【社会】フリーターやニート、将来は生活保護受給へつながる恐れも…厚労省が危機感[5/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 厚生労働、文部科学両省が今月17日に明らかにした調査結果によると、
今春卒業した大学生の就職率は2年連続、高校生の就職率は3年連続の上昇となった。
しかし、就職しないニートやフリーターの数は、2008(平成20)年のリーマンショック以降、高止まりが続いており、
厚労省などは将来的な生活保護受給者の増加につながりかねないと危機感を抱いている。

 総務省によると、15〜34歳のフリーターの数は、平成15年の約217万人をピークに5年連続で減少したが、20年から再び増加。
24年は約180万人だった。
ニートの数も14年以降、60万人台で推移し、24年は約63万人だった。
一方、15〜24歳の失業率は10年以上前から全世代平均に比べて常に2倍ほど高く、24年は8・1%(全世代4・3%)だった。

 就業意欲や職業技能に乏しい若者を定職に就かせることは、国の将来を見越した課題だ。
このため、わかものハローワークの取り組みのほか、
25年度は、35歳未満を正社員として採用することを前提にパソコンや営業事務などの職業訓練を行う企業に、奨励金を支給する制度も始まった。

大阪労働局の担当者は「企業が若者の雇用に興味を持つようになったと感じる。正社員への道を後押ししたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130521/waf13052108160005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:18:57.13 ID:3RPMWDnq0
外国人への不法な生活保護を全廃して
日本人の雇用にまわせ
3名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:20:13.95 ID:lAYP2wgG0
■逮捕されたネトウヨ
【無職(49)】「宣戦布告する。27 時間テレビに乱入する」フジテレビにFAX→逮捕
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343106106/
【無職(33)】民主党の広報看板に『恥』と落書き…逮捕
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339934236/
【無職(29)】不明女児「殺した」「次のターゲットは、仙谷官房長官一家に決めた」 ネット書き込み男を逮捕
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296804107/
【無職(32)】「尖閣問題で頭にきた」中国人学校に脅迫電話をした男を逮捕
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286864697/
【配送アルバイト(31)】「日本軍性奴隷問題の解決を求める会」メンバーから、メガネひったくった保守系体の男を逮捕
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279176643/
【無職(70)】「民主党が嫌いだ」 前原国交相に石を投げた男を逮捕
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278521278/
【無職(33)】「民主党が嫌い!」 民主・福田衣里子氏の事務所に刃物男が立てこもり
【無職(24)】「民主党をやっつける」 民主党本部に棒持って侵入の男逮捕
【無職(20)】2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」男を逮捕
【無職(40)】民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした男を逮捕
【無職(38)】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述
【アルバイト(45)】公務執行妨害:容疑で男逮捕 天皇特例会見に反対
【無職(64)】民主党郡議員の事務所スタッフに空き瓶投げつけた男を逮捕
【無職(32)】船長釈放に抗議、フロッピーを持った刃物男が首相官邸へ
【自称著述業(29)】抗議デモ開催の市民団体の男ら、フジテレビ前の日の丸引きちぎり摘発される
【無職(28)】韓国人中傷の紙、公園に貼った疑い 書類送検へ
【無職(40)】 "自分の気持ちが抑えきれなかった" 韓国総領事館に発煙筒投げ込んだ男逮捕
【無職(47)】嫌韓デモで初の逮捕者、暴行容疑 ←NEW
4名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:20:29.46 ID:o85TEYIl0
35歳以上は介護職が待ってるよ
5名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:20:38.93 ID:Z8/nFXlmT
お前ら働け
6名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:21:21.19 ID:qnIf+xYAi
企業の非正規雇用を推奨したんだから、
こうなるのはわかってたでしょ?わざとらしい
7名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:21:39.02 ID:xEsA0lYs0
糞ウヨニートがナマポ予科練wwww
8名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:22:36.69 ID:ndlInBPAP
将来の生ポ予備軍が愛国者ヅラしながらナマポたたきしてるかと思うと泣ける
9名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:22:39.11 ID:XDntV85QP
モロトケ
10名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:22:52.31 ID:7KiYuM670
厚労省が危機感
11名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:23:02.92 ID:IrUenCno0
ヒキニートは破綻した段階で
ハムにしちゃえばいいだけ。
12名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:23:21.72 ID:yLxlYyDw0
真面目な話、今の世界状況で雇用が増えるわけがない。
ますます雇用は日本人よりもずっと安い外国人へと流れていく。この流れは止められない。

だから、一定数の無職が出ることを前提に、生活保護の軽い版で、公営住宅に共同生活をさせて、特定の物品にしか
使えない商品券を配布、現金支給は月2万、そして月5万まではバイトなどで金を稼いでもいい、ってすればいい。
これが一番安上がりになると思うよ、結果的に。
13名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:23:35.83 ID:st08VO7f0
フリーターやニートだけじゃねーよ。
ワープアも将来は生活保護まっしぐらだよ。
そりゃ生活保護の方が楽な暮らししてりゃ誰でも生活保護をもらいたくなるってもんさ。
14名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:23:42.11 ID:tOhEYQTCO
ニートやフリーターほどナマポに批判的なのに笑えるw
15名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:23:44.66 ID:Jefdm19k0
ニート「政治が悪いwwww」
16名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:23:45.63 ID:X/PxQBn/O
フリーターじゃなく非正規全員だろ
17名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:24:17.37 ID:0Lg+Qx990
契約社員のワープアをどうにかしてあげて
18名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:24:44.76 ID:lFR6NTS/0
そうなるように、国が政策を推し進めていたはずだが?
19名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:25:32.37 ID:3sNAdJBB0
一方、安倍は外国人労働者の雇用を増やそうとした
20名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:25:32.83 ID:yLxlYyDw0
>>14
自分がなりたい境遇にいる相手をうらやむわけだから当然っちゃあ当然。
自分の首を絞めていることに気付いていないのは間抜けだと思うけどね。
21名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:25:40.95 ID:X66Vyj2tP
税金や保健をしっかり払っているにもかかわらず
国から厄介な存在として叩かれる派遣とかのワープア(´・ω・)カワイソス
22名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:25:48.24 ID:PWvbiBe+0
親戚に一人いるんだよな〜。45歳のヒキニート。
アルバイトもしたことあるけど3カ月と持たない。
80過ぎたお母さんと高齢者専用マンションで同居してるけど、このお母さんが
亡くなったら住む家もなく確実にナマポ。
23名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:25:50.13 ID:JQjuh77j0
欧米見習って、非正規雇用、フリーターを煽ったからだろ。
24名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:25:59.54 ID:vxXsY4d80
>35歳未満を正社員として採用することを前提に

なぜ35歳未満なのか。
ニートやフリーターの問題は、団塊ジュニアや氷河期世代がメインだろ。
25名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:00.25 ID:n3kKjUGn0
ハロワ行ったところでアルバイトしか紹介してもらえないから絶対抜け出せない
新卒就職しなかったら人生終了
26名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:06.43 ID:uYDopBKTP
なに今更
27名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:11.86 ID:PT6lrkHBO
何を今更言ってんだか
28名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:24.56 ID:WQQaDGKG0
介護やれ
29名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:30.91 ID:kUGp3fK2O
解決策

「臓器移植と安楽死」
http://youtu.be/lsSLCJHQwEI
30名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:37.83 ID:IFwxemZQ0
お前らが税金強盗か。
31名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:45.29 ID:l9udpltTO
現在進行形のシナチョンにそれを言わない厚労省は糞www
32名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:45.89 ID:I38TNddD0
この国の雇用制度が明らかに悪くなったからしゃーない
33名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:26:51.86 ID:4KTTc6R/0
>平成15年の約217万人をピークに5年連続で減少したが、20年から再び増加。

おかしいな、民主党政権時は増加って事だぞ?
時給千円とか出来なかった政策が多いとはいえ
何かやってそうなものだがなーんにも手を打っていなかった?
34名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:27:06.18 ID:yAb/aWmbO
はよ寄越せヴァーカ
35名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:27:16.16 ID:J8atWIJU0
【生活保護】不正受給の韓国人女、クラブ経営で年商は1億以上 都営住宅に住み、毎日タクシー出勤
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369015550/

【徳島】元共産党県議、4回目の逮捕…生活保護者から住宅扶助費を受け取る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368677428/

【福岡】中間市職員らによる生活保護費の不正受給事件 新たに市職員男(元巨人・1990年ドラフト3位)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369020930/
36名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:27:40.69 ID:n0kme5Sb0
ボーナスなし、退職金なしの非正規は貯蓄もないだろうし老後の生活は破綻するだろうな
年金だけじゃ無理だろ
37名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:27:43.72 ID:BHilF9W90
日本人への不正な生活保護を全廃して
在日外国人のみに受給すべき!
日本人は死ぬまで働けよ
自分の国だろ!
38名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:27:58.75 ID:yLxlYyDw0
>>24
35歳の壁は厚いからなあ。
これまで正社員に就いたことのない35歳以上を正社員として雇えとはさすがに言えないんだろう。

もうその世代は見捨てられたと思っている。


>>28
介護業界は母が勤めているけど、現実的じゃないよ、マジで。
腰を痛めたらもうアウトだし。
39名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:03.91 ID:lMip9qZ7T
>>22
親戚には生活保護者を面倒見る義務がある

お前が引きとれ
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/21(火) 12:28:11.32 ID:o2Zrlq1u0
小泉が悪い
41名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:17.92 ID:RBn3Pz8D0
ニートっていうか、NINJAだよな
no income, no job or asset (収入無し、仕事も財産も無し)
42名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:23.21 ID:mIcf3vMu0
>>20
俺らが将来受給するために今破綻されたら困るわけ
だから叩いてるわけで別におかしくはない
43名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:25.84 ID:blkhJKahO
日本人ニートはナマポもらえませんw

【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369084328/
44名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:31.08 ID:uYDopBKTP
Facebookでナマポを叩いてる奴wwwwwww
45名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:34.68 ID:r6M406Bf0
つまり年金払わない奴が勝ち組と
46名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:48.56 ID:YCK8OkHi0
どうにもならんよ。
働いても、まともな給料もらえないからな。
かせげないからな(-_-)
>>7
47名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:52.89 ID:QZ7/1yPE0
ゆとり教育で自立できない馬鹿を量産している限りニートは増え続ける、

小学校の算数の授業で税金計算させろ。

パチンコで負ける確率の計算も出来ないやつだらけ
48名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:57.90 ID:3sNAdJBB0
>>24
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
日本における若年無業者(ニート)の算出方法は、厚生労働省において、『特定調査票集計』の中の「詳細集計」(総務省労働力調査)に基づいており、
そのうち、15〜34歳の年齢層の非労働力人口[12]の中から学生と専業主婦を除き、求職活動に至っていない者と定義している[13]。
49名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:58.19 ID:8o7/AJgt0
外人のほうが数倍やばい
50名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:29:50.44 ID:/y13G83mO
文句があるなら派遣労働法を施行した小泉純一郎に言えばいい
51名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:29:58.35 ID:F6gKUa8Z0!
>>1
まず、現在重荷になってる朝鮮人への支給を停止しなさい。
52名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:12.70 ID:CeC27je40
いきなり生活保護じゃなくて手取り15マソくらいなら
国が10マソくらい出したらいいじゃないか。
生活保護で負担が多いのは医療費なんだから
あっ国籍は日本人だけな
53名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:13.10 ID:vxXsY4d80
>>38
年金受給開始年齢も65歳に上がったんだぞ。
今の世代は、35歳でも40歳でも、まだまだ若々しいよ。
54名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:22.49 ID:kUGp3fK2O
賛同求む

「発達障害者にも安楽死を」
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ

「死ぬ権利 認めてもらえませんか?」
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM

「死ぬ権利についての基本的な考え」
http://www.youtube.com/watch?v=q9AVNvpFoxk

「末期という条件は安楽死に必要か? 」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo

「安楽死を精神的な苦しみにも適用すべき 」
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4
55名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:30.76 ID:I38TNddD0
>>38
厚いからなあって
人為的に厚くしてるだけじゃねーか
そんな理不尽な制度設計するなら
もう正社員制度なんかやめたほうがいいよ

格差というより差別だから
56名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:32.97 ID:h4Vc5St50
人件費を削る、それが正義だった二十年なんだし
57名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:40.88 ID:05OeRkmP0
今の先進国の経済構造だと策がない。
58名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:44.95 ID:a8NrqbY80
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグウェーブに!
59名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:30:55.52 ID:5cRu9IaOP
時すでにお寿司
60名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:31:14.06 ID:SHleu27V0
アルバイトでもいいやと思って応募しまくってるが全然受からない。
そんなに俺を雇いたくないのか?
61名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:31:14.84 ID:fWlggflk0
>>1
労働環境悪すぎ、給料低すぎ、求める者高すぎなどなど。
最低限労働法守らせろよ
62名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:31:36.11 ID:l8Nld+5k0
・持家である
・貯金が5千万以上
・退職金が3千万以上
・自営で月収50万以上


上記を一つも満たさない人はナマポ確定です
63名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:31:46.10 ID:36Qq4e0h0
職業訓練ごときのスキルじゃ鼻であしらわれるだけ、要求するのは実務経験
64名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:31:55.14 ID:19qk3hjo0
ゆとり正社員「35才以上で正社員じゃない奴は一種の障害者」
65名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:31:56.84 ID:l9udpltTO
正社員化と終身雇用崩壊したんだから当たり前だろ

ナマポが増えるのは必定なのだ
66名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:32:35.89 ID:zg7D1vjS0
何を今更 こんなこと10年前からわかってたことだろうに
67名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:32:45.84 ID:lfPU+qez0
これよく分からんのだけどニートは駄目としても
フリーターは企業側がそういう雇い方してる時点で厚生省が危機感持ってるだけじゃどうしようもなくね?
いまだに派遣会社の会長とかが経団連の幹部だし
68名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:32:51.55 ID:vxXsY4d80
35歳って区切りは、日本人の平均寿命がまだまだ低かったころから35歳だったんだよ。
今の時代に適当ではないと思うがね。
69名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:32:53.16 ID:6SOzyYur0
いまさら何を言ってるんだ。

氷河期世代はひたすら社会から踏まれ続けてきたんだ。
70名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:33:00.49 ID:kUGp3fK2O
71名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:33:07.79 ID:yLxlYyDw0
日本の場合、生活保護以外はセーフティーネットがないってのがきついんだよね。
宗教も何もしてくれないし。
72名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:33:15.55 ID:Sl2Re1Tu0
非正規の待遇改善を国や行政が放置

将来の生活保護予備軍を育成


こんな単純な構図、わかってても放置してたんだろ
73名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:33:18.22 ID:uYDopBKTP
あー俺もマンションでも買おうかな。


それにしても、今更何寝ぼけたことを言ってるんだ?
74名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:33:28.95 ID:WnDYYSFV0
若者の雇用や賃金を減らし、金をチラつかせて若い女を食い、若い男の自由も幸せも
奪った中年や年配者が全て悪い。
若者の生活保護受給者や犯罪増加はそういう我慾の塊のオッサンへの仕返し。ざまぁみろ。
若者は必死に愛国心と国に対する忠誠心を持っていたのに、おっさん達はそういう若者の雇用も恋愛も奪った。
75名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:33:30.44 ID:LPcKXgU1O
何故ユートピアを創らないのかね
76名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:33:37.05 ID:TQ0VbC0E0
いまさらどうしようが俺が生きてるうちに
変えられる話じゃないからどうでもいいわ
77名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:34:09.85 ID:QXx0XPgvO
お前らってなんで仕事を働かないの?
なんで彼女作らないの?
なんでセックスしないの?
なんで友達いないの?
なんでスポツーしないの?
なんでクルマ乗らないの?
なんで旅行行かないの?
なんで美容院で紙切らないの?
なんでブティックで服買わないの?
なんで若者のスポットに行かないの?
なんでクラブで踊りに行かないの?
なんでアーティストのライブに行かないの?
なんで1日中家に外出しないの?
78名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:34:48.73 ID:60zUoPEm0
>>37
素晴らしい
朝日あたりに投書してくれ
79名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:34:52.14 ID:9phwD+Nz0
介護施設って単に生活保護受けるための資格である「鬱病」や「腰痛」をもらいに行く所だろ
意味わかんねぇわ
どっちみち体壊したら生活保護で面倒見ないとならない層なんだからわざわざこんな傷害患わせる事もないだろ
素直に最初から保護やれ
80名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:34:54.11 ID:U8NkjcIh0
とりあえず金と女くれ
81名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:35:07.74 ID:tiYg67v50
派遣も加えてくれ
82名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:35:17.11 ID:yLxlYyDw0
>>72
10年以上前から言われているのに、ずっと先送りされ続けているもんなあ。
希望格差社会なんて言葉も一時はやったが、予想以上にあっという間に廃れた。
83名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:35:46.32 ID:h+QRamuJ0
日本終わりだなこりゃ

【産経新聞】 「やりたい放題…在日韓国人の生活保護の実態が、正しく報道されているのか。気になるところだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369103245/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369084328/
84名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:35:48.16 ID:uYDopBKTP
世の中すべて金で解決するからなww
85名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:05.69 ID:y/WYU/hji
でも自民党は移民推進策を実行します
86名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:12.95 ID:SHleu27V0
>>67
まあ、実際そうなんだが
危機感はもってるんですよってただのアピールなんだろうな。
仕事ちゃんとやってますよアピールによく似てる。
87名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:18.65 ID:kUGp3fK2O
88名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:23.62 ID:GbhKC8S80
>>1
フリーターどころか看護師などの特定の国家資格を持たない派遣さんや非正規全てが生活保護と隣り合わせでしょう
後、今は親がいるけれど障害年金だけじゃ生きていけない障害者や健常者でも6万や10万しか稼げない人とかいるよ

別にフリーターやニートだけじゃないです
89名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:47.29 ID:E9HoJ0cA0
フリーターはともかくニートにナマポなんかやらんでいい
その辺で干からびてろ
90名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:51.40 ID:kwoRaC74O
氷河期真っ只中の平成14年就職組だが
資格で喰ってるから仕事がないって言ってる同世代の人間が理解できない
91名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:52.61 ID:qVdBUU630
これこそ政治の自己責任だな

せいぜい頑張れって感じ
92名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:59.60 ID:QLcXghVSO
>>24
正解だが、さらに付け加えなきゃならんことがある。

正社員経験ありで40代以降にリストラされたような連中が、
まったく未経験の仕事にチャレンジできるぐらいに、採用の敷居を下げること。
「年をとってからリストラされたら後がない」という思いがあるから、
いまマトモな職に就いてマトモな収入を得ている連中が、なかなか金を使わない。
→よけいに経済がまわらない。
93名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:37:27.38 ID:uWOHFL0M0
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
94名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:37:32.35 ID:l8Nld+5k0
>>77
なんで日本語が不自由なの?
95 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 12:38:07.83 ID:RxIe0pxG0
ニート生活もあと1月半でおしまいか…
96名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:38:12.51 ID:MuQKHSRq0
中国が一人っ子政策で労働力が不足するらしいからなにか人参ぶらさげて移住させればいい。
97名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:38:14.90 ID:xViZLUD60
今さら何が恐れだ
小泉の時には分かってた事だろ
98名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:38:28.49 ID:KyAxAEQY0
今更何を言うか
官僚の無能が分かるな
99名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:38:34.15 ID:IrUenCno0
はやくハムにされちゃえwwwは
100名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:38:40.54 ID:GbhKC8S80
>>1
35歳未満を外すといい(・ω・)

>>13
そのワープアが生活保護や障害年金うけてる障害者を叩いてるから本末転倒だよね
101名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:38:41.11 ID:FHOH9PLwP
今がどうより

外国人にまでジャブジャブ金使ってる話に危機感持てよ
102 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 12:39:44.32 ID:RxIe0pxG0
親に養ってもらえば?
年金と遺産でわりとなんとかなるでしょ
103名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:39:45.44 ID:kUGp3fK2O
安楽死はよ
104名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:39:53.44 ID:+XemswBgO
>>85
デタラメ書くな通名野郎
そのデマは、先月じゃあのさんがハッキリ否定したわボケ
105名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:39:57.28 ID:4rniInUq0
無職・ニート・引きこもりは

「フォーカシングとヴィパッサナー瞑想」を学べ。

おそらく心の傷や不純物が相当溜まってるだろうから。
そういうのが溜まれば溜まるほどネガティブになっていくからな。

人生を上向かすためにはまず、この二つを学んで
徹底的に心の掃除に取り組むことだ。

お金もかからず自宅でたった一人でできるぞ。
106名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:04.65 ID:elP3gjHu0
>>101
 それが今でしょ!
107名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:04.97 ID:/Q4T2U3zO
フリーターでも収入あるんだからマシ。てかその稼いだカネの使い方が問題だな
実家で暮らしてパチンコ、恋愛、車など無駄なことには使わずにいて
稼ぎは少なくても貯金は貯まっていくハズ
まあカネの使い方次第なのはどんなやつも同じだが
108名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:12.38 ID:+2kGfhX30
国としては、年金支給年齢になるまでに早く死んでほしいんだろうな
109名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:36.31 ID:l9udpltTO
非正規じゃ貯金がたまらない&国民年金
親が死んだらナマポまっしぐらだろ
団塊Jr.世代(40前後)の親がそろそろ亡くなっていく時期に突入している
あと2、3年もすれば今以上、加速度的に増えて収集つかなくなる
110名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:43.98 ID:i61WIAWUP
今更何を・・
111名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:47.41 ID:/mQNVp4RO
【生活保護】不正受給の韓国人女、クラブ経営で年商は1億以上 都営住宅に住み、毎日タクシー出勤
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369015550/
112名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:53.60 ID:19qk3hjo0
35才アルバイト「俺の時代は就職氷河期だったから…」
22才正社員「甘え」
55才正社員「甘え」
113名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:40:55.89 ID:OHqJZ+Yi0
旗振りみたいに
夜行バスの助手とかトラックの助手を義務付けろ
114名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:41:16.89 ID:6SOzyYur0
日本の派遣なんて完全に現代の奴隷制度だもんな。
派遣制度自体が悪いんじゃないよ。
理不尽なまでの待遇格差を認める運用がなされているのが問題なんだよ。
115名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:41:24.42 ID:yLxlYyDw0
>>96
近い将来、日本だと生活できないから移住せざるをえない、って層が出てきそう。
116名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:41:29.32 ID:S5hZKBQC0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
117名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:41:31.77 ID:WF2rO0LS0
>>77
日本よりお前の国の方が若者のニートは多いらしいなw
118名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:42:32.68 ID:6lN3kJ7O0
年金を全廃して

ベーシックインカムに変えればいい

そうすれば現役世代もヤル気がでる
119名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:42:37.07 ID:CyU1B/SM0
親が死んだら枯れるだけでしょ
120名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:42:38.52 ID:2tOyvOYP0
食うに困ったらナマポに頼れってのが何らの手立ても講じなかった自公や民主を選んだ日本国民の総意だよ
121名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:42:42.83 ID:GbhKC8S80
>>1
ずっと35歳までアルバイトやパートしてて35歳以上である日突然、辞めさせられたら
バイトやパートへの再求職がかなり難しい そういう非正規への再求職も難しくて正社員も難しいなら
精神的に病むよ
122名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:42:45.69 ID:ILDOGI7t0
>>1
おまえら国家がエタチョン、政治屋、財界優遇するからだろw
何で生産性のないヤツばかりに金を恵んでやるんだ?
財界もバカばかりで親の代のような生産性はない。
自ら国家破綻しているようにしか見えないのだが。
123名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:42:48.96 ID:fwk1UIAP0
団塊の老害守るために若者の雇用や未来を犠牲にしといて
あげくにナマポの心配するとは…
124名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:42:53.18 ID:roc1YrFl0
だから今のうちに生活保護制度を改善しろって。
食堂併設の生活保護団地で生活必需品はカタログから選択。
現金は小遣いの月5000円程度で紛失した場合でも再支給はなし。
125名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:08.70 ID:SxIBP5MY0
人間を使い捨てた利益は自分の懐に入れて
社会保証費は国と国民に押し付けるのが利益を追求する企業の終着点
126名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:09.59 ID:r4rCLxoR0
まぁ、ブラック企業を全部つぶせば
それだけでだいぶ問題が解決する
法律違反してる企業には、とことん甘いからな
この国は
スピート違反したら、すぐ捕まえるくせによ
127名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:17.43 ID:+2kGfhX30
>>120
有効な対策を作った党がないからなぁ
128名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:17.91 ID:JS/vnWbA0
非正規雇用ガンガン増やしといて今更何言ってんだ
129名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:41.86 ID:0RAr2auDP
>>114
実はよくわかってないんだが
派遣派遣というけど派遣社員は派遣会社の正社員じゃないん?
130名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:54.49 ID:s/YkQ0BRO
生活保護ばっかり叩かれて保育所増設には批判が出ない不思議。
生活保護より保育所増設の方がよほど金かかってるし。
保育所は必要のない世帯まで利用させるから金がかかる。
保育所利用の必要ない世帯が増えるとフリーターが増える。

全てとは言わないが、これも相当大きな原因だ。
131名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:55.54 ID:uYDopBKTP
やはり日本の役人はイカンな。
132名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:01.02 ID:ueYrcU/aO
恐れじゃなくて、そうなるから
そして、コンピュータの進化で、頭脳労働もコンピュータにとられるのは
確定してるから、その人数は増える事は有っても
減る事は無いだろうからなぁ
さらに、ロボットに仕事奪われる人もいるから、考えたく無いような数字になるだろうな

でも、そうなったとき、国家としてやっていけるのか
大多数の購買力が極端に低下する時は資本主義は成立するのか・・・
色々不安だなぁ
133名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:03.88 ID:vEUpAFLF0
いいこと考えた!
生保無くせばいいんだ!
そうすればお前らを、在日と一緒に駆除できるじゃん!!
134名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:07.18 ID:qVdBUU630
この手のスレには必ず過剰な新自由主義の
擁護者が出てきて稀な例な成功例を挙げて
論点ずらしをやり出すから実に困る
135名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:33.65 ID:l7eOehOY0
当然じゃん。
その為に今のうちに外国人枠とか消して節約してるの
136名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:33.67 ID:whikCbnXP
>>129
その場合もあるが、大部分は登録制であってそもそもが社員じゃない
137名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:39.48 ID:GUYue1OK0
>>112
氷河期よりマシな時代だと社会が悪い事にされてて笑える
138名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:45.00 ID:9phwD+Nz0
>>89
ほんとに頭が悪いな
未だにこんな情弱レベルの話してる事が信じられんわ
ニートが労働意欲見せたら一層雇用の枠を圧迫するっていうのに
139名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:47.45 ID:Y5HPbana0
>>8
>将来の生ポ予備軍が愛国者ヅラしながらナマポたたきしてるかと思うと泣ける

将来、自分のナマポ口を確保するためだろw
140名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:44:59.77 ID:kugvMEtq0
そら国民年金だけじゃ生活出来んやろ。
141名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:04.27 ID:HLlTjamXO
>>108
年金を廃止か、国民年金のみにするのがいいんだろうな。
で、自立出来ないナマポは都市部に居住出来なくさせる。
これでとりあえずは何とかなるだろ。

ナマポ犯罪の多くは都市部居住と密接な関わりがあるし。
142名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:09.66 ID:sROzUr8bO
>>102
ならねえよ。親の金は親の老後に使う金だ
143名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:12.14 ID:4hdeoT7W0
俺は53才だが、中途で地方銀行に就職出来たぞ\(^o^)/
144名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:16.01 ID:fwk1UIAP0
>>24
子供が望めない=少子化解消につながらないから切り捨てるつもりなんだろう
145名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:18.82 ID:SHleu27V0
>>133
まあ、それでも別にいいんだけどね。
祖国に迷惑かけてまで生きたいとは思わない。
146名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:30.13 ID:fWlggflk0
>>129
派遣会社に登録するタイプと企業と直接契約するタイプの派遣があったような
147名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:35.47 ID:kUGp3fK2O
>>108
なら早く安楽死導入しろ。
費用は生活保護1ヶ月分にも遠く満たない。
148名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:37.31 ID:a8NrqbY80
江戸時代ですら職業訓練場があって対策してたのにな
149名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:43.55 ID:dDxWq1sE0
そりゃあな…流動性がどうたらいって国をあげて非正規雇用促進したんだから仕方ないわな
資格とってやり直そうとしてる人も実務経験がなければ雇わないから実務経験つむ機会がないだろうし
歳とって体がうまく動かなくなってきたらもう国に頼るしかなかろうて
俺はそれを責める気にはならんよ
俺だって産まれる時代がほんの少し違えばそうなってたかもしれないし
犯罪に走るやつより遥かにマシだ
150名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:49.43 ID:SxIBP5MY0
>>132
また一夫多妻、家督相続、奴隷制に戻る
それ以外は死に絶えるなら
151名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:45:59.21 ID:LQxzGMNqO
まさかwww生活保護とかあり得ないからwww

ちゃんと自殺するよニートはwww

な?お前らwwwそうだろ?

まさかこの国はクソだ!政府は死ね!とか言っといてたからないよな?

そんな朝鮮人みたいなことしないよね?
152名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:05.40 ID:0RAr2auDP
>>136
マジかよ
じゃあ日雇いの個人事業主と変わらないんだ
153名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:08.20 ID:N0pgtDnE0
そりゃそうなるだろ
だからいったいどうしたいのだよ
低賃金で一生働けってか?しかもその働き口さえないのにw
154名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:11.68 ID:STWdMyza0
だからとっととかき集めて強制労働させろと
親が生きてるうちにはんこ押させりゃそれまでだろ
155名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:20.18 ID:l9udpltTO
ナマポ受給は共産党に頼るってことだよ
団塊Jr.の共産党支持が上がるな
新資本自由主義の自民党じゃだめ
そろそろだぜ
156名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:31.37 ID:FIRMgA5aP
何としても生活保護を廃止して糞チョン、穢多非人、部落民、ニート、支那人、ブラ公、フィリピン
こいつらを餓死に追い込まなくてはならない!!

こいつらは日本の国防費より多くの金を食いつぶすシロアリゴキブリ便所虫だ
157名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:33.61 ID:U8NkjcIh0
>>133
下手したら職を失ったときの俺らまで巻き添え食うが、いいのか?
158名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:39.05 ID:okXL1r0a0
そりゃ外人に生活保護与えるくらいだから自国民ニートにも生活保護与えなきゃダメでしょ
159名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:47:05.15 ID:xB1CgK520
>>1
自己責任で放置した付けだろ
160名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:47:09.94 ID:vxXsY4d80
今の若い世代はPCも完璧に使いこなせて、軽いLAN構築などもできるのに、
仕事がなかったり、非正規だったりするからな。
50、60歳以上の世代はPCもまともに扱えない人も多いのに。
161名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:47:13.93 ID:URsS6sC0O
なんだ俺らの将来か
162名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:47:21.97 ID:IWEIyGt30
仕方ないよ 工場行ってみたらターミネーターみたいにロボットが仕事してるよ。

30年くらい前この世界を目指してたんだからさ ナマポをインカムベーシックに切り替えてね
163名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:47:25.68 ID:xG3YBXdpO
>>151
しません。きっちり戴きます。
164名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:47:47.47 ID:WF2rO0LS0
>>138
介護は足りなくて困ってるぞ〜w
農林業もな。
安心して労働意欲燃やしてもらおうじゃないw
165名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:02.08 ID:okKaZg5B0
ワープア1000
ニート60
ナマポ200

字余り
166名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:03.72 ID:4I/cx7+RO
今PCから生保やニートを叩く書き込みしてる人って大丈夫?
夜勤や土日出勤平日休みの人なの?
167名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:04.96 ID:JGV6CS+W0
 
 
バブル世代が貰いすぎてたお金を返還させるべき 
政府が回収しろ 
 
 
168名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:05.86 ID:SHleu27V0
>>148
江戸時代に職業訓練があったってのは知らなかったな。
例えばどういうのがあったの?
169名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:07.48 ID:HLlTjamXO
>>118
だからベッカム推進派は必要予算を出してから言えよ。
一月1000円ぱかしと引き換えに、皆保険制度廃止とかじゃ目も当てられないぞ?
170名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:09.62 ID:P03TET2J0
じゃぶじゃぶ札束を印刷して
貧しい人たちに消費してもらえば
経済効果で
日本が発展するのに、
 
どうして金持ち投資家に、さらに金を配ることが
「経済効果」で
貧乏人に金を配ることが
犯罪呼ばわりするのか
 
マジで理解不能
171名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:14.79 ID:GUYue1OK0
そういやベーシックインカムってめっきり話を聞かなくなったな
172名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:17.57 ID:G0pim+jk0
スレの伸び無さを見るとこんな奴らが乙武や障害者を叩いてるんだろうな
本当自分らがもっと努力しろよ
173名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:18.20 ID:Y5HPbana0
>>129
>派遣派遣というけど派遣社員は派遣会社の正社員じゃないん?

天才だな。派遣会社の正社員ということにして派遣会社に負債を押し付ければ良い。
174名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:42.42 ID:Z0lae2Rn0
>>129
派遣社員は派遣会社に登録されている使い捨ての奴隷
派遣会社の正社員は奴隷を欲しがってる人のところに奴隷を連れて行ったり
新規の雇い主を探す係の人
175名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:45.53 ID:9phwD+Nz0
>>164
俺のひとつ前のレス嫁猿
176名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:50.13 ID:s/YkQ0BRO
総合的には生活保護より保育所甘やかしの方が害がよほど大きいと考えている。
働いていればなんでも許されるわけじゃないからなw
177名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:53.78 ID:GbhKC8S80
>>38
35歳までに正社員歴がない人はほとんど精神科に行ったら「軽度発達障害」の診断名がつきそうだと思う

フリーターやニートどころか

障害者枠で働いてない障害年金だけの層も将来ヤバイ

仮に作業所で働いてて年金合わせても生活保護以下だし(・ω・)

若いうちに結婚して何年も働いてない主婦も離婚したらヤバイでしょ 

ヤバイ人だらけさ(ΦωΦ)
178名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:58.00 ID:0RAr2auDP
>>162
え?小さい時は将来的には労働は全てアンドロイドや機械が行って
俺らは遊んで暮らせると思ってたんだけど
179名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:48:59.30 ID:leVW+K+r0
安楽死施設作ったら生活保護受給者になる前にあの世へ行く奴は結構居ると思うよ。
自殺死体の処理とか、行方不明者とか減るし社会的にも悪くないと思うよ。
労働人口減少とかの問題は、生きていたいと思える社会作りを頑張って対策してね。
180名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:49:10.67 ID:sFBlkwXwO
年金がなあ
一生懸命払っても生活出来そうにない金額だから
そりゃ払わずにナマポの方がいいでしょ
年寄りになれば正々堂々もらえる訳だし
181名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:49:20.89 ID:q5rt4TmwO
チョンに支給すんなよ
182名無しさん@13周年[]:2013/05/21(火) 12:49:22.42 ID:7ZIRK0P40
外人が貰えるくらいだから普通に貰えるわな
183名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:49:26.27 ID:ZH0HTCaiP
ニートは大半がアスペなど脳の機能障害持ちだという調査結果が出てたはず
184名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:49:34.49 ID:QLcXghVSO
>>130
保育所に子供預けてまで働きたいのかねぇ
バカな母親どもだよねぇ

どんな世の中でも変わらない人間の仕事は
子供を産み育てて次の世代へ命を繋ぐこと
これを忘れた社会は必ず滅びる
185名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:49:38.63 ID:9hN8IgBS0
外人がもらえるのに何でニートはもらえねーンだよ
186名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:49:53.46 ID:4OWfdxmvO
ベーシックインカムなけりゃ犯罪か生活保護しかなくなるだろ
自国民を見捨てて外国人に生活保護とかふざけてるだろ
まず日本人に金を配れ
187名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:49:55.81 ID:AhRuHoNP0
賃金安いくせに、細かい事要求しすぎなんだよ。

ノイローゼなるわ。

適当にやらせてくれ、カネは安くていいから。
188名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:24.39 ID:KMiRN1AIO
ニート・非正規からまともな正社員は若ければ可能性はあるが30代は絶望的じゃ。ブラック企業に入っても身体ボロボロになって仕事辞めて結局元通りになる。
189名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:40.51 ID:NrTUoE100
フリーターやニートは確かにアレだが
その前に生活保護の不正受給や外国人への受給の緩さを何とかしてしろよ

危惧する前にコストカットしろ
190名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:41.81 ID:j2iv/Fb70
そもそも憲法の第二十七条で勤労の義務を負ってるんだから
理由もなく働いてないやつを強制的にでも働かせる制度を作る義務が
日本国政府にはあるんでないの?

それとも勤労しない自由を認める政府解釈があるの?
191名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:42.03 ID:raQiHQIT0
働かなくても食っていけるなら働く気はなくなるよな
192 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 12:50:42.95 ID:RxIe0pxG0
>>142
糞たけぇ金を国や地方自治体に支払ってんだから
少しは還元されてもいいと思うんだよね

仕事しねぇ地方公務員やしないたくない
親が公務員じゃなかったら税金支払う気まったくなかったよ
自分の金が国に徴収され親の給料や年金として支払われてると考えれば
まだ我慢できる
193名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:44.04 ID:Rk2WiXD5P
企業に配慮して非正規を増やすようなことばかりしてるからだろ
当然将来は生活保護受給者になる確率高いから
国としてちゃんと責任とって生活保護すんなり認めろよな
194名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:50.20 ID:kUGp3fK2O
>>177
「発達障害者にも安楽死を」
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ

「死ぬ権利 認めてもらえませんか?」
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM

「死ぬ権利についての基本的な考え」
http://www.youtube.com/watch?v=q9AVNvpFoxk

「末期という条件は安楽死に必要か? 」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo

「安楽死を精神的な苦しみにも適用すべき 」
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4
195名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:55.67 ID:19qk3hjo0
お前ら公務員試験受けろよ
俺は今週の日曜に国家総合職二次試験対策中
196名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:50:56.29 ID:yZNzPTAdP
>>114
派遣会社が儲かるだけだからな。
ハローワークが派遣業やればいいんだよ。
197名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:10.37 ID:xy7CtPILO
ニート「生活保護受けたいんですけど」

役所「かえれ、働け」


特定外国人「生活保護よこせニダ(アル)」

役所「はい、わかりました」

なぜなのか
198名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:18.33 ID:kuCTEOHp0
>>164
金にならない仕事しか受け皿がないから失業率が跳ね上がる。
毎日のように働いたとして危険でかつ苦しい仕事で
誰が苦行の用な生活を送ろうなんて考えるよ。
普通の人はドMじゃないんで、無理な仕事を無理やりさせるのは
ダメ。
それなりにちゃんとした待遇がないと生きていけない。
199名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:20.39 ID:yLxlYyDw0
>>164
介護業界は、経験者、熟練者の数が足りなくて困っている。
ちょっとしたことで裁判沙汰に発展する可能性がある業界な上、新人を育てる余裕がないし、育てても離職されるとその時間が無駄。
だから、経験ない人の雇用はしないところが結構ある。
200名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:23.27 ID:P03TET2J0
賃金上がらないのに
消費税アップ、電気代アップ、電車賃も1円単位でアップ
ついにはマヨネーズまで値上げで
庶民はアップアップ
 
そしてナマポ切捨て
スラムとごみの山への道
まっしぐら
201名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:23.81 ID:V1m7B+IW0
国策だろう?
何をいまさら。
非正規雇用は、生活保護受給間違いない。
将来、大量に発生し、しかも独居老人確実だ。
これらを自治体職員が面倒見ることになる。
202名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:25.01 ID:cX39md5D0
>>1

フリーターやニートは将来、自分たちが国のお荷物にならないように
今せっせと生活保護叩きをしてセーフティネットを破壊してるんでしょ?
203名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:36.54 ID:cRUkBaky0
正社員を増やすことで、企業側にどんなメリットがあるんだ?
204名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:41.77 ID:QHb4n4qx0
>>186
だよねー
生活保護アリガタイね
オカゲサマで国に家建ったよ
とか言ってる外国人がいるって話を聞いたよ
205名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:43.73 ID:Tn1Bjb460
そのころ丸亀製麺では店長をパートにやらせようとしていた
206名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:53.22 ID:tFWWmHDi0
緊縮財政で失業率が増えるたびにこういう事態になりますよ
政府はそんなこともわからないのか?
207名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:51:54.49 ID:fWlggflk0
>>164
看護はどう考えても割に合わないだろ。
今の給料倍でも割に合わない
208名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:01.47 ID:yFCxKsNe0
22からずっと技術職やってて経歴も埋まるけど
40過ぎに会社都合でリストラされたら
もう社会復帰できなくなった
209名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:02.85 ID:GUYue1OK0
>>185
ニートやれてるって事は結局、金はどこからか出せてるって事だから
搾れるだけ搾りとって捨てるつもりなんだろう
本来消費されない金を消費してるって部分は見ない事にしてるよなwwww
210名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:14.00 ID:WF2rO0LS0
>>175
何が言いたいんだ?
211名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:16.50 ID:GbhKC8S80
>>183
ADHDも多そうだよね 発達障害がアスペだけじゃないし 後は療養手帳取れるほどじゃない軽度知的障害(ボーダー)もいそうだし

>>1
こういう問題はグレイゾーン(健常者と障害者の中間ぐらいの人)が1番ややこしくい

病気(障害)があるけど療養手帳や障害手帳や障害年金が微妙かつ一般枠で働けてるけど12万以下という人達
212名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:24.48 ID:Ex7VJrk00
非正規雇用者男性の救済は無理だろ
将来的には全員安楽死してもらうしかない
もちろん少子化も無理
213 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 12:52:27.02 ID:RxIe0pxG0
>>160
前いた職場の高齢助教
研究職なのにパワーポイント使えなかったで…

ポスターをぜんぶ秘書に作らせてた
214名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:44.29 ID:vEUpAFLF0
>>138
ぜひ見せて欲しいものだw
遠慮しなくていいぞ?
215名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:46.56 ID:ngoVlMdg0
>>202
だよな、抗議活動もして破壊してるもんな。

というより年金より貰える生活保護止めませんか?
216名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:52:48.50 ID:stNVOf160
地方だと非正規で10万ちょっとしか貰えないからな
ナマポ貰った方がいい
217名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:53:03.44 ID:yiW56yQuO
生かしてもいいことないから介錯してやれ
218名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:53:05.09 ID:bwskX4qH0
35歳でも若者ってなんか違和感ある
219 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 12:53:44.18 ID:RxIe0pxG0
非正規の男はやばいな
活路が見いだせない
220名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:53:53.80 ID:0RAr2auDP
これだけ貧困層がいるのにテロに走らないのが不思議
世界中が日本を見習えばいいのに
221名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:00.00 ID:uXEjOaV30
>>168
オレは全然詳しく無いが、 佃島とか、鬼平 とかいう言葉が頭の中に連想で出て来た。 これからググる。
222名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:01.30 ID:2vVcHx5e0
そんなんもんしゃーないやろ、ホワイトカラーは底辺の上に成り立ち
底辺は搾取され老いて捨てられる、ナマポも支給でけへんのやったら安楽死施設でもつくらんかい
223名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:03.16 ID:a8NrqbY80
>>168
大工の技術学んだりとかしてたらしい
224名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:03.22 ID:yLxlYyDw0
日本の場合「住」にかなり金がかかるから、世帯収入一定以下の場合は、家賃の安い公営住宅に入れる、とかした方がいい。
それだけでも少しはマシになる。
225名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:09.30 ID:whikCbnXP
勇気出して就活したフリータやニートを要らないといった現実はみな厚労省
226名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:22.26 ID:tFWWmHDi0
>>190
むしろ政府の失政で失業者が増えてるからね
財政規律で社会保障費増加させているという
227名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:25.16 ID:ozyfnxv90
政府が製造業まで派遣おkにして進めてきたじゃねえか
都合よすぎじゃねえのか
228名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:26.88 ID:GbhKC8S80
>>184
旦那の給料がかなり安い(旦那の給料手取り12万とか・・・・・)とか旦那が無職とか結構いるよ
バカではないけれど・・・なぜ、子供作ったって感じ
そりゃ少子化に還元してる人達かもしれんけどさ
229名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:43.82 ID:DLR2l4Ot0
>>193
みんながみんな正社員でやっているわけでもない。転勤もあるし、
病気や家庭の事情で短い時間だけ働きたい人もいるだろうし
正社員の働き方が精神的負担になる人もいるだろうし
性格的に正社員ではやっていけない人もいる。

多様な働き方を認めて、社会保障を均等に割り振ればいいのに
正社員と、それ以外で待遇や社会保障、社会的信用などが
あまりにも違い過ぎるから正社員じゃないとだめみたいな風潮になる。

でも人に雇われる生き方が最良って、いかにも公務員的というか
小さいよね。
230名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:54:53.86 ID:dWdx059M0
非正規が増えたって言われてるけど
親戚や友達に一人もいなくて実感わかないな
231名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:55:01.34 ID:s/YkQ0BRO
保育所擁護は権力とマスコミタッグで総力を上げた世論操作だ。
わかる奴はわかるのだ。
232名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:55:17.94 ID:HLlTjamXO
>>171
財源や範囲を示せなかったからな。
理論はエッシャーの滝の絵画みたいなもんだ。
233名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:55:23.57 ID:yZNzPTAdP
>>226
民主党最悪だったよな。
政権変わって必死に仕事増やそうとしてるからもうちょっと待ってろ。
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 12:55:28.24 ID:YsY07k0sO
経団連がやったこと

超少子高齢化社会ではベーシックインカム以外に対策はない
235名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:55:30.07 ID:6LpshxY10
>>100
>そのワープアが生活保護や障害年金うけてる障害者を叩いてる

メディアって、ナマポや障害者年金そのものを叩いてるって言う批判に持って行きたがるけど
たいてい、1億も金持ってるのにナマポ受給していた!とか
そういう不正受給に憤ってるんじゃないの?
不正受給で叩いているのか、ナマポをもらうことそのものを批判するのかは分けて考えないと。
236名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:55:33.83 ID:9hN8IgBS0
だいたい何で外人が生ポもらえるんだよ
死ねや
237名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:55:47.94 ID:IW5GXczt0
経済大国の末路だな。
労働は神聖な人生の目的そのものという考えが崩壊し、
金さえあればOKで、労働を金を得る手段としか認識しない人が増えた。
その子どもたちがニートと言うわけだ。
金があるうちは働かなくていいわけだから、親のスネを削って生活。
削るものがなくなれば、生活保護しかない。当然の結末。
238名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:55:54.94 ID:1aErboMXP
ニートは病気
239名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:04.92 ID:QLcXghVSO
>>203
企業も社会の一員ならば社会に貢献しろ
メリットだのなんだの言ってないで雇え
まともな待遇でな
240名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:10.29 ID:sAHTm+A9P
年金保険料を払うより、払わずに老後はナマポのほうがお得すぎるからな
NHKも医療費も無料だし病院や介護の時もナマポのほうが歓迎されやすい
241名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:11.31 ID:kuCTEOHp0
メリットも何も全員働かせるのだから、メリットじゃなくて義務。
別に遊んで暮らせるだけの金貰ってだらだら社長の椅子に座ってるだけの
カスの報酬なんてバシバシカットしちゃえばいいんだよ。
その分を新規に雇う人の給料に回せば有用になるし。
働く人が増えれば税金も上げなくて済む。
経営者の我慢で日本は一気に回復。
242名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:13.61 ID:yLxlYyDw0
>>227
本当はあのとき、ピンハネ率の上限設定、多重派遣の禁止、を重い罰則付きでしっかり法制化すべきだったんだけどね。
なぜか日本はそこらへんが完全にスルーされた。まあ、わざとだろうけど。
243名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:20.98 ID:7KiYuM670
このままでは将来厚労省も解体されニートやフリーターになるかもな

明日は我が身だぞ
244名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:28.99 ID:7zdHDAix0
確信犯だよ。だから10年以上前からさんざん小泉とかが
「自己責任」という便利な言葉で国に責任はなく見せようと
予防線を張り続けている。
245名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:31.68 ID:fsBD9T6H0
んな今更気づいたみたいな事言われましても
246名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:44.04 ID:zFKaWs/C0
フリーターやニートは全員国防軍に入れて尖閣諸島に配備してやれよ。
給料も貰えるし公務員なんだから最高だろ。
247名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:45.64 ID:ozyfnxv90
ニートは別格として
フリーターや派遣社員でも叩かれる国って
もう駄目だと思うよ。
248名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:53.07 ID:GbhKC8S80
>>199
介護は今、ホームヘルパー資格所持者が全員働けば人手が足りないどころか余り余ってる業界なんだよね。
249名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:56:56.42 ID:8fmDdIuhO
生活保護を貰っているいる者だけど、一人暮らしで月十五万円しかもらえない

もっとくれよ
250 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 12:57:06.74 ID:RxIe0pxG0
>>230
自分の親族は若い世代は非正規ばかり
研究職2人、音大出、外食産業
251名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:09.57 ID:y/WYU/hji
>>215
それは制度や主旨が違うからでしょ。
年金は老後の【足し(特に国民年金は)】にするもの。
生活保護は【自立しえない人に対する最低限の生活保障】というもの。

ナマポ批判の際には、単純に引き合いに出すと、揚げ足を取られるよ
252名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:13.18 ID:Ly8lh/kd0
何をいまさらw
非正規雇用緩和する前から、言われたことじゃないかw
爆発的に生活保護受給者が増えるってw
253名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:25.43 ID:Q+Ngm+Pa0
今ごろ心配してもねぇw
 
宮澤内閣の時点で危機感持つべきだったんじゃないの?
 
こんだけ非正規雇用やリストラや非婚化を野放しにしといて、
今さらそれはないんじゃないかとw
254名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:26.14 ID:U+ERy7Z20
ナマポは日本人は窓口で門前払いじゃなかった?
255名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:26.92 ID:UMoafUnY0
ネットでの薬の販売にテレビ電話を活用しないと許可はしないって言った厚生労働省か
256名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:29.79 ID:ZH0HTCaiP
>>211
この問題は掘り下げるとそこに行き着くよね
外国人のナマポは廃止、自国の障害者を支援しろよと
257名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:29.78 ID:Ex7VJrk00
非正規雇用の問題点は35過ぎた男の扱い
女ならパートで小売外食介護はもちろん事務職でもちゃんと需要があるが
男は工場か運送か警備くらいしかガチで無いからな

女なら200万程度なら楽して中長期的に稼げるが男でそれはかなり厳しい
258名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:49.25 ID:qrMQ5cBm0
少子化で引く手数多
259名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:57:49.08 ID:P1/iv10I0
ニート・フリーターをハッカー部隊に養成してシナチョンへサイバー攻撃しようぜw
260名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:01.40 ID:7a0w9W0yO
>>230
親戚や友達が一人もいないから実感わかない。


さびしい。
261名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:06.23 ID:P03TET2J0
戦前の日本では階級社会が日本の現実であった。
下流から生まれれば、一生下流のままで育ち、
次の世代もまた同じカーストに定着するというサイクルである。
「富める者はますます富み、貧しき者はさらに貧しく」という社会である。

今、現代の日本でこの貧乏の再生産という悪魔のサイクルが
密かに復活しようとしている。
もともと、そのしくみを作ったのは小泉・竹中さんであるが、
貧乏の再生産を防ぐ、という名目で
つねに貧民を痛めつけるのが自民党である
262名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:06.85 ID:SHleu27V0
>>223
大工の技術学べるって結構いい訓練だなw
263南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/21(火) 12:58:20.23 ID:LJG1dTND0
これは前から指摘されてただろ。
小泉の時にqqqqq
264名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:27.98 ID:7/SnywK70
みんな知ってるよ?
265名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:29.05 ID:yZNzPTAdP
>>251
それがバレてしまうとまともに年金払わない奴が増えるからな。
266名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:42.62 ID:0RAr2auDP
>>258
少子化なら需要も減るんじゃないの?
267名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:44.10 ID:sAHTm+A9P
対策するなら、ナマポを真の意味で最低限の生活保障にして今より受けれる医療水準を落とす
支給額も国民年金でナマポより2万円多くする
そうでもしなければナマポ天国は続く
268名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:58:52.93 ID:VDJ7e0WpO
フリーターやニートだけだと思ってるならまだまだあまい

今の派遣や期間とかも40歳を境に仕事を失うから20〜30年後には日本はどうにもならなくなると予想(もちろんこのまま手を打たなければ)
269名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:59:04.23 ID:5JYU6D3p0
役所の隣にゴミ焼却場つくって、
ナマポ申請にくる人間をどんどん処分したらいいんじゃね?
270名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:59:13.27 ID:GbhKC8S80
>>209
メンタル系の病院行ってるけれど障害年金受けてて障害者枠で働いてない親元にいる層もやばい(・ω・)
今はいいかもしれないけど後20年後とか今よりも生活保護が1.5倍ぐらい跳ね上がってるんじゃないか
それと障害年金受けてる人は今より2倍になってそう
271名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:59:27.61 ID:6SOzyYur0
ベーシックインカムは老人世代が反対するから、絶対通らないぞ。
272名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:59:30.26 ID:S5hZKBQC0
権力は援助交際を必要とする/斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
273名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:59:31.21 ID:KN1/DxudO
兄は高学歴の研究職だけど間違いなくアスペ
勉強出来たから良かったけど一歩間違えてたらニートだったと思う
274 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 12:59:31.80 ID:RxIe0pxG0
>>260
友人はともかく親族が一人も居ないってどういう事なの?
275名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:06.41 ID:Qzx4nALQ0
ナマポも年金みたいに逃げ切り世代が出ると思うおw
276名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:15.62 ID:W2oMMp2k0
企業のせいや国の制にしている馬鹿が多いが
地元に帰って農業・漁業やれよ
所詮、馬鹿親から生まれた馬鹿なんだから
正規雇用なんて無理なんだよ

エライさん方もわかってるが、ストレートに言えず
色々と遠回しに行ったり対策しているけど
所詮は馬鹿だから気がつかないんだよねw

ニートとフリーターはとりあえず、強制労働所送りか
死刑のどちらかで良いよ
277名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:16.35 ID:YZKfduAU0
>厚労省などは将来的な生活保護受給者の増加につながりかねないと危機感を抱いている。
セーフティネットなのにずいぶんな言い草だな
278名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:19.31 ID:uMWX+1vp0
>>262
今の職業訓練でもリフォーム実習なんてのがある。まさに大工仕事。
279名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:21.55 ID:6rOiBcvqO
そりゃ生きてりゃいずれ生活保護だろうな
280名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:23.80 ID:FdEDbrOxO
新卒逃したら人生終了の世の中にしておいて、終了した人が生活保護になるという危機感かよw
281 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 13:00:31.58 ID:RxIe0pxG0
>>273
それデフォ
研究職は非正規がほとんど
テニュアなんて40すぎないとつけない
しかも運も必要
282名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:36.89 ID:V1m7B+IW0
流動性の罠発表の1998年頃なら、団塊ジュニアも
20台で若かった。
景気浮揚策とっていれば、ここまで超少子化にならなかった
だろう?
283名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:46.31 ID:a6RyVF4t0
>>229
> 多様な働き方を認めて、社会保障を均等に割り振ればいい

同意だ
同一労働同一賃金でワークシェアを導入してほしい
できればベーシックインカムも
忙しいのにまかせて老けていくのが苦痛
仕事減らしたい
284名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:46.67 ID:iqJGx05fO
なんで就活するのに勇気が必要なん?自分の食いぶちは自分で稼ぐ、これ底辺の基本でしょ
285名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:00:48.72 ID:qrMQ5cBm0
家や車のステイタスが幻想だった事に気付いてるから

もう無理だよ
286名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:01:02.91 ID:P03TET2J0
もともと普通の人間にできることなんて
限られているのに
それを全部、機械化・コンピュータ化して
しかも非正規でまかなうようになれば
 
もう普通の人間なんて必要ない、という
社会になるのは当然
 
自民党の最大の勘違いは
「国家のために国民がある」と考えているところ。
 
国民のために国があるのだ
287相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/05/21(火) 13:01:31.32 ID:sWUQx4bA0
引っ込み思案とか、発達障害とかの弱い人は助けてあげないと・・・

でも、向上心のないリア充とかが 「どうすりゃいいんだよ、俺。飲みやフットサルや草野球の仲間はいるのに職が無い・・・」
とかいってるようなのは徹底的にいたぶって叩きのめせ!!
288名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:01:35.87 ID:28ArrRlF0
>>237
>労働は神聖な人生の目的そのものという考えが崩壊

同意。昔は底辺労働者の地位が今よりも高かった。
昔の日本は労働者を金の卵だとか言っていたが、
今では露骨に底辺たたきをするようになった。
実力主義と努力する人をバカにする新自由主義は似て非なるもの。
努力する人をバカにするという点では新自由主義と共産主義は同じ。
289名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:01:46.74 ID:YYjLBR3e0
ナマポキムチ追い出せば予算できるんじゃね?
290名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:01:53.89 ID:ptB5LvMl0
それで良いでしょ。
自給700円とか800円とかって、老後の分を蓄えたり年金を負担できる収入じゃないことは明らか。

むしろ、年金の掛け金が払えるような階層が取り過ぎてるってことだ。
291名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:09.18 ID:aLv8prgsP
>>130
必要がないとは?
292名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:13.41 ID:lfPU+qez0
というか今障害者年金も生活保護も受けてない連中が二十万とか三十万いるんだから
そいつらが役所に突撃したら今の所得税と住民税が倍になっても足りないんじゃないか?
正直ワープア連中もかなりヤバイと思うぞ増税ばっかしてると
293名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:13.35 ID:sFBlkwXwO
男の働き口がないのが少子化も含め、問題だよな
結婚したい相手がいても非正規やフリーターじゃ女は見向きもしないし、親だって自分の娘をやりたいとは思わないだろ
何も考えないDQNだけがポロポロ子供産み続けて2世帯でナマポを増やすだけ
雇用をまず何とかしないとね
294名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:13.62 ID:wSrO0ZXS0
今まで家で育児や介護をしていた母親が働きはじめた分、雇用のパイは奪われている。

、、てことは、フリーターニートに保育士の職業訓練をすればいいじゃん!
しかも保育士って不足してるんでしょ?
295名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:13.96 ID:fRVWWR1A0
そりゃ心配しすぎ、許可しなければよいのだ
296名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:15.52 ID:CdT0xCawO
健常者への生活保護を廃止すればいい。
それで野垂れ死のうが自己責任でいいじゃん。
297 ◆UMAAgzjryk :2013/05/21(火) 13:02:18.10 ID:RxIe0pxG0
>>287
なんで助けなきゃいけないの
そいつの親が頑張ればいいじゃん
298名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:33.21 ID:zFKaWs/C0
>>247
そうだなバイトでもしてる人は必死なんだからニートは全員自衛隊で雇ってもらえる
仕組みにすればいい。
299名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:02:33.61 ID:dWdx059M0
将来増える事が問題なら
間口絞って自然消滅狙えばいいだけのような気がするが
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/05/21(火) 13:03:06.67 ID:YsY07k0sO
>>215
3〜40万人の人工透析患者が瞬殺されて
年間医療費1兆円が浮くな…
150万人の障害者と高齢者も瞬殺できるから
その分が1.5兆円くらいか

と同時にそれだけの市場を失うわけだから
その経済損失を差し引けば実質削減できるのは
1兆円くらいだろうな

逆に言えば、消費税1%上げれば3〜40万人の難病患者と
150万人の障害者、高齢者が救えるわけかw
301名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:03:32.57 ID:yLxlYyDw0
>>298
自衛隊は倍率高い人気職業だから、ニートになる奴が増えるな。
302名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:03:42.18 ID:kuCTEOHp0
国民がどれだけ危機感もっても意味がない。
誰がこういうの決めるのさ。

国会議員だろ?
俺ら国民は無能な立候補者から無理矢理選ばされてる。
これって言うような人は議院内閣制が始まってから
誰ひとりいなかったろ。

だから、どんだけ必死に国民が危機感抱いてもぼんくら議院が
危機感抱かないから無意味なんだ。
303名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:03:48.62 ID:SHleu27V0
>>278
でも最近はあんまり人気だって話聞かないよね大工職。
俺が小さい頃は子供がなりたい職業ナンバー1が
大工だったのに。
304名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:03:49.83 ID:vEUpAFLF0
>>157
無問題
対策は講じてある
対応できなければ、野垂れ死にするだけ
305名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:03:56.80 ID:W2oMMp2k0
>>286

何を青臭い事をw
国(裕福層)のための国民(貧民層)だっての
そんな事も理解出来ないのか
昔と違って貧民層でもそれなりの暮らしが出来る
良い世の中になったもんだと思えない限りは負け組まっしぐら
306名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:04:10.80 ID:YPvi6gvI0
派遣、フリーターから散々搾取していい思いして来たんだから
搾取分は返金しないとダメでしょ?自己責任ですよ
307名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:04:12.68 ID:GbhKC8S80
>>216
下手したら非正規で10万ちょっとしか稼げない健常者より
障害年金貰いながら障害者枠や一般枠で6万か8万稼いでる障害者の方が若干多く稼いでるよな(・ω・)

ニコニコ動画で20代半ばを普通に働いていないでボカロP目指してますっていう奴らもアブナイだろ・・・・w

>>229
30代で精神障害者手帳や障害年金受けてる人は>>1みたいな35歳までと区切り打っちゃうのを見て
病気治して(障害落ち着いて)健常者にもどるメリットがあんまないね・・・・
バイトやパート頑張って健常者になってもフリーターと呼ばれて将来は生活保護へつながるから問題視されるから
308名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:04:27.51 ID:P03TET2J0
>間口絞って自然消滅狙えばいい

その結果が少子高齢化
 
自民党のもともとの狙いは
「貧乏を消すことで、みんなが豊かな社会」だったが

その結果は
社会から人が消えていった、ということさ
309名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:04:59.23 ID:0RAr2auDP
>>303
お前らが馬鹿にするからだよ
DQN職だの底辺だの言われたら誰がそんなのするかよw
310名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:04:59.33 ID:xB1CgK520
>>190
勤労の義務+職業選択の自由=政府が職を保証する義務
311名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:05:04.93 ID:Ex7VJrk00
少子高齢化と非正規雇用の増加によって
現役世代が老後世代を支える福祉国家モデルが崩壊するのは明らかだよな
重婚or婚外子制度と安楽死制度導入しないと無理だろもう
312名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:05:22.36 ID:Qw58hSbB0
オス!オラ30歳無職童貞
人生がやべぇって時なのにオラワクワクすっぞ
313名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:05:34.26 ID:DLR2l4Ot0
>>293
働き口はたくさんあると思うんだ。実際、後継者不足に悩んでる業界だらけだし。
問題は待遇面での折り合いがつかないことだよね。
314名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:05:39.79 ID:egGfJC280
>>300
少しでも若者、健常者に金が回るようになるならいいんじゃないの。
315名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:05:44.19 ID:yLxlYyDw0
>>302
突き詰めれば、そういう国会議員を選出する俺らがバカなんだよね。
投票率の低さを見るたび泣けてくる。特に20〜30代は危機感持たないといけないのに。
少なくとも高齢者の投票数を上回らないといつまでも高齢者の奴隷。
316名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:06:05.30 ID:zmcHOiF4P
非正規雇用増やす政策にしたんだから当然でしょ。
自給自足が出来ないならしっかり稼げる正社員に納税して養ってもらうしかないよ。
セーフティネットなんだからねw
それにしても今の若者は薄給の派遣で休みも録に取れず、結婚も子供も作れずつまんない人生確定だからな
317名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:06:16.12 ID:mxcFYk8i0
ハロワの求人表に年齢経験不問って書いてあるだろ?
あれ殆ど嘘だからw
新卒逃したり、中途半端に離職したら殆どが非正規の枠に叩きこまれる、
正社員があっても派遣の方がマシなくらいのブラック待遇
待遇良いところはコネが無いとむりぽw
318名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:06:29.02 ID:UWMu7/94I
最初に氷河期世代を救えなかった時点で終わっている
319名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:06:34.16 ID:pNdaX5XI0
 
当たり前だが景気が良くなっても産業の自動化・高効率化で雇用は減っていくし
失業者はガンガン増える罠。

てかアベノミクスで国の税収ホクホクだし
その金を失業者支援にまわせばいいんじゃね?

あーでも変は支援団体や天下り団体に全部吸い取られそうだから
やっぱベーシックインカムしかないのなかーっと
320名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:06:36.55 ID:kEx37AddO
キチガイ引きこもり臭スポの就職は、絶対に不可能。
321名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:06:37.59 ID:28ArrRlF0
>>301
>自衛隊は倍率高い人気職業だから、ニートになる奴が増えるな。

ドイツは介護か兵役の選択があったね。
新自由主義者というアカは天下り先が増えると反対するだろうが、
介護関係や派遣会社は公社や国営にしたほうがいい気がする。
322名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:07:07.52 ID:GbhKC8S80
>>235
不正受給にも怒ってるのかもしれないけど

ほとんどが、こうだよ ワープア「俺ら(私ら)は頑張って真面目に働いても手取り10万しかないのに生活保護の人は12万とか有り得ない」


www

ワープアはワープアで自分自身に何も問題がないとばかりな言い方
323名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:07:11.40 ID:P03TET2J0
株価が7割あがって
一部の富裕層だけが、どんどん金持ちになって
貧富の差はさらに拡大していく
 
「おらおら、おまいらの年金ふえたぞ」とか
実質、破綻している年金で
自慢する麻生さんも麻生さんだな
324名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:07:18.18 ID:sO4LUnmA0
ネトウヨの大半がキモオタニートのゴミ虫

てめーらナマポ受給するなよ。するくらいなら死ねよ

絶対死ねよ?分かったかネトウヨ
325名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:07:24.86 ID:khy4MojZP
>>1
現行の法制度ではそうなることが確定したということだろ。
法整備しなおして団塊ジュニアをさっさと殺さないと大変なことになるよってこと。
326名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:07:41.76 ID:SHleu27V0
>>309
そういう肉体労働系は卑しい職だとか未だに言ってる
奴らが多いしな。
どこの朝鮮人の思想だよと言いたいわ。
327名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:07:45.60 ID:Eyx//TF+O
>>296
そうなると治安が悪くなるだろうけどな…
明日は我が身だからなんとも言えん
328名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:08:23.11 ID:y2XsH/QR0
生活保護から安楽死へ方向転換を
329 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/21(火) 13:08:37.43 ID:YtWbNpp6O
せっかく頑張って仕事探しても
職歴や経験なしでパートすら雇って貰えないし
いまだに【20代が活躍中♪】なんて求人に書いて
遠回しな年齢差別もあるし
こんなんじゃ諦めるしかないからね。
もう仕事探すことなんて馬鹿馬鹿しいとしか思えないよ。
330名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:08:52.46 ID:SxIBP5MY0
女に権力を与えた時点で
少子化で国防力が弱り
奴隷民族に戦争で負ける流れは避けられない
331名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:08:53.99 ID:sFBlkwXwO
>>309
まあ実際DQNが多いのだから仕方あるまいw
332名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:08:59.85 ID:0VWwKfNQ0
自己責任の4文字で切り捨ててきたからまぁ将来問題になるのは必然だけどな

企業はクビ切ったらそこで終わりだが政府は最低限度の文化的な生活を保障しているが故に
企業のように後は知らねぇ的な逃げはやりたくてもできん
333名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:09:06.43 ID:OwBaynEP0
>>257
男でもやってるじゃん
なんで選り好みしてんの?
楽して中長期って頭悪いな
334名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:09:07.57 ID:2BWpSvBNO
派遣法改訂した自民、派遣社員しか雇わず目先の利益だけ求めた企業、このバカ共のツケが今頃来てるんだろ

ブラック企業撲滅→各企業雇用体型の見直し→20〜40代(特に氷河期世代)の再雇用に注力する

↑をしない限り日本は衰退しナマポ率が増える一方
335名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:09:09.22 ID:0RAr2auDP
>>324
普通は底辺貧困層は共産主義に向かいそうなんだけど
なぜほどほどにゆとりある層が共産主義に惹かれるんだろう
336名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:09:29.93 ID:LPcKXgU1O
気ままなホームレスを増やせば良い。住所不定の奴にも一定額を払ってやれば良い。医療は寄付金で賄う団体を作れば良い。
337名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:09:30.22 ID:GUYue1OK0
切り捨てた弱者とやらがそのまま消えてくれるなら切り捨てればいいけど
現実はそう上手くいかないだろ
338名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:09:58.40 ID:lfPU+qez0
>>313
たぶん後継者とか言ってる職場は本人が考えてる以上に専門職だよ
介護も誰でも出来るとか間違った認識を広められてるが実際は超専門職
そもそも看護士の待遇が医者に比べて低すぎるから介護士もあおりを受けて低賃金になった
これから十年で介護人口が倍増とかいうレベルなのにさらにワープア増やすのが介護業界
339名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:10:00.21 ID:DLR2l4Ot0
>>326
いやしいと思ってるやつはいないだろうが
頭が悪そうと思ってる人は多いだろう。
でももっとも大きいのは、稼ぎが悪そうに見えることだろうな。
実際は稼ぎがいいんですよという事例が出せれば
雰囲気変るかも。
340名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:10:04.45 ID:fRVWWR1A0
ボケっと何もしてないでゲームや2chばっかりなんだろう。
ほっとけよそんな奴w いくらだって時間あったのにサボっただけやろw
341名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:10:24.58 ID:P03TET2J0
ボケた爺さんも、失業した父ちゃんも、障害をもつ妹も
病気で通院する母ちゃんも
みんないるから家族なんだよ。
 
家族にむかって「稼がないなら死ね」というのは鬼畜
342名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:10:24.74 ID:SHleu27V0
>>324
問題になってるのは
所得を得てるのにナマポももらってる奴や
求職活動の間の一時しのぎとかではなく
働く気が全くなくてそれに一生集る気まんまんのやつだろ。
主に朝鮮人がそれをやってるんだがな。
343名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:10:37.83 ID:x7jGvoOf0
無職のネトウヨは、鬼の様にナマポ叩きしてたけど、将来は自己責任で死ぬんだろうな?w
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 13:11:14.08 ID:YsY07k0sO
>>314

> 少しでも若者、健常者に金が回るようになるならいいんじゃないの。

生保廃止でいいんじゃないの?と言ってんの?

生保廃止すれば若者に金が回るという根拠な何?

あと、難病患者や障害者高齢者に対する倫理的あるいは人道的観点から
生保廃止が可能だと本気で思ってんの?
345名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:11:36.46 ID:roc1YrFl0
2年以上継続して生保を受給している場合、
更生の余地なしとして安楽死させるくらいした方がいいだろうな

ムダ金使うくらいなら若年層に配った方がマシ
346名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:12:01.12 ID:FdEDbrOxO
>>151
そう簡単に死ねませんよ

死ぬくらいなら、死ぬ気で全力で生活保護受給

これが新しいニート道
347名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:12:13.99 ID:/2KsuA7x0
自民の政策でフリーターや派遣を増やしたんだろうがw
当時の厚労省はこうなることわかってたはずだ、何を今更w
348名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:12:21.43 ID:GbhKC8S80
>>247
自分もそうだと思う

ひきこもりやニートはまだいいとして
働いてるフリーターや非正規でも叩かれるのって・・・・・

>>250
小中学生でも出来るような図書館の本の整理のバイト(6ヶ月間限定)に応募したんだけど採用人数6名に対して
応募者が48人でグループ面接だったんだがアピールしてた人の経歴がすごかったよ。
アメリカの大学出て英語ペラペラの人とか地元の国立大学して有名企業に就職してパソコン扱えますアピールしてた人とか
・・・・。でも実際は2chに書き込み出来るパソコンのレベルがあれば図書館の本の整理のバイトは出来るから(・ω・)・・・・。
なんで、そんな大学も出て能力がある人はもっと、他の長期の事務の派遣へ面接いかないのか?そういう仕事にあぶれた人が
本の整理のバイトに応募してて切なかった。
349名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:12:45.11 ID:zFKaWs/C0
心配することはない100年後にはここに書き込んでるフリーターやニートはこの世
にはいない。最後は皆あの世に行くんだから。
350名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:12:58.09 ID:V4Sm5dgT0
35〜40はどうなんだよw
捨てられたのか?
351名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:00.93 ID:hdkZqKA/0
国民年金者も貯金が底をついたらナマポだよ
満額かけて6万数千円じゃ生きていけない
352名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:02.82 ID:P03TET2J0
弱った国民はガス室へ。
 
そりゃ経済発展して、生き残った奴は
楽しく暮らすんだろうなあ。
353名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:07.27 ID:sFBlkwXwO
突き詰めると社会主義がいいのかもって気もしてくる
まあ人間が真面目に働いて横から利益くすねるような奴がいないこと前提だけど
安楽死合法しか出口がない気がするよ
354名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:11.34 ID:ANoSWw2u0
現金支給がなくなってフルオートメーション化した工場で生活キットなるものが作られ
オートマチック化した流通網を利用して配られる様になるんだぜ。きっと
355名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:19.19 ID:/Q4T2U3zO
まあ一つやるなら労基法徹底と罰則強化でブラック企業根絶させればいい
人数絞って負担かけてるようなとこもあるだろうしまともな労働環境にして
まともな人数雇えと、それで潰れるような企業なら潰れたらいいし
356名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:19.65 ID:kuCTEOHp0
介護職なんて半分自分が介護されかけてるようなもの。
介護して給料17万ってただの拷問だろ。
自分の生きてる価値を完全否定してるレベル。
最低時給のバイトよりもダメな職業。
あんなものは職業じゃない。
普通ならあんな仕事は月100万でも悩んでしまうわ。 
357名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:27.09 ID:0VWwKfNQ0
>>347
子作りしないから貧困の再生産はされないとこまではわかってたようだが
そいつらが死に絶えるまでは社会全体で支えなきゃならんとこまで頭が回ってなかったようだ
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 13:13:29.84 ID:YsY07k0sO
生保廃止連呼して気晴らししてるだけなら、
ネトウヨ連呼と変わらないぞw
359名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:13:56.77 ID:DLR2l4Ot0
>>353
がんばる人にお金が回るような社会じゃないと
モチベーションが持たないから社会主義なんてそもそも成立しないよ。
360名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:05.08 ID:Ex7VJrk00
>>338
介護業界は労働集約的産業な上に付加価値産まなくて利益率が低いから
補助金導入しないと成り立たない業界だからねぇ

あと財務監査をちゃんとやらないと理事やその親族の名ばかり役員だけが高収入で
実際の介護従事者に還元されないと思う
361名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:19.75 ID:T8Fha5WNO
生保の金額をさげればすむこと

最低賃金の七掛けぐらいでも多いくらい
362名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:25.21 ID:mM8CmnZg0
ニートは論外として、30代フリーターとかだと一般社会人と
かなり、顕著に差が出てくるよね。
馬鹿っていうか、子供っぽいというか・・・痛い人ばかりだよね。
こういう人たちって、実際この先の人生どうするんだろうか?とか
思ってたんだけど「な・ま・ぽ」つまりnamaperか。
いや、なんか納得。
363名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:31.14 ID:y/WYU/hji
公務員、準公務員改革が問題の核心部
現代日本の真の姿はナマポ天国では無く公務員で
このまま進めばギリシャになる
364名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:34.82 ID:sqOa0HG90
強盗 刑務所 生活保護
これ繰り返せば楽勝で生きてける
全部社会が悪い
365名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:47.34 ID:GUYue1OK0
>>348
それコネ作りじゃないの?司書に向けての
366名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:48.86 ID:G0pim+jk0
おまえらが障害者は市ねと言ってるように有職者から見たら
甘えてないで働かないならさっさと市ねと言ってるようなもんだな
367名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:14:59.56 ID:Mth6B5yjO
簡単だろ
フリーターとニートにマナポだすなよ
その前に外国人に出すな
真面目に働いた過去を有する場合のみ支給でいいんだよ
権利の前に義務果たせ
368名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:01.37 ID:GbhKC8S80
>>252
ここ10年で生活保護者も増えてるが精神での障害者手帳所持者や精神や発達での障害年金受給者も徐々に増えていってるよ
2018年から精神障害者でも企業は採用する仕組み(?)を作るそうだけど>>1みたいに年齢制限つくるのなら意味ない

アメリカとかドイツみたいに35歳以上でも正社員になれる仕組みを作らないと社会福祉にお世話になる人が増えるばかりだよ
もちろん、当事者の意識や意欲や頑張りも必要だけどね
369名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:13.09 ID:VjNRSu/L0
今はいいよな俺の時なんて景気と景気の狭間で中途な時期だったから
既卒直後の若モン向けの就業支援なんもなかった('A`)
370名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:20.44 ID:fwk1UIAP0
>>350
35〜42だと思う
完全見捨てられた世代
371名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:32.85 ID:RRi/LzEM0!
「何を捨てれば受給資格もらえますか?」
372名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:35.29 ID:kuCTEOHp0
安楽死は絶対必要。
日本だと一番早く決めないといけない法律だと思う。
苦しまずに死ぬ自由さえあれば苦しむ必要はない。
373名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:38.55 ID:DLR2l4Ot0
>>360
介護は第2の公共事業だからね。
経営者はいかがわしい人が多いし、自分は駐車場に外車をずらっと並べてたりするわな。
でも、介護業界は狭くて移動が激しいから、評判悪いところは人が集まらなくなって
結局は人手不足で閉めたりしてるね。
客はいくらでもいるが、肝心のスタッフが集まらない。
374名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:40.94 ID:eVoNy+FS0
今頃気づいたのか・・・?
375名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:48.69 ID:P03TET2J0
「安楽死しろ」「安楽死しろ」「安楽死しろ」
とまわりから
せかされるんだぜ
 
それって、ガス室と本質的な違いがないわけさ。
 
国家のために、国民がいるのではなく
国民のために国がある
 
国家は企業じゃないんだから
弱った国民は解雇
とかないからないから
376名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:15:49.04 ID:pNdaX5XI0
   
 
 

 
 
 
 
「厚労省が危機感」に違和感
 
 
 
377名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:02.31 ID:jhjla6yt0
平日の真っ昼間から、2chで安倍にエールを送っている引きニートのネトウヨ諸君が
将来、安倍の作る国防軍に率先志願してくれるから大丈夫
もし安倍に逆らえば徴兵という怖いお仕置きも待ってるし
378名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:04.19 ID:V1m7B+IW0
人口抑制のために、世代人口の多い連中を
万遍無く潰した結果だろう?
これは官僚や経済界の連中と、御用学者共も
グルで進めた結果だろう?
379名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:12.20 ID:lQ/qJsbVO
在チョンが薄給でどんどん仕事を奪ってくからな

ナマポ受給しながら
380名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:12.83 ID:XeZlqvYt0
働け
381名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:15.47 ID:aLv8prgsP
>>184
旦那がリストラされてる場合もあるのよ。
>>292
富裕層からもっと金巻き上げればいい。
個人年収一億に制限して残りは税収にまわす。こんだけでもかなりの社会保障費がまかなえる。
382名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:18.27 ID:1WnEMND60
なんか他国の問題とでも思ってたのか?厚生労働省
383名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:26.32 ID:u19YvbK+0
少子化で子どもが厳しく育てられていない
野性味を失った動物がジャングルの中で生きるのと同じ

ニートは逃避、逃避しても食っていける
大学進学率は高いが、大学で何を学んでいるのか・・・
ニートや非正規の大半は、親や本人に責任があるんだよ
384名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:31.94 ID:0RAr2auDP
>>359
日本人に社会主義はあってるよ
時給700円のレジうちでさえお客様って謙って対応するんだから
日本人は金だけの為にサービスするわけじゃないから
385名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:32.88 ID:V4Sm5dgT0
>>362
たしかにシャカイジンはストレスで禿げたり、タバコで
顔のシワが深かったり、でかなり老けて見えるな。
おれみたいな株ニートは全然老けないw
386名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:38.51 ID:2BWpSvBNO
>>369
氷河期世代か?
387名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:39.01 ID:Tm/Mstlm0
国策でフリーター増やしてるんだから当然だろ?
派遣法をどうにかしろよ
388名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:58.20 ID:YipaNK/UO
散々言われてた事
自己責任でぶった切りまくって
政府の責任を放棄したんだから自業自得

自らの意志で働かないニートが
将来は生活保護なんてほざいてると
死ねって感じだけどな
389名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:16:59.42 ID:8H271pyG0
コネもネゴもないネトウヨは「おにぎり食べたい」と書き残して飢え死にするのが関の山wwww
390名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:01.49 ID:2vVcHx5e0
死んだらこのナイトメアモードの人生ゲームからのアガリです、とっとと死のう。
391名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:26.08 ID:l9udpltTO
別にナマポは廃止でいいんだよ
正社員の全非正規化と事務職公務員含めたワーキングシェアしてベーインに移行しなきゃ

やることをやらないから社会がおかしくなる
392名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:28.65 ID:fwk1UIAP0
>>378
明らかに団塊Jr.は潰されたな
393名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:31.13 ID:Y0aBaCh00
親・兄弟姉妹・祖父母・配偶者・配偶者の兄弟姉妹に
申請後調査で大恥をかき
将来はまあまともな会社には入社できない
身元、身辺調査は興信所で格安だなんだよね。

当人の過去ナマポ受給の詳細など簡単にわかる。
マイナンバー制度が始まりゃ一瞬だね

まっそんなものどうでもいいという朝鮮人思考な人は申請すりゃいいんじゃね?
394名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:32.01 ID:Qw58hSbB0
マジ安楽死でいいだろ
残った自称優秀な方々だけで楽園でも作ってれば
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 13:17:32.82 ID:jnhXMAWL0
橋下本性出てきたなあ

811: 可愛い奥様 2012/11/16(金) 16:44:00.87 ID:mMABBqhM0
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」

http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
396名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:33.60 ID:CdT0xCawO
>>327
それもまた自己責任。
いろんな意味で、自分の身は、自分で守りましょう。
397名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:48.16 ID:jzn7WaBz0
日本人は












受給できません
398名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:17:53.69 ID:egGfJC280
>>344
社会保障費をもう死を待つだけの老人やら
病人に使うより雇用対策なんかに使うって事。
なんで無理矢理生活保護廃止の話に持っていってるの?
そもそも倫理観なんて普遍的なものじゃないじゃん。
399名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:18:09.28 ID:2V1B9OZr0
>厚労省が危機感

無能を論点すりかえるなよw
アホはそうなのかと思うだろwww
400相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/05/21(火) 13:18:18.59 ID:sWUQx4bA0
>>385
口の横のほうれい線とか、張り手かましたくなるわな^^
401名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:18:24.52 ID:4NiRz8gU0
景気よくなっても回復しない部分もある。
女性の既婚率下がってるんだから将来生活保護激増するだろう、あと35超えてる非正規、いわゆる氷河期世代の最初の世代
これも正社員になれない可能性大で将来の生活保護予備軍

再来年くらいからの新卒は劇的によくなるだろう。キャリアスタートとしては悪くない
402名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:18:26.85 ID:28ArrRlF0
>>330
>女に権力を与えた時点で
>少子化で国防力が弱り
>奴隷民族に戦争で負ける流れは避けられない

あと世代間対立を煽って核家族にしたのもある。
3世帯同居率と出生率は相関してる。
アカはろくなことをしない。
403名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:18:29.47 ID:GbhKC8S80
>>257
その女も溢れてますよ(*・ω・)そのパートを既婚者の女性と奪い合ってるのだから
企業は独身は10代から20代の若い人か既婚者が好きで25過ぎた独身の女性どころか30代以上の独身は特に地方だと
パートも厳しい・・・。面接でどうして結婚しないのか子供はどうするのか、どうして正社員じゃなくてパートに応募するのか聞かれるよ。
404名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:18:34.94 ID:19qk3hjo0
ハロワの公務員の仕事を増やさないためにも
35才以上で正社員歴がない奴は自殺推奨
405名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:18:47.52 ID:dWdx059M0
>>308
新規受給者作らなければいいって話なんだけど

既に貰ってる世代は死ぬの待つしかないけど
新たに受けたいって奴は断っておけば大抵なんとかなるだろw
406名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:19:04.78 ID:Ex7VJrk00
>>333
正社員にしろ非正規雇用者にしろ、
世の中三年以上働ける職場って大抵「楽な仕事:だと思うんだが…
新卒や女といった特権で運良く入れた人間の既得権益になっているが、
今の時代はこういう「楽な仕事」の奪い合い これに尽きる

外食店長や飛び込み営業マンを定年まで続けられるか?
できないから、新卒や女は安全圏に逃げ込むし、
安全圏に逃げられない男はワープアになるしかない
407名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:19:14.37 ID:YRQwehRt0
いや気づくの遅すぎだろ
いっとけど年金払ってないやつの行き着く先も生活保護なんだぞ?
408名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:19:18.20 ID:B99IQI6F0
確信犯がすっとボケてる構図か
派遣法改正した時こうなることは目に見えてたし
リーマンショック前に政府系シンクタンクからこの予想レポート出てたじゃん
ここまで白々しいとむしろ清々しさを感じるなw
409名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:19:25.14 ID:I3qT8WIN0
>>389
なるほど、海外でテロをやって
保険金を年金機構へ騙しとれか
410名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:19:33.30 ID:T/kehsSk0
増税でさらに増えます!
苦情は

     財務省

まで。
411名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:19:35.79 ID:V4Sm5dgT0
>>383
違うね。ワタミやユニクロみたいなブッラクが多いからだよ。

日本には北チョンなにもキチガイ企業が多いせいだ。
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 13:19:49.27 ID:YsY07k0sO
生保廃止、国保廃止、介護保険制度まで廃止したところで
若者や健常者に金は回らないんだよ

それは若者や健常者が政治に無頓着過ぎたからだ
413名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:01.80 ID:Tm/Mstlm0
>>344
何の為に障害者保険制度あるんだよ
414名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:16.80 ID:VjNRSu/L0
>>386
リーマン直前だから第二氷河期手前になるのかな
その頃は就業支援対象は25歳ぐらいからだったんでなんも利用できなかった
415名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:17.36 ID:P03TET2J0
>年金払ってないやつの行き着く先も生活保護

事実上、破綻している年金制度にたよれるはずもない
416名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:22.56 ID:Ym9TuSrs0
>>1
今頃何言ってるの?もう手遅れだよ禿、自分らの給料で面倒見てやれよ粕
417名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:29.24 ID:mfELikRt0
引きこもりは長田塾に放り込め
http://www.mental-care.org/
418名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:44.02 ID:0Lg+Qx990
ちゃんと税金と保険と年金を払って結果として手取りが少ないワープアも居るわけだが
何で皆でニートと同様にワープアを叩いてるんだろ?
419名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:44.30 ID:0pcl2QSu0
最悪の事態に陥っても大正時代に逆戻りする程度だろ。
宿六の面倒を観るのが一家の大黒柱から国に変わるだけだ。
420名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:44.55 ID:n3kKjUGn0
公務員試験に年齢制限設けてるのに、ちょっとおかしいよね
421名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:20:45.38 ID:2vVcHx5e0
あ、つーか原発爆発した時点で日本は詰んでたんだったw何も焦る事ねぇじゃねえかw皆苦しんで死ぬんだからw
422名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:21:01.70 ID:kxZSx7DHO
先のことより
今ナマポすすってる在日韓国朝鮮人をなんとかしろ
423名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:21:04.29 ID:tE0jHJqPO
社会が成熟して機械化が進めば
仕事が少なくなり雇用を増やすのは難しい
もうベーシックインカム導入しかないだろ
424名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:21:05.27 ID:0VWwKfNQ0
今のナマポ代が4兆弱くらいまで膨れてきてるからまぁこれが8兆10兆くらいまで膨らんでくようになるだろ

河本システムを使うと親に資産が無きゃ医療費生活費もろもろ全て税金持ちという凄まじい財テクで
親が貧しいから支える子も貧しい貧困の連鎖から逃れられる
425名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:21:16.10 ID:o8tTgKi60
生活保護廃止すりゃいいじゃん
426名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:21:30.89 ID:kuCTEOHp0
もう仕事は飲食業とサービス業しか残ってないからね。
こういう仕事は絶対に潰れるし、100%給料低くて自分の
人生にかける時間を捨ててるからやっちゃいけない仕事。
427相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/05/21(火) 13:21:58.72 ID:sWUQx4bA0
>>417
大道塾の長田かと思ったw
428名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:03.08 ID:DLR2l4Ot0
>>420
公務員と付き合ってみれば分かるけど、ものすごく独特の世界だから
ある一定年齢超えるともうあれに馴染むの不可能じゃないかとおもうから
いんじゃない?

逆に、一定年齢まで公務員やっちゃうと、もはや健常者には戻れないだろうな。
429名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:08.07 ID:I3qT8WIN0
>>415
それが破綻していない
昨日もアメリカで竜巻があったが
災害それも海外でだとかなりの保険金が入る仕組み


カネが欲しければ外人ころせ
430名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:12.62 ID:1gVXzg1h0
>>370
いや正確には35〜60歳の男でしょw
安倍は女を積極的に採用するように指導してるし、中高年の男は完全に見捨ててるw
431名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:18.86 ID:d0QpxGAj0
ナマポ廃止しベーシックインカムに変える
あと正社員の解雇規制廃止か緩和してと非正規との差を減らす
労基法をちゃんと守らせる
やるべきことはこれぐらい
432名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:22.73 ID:GbhKC8S80
>>1
あんまり知られてないけど大学の助教授もやばい
リストラされる

ハロワの職業訓練に都内の某有名大学の元助教授がきてて驚いた
そんな人さえ40代になったらリストラされるんだよ

シングルマザーもわんさかいた

仕事を失うどころか子持ちで旦那(永久就職先)と別れるのもヤバイ
433名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:26.52 ID:lfPU+qez0
働く気がないニートはいくら叩いてもいいけど
働いててワープア状態のフリーターと派遣連中まで自己責任だの屑とか言われる今の日本はほんと最悪だわ……
年金破綻して修羅の国にでもなれと思う
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 13:22:39.07 ID:YsY07k0sO
>>407
ぶっちゃけ若者は国民年金なんか払うくらいなら
その分を政権与党議員か地方の有力な議員に政治献金したほうがマシ

文句ばっか言う前に政治に参加したほうがいい
435名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:41.68 ID:Ae1aSj8E0
働かない奴は要らないっていうなら、安楽死ぐらいは創るべきだよね
穀潰しにカネかけたくない、でも倫理が外面がって、どっちなんだよ
結局、生かさず殺さずを採用し続けているだけだわ
436名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:43.40 ID:DLR2l4Ot0
>>424
でも、生活保護のお金は国内で回っているわけなんだから
公共事業と考えれば、それは別に問題がないだろう。
パチンコだけ厳しく取り締まればいい。
437名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:46.31 ID:CrFw+PFE0
35の俺はもうだめだな
今は何とかなってるが将来は皆様方の税金で
438名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:49.90 ID:V4Sm5dgT0
>>400
ははは、ナカーマ発見w
シャカイジン、単なる奴隷なくせにえらそうにw
資本主義社会なんだから資本家になるのが一番だろうになあw
新卒に即戦力を求めるようなキチガイ企業なんか
とっととおさらばして株の世界でいきて成果だったわw
439名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:22:56.99 ID:GUYue1OK0
>>423
景気とかもあるけど
そのこら辺りの過渡期でもあるんだろうなあ
440名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:23:08.34 ID:SHleu27V0
>>383
ニートはともかく非正規は本人の責任ではないだろ。
世の中の企業が非正規の労働者を望んでる以上
誰かが非正規で働かなきゃ世の中は動かない。
必ず誰かは非正規で働かなきゃいけない世の中なのに
自己責任だと言うのは不当ないじめ以外の何者でもないだろ。
441名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:23:08.59 ID:0pcl2QSu0
>>418
生活保護制度を使わないからだろ。
本来なら無一文になるまで粘らず、
きっちり働きながらちゃっかり福祉を受ければいいのよ。
全く働かないナマポと瀕死のワープアがいる現状は異常。
ナマポ受けて働けばいいのにね。
442名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:23:10.23 ID:19qk3hjo0
何でもかんでも公務員のせいにするやつも発達障害だと思う
443名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:23:14.20 ID:QD31HFgM0
はよ安楽死認めないとナマポになっちゃうぞー
444名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:23:59.43 ID:egGfJC280
しかもこの状況でこれから移民推奨していくんでしょ?
どこで働けっていうんだろうね?w
445名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:24:00.64 ID:Ei4N0DAx0
生活保護のこと考えるより、安楽死施設作ったほうがどう考えても効率的。
良識あるフリーターやニートはすぐに行くと思うわ。
29歳、フリーターの俺は間違いなく行く。
446名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:24:03.35 ID:+5XDwQ6sO
まさか将来のこと考えてなかった?ゴミ労省
447名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:24:03.84 ID:o8tTgKi60
そんなに公務員がうらやましいなら自分もなればよかったのにな
448名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:24:06.84 ID:X66Vyj2tP
障害者、障害者!って言うけど医者に行く金すら無くて障害者にすらなれないワープアとか居るんだけど・・・・・・・
障害者になるのも利権の一種で認定されない場合もあるだろ
自分の同級生に片目見えない&背骨?に疾患など障害者認定されないギリギリ一歩手前の人もいる
449名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:24:12.76 ID:DLR2l4Ot0
>>430
中年の段階で男女の賃金差が最も大きくなっているから仕方ない。
でもとりあえず年齢と性別を履歴書に書かせるのは禁止すればいいのにと思う。
個人情報個人情報うるさいやつらが
なんでそこはうるさくないのか謎
450名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:24:34.71 ID:GUYue1OK0
>>441
行政側が使わせないように窓際ブロックしてるんじゃないの?
自分で申請した事ないから実際のところは知らないけど
451名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:24:40.37 ID:I3qT8WIN0
>>442
吉田茂いわく、マッカサーに

日本の役人がちゃんとしてれば
戦争には負けておりません
452名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:02.80 ID:Q0wPRRSoI
この国は必ず傾く
楽しみだな
453名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:17.72 ID:jzn7WaBz0
お前らがなまぽもらえるわけねーだろ

とっとと働け
454名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:17.56 ID:kuCTEOHp0
35歳から45歳までの人はバブルは全く実感できずはじけた後に
成人になるから、もっとも苦しくて誰も助けてくれず、自分で何もかも
やってきたけど最終的に社会に再度つぶされる世代。
今の若い世代の100億倍は苦しんだ。
そして、今最も苦しんでるもこの世代。
一番助けなければいけない世代はこの世代。
455名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:19.39 ID:dWdx059M0
>>433
結局怠けたツケ払ってるだけだろ?
イージーモードの日本人に生まれて何甘えた事いってるんだか・・・
456名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:26.29 ID:Y0aBaCh00
>>426 建設業がある
頭悪いDQNだらけだから諸資格と立ち回り次第で
楽な立ち位置望めるよ
457名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:27.07 ID:P03TET2J0
まえは若いときに貯めておいて、老人になってから配る
(一定数が早く死んでいくから、払った以上がもらえる)
だったのに
「グリンピア建設」とかに使い込んじゃって
いまでは
そのときの若者が老人の面倒をみる
仕組みに、自民党が変えた
 
ところが

若者は減少しつづけ、老人は増加し続け
 
年金制度の破綻は秒読み段階だ。
 
若い人の
「キチンと年金払っているから」は、「積み立ててある」の意味がまったくなくて
いまの老人に、そのまま渡しているだけ
458名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:30.34 ID:CdT0xCawO
>>433
いや、自己責任だろ。

人生って、積み重ねだからな。
積み重ねてない奴の泣き言なんて聞きたくもないし。
459名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:33.61 ID:GbhKC8S80
ソースがニコニコ動画であれだけど放送中は働いてて仕事辞めたーーという人の多くは

「営業職」「介護職」が多い(・ω・) どういうこと
460名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:34.26 ID:czlvrVzmO
韓国のニート人口 韓国青年の5人に1人 日本の2倍に「日本ニートをかわいそう思っていたけど韓国は2倍もいた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1369103650/l50
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 13:25:37.45 ID:YsY07k0sO
>>405
人工透析患者や高齢による脳や心臓の血管障害加えて
交通事故被害障害者の発生をストップできるとでも?w
462名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:25:46.22 ID:V4Sm5dgT0
氷河期世代のみんな、
サイレント・テロリストの究極目標は
生保ゲットで、結婚しないだ。
これだけで、この国の足をガンガン引っ張ってくれ。
これこそ合法的なテロだ。
遠慮せず、どんどん生保もらえ。
463名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:03.60 ID:0pcl2QSu0
>>431
派遣とパートの禁止も必要。
雇用は雇用として正社員待遇以外は認めちゃだめ。

で、雇うがわには好きに首を切れる権限を与える。

>>450
手続きは若干煩雑だが余程の貧乏自治体でも無い限り窓際作戦なんて使わないよ。
464名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:13.80 ID:EXugW1A80
60歳とか70歳になったら不正受給もクソもないからな。
70歳に働けとか無理だし。
465名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:16.50 ID:UkKWtI780
>>9

意味が分からないけど、日本語では何て言ってますか?

方言?
466名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:17.14 ID:7FvbIcbuP
>>333
雇う方が選り好みしているよ。
男の俺が何度面接に行っても雇わないのに、
ブックオフでは査定が出来ない、コンビニのレジの前で喋り捲るのは女ばかりだ。
467名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:26.41 ID:2BWpSvBNO
>>414
そうなのかー、自分は氷河期世代だが就職支援、再雇用支援とか全く無かったよ・・・そりゃ少子化になるわな
468名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:29.15 ID:UsVUjuIO0
フリーターやニート、そして派遣 な
469名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:30.34 ID:2vDgUFifO
まるで若者に働く気があればまともな仕事は見つかると言いたげな記事だな。

和民みたいなブラック企業で精神壊したり、介護職で不可逆性の身体的損傷を受けてこっちが介護される身になったりするぐらいなら、喜んで受けよう。ナマポ。
470名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:37.23 ID:neNUtArM0
ニート、フリーター、家事手伝い、親の介護
このあたりは生保予備軍だよ

男性でも親の介護といいいながら働かず
親の年金で生活している人間が増えている
471名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:37.19 ID:ZoiTqEVcO
法人税下げて
TPPで内国民待遇なくして
最終的に消費税15%が目標みたい
税金巻き上げるだけ巻き上げて
投資立国とやらで金垂れ流し
472名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:26:54.70 ID:Ex7VJrk00
就職は結局、技能や技術、国家資格などを習得して
障壁で守られた倍率の低い職種を目指すしかないんだけど…

税理士会計士司法資格など難関資格は高リスクだし食いっぱぐれがある
専門学校や職業訓練で電工やボイラーなどの技能資格を習得して
ブルーカラー目指すのも年齢的に難しい 看護師も男は冷遇される

こうして消去法によって20代で大卒の非正規雇用者や失業者の多くは
公務員試験を目指すことになるんだが、これは専門的な勉強に見えて
単なる教養でしかないから潰しが全く効かん 困ったもんだね
473名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:08.93 ID:o8tTgKi60
>>466
当たり前じゃん
接客なんだから
474名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:10.67 ID:QRlX11MUO
自分の周り 社員じゃなくてパートばっかだよ
ちなみに30サイ
475名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:13.65 ID:I3qT8WIN0
左翼はミミが付いてない
476名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:21.19 ID:V1m7B+IW0
1990年代半ばには高卒程度の国家公務員試験に大卒が
大量に集まり合格者の8割が大卒になるほどの不況下だったわけだ。
そこで人事院は受験年齢を引下げして、調整したわけだ。
すべては国策だ。
労働市場から排除した結果だ。
477名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:26.98 ID:2QSLm9RB0
月に22日12時間勤務。手取り20万ない。

そらナマポの方がって思いますわな(´・ω・`)
478名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:41.83 ID:DLR2l4Ot0
>>466
それについては、結局男が男を差別してるんだよ。
選考してる店長は男だろ?
479名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:54.25 ID:iRFflsvs0
んな事より在日韓国朝鮮人の国外退去が先だろ。
480名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:27:54.14 ID:V4Sm5dgT0
>>458
積み重ねて、中年で大手リストラされて首吊る
カスも自業自得だけどな。
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 13:28:00.87 ID:YsY07k0sO
>>402
行政でいえば団地化が拙かった

ボロくても一軒家にある程度規模のある家族で力を合わせて住ませれば
解決の糸口はあったのにな

もうムリ、ベーシックインカムしかない
482名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:28:29.19 ID:CdT0xCawO
>>454
実際、ついてない世代だとは思うが、その中でも上手く立ち回った人はいるからな。
483名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:28:44.41 ID:aEig1a350
新自由主義政策を推し進めると、社会保障費の負担が増大していってしまう。
それに、日本には若年ホームレスが少ないが、それは家で親が面倒を見ているから。
日本は社会保障給付費の対GDP比が低い。みんな家単位で負担させているから、少なくて済む。
日本型の社会保障は、
事実上正社員という「身分」に伴うので、正社員でない人が多いということは、
既に日本では社会保障が機能していないも同然の状態になっている。それは、
将来の生活保護受給よりも深刻な問題が、現状で発生してしまっているということ。
この問題は、まだ爆発せず将来まで時間があるように見えて、既に連鎖反応に向けて着実に進んでいる。
484名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:04.60 ID:zBXPosow0
なぜかこのスレにはナマポ叩きがいない

なんでだろ(棒読み
485名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:08.25 ID:P03TET2J0
東京電力には5兆円を贈ってボーナスをまもるのに
フリーターやニートは
かわいそす
486名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:22.65 ID:GbhKC8S80
>>1
バイトやパートにもかなり溢れてる人をみるとおもったんだが

韓国みたいに屋台ゾーンを作ればいいのにと思う(・ω・)台湾、中国、タイ
アジアの国の至る所で屋台ゾーンあるよね
487名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:24.80 ID:y2oynzVw0
人生で生活保護を受けられる期間を限定してみてはどうだろう
10年だけとか
488名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:27.06 ID:7OdYUYI7O
>>445
海外の安楽死って末期がんの人が呼吸器外すとかだよな
病気じゃなくても自殺したい人が薬飲んで楽に死ねる安楽死みたいのができればいいのに
489名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:29.43 ID:kuCTEOHp0
テロリストってのが一番いい職業かもね。
私怨でテロの名のもとに金殺しまくって奪いまくれるわけだしね。
勇気の問題だから資格もいらない。
これからはこういうのが一番儲かるかもな。
490名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:30.65 ID:I3qT8WIN0
>>470
居ないよ、俺をストーカーするな左翼
491名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:29:37.12 ID:aTkIbO5e0
危機感を感じるだけの簡単なお仕事です。
492名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:08.16 ID:dWdx059M0
>>480
きちんと保険かけてきて
自分の命で精算する勇気と責任感のあった人を
将来のナマポ候補者と同列に扱っちゃいかんww
493名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:10.73 ID:Ex7VJrk00
>>420
あれは年齢制限撤廃するとコネに温床になってしまうからしょうがない
実際に年齢制限がほぼ無い自治体もあるが、受かる気がしない
(実力者の子息のためにわざと筆記試験を簡単にしたり年齢緩和したりという話がある)

自分もその年齢制限でついに引導を渡されるわけだが
フリーターで職歴ねえしどうしようかな 宅建も簿記二級も役に立たねえよ
494名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:13.81 ID:KLsWLBgk0
真面目に日本は破綻するよ
高齢社会のピークとニート、フリーターの生活保護化が重なって
労働者は休む間もなく働いて彼らを養わなければならない
ニート、フリーターを見捨てたツケだな
ついでに外国人留学生と在チョンも労働者が養うんだ、頑張れ
495名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:17.27 ID:blkhJKahO
外人と在日ナマポと移民受け入れは応援する反日マスゴミ
日本人ニートはあぼん

【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369084328/

【社会】 "友達もいないし日本にいさせて" 不法滞在の外国人家族ら、東京入国管理局前で「在留資格認めて」と訴え…TBS★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369062867/
496名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:37.56 ID:mM8CmnZg0
>>411
ワタミやユニクロのバイトも無理なんだろ?
つらいねぇ、怖いねぇ、不安だねぇ・・・
497名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:47.51 ID:2y52aEPN0
>>1

デザイナーとかイラストレーターとかなんて、ほぼ生活保護予備群だよ。

いくらでも替わりは居る上に、後から後から湧いてくる。ほぼ会社所属なんてしてないし
会社に所属していても前述の理由から定年はおろか40歳超えることすら厳しくて
退職か整理解雇される。

娯楽を与える側の連中が消費され使い捨てにされるという哀れな業界だよ。
自分はいままで10名ほど生活保護を勧めてそのうち8名が受給されている。
498名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:50.44 ID:DLR2l4Ot0
>>488
好きに自殺すればいいじゃないか。
そんなところまで人に頼るなよ
499名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:52.74 ID:B99IQI6F0
どっちにしても冗談抜きで手遅れだし好きにしたらいいんじゃねーの
実際のところ26過ぎちゃった連中を合法的にナマポに向かわせない方法なんてて
自衛隊を軍に格上げして連中押し込んで養うぐらいしか方法ないしね
500名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:56.12 ID:2vDgUFifO
>>458
非正規の増加=社会での底辺層の増加

非正規の割合が増えすぎると、親が貧乏ってだけで一生底辺から抜け出せない社会が誕生してしまう

つい最近も、金持ちの息子娘ほど良い大学に行きやすいって記事あっただろ
努力の量にも親の環境が必要なんだよ

さて、いったいどこからが自己責任だ
生まれたところからか?
501名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:30:56.20 ID:uMWX+1vp0
接客業は禿げたオッサンよりオバサンの方がまだ客受けはいいからな
502名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:31:06.65 ID:USLL4rKU0
派遣を廃止して終身雇用に戻せ 世界中で一番のシステムが昔の終身雇用制度。米国や中国見たいに一部の富裕層優遇の格差社会の国は全て破綻寸前だ
503名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:31:18.75 ID:P03TET2J0
ローマ帝国もこうやって
滅びていったんだろうな

最後はゴート族に攻め入られてアボン
504名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:31:38.38 ID:UsVUjuIO0
>>481
ナマポ廃止、所得税廃止、BI導入
505名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:31:40.91 ID:DLR2l4Ot0
>>493
デスワーク諦めればいくらでも仕事は見つかるよ
506名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:31:44.29 ID:KNxWRnV60
平成23年度の公的年金受給者数(延人数)は、平成23年度末現在で6,384万人(福祉年金受給者を含む。)
前年度末に比べて196万人(3.2%)増加
年金総額は、平成23年度末現在で52兆2千億円(ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002quvo.html

総人口12,782万人
選挙権を有する国民がい数10,475万人

公的年金を受給してる率は約5割

人口の約半分が年金受給世代

20歳未満人口2,307万人
507名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:32:03.01 ID:V4Sm5dgT0
>>483
ガキがニートになりそうな、やばい社会(ブラック企業多い)
だから、いくら金があっても、結婚したくないな。
日本は、化粧や見栄えばかりよくして、
水面下でガンが進行している女みたいな感じだなあ。
そろそろ、背伸びもできなくなるだおろうけど。
508名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:32:05.76 ID:MSbsUfnOO
サイレントテロは
女性が産まない育てないという
509名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:32:12.99 ID:V1m7B+IW0
世代人口が減っていくのだから、35歳以下はどんどん減っていく。
今どきの20代は110万人くらいだろう?
510名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:32:15.04 ID:wSrO0ZXS0
>>470
>>男性でも親の介護といいいながら働かず
>>親の年金で生活している人間が増えている

たしかに働かない=納税していないけど、
親の介護やってる=老人福祉施設(=税金)に頼っていない
親の年金で生活=本来支給されるべきお金の範囲内でつつましく暮らしてる

別に税金にたかってるわけじゃないんだからいいんじゃない?
単純事務職w程度の仕事&納税額で子供保育園丸投げの方がよっぽど余分な税金使ってる。
つってもあくまで税金だけの話だから、子供産んでる分ニートより貢献してるけどね。
511名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:32:17.07 ID:kuCTEOHp0
若い世代は軍人になればいいのではないか?
必死でハロワに行くよりも楽だしね。
512名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:00.62 ID:CdT0xCawO
>>480
ピンチを凌ぐ積み重ねをしてないからな。
立派に自己責任じゃん。

今のご時世、指示待ち人間やイエスマンは要らないんだよ。
ちゃんと自分の頭で考え、行動して、アクシデントにも対応できるような人だけが生き残れる。
513名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:09.02 ID:GbhKC8S80
>>350
ハローワークでジョブコンサルタントからの話を聞く講義があったんだが
そこでジョブコンサルタントが「35歳以上の非正規は野たれ死ぬ」とまで言い放しました。
アルバイトやパートの定年は35歳みたいだよ。応募するのも35歳。35過ぎたら正社員もなくてバイトやパートもない。
それで追い込まれて精神的に病んで入院してる人が友達に2人いる。
514名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:14.82 ID:DLR2l4Ot0
>>497
40越えたらどうしてもセンスがだんだん古くなってくるから
30代のうちに、なにがしか将来設計たてとかないとやばいだろうな。
たいていは30代の真ん中あたりで独立して、自分は経営に専念みたいな
パターンじゃないかな
515名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:21.95 ID:jzn7WaBz0
そもそもこいつらは自殺以外の道はないだろう
516名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:24.96 ID:Gmi1ydaz0
死刑になるほどの罪を犯す気にはなれんのよね
かといって電車に飛び込む勇気もない
眠らせて心臓止めて焼いて砕いて捲くところまでやってくれる公共事業頼む
517名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:32.41 ID:Kri4UAtPO
実際いまのナマポが勝ち組過ぎるからな〜
518名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:35.69 ID:o85TEYIl0
そんなに日本が嫌いなら日本から出ていけばいいんじゃネ?
519名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:42.59 ID:I3qT8WIN0
>>503
どうかな
ローマ時代も一番儲かったのは
戦車の横流しとコカインの横流し



どちらもトヨタの専売特許です
520名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:58.13 ID:qviqNb9zO
あー、危機感感じてるなら、失業率や有効求人倍率なんかの統計値の取り方を、実態を反映するものに変えているはずだな。
て、ことは、財政的危機感だけで、ナマポ受給を減らすことや、生存権解釈を狭めることに向かうということか。
521名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:33:59.27 ID:TY+f0YjhO
>>441
働いても大丈夫なの?
家のお母ちゃん清掃のパートしてるんだけど受けさせたい
ガン手術したり、70過ぎて腰曲がって痛がったりや腕が腱鞘炎なってもがんばっちゃうから
私は今実家を出てるから数万援助してるんだけど
家族がいたら受けられないの?
給料安い弟と鬱とパニック障害の弟が同居してる
522名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:24.02 ID:423+kR280
IT土方は長続きしないと思う
523名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:26.66 ID:V4Sm5dgT0
>>503
たぶん、アメリカから愛人契約破棄されて、
そこをチャンコロというチンピラにレイプされて終わりそうだな。
ま、ざまあみそらせだが。
そのころおれら氷河期世代は死んでるし。
いまの勝ち組のガキどもは相当苦しむだろうなw
524名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:34.28 ID:uMWX+1vp0
農畜産関係は法人化して労働者が週休2日休めるようになれば就労者は増えるかもね
あと京都とかの伝統工芸関連ももっと簡単に求人が見つかるようにならんかな
525名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:36.93 ID:sqOa0HG90
>>487 じゃあそのあとは強盗と刑務所往復するわw
526名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:41.83 ID:qouLvlXdP
自由民主党 「そんなの政治の責任じゃないよwwwwwwwwwww」
527名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:42.18 ID:zSAdD24w0
外国人にやるのを今すぐやめろ。中国人が凄い勢いで増えてるじゃないか。日本人なだけマシ
528名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:42.76 ID:kuCTEOHp0
むしろデスクワークなんて誰も望んでない。
デスクワークなんて主婦専門の職だから、男は誰も応募しない。
529名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:44.29 ID:VRtW4DwC0
フリーターの給料が安いのがおかしい
むしろ正規雇用より上であってもおかしくない
530名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:03.43 ID:Un6gf6Nq0
32才フリーターです。将来は生活保護を貰う予定
そりゃ定職につきたいが中卒だから無理ですわどこも採用してくれない
531名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:04.43 ID:PA0BMx0t0
何が危機感だよw
ゆとり教育の目的は、低学歴・低収入の階層を沢山つくれっていう
官僚の思惑から出たんだろうがw
532名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:05.08 ID:DLR2l4Ot0
>>513
野垂れ死に覚悟で着たら、いくらでも勇気は出ると思うんだがなあ。
人間いたるところ青山あり。
533名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:10.50 ID:Ex7VJrk00
>>430
女は中高年でもパート雇用の需要があるから最低限食いっぱぐれないもんな
簿記とか資格取って契約社員になれば月18万程度は稼げる

男は事務職需要が無いからその手が使えないのが痛すぎる
期間工やビルメン、警備員、運送業などがメインになるが
いずれも立ち仕事、勤務地遠い、シフト勤などでキツイ上あまり稼げない
534名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:20.49 ID:2vDgUFifO
>>483
ホームレスの増加の何が一番困るって、スラム街が形成されて治安を維持するための費用ぎアホほどかかるんだよね。
こうなると、日本人が崩壊して中国人化するのも時間の問題となる。
535竹島は日本の領土です:2013/05/21(火) 13:35:33.00 ID:MDDPK29n0
外国人に易易と生活保護を払っておきながら
いざ自国民が生活保護を受け取るかもしれないとなると金払いを渋るとは意味が分からない
536名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:34.21 ID:GbhKC8S80
>>362
子供っぽい>アダルトチルドレンとかADHDとかアスペとか精神科にいったら何らかの診断名がつきそうな人だと思えば
フリーターになると思えばガッテンがいくじゃない
後、そう言う人って童顔が多い 実年齢よりかなり若く見られる人とか
537名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:49.52 ID:DLR2l4Ot0
>>516
うんこ車で汲み取りでもしたらどう?
なんだかんだいいながら、そういうのは嫌なんだろ
538名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:36:17.96 ID:0VWwKfNQ0
ライン工みたいな無愛想で無口なのでも務まるようなコミュ力求めない働き口がグローバル化で
日本からどんどん減ってるからニートこじらせた後は本当に働き出すのが難しそう
539名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:36:34.34 ID:roc1YrFl0
今のうちにナマポ廃止するのが一番良い。
要らない人間に金を払うのはばかげてる
540名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:36:34.78 ID:3YEjm7xd0
別にニート・フリーターに限った話じゃないだろ
今20代、30代の派遣業のやつもどうするんだ?
今派遣の連中が40歳後半〜それ以上になったとき、単純作業ばかりでロク菜職業訓練受けてない奴を引き続き雇ってくれるところあるの?
派遣程度で幾ら年金納めてるの?
程度が知れてる納付料でどれだけ貰えるの?w

糞民主の悪政の反動でアベノミクスwで浮かれてるけど、はっきりいってこの国の社会保障制度はお先真っ暗
541名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:36:35.52 ID:5b6izXCc0
日本人からは莫大な税金を搾取しておきながらまともに納税してない日本国籍もない外人には支給しやがって
その内この怒りは爆発する
542名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:36:37.21 ID:CdT0xCawO
>>500
貧乏家庭の生まれでも、大学行けるチャンスはあるよ。
その可能性を自ら捨てた成れの果てが底辺なら、可能性を捨てた時点で立派な自己責任だな。

それこそ、カイジで言うとこの、後ろ向きのバカじゃん。
543名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:36:37.99 ID:2vVcHx5e0
>>530
履歴書なんて嘘書いたらいいじゃん、それより32歳てとこがネックやね。
544名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:37:00.61 ID:28ArrRlF0
>>518
>そんなに日本が嫌いなら日本から出ていけばいいんじゃネ?

日本から出て行くための安楽死。移民なら祖国へ帰れば済むけどな。
545名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:37:02.46 ID:5Gn0jQ72O
>>497
出版業界の人?
自分は早々に才能に見切りをつけて会社員やって良かったと思う。


>>503
まぁ、残念だけど現実はそうだよね。
ネット上の非婚派の腐った根性がひどい。
メリット、デメリット、出産は趣味w
こんな利己的な人間ばかりじゃ国も滅びるわ。
546名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:37:22.63 ID:8L8ZRkdD0
移民が増えるとナマポも増えると思うけどその事に危機感はないのかな?
547名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:37:35.73 ID:0pcl2QSu0
>>521
最低賃金ていうと変な言い方だけれど、
収入が必要最低限に届かない人は生活困窮者なのよ。
で、生活保護ってのは失業者や病人ではなく生活困窮者に与えられる。
働いてても受けられるよ。

勿論四肢が不自由でもしっかり稼いでる人にはおりないし。
そういう制度だよ。
548名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:37:49.73 ID:DLR2l4Ot0
>>533
女は事務所に客が来ると自然にお茶を運んでくるけど
男の中高年事務員にそういうの全く期待できなさそうだから
どうしても、適職の面から女が選ばれるのは仕方ないところもあるかも
549名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:37:55.32 ID:V1m7B+IW0
確実に生活保護受給者が増えるということだ。
こういう状態で、景気が良くなるのは難しいな。
これからも非正規雇用は増える。
それから高齢者の自己負担も増えるな。
夏の選挙終わって、来年春から高齢者の負担額が
確実に上がる。
政権運営が大変になるのは確実だ。
550名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:38:09.71 ID:0RAr2auDP
>>537
もはや入り込む余地などないほどに身内で固められた職種です
551名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:38:24.26 ID:I3qT8WIN0
工業機設計をデザイナーとか言うセンスも左翼か
552名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:38:41.95 ID:n9ybcQeD0
企業も採用を渋って働かせなかった面もあるのだから
いま正社員で働いている奴は甘んじて受け入れるべき
553名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:38:45.67 ID:GUYue1OK0
>>540
その頃にはあれだよ
社会的な責任をべき人間の世代も代わってるからさ
つまり後の事なんか知った事じゃねーんだよ皆
上のほうで真面目に考えてる奴居ないんじゃね
554名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:38:47.64 ID:/Q4T2U3zO
コンビニとかメシ屋とか行くと店員が中国か台湾か韓国か知らんがそっち系のが多いよなホント
日本人雇ってやれと思うわ、日本語も怪しいようなのもいたりするし
555名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:39:02.83 ID:kuCTEOHp0
>>517
単身ナマポは100%負け組。
家族ナマポは1000%勝ち組。

家族いないやつのナマポは12万ぐらいで

家族いるやつは単身の3倍ぐらいは貰ってる。
556名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:39:16.98 ID:DLR2l4Ot0
>>550
そんなことないよ。
市役所に入り込むのは難しいだろうが、民間の廃棄物業者は
結構人手不足。
557名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:39:32.18 ID:WNcg1zlo0
雇用を増やすための公共事業とかの政策をお前らが必死になって止めたからな。当然の結果。
雇用の量の問題であるにもかかわらず、小手先の法律制度でどうにかなるわけがない。
558名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:39:33.85 ID:5poXwSer0
そこそこの大学出たのにな
職にありつけんかったからフリーターして、激務でパニック障害になって倒れてこのざま
就活しても職歴と病気のせいで職にありつけんし
そもそもど田舎すぎて仕事がないし

ナマポ欲しいけど実家に帰ってきてしまったから無理だし
金ないしきついわ
559名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:39:44.46 ID:l9udpltTO
別にナマポは廃止でいいんだよ
今のままじゃ悪化するばかり
正社員の全非正規化と事務職公務員のワーキングシェアでベーイン導入するしかない

やることをやらないから社会が国家がおかしくなる
560名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:39:57.83 ID:VoiEDB3HO
>>542
チャンスはあるけど、親がDQNだと子供もDQN志向になる確率高いよネ
561名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:40:02.64 ID:2vDgUFifO
>>542
話が通じないな。
可能性がわずかでもあればそれは自己責任になるというのかって話しだよ。
まぁそれを自己責任扱いするかどうかは人の価値観によるからこれ以上は強くは言えんが。
562名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:40:08.96 ID:2BWpSvBNO
小泉政権時代の自民のツケが今来てるんだよ、氷河期世代ってやつ。

・企業が派遣社員しか雇わない→未婚率が上昇し少子化→消費が落ち込む
・企業が派遣社員しか雇わない→フリーター率上昇→正社員をリストラしさらに派遣社員雇う→ニート率上昇

自民さーん、早くツケ返してよー
563名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:40:32.02 ID:GbhKC8S80
>>415
年金払ってるけど(会社に払ってもらってるけど)年金以外の老後資金全然貯金出来てない奴も
将来行き着く先はホームレスか生活保護だろ・・・
564名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:40:41.93 ID:V4Sm5dgT0
氷河期世代はみな生保もらうべきだよ。
他の世代の犠牲になったわけだから。
過労死のニュースがあったら、笑ってやれw
565名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:40:51.54 ID:Ei4N0DAx0
>>498
個別に死体を処分するより、一個所にまとめて処分したほうが効率的だろう。
それに、そういった施設が出来て死後のことも任せられるなら、自殺者数は相応に増える。
そうすりゃ社会問題のいくつかは解消される。
566名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:40:58.94 ID:0pcl2QSu0
>>521
補足しておくと世帯分離という方法で弟さんだけに保護を受給させる事もできる。
とにかく親族が、その人を養えませんと一筆書けば済むだけの話だよ。

家族がいても受けられるけれど、受けにくくはなるね。
生活保護は世帯あたりの収入で計算されるから。

家族は母を援助できません、とはっきり言えば良いだけの話だよ。
567名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:01.64 ID:Ex7VJrk00
>>458
日本の場合失敗するとゼロスタートだから
積み重ねてきて失敗した人と、何も積み重ねなかった人と、平等にクズ扱い
一度も失敗しなかったエリートだけが偉い

>>505
今年公務員試験ダメなら専門学校行って理学療法士目指そうと思ってるが
これも最近供給過剰と聞いてびびってる あと入試が難しいらしいのも怖い
資格取りました!→でも就職できません これは避けたい
568名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:07.38 ID:xQciMDPH0
ニート軍創設
全員支那の艦船に特攻
569名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:09.06 ID:SHleu27V0
>>512
横からですまないが
そこまで頭の回る人間がそんなにいるとは思えないのだが。
統計とってないからなんとも言えないが
少なくとも日本国民の半数は前者のパターンなんじゃないかな。
そうすると国民の半数はあなたの言う自己責任の理論で死を選ばなきゃいけない。
そんな世の中が良いとはとても思えないのだが
そのあたりについてはどう思う?
570名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:15.99 ID:kuCTEOHp0
企業がどんどん受け入れる体制を摂ればいいんだけど
それを義務化させなければいつまでも働けない。
優先して35歳以上は働かせないと、思い切り空白ができるから
危険だと思う。
571名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:19.63 ID:Op75qae20
臨時公務員として雇ってやれば?
ニートは知らんが、職を失くした中年は飛びついていくぜ

つうか、地方公務員ごときに公務員資格が必要という制度はやめようぜ
国籍条項と、採用試験だけでいいだろ
あんな馬鹿でもできる職業は
572名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:27.43 ID:r4rCLxoR0
この国は、団塊世代を無事お墓までもっていくために
いままで動いてきたからな
そのあたり変えないとダメだな
573名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:40.61 ID:8L8ZRkdD0
>>104
じゃあのさんって誰?
574名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:51.90 ID:CdT0xCawO
>>560
そこは意識の問題。
高い意識を持てるかどうかだな。

親はあてにならないと思ったら、自然にそういう意識になるし、親と一緒に遊んでるようじゃ、その程度の意識にしかならない。
575名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:52.24 ID:Qw58hSbB0
これからは死刑になりたくて通り魔になった
金川みたいな奴がどんどん出てくるな
混沌としていいんじゃね

つーかこんなところで
偉そうなことほざいてる奴の人生が気になるわwwww
576名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:42:05.93 ID:BlHD7n1A0
>>562
だいぶ痛みを伴ったな
577名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:42:17.07 ID:DLR2l4Ot0
>>565
毎日フル稼働ならいいけど、たまーにしか動かないような施設を公共事業で作って
そこに働かない公務員を配置するのは、税金の無駄だよ。
578名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:42:22.69 ID:jhjla6yt0
ニート諸君へのお仕事情報

賃貸不動産のリフォーム業者は、水道の配管修理のための国家資格などがなくても
すべて専門業者に外注して、その上前をはねる簡単なお仕事
チンピラヤグザの手配師みたいなもの。実際にチンピラが多い
大手不動産会社の賃貸営業と日頃懇意にしていればバンバン仕事は入ってくる
579名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:42:42.62 ID:h1kwNmAJ0
>>473
近所のブックオフではろくに査定出来ない女性ばかりが採用されて、
コンビニではレジの前で喋って仕事せず、
こっちは何回面接に行っても採用されないが、
客の立場からすればこんなに仕事の出来ない女性を優先的に採用しているようにしか見えないのだけどw
580名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:42:45.43 ID:cBNvAlTW0
>>16
今後は性器も切れるようになるね
やったねたえちゃん!
581名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:43:16.52 ID:5b6izXCc0
いつまで経っても日本人は馬鹿正直でお人好しすぎるから舐められる
せっかくの稼ぎも無駄に税金で搾取されいざとなったら見捨てられる
日本にいるシナチョンのように日本人ももっと脱税してやれ
582名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:43:20.28 ID:KLsWLBgk0
フリーター、ニートを見捨てたところで大量の老人を支える人数が減るだけ
もうチェックアウトなんだよ(ツッコミ待ち)
583名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:43:22.39 ID:MaWs3TGY0
まあ就職させるつってもブラックしか行き場がねえからなw
ブラック行ってロクでもねえ目にあって辞めて転々とするのがオチだわなw
そのうち人間的にも腐って良くて引きこもり
悪くて犯罪に手を染めるだろw
治安は悪化
ナマポも確実に増える
正社員というたいそうな既得権だけを守りぬくがためにこんだけの代償が必要なわけやねw
正社員と公務員かw
584名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:43:34.07 ID:GUYue1OK0
>>579
マメにクレーム入れて戦えばいいんじゃねwwww
585名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:43:39.86 ID:7OdYUYI7O
>>498
楽に死ねるようにして人口減ったほうがいいのでは
586名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:43:42.46 ID:NDQoLWNc0
非正規推奨しといてそれはない
587名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:43:50.07 ID:qviqNb9zO
年収60万倭王貧、時給ダージリンちゃんが入れてくるコーヒー1杯の、お仕事に行ってきます…
φ(-_-;)
電卓どつかなあかんか!
588名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:44:11.70 ID:Llk4iBk30
危機感ってそもそも外人にまで貰う権利があるって勝手に配り始めたのはおまえら役人じゃん。
589名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:44:15.69 ID:19qk3hjo0
正規公務員の仕事の大変さ>>>公務員試験の大変さ

公務員試験に受からない奴は正規公務員になってもお荷物要因の可能性大
590名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:44:21.09 ID:jzn7WaBz0
定職に就きたいけど就けないのは他人のせいだ!!!

そもそも定職に就く能力がないカスw
591名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:44:31.78 ID:BlHD7n1A0
>>582
テイクアウトの間違いだろ
592名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:44:36.09 ID:0pcl2QSu0
>>585
人口が減る=需要が減る=仕事が減る=失業者が増える
593名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:44:57.46 ID:fDnVLx3b0
えー、殺処分って事ですか?
594名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:45:12.60 ID:DLR2l4Ot0
>>585
お金かけて人殺して処理するなんて無駄なことをするくらいなら
山奥の強制労働所で死ぬまで働かせて
医者にもみせずに死んだら動物のエサにするほうがいい
595名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:45:21.90 ID:aEig1a350
>>546
目先の利益の確保が大事で、将来に負担するコストは時間的に遅れるので、
そのころには「後は野となれ山となれ」なんでしょうね。だから、
短期で出来るだけ食いつくせるだけ食い尽くしてしまう。

そのツケは支払わない気満々で、踏み倒されるものだったんですね。
だから、こういう政策をする政党は、既に長期政権を担えなくなったんです。
それでも長期に政権を担おうとしたら、弾圧するような独裁をする以外にない。
それをしないなら、民主的政権としては騙せている間に騙し尽くすようになる。
596名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:45:29.93 ID:kuCTEOHp0
>>579
ブックオフは若い、ある程度の見栄え、しゃべくりさえしてればいいんだもん。
だから、雇ってくれない。
結局別のとこの方がもうかるしね。 
597名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:45:31.85 ID:0RAr2auDP
>>579
平日昼間にブックオフばかり行くやつは
俺が社長でも確実に雇わない
598名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:45:38.03 ID:cF74IMZd0
外国人とえらく扱いが違うな
599名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:45:50.05 ID:Ihxp4SC60
派遣だバイトだって非正規雇用を増やしたのは誰でもない、公明党
600名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:46:13.77 ID:2BWpSvBNO
>>590
そういったカスも雇わないと沈没していく日本
601名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:46:14.04 ID:egGfJC280
>>592
ある一定の所まで減らせば止まるんじゃね。
602名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:46:25.81 ID:WNcg1zlo0
>>542
個々人へのアドバイスとしては「何が起きようと全部自分のせい」でいいと思うけど、
作戦や政策の良し悪しを語るときに自己責任論を持ち出す奴は無能だよ。

極端な例えで言えば、失業率が1%の国で就職できないならそりゃその人が悪いが、
失業率が50%の国で就職できないのは普通で、その人の態度や資質どうこうに責任を負わせるべきではない。
603名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:46:34.12 ID:GbhKC8S80
>>497
それをいうなら売れてない俳優や声優、アニメーター、programmer、ホスト、ホステスもだよね
604名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:46:50.56 ID:m0knKyMGP
恐れじゃなくて確実にそうなるだろ
実際老人で適当に生きてた奴らがナマポに殺到してるがな
605名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:00.03 ID:5poXwSer0
国の支配者が金持ち味方党と宗教党だから仕方ないか
606名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:00.15 ID:DLR2l4Ot0
>>598
外人は、働きにきてるぶん必死に働くというのはあると思う。
だら〜とおしゃべりしてる日本人の横で外人がレジ対応とか
良く見かける
607名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:02.35 ID:0VWwKfNQ0
ニートもフリーターも仕事がなければ刑務所入れば刑務作業というお仕事が与えられる

出る時なけなしの端金だけ渡されて出るからすぐに塀の中へ戻っちゃうけどね
前科者の再犯率の高さはそこらへんにある、シャバに出ても仕事にありつく前に金が尽きる
608名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:38.74 ID:roc1YrFl0
>>498
電車に飛び込まれたりしたらどれだけの人間が迷惑すると思ってる。
飛び込みの1割でも安楽死施設に行ってくれれば、充分運営コストに見合うぞ

無条件で希望者全員に安楽死を与えてあげれば、
自殺関連の無駄なコストがずいぶん減らせるだろうな
609名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:39.29 ID:ac17JbTO0
過疎地にでも強制的に集めて無償で農業でもさせろ
610名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:45.59 ID:Ex7VJrk00
>>548
能力に差はないだろ 普通に性別による偏見と役割分担のせいだと思うぞ

実は女の失業率って男の失業率よりも1%以上低い
しかも女の半分は働く必要すらない専業主婦だったりする
また女は結婚していれば一生パートでも社会的・身分的に差別されない

こうした事実や、非婚化の原因(女は非正規雇用者男と恋愛や結婚をしない)
という背景からも、まずは男を救済しなければどうにもならないのにな
もうダメだろこの国
611名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:47.82 ID:ECd0pFoB0
解雇規制を緩和しろ。

時代遅れで生産性の低い50代を解雇できないから新世代が入社できない。
この状態が続き、今の20代が何のスキルもないまま30代に突入したら、
足を引っ張るだけだ。

しかし、50代を解雇して、即戦力にはならないにせよ20代を雇えば、
10年後は企業にとっても国にとっても貴重な労働力となる。
612名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:47:59.19 ID:5b6izXCc0
こんな外人優遇の腐り切った日本に真面目に税金なんて納めるのはやめれ
適当でいいんだよ適当で
なんか言われたらシナチョンは許されて日本人の私はなぜ許されないんだと徹底的にゴネろ
613名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:48:03.15 ID:dDxWq1sE0
なんでも自己責任で片付けたがるやつは世間知らずでリアルではあんまり人望がない
よく人の気持ちがわからないと評されるタイプ
ソースは俺の周りのやつだが、これだいたい当たってると思う
614名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:48:26.45 ID:pNdaX5XI0
 
 
殺処分とか言ってる奴ってどんな人生送ってきているんだよ

まあネタで言っているのだろうけど、
マジだったら精神科でも池
615名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:48:33.30 ID:o85TEYIl0
ここに国や世間様の悪口を書き込んでるニートやヒキコは
うちの会社に来いよ。
働かないで文句言うのはおかしいんじゃネ?
616名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:48:40.32 ID:DLR2l4Ot0
心の病じゃないかぎり、かなり絶望的な状況でも人間は生きたいと思うもんだ。
だから本当に食うに困って貧しくなれば、絶対に働く。
いま働いてない人たちは、まだまだ余裕があるんだろう。
じゃなきゃ、暴動でも起こしてるはず。
617名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:48:55.02 ID:l9udpltTO
非正規増やしたのは自民公明民主党

生活困窮したら愛国なんか言ってられん
自分が生きることが一番大事
618名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:49:20.55 ID:WNcg1zlo0
>>611
そしてその50代がハローワークに殺到し、別の職種の若者の雇用を奪ったり
最悪生活保護を受けたりするわけですな。
619名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:49:34.18 ID:xB0q24Xv0
この国は海外から来た奴が次の瞬間保護を受けれるような贅沢な国なんだろ?

ギャーギャー言ってないで払ってやれよ。
それともチョンやシナには喜んで払うけど、日本人には
死んでも金は払わないってか?
620名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:49:36.78 ID:egGfJC280
>>611
サービス残業とか企業の違法行為をきっちり取り締まるのが先。
621名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:49:50.31 ID:GbhKC8S80
>>533
はっきりいって女で簿記や医療事務や調剤薬局事務の資格あっても経験があっても
あぶれるんだよ。何言ってんの?
622名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:49:54.78 ID:7CVEl7kl0
在日さえいなければ……
623名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:50:01.71 ID:m0knKyMGP
女性の職場進出 → 男性給与の半減 → 給与が減るから共働きせざるを得ない
→ 保育所が必要 → 福祉に税金が使われて必要な投資ができない → 仕事がなくなる

以下ループ


そろそろ先進国病の原因は女性の優遇にあると気づいたら?
624名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:50:06.90 ID:GUYue1OK0
>>616
本気で世の中が悪いと思ってたらもう少し動きありそうなもんだよね
いくら日本人は大人しいとはいえ
625 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/21(火) 13:50:09.73 ID:4kC1HmrO0
>>1
今、正社員を簡単に解雇出来る法案を通そうとしているのだからニート、フリーター、ワープアに解雇された正社員ともっと増えるだろ。
社会の仕組みを会社ではなく、国民に向けないと早期に破綻するだろうな。
626名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:50:22.79 ID:CKgg+XnUO
仕事してるし無関係やなw
627名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:50:23.39 ID:f4BeuURm0
派遣さん。どちらにしろ次の新卒までのつなぎでしかないぞ。
派遣禁止法案出したら考える。
628名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:50:24.81 ID:19qk3hjo0
年収300万円未満を対象に「ベーシック生活保護」を導入すればいい
629名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:50:36.12 ID:qYwe12ZO0
派遣や非正規も未来の生ポ
あと企業に奨励金とか出しても悪用されるだけだろ
企業に法律や制度守らせたいなら守らないとお前ら殺すって言わないと守んねーぞw
630名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:50:37.08 ID:CdT0xCawO
>>561
可能性を自ら捨てた成れの果てなんだから、自己責任以外の何物でもないわな。
環境のせいにしたい気持ちはわからなくもないが、それはただの逃避に過ぎないわけで。
631名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:51:05.52 ID:iZNc3Thj0
将来の心配より今の審査の拙さをまずなんとかしろよ
632名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:51:08.55 ID:ABrIBjOl0
かつて活躍したアニメーターが
生活保護を受けてるとか聞いた

現在活躍中の連中もヤバイだろうな
聞くところによると、年収100万円程がザラらしいし
633名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:51:48.90 ID:DLR2l4Ot0
>>610
能力に差はないかもしれないけど、中高年の男性と女性を比べて
どっちが愛想いいか、話しかけやすいかと考えたら
やはり女性を選ぶ人が多いだろうと思うから、そういう顧客の傾向が
雇用に影響を与えるのは間違いないだろう。

中高年の男性って、人間の中でも一番扱いが難しい。
怒りっぽいし、頑固だし、すぐに声を荒げるし、暴力をふるう人もいる。
年と共に、適応力が極端に落ちて、決まった行動しかできなくなる。
うちは田舎だから年寄りが多いけど、本当に見てると実感する。

女性は年寄りになっても、友達と一緒に新しくできたレストランなどにいくけど
男性は30年くらい平気で同じ店で同じメニューを毎日食う。
634名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:51:49.50 ID:O8XGjwNb0
伸びてる伸びてるw
635名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:51:52.80 ID:5gDM8QTu0
>>615
求人詳細はよ。
636名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:51:58.07 ID:zSAdD24w0
そもそもは小泉の時に、韓国の真似して意図的に低所得者層を作ったのが発端だろ。
637名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:10.86 ID:m3dIPk6d0
【日韓】韓国青年の5人に1人がニートと判明、ネチズン衝撃「日本のニートは可哀想と思ってたら韓国は2倍もいた」[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369111297/14

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/21(火) 13:47:13.54 ID:yGkeDW61
日本は自殺大国→韓国はそれ以上だった
日本は高齢化が大問題→韓国はそれ以上だった
日本の原発安全神話が崩壊→韓国原発は原因不明の故障で操業中止
日本のニート問題深刻→韓国はそれ以上だった

もうね こっち見んなよ
638名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:13.03 ID:qkkRox4z0
まあ雇う側も若い子のほうを採用するよね
おっさん無職の俺でもそう思う
639名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:16.40 ID:0pcl2QSu0
>>601
止まらないよ。
ていうか生産技術が進歩したっていう好意的な見方もできるんだけれどね。
例えば工場で数百人が車を作ったら年間で何千台の生産が可能だと思う?

話を食料品に移してもいい。毎年売れ残った農作物がどんだけ潰されてると思う?
今ってのは100人の村を維持するのに60人も働けば物品だけは100人分揃うんだよ。
いかにして消費者を作るか?が課題になっているわけ。
そのためにも仕事を作らないといけない。
何のためか分からない労働が必要な間抜けな話さ。
640名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:26.06 ID:Qw58hSbB0
>>615
社名さらせよ^^
641名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:31.90 ID:KLsWLBgk0
>>607
刑務所に入ると仕事を貰えるのか
いいことを聞いた!
642名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:37.69 ID:KSunk3If0
職業訓練もパソコン講座とかオフィスの使い方とか再就職させる気ない内容のばっかだしな
それほど難しくなくて職が探しやすい土木、電気水道関連の資格の訓練はなんでさせないんだろうな
643名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:40.11 ID:2vVcHx5e0
あー糞ネガティブなレスばっかやなwおまえらと飲みに行っても全然面白くなさそうw
644名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:52:44.44 ID:ii3JbmlO0
>>613
自己責任論は精神論と同じで
知識、経験、技能が
まったくなくても人に説教できるからね。
645名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:53:18.99 ID:GbhKC8S80
>>579
その女性たちの顔かオッパイをよくみたら顔が可愛いかオッパイが大きいんでしょ?
バイトなんて採用者の好みで採用されてるから
646名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:53:41.35 ID:BlHD7n1A0
>>632
いま日本で志す奴なんていないだろうな
クールジャパン()
647名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:54:01.43 ID:jzn7WaBz0
営業やれ営業
648名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:54:02.50 ID:m0knKyMGP
そろそろ生活保護の水準を徹底的に下げて
ワーキングプアでも働いてる層に住宅補助みたいな形で下支えする政策に転換すべきだな
働いてる奴が馬鹿を見るとかありえんだろ
極端な話月収10万でも4万程度までの住宅補助が出るなら生活できないわけじゃない
649名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:54:38.41 ID:DLR2l4Ot0
>>646
そもそも食えないからという理由で目指さないような人は
最初から目指さない
650名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:54:40.76 ID:fIK9BbNb0
>>643
こちらから願い下げです
651名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:54:43.92 ID:m3dIPk6d0
【日韓】韓国青年の5人に1人がニートと判明、ネチズン衝撃「日本のニートは可哀想と思ってたら韓国は2倍もいた」[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369111297/14

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/21(火) 13:47:13.54 ID:yGkeDW61
日本は自殺大国→韓国はそれ以上だった
日本は高齢化が大問題→韓国はそれ以上だった
日本の原発安全神話が崩壊→韓国原発は原因不明の故障で操業中止
日本のニート問題深刻→韓国はそれ以上だった

もうね こっち見んなよ
652名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:54:58.56 ID:o85TEYIl0
年金財政の破たんは過去70年間戦争が無く団塊の世代の人口が
全員生き延びたため。
653名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:55:11.85 ID:QHLaYlwXO
将来の夢は生活保護を受けることです、頑張ります!
654名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:55:18.93 ID:0RAr2auDP
>>641
俺1年半で796円だった
受け取る時に人差し指で受領印押すんだがせつなかったよ
655名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:55:39.67 ID:acLV2l/S0
お願いだからニートをやめさせてくれよ
656名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:55:48.49 ID:wJp5m5Rp0
小泉竹中コンビのせい・・つーかバブル期からフリーター増やす政策してきたからだろw
何を今更あー困ったなーだよw確信犯だろうがよw
657名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:55:58.32 ID:PDST13OyP
童顔なんだが、精神科行ってより深刻な病名を獲得するためには
なるべく踏ん張って実年齢と見た目年齢の乖離を広げておいた方がいいんだろうか?
658名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:56:34.25 ID:0pcl2QSu0
>>656
でも社会主義とか共産主義ってやだろ。
659名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:56:35.63 ID:egGfJC280
>>639
仕事が無くなって安い給料でも働きようになれば
海外との賃金格差が埋められるだろ。
660名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:56:37.63 ID:CdT0xCawO
>>602
その理論、日本は後者よりも前者の方が近いと思うが。
661名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:56:49.52 ID:l9udpltTO
派遣砲ぶっぱなして、やばいことした自覚のある小泉は政界をとっとと引退した
あいつは遊んでても議員年金でウハウハヾ(@゜▽゜@)ノ
662名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:56:59.46 ID:83wQ84gbO
刑務所の二歩手前くらいの施設を作れよ…
『社会復帰助成強制収容所』
663名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:57:09.17 ID:DLR2l4Ot0
>>655
なんにクラスチェンジしたいの? そのための勉強とか努力とか人脈作りはしてるの?
664名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:57:16.60 ID:m0knKyMGP
>>642
そういう資格系に限って「経験者」とか調子乗った条件つけてるからなぁ
ボーダーラインの医療事務じゃないけどさぁ
665名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:57:49.01 ID:I3qT8WIN0
国軍をいうみんな、それでも解決は無い

第二次大戦で闘った人間も
年金と軍人恩給貰ったのは
朝鮮中国インドシナに生きてかえった人
かなりのカネが中国朝鮮の自称保証で消えた
そのため貰って無い人が居る

闘ってものタレ死ぬのが役人下の日本人
666名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:58:06.59 ID:UAZ0WLdm0
製造派遣を解禁しておいてそりゃないわ
667名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:58:10.73 ID:GbhKC8S80
男でも顔が中性的で良ければ男の娘になって┌(┌^o^)┐な男と付き合って将来性別を超えて結婚・・・とか
出来たらいいね

これからは熟女ならぬ熟男の娘カフェとか出来るんだろうか
668名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:58:12.29 ID:ARVR0kfgP
フリーターやニートは自己責任甘え努力不足の結果なのに生活保護とかふざけるなよ
669名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:58:17.33 ID:AhRuHoNP0
>>190
勤労の義務はあるが、賃金労働の義務はない。
皿洗いしたり、家の買い物したりも勤労だろ?
670名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:58:51.37 ID:wsSyg4DO0
>>645
近所のコンビニはともかく、
近所のブックオフではろくに査定出来ない女性はヒステリックな婆だったけどw
671名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:58:51.68 ID:roc1YrFl0
金持ってたり養ってもらってたりするる連中は別にほっといてもいいけど、
生保受けて働かないような連中は完全に社会の無駄なんだから
処分するのが一番いいってのは普通に考えればわかるだろ。

役に立たない連中をただ生かすためだけに大金をつぎ込むのがどれだけ馬鹿らしいか
672名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:59:00.08 ID:OnuHG2mBP
>1
「意欲」のせいにしてるけど、小泉竹中システムのせいだからな。
人件費を減らして株主に還元することばかり考えてきたから。
673名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:59:00.41 ID:X5EqAZ2a0
30歳で失業しますた
俺もナマポくだしあ
674名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:59:02.28 ID:Ex7VJrk00
>>571
日本は「誰でもできて」「楽な仕事」程、倍率が上がるため就職するのが難しい

公務員は「誰でもできる」基本おいしい仕事だが(福祉や徴税などキツい仕事もあるが)
難しい筆記試験と年齢制限を設けることによって応募倍率を下げている
これで試験を簡単にしたり年齢制限を撤廃したりすると応募者の選別が困難になり
結果として恣意的な採用(コネ採用)が乱発することになってしまう

ただ最近は、専門試験を廃止したり、難易度を下げたり、人物重視試験を行ったりするなど
筆記試験はあまり意味をなさなくなってきた 普通の会社と変わらん
675名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:59:17.23 ID:0pcl2QSu0
>>659
雇用主や労働者達が欲しいのは消費者なんだが?
労働者の賃金を削って失業問題だけ解決しても意味ないだろ。
だって、その無理やりつくった労働者が消費者になってくれないもの。
676名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:59:24.65 ID:jhjla6yt0
>>589
日頃仕事で官庁や都庁、区役所に問い合わせの電話を入れるが
受け答えを聞いていて、国家公務員や都職員は頭がいいと感じるが
区役所職員の知能レベルは低すぎると思う

特に福祉関係の部署にいるおばちゃんたちは、その辺で井戸端会議している低能ババアと同レベル
思い余って「なんでそんなに仕事できないの」と聞いたら
「公務員試験とは別枠のコネ採用なんだよ」と笑っていた
677名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:59:31.19 ID:97tIDR8kO
ひきこもりやニートより非正規雇用者を放置してんだからヤバくなるのは必定だろ。
678名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:59:33.18 ID:0yd7PA290
まあ普通にナマポ申請するつもりでいるんだが・・・
679名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:00:09.17 ID:v5Zwjs1L0
っていうか、正社員経験10年以上限定とかにすればいいじゃん
680名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:00:23.23 ID:bW1FzTTL0
>2008年以降高止まり
やはり自民党は悪ということだな
自民党が悪という証拠だ
681名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:00:45.92 ID:1ABF7Aih0
>>656
簡単に他人のせいにする奴がナマポ受給者になるんだろうな

政府や親のせいにしても
結局自身の責任がとれるのは自分だけ
心に刻んで努力してこなかった奴は
人様に迷惑かけずさっさと死ねよ
682名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:00:50.34 ID:GbhKC8S80
>>670
そのブックオフの人事は熟女マニアなんだよ(・ω・)

>>677
しかし、その非正規が増えてるのはなぜなんだ?
683名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:00:55.82 ID:DLR2l4Ot0
>>664
要経験者って書いてるところも、最終的には採用担当者(または経営者)の裁量だから
気に入られると、じゃあ明日から来てってことになるよ。
結局一番大切なのは、人間としての魅力だと思う。
1つ確実なのは、「雇ってください」って感じを出すとダメだと思うわ。
お買い得品ってなにがしか理由があるだろ?
人は、多少高くても欲しいものを買うものだから、自分を高く見せないとね。
684名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:01:11.56 ID:0RAr2auDP
生活保護で楽に暮らせないのは自己責任
欲張って働くのが悪い!
685名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:01:26.24 ID:CdT0xCawO
>>569
むしろ、今までが異常と言うか、極端にイージーモードだっただけだろう。
難易度が少し上がったからといって付いてこれないなら、それはどうなっても仕方ないよな。
686名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:01:38.81 ID:DLR2l4Ot0
>>670
お前はそのヒステリックなババアに負けてるんだから
自分をもっと真摯に見つめ直したほうがいいよ。
687名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:01:42.85 ID:KNxWRnV60
■日本の人口構成
総人口12,782万人
選挙権を有する国民がい数10,475万人
H23年度公的年金受給者数6,384万人

公的年金を受給してる人口割合は約5割
有効選挙権数に占める高齢者の割合6割強

■年金支給額と保有資産率
年金総額は年間52兆円超
全家計貯蓄のうち65歳以上世帯が37.2%を
60歳以上世帯で53.1%と過半を占めている

■問題
1)最もお金持ち高齢世代が最も優遇され、次世代にしわ寄せされる

2)年金受給世代に隔たる選挙権割合
高齢者の選挙権は6割を超えるため、世代間不平等な政治が行われる

3)選挙に参加できない世代への負担増
年金システムは、誠二参加できない次世代以降に負担を強要する。憲法違反の可能性がある

4)税金を使途するものの選挙権数の増大
行政官、教員、外郭団体員、年金受給者、生活保護者、その他税金を糧とする者達が増大すると
そのような者たちへの使途額を増大させるような政治がなされやすく、健全な国家運営、財政運営を損なう恐れが強まる

■課題 高齢者層が作ったシステムの欠陥は、高齢者世代で解決すべき
1)年金は高齢者の資産に課税し、年金に充当させるべき
2)選挙権は年齢層別に加重平均して配賦する(20代〜30代は1人3票、40代〜60代は1人2票、60代以降は1人1票)
3)債務を次世代に繰り延べる政策は、世代別に加重平均した投票権数にて、国民投票を行う
4)行政官、教員、外郭団体員、年金受給者、生活保護者は、一律選挙権は1人1票
688名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:02:15.30 ID:6HpleYFY0
>>1
俺もよく同じことを考えている
爆発的に生活保護者が増えるだろうな〜

非正規雇用が原因なら政府の責任だな
689名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:02:35.07 ID:m0knKyMGP
>>683
ナマポ予備軍の求職者ってだいたいハロワ経由でしょ?
ハロワは条件に合わない求人は取り合わないよ
690名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:02:51.41 ID:19qk3hjo0
公務員試験板に覗きにいってみるといい
コネだけで採用試験をやっていたらあんなに盛り上がらない
不合格者ほど公務員試験はコネだと思いたがる心理はよくわかる
691名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:03:09.31 ID:5uBWTinr0
内職で封筒貼りでもやらせてやれよ。簡単な仕事でも無職よりはマシだろ
692名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:03:25.99 ID:l9udpltTO
国策の失敗なんだから認めろよ
今の現状は甘えや自己責任の度を越えてるわい
693名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:03:27.05 ID:DLR2l4Ot0
>>682
正規雇用だと、給料以外にかかるコストが高いのに
不必要になっても首を切れないから。
首切りを簡単にできるようになれば、正規雇用が増えるのはまちがいないけど
いま正規にしがみついてる無能組合員などが邪魔してる
694名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:03:52.94 ID:r5ZKlyVl0
近い将来、厚労省と政権与党が生保廃止を決断できるかが勝負だろうな。
やるとなれば強行採決で突破する他ない。
695名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:03:54.86 ID:GbhKC8S80
60代の従姉弟の女性に話を聞いたら30年〜40年前は就職(正社員になれるのは)するのは今よりも、
かなりイージーモードだったって言ってたよ。
簡単なデータ入力で正社員になれて結婚する時に退職金貰ったときは沢山貰えて車も買えたんだってよ。


そういえば職業訓練にきてた50代の女性の職務経歴書みたら今だったらバイトかパートしかない内容で
正社員になってた。
696名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:04:10.10 ID:2y52aEPN0
>>514
いや、センスの良し悪しとかはあまり関係ない。というよりこういうのは巧い人こそ
なりやすい。それ一本で続けて気付いた時には後戻り出来なくなっている。
自業自得たいえばそれまでだが、巧いし魅力のある作品が作れても、
言葉は悪いがそうでもないレベルの能力者の大量発生、粗製濫造でいっきに埋められていく。
自費出版とか同人誌などで生活していた人も、ここ10年の違法アップロードの台頭で
全く収益が上がらなくなって借金重ねて生活保護なんていう話もときどき聞くようになった。

>>545
自分は同じ穴のムジナだよ。ただ弁護士資格持ちなのとその手の法務職経験が
あるから、デザイン職の合間に人づてに相談を持ち掛けられている。
ちなみに弁護士はドロップアウトした。
697名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:04:24.31 ID:DLR2l4Ot0
>>689
人と同じことやってる時点でもう望みは薄いね。
そこら辺から、もう戦いは始まってるんだよ。
698名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:04:47.42 ID:7juRkX/H0
「こちらの部屋でお待ちください。」
って密閉した部屋に閉じ込めて
あと一酸化炭素でいいと思うがな
699名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:04:49.70 ID:5b6izXCc0
日本人も恥じる事なく堂々とナマポもらえ
ナマポもらう前にそれだけの搾取を強いられて来たんだ
この社会は真面目な奴ほど馬鹿を見る
在日のナマポシナチョンに嘲笑われている事に気付け日本人
そして自殺だけはするな
とにかく恥じも外聞も捨てゴネろ
700名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:04:54.53 ID:Ex7VJrk00
>>633
それを、性別による偏見と役割分担というんだけどな

まあ、男が頑固で偏屈になるのはしょうがないような気もするな
女と違って同性同士で遊んだり旅行に行ったりすることってあまりないし
仕事もきつくて人生シビアだから色々凝り固まっちゃうんだろうな

>>685
もう日本レベルの高度社会になると「普通の男」と「ブスな女」は要らないんだろうな
多彩な教養や国際経験を持つ、専門技能や国家資格を有する男性と、
若くて美人で愛想のいい女性しか、生きる資格がないのかもしれない
701名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:05:19.55 ID:X1hkUSZp0
でももし「正社員で働かせてあげますよ」って言われても
やっていける自信がない奴も多いだろう
702名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:05:38.21 ID:KLsWLBgk0
正社員に死ぬまで働かせときゃええねん
実際年金支給開始年齢上がったしな
好きで奴隷やってくれてるんだから最期までやらせてあげようや
703名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:06:03.64 ID:m0knKyMGP
>>693
>首切りを簡単にできるようになれば、正規雇用が増えるのはまちがいないけど
これじゃ正規雇用される意味あんまないんだけどな・・・
名前だけ正規雇用で社会保険の利点以外は非正規と変わらないじゃん

>>697
君の言ってることは正論だけどね
でもそれじゃこの問題は何も解決しないんだよね
だからよくある自己責任論と一緒で何の役にも立たないんだよそういう意見
704名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:06:17.53 ID:DLR2l4Ot0
>>696
商売上手なデザイン事務所は、いまはコンサルもやって
パッケージで売ったりしてるから
たんなるデザイナーってだけじゃ確かにきついかもしれないな。
でも田舎の方にいけば、潜在需要はあるんだよ。
705名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:06:18.17 ID:mB4J1xPx0
お前らネトウヨの事だよ
将来自民からゴミ扱いされる連中
706名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:06:56.32 ID:I3qT8WIN0
>>705
ゴみ
はほめ言葉か
707名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:06:57.56 ID:AhRuHoNP0
ナマポの役人が探偵雇って、疑わしいやつの素行調査すればいいんだよ。
ナマポの金で直行でパチンコとかする奴はその場で支給打ち切り。
全部、写真や録音で証拠抑えて、抵抗したら裁判。
探偵を外郭団体にすれば、天下り先も確保できて一石二鳥やん、緑虫と同じやなw
708名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:07:08.86 ID:WPp5s2ko0
>>1
生活保護廃止にすればいいだけ


まず外国人への支給をやめろ

あと鬱病が理由の支給もやめろ
709名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:08:12.09 ID:v5Zwjs1L0
>>695
そりゃFランレベルでも
首都圏で新築2回、毎回新車(零細企業レベルの会社が通勤用に支給)、給料は毎月どんどん上がるって時代だからなw
バブル崩壊で世界が180度変わったけど
710名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:08:19.82 ID:DLR2l4Ot0
>>700
男でも、年をとっても考え方が柔らかい人もいるから
まあ人それぞれではあるんだろうけどね。
男性は、年を取ってからのフレキシブルさに欠けるから
若いうちに地歩を固めておく必要があるんだろうな。
711名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:08:34.61 ID:4wHxf+2M0
不公正を許し
権益に浸かる一方で
デフレを放置し
グローバリズムに棹さして
暴利を貪ってきた指導者達の責任でもある
ニート諸君は遠慮なく
生活保護を受け給え
間違っても命を断ってはならぬ
何があっても生き残ることこそが最後の抵抗である
各人奮闘し給え
712名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:09:08.94 ID:SxIBP5MY0
>>524
畜産は無理だ
コアメンバーは朝から晩まで年中無休
親族の無職と老人使っても日本でやるメリットがないって思うほどの利益
農業は日持ちしない野菜ならいけても品質や収穫量が安定しない
奴隷いなきゃ儲からん
713名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:09:11.57 ID:r5ZKlyVl0
>>705
底辺層切捨て新自由主義の自民党に嬉々として投票するゴミ底辺か
714名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:09:21.97 ID:7KiYuM670
生活保護廃止したら数百万人の強盗や殺人者が誕生し世に放たれるからな〜
715名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:09:56.44 ID:m0knKyMGP
>>709
先の需要食って団塊がいい生活してただけだからな
716名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:10:07.88 ID:DLR2l4Ot0
>>703
どうしようもないことかもしれないけど、一歩抜け出す人っては
ナマポに関係なく、クリエイティビティでもビジネスでもイノベーションでも
人と違う視点を持っていて、それを実行した人だから
そこに気づけないと、いつまでも烏合の衆から這い出せない。

それは自分で勉強したり視野を広げたりすることで、自分で気づくしかない。
人のいうことなんか、基本大人は素直に聞いたりしないしさw
717名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:10:14.64 ID:SHleu27V0
>>685
その難易度が上がった原因が国民に無い以上
それを国民に自己責任と言って押し付けてはいけないんじゃないかな。
718名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:10:19.29 ID:I3qT8WIN0
>>707
もうやってんだな
719名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:10:23.00 ID:BlHD7n1A0
>>714
モヒカンにして肩パッド買ってこなきゃ
720名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:10:29.59 ID:dd09GYvq0
捕捉率が3割にも満たない時点で、つながるも何も
721名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:10:49.94 ID:DLR2l4Ot0
>>712
牛乳はそうかもしれないけど、肉は結構いいときくけどどうなの?
722名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:11:09.29 ID:Ex7VJrk00
>>689
国家公務員は比較的ガチだな 割と学力重視だし(ただし面接回数が多いが…)
今年は採用数が増えるらしいしな 去年は阿鼻叫喚だったがw
地方だと県庁や政令市は比較的まともで、県外出身者や既卒も受かった報告がある

けど中核市以下は微妙 問題簡単すぎるし面接回数も少ないし
関東出身者が関西とか東北とか受けてもまず受からないと思う
警察消防自衛隊は若い奴(体育会系新卒)などが有利
教員採用試験も大学推薦組が有利で文系科目(特に社会系)は無理ゲー

そろそろ勉強に戻ろう
723名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:11:49.37 ID:Mi0aFu0e0
しかし今頃かいwって言うしか無い話だな
この危険性は第一氷河期の頃から言われてたのに放置してたのは政府だろうに
724名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:11:51.23 ID:1ABF7Aih0
>>716
ナマポビジネスがこれだけ蔓延ってるのに
本気で受給したいと思ってて受給できない奴は
ろくな仕事もつけないなw
725名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:11:53.80 ID:mPdKEug80
お金儲けって人をどれだけゴミ扱いできるが勝負。
今の経営者が証拠。
人を殺す、人を騙す、人をゴミ箱に捨てる。
こうやって生きてる人は全員金持ってるだろ。
726名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:12:01.12 ID:dkareGVDO
>>1
国の失策のツケなんだから仕方ないな。
派遣切りや、新規採用を大幅に減らして、若年層の雇用を保護しなかった。
逆に定年を迎えた世代に、
定年後も働ける場を与えるという手厚い政策をとった結果だな。
大人しく生活保護を払えよw
727名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:12:24.44 ID:GbhKC8S80
>>1
10年前ぐらいに危機感持ってれば良いのに
728名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:12:26.43 ID:MaWs3TGY0
こんなんだったらベーシックインカム導入しちまった方が話早いだろw
729名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:12:28.42 ID:nPnwvMhi0
>>647 営業やれ営業

華麗にセールストークしたり普通にノルマ達成できる資質があるなら普通に就職出来るかと。
今就職で悩んでいる人は昔で言う工場職や期間工等の単純作業に向いてる層が多いらしいし。
昔はコミュ障や持病持ちでも出来る仕事がセーフティーネットとして一定数存在していたけど
今は転職どころか新卒でさえ即戦力・万能型・特化人材しか求めない企業が多く弾かれやすい。
そういう人に向いてない職をやらせてもかえって悪化させるだけかと。

>>695
そういう人間の背中見て育った世代に待ち受けていたのが超成果主義だったと・・・。
730名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:13:09.89 ID:QFTKeMhQ0
>>658
>でも社会主義とか共産主義ってやだろ。

ソウカ等の前例もあるから日本貧困化で躍進するのは
イデオロギーでなく宗教の可能性もある。

シリアよさらば
www.youtube.com/watch?v=HtSa_4k4_u8
731名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:13:21.42 ID:DLR2l4Ot0
>>722
小さな地方都市の公務員って、近所づきあい基本断れないから
地元志向が強くないと、すんげー大変だと思うよ。
それが嫌で、隣の市から通ってきてる人もいるが
当然非難ゴウゴウだ。
732名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:13:23.12 ID:RCwoWqTA0
外国人参政権
人権擁護法

を強力に押し進める公明党

騙されてはいけません人権とは在日朝鮮人の人権のことです
733名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:13:31.33 ID:CdT0xCawO
>>700
みんなでお手を繋いで仲良く…なんて社会は無理な以上、そうなるのは仕方ないよな。

止まったら負けの世の中になっちゃったんだし、時代に対応していかないと生き残れないわな。
734名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:00.95 ID:yXdwLVBL0
フリーターでもニートでもないつもりだが、今は無職
仕事探したってなかなか雇ってくれない
資本主義はこんなものだろ
働く意志がないなんてことはない
誰のせいでもないだろうし仕方がない

結果的に、こっちは無職でだらだら生きてるが、
無職を貶す人は一生懸命働いてたくさん税金納めて欲しい
それが嫌なら社会の仕組みを少しは変えないとね
735名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:12.04 ID:CUH/KVwW0
>>1
チョンに払うよりいいだろうがよ
736名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:16.03 ID:Dnk14yl+O
始めは次の仕事が見つかるまでの繋ぎのつもりだったが、いつの間にか責任のないバイト生活から抜け出せなくなっていた。
給料は生活するのがやっとで結婚は無理だが、一生独りも悪くない。
ただ、貯金もなくその日暮らしの日々なので、将来的には国の世話になるんだろうなと漠然と考えている。
737名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:17.20 ID:SHleu27V0
>>725
そうやって一部の人間だけが金を持ってても
世の中は回らないってことは時代が証明してるのにね。
そういう国は絶対衰退していく。
738名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:27.64 ID:jhjla6yt0
>>690
特に東京都特別区の採用試験には、商社、マスコミ、都庁などと掛け持ちのお試し受験が多いから
受験数は大量に水増しされている

特別区職員の採用にコネが多いのは、区の職員から直接聞き出したことだ
739名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:37.05 ID:GbhKC8S80
「嘱託」はどういう扱いなんだろ
740名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:38.67 ID:SxIBP5MY0
>>721
俺のとこみたいに放射能喰らわなければいいんじゃね?(´・ω・`)
土地や人件費の安い国で作って輸入のが明らかに儲かるだろう
脱税や産地偽装してる連中が時々逮捕される
741名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:14:58.85 ID:4OWfdxmvO
働かないという環境にやさしい生活をしているわけだから
国ははやく金を払え!
742名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:15:00.96 ID:6hIKeCPW0
こんな事、随分前から判ってた話だろ
今の日本は反吐が出るような犯罪が放置され、横行してるから
犯罪ばかりやってる非生産的な碌でもない奴らにばかり金が回って
真面目な奴ほど割りを喰うようになってる
かなり末期だよ

今はニートやフリーターじゃ無くても、その予備軍は大量にいるし
あんな犯罪を放置してたら、更にその数が増える
これも当たり前だよな、他人から奪うことしか出来ない非生産的な奴らが幅をきかせ
不条理がまかり通っているんだから、仕事どころか、まともに生活できないもの

しかも、放置すればするほど、将来における財政の圧迫要因になる
税収に全く繋がらない上に、社会保障費を出せば負担増だからな
見殺しにしたくたって、それをやった瞬間に大量の餓死者が出かねないわ

普通のことが普通に出来ない社会が衰退するのは、歴史の必然だわな
743名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:15:04.83 ID:fwk1UIAP0
>>454
45はバブルだよ
744名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:15:39.40 ID:m0knKyMGP
>>716
だから>>1の問題はそういう人対象の話じゃないってのw
そういう人がフリーターやニートの訳ねーべ
だから君の意見は問題の解決にならないって話なんだけど
745名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:15:41.97 ID:I3qT8WIN0
金の卵を産むニワトリを
警察で殺し
右往左往
746名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:16:18.04 ID:2y52aEPN0
>>689
> ナマポ予備軍の求職者ってだいたいハロワ経由でしょ?
> ハロワは条件に合わない求人は取り合わないよ

生活保護受給者だとハロワにある求人でもまず取ってくれないんだよね。
受給者なのを伝えると電話の時点でほぼ断られる。それがハロワの現実で、
だからわざと断られて受給を続けるなんて話がまかり通っている。
747名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:16:20.84 ID:DLR2l4Ot0
>>740
もう少し日本人に赤身が好きな人が増えれば
もっと単価が落ちる。基本、耕作放棄地に放しとくだけだしな。
でもサシをいれようと思ったら、飼料代やらなにやらで金がかかる
748名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:16:57.44 ID:v5Zwjs1L0
>>729
>そういう人間の背中見て育った世代に待ち受けていたのが超成果主義だったと・・・。

うん、親と同じレベルの学校卒業すれば、親と同じくらいの裕福な生活が送れると、就職活動始めるまで思ってましたw
ネットも発達してなかったので今ほど真実が見えてなかった。

今の若者なんてネットで真実わかるんだら必死で勉強しろや
749名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:17:00.72 ID:Ex7VJrk00
>>729
営業はやめた方が…
新卒で飛び込み営業やってたが厳しすぎて1年で辞めてしまったよ

飛び込み営業に適正ある奴なんて全体の1割程度しかいない
適正の無い奴は、新卒でルート営業できるような安全圏の企業に逃げ切るか、
公務員とか資格職とか別の道を探した方がいいよ
中途で楽なルート営業職なんて非公開求人じゃないとまず無い
750名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:17:03.41 ID:XqNNP+gdO
出来ない奴に限って国のせいにするんだよな
30♂ 年収800万円
751名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:17:37.95 ID:1ABF7Aih0
ナマポのメッカ大阪市西成区
戦前に建てられたような文化住宅でも
家賃は大阪市の家賃補助上限の4万2千円設定
酷いところだと共同トイレに風呂もないオンボロ雑居ビルを住宅用に改装してる所もある
でもどこも満室大盛況
なんでだろうね?
謄本をあげてみたらわかるかもね?
752名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:18:01.97 ID:tBu+apUG0
>>750
運が良かっただけのやつに限って本人のせいにするんだよな
753名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:18:08.85 ID:CdT0xCawO
>>717
変わりゆく環境に対応できないのも、自分以外の何かのせい?

そう思いたいのはわからなくもないけど、思った時点で負けだよな。
754名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:18:41.99 ID:mPdKEug80
>>737
しょうがないでしょ。
宗教法人なんて考えてみ、あれは人騙して金を搾取してるだろ。
宗教に本来金が絡むなんてのはあったらあかんだろうに。

最近だったら与沢翼とか成金が出てきてるだろ。
あいつも昔は詐欺も人殺しも含め色んな犯罪をやってきたと
豪語してる本を出してるしね。

日本の社会が衰退に向かってまっしぐらに進んでるのだから
滅亡するのは仕方ない。
その滅亡までの間にどれだけの好き勝手をできるかが幸せと不幸の
分かれ目だ。
755名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:18:50.32 ID:fKYdSbcu0
フリーターはともかく、ニートとその宿主には厳しい目をもっと向けるべき。
不良外国人は強制送還させればいいが、ニートは日本そのものに死ぬまで寄生する。
756名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:18:58.07 ID:y/WYU/hji
>>372
しかし、死を選択するか否かは本人次第
死刑じゃないんだし
757名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:19:01.30 ID:o85TEYIl0
ベーシックインカム
絶対反対!!!!
共産主義じゃネ?
758名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:19:02.35 ID:m0knKyMGP
年金と一緒で10年以上前に駄目になるってわかってたのに放置した挙句
眼の前で制度破綻寸前になるとこういうことを言い出すのが政府や政治家

与党は適当な弥縫策で逃げ切ろうとし野党は無意味なバラマキ要求して国の財政を悪化させる
はっきり言って市民革命せずにアメリカ様に民主主義を与えられた日本人には
権利意識だけで義務意識が希薄
この国には普通選挙は合わないよ
759名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:19:18.86 ID:I3qT8WIN0
フジテレビがカモの瞳孔を雌を丸くして探るスレ
760名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:19:30.29 ID:3i1v1rnI0
>>752
2chの年収レスを信じるのは良し悪しだぞ
761名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:20:28.09 ID:n3kKjUGn0
働く意思・能力あっても働けないんだよ

無職空白期間があると無気力な人認定されて雇ってもらえないし
企業側も無気力な人雇って後々苦労するリスクは避けたいから職務経歴のみを重視

つまり新卒で働かなかったりしたら人生終わり
762名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:20:42.06 ID:DLR2l4Ot0
>>749
打たれ強く、ナルシストで、自分に酔えるタイプじゃないと
営業はきついな。
知り合いでそういうタイプの人は、営業会社で役員までいったけど
ちょっとオタク気質の人は、体壊した。
763名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:20:43.35 ID:PDST13OyP
ニートに国旗を作る仕事やらせろよ。
764名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:20:57.82 ID:y/WYU/hji
>>755
社内ニートは精神的に耐え、辛い時間さえ追いやればいいからラッキーだね
765名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:21:03.64 ID:P8xoauTg0
能力のある優秀な人間が楽な仕事についてるんだから当たり前だよな
優秀な奴ほど過酷な環境で結果出せよ
766名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:21:06.11 ID:BlHD7n1A0
>>748
若い頃にネットがあればなーとつくづく思うw
まあ今の子は今の子で大変だろうが
767名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:21:12.96 ID:SxIBP5MY0
一番わからないのは若い女のなまぽだ
結婚か売春やれよ
768名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:21:26.86 ID:2vSgRXFb0
どうだろうかな
そこまで図々しいタイプは少ないかも
ちゃんと餓死とかすると思う
769名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:21:33.61 ID:N3re5ECv0
ニートはともかく非正規なしでは立ち行かない産業構造にしちゃったのは政府だしこれはしょうがないわ、一人当たりの受給額を抑えるとかでどうにかせえ
770名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:21:42.66 ID:KLsWLBgk0
フリーター、ニートを見捨てようと言う奴はチョンだろ
奴ら日本人減らしてチョンの割合を増やそうとしてるからな
771名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:21:51.72 ID:Ex7VJrk00
>>738
特別区はここ5年で難易度上がりまくりだよな
08年には受験者6000/採用数1200だったのに、最近は受験者数16000オーバーだぞ
あと教養試験が裁判所よりも難しい

厄介なのが論文で、これがブラックボックスで採点基準がわからない
論文次第で、教養+専門42点の奴が受かるし、教養+専門58の奴が落ちたりする
772名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:19.16 ID:GbhKC8S80
>>761
これだけ働きたい人があぶれてる中でアルバイトやパートもそうだよ

タウンワークを毎週何年も見てて思ったんだけど毎週毎週載ってる求人って結局離職率が高いなんだと思う
773名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:19.48 ID:tBu+apUG0
正直に言おう
「なんかいろいろ面倒くさくてやる気が起きない。」
774名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:22.28 ID:fwk1UIAP0
>>533
会計事務所は決算期は残業半端ないから男性希望してるとこもある
775名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:25.02 ID:vEUpAFLF0
>>194
安楽死は甘え
セルフサービスでやれ
776名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:25.25 ID:QEJSd+URO
昔から敵国内を混乱 衰退させるのに宗教が使われてきた

敵国内で信者を集め資金を手に入れ 人的にも反日活動をさせて日本を乗っ取って行く

日本に在日カルト宗教と言われる創価はいらない
777名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:38.49 ID:MaWs3TGY0
みんなナマポになっちまえばベーシックインカムと同じ事
ダラダラクソなナマポ続けるより
スッキリ新しい制度にしちまった方がいい
職業訓練に税金つぎ込むよりいいんじゃね?w
778名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:44.58 ID:KGdg0Xi4P
>>755
公務員・文系サラリーマンこそよほどタチの悪い寄生虫
779名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:22:51.28 ID:DLR2l4Ot0
俺なんか就職氷河期の時代にフリーターからスタートしたけど
そのフリーター時代の経験を生かして入った会社は
そのまま大きくなって今では東大阪大しかとらない一部上場になった。
俺は途中でやめて独立したけどね。

だから、やり方次第でやりようはあるような気がするんだよね〜。
まあ、多少のバイタリティと才能は必要だろうけどね。
780名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:23:17.90 ID:yjRIVTHiP
もうすでに(r
781名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:23:19.86 ID:NjXU+GIf0
自分もナマポ狙いなんで人生余裕っすよ
必死こいて年金払って月数万の老後よりよっぽど豊かに暮らせる
駄目なら刑務所って名前の老人ホーム入って完全介護で死ぬまで悠々自適するつもり
782名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:24:11.63 ID:DLR2l4Ot0
>>781
毎日決まった時間にたたき起こされて、旅行にもいけない刑務所で
悠々自適はないな。
朝寝坊したいから絶対入りたくないww
783名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:24:34.34 ID:mPdKEug80
セルフで死なれると片付けるのに金も労力もかかるし周りの人にも迷惑だ。
そのための安楽死だ。
死んで人の迷惑かけずに処分してもらう制度。
784名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:24:52.62 ID:BGNZGL4f0
>>190
国にあるのは働かせる権利だw
義務じゃない
>>642
おそらく金がかかるのと教育できる奴がいないのと資格に落ちたらほぼ意味ないから
>>488
好きな睡眠薬でも飲んで氏ね
>>608
ある程度まで育ってるなら既に結構なコストがかかってる
それを捨てるのは電車の比じゃない損害
それに人口減は国の根幹に関わる問題だし殺人にも利用されかねないから実現できるわけがない
785名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:24:53.46 ID:KLsWLBgk0
離職率の高い職場が毎週掲載されるのは10年前からわかってた
実際に働いたら店長が女びいきのドスケベだった
786名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:25:21.47 ID:bccwvRZS0
用意が済んだらホームレス生活開始
ばかばかしくてやってられんよ
787名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:25:24.61 ID:0VWwKfNQ0
こんな仕事も出来ないのか!?
      
     ( `д´ )      
    ノ~, <y>)、つ    (A` ; )・・・。    
  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (<y> ̄ )             何かキモイよねWW
                                m     m  
                    (´A` ;)・・・。 J(゜∀゜ )しJ(゜∀゜ )し クスクス
                    (<y> ̄ .)    ( ω   ) ( ω   )
                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



( ; ´A) ・・・。  (゜A゜  ) 前職はなぜお辞めに?   |      |
(   <y>     (つ<y>⊂) ................................................... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                | 仕事をお探しの方 |
                                |_________|

                                         ゴメン、もう紹介できる仕事ないや・・・。    
                                ( ;´ ∀`)      
                                ノ~, <y>)、つ     (A` ;  )・・・。    
                              | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ⊂  ̄ ̄ )
          ○
         0
        。 
       |
   ::::: ::::::|::::.. :::::::::..:::           
    ::::: :( ;´A`)・・・。 ...:::::: ::.. 
       (..\ \
    .. / ∧ ∧ ――――――
    /   
788名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:25:28.86 ID:GbhKC8S80
>>1
まだ職業訓練に行けられる人はいいかもだけどバイト2つ以上掛け持ちしてる人は職業訓練に行きたくても
難しいよね バイト2つ以上かけもちしてる35歳以上が>>1をみたら凹むわ
789名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:25:36.62 ID:meFbBUxR0
これに関しては政府の自業自得だと思う・・・
なんで今頃になって棚上げしているのか理解に苦しむw
790名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:26:00.78 ID:Qw58hSbB0
糖質が自分の年収や会社の話をし始めたな
そろそろスレの勢いも終了か
791名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:26:30.18 ID:D9f10JRy0
全ニート「外人がもらえて何で日本国民が貰えないの?」
792名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:26:30.63 ID:1ABF7Aih0
>>781
将来確実に間口を絞るから
今の30代後半が職失う頃は裏口ないとナマポ生活夢見ることなんてできないぞw
餓死するの嫌ならロープでも準備して将来に備えとけ
793名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:26:35.75 ID:QQBed74n0
ニートはともかく労働意欲のあるフリーターも穀潰し扱いなのは可哀想だな
794名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:26:36.69 ID:/zQNYFIU0
何を今さら?
795名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:27:01.69 ID:aui1EfFU0
安倍が選挙のとき必死に唱えていた
再チャレンジができる国とはいったい何だったのかw
796名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:27:23.03 ID:fKYdSbcu0
>778

公務員・文系サラリーマンはたしかにタチの悪い寄生虫だが、ニートの
比ではない。ニートは日本そのもののあらゆる活力に寄生し、枯らしてしまう。
797名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:27:29.53 ID:DLR2l4Ot0
>>789
自分たちに関係ないからだろう。
関係者が声を上げないといけないんだけど
日本の非正規労働者は恵まれてるから声を上げない。

これは田舎の老人たちが、過疎に苦しみながらも
無策なのと本質的に同じだと思う。
結局あれも、過疎でも年金もらってデイサービスや訪問介護で
問題なく暮らせてるから、基本は満足してるんだよね。
だから必死さがない。
798名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:27:51.51 ID:qRrc0sMy0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の参院腺で自民維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

憲法改正の真の目的は、前文を改正して、中国への核攻撃を可能にすることと

96条改正→首相公選制と参院廃止の実現で日本を解体すること

国防軍にしたければ自衛隊法を改正し、名称を変更すればいいだけの話

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://yogurt.shisyou.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://yogurt.shisyou.com/2.htm

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」
http://yogurt.shisyou.com/3.htm

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://yogurt.shisyou.com/4.htm

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://yogurt.shisyou.com/5.htm

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」 
http://yogurt.shisyou.com/6.htm
799名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:28:12.04 ID:TwKg9KHH0
恐れじゃなくて確実にそうなる
800名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:28:23.67 ID:NjXU+GIf0
>>792
用意するならロープよりナイフですよ
ホームレス一歩手前で飯もろくに食えない暮らしするなら刑務所のがよっぽどマシ
801名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:28:46.43 ID:lFR6NTS/0
>>737
やっちまった結果が失われた20年だからなあ
802名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:21.66 ID:P1Tm1Dek0
ナマポにニート枠はないよ全部在日の物さ
それほどまでに浸食されてるんよ
803名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:23.83 ID:zBXPosow0
片山さつき「お前らにやるナマポはねえ!」(笑)
804名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:26.58 ID:SHleu27V0
>>753
時代が変わりつつあるなら
最低でもそれに移行できる環境を国が準備するべきじゃないかな。
そういう政策をやって初めて国民に責任を追求することができる。
それをやろうとしないのは国が国家を運営する意識にかけてるのと同じ。
なぜなら一部の優秀な人間だけが生き残れる世の中なんて将来的にいつか破綻するから。
805名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:57.47 ID:5lmZmdWs0
この記事書いてるやつも新基準で調べたニートの数が全く増えてないことに気づいてるんだけど
論調としてはまずいからあまり触れてないw
806名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:30:11.12 ID:copPhEJW0
フリーターだから非課税証明証みたいな作って、見せたら消費税等の税金といえるものは全て免除してほしい
生活保護の奴ら見習って平等にしようぜ
807名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:30:11.77 ID:0RAr2auDP
>>800
6人部屋でウンコは上下が大きく空いて顔も見えるトイレでもよければ
808名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:30:13.67 ID:Ht8R1jHi0
今更何言ってんだ。もう殆どの貧困層ニートは生活保護に頼る気満々だぞ
809名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:30:25.50 ID:GbhKC8S80
地方だと免許資格がないと雇って貰えないよね

>>1
そんな職業訓練より免許資格無料にしようか

同時期にウツ病になって仕事休んだ友達いるけどAは都内の上場企業に勤めてる人でBはパートなんだけど
Aは2,3ヶ月たっぷり休んで仕事に復帰したけれどBは解雇になった。Bはそこから再求職しようにも次が見つからなくて
障害者手帳や障害年金を申請してる。

そういうのを目の当たりにしてると切ない・・・。
810名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:30:31.66 ID:m0knKyMGP
>>795
前の政権時に安倍がやったニート・フリーター対策の施策って全部民主党政権で廃止されてるよw
811名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:07.85 ID:DLR2l4Ot0
>>804
国が国がといってても、基本的に国なんてなにもしてくれないから
自分が動いた方がいいよ。

日本人は、国や行政をすぐに頼る人が多いよね。
民主主義が根付いてないなあといつも思う。
812名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:21.57 ID:QA2h64jdP
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
813名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:24.93 ID:tBu+apUG0
>>808
保護する必要のない害人にまでばら撒いてるんだから
日本人がナマポを当てにしても何の不思議もない
814名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:35.68 ID:leu0mvDO0
まあ外国人にまで大盤振る舞いで支給するぐらいなんだから、フリーターやニートでも支払わざるを得ないだろうな。
815名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:36.08 ID:QOeSIkrR0
簡単に生活保護受給ができるんだから
何も苦労してまで年金を支払う必要ないわな
おまけに保護なら病院行き放題
何から何までお殿様扱い
まじめな奴がバカを見ることが日本の特徴だわな
816名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:58.18 ID:MBs04vUpP
>>1
>しかし、就職しないニートやフリーターの数は、

社会福祉法人で非常勤で働いてる俺は就職してないことになってたのか…
この業界、正規職員の方が圧倒的に少ないと思うが
817名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:32:39.65 ID:copPhEJW0
生活保護も定期的に打ち切りして人口密度調整していこうや
まず、池沼とピザ一家から
818名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:32:55.68 ID:NY1TieEX0
経団連の言いなりになってるからだろ
819名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:33:10.12 ID:CKgg+XnUO
健康なら貰えなそうw
820名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:33:29.21 ID:1875lpZtO
害チョンにもくばるのだから当然
821名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:33:32.94 ID:G0pim+jk0
2ちゃんってフリーターニートVS障害者VS在日の底辺同士の潰しあいだなw
822名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:33:40.99 ID:PktlP9z4O
日本社会、娯楽が多いせいかなのか、子供に色々やらせすぎじやない。もっと直線的かつシンプルに職に就くっていう方がいいと思う。
その方が結果底辺が拾われる気がする。
823名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:33:55.20 ID:FooIytEP0
ブラックで心身病むより、堂々と生活保護受給すればいいし、周りにも勧めている
日本国民なら、誰でも権利はあるからね
基本心療内科(精神科)を受診してれば、障害者年金は貰える


ブラック企業で酷使されて、思考力の低下を起こしている人の洗脳を解くのがニートの仕事
年金、生活保護など、社会保障を受ける為の知識を得る時間はあるからね
824名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:34:19.18 ID:SHleu27V0
>>754
国民全体がそういう意識になっちゃってるしね今は…。
あんまり精神論は言いたくないが
国民全体の意識が上向きになれば状況は変わると思う。
825名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:34:27.06 ID:GbhKC8S80
>>817
障害者手帳や障害年金やお金なかったら精神科は自立支援というのがあって薬料込の診断で5000円だったのが
自立支援だと確か500円で受けられるんだよ。
826名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:34:29.16 ID:19qk3hjo0
正社員の仕事ができない奴は事務処理能力以上に空気を読む力がないから
安い生活保護を与えて自宅にいてもらった方がコストがかからない
827名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:34:37.15 ID:m0knKyMGP
>>812
こういうの本気で書いてるなら頭悪い通り越して無知無能の領域だよね
日本は産油国や資源国じゃないんだがw
828名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:35:26.93 ID:MaWs3TGY0
しかも在日の特権ナマポを温存して日本人のナマポを拒絶すりゃ暴動にもなりかねんぜw
そりゃそうだ
そんなバカな話ねえからなw
おかしなことになってきやがったぜwww
829名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:35:48.44 ID:BGNZGL4f0
>>827
引き篭もりに金与えれば土方とは違った分野の消費煽れるかもね
830名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:35:49.55 ID:bccwvRZS0
20年もデフレしたバカな国だからこんなもんだろ
国債をバカみたいに発行しやがって
崩壊はすぐそこまで来てる
831名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:36:01.89 ID:PDST13OyP
在日優先て噂は実際のところどうなんだ?あれは受給から目を逸らさせるための工作なのか?
申請書とか明らかに簡単な書式で知的レベルが低い人を意識したつくりと思ったぞ。
832名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:36:14.52 ID:X4yOI+ER0
>>815
受給者は保険証ないから自由には病院にいけないよ
病院行く毎に市役所に行って医療券発行してもらわなきゃいけないから
833名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:36:18.03 ID:IBqgBQgvO
反日思想の在日や韓国や朝鮮、中国、
こいつらには基本的に生活保護を支給するなよ。
834名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:36:44.60 ID:TwKg9KHH0
>>826
そうなったとして、今の低賃金労働を誰かがやらないといけないと思うが、誰がやるのだろう?
835名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:36:51.46 ID:ygid+yUN0
ニートやフリータは、親と同居して辛うじて食っていける。
親の世代は年金も恵まれてるので、親が健在の内はなんとか生活出来るが、
親が居なくなると、家は老朽化して住めないし、
収入が少ない老人の一人暮らしはアパートも難しい。
自業自得とは言え、住む所はおろか日々の食事にも苦労するだろう。
PCなんて問題外。
836名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:37:21.37 ID:SHleu27V0
>>801
金は天下の回りものってのを最近改めて実感したわ。
837名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:37:48.85 ID:kUGp3fK2O
>>783
おまけに臓器移植は結果的に医療費削減につながる

「臓器移植と安楽死」
http://youtu.be/lsSLCJHQwEI
838名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:37:51.28 ID:yLxlYyDw0
>>829
ただ、引きこもりに与える金があるなら、一定以上の時間働いていて、かつ一定以下の年収のワーキングプアに与えるべきだとは思う。
839名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:37:58.92 ID:QQBed74n0
安倍がすぐ首にできやすくして雇用流動化するとか言ってたのはどうなったんだ
840名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:38:18.44 ID:iwPE3yr80
軽度の精神病で使い物にならないとか新型鬱で休職されてお荷物になってるっての相当聞く
知人の会社でも営業妨害並みの異常言動の奴を10年近く首切れず困り果ててた
幾らでも誤魔化せるようなケースには認めず首切れるようにすべき
企業が正社員を極力抱えたくないという事情も切実なものが有るんだわ
841名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:38:18.54 ID:aui1EfFU0
>>810
そうだっけw
でも安倍が総理に返り咲いたときインタビューで
私も再チャレンジできましたって誇らしげに語ってたけど、
そりゃあんたほどの財力と知名度があればいくらでも再チャレンジできるがなw
って思ったのは俺だけじゃないはずだw
842名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:38:23.82 ID:QOeSIkrR0
人のカネでのうのうと生き延びる・・・・幸せか!
843名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:38:37.32 ID:copPhEJW0
生活保護の奴は何故かカルテが分厚い
あいつらの趣味は病院通い
しかもそこで、談笑したりジュースのんだりしてる
そおういう奴に限ってデブなんだよ、食い過ぎなんだよ氏ねよ
844名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:38:41.78 ID:m0knKyMGP
ナマポはもう200万人
影響する家族や親族も含めれば500万票レベルの票田だよw
しかも野党が「みんなナマポになるかもしれないぞ!」って煽ってるしw
ナマポにメス入れた途端に支持率が下がる
真面目な話景気回復で有効求人倍率や失業率が改善しない限りナマポに抜本的なメス入れるのは無理
845名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:39:07.96 ID:Ex7VJrk00
>>804
日本はタイタニック
一等客室(政界財界富裕層)→ボートで非難(海外に逃亡)
二等客室(大企業正社員・公務員・専門職)→ライフジャケット来て船首にしがみつく
三等客室(それ以外)→ライフジャケットもないまま真っ先に海にダイブ
846名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:39:47.74 ID:Z1HDAivg0
>>1
派遣なんて物を作った政府が悪い。
文句は小泉と平蔵に言え。

金は公務員の給料と年金カットで賄え。
金持ってる奴から取り上げろ。
公僕!オマエ等が責任取れ。
847名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:39:57.07 ID:mPdKEug80
どれだけ理不尽に対して暴力で解決できるかだね。
今は金の社会だから、金には絶対にかなわないわけで、
中東ならイスラムの過激派なんて妄想の為に自爆すら子供に
させるわけで、ここまで狂わないと権力の抑止力にならないでしょ。
日本人が追い詰められていつ殺意に芽生えて、権力者を金持ちを
殺すかにかかってるだろうな。
逆に言うと法を遵守してる限りは一生搾取の的になるだけ。
幸福を味わいたいなら殺すしかない、壊すしかない。
もちろん自分のためにね。
848名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:40:08.57 ID:yLxlYyDw0
>>841
チャレンジすらできなかった人間にこそ、再チャレンジできる場が必要なんだよなあ、本当は。
849名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:40:22.47 ID:CdT0xCawO
>>804
そういう政策を是としてきたのは、他でもない国民ですがね。

だいたい、昨日から今日と政策や時代がパッと変わったわけじゃないんだし、それで対応できなくてどうすんの?
850名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:40:59.61 ID:MaWs3TGY0
>>843
それは病院側がそうさせてるからなんだけどな
851名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:41:55.16 ID:KLsWLBgk0
一回デフォルトしないと頑固正社員にはわからんのだろ
このままズルズルと死ぬまで働くとええ
852名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:42:00.08 ID:m0knKyMGP
>>841
まぁまだ半年で結果求めるほうが早漏じゃね?
前の時は少なくとも景気は悪くなかったしニートは別としてフリーターの受け皿は多かったしね
ただ景気回復すれば自動的に雇用も改善するとか甘く考えてると氷河期世代とか
もう中年の域に差し掛かってる世代は見捨てられることになるだろうね
853名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:42:48.64 ID:bccwvRZS0
氷河期はケケ中殺れよ
捗るぞ
854名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:43:03.07 ID:0VWwKfNQ0
>>835
家なんて20年30年でボロボロだからな。
親の世代はローンきつかったから修繕に金回す余裕なかったりで手入れしてなかったりするから
引き継いでも直す金無いんで雨漏りや水道管の劣化に怯えながら暮らさなきゃならん
855名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:43:30.91 ID:cqI2q7tv0
月20万も稼げない仕事しかないのに
だれがやるんだろ・・・
俺らは働くために生きてるんじゃない
856名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:43:42.19 ID:qsFYVEUM0
第二次東亜戦争を開戦して、全員戦地へ送り込め!で、終戦。
857名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:43:47.91 ID:IuDwHrj50
高卒とFラン殺せば財政的に楽になるのにな
858名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:43:51.73 ID:SHleu27V0
>>811
いうても一個人というか国民にできることなんて限界があるしね。
だからこそ大半の国民は国の政策一つで運命を左右されるんだよ。
これはいつの時代どこの国でもそうだった。
で、その結果が悪政であった場合その後どうなるかというと
暴動や革命が起きて国一つ潰れるか
どこかの国に責め滅ぼされて国が潰れる。
優秀な人間だけが生き残り永久に国が生き続けるなんて例は
多分歴史的にも無いんじゃないかな。
859名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:43:54.85 ID:DYoCodjP0
ワーカホリックと超天才だけ働けば世の中回る。
人減らしのIT化で単純作業の仕事は減って、それなりの仕事をするのにかなりの能力が必要になった。
やる気のない奴は働かないで消費だけしてればいい。
860名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:44:06.31 ID:KLsWLBgk0
小泉の息子もよく政界に出てこれるな
ああ、投票した馬鹿な国民がいるのか
861名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:44:13.94 ID:FE9ukCgO0
心配されなくても俺は自殺する。

もう人生諦めた
862名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:44:50.47 ID:CdT0xCawO
>>845
スピード出すぞっていう船長を止めなかったのも客なんだがな。

航海中の船と違って、政治は選挙の結果次第で変えられるものなのだよ、本来はな。
863名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:45:06.14 ID:m0knKyMGP
もう詰んでるんだよな
詰んでから「ああしてればよかった」「自民党が悪い」とか言っても後の祭り
864名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:45:12.97 ID:hA7gfP3b0
>>861
俺も、あきらめた
865名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:46:05.49 ID:yLxlYyDw0
>>859
でも、消費する金を稼ぐためには働かなければならぬ。
866名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:46:16.45 ID:KLsWLBgk0
俺も心折れて諦めた
867名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:46:18.32 ID:N8XOpt7L0
全部国の責任だけどな。戦争でも起こしてその年代減らすつもりだろう。
またぞろ馬鹿な政治家・官僚の無責任を、国民の生命で償わせるんだろうw
868名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:46:22.43 ID:mPdKEug80
>>852
どれだけ景気が回復しても儲けた分を設備に回して効率上げたほうが
人入れるよりも儲かるって普通の経営者なら思うから、国から強制
されない限りは失業なんてのは回復しない。
今の失業率なんて、机上の計算だけでやってるからホンマの失業率は
もっと高い。
失業率を改善する為に会社の業績回復を待ってるだけなら一生大した
さにはならないよ。
失業率の現象なんて夢のまた夢。
869名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:46:38.96 ID:2xFSQd5l0
全員、首を吊ればOKだろ。
870名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:46:51.04 ID:bccwvRZS0
>>864
右に同じく
さて人生に飽きたら誰殺すかな・・・
871名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:47:09.53 ID:Quxgl120P
ハローワーク取り組みって・・・

ハロワは低賃金募集と非正規募集ばかりなのに、どうやってハロワ取り組みで
解決しようと思ってるんだろうか・・・


バカ政府・・・
872名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:47:19.98 ID:SHleu27V0
>>845
かつての国民総中流時代がこないと本当にそうなるなぁ…。
873名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:47:42.65 ID:CdT0xCawO
>>863
そうそう。
詰んでから指し手を変えてもどうにもならないしな。

本来なら、詰む前に代えなきゃならなかったが、国民がそれをしなかった成れの果てが今。
874名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:47:52.73 ID:m0knKyMGP
>>868
>どれだけ景気が回復しても儲けた分を設備に回して効率上げたほうが
>人入れるよりも儲かるって普通の経営者なら思うから、国から強制
>されない限りは失業なんてのは回復しない。

設備投資の意味わかってないでしょ?
875名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:48:22.29 ID:QQBed74n0
>>857
日本の人口半分ぐらい居なくなるぞw
876相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/05/21(火) 14:48:27.22 ID:sWUQx4bA0
死ぬとか言ってる奴落ち着けよ、、、
なんかねえのかよ
877名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:49:20.63 ID:KLsWLBgk0
死にたくなくても死ぬしか道がない
878名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:49:21.45 ID:bfrpKi6M0
普通の日本人は放置で
DQNと893と外国人だけ助けるんだろw
879名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:49:34.73 ID:Ei4N0DAx0
>>855
しかも休日出勤、サビ残完備。雇われなんてろくなもんじゃないと思ったね。
まあ企業する金もないわけだが。
実際、フリーターやっててつくづく金なんて所詮延命の維持費でしかないと思うようになってきたわ。
たとえ正社員になって安定した給与と福利厚生が得られても、そこにあるのはただ漫然とした生活だけ。
そこまでして延命をひたすら続ける気にはなれん。

安楽死施設は作るべきだわ。これ以上生かされても面倒なことこの上ない。
処分だけして、あとは臓器でも何でも勝手に使えばいい。生きたいと思ってる奴の延命の糧にすればいい。
880名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:50:23.25 ID:v5Zwjs1L0
>>854
固定資産税が払えずに・・・
いや、その前に生活苦で家を現金化して全て使い果たして終了かな
881名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:50:28.50 ID:Ex7VJrk00
>>822
男の子は理系教育一択
中学時点で勉強に適正があれば理系大学進学、なければ工業高校
習い事はスポーツで球技、適性がなければ武道 もうひとつ習わせるなら音楽
アニメゲームなどは極力与えない

女の子も基本理系がいい 看護師・薬剤師・管理栄養士などは食える
ただし経理職・公務員・教師・販売職などの需要があるので勉強さえすれば文系でも可
習い事は球技か音楽(特にピアノ) アニメゲームはオタク需要のためにあえてやらせても可
女は愛嬌なので男程詰め込みはせず適度に甘やかすのが重要

就職第一だとこんな感じかなぁ 画一的で面白味はないと思うが
882名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:50:43.85 ID:5WLymSdp0
>>848
だよなあw
883名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:51:32.24 ID:m0knKyMGP
>>873
年金もそうだしね
田中角栄が滅茶苦茶な年金にして10年後にはもう2010年には成り立たなくなるって数字は出てた
これは当時のNHK特集でもはっきりと言ってたんだから誤魔化しようがない
経済政策、教育、労働環境、少子化対策
バブルの頃に色々な手を打って置かないと間に合わなかったのにね
最後のチャンスだった90年代中盤に政治が大混乱したのも不運だったね
状況が悪い時ほどバカみたいな変革に踊らされちゃダメだったのにな
884名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:52:01.70 ID:rxbawBGn0
貧乏人は株を買え
885名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:52:04.55 ID:g2ly2iyx0
>>1
        _  , - 、
        /  `′   \
      /    r'ヘ.    ヽ         どんな地獄にも
     l   ,.イ.j_ニl ト、.__  l                手心ってものはある……
.     l   /ニレ-┘ハl`ー-ニノ
    | r,=i 「て~。TニT。゙う |
     |.|に|.lヽ ニ/u  !ニノ!       ⊆ニヽ,  そう思ってたけど…
.   │`ァlノ r',ニ‘=〜='ニ、 l      ,、`Z二ヽ、     もう遅い、遅すぎるんだよ……
_,. -‐''1 / :ヽ.‘ー‐''ニニ''ー'/、_     l. )ノ、‘ァ`!
  ,, レ′  :ヽ. ' ' ' ' ' /、,,   ̄`ヽ. l. `ヽ r' l
''"´         ̄ ̄/ ̄   ゙゙     i ヽ ' .ノ
. ,-、, ‐'つ           _     l  l i   |
/.//''_つ ー-、 ,. -‐ '' ´       │.ノ '  :|
l/ ' ∠‐つ   i        /    V    :|
,' , ´ -‐'う   i        /     /    |
 '  ノ ̄    ,'       r;;ハ    ,'     :|
 ‐'´------‐'' ` ー-----イ  \  i    .ノ
886名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:52:11.42 ID:mPdKEug80
>>876
殺人も職業にして欲しいって思う。
金持ちとか舐めた口きいてる気に入らんやつを殺して皆の溜飲を
下げて、お金もらう職業殺人者。
自殺するよりも殺すがわに回ったほうが世の中少しは楽しめる。
今から例えどんだけがんばっても人生を無駄に消費するだけ。
生きる理由にもならん。
そんな人がわんさいるのさ。
887名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:52:14.29 ID:0EhXif6CP
ひきこもりとかはどんどん国が対策して、係の人が訪問すべき
888名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:52:26.92 ID:1dUUBKIJ0
とにかく、20代や30代でも貯金がないのにガンになったりすることがある
その時は迷わずに生活保護を申請しろ

何百万の医療費が無料になる
889名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:52:33.13 ID:v5Zwjs1L0
>>875
だいたいにして、その高卒やFランっていうのも
試験で下から何番目までの人ってことだから

人口半分になっても、そこからまた高卒やFランが発生する
890名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:53:17.74 ID:MaWs3TGY0
格差社会ってのがそもそも幻想なんだわな
勝つために人間が努力するはずだってのがタテマエだが
負けた奴はつまんないから働かなくなるわなそりゃw
当たり前の話だw
勝つだの負けるだのウンザリしてる奴も多いしな
だいたい働くってことの価値にそんなに差があるわけねえんだ
優秀な奴がいくらよく働いたって社会全体がつまらなくなるならそいつは害悪だ
891名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:53:40.20 ID:SxIBP5MY0
>>876
一次産業は途上国
二次産業も途上国に移りつつある
途上国の人間と同じ給料で働いてくれる日本人はいない

三次産業では国民全体が豊かにはなれない
金になる産業でも雇用を産まない
公務員を増やそうにも民間より待遇が良過ぎて無理
892名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:53:42.42 ID:kA2jnxYF0
どうやってこいつらを○せばいいんだろうな
893名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:54:48.89 ID:QOeSIkrR0
>>832
ナマポ指定された病院に行くからねーと前もって連絡しとけば良いんだよ
遅れた地方はどうだか知らんがな〜
894名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:55:27.39 ID:v5Zwjs1L0
>>884
この数ヶ月は本当にボーナスタイムだったよな
株のやり方知ってれば貯金が数倍になってた・・・
895名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:55:46.46 ID:KLsWLBgk0
すべて資本主義の結果
俺達は資本主義に殺された
896名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:55:53.12 ID:ZmAv5uDK0
>>754
>日本の社会が衰退に向かってまっしぐらに進んでるのだから滅亡するのは仕方ない。

日本は最後の帝国で、先人の遺産で食ってるピークを過ぎた国家。
植民地に日本語教育を徹底していれば低層日本人も外国へも働きに行けたのにね。

empires in the world
www.youtube.com/watch?v=MOrD8eOdRxU
Financial Times ポルトガルから旧植民地への「逆頭脳流出」
jbpress.ismedia.jp/articles/-/34805
人影のほとんどない首都・リスボン
diamond.jp/articles/-/24336
897名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:56:21.68 ID:F0ehQ0/AP
35歳の壁とか、本当はそんなものないんだよね。
何歳だろうが、単純に個々の働きに応じて給料払えばいいだけで、そうしていれば
30だろうが40だろうが企業は気兼ねなく誰でも雇うことが出来る。

若くないと雇えないってのは、年功序列型の賃金が前提になってるだけ。
どんなに働いてても若い奴は薄給、どれだけ仕事できなくても年食ってれば高給。
こんないびつなことしてるから、新卒以外雇えないなんてことになってしまう。

結局無能な年寄り正社員の既得権維持のために、新卒以外の全ての若年層が犠牲になっている。
898名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:56:42.60 ID:SHleu27V0
>>849
優秀な人間だけが生き残りそれに乗れない人間は死ぬ世の中を欲した一般国民は多分いないよ。
いたとしてもそれは新自由主義で俺は確実に勝てると踏んで
それを必死に押してきた新自由主義信奉者達。
大半の国民はその新自由主義の正体すらわからず
新自由主義に賛成してたんじゃないかな。
ユーロが発足した結果ドイツだけが一人勝ち状態になったのと同じ。
まあ、それに気づかず順応できなかった国民が馬鹿なんだというかもしれないが
国民ってのは本来そういうものだしね、20年やそこらで一気に頭良くなるものじゃない。
だからこそそれに順応できない人間は切るなんてやり方は暴力以外の何者でもないのさ。
そういう人も生きられてこその国なんだからね。
899名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:56:43.10 ID:JeV5WnfBP
氷河期世代は棄民扱いされてるな
ttp://fukuma.way-nifty.com/fukumas_daily_record/2010/06/post-556c.html
900名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:56:52.16 ID:yLxlYyDw0
>>891
物価の高い日本では生活できなくなり、途上国に移住する日本人ってのがマジで出てくると思う。
日本の給料よりずっと安くても食ってはいける物価の途上国にね。
901名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:56:52.52 ID:mPdKEug80
>>892
安楽死の制度作れば皆自分から死にに行く。
無駄な人生送るなんて損するだけ。
別に皆金のないやつは生きたくて生きてるわけじゃない。
死にたくても死ねないだけだ。
902名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:57:18.64 ID:bccwvRZS0
日本ってこの3年間でホント落ちぶれたよな
もう無理なんじゃね
爆弾作って政治家殺しちゃおうよ
最近そればっか考えてる
903名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:58:04.79 ID:JM3BpT8o0
世界中に金をバラまいてグローバル企業と在日を優遇してきた自民政府のせいだろ
欧州の革命よろしく官僚OBと子孫も含めて私財没収して全員処刑すれば

国民は自殺させて、先進国にも新興国にも後進国にも国民の金ばら撒いてきたクズ

【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出する事を正式合意 欧州危機支援
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350059818/

600億ドルがいくらかわかるか?
そんなことをずっとやってきたのが日本政府
焦げ付いて回収できず、ハコモノも二束三文で処分
その結果が1000兆円の赤字国債

なんでボーナスと年金と退職金貰ってんだよ死ねよ
904名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:58:24.26 ID:roc1YrFl0
生保やニートやホームレスみたいな
不要な人間を処分すれば日本もずっとマシな国になるだろうなぁ

生保やニートは死ねばいいのに
905名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:58:26.13 ID:H8lz5HWg0
>>884
貧乏人は原資が無いだろw
906名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:59:22.79 ID:y/WYU/hji
>>831
韓国クラブ経営事件での新宿福祉事務所の対応を見る限りでは
明らかに在日優遇をしてる
何も仕事をしていない
野放し状態
907名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:59:44.81 ID:SXdq88qt0
ニートは棄民
家族で潰し合うか自殺したらいい
これから能無しは自然に淘汰される時代
他人のせいにするなよ
まだ社会が許してるだけありがたく思え
908名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:59:57.36 ID:GbhKC8S80
>>1
アメリカじゃ35歳過ぎた移民がアダルトスクール通って英語の勉強して
就職したいっていう人沢山いるんだけど・・・アメリカ人だって35過ぎても大学行き直したり資格とったりして
転職したりしてるんだけどね・・・

いちいち年齢制限授けてる国がフードスタンプがどうのこうのはないな
909名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:59:58.05 ID:49e5a+lsO
何を今更言ってるのかと…
910名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:00:12.53 ID:EDumPE610
非正規を助けるんじゃなくてさ正規を助けたほうがいいと思うよ
俺は正社員で働いてた頃何度も人手が多ければ仕事がラクになるのにと思った
なぜ過労の仕事を一人が背負うのか
911名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:00:12.78 ID:m0knKyMGP
この期に及んで移民とか自民でさえ言ってるからな
維新は外国人参政権賛成だし

この国まともな保守政党ねーのかよ
912名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:00:49.66 ID:mPdKEug80
株をしろってやつは最初から裕福。
そして、我慢して貯めろって奴ほど貯める苦労を
したことがないおぼっちゃん。
913名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:00:53.14 ID:FdEDbrOxO
>>902
とりあえず通報しておいた
914名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:00:58.94 ID:SxIBP5MY0
>>900
つーか金持ってても途上国に移住すれば日本と同じ金で大豪邸が建ち
安い土地と人件費で事業規模を拡大できる
生活費も安い
たまに日本に来て買い物しても日本の生活費並
日本から治安を取ったらもう駄目だろ
女も中古とBBAばかりで男を引き止める魅力がない
915名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:00:59.81 ID:ZmAv5uDK0
大日本帝国も植民地の日本語教育を徹底してほしかった。

(24.10.9) ドキュメンタリーWAVE 頭脳の流失がとまらない ポルトガルの落日 そして日本: おゆみ野四季の道  新
ポルトガルの失業率は15%だが、若者に限って言えば36%で3人に一人は失業していることになる。…
組合は現に職を持っている労働者の味方だから(特に職場が縮小している現在は)若者の入り込む余地がないのだ。
このため現政権のコエーリョ首相は国民に「ポルトガルで職を得ると思うな、ポルトガル語が通じる旧植民地に行ってそこで働け」と公言している。
yamazakijirounew.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-5703.html
916名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:01:22.63 ID:QQBed74n0
>>897
それは感情論的なものも大きいからね
35までプラプラしてた奴が例え能力高くても
22から就職してる俺らと同じ土俵に上がるなんて許せない的な
917名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:01:32.66 ID:Ecx2LBsIO
さすが自民党様やな
正しい
918名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:01:58.65 ID:FooIytEP0
>>857
いやいやいやw
高卒やFランの人が騙されて、ブラック企業へ悪条件で働いているから何とか回っているんだよ
特に高校卒業したばかりの子が、自身の労働環境がいかに劣悪か知らない、知らされる機会がない

中堅大学以上の既卒を企業が嫌がるのは、悪い意味で知恵がついてしまって、扱いづらいから
親世代が経済的に余裕があれば、すぐ辞めて小遣い稼ぎ程度のバイトで食べていけるし、相続で老後も一応食べていける
919名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:01:59.92 ID:f1Cp/vNA0
5年で正社員化とか老人の雇用義務とか准正社員とか
雇用拡大とは真逆のことばっかりしているよな
厚労省は

ほんと日本の癌細胞だわ
920名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:02:01.74 ID:byBZTXti0
ところでこの、『がんばろう!日本!! 国民協議会』というのは、
前身の母体になった組織があるんですね、前は違う名前で呼ばれてました。
何て呼ばれていたか知ってますか? はい、申し上げます、『マルクス主義青年同盟』です。
つまり今の自民党、安部を支持している右翼は、実は左翼だったんです。
http://www.youtube.com/watch?v=e1WBZuCz6dw

今我々の国の支配者である安部政権とその周辺の連中はこいつらの仲間なんです。
ここ何て書いてあるか見てください、

 「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」

こんなことをね、日本人が口にするわけないじゃないですか、日本人にはそんな、
人を直接的に傷つける言葉を使う習慣はないんです、非常に大陸的なやり口です。
朝鮮半島を含めた大陸ではこういったことを平気で言うんでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=OdXpJ0MZ1gU

実際のところこの間の1216選挙でいろんな訴訟が10件ぐらいおきてるんですが、
実は現状では全部門前払いになっている、だから結局、裁判にすらなっていない。
これで裏社会としては万全体制なわけです、どんな不正をやっても裁判所が動かない。
検察が動かない以上は追及されない。http://www.youtube.com/watch?v=wmsL85gG5E8

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった....の救国烈士に検察庁から出頭命令が!
この件、ネット騒ぎにいたしましょうか?ご本人、その気です。
いつのまにか金融ユダヤ人の言いなりになった日本の「司法」を糾弾するチャンスです。
当日は、私も市川に....リチャコシブログ/201305/article_138.html

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
リチャコシブログ/201304/article_147.html
921名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:02:16.47 ID:Vh/fXQjX0
介護とか運送とかいろいろ慢性的に人が足りていないのにな…
922名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:02:59.97 ID:I3qT8WIN0
>>913
ありがとう
俺も刑務所付き合うぜ
923名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:03:13.16 ID:mYDWM7sOP
缶詰工場とかでアニメ見ながら働けるようにしたらいいんじゃね?
どうせニコニコとかでコメント入れながら見るんだし
全員でつっこみながらやれば楽しかろう
924名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:03:37.68 ID:m0knKyMGP
65歳以上の老人の延命治療をやめる
これだけでとりあえず財政は持ち直すんだけどな
80のジジババが手術とかどんだけ生に執着してんだよw
925名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:03:38.43 ID:GbhKC8S80
>>921
看護師も足りてない

しかし介護も看護師も資格持ってる人は沢山いるよ
926名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:04:03.23 ID:AU9Lzwjn0
「わかものハローワーク」これがもうやばい証拠 この程度の漢字も読めなくなってる前提だもの
927名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:04:06.24 ID:Ex7VJrk00
>>897
年齢でやり直せないのも事実だけどね
仮に年功序列型でなく、35才の人が月18万円という条件で中途入社させるなら
22才の新卒採用した方がいいってことになっちゃうから負けちゃう
若者がやりたがらない仕事か、知られていないマイナーな仕事に行くしかない

結局、加齢による人的価値の低下はどうやっても勝てないと思う
アメリカやカナダすら先任権制度があるし
928名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:04:22.70 ID:g2ly2iyx0
 
   チン   ☆   チン     ☆
       チンチン            チンチン   ♪
           ♪   ☆ チチン
   ♪                 .☆   ジャーン!
       ☆ チン  〃  ∧_∧   _____
        ヽ ___\(・∀・ )/ \_/   < Food Stamp マダー?
       チン  \_/⊂    つ   ‖
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|_/|\_
        |           _.|/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
929名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:04:56.27 ID:P+07CyxLO
つうか、TPP運用始まったら、増え始めるか減り始めるかだよなw
朝鮮企業みてぇな糞な運営してるのは淘汰されるのは仕方ねぇが、軽自動車廃止とか普通の企業でもヤバい事案目白押しだしw
930名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:04:56.75 ID:gn7JXGpw0
将来生活する金もないのに生活保護叩いてたら馬鹿は死ねばいいと思うよ
それが嫌なら惨めにフードチケットで物乞いしてろや
931名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:05:15.78 ID:QQBed74n0
引きこもり、コミュ障:病院へ行け
ニート:金が無いのにしてるならボコボコにしてでも働かせろ
フリーター、非正規:国が非正規でも生きれるように対策してやれ
932名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:05:31.95 ID:ARVR0kfgP
フリーターやニートが生活保護になりそうなら介護とか人手不足の業界で強制労働させればいいんだよ
933名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:10.75 ID:AZpuaEJt0
バイトで24万稼いでる俺からしてみたらニートと一緒にされたくないなー
ニートの友達も親の所有するアパート住んでる奴は将来遺産相続するし
家賃収入あるから絶対ナマポ受けないよ
934名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:18.12 ID:Eyx//TF+O
>>921
働く気がない人に務まるわけないわな
935名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:21.15 ID:PktlP9z4O
>>890
確かにあるな。働く事に価値を見出だしすぎてるな。結局それって勝ち組のレースに負け組が無理矢理のせられてしまってるって感じなる。負け組から抜けれる訳でもないのに。
936名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:23.55 ID:Q43cjU6H0
>>932
現場 「ゴミを押し付けるんじゃねぇ」
937名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:27.82 ID:KLsWLBgk0
介護の資格持ってる奴が辞めて土方やる世の中だからな
そうとうなブラックなんだろうよ
938名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:31.45 ID:mPdKEug80
24時間働いても二束三文にもならん職業でがんばるなんて
人生悪い意味で放棄してるようなもの。
介護の世界はそういう世界。
939名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:47.16 ID:SHleu27V0
>>923
俺が昔働いてた倉庫はJ-POPとかの音楽流しながら作業してたな。
アニソンの詰め合わせ流したいですっていったら
バカ野郎って怒られたがw
940名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:06:49.01 ID:bccwvRZS0
ポキっていっちゃうからポキって
生活費と税金が上がり続けるのに給料減り続けて
そんな国に希望もナンもないだろ
暴動がおきたら参加するよ
941名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:07:14.78 ID:GbhKC8S80
>>932
強制労働して何かあれば誰か責任を持つの?
1度でも介護職や人手不足の業界で働いたことがある人ならそういうことはいわない
942名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:07:17.73 ID:HzTjrK8Y0
なるべく死ぬよう仕向けて
943名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:07:26.43 ID:ldWTspDA0
ベッカムまだ?
944名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:07:50.29 ID:kHX7vUjc0
派遣、請負業を盛大に推し進めたんだからそりゃそうでしょう
おまけに日本じゃ非正規雇用が正規雇用になる率は非常に低いんだし。
一回堕ちたらもう戻れんよ
945名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:07:52.85 ID:QQBed74n0
>>921
フリーターやニートになるような奴なんて豆腐メンタルの奴ばかりだぞ
そんな奴らが劣悪な環境の介護に耐えれる精神力があるならとっくに就職できてる
946名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:07:57.37 ID:m0knKyMGP
>>938
それは仕方ない
介護なんてのは何の富も生み出さないんだから
947名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:08:10.99 ID:BwY4WD7c0
この状況で移民を入れるとさらに失業率が高くなる。
これからの日本人にはもっと仕事が少なくなるのだから、
せめて子供達には「国語=英語」「第一外国語=日本語」として教育してやれ。
外国でも働けるような教育を施すことがせめてもの次世代への償いだ。
948名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:08:31.20 ID:r5ZKlyVl0
>>929
TPPは日本人を覚醒させる効果的なツールだからな。自らの馬鹿さ加減を痛感するだろう。
949名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:08:36.95 ID:kUGp3fK2O
だから安楽死要求しようや

「安楽死制度を実現しよう」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6122056

http://www58.atwiki.jp/anrakushi/
950名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:09:16.55 ID:Quxgl120P
>>897
>30だろうが40だろうが企業は気兼ねなく誰でも雇うことが出来る。

20代と40代では仕事覚えと仕事のペースの速度が違って来るんだよ。
40代では仕事をこなすペースが遅くなってる上に、懸命に仕事を早くやり遂げようと
いう意識がなくなるから、同じ仕事をやらせてもチンタラチンタラやって、こなせる
仕事量が少なくなる。

体力も衰えてるから、立ち仕事や歩き仕事をしてるとすぐに疲労して仕事のペースが
遅くなってくる。
こういう理由で中高年を避ける傾向が出てくるわけ。

うちの工場の仕事に派遣で20〜50歳くらいの人がたまに来るけど、仕事をやらせて
みると、この辺の体力差が歴然と判るよ。
951名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:09:28.82 ID:JM3BpT8o0
>>892
殺されるくらいなら相手だって殺しにいくよね

握手・演説には気をつけろって時代がくるんじゃね

>>945
道徳的に汚いまねができないからな

これからはどんどん権力者を殺してったらいいんじゃね?

どうせ殺されるんだから死刑でも同じだろ
952名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:09:29.52 ID:mPdKEug80
誰が暴動を率いてくれるか楽しみだよな。
俺も暴動には絶対に参加する。
どさくさにまぎれて気に入らんやつ殺すと思うしw
953名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:09:48.19 ID:EDumPE610
つーかニートって60万人もいんのね
60万人がみんな働きゃ経済ちょっと潤いそうだわ
954名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:10:08.41 ID:QQBed74n0
>>932
コミュ障系の大人しいフリーターやニートならいいかもしれんが
DQN系とかなら老人ボコボコにしたりするかもしれんよw
955名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:10:23.73 ID:r02QrLq+0
介護ってインドネシア、フィリピン、ベトナムあたりから人を入れてるくらいだからな
956名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:11:14.54 ID:Qw58hSbB0
日本各地の原発が爆発したらどうなるのっと
957名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:11:14.67 ID:0EhXif6CP
自民党最高安倍ちゃんばんざい\(^o^)/
958名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:11:24.54 ID:kUGp3fK2O
安倍らも要求が無いと安楽死賛同できないよ
959名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:11:27.74 ID:xnXqtOHQ0
非正規でいくら働いても生活保護以下の暮らししかできないのに
働くほうが馬鹿馬鹿しいと思えるが
960名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:11:44.91 ID:CdT0xCawO
>>898
なら、バカな国民の自己責任だよな。
結局自分の、そして自分たちの行いは、返ってくるようになってるんだよ。

何の因果で…って言う人も、突き詰めれば必ずそういうのはあるんだから。
961名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:11:45.44 ID:QOeSIkrR0
何から何まであべのはなし聞いてると
大増税を前提にしての事だな
でなきゃ、出来る訳ねぇーわ
カネさえ有ればどんなアホでも出来るじゃねーか
先ずはテメーラから減給しろってんだ
962名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:11:58.43 ID:F0ehQ0/AP
>>916
それも年功序列前提の意識があるからそうなるんだよ。

例えば、給料が完全歩合制の仕事なら、入ってきた新人が何才だろうと誰も気にしない。
個人が個々の働きに応じた報酬を得るだけで、お互いの年なんか全然関係ないからな。

入ってきた奴の年齢が気になるとしたら、年功序列で働き以外の部分で給料の多寡を決めているから。
年功序列の会社では年齢=既得権だから、外部から突然入ってその既得権を受け取る奴に対して
「新人のくせに、35才だからって高い給料を貰うのはずるい」となる。
963名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:12:16.29 ID:AZpuaEJt0
介護なんてシャブで捕まった芸能人が裁判の時だけ志す職業だろ
964名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:12:57.45 ID:mPdKEug80
外国語を早く覚えて、海外に行く人が一番いい暮らしできるだろうね。

日本は今、巨大な暴動をお越してくれる人を待ってる段階。

近いうちに内乱がおこると思う。
965名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:13:14.20 ID:cnG2m9/rO
就職の椅子が少なく人が多い状況で少子化対策にお金を浪費するとかバカかよ
そんなことしたら20年後にまた税金の負担が増えるじゃねーか。
966名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:13:23.24 ID:r5ZKlyVl0
>>952
日本人は暴動に不向きな内向性の国民だからな。不買や自殺などのサイレントテロが主流だろ。
967名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:13:32.47 ID:JM3BpT8o0
>>953
在日強制帰国だけでおつりがくるじゃん
あいつらは送金もしてるんだから
968名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:13:35.99 ID:QQBed74n0
>>952
一揆が成功しても首謀者は磔にされるような国だぞ
この国で革命はおこらんよ
969名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:13:46.30 ID:KLsWLBgk0
民主主義なんだから国民全員で責任を負うべきだよな
それが連帯責任ってもんだ
970名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:00.42 ID:BGNZGL4f0
>>881
チョンの回し者乙
歴史とかあっちのほうにも優秀な人材がいないとあいつらに蹂躙されちまうよ

音楽はいいな
発表と物事をやり遂げる練習になる
あとなぜかほとんど見ないけど、理工学の習い事とかないもんかな
高校までの勉強みたいなセンター特化じゃなく、大学のみたいな
971名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:01.14 ID:2Wx1kEZe0
健康に問題が無ければ
強制収容所で働かせようよ
972名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:11.11 ID:P+pNdBtz0
奴隷(厚生年金に入れない、貯蓄もできない低待遇)要員はもっと欲しい。
(だから少子化対策は急務だ。)

でも、奴隷には将来社会保障は利用されたくない。
(生活保護は受けさせたくないから水際作戦、親族間の連帯責任を強化だ!)

単なるわがままじゃね?
根底にあるのは「自分らさえ良ければどうでも良い」っていう考え方だと思う。
どう考えても、筋が通ってるようには思えない。
973名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:21.53 ID:xXnCbk8w0
公園でホームレスやってる奴の半数は元DQNだから

それ以外は破産したか会社クビになって自暴自棄になった元サラリーマン
974sage ◆mDoupVciR2Cp :2013/05/21(火) 15:14:30.40 ID:54xEWmph0
フリーターから年金搾り取るからだろ
975名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:30.44 ID:bccwvRZS0
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     イキルノ マンドクセ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     |
      └─────────┘
976名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:50.99 ID:JeV5WnfBP
>>965
単純作業労働は中国など海外新興国に移ってしまったし、
機械化・ロボット化が進んで労働市場そのものが縮小してるからな
977名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:55.54 ID:AZpuaEJt0
せいぜい宅間や加藤みたいな単独犯が通り魔起こす程度
暴動なんて絶対起きない
978名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:14:58.13 ID:MaWs3TGY0
一錠飲めば昇天するごとく死ねる薬でも解禁して国民に配ればいいんだわな
みんな我先にと死ぬぜw
でも世界の人権観念の手前それもできないw
結局全部タテマエでやってるから気持ち悪い社会にしかならねえんだわなw
未開の土人社会の方がよっぽど上手いことまわってるぜw
979名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:15:46.19 ID:F0ehQ0/AP
>>927
それは年齢じゃなくて、能力で負けてるだけ。
最賃が低ければ、それはそれで35才を月15万で雇えばいいだけなんだけどね。
980名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:15:58.16 ID:QQBed74n0
>>953
殆どが無能そうとはいえ何割かはそれなりの能力はあるだろうから
さらに社会の
競争率が高まってやばい

>>955
そのインドネシア人が耐えられずぞくぞくと帰国するレベルだからな
981名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:16:03.41 ID:n3kKjUGn0
>>908
日本だと職歴無しとか、空白期間があるとかだといかに能力があっても書類落ち

>>916
その通りだと思う

てか、大卒無職に陥ってる人は能力面だけ見たら例えば難関資格持っていて
一般的な社会人の能力超えてる人も沢山いるけれど雇ってもらえない

就職の評価対象になるのが司法試験や税理士五科目などそれだけで仕事ありつける超難関資格か
薬剤師みたいな超人材不足資格だけ。全部「独占業務」に関係する資格で5年以上を費やすものだけ。
TOEIC900+や日商簿記1級などは就職の足しにならない。その辺の正社員よりよっぽど優秀だと思うけどね
982名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:16:08.30 ID:SXdq88qt0
高が数百万人でマスゴミ騒ぎすぎ
983名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:16:12.94 ID:BGNZGL4f0
>>955
アカヒに中国人看護師急増とか記事あったよ
かなりまずい
984名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:16:40.04 ID:+5XDwQ6sO
労働者はチョンの奴隷となって貢いでるんだぞ。
反日政府やチョンが困るのはニートみたいな存在。チョンみたいに働かず納税しない生活保護受給者が困るw
いつものブーメラン。労働者をゴミ扱いしてればまともな奴なら働かない。
985名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:16:49.73 ID:v5Zwjs1L0
>>973
DQNより会社クビが多い感じがする

DQNはドカタ、ウンちゃんなど昔の悪友ネットワークであまり職に困らない
986名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:17:06.52 ID:dDxWq1sE0
>>921
人足りないくせに経験者しかとらんなんてわけわからんことやってるとこも多いけどなw
987名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:17:18.18 ID:wRIzrorI0
数百万程度なら許容範囲だろ。
988名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:17:21.24 ID:xXnCbk8w0
>>976
結果的に大卒がブルーカラーの仕事へ転がり込む事もできなくなってくるだろうし
正社員になれても保障されない
989名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:17:29.62 ID:JNFzyEpu0
さっさと団塊の無能を定年と称して姥捨てして
下にカネと職を流せばいいだけ
働く術はいくらでもある。なんてほざくのなら
先の無いごみ老害がその幾らでもあるって職を趣味的にやって
高給と正社員ポストは先のある若いやつに譲ってやればいいだけだからな
人にはブラックで働けば喰っていけるだろう、やれよ。っ手ほざくなら
まずそういってる奴が率先してやれる事を証明しないとな
990名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:17:52.24 ID:mPdKEug80
正直戦争起こって欲しいんだよ。
それで日本が焼け野原になって0から始めてまた、がんばればいいじゃない。
今のままでいても、まっとうな心の人は誰ひとりとして幸せにはなれんよ。
もどきで満足するのなら勝手にすればいいが、権力もなく、本当に自分たちで
もう一度築き上げて行く方が人生を謳歌できる気がする。
991名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:18:21.33 ID:JM3BpT8o0
>>976
福祉関係は人道につけこんで低賃金ピンハネ派遣

あのなあ、政府が赤字国際1000兆円刷ってるだろ
でもまだ刷れるだろ、国民が殺しに来ないから

本当は先進国の人間は働く必要すらないんだよ
派遣会社のピンハネと同じでな
992名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:18:30.41 ID:y643YanYO
国と自民党の企業に対する甘々な政治で
働くルールをめちゃくちゃにしちゃったんだから
そのツケが国に回るのは仕方がないこと
特に厚生労働省は当事者みたいなもんだし
せいぜい頭を悩ますがいい
993名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:19:36.71 ID:r5ZKlyVl0
>>990
グレートリセット論はシナを喜ばすだけだよw
994名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:19:39.46 ID:E4mO9kyx0
そもそも35だの40だのまで働こうとすら思わなかった馬鹿が悪い
職歴有る人には40でも50でも中途採用の募集がいくらでもあるが、
中卒高卒職歴なしで40になった奴を採用しようなんて思う人はほとんどいない

やり直す以前にやったことが無いのだから直しようがない
それともニートだった数十年の人生をやり直したいのかね。
それならまず義務教育あたりから大学卒業するところまでやり直せよ
そしたら新卒相当で採用してくれるところも出てくるんじゃね?

すぐに定年だろうが
 
 
 
 
 
995名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:19:59.88 ID:gchPlYZFT
>>473
近所のブックオフではろくに査定出来ない女性ばかりが採用されて、
コンビニではレジの前で喋り捲りで、
こっちは何回面接に行っても採用されないが、
客の立場からすればこんなに仕事の出来ない女性を優先的に採用しているようにしか見えないのだけどw
996名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:21:12.62 ID:cW7mwNU+0
在チョンなんとかしろ
関係無さそうであるんだわマジで
997名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:21:29.20 ID:F0ehQ0/AP
>>992
政治家は企業に甘いんじゃなくて、高齢者に甘いんだよ。
人数多くて票になるからな。

そして高齢者は自分の既得権維持のことしか興味ない。
30年後の日本社会なんて、どうせ自分達は死んでるからな。
だから高齢者ほど短期的な視野しかない。イナゴのように食い潰すだけ。
998名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:21:34.88 ID:mxcFYk8i0
企業からしたら削れるのが人件費だけだからもうこの流れは仕方ない
999名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:21:50.51 ID:tOhEYQTCO
お前らが将来お世話になるんだから、あんまりナマポ否定の声あげるなよ
1000名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:21:54.12 ID:0ovkFoIM0
マジで安楽死を認めてくれ
誰も損をしない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。