【経済】 日系企業の中国離れ・・・労働者が歴史問題盾に理不尽要求も背景に
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
ユニクロ、東レ、アップル等、「世界の工場」として繁栄を支えた先進国の一流企業の多くが、
中国から引き揚げ、東南アジアなどへ生産拠点をシフトさせる動きを加速している。
なぜメーカーは一斉に中国から東南アジアにシフトしようとしているのか。
大手監査法人の上海事務所で日系企業部代表を務め、現在、コンサルタント会社
「アウトバウンド・マネジメント」を経営する税理士の日上(ひかみ)正之氏は次のように指摘する。
「中国沿岸地域の労働者の賃金は毎年前年比2桁上昇し、この5年間で2倍に高騰した。
内陸地域にも同様の現象が起きるのは時間の問題だろう。
これではアパレルなど低賃金が前提の労働集約型産業はやっていけない。
ベトナムの賃金は中国の半分、ミャンマーは5分の1だ。中国には両国より進んだインフラがあり、
サプライチェーンが確立しているが、それでも労務コストを負担できない企業は中国を出て行くしかない」
さらに繁忙期に労働者が集まらなくなってきたこともメーカーの中国離れを加速させている。
賃金の上昇や生活レベルの向上により、いわゆる3K職場が若者に敬遠される傾向が強まっているという。
「内陸部の経済振興策により地方も豊かになり、わざわざ沿岸部へ働きに出る必要もないという若者が増えてきた。
労働集約型産業の工場では、これまで内陸部から無限に供給される労働者を繁忙期に大量に使ってきたが、
そうしたことができにくくなっている」(日上氏)
日系企業特有のリスクも一因だ。日中間の政治問題が労使関係に影を落としがちだからだ。
労働者側が歴史問題などを持ち出して強く出れば、理不尽な要求でも企業側が呑まされてしまうことが少なくない。
日上氏によれば、反日デモをきっかけに撤退や東南アジアなどへの移転を模索する動きが目立っているという。
http://www.news-postseven.com/archives/20130520_188308.html
支那\(^o^)/オワタ
3 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:21:47.97 ID:lPx4C2hR0
ユニクロは残って中国と共に滅びろ
反日国家とお付き合いとか罰ゲームだろw
日本から吸い上げて少しでも国力にしておいたほうがお前らの子孫が助かるのに
日本がやったように
6 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/05/20(月) 07:23:52.15 ID:DNl3pArOO
ちゃんちゃん。
7 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:24:20.77 ID:Kj4VJOC8O
イオン「それくらいで撤退するな」
8 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:25:08.08 ID:zPqT4sdzO
ユニクロは中国と心中するんだろ、間違うなよw
ユニクロが中国から撤退、とかまたまたご冗談を(aa略
撤退はスムーズに出来てるのかな
でも大韓民国さ進出した企業があったような気が・・・
売るだけの企業は適当にやってりゃいいよ。
12 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:27:18.96 ID:4cx5X9RXO
まあ工場建てるのに使った投資額を原価償却出来るまでは撤退したくても出来ないだろ
13 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:27:31.78 ID:Y6JKOeWJ0
合弁企業だと簡単には逃げられないんだよな
中国進出企業は、ウイグル・チベット虐殺の共犯者!!!
15 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:28:16.06 ID:DROjZ0FFO
たしか資金は引き上げ出来ないし、生産設備も持ち出し出来ない。
全部 丸損じゃない
>>9 無理じゃね?
労使が同意しないと撤退出来ない仕組みだし
労=中国共産党下部組織だからなぁ
17 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:28:21.10 ID:ONW6QQRm0
経済が崩壊しかけてて、なおかつ独裁国家でなおかつ反日の中国なんて
よほどのことがないともう進出する理由もないと思うが、まぁ進出するところは
日本人に迷惑かけずにやれよ
間違っても自分が困るから日本政府は歴史問題で中国に譲歩しろとか
糞みたいな話はしないように
18 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:28:39.70 ID:aVEfkJ8+0
収入と技術、知識が比例してないと急降下する
所得の多い国はお前らが想像できないくらい個人レベルで努力してるんだよ
20 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:30:34.11 ID:dl4xW1Iw0
>>1 満州や朝鮮半島の二の舞
散々投資して工場やインフラ作ったとたんに
全て中国の総取り
なに過去にも起こった事だ
21 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:31:08.95 ID:2ad+O5PAO
安全保障上の問題です
戦争になったら人質だからな
ユニクロやイオンなんかどうでもいいな
自動車や精密機械みたいな業界はさっさと中国を去るべき
23 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:31:32.92 ID:l+PVhkDi0
イオンとユニクロは支那に骨を埋めて下さい
24 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:31:48.11 ID:KalqXfzo0
日本企業を撤退せしめた
我が中国の偉大な勝利アル〜
25 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:32:47.83 ID:dl4xW1Iw0
戦略的撤退
逃げるが勝ち
あの韓国の企業ですら夜逃げしてるのに
支那を信用するな。
>>22 少しづつ他に移転してるみたい。
そのうちに相当消えるんじゃないかな。
もう既に中国で安い賃金で、という考え方も限界だろ。もっと条件の良い国が経済協力求めて来てるんだし
29 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:36:11.81 ID:/Bazvq2Y0
ユニクロは、合理的に判断するから、心配ない!
中国産なんて露骨に避けるようになり、数倍高くても日本産を買うようにしている。
日本に無いものはちゃんとした国名が記載されているものにしている。
言うまでもなく半島産も選択肢にはない。
31 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:36:57.05 ID:BNb0l0xv0
効いてる効いてるww
32 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:38:34.24 ID:l+PVhkDi0
>>20がいいこと言った
歴史に学ばない阿呆企業は見殺しで良い
中韓と付き合ったらこういう目に遭うのだ
本人達が悪い
33 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:39:02.90 ID:cMDQo/3vO
ユニクロさんは中国でしっかり頑張ってください
34 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:39:05.48 ID:haptjhqF0
中国行ってる企業なんか、ジャスコ始め、もうほっとけばいいと思います!
>>28 いまんとこインフラもある程度できてるから今すぐってわけにもいかないだろう。
ただ、新規の工場は他に作る流れになってきてるな。
接収されんだから、圧減らして内情グダグダにしてあちこちぶっ壊して終わりにするのが一番
37 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:41:29.51 ID:dlayRJnZO
撤退するにも賄賂が要るんだろう。
むしろ
気 付 く の 遅 っ っ www
39 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:43:05.66 ID:JIWmSxqp0
歴史問題云々抜かすなら、始めから日本企業で働くんじゃねえよボケカスシナチク
ユニクロさん逃げるのですか?
41 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:44:55.06 ID:DsgIWi820
中国は5年もすれば 北京は砂漠だ 放置でよい
42 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:45:09.28 ID:MhWDdHtC0
そう言いながら、内陸部に新規進出する日本企業もまだある。
だいぶ「出がらし」で、あまり旨みはなさそうだが・・
43 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:45:17.10 ID:4h9g8EGMO
イオン、ダイエーで売っている下着って、もうインド産になっているんだよな。
反日教育が遣られてると言われてた時点で、
予測できた事だろうに。
知ってるだけで10年前から普通に理不尽な賃金アップ要求はしてたぞ
これからはもう堂々と付き合いやめていいんじゃないの
あれ?東レって中国に買収されたんじゃなかった?
47 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:49:09.82 ID:FQIgE+160
自爆やなw
48 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:49:36.74 ID:DeSICPT10
イヲンとかはもう出てるから
平和堂乙
49 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:50:14.01 ID:qgJv2Iq/0
日本からの投資だけ右肩上がりだったのに自業自得だな
むしろ遅すぎるくらいだろ
チャイナリスクとか随分昔からいわれてきたことなのに
51 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:51:34.11 ID:ozcaLh+YO
歴史問題って何?
日本語として変。
なりすましの鮮人の脳の中にしか無い概念を言語化しようとするから、
意味不明な変な日本語が増える。
日経新聞はマジで責任とって廃刊しろ
もう反日国家とは縁を切れ、とくに中韓
政権支持率の反日ドーピングとか揶揄されてよく言われるけど
実際、副作用とかしっぺ返しは絶対にあるよな
過去にこんなことをされたから憎め恨めあいつにならどんなことをしても許される!
…史実として知っておく必要はあるけど、こんな調子で幼少から感情的に教育されて
まともな人格が形成されるわけがないだろ。いつか国のあり方として破綻する('A`)
58 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:55:02.80 ID:o/qg1Xre0
民主党の円高政策で中国の賃金高騰が吸収されていただけ
まやかしが消えればこんなもの
中国進出煽りまくったあほ経済評論家はどこから金もらってた?
59 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/20(月) 07:55:29.18 ID:I7STtbsVO
モノを作る下地がない途上国に先ず工場作って鍛えて作れるようにするのは、
日本が戦前は東アジア連携妄想、戦後は9条下で安全保障を成すために生み出した流れ。
詰め込みは9条のおかげで経済に集中できたっていう刷り込みから抜け出せないが、
日本の発展に恒常的に負の力を与えてきたのが9条。
60 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:56:46.29 ID:ieKgPCfX0
反日病が中国経済を滅ぼす!皮肉が利いてて実にいいね!
61 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:57:43.42 ID:5wG//D4/0
反日国家にのこのこと出かけていくのがアホ
まあ、世界の情勢にも歴史にも疎いノータリンのアホ経営者なんだろうけど
62 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:58:06.26 ID:qgJv2Iq/0
アジアは中韓だけじゃないって日本人は気づいちゃったのさ
63 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:58:12.86 ID:+Y4+/JFJ0
支那という大陸は入る(攻める)のは容易だけども
抜ける(撤退)のは難しい
体力があるのはもう抜け出せている
今残っているのは引くに引けない
撤退も出来ない地獄だろう
可哀想だが支那に進出という
選択自体が間違っていたとしか...
ユニクロは中国企業なんだから
日本に進出しなくてもいいよ
65 :
反日マスコミ:2013/05/20(月) 08:01:04.63 ID:vTL9TD0L0
何でもいいから早く中国にいる13万人の邦人の安全を考えて家族は退去させ
企業のリスクを考えすぐに撤退できるところはすること。
なぜなら、2013年末から本格的な中共政権の崩壊が始まる。
この時に国民の不満を逃がすために必ず尖閣、西太平洋での軍事衝突事件が
起こることは間違いない。この時、全ての日本人が捕虜の対象になる。
また、不満で暴発する暴動が日本人のせいだとして暴力や店舗破壊が起こる
と予期して対応しないと日本人の死者が出る。昔の通州事件のようなことが
起こると心配するからだ。国交は向こうから面子を降ろすまでは日本は引き
下がらない。もう中韓との戦争を覚悟する力強い日本で居なくてはいけない。
弱腰の政党及び議員はある意味、売国行為を補助していることをそろそろ自
覚しなくてはいけない。中共政権が崩壊したら日中の経済のダメージはどっ
ちにしても避けられない。早く手を引く方がリスクが低くなると警告してい
るんだがわからない日本人が多い。中共政権はGDPの3年分以上の債権を隠
している。それがバブル崩壊したら中共は20年以上経済は破綻し、政治不安
から内戦も覚悟しなくてはいけない。100年前の歴史の再来だといいたい。
66 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:02:22.05 ID:303f0QKwO
>40
ええ 勿論
売国柳井はすでに中国への投資比率を落とし
他の国に資本を移転開始しています
あれだけ中国を擁護したのにW
儲かるなら食言もなんのその
恥じる色などかけらもみせず
しれっとして裏切る
倫理のかけらも無いまさに金の亡者 柳井W
67 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:02:57.83 ID:TCLgTd/e0
歴史認識問題w 居残る方がアホだわ
68 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:05:05.82 ID:sXepfsM80
>>65 残念ですが13万人は犠牲になって下さい、供養はしますから。
日本は犠牲を払っても中国離れをします。
反日無罪の反日テロ国だもの
70 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:06:39.45 ID:DWh2Lm2GO
>理不尽な要求でも企業側が呑まされてしまうことが少なくない。
ヘタレやん
わざわざ出向いて、こうして反日を肯定してるのか
馬鹿馬鹿しい
71 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:07:43.06 ID:LvS5HuPb0
>労働者が歴史問題盾に理不尽要求
昔の国労動労そっくりだな。
ユニクロはすでにインドネシアに工場移し出してて、少なくない商品がインドネシアから発送されているんだよな
あとは質の良い従業員を増やして教育するだけ
73 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:08:03.62 ID:ZzOZNKX40
>>65 13万人はシナで死にますと言う覚悟で行ってるじゃない
日本人は犠牲がないと目が覚めないのさ
昔の日本人が虐殺されたように
74 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:10:43.86 ID:L8eCoSib0
赤い貴族のための独裁国家
75 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:11:20.02 ID:fC7mowZg0
中国進出した分の減価償却が終わる迄、
進出決めたヤツの責任問題になるから撤退出来ないって泥沼。
行かされたヤツ、現場のヤツ、若いヤツ、
みんなババつかまされた事には既に気付いてる
役員会の責任逃れゲームが続く迄不毛や消耗戦。
工場焼き討ちに逢うのは寧ろボーナスだったんだよな。
保険貰って、設備に情報の漏洩も最低限で済む。みんなホクホク。
って、保険会社が気付いてしまってこの手は使えなくなったんだが。
76 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:13:07.20 ID:33MF1a710
挙句の果ては問題起こるとフジタみたく人質にされるしな
77 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:13:51.29 ID:7+/JzRGlO
倒れて始めた中国に、必死にゴマをすり始めたバカ韓国w
78 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:14:37.12 ID:86MW/WYP0
ユニクロは開発途上国の貧しい人々の生き血を吸いながら搾取している。
79 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:15:36.40 ID:EiTNCmyn0
売国守銭奴が中国にいる限り、尖閣でグタグタになるわな。
人質たくさん取られ過ぎ
80 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:15:37.80 ID:ZranLagQ0
図書館に行けば、十五年以上前から経済政治文化欄の中国のところに、いつぱいいっぱい
中国危険って本がならんでるのに、それでもNHKや新聞の方を信じて進出した
会社がアホだろ
経営者ってあんまり本読まないんだろな
81 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:16:00.34 ID:MRME65qa0
逃げ出せ〜
82 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:16:21.11 ID:CEwULnGO0
もう3K嫌とか早すぎでしょw
83 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:16:37.58 ID:ZzOZNKX40
>75
反日暴動で焼き打ちとかならよくない?
84 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:17:02.13 ID:oHXWAgVz0
クニウロは工場は移転済み。
販売店だけシナに有っていつでも脱出の用意があるそうだ。
邦人13万人はいずれ人質となる。
交換は尖閣列島と沖縄。
政府は見捨てる覚悟があるか!
85 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:17:42.49 ID:zqzl/0OE0
小売りはともかく、製造業は遅かれ早かれみんな中国を出るでしょ。
それが自国で製造業を育てられなかった、経済植民地の宿命。
東南アジアも裕福になれば、同じ道をたどると思う。
支那も所謂ゆとりだらけになってるんだよな
親の世代は必死で働いたけど子の世代は
給料安いってスマホいじりながら文句ばっかり
87 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:19:52.71 ID:nYyTlB/h0
>>65の人気に嫉妬
13万人いようが憲法改正に国民が乗り出して政府が首を縦に振らなければ救えんよ
その13万人は自分から中国に飛び込んでるから自己責任扱いされて
お役所仕事の中で見向きもされず終わるだろう
たとえ出張で行かされてるヒラでもな
88 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:19:55.30 ID:U8SPdjdR0
中国にいる日本人は何があっても自己責任、
あるいは会社が責任をとればいい
89 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:21:26.84 ID:FnkVL8jd0
これ、スーパーの下着売り場とかで感じ始めたわ
中韓製じゃなくてベトナムとかタイ製に切り替わってた
日本製買うけど
90 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:21:59.94 ID:TCLgTd/e0
13万は人質でも何でもない。もう死んでるものと扱った方がいい。
91 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:22:06.18 ID:q4OkcI+80
>>72 クニウロなんて若者相手の企業だろうに、尖閣問題で派手に売国企業だってバレちゃって
これからどうすんだろ?
ブラック企業の代名詞になっちゃったし、もう日本国内じゃ商売できないんじゃね?w
92 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:22:50.77 ID:ZzOZNKX40
>>84 そこまで行くと国のコントロール出来てなくて日本人はそのまんま虐殺されてる可能性が高いよ
反日国だとわかった上で行っただから死ぬ覚悟あると思うな
今さら国に泣きつくなよ
工場長が暴力受けたり、命は奪われなくても寸前の企業がいっぱいあるらしいな
94 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:25:08.79 ID:PtyMJBtfO
日経の煽りを信じ「グローバル経済を勝ち抜く先進企業」気取りで
得意気に中国進出したようなバカ会社は、そのまま虫食われて行けばよい。
じっと待ってたら教祖・日経さまが進むべき新たな道を
指し示してくれるかもしれんぞw
95 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:26:15.86 ID:EiTNCmyn0
>>90 俺はチャンコロに行った売国守銭奴共の事故責任派では有るが、現実に起きると
安倍であっても日本政府が簡単に見殺しに
出来るとは思えない。
ベトナムは、日本の残留兵に兵隊の訓練をしてもらって
勝てたということもあり、
日本にはもとから好意的だ。
ベトナム製なら安心して手に取れそう。
下着なんて、大事なところにつけるものだしな。
97 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:27:18.49 ID:UvExgFrnO
鎖国しましょう。
>>1 > 労働者側が歴史問題などを持ち出して
特亜人はこれをやるんだよな。
そういうことは日本政府に言うべきものであって、
民間人に言うなと。
まぁ、特亜人とつき合わないってのが正解だが。
99 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:29:30.69 ID:ZzOZNKX40
>>95 日本人を人質にと言うなら日本国民を守るということで軍が動くきっかけになるかもね
日本軍復活ですな
100 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:29:54.75 ID:/IEZ8GlsO
低賃金ありきの企業なのにユニクロ社長の給料は凄いねえ
そりゃいろんなもんに魂売るわな
101 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:29:58.49 ID:zqzl/0OE0
>>95 いざとなったら中国人の側に、日本人たちを守ろうって人たちが現れるんでねえの?
昨秋、上海の日本料理店で日本人が襲われたとき、負傷したのは止めに入った中国人同僚だった。
どうなるかよくわからんけどw
102 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:30:00.39 ID:LydA135Z0
経団連の鼻毛ジジイは死んだら中国のヘドロの中に葬ってやれよ
中国は、おそらく新規は大きく減ると思う。
AVとともに強烈な勢いで日本の文化が席巻してるらしいしな。
中国人は、日本ではなく上司が無能で倒すべき相手と
一刻も早く認識してほしいな。
>>16 切り離して潰しちゃえばいいから簡単
機材を持って帰れないのは、どーやっても同じだから
さっさと撤退しないと、マイナスが嵩むだけ
>>84 イラクの3馬鹿みたいな工作員も、人質に確実に混じってそうで嫌すぎる。
撤退して困るのは中国の労働者だろ?
条件のいい環境で仕事できて給料もちゃんと貰えて何が不満なんだ
反日教育なんかスルーしてりゃいいのに
>>95 今まで政府主導で、中国進出を推進してきているところがあるからな。
相応、国に責任があるだろう。もっとも、ソレって経団連の意向が
献金経由で発動しただけの気もするが。
108 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:32:29.82 ID:IntHVYbv0
>>21 在日支那人は人質にならんから始末に悪い
支那は「日本にいる奴なんか煮るなり焼くなり好きにするアル」だからな
日本国内の敵の方が脅威だったりする
中国が民主化したら、どうなるんだろうな
平坦な道ではなさそうだ。
110 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:33:48.27 ID:tMFAIMc10
>>95 できると思えないっていっても救えるとも限らないよ?
尖閣と沖縄を明け渡したからって人質が帰ってくる保証はないよ?
明け渡して中国が占領した途端に全員殺されても不思議じゃない
111 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:34:24.73 ID:ZzOZNKX40
112 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:34:51.14 ID:Ubzszrhx0
こうなることはわかってて進出してんだから仕方ないね
シナ行って損した中小は、アカヒとか日経に損害賠償請求しろ。
>>109 それこそ最低三国ぐらいに分裂して
同胞の悲惨さを横目で見ない限り、進まないだろうな>民主化
民主主義をやるには人口が多すぎるよ
100均もずいぶん日本製増えたし、東南アジア製も増えたなあ
ぶっちゃけ中国語に媚びてる日系企業はいくら苦しもうが潰れようがどうでもいい
117 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:36:51.51 ID:Dd84jD8a0
(#`ハ´) 日本企業が撤退、笑々、逃さないアル
118 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:37:05.41 ID:UFD+xN7P0
13万は人質でも何でもない。もう死んでる
119 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:38:32.86 ID:xe4ZBQcHO
ヤクザだよな
過去に迷惑かけたよな!とわがまま理不尽言い放題
120 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:38:56.08 ID:tMFAIMc10
>>106 既に前回の焼き討ち暴動後に失業率急激アップで困ってたw
でも反省もしないし懲りもしないから中国人なんだよ
懲りて考えを改める、他人の降り見て我が襟正すような民族ならレアアース事件の時点で気がついてた
次だって「やめようよー仕事がなくなるよー」って声はかき消されるだろうね
でも夜逃げ同然に出ていくしかないんでしょ
設備も何もかもそのままで
122 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:39:48.35 ID:PGnt87Y70
在外資産の賠償金はちゃんとふんだくれよ
おんなじことが何度も通用すると思わせるな、後世の日本人に迷惑をかけるな
軍事転用されんように爆弾でも仕掛けて帰ってこい
123 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:40:37.79 ID:lg2aes8DO
品性下劣なシナ人には、汚ない空気と汚染水が良く似合う。
124 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:41:28.29 ID:VgYQa6XoP
ワタミなら、それでもワタミなら何とかしてくれる
125 :
国民:2013/05/20(月) 08:41:30.54 ID:6dQND2Gg0
.
共産国家中国に経済投資することは、中国の軍事力強化に手を貸すものだ。
まさに、国賊企業だ。
.
126 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:41:54.60 ID:TNVejQNFO
中国製はゴミだったが工場移したらさらに酷くなったりしないだろうな…?
中国の労働人口(18ー59歳)はすでに減少し始めてる
その先の世代になる出生率は公式値で1.18で日本などより遥に低い
沿岸部大都市の出生率は0.6程度で、実際にもっと低いと予想される
結論としては、中国は豊になる前に老いる国ということだ
逃げるが一番
128 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:43:55.71 ID:zqzl/0OE0
>>120 それも根底には共産党による学校教育があるんだろうが、バカなんだからしようがない。
安らかに眠って欲しい
129 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:44:08.55 ID:6nBD2GtmO
>>1 反日暴動で人的被害出したら、並の民間企業は耐えらるないからな。
そりゃ中小は撤退する。
当たり前だ。
//
/ /
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_ もう帰るクマー
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
あの日経ですら中国から東南アジアへの移転セミナーを始めてる
案外滅亡は早い
132 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:47:21.75 ID:f5lNetnS0
イイ話ダナー
133 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:47:26.33 ID:a0wU5PRq0 BE:3674592959-2BP(1)
中国はむしろコストが高い、トータルコストがね
134 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:48:04.01 ID:WLa1tHzA0
こんなリスクがあるのに騙されて行ったのか
最近メイドイン書いてない商品見かける。いつの間に認められたんだ?おそらく毒入りギョーザが一段落した後で、法律をこっそり変えたんだろうけどな。中国に進出したメーカーの圧力だろう。中韓製買いたくないのに。
137 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:48:43.26 ID:TCLgTd/e0
>>126 ゴミじゃなく有害物質に相当するだろ。そんなもの未だに輸入し続けてる業者と政府が許せない。
138 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:48:46.57 ID:iJ3dwjHw0
>>1
中国の本質を見抜けなかった企業も馬鹿だけど、
一番無責任なのは、政治家やマスコミ、評論家。
大前研一なんて、煽りに煽った。
少子化だし、生産者労働人口も減りつつあるという話だし、
無茶な使い方はできないよ。当たり前だよ
人気職種は公務員、会計士
理由は汚職で儲けられるから。
こんなとこで商売や生産活動しようなんてほうが間違ってる
ユニクロは中国と心中しろ
俺にはしまむらがある
142 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:50:28.73 ID:WLa1tHzA0
しかも抜ける時に多額の金を要求されるんだよな
143 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:51:37.62 ID:a0wU5PRq0 BE:1224864735-2BP(1)
中国から撤退したら、失業者が凄いだろうなwww
どうやってそいつらの職を担保してやれるんだ共産党は?
だから勝手に撤退させない法律作ったんだよな
しかし、それによって労働コストがうなぎのぼりで、中国はコストが高い国に
なっちまった
あいつらはほんと阿呆で自業自得だ
レアアースも自業自得な結果になっちゃってるし
日本製品を攻撃することは、中国人にも良くないことって教育しなければならない
事態に陥ってる、中国人は本当に阿呆だ
144 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:52:33.50 ID:J0HZ6mTU0
まぁ、毎年反日暴動が起こる可能性があるわけで
次から保険適応外だからなー
145 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:52:38.35 ID:WLa1tHzA0
マスゴミを鵜呑みにした情弱哀れ
146 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:53:25.12 ID:iJ3dwjHw0
三井物産にいた寺島って、
まだ生きているのか?
中国から出て行っても日本には戻ってこない
だからお前らには関係ない
148 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:54:43.42 ID:BZUo070+0
日本が中国から撤退したら世界中が同調すると思うんだよね。
なにせ、今世界中で迷惑この上なしと思われてるから、
中国との断交が成立して、日本が国を守れれば世界中が中国なんかと
仲良くしなくてもやっていけるじゃないかって思うはず。
そうすれば、日本に続けとばかりに皆国交を断絶する事もありうる。
149 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:54:52.24 ID:rm0+kRu10
邦人13万人は9条改正の糧になって貰おう、無駄死ではないぞ
左巻き達が発狂しながら粛清される時がくるのさ
150 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:55:28.51 ID:a0wU5PRq0 BE:2613044148-2BP(1)
中国は暴動のリスクもさることながら、空気汚染と鳥インフルによる
健康リスクもやばい
中国に出向させられる会社員は会社に相当な保証を求めないと
いきたがらないだろうな
あんなとこ会社からいけって言われたら、会社やめることまで選択肢に入るよ
俺の場合
151 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:56:32.48 ID:iJ3dwjHw0
撤退する時は、企業は地獄を見るだろうな。
全員解雇しての撤収。駐在員は生き地獄だろう。
152 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:57:22.30 ID:zqzl/0OE0
>>148 ドイツは残るだろJK。第二次大戦の同盟国とも、これでお別れだw
153 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:57:39.85 ID:HLdI4zk60
残ってるのは日本企業くらいじゃないのけ?
> さらに繁忙期に労働者が集まらなくなってきたこともメーカーの中国離れを加速させている。
> 賃金の上昇や生活レベルの向上により、いわゆる3K職場が若者に敬遠される傾向が強まっているという。
やはりな…
日本企業は中国の若者に3Kを強いてきた
遠い昔の歴史が問題なんじゃない
今、日本企業が中国人にした仕打ちが反日を生んでいるのだ
> 労働者側が歴史問題などを持ち出して強く出れば、理不尽な要求でも企業側が呑まされてしまうことが少なくない。
> 日上氏によれば、反日デモをきっかけに撤退や東南アジアなどへの移転を模索する動きが目立っているという。
大変結構!
中国の反日というリスクを無視してきた今までがおかしかったのだ
155 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:57:55.85 ID:UHXtyMDj0
標的にされないよう表だって言わないで、静かに撤退中だろうな。
>>152 もともと、ドイツは国民党を支援していたしね。
>>96 そんな単純な話じゃねぇぞ
ベトナム共産党は大戦中はアメリカの支援で日本軍と戦っていて、
大戦終了後、フランス軍が戻ってくると聞いて、帰国の荷物をまとめていた
昨日までの占領者=日本兵の袖に躊躇いなく縋り付いて助力を頼んだのは事実だが、
その元日本兵らも第二次インドシナ紛争で中国とソ連の軍事援助が密になると邪魔者扱いされて
現地でもうけた妻子らと無理矢理引き離されて秘密裏に日本へ強制送還されてる
まぁ命までは取られなかったし、ごく最近になって名誉回復と勲章授与も行われたから
某国みたいな全くの忘恩の徒でない事は確かだけれど
しゃーねーべ。命をかける価値も無い
159 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:58:57.05 ID:Dd84jD8a0
>>151 (`ハ´) 地獄とは失礼な、そんな理不尽なことはしないアル
ただ中国人労働者を守るのは当然
従業員を会社都合で解雇することはできない
万が一解雇する場合 従業員の納得する退職金を支払いなさい
解決するまで雇用は維持され賃金は支払いなさい
従業員が納得しない場合裁判所に委ねなさい
裁判中の外国人は出国できない
ね、地獄じゃないでしょww
160 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:59:04.11 ID:LydA135Z0
全食品の大元はやっぱり水
その8割が汚染されてるんだから
イオンの食料品なんか食えるわけないだろ
特亜人の手口なんて、判り切ってるだろ・・・
どんだけ情弱なんだよ・・・
>なぜメーカーは一斉に中国から東南アジアにシフトしようとしているのか。
なぜって・・・
163 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:00:26.43 ID:ZzOZNKX40
164 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:01:22.53 ID:a0wU5PRq0 BE:1714809773-2BP(1)
暴動リスク
空気汚染リスク
毒食品リスク
生死にかかわることばっかww
一切外出歩かないで、食料品すべて日本から調達して生活しないと怖いよ
内乱なる前にとっとと引き上げて来い。
人質にとられる等して日本国の足枷になるなよ。
歴史問題は、いつ発火するかわからん課題。
謝罪がナチス批難という手法のドイツも常に周辺国と問題が発生する。
ましてや東條等々の批難も無い日本のスタンスでは問題が発生するのは当たり前。
団塊jrに謝罪しろというのも変な話で、謝罪の時は逸している。
このスタンスは戦後変わらなかったわけで、中国が日本の経済進出を拒まなかったことが不思議。
日本の弱みをつかんでから批難しようという戦略だったのか?
ただ、歴史問題はWWUまでで、それ以前を言うのは気狂いに等しい。 明とか清時代の領地話はトンデモ話。
167 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:03:16.89 ID:og0TSpx+0
日本企業は中国では販売だけに専念すればいい。
それも直接売るのではなく台湾企業や他国の企業を介して販売する。
これが一番良い方法なんだと。
168 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:03:57.47 ID:IntHVYbv0
そして今日も+100円以上値上がりで始まった日経平均
169 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:04:17.38 ID:iJ3dwjHw0
松下幸之助も馬鹿だったな。
ケ小平に褒められて、舞い上がってしまった。
中国革命時に、松下幸之助が生きていれば「資本家」という
事で死刑だったはず。そんな国に出かけて行ったのは思慮不足。
中国人からは、子供に見えただろう。
170 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:04:51.84 ID:fC7mowZg0
中国韓国の反日プロパガンダ、洗脳がどれだけヤバイか、
みんなイメージわく?
例えばヨーロッパに行く。英国人にドイツ人、フランス人と仲良くなる。
色んな会話を重ねて居れば、歴史ネタ、大戦ネタなんてのが出る日も有る。
そんな中、親しい間柄で英国人がドイツ人に「ナチス野郎w」と罵った所で、
結局文脈はユーモアの一部。
そこに日本人が絡む。特に問題は無い。
で、そこに朝鮮か中国が追加で絡むと...
ガチで何か本気で怒るたび、「大戦のことを謝れ!!!」と本気で迫ってくる。
周りのヤツがマジで引いて、戦争ネタ自体それ以後全く気を使ってしなくなるレベル。
その裏で「何故か日本人が悪いことを認めて無いのが問題。日本人は表向き笑顔で変態性犯罪者集団」と延々陰口を言われる。
本土を出る余裕の有る(=そこそこ経済的余裕の有る)人間でそんな感じ。
本土の土人クラスなんて、どんな人間か考えただけで頭痛が痛いよ
移転先のインドネシア(バタム)も大変だけどな
ホテルと工場の往復だけ 危険で外を出歩くのは不可能
外注先の社長は背後にマシンガン持った2人のガードマン付き
それでも1時間でシンガポールに行ける
徐々に良くなっていくんだろう
自分が考えるに、中国から離れた所で
日本企業が酷い労働環境で働かせるのを続けるなら
どこでも労働者は反乱を起こすだろう
移転先でも人権を守らないとダメだぞ
173 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:06:22.20 ID:HLdI4zk60
取引ってのは信頼できる人間とやるモノなんだけどなw。
174 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:06:37.21 ID:wz0TE7crO
>>150 本格的に鳥インフルエンザが流行りだしたら
中国から帰国する人は入国拒否されると思う。
松下は運だけの目先しか見えない商売人だったなあ。
176 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:07:33.28 ID:9PmlHA8/O
奴隷を求めて世界中をさまよう日本企業であった。
177 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:07:46.69 ID:VZVDzTj40
歴史問題でがんじがらめになってるのは中国
178 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:09:09.84 ID:snwXeIp10
まだいるの中国に!?それはもう日本企業やないww
179 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:10:14.16 ID:zqzl/0OE0
>>170 英語力あるなら、中韓人の目の前で論戦したらいいじゃね
181 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:11:00.51 ID:iJ3dwjHw0
トヨタは最後まで中国進出に慎重だったが、
結局出た。呉儀の婆さんに。「バスに乗り遅れる」と言われて
進出してしまった。
まあ、「バスに乗り遅れる」と言う言い方は、詐欺師の常套文句。
>181
トヨタの中国比率は15%程度
無くなったら影響はあるが挽回可能レベルに抑えてる
何だかんだ言ってもちゃんと対応してるのはさすがだよ
184 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:13:10.44 ID:EiTNCmyn0
>>110 自民党マニフェストで中国に進出した
売国守銭奴企業の命は守らない、それか
万が一の時は自衛隊派兵で救出
どっちか書くべきだな
185 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:13:48.35 ID:ZzOZNKX40
>>166 日本統治時代に日本の教育うけた世代がいたんだよ
186 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:14:10.46 ID:Zfd0Xtni0
第二次大戦の時もそうだが
何度経験したら日本人は
悟るのだろうか?
また同じ過ちを繰り返して。。。
経営者は歴史を学んでないと駄目じゃないの?
187 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:14:18.26 ID:Q9xQDtMAP
今現在や未来を見ながら生きてる人間の前で、
直接知りもしない歴史問題を投げつけられてもなぁ
そんなめんどくさい国は避けて通るか、
明るい未来を目指す新興国に行くのは当たり前のことだろう
188 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:14:20.46 ID:23AMRn1nO
そんなの最初から分かりきっている話だ。
日本の大企業の経営者は甘いんだよ。頭が悪い。
韓国についても同じ事。
反日国家と関わり合いになって良い訳が無い。
自業自得。同情の余地無し。
問題1
中国沿岸地域の労働者の賃金は毎年前年比2桁上昇し、5年間で2倍になったとする。
5年前の中国沿岸地域の労働者の賃金を求めよ。
190 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:15:21.19 ID:EiTNCmyn0
>>181 偉大なるトヨタ会長「総理が靖国なんかに参拝しなければ中国でもっとクルマが売れる」
日本の中国に対する基本スタンスは明確
5つくらいに二分割して民主化
小さくなった国にはアジアを代表する意味が無くなるから、
常任理事国は日本が代わる
これがこれから10年間の日本のグランドデザイン
最近はMADE IN CHINA ではなく MADE IN PRCと表記された
中国製が出回っているから気を付けないとな。
193 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:15:50.11 ID:Hzl95u7l0
分裂するとしたら
満州、モンゴル、ウイグル、チベット、香港
このへんか?
詳しくないからわからん
経営者に強要したのは自民党だろうけどね。
ユニクロもソフトバンクもイオンなど
民主政権で春を見た企業はズタボロになってくるね
196 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:16:48.18 ID:HLdI4zk60
チャイナドリーム煽ったマスゴミに騙されるヤツがバカ。
マスゴミは漏れなくアカだから。
>>181 トヨタ宗家は反対だったようだが、奥田が強引に
進出したような感じだが。
支那の要人とトヨタ乗っ取りを画策してたのじゃないかと、
半ば疑ってる。
あれだけ権勢振るったのに、今の財界で殆ど影響力を
残せて無いのは、その辺を見透かされたからジャマイカ。
198 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:17:32.80 ID:ZzOZNKX40
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
日本人で反日シナに逝ってるのは愚者以下のバカだろうね
199 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:18:09.13 ID:swQ4GdKL0
200 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:18:20.03 ID:XEmdg3Yn0
中国へ進出した日本企業の中国人従業員1,000万人+関連約5,000万人
日本企業のおかげで食ってる中国人は家族を入れると数億人も居る
恩をあだで返した中国・・ざま〜
201 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:19:51.65 ID:HLdI4zk60
左翼教育・捏造歴史を学ぶから失敗するんだ。
年寄りの経験談を聞いていればよかったのに。
以前から中国支社へ転勤って左遷っていう意味だったもんな
203 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:23:38.80 ID:iJ3dwjHw0
>>190
典型的な馬鹿資本家だ。
中国人は、「日本の資本家は、自分が吊るされる縄まで売る」
と思っているだろうな。
結局、トヨタも毟られる。
204 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:25:16.42 ID:0Eqk1h0O0
ユニクロは中国に本社移して、社長も国籍捨てて中国人になればいい。
ユニクロの商品の価格は何%が社長の取り分になっているんだろう。
だからあれだけ蓄財できる。
多分2980円の商品の原価が500円、社長の取り分が500円
といったところだろう。
205 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:25:37.58 ID:XEmdg3Yn0
中国から撤退できない企業=石油化学(経団連会長は住友化学出身)
理由
公害問題で日本国内に造れない設備を中国に造っている
反日国家に投資するリスクの大きさに気づいたんだよ、
日本企業だって馬鹿じゃない。
>>40 おまいのシャツとかパンツ見てみなよ
バングラデシュとかベトナム製が増えてるはず
208 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:30:07.49 ID:HLdI4zk60
気ずくのが遅すぎるw。頭の回転が遅すぎるw。つまり、バカだwww。
209 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:30:59.82 ID:NHnoDIGVO
>>15 ほとんど敵国なんだから、それくらいの投資リスクは織り込み済みなんだろ
掛け捨てだよ
中国から引き上げたくても、引き上げようとすると身ぐるみ剥がれるんじゃなかったっけ
明らかに目に見えて中国製って表示減った
結構凄い早いっていうか、流れだすと早いね
中国も朝鮮も、反日すれば日本から嫌われることは知るべき
213 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:33:49.90 ID:UuOGIdQF0
タイは日本企業の進出ラッシュで大変な騒ぎだよ。
一見すると優柔不断に見える日本人は一旦決断をすると電光石火で動くのが怖いw
>>213 いろんな理由で動けないから問題なんだけどねw
215 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:34:43.12 ID:NHnoDIGVO
2、30億稼げたなら2、3億の損失は痛くない
はじめからそうなると予想してたんだろう
30-40年前の韓国と同じ状況。
反日の国に関わる必要なし
これは当然
219 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:36:50.64 ID:IntHVYbv0
生まれた時からチンピラなんだから、そんなとこにのこのこ行ったマヌケは苦労して当然w
>>34 あちらの消費者を相手にする企業は撤退しなくても良いんじゃないの?
中国人の購買力が上がって来たんだから、むしろこれからが本格的な儲け時だろう
でも、中国を安い生産工場を考えて、そこから輸出して儲けていた企業は潮時じゃね?
労働者も贅沢になって来たから、もう低賃金じゃ働かないだろう
まああれだ、侵略止めます。愛国教育辞止めます。反日映画止めます。
話はそれからだ。
>>210 結構な感じらしいよ。
うちの会社工場、機械、ノウハウ全部置いてけって言われた。
ハニトラに引っ掛かった常務が中国人側に付いてドロドロ。
結局常務を社長にして新しい会社作りやがった。
それでも早いうちに中国からインドネシアにシフトしたから、まだそんだけで済んだ
んだと思うよ。
224 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:38:21.27 ID:yot8pR050
ユニクロが一流企業とは????
ネットの普及で反日工作が通用しなくなったことに未だ気付かない中韓はアホやろ
企業が徐々に規模を縮小しながら撤退しはじめると、当然働いてる現地の労働者は悲鳴を上げる訳で
また親中の議員使って何かしてくるだろ
227 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:39:48.30 ID:Lr7auh7z0
それでも!それでも中国は大丈夫だ!! by経団連
228 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:40:13.36 ID:+70KigCQT
中国人の価値は、安い単純労働の労働力でしか無い。
中国人労働者が高賃金を求めたら、それで終わり
真面目でよく働く国は、他にいくらでもある
支那進出外資では、日本企業が一番真面目な納税企業らしいのにね。
東南アジア産は確かに増えた気がする
食品加工も、米もそうなんだけど、ジャポニカ米作ってんだよな
どんなすげー技術開発したって
ただ同然で最大の敵国に教えてきちゃったんだもんなあ
日本人アホでしょw
日本の企業クソでしょw
232 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:42:29.05 ID:MxOZi5a60
>>219 ただの旅行でも中国出国は緊張するからな。
普通の国だと、なんとなく緊張するのは入国だけだが。
滞在中、酔ってネカフェから2ちゃんに書いてた時は特にw
233 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:42:43.90 ID:IntHVYbv0
>>225 支那 政府がネット規制してるから情報が伝わらない
朝鮮 漢字も英語も読めずハングルしか読めないから事実上規制されてるのと同じ
234 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:45:49.33 ID:fWjhJA8O0
>>191 >5つくらいに二分割して
面白い表現だ
235 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:46:00.75 ID:XEmdg3Yn0
>>210 欧米企業は撤退条件付きで進出=業績次第で即撤退可能
日本企業は無条件が多い
製造業の撤退は
地元資本へ設備+従業員込みで売るか巨額の撤退費用が発生する
ウチが仕入れているメーカーさん、中国や東南アジアで製造しているのだが、
「中国製はトラブルが発生しているので、なるべくお客様にはお勧めしないでください」って言われているわ。
止めるに止めれず、困っている様子だ…。
>>226 自民の「親中議員」の懐が潤う訳ですね。
低所得〜中間層を重視するオバマも3年位前から支那→米国に工場を戻すことを推奨してる。
しかも、米国のエグゼクティブ層でも工場の国内回帰が格好いいのブームになってし、支那に
投資して利益を上げても卑怯な奴って感じになってる。経団連もこのあたりを感じ始めたのかな。
安倍ちゃんも、支那から工場をトリモロスじゃないと、第三の矢は成就しないだろう。
製造業は雇用も個人所得にもインパクトはでかい。なのに支那に投資するなんて、今では国賊者。
まあ、国際関係上、表だっての主張しずらい政策だけど。
>>18 あれはほとんど現地の人間雇用してないオートメーションの工場だからw
240 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:48:10.09 ID:Ajvg0PUX0
>>17 実際これも多いよなぁ。
自利益のために国家の歴史を蔑ろにするとは人間じゃない。
チョンでもやらんことだ。
241 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:48:25.83 ID:CEwULnGO0
中国脅威論が盛んだったときに、中国人と仕事してる人が
「口ばっかりで全然働かない。あんな国民性の国が発展するとは思えない」って
言ってたんだけど、ほんとにその通りになったねw
半官企業ともいえる中国の太陽光パネル最大手が
この前あっさり倒産したのが印象的だったよな
244 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:49:03.28 ID:+70KigCQT
>>235 製造業は、撤退ではなく業務縮小で良いだろ
徐々にミャンマーに映して、中国の規模を減らしていく。
中国人の社員は新規採用はなし。
後は自然に減らしていく。
245 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:50:11.64 ID:NwKUUtOH0
歴史と経緯をみれば
中国進出はいかに危ういかは分かりきっていたことじゃないの?
何を今更騒いでるの?
246 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:50:57.37 ID:wrZp+HzpO
まず何らかの、所謂チャイナリスクがいつかは発生する事は確実な事。
そしてその時はシナ進出の経営責任が発生する。これだけ有名になってるチャイナリスクを回避出来なかった事はその間抜けな経営者の社内ガバナンスは当然極めて低下する。
社会的にはバカにされ嘲笑の対象になり商品やサービスでさえも疑われる事態に。大企業であればあるほどそうなるだろう。
そして安倍政権はいち早く東南アジア諸国に投資、道路や港湾空港等のインフラ整備を本気で始めた。それらはメッセージだ。
シナ進出企業救済とも言うべきメッセージに気が付かないバカ経営者は流石に少ないだろう。
人質予備軍の在中邦人は17万人いるんだぞ。
247 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:51:03.59 ID:qfe6PBHV0
ユニクロは残れよ。
株安く地元企業にうっぱらったり、高い退職金払ってやっと撤退できる。
こんなとこに進出するのはバカだ
民主の円高政策で中国投資がリーマンショック後にかなり増えた。わざと円高容認してたんだからな
249 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:52:08.00 ID:hWPJu3010
>>206 >反日国家に投資するリスクの大きさに気づいたんだよ、
>日本企業だって馬鹿じゃない。
手遅れ、後の祭りで、
日本企業はバカの集まり。
支那人にたかられて、身動きできないなら
倒産させて、切ればよいのに、
馬鹿真面目だからそれも出来ない。
下朝鮮なんか、金払いたくないとなったら、直ぐ倒産なのにw
13万人は自己責任で枝肉になってね
251 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:53:11.24 ID:cvhPQD1h0
>>191 韓国はガン無視、中国は民主化煽る。これが最善手。
民主化すれば共産党の首脳部は地獄だけど、中国人民は自由と権利を得られるんだ
からむしろ得のほうが多い。人道的にも民主化運動を煽ってやるべきだな。
満州に残して来た資産を全部中国共産党に奪われた歴史を忘れるな
253 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:53:36.76 ID:HLdI4zk60
あ〜、リーマンショックは支那と姦国の連携プレーだったのかぁ〜…。
投資はタイが突出してる。でもタイも銃があって危ない。
ミャンマーは親日で識字率も高く銃もないから良い。が、インフラがまだまだ
しばらくはタイが発展続けるだろう。
>>242 あれは支那の国策倒産ですよ。
融資も売掛金の多くも、大半が海外銀行と企業。破綻させれば、債務がチャラに
なって身軽になり、国際的な価格競争力がアップ。
破綻で企業価値が落ちてるところで、僅かな投資で実験を握りやり直し。
国策インチキ破綻だって欧米では盛り上がっている。日本では全く騒がれないけどね。
>>193 そのへんは、属州他民族だから離れるだけ
内戦は地方軍閥、漢民族同士でする
争うのは南北かもしれないし、三国、戦国状態になるかもしれない
いずれにしても変革期に大量の血が流れるのが中国
257 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 09:54:57.76 ID:D3EX1y/K0!
>>252 軍票の引き換えに中国人から奪った資産の間違いだべw
258 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:55:06.25 ID:Fnd1x0e80
259 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:55:12.03 ID:gOAYrhyL0
この世界の主要企業の生産拠点が
低賃金を求めて世界中を彷徨い歩くグローバル経済w
もう一発ぐらい反日暴動起きればアクション起こしやすいんだが
261 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:56:22.93 ID:HLdI4zk60
>>257 鉄道とか全部日本の金でこしらえたんだが。
262 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:57:00.68 ID:LydA135Z0
中国が民主化なんかしたらそれこそ内戦になるだろ
米ロの草刈り場になって滅亡しちまえばいいのに
知人の会社は倒産の道を選んだ
小さい子供抱えてたし最後はやつれながらも中国へ行き来してたけどな
詳しい事は聞けないけど
>>258 だね。ヤオハンは初期の支那投資事案だが、日本の銀行はほとんど融資しなかった。
で、支那系華僑系の銀行が融資して、債務過多にさせといて資金繰り倒産させて乗っ取り。
日本企業の売掛金等をチャラにして、資産・ノウハウを頂くパターン。支那系・華僑系の
銀行はその後の不動産価格の上昇で痛くもかゆくも無かった。
265 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:57:58.48 ID:UuOGIdQF0
>>246 パナソニックの間抜けなあいつの事だな。
松下電器を瀕死の危篤状態にして最近辞めたアホウ
266 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:58:15.70 ID:NwKUUtOH0
満州で敗戦後、日本に帰らずに
満州にしがみついていた日本人が無残に殺された歴史を
なぜ学ばないのであろうか?
>>80 シャープの社長とか馬鹿な経営者もいるからな。
268 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 09:58:34.20 ID:D3EX1y/K0!
>>261 全ての労働者が日本人だった、てならそーなるなぁw
>>258 逆に安全な投資なんて存在するのか?
269 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:59:36.09 ID:IntHVYbv0
>>262 マーケットとして魅力が無くなればやるだろうね
日本もまだまだ危ないが
270 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:59:49.27 ID:HLdI4zk60
>>265 松下電工の某会長が支那基地外だったよ。
272 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 10:00:51.67 ID:D3EX1y/K0!
273 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:00:55.49 ID:LGern59+O
>>252 お前みたいなゴキブリには関係ない話
働いて日本国に税金納めろ
汚らわしい
274 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:01:13.76 ID:Zf03AhyL0
朝日新聞では今頃慌てて、 日中交流行事で一部中国人学生の日本学習熱の
発表会の記事を載せてるよ。 それより空気、水をなんとかしろよ。
275 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:01:13.83 ID:+70KigCQT
>>268 中国人労働者に日本が食事を与えて、給料も払っていたから、
結局は日本のもの
276 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:03:14.92 ID:a0wU5PRq0 BE:1469837636-2BP(1)
シャープとパナソニックはまじで阿呆だよな
いまだに収益改善しないで赤字でやんのwww
ベトナム、ミャンマー、タイだろうな
インドネシアは地震くるから微妙
278 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 10:04:01.35 ID:D3EX1y/K0!
>>275 だから軍票と引き換えにしただけだろw
結局はインフレて言う形で対価を払うのは中国人だ。
イオンやトヨタへの襲撃を見て、中国に恐怖感を感じない
経営者が居たとしたら、それは異常というものw
>200
工場の場合には香港あたりをオフショアにして、本土に外注を作る
大抵は組み立てラインで、それも人でのもの
金目のものは対してない(組み立てライン設備程度)
販売目的の場合にはさらに事務所と倉庫程度
ほとんど経営的影響は無い
あるとすれば能無し経営者だが、知ってる限りそんなバカいない
281 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:06:32.68 ID:XEmdg3Yn0
世界の工場からの移動先
日本=中国以外の東南アジア
米国=メキシコ、ブラジル
欧米=インド、トルコ
282 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:06:50.57 ID:q4OkcI+80
先日コジマっていう家電量販店に洗濯機買いに行ったんだけど
アクアっていう洗濯機があって、店員にどこの国のメーカーか聞いたら
台湾とか言いやがった、家帰ってきてネットで調べたらハイアールのブランドで完全に中国メーカーじゃんw
ウソついてまで中国製品売るなってのw
283 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:06:51.46 ID:dQQNmUVY0
ユニクロ柳井と伊藤忠丹羽だけ中国に残って死ね
パナの経営者はとんでもねーぞ。
よくしゃあしゃあと生きてられるよ。三洋の減損どれだけだしてんだよ
尼崎なんて投資して数年でおじゃん、減損だろ。アホか
285 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:08:01.23 ID:NwKUUtOH0
>>278 権益が日本にあるのは当然のこと
別に奪ったわけでもなんでもないだろ
お前の言ってることは特定の人が言う言葉遊びだよ
286 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:08:41.02 ID:Zf03AhyL0
>>279 昔 連合赤軍で仲間が惨いリンチを受けて死んだのに、唯々諾々と永田洋子らに
従ってその死体を埋めたことがあったよね。 恐怖感がマヒしたのか、自分だ
けは そういう目に遭わないという妙な自信があったのか??
287 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:09:14.67 ID:XEmdg3Yn0
>>283 イオンが抜けてるよ
イオンの店頭製品=8割が中国産
288 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:10:10.26 ID:+70KigCQT
>>278 インフレは関係ないだろw
10年前に20万で買った液晶テレビが、現在3万で売られているから、差額分だけ金返せって言っているのと同じ
お前は、チョン以下の知能しか無いのか ?
支那に工場を煽ったマスゴミは責任取るべき
反日国に置いたのが間違い
290 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 10:11:22.16 ID:D3EX1y/K0!
>>285 うむ。でも結局は労働力も食料も
日本人は軍票をするだけでけで手に入れたのは事実だろw
291 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:11:33.56 ID:HLdI4zk60
アカは経済がワカランのだよ。
シナチョンはパンツをはかなかったサル。
>>279 反日デモで自分の働いていた工場を襲撃しちゃって給料が貰えなくなったり、日本車でデモに参加して自家用車をボコボコにされてしまい涙目になっている女性がいたり…
賢いんだか愚かなんだか、良く分からないのが中国人だな…
ま、支那とは昔からなか悪いんだ。
戦後、大部日本が折れてたがもういいだろ。
敵は敵。
市場としたらインドのがマシだろ。
パクらないしな。
295 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:13:10.16 ID:+70KigCQT
>>290 軍票をすぐに金に変えた中国人は、今や大金持ちに
296 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:13:43.39 ID:HLdI4zk60
>>290 労働力や食料を安売りするヤツがバカなんだがw。
自分たちで仕事を作ればイイだけだろw。
297 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:14:58.05 ID:M+aNaPky0
>>290 軍票を受け取ったのに後生大事に抱え込んだ上に、わざわざそれが紙切れになるように、
抗日テロをやらかしたんだから、こすっからい支那人とも思えない間抜けな行動だろ。
298 :
kuzu62:2013/05/20(月) 10:15:16.22 ID:SoDs8FFL0
経済界・親中自民党・民主党の責任。そして、中国の実情を報道しなかったマスコミの責任。夜逃げしかない。
299 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:15:40.81 ID:IntHVYbv0
末尾!マークってまだあったんだな
そして案の定
300 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:15:52.37 ID:onsnV7id0
>>1 世界一我慢強い日本人が「自分の仲間として中国人を使うことは無理だ」と見限りはじめたのは、大きい変化だ。
どっちみち中国大陸でうまく立ち回れるのは華僑だけなんだし、日本は東南アジアとうまくやるのは道理に合っている。
301 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 10:16:26.04 ID:D3EX1y/K0!
>>288 経済を理解出来ない子?
>>295 価値が無い物を掴まされたから直ぐに交換するんだろ。
最終的に誰がババを引くのか?て経済状況に成ってるんだべ。
>>296 安売りしないから高い値段の軍票が必要に成り
インフレが加速する。
302 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:18:14.35 ID:HLdI4zk60
支那がババだったんだよwww。
303 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:19:28.08 ID:EIxAwuj8O
日本の経営者もようやく2chに追い付いたか
シナコロからの大脱出
早めに手打つ企業が勝ち残る
305 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:20:43.30 ID:CiJ1O+eD0
最初から行くなよ、バカかよ
306 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:20:44.21 ID:fC7mowZg0
>>179 無理。言語の問題じゃないから。
言葉覚えると同時に刷り込まれた日本人は悪人論は、その場の議論云々で解ける洗脳じゃない。
創価学会員に、「言葉が通じるなら脱会勧めれば?」とか言うようなモン。
エクストリームイスラム供信者に宗教論争吹っかけるようなモン。
絶対ドッチも得しない
>>242 そういうことなのね
最近アメリカとEUで中国製パネルに追加課税決まったのもそのせいなのかもな
最初からわかってた。
309 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:21:27.63 ID:cnrZgvlP0
土台、反日国を相手に商売は無理
中韓とはまず経済から縁を切ろう
>>293 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」じゃないか。
中国人が、日本製を使っていたら、襲撃するようなものだろ。
311 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 10:21:59.99 ID:D3EX1y/K0!
>>303 後は2ちゃん民が経営者並みの生活する時を待つのみだな。
>>297 >>295の話では金持ちは手元に置いときたくなかったてよ。
結局ババを掴まされたのは一般庶民でないか?
312 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:22:08.35 ID:Yd9rW/fk0
中国から完全撤退は難しいだろうから
中国国内向け用のラインだけ残して後は移転するってところが多いんだろうなあ
313 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:22:24.58 ID:M+aNaPky0
だいたい、一次大戦後の日貨排斥以来、支那は日本の市場足りえないことを
いい加減学習しておくべき。ケ小平の甘言に乗せられて、支那の経済発展に
力を貸したバカどもを縛り首にして反省しないと。
日本人女性=朝鮮人女性=中国人女性
シナコロの政体が変わらない限りムリだな
シナコロにはモラルが欠如してるから追い詰められたら
平気で裏切るし約束も反故にする
シナコロの表面上の温和な態度は
全て自分の利益のためであり
他人を言いくるめるための
手段に過ぎない
317 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:25:45.69 ID:bDKqlRBx0
日本の国益を損なう中韓を支援したのが、そもそもの間違い。稼がせると、余計にうるさくなるだけ。
小売りはおいしいから撤退できないけど
生産はなぁ
319 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:26:55.60 ID:4s7REtVM0
>>1 > 労働者側が歴史問題などを持ち出して強く出れば、理不尽な要求でも企業側が呑まされてしまうことが少なくない。
韓国でも70年代から同じ問題が起こってたし、中国でも反日暴動は一度や二度じゃないでしょ
そこまでして金のためにシナチョンに進出する意味が分からない
>>316 多分、共産党が滅んでも何も変わらないと思いますよ。
支那人は、イナゴと同じだから。
322 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:28:50.80 ID:onsnV7id0
中国本土でうまく立ち回れるのは華僑の企業だけ!日本の経営陣が、自分たちが華僑なみのコネがあると思うなら中国で戦い続ければいい。
323 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:29:12.61 ID:fBD9cMGE0
だけど、今年になっても企業の中国詣でが相次ぐんだよな
日産は中国工場主力だし、更に中韓FTAで両国の工場を強化する予定(日本は投資捨ててる)
リコー、ハウス食品はつい最近ジェトロ仲介で重慶に投資決めた
なんつか反省がない企業が多いようで
丸々資産を捨てて廃業しなきゃならないのに
本当にメリット有ったのかな?
325 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:31:12.19 ID:M+aNaPky0
>>311 どうせ、その後の共産化と文革で破壊されただろうが、
骨董や古銭にでも変えておけばよかっただけ。
支那では間抜けな奴は他人の養分でしかない。
326 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:33:07.53 ID:HLdI4zk60
日本の中国シンパが大損こいて倒産すれば、日本国内での発言力も無くなる。
良いコトだ。
327 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 10:35:06.07 ID:D3EX1y/K0!
>>325 日本だって間抜けな奴は他人の養分だろw
ワープアを見てご覧よ。搾取されない唯一の抵抗と言ったら
親の養分吸って2ちゃんで毒吐くぐらいしか出来てないべ。
>>20 中国人には上海を手始めに植民地にさせて開発させて「あとで総取りウマ〜」という歴史観があるからなw
329 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:37:14.74 ID:HLdI4zk60
取ったモノの価値が下がるから、インフレに噛み付くんだなwww。
330 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:37:55.95 ID:xfjFkcaA0
ユニクロは、自分の利益のために日本の技術をばらまいて、日本の縫製関連を滅ぼした。
まあ、仕方のない面もあるんだけど、それにしてももう少し日本のことを考えて欲しい。
331 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:38:40.50 ID:KfKOh9Mi0
日朝同盟を結んで、今使ってない開城工業地区に日系企業を進出させてはどうだろう。
賃金は安いだろうし、何より日本から近い。
332 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:38:54.79 ID:Qqn71hYS0
円安元高で採算取れなくなっただけじゃないの
333 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:44:16.32 ID:0jENcfZaP BE:3885344069-2BP(1)
人権だの差別だの平和だの言ってる奴のせいで結局 争いが起こってると思うと 笑えてしかたないわ
334 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:44:42.79 ID:IntHVYbv0
335 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:44:43.27 ID:onsnV7id0
>>331 北朝鮮は拉致問題さえなくなれば労働力として使い道はある。
でもそんなことはしばらくありえないから東南アジアでコネクションを広げていくしかない。
向うには、日本にとってリスクの少ない人たちが沢山いる。お互いWINWINになることを望んでいる。
そもそも反日国家に工場作るのが間違い
337 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 10:51:35.52 ID:D3EX1y/K0!
>>332 その通りだべ。結局工場なんてのはその国の発展を望んでないだべ。
移った先のベトナムやミャンマーも、
出来る限り長く貧しく低賃金な国で有ること望む。
>>334 ごめん。日本のワープアは搾取なんかではなく
本当に間抜けだから生産性が無いだけかw
339 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:55:49.68 ID:bkhUnYgt0
ユニクロとイオンは自滅しろ
あとはクソミンス時代に騙されてシナチク進出して未だ抜け出せない企業もそのまま潰れてよし
まあ倒産する前には必ず機械と金型は破壊していけよwww
2020までに払う給料が強制的に2倍になるんだろ
今はまだいいけどあと数年でコストが破綻する
341 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:57:16.02 ID:+70KigCQT
>>301 日本語を理解できない馬鹿なの ? www
342 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:57:24.47 ID:qT+1Yoo5O
>>334 派遣とかバイトの底辺労働者層はだいたいそう思ってるだろ
あと逆に経営者層や独立した奴らもそう思ってる
搾取だと思ってないのは十分な給料もらえてる一部の正社員だろうが、今の日本にどれだけいるのかって言う
343 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:58:15.43 ID:G+xrkUn+0
規模が大きくなれば方向展開にも時間がかかる。
脱出するにも5年はかかるから2015年くらいから加速するよ
344 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:00:24.14 ID:THkgJbR10
>>282 アクアは元国産メーカーだよ。3月までは三洋アクアという社名だった。
元々、三洋電機は業務用洗濯機(コインランドリーや施設向け)に強く
三洋がパナの傘下に入った際に分社した経緯がある。
パナが旧三洋電機精算の一環として売却したということだろ。
別にコジマの肩を持つ訳ではないが、三洋時代からの取引があるから
社名が代わっても継続して取り扱っているだけのことだろうね。
クリントン米国務長官がハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。
根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、
人々の理性と公正な判断力を失わせる。
3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?
4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。
5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。
6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?
他国が危惧するのも当たり前だ。
中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、
20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。
これは全人類と災難であり、米国の災難でもある。
人件費が高騰しているのならあんなところに工場出す意味薄い
中国人-労働奴隷的低賃金=クレーマー
反日で
自分等の雇用を守る工場を
自分達で破壊するんだから
もうなにも言う事ねーだろw
349 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:06:44.80 ID:NuiCD5SIP
あたりまえな普通の分析。
中国の機関紙だと円安と撤退は僅かという事だけが強調されてりけどな。
失業者の不満を逸らす為に、またまた反日暴動起こさないといけないなw
無限ループって怖い
351 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:09:22.72 ID:7+/JzRGl0
まあ必ずしも、難しい政治・経済面からの議論までせずとも
もっと簡単に考えるのも良いと思う。誅・癇・朝の特亜3国はね↓↓↓
何時までも遥か昔WW2の事を根に持ち、全国民に対し
「日本を恨め!憎め!全ては日本が悪い!だから奴等には何をしても構わん!我等には何時でも報復の権利すら有る!」なんて事をね
未だに喧伝し、国民を洗脳する事でしか成立し得ない「異常な反日カルト国」
こんな危地害共↑なんかとね
表面的ならイザ知れず、本当の意味で「親密な友好国」になんか成れる訳が無いじゃんよ! 誅獄などと「付き合う」には際に上記を念頭に置くべし
中国の労働賃金が高くなってきたから、労働賃金が低いタイ等に流れたのを、
あたかも中国人が悪いと仕向けているんだろ。
353 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:13:28.11 ID:MObmOkC3Q
脱亜論の頃からわかってるんだからいい加減気付よ
やはり日本人の偉人の考えは頭に無いとダメなんだな
1885年3月16日、福沢諭吉が「時事新報」紙上に掲載した社説を「脱亜論」と呼んでいる。
我輩を以て此二國を視れば今の文明東漸の風潮に際し、迚も其獨立を維持するの道ある可らず。
幸にして其の國中に志士の出現して、先づ國事開進の手始めとして、大に其政府を改革すること
我維新の如き大擧を企て、先づ政治を改めて共に人心を一新するが如き活動あらば格別なれども、
若しも然らざるに於ては、今より數年を出でずして亡國と爲り、其國土は世界文明諸國の分割に
歸す可きこと一點の疑あることなし。如何となれば麻疹に等しき文明開化の流行に遭ひながら、
支韓兩國は其傳染の天然に背き、無理に之を避けんとして一室内に閉居し、空氣の流通を絶て窒
塞するものなればなり。輔車唇歯とは隣國相助くるの喩なれども、今の支那朝鮮は我日本のため
に一毫の援助と爲らざるのみならず、西洋文明人の眼を以てすれば、三國の地利相接するが爲に、
時に或は之を同一視し、支韓を評するの價を以て我日本に命ずるの意味なきに非ず。例へば支那
朝鮮の政府が古風の専制にして法律の恃む可きものあらざれば、西洋の人は日本も亦無法律の國
かと疑ひ、支那朝鮮の士人が惑溺深くして科學の何ものたるを知らざれば、西洋の學者は日本も
亦陰陽五行の國かと思ひ、支那人が卑屈にして恥を知らざれば、日本人の義侠も之がために掩は
れ、朝鮮國に人を刑するの惨酷なるあれば、日本人も亦共に無情なるかと推量せらるゝが如き、
是等の事例を計れば、枚擧に遑あらず。之を喩へば比隣軒を竝べたる一村一町内の者共が、愚に
して無法にして然も殘忍無情なるときは、稀に其町村内の一家人が正當の人事に注意するも、他
の醜に掩はれて湮没するものに異ならず。其影響の事實に現はれて、間接に我外交上の故障を成
すことは實に少々ならず、我日本國の一大不幸と云ふ可し。左れば、今日の謀を爲すに、我國は
隣國の開明を待て共に亞細亞を興すの猶豫ある可らず、寧ろその伍を脱して西洋の文明國と進退
を共にし、其支那朝鮮に接するの法も隣國なるが故にとて特別の會釋に及ばず、正に西洋人が之
に接するの風に從て處分す可きのみ。
惡友を親しむ者は共に惡友を免かる可らず。我は心に於て亞細亞東方の惡友を謝絶するものなり。
『時事新報』1885(明治18)年3月16日
>>243 そんな北朝鮮みたいな表記の中国産はガン無視しますw
そもそもCとかKがついてる時点で怪しむべきです。
ユニクロは工場だけは2〜3年くらい前から中国一辺倒を止めて東南アジアへ分散し始めていて、
クニウロをやっているのは13億市場を失いたくないからかと思ってたが違ったのか。
尖閣以降ユニクロで買わなくなったから今のユニクロが何処製なのか全然知らないけど。
俺にとっちゃ貴重な下着屋さんだったんだけどなぁ
357 :
( `ハ´ ):2013/05/20(月) 11:26:29.61 ID:D3EX1y/K0!
>>356 中国とASEANは貿易協定を結んでるから
ASEANで生産された物は中国に安く入れる事が出来る。
だから中国市場を狙うのに極端な中国製で有る必要は無いんだよ。
日本から中国に輸出すると関税が馬鹿高いけど。
>>356 ベトナムに移したっていうニュースあったよね
2000年代前半はアパレルは中国だったけど、すぐに値段が合わなくなって、ベトナムへ移行しはじめ、今はミャンマーが熱いんだよね
359 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:31:02.35 ID:sl15QRng0
中国が普通に発展しただけ。
もう、工場作るなよ。
死ぬよ。
国交断絶で
361 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:54:06.76 ID:aj91CR0X0
売国企業自業自得
ファーストファッション業界はダメだろもう
バングラディシュの工場崩壊事故でファーストファッション業界への非難が起きてる
日本ではアレに遠慮してマスゴミも控えめだが
363 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:13:23.70 ID:X5oEj5ev0
>>352 タイは決して安くはないよマレーシアも同じ
労働単価勝負で言ったらインドネシア、ミャンマー、ベトナムそしてフィリピン
インドは・・・・・安いが物流が大変で論外
製造業ってのは労働単価だけじゃ語れないからね輸出入のコストや
関連企業との連携も重要
とりあえず中国は今のところ全て揃う、タイは地理的条件と人が優秀
ベトナム/ミャンマーは背伸びしすぎて後5年は勉強してねって感じ、インドネシアは
残念ながら優秀な人材がない(優秀な人材はほぼ全て華僑)
フィリピンは・・・・・やっぱ優秀なヤツは少ないな、それと部品単位では結局中国からの輸入に頼る
364 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:15:13.10 ID:WRLFsxIK0
365 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:16:08.02 ID:MxOZi5a60
>>363 扉を開けたばかりのミャンマーと、ベトナムを同列ってのは無茶苦茶だろw
まぁ、ミャンマー人はベトナム人みたいに騙さないのが取り柄だが。
>>358 行く所行く所の経済力を上げて
各国平均的になったら
最終的に日本に帰ってきたら宜しいかと
とにかくユニクロの製品を買わなければ
全て解決する話だから。
>>366 その時には日本はすっかり落ちぶれて東南アジアと変わらない所得水準になってるだろうからな
369 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:24:48.62 ID:AnAUAQfj0
>>368 工業のみならず、農業・林業にとっても、願ったりかなったりかと…。
こんなのは記者の願望が書いてあるだけの記事
資本流出の方が大きくなっているのでもなければ無意味
371 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:27:20.54 ID:AnAUAQfj0
支那共産党幹部はみんなアメリカに貯金するんだろw。
372 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:32:14.27 ID:MxOZi5a60
>>368 大事なのは生活水準で、所得水準じゃないのは世界一の金持ちと言われた頃に学んだろ。
まぁ、海外旅行に行く時だけは円高が嬉しいけどなw
373 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:34:37.68 ID:fqMDfDXZ0
東レは下朝鮮に逝ってますが…
>>371 ヒラリーが言うには貯金どころか逃げ出そうとしているらしいw
中国から退去するのは、当然だな。
労使間で解決出来ない問題を出して、賃上げ要求するのは、ヤクザの因縁と同じだ。
ヤクザとは、関わらないのが一番良い。
同様に、特亜三国とは、関わらないのが一番良い。
単にコストの問題で、労働集約型産業から中国撤退してるだけ。
しかも、かなり以前からの動きだろ。
>>363 ここまでわかってるレスは珍しいなw
2chもまだ捨てたものじゃないと思えた。
>>204 原価はもっと低いよ
工場を持たない俺みたいなショボイ輸入屋でもTシャツ(インドネシア産)は70円で仕入れられる
これが店に並べば500円〜980円で売れるんだよ
>>363 もっと労働単価の安い国を忘れてるぞw
国交の無い北朝鮮だがw
次に韓国を相手にしてやってね。日本は中韓連合に一線を隔すことにしました。 東南アジアの4億の民の方が徳があるわ。
381 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:14:20.15 ID:QH23UQMC0
.
>>16 ノルマ増やして給料増やさなきゃ勝手に消えてくれる
からモーマンタイ
>>380みたいなのが
今の2ch標準になっちまったな
昔はまともなレスが多かったんだが
383 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:30:20.78 ID:e3eJZQQ+0
>>368>>375 人件費の安い国を渡り歩いて何処も人件費が高騰したら、結局、内需と国外移転なら国民性の良い国に落ち着くのかね。
384 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:34:24.54 ID:e3eJZQQ+0
将来的には日当10000円払って国内でパンツ作る時代がきます。
385 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:40:21.27 ID:NjC1y6CS0
いやユニクロは残っていいから
>>383 ひたすら安いとこに移動していく。それが、製造業の宿命。
果ては、・・・怖くて誰も想像しようともしない。
国民性の良い国?アニメや漫画の読みすぎだろw
リスク覚悟にきまっとろうが!
388 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:50:07.68 ID:PtyMJBtfO
>>213 昭和天皇が日本の開戦理由の一つと語った
我が国民の「付和雷同性の高さ」だと思う。たんに
389 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:51:37.79 ID:b/HsQrJI0
>>387 果ては国内で製品を作っても国際競争に負けなくなる
これが先進国全てのシナリオ
欧米日系企業が撤退中
東南アジアでやるか自国で生産したほうが良いとの流れになってるね
391 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:02:10.88 ID:zaZXfaP30
自分で自分の首を絞めるシナwww
>>279 修学旅行に行く学校もあるしな。あの危機感の無さは異常。
まあ中国企業そのものがASEANに移転してるからな。
日本も出ていくのは当たり前の話。
>>391 習近平は日本が譲歩すると思って強気に出たのに
安倍さんが頑張って突っぱねてるから手詰まりなんだよね。
国内でも支持基盤がしっかりしてなくてにっちもさっちも行かない状態。
クネクネと一緒w
395 :
消費税増税反対:2013/05/20(月) 14:07:16.86 ID:v0FYhW3RO
まあ良いことだが、国内に回帰して欲しいわ
396 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:09:04.28 ID:fu2QMu3OP
間違ってリスクのある中国に投資してしまった
馬鹿な企業が今やってんのは、
一気に撤退すると中国当局が許さないため、
少しずつ中国内外からの発注減らす+「労働者が集まらない」「思ったほど売れない」など
色んな理由つけて規模縮小
こうやってスリム化したおかげで生まれた利益も含め、
現在は中国の法律で決まっている海外送金の際の源泉課税10%を
中国へ支払いつつ、日本へこつこつと送金。
送金で得た金を少しずつ東南アジアへ回す、ということを一生懸命やってる。
今後は、中国当局に文句言われない程度まで規模縮小したら、
「さようなら」で完全撤退。と同時に東南アジアへの移転完了。
という計画。
まあ、中には抜け出せない規模になってる泥沼のとこもあるみたいだけど、
中共の崩壊が本格的に始まって、内戦状態になったら、諦めるしか無いわな。
リスク管理もできない経営者が無能だったということで。
397 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:09:25.44 ID:Qkt9fwS10
ユニ黒とか狂セラは支那と一緒に滅べw
いつも思うが反日デモって何なんだよ
あれはどう見ても反日暴動でしょ
こういう言葉ひとつ取っても異常な配慮してんだよな
399 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:12:19.22 ID:KzcY05UjO
近年の日本製品はMade in Japanじゃない物だらけで魅力が無いんだよな
シナチョン制なんて持ってても何の満足感も無いし
>>399 外務省のチャイナスクールとかが独断でやら無い限り今回は無いかも
反日デモの時に放火された日本企業は、
あの時に復旧させずに中国を離れればよかったのにね
403 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:15:34.63 ID:XtSkjcfK0
チャイナリスク
こういう事態を予測できないアホ経営者は、いまや自然回復不可能まで陥った
汚染された空気と水にまみれて一緒に死ねばいいのに
404 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:18:38.08 ID:IoTze1fw0
>>1 ひと口に言えば、要するに中共に魅力がなくなったということだろう
虚飾まみれ汚職まみれで初めから相手にしてはいけなかっのだが
ww
405 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:21:42.65 ID:mKdrc2JeO
●サムスンは韓国経済の1/5を占めている
●サムスンが倒産すれば韓国経済は終わる
●だからサムスンは絶対買うのをやめましょう
406 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:22:36.10 ID:wewRTA7+O
>>395 国内に回帰?
日本語が理解できますか?
ベトナムもミャンマーも法律とかちゃんとしてないだろうしリスク大きいよね
408 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:24:31.20 ID:XtSkjcfK0
>>404 建前は民主国家となったロシアでさえ、投資への過大なリスクはつきまとうのに
いまだに共産党独裁政治なんてやってる国にいけばどうなるか
初めからそんなことも理解できてない日本の経営者は頭足りないとしか思えない
>>1 カントリーリスク考えたら当然の流れ
マレーシアとか積極的に日本企業を誘致してるしな
>>104 監禁されそうになって
機密削除もできず逃げてくる人とか
いくらでもいるだろうな
>>389 どこの先進諸国だよw
労働奴隷でもいないと、成立せんがなw
>>407 海外生産の初動立ち上げはそんなもんよ。
ホテルから工場まで、専用の警備付のバスで移動。
一切、滞在中は、外に出られないないなんてのは当たり前。
中国なんて、ほんとに楽になったよw
昔は、最高額の保険かけて行ったもんだ。
山賊が出たなんて話もあったしねw
インドで格闘してる連中の話だと、やっぱ、あそこは
香ばしいみたいねw 行きたくねーな・・
413 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:47:19.70 ID:/xcj3nAo0
沖縄はハブ空港や港、リゾート観光地にすれば
未来は明るいのになぁ〜
日本でいちばん豊かになるのも夢ではないだろう
>>413 金融特区でオフショアにするのが一番手っ取り早い。
財務相は猛反対だろうけどなw
415 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:52:59.53 ID:b/HsQrJI0
>>411 その前に取り残された国がまた振り出しに戻る可能性が高いけどなw
これに該当しそうなのが中国
416 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:57:53.56 ID:/xcj3nAo0
沖縄は米軍基地が何といっても癌になってる
本土でもそうだけど、基地があるとこは発展しない
港や広大な敷地を基地が奪うからだ
沖縄の米軍基地は、ビーチもあるし米軍にとっては天国だろう
>>5 在日言葉がおかしいよ、在日がやったようにだろ死ねよ
>>413 空港中にハブ放し飼いにするの?危険すぎるだろ。
419 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:07:44.62 ID:W98qKWiM0
>>1 散々中国進出を煽ってきた日経新聞、涙目だな。
イオンはまた商品100%offセールをやるのか
一番悲惨なのは乗り遅れてあわてて参入した企業だろうね。
後追いでおいしいことは少ないのは世の常だから、授業料ってことかな。
>419
国基研や歴史教科書の会合に出席して聞いていると
外務省も相当 プッシュしてたみたいだ。
423 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:14:51.10 ID:W98qKWiM0
424 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:23:20.83 ID:qYaq82fQ0
製造業はこぞって撤退ブームやね
425 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:25:10.58 ID:HVw0jZMQ0
人類を見てる神様が、見えざる手で東南アジアへと導いてる。
東アジアはもう充分だろって
大企業の圧力で中国に工場ごと移った下請け中小企業はどうなるの?
社の命運をかけて決断したとかよく聞いたぞ、社長首くくるしかないのかw
427 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:31:06.07 ID:7+/JzRGl0
中共独裁政権なんて謂わば
「ネズミ講」みたいな事やってる「何時か破綻する詐欺商法」みたいなもんさ
★共産党幹部が人民から搾取をしながら
★同時に人民に不満を持たせぬ様に慰撫 ← この2つの矛盾する命題を同時成立させる必要に常に迫られ
これを成立させるには
@生産性を上げて「国富の総量」を飛躍的に増やす ← こんな事は怠惰wでパクリwしか能の無いチャン頃には到底無理 では・・・
A人民が不満を持たぬ様、徹底的に弾圧・情報統制 ← 天安門を隠蔽するなど必死だが、このネット時代それもいよいよ限界が近い
Bなら不足分は外国からブン盗る!強請る!タカル! ← はい「今ここw」 「南洋紛争」「沖縄強奪計画」日本への度重なる賠償タカリ強請り!
既に尻に火が付いてる誅獄は必死wなのです!なので日本としては「アベノミクス」でジックリと締め上げてやればOK!
日本はASEAN、インドと結びつきを強めて行けばいい。
429 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:28:39.06 ID:0e1Km9oS0
北朝鮮・・・無慈悲
中 国・・・理不尽
430 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:29:18.27 ID:mIM5HsspP
【チャイナリスク】中国から撤退できない日系企業の実態【アリ地獄】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035056 当局に意図的に誘致され、技術を盗まれ、搾り取られて、経営を乗っ取られて、
日本人は使い捨てってケースは多数あるようですね。
進出コンサル、撤退コンサル。全て含めての搾取計画なのでしょう。
命を奪われないだけ、ありがたく思えって事ですかね。
”誘い込んで奪う”があれば、”送り込んで奪う”もあるでしょうね。
沖縄や新潟をはじめとして、日本がどういう状態か考えれば。
[中国から撤退できない理由]
■退職金の支払い
中国は撤退時、退職金の支払いを義務化しているため、満額支払わないと撤退できない。
このときにプラスアルファを請求されるのが普通である。
韓国の企業は支払わずに撤退しているため、中国との摩擦となっている。
■部品の製造には、不良品が少なからず出る。撤退を決めたとたん、
中国政府は、過去にさかのぼって廃棄された不良品にまで税金(追徴金)をかけてきた。
■税務当局がすべての税金の支払いが完了しないと撤退させてくれない。
調査期間が何年もかかるのは普通である。引き延ばされた調査期間の間に、
運営コストはどんどん積み上-がっていく。
■中国に投資した総投資額に対する回収が出来ていないケースが大半である。
計算してみたら、全く儲かっていない。損してるケースばかりである。
何のために中国に進出したの-かわからないケースが実に多い。
■欧米企業は、日本のように、中国への直接投資はしない。
なぜなら、中国は、コロコロとルールを変えるため、
中国での事業の継続が難しいからである。
>>101 支那人にも当然マトモな奴はいるが、大多数がダメ。
マトモな奴のサポートをあてにするのは危険すぎって話。
反日の独裁国家なんだから当たり前の帰結だろう
チャイナリスクについての熟考が足りなかっただけの話
433 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:37:03.36 ID:OJUmlZT6O
独裁の人治国家なんてリスク高過ぎ 目の前のコストに騙されてはいかん
434 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:40:07.17 ID:X5oEj5ev0
>>427 マスコミに踊らされるなよぉ〜
>能の無いチャン頃には到底無理 では・・・ 無理な訳無い、製造装置は全て日本または先進国製
STARTスイッチを押すヤツは誰でも良いわけで・・・・
しかもサポートは日本でリストラ喰らった(見限った)エンジニアなわけで
>このネット時代それもいよいよ限界が近い 中国人は嘘をつく、嘘がアタリマエだから政府の発表もキニシナイ
重要なのは目の前の仕事が金になるのか否か?
>外国からブン盗る!強請る!タカル! 否定はしない、ただ中国から見たらやっぱ外国勢に搾取されてる気分だろうね
ここ数年、経済力の高さを背景に強引さは酷くなってきている
が・・・・・・しかし、日本のバブル全盛期と一緒だな
>ジックリと締め上げてやればOK! イイいわけ無いじゃん、出る杭は打たれるよ G7見りゃわかるだろ
理解はするが監視はするぞ!って・・・・・
国家に真の友人はイナイんだろうな、でも友人らしく振りをすることは可能(金になるなら・・・・・)
435 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:43:47.18 ID:PtyMJBtfO
売文業の奴らが言葉に酔って叫んでた
「内向き指向を捨て、勇気を持って外にでよ!」みたいな無責任な煽りに
すぐ感化される世論も駄目なんだよ。
大体、そう言ってる腐れメディア自身が新規参入もない国内寡占市場で
最も胡座かいてるのにw
436 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:50:27.75 ID:JAjyLkThO
世界最強のスパイ。各国の諜報員(スパイ)は世界各地に多数潜在している、
それはスパイの特徴が分析され書籍にもなっているのですぐ分かると思う。
欧米の007、ジェームズ・ボンドみたいな全てが高レベルのスパイから、
北朝鮮の人間的には性能高いけどハイテク関連に弱いみたいなスパイから色々、
その中でも最強だと思ったのが中国のスパイ。
日本でも年々増加し、70万人を越える在日中国人の中には数千人単位でスパイがいると言われている。
特徴は皆、平々凡々の姿をしている。
非合法なことはせず、脅したり買収したりすることもしない。
仕事で来たり、普通に夫婦で暮らしていたりする。日本人が好意的になるので
台湾人として潜り込んでくる場合もある。
人数が圧倒的なので1人からは大した情報を
得られなくてもそれが多数から集まるとすごいものになるという。
人海戦術で諜報活動するが中国式。
違法なことはしていないので捕まえれないのが強い。
そこで平々凡々な彼らが普段何をしてるのか
もちろんネットである。ネットメディア、情報収集、ステマ・印象操作、
捏造、漁夫の利がスマホ1台で出来る時代。
政府が1つで人口が過剰だから出来ること、これがどのスパイの中でも最強だと思った理由。
対策はないが、相手の武器を把握することは重要だ。
>>420 イオンの加工食品はほとんど中国工場。何入ってるかわからん。((((;゚Д゚)))))))
> 内陸部の経済振興策により地方も豊かになり
豊かになったんならよかったじゃん
439 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:50:37.88 ID:FqyIAtBW0
いまごろ撤退って10年遅いわ
もっと早く気づけまぬけども
グローバルを煽った経営コンサルタントは全員名前晒されていいと思う
>>1 これ、奴隷の賃金が上がるからさよならって事やんな?
大前研一は今何を思うのか…
★今後の予定
株や為替で儲かった金で国産品を買う
↓
賃金上昇
↓
日本企業の株価上昇
↓
お前らまたウマー
↓
また国産品を買う
↓
もっと株価上昇 日経平均3万円突破
↓
税収アップ →借金返済
↓
技術者、科学者育成 ・ 国防費大幅増額 →イージス艦100台購入、国産戦闘機開発
↓ ↓
清浄で強い日本 尖閣防衛、竹島、北方領土奪還 在日韓国人追い出し
↓
韓国、中国、アメリカ壊滅
↓
本当の世界平和
>>68 十三万人ぐらい死んでもどうということもない
それよりだ13億人が日本に入ってきたら困る
日本人は見捨ててもいいから国境封鎖を
日本国民が多少高くても、日本産しか買わないと決めたら
みんな戻ってくるよ。
良いものは値段も良いし持ちも良い
446 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:53:44.98 ID:WeWIRSa40
戦争始まる前に帰って来ないと人質にされちゃうよ
>>445 表示義務だよな、中国産は中国産とかかないと
詐欺罪で重たい罪にすればすこしは変わるだろ
日本産、中国産って並べておいとけばいいし
いま食い物のチェックもしてないらしいし
売国企業はひとつ残らず潰れろクソが
449 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:11:24.06 ID:xy3gs75wP
450 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:13:47.72 ID:X0MT80nQ0
満州独立!
皆が出ていくなら今こそ進出の好機だな
452 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:22:53.16 ID:wdI1VRX40
わざわざ殺されに行くやつはいないだろw
453 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:11:27.99 ID:V3W3+OGF0
中国、韓国はリスクが多きすぎる。
不安定な要素と、一番は
反日国家だということ。
454 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:16:04.04 ID:n7RDe45H0
中国は元々自国で開発したものを製造してる訳じゃなくて、台湾と日本の投資で造った
工場で成長してきただけだから、日本が撤退したら直接GDPに響くしもう終りだなw
455 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:24:26.84 ID:MObmOkC3Q
逃げるが価値
456 :
夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2013/05/20(月) 23:26:35.66 ID:k0PHwmM/0
よかったよかった
457 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:53:43.86 ID:ygiCRaK40
>>108 有事の際に在日支那人は人質どころか民兵に変わる事を知らんの?
国防動員法でググってみ。
支那人のテロ暴動が一番危ないんだよ。
いいよいいよー中国離れ
459 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:13:13.23 ID:x7DK8kYmi
まあ安い服や靴ならミャンマーでも作れるのかな。
460 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:18:00.66 ID:oTpO7W/tO
ベトナム、ミャンマーの方が上
ラオスも注目
日本企業に中国進出を薦めたのは誰なの?
462 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:21:03.01 ID:hoXEwuK0O
中国離れしても日本国内でやる気はないんだな
これでは雇用が増えないんじゃないのか?
463 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:42:46.91 ID:Yr88GZgOO
464 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:46:38.55 ID:IEvsPa4W0
>>462 現地の中国人と同じ賃金で働くならいいぞ。
465 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:48:01.11 ID:m1P7AQ6AP
どー考えてもベトナムのがお得。日本人並に真面目だし
>>462 企業は社会貢献の前にまず営利を追求しなきゃならん
仕方ないことよ
467 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:08:33.79 ID:QfLGUrFa0
日経は今はどこに進出すべきって煽ってんだ?w
468 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:17:34.19 ID:3jYYdN490
>>416 九条改正して、きちんとした国防軍作れれば、
米軍基地縮小出来るのに、なぜ沖縄の
人達は、改憲反対何だろ?
469 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:19:24.81 ID:QfLGUrFa0
>>468 基地が縮小されたら周辺や県に落ちる金が減るからじゃね?
470 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:23:06.83 ID:0ovkFoIM0
>>463 マスゴミがこう書き始めたって事は、日本企業の中国離れはもう最終版に入ったって事さw
日本企業は動き出したら一斉でかつ早いからねえw
471 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:32:11.44 ID:ep3Qjmzb0
尖閣問題はどんどんエスカレートしており、
これだけ反日感情が強いと、またいつ大暴動が起こるかわからない。
今回以上の巨大な暴動が起こる可能性が極めて高い。
中国人は工場で日本のくるまをちゃんと作らないだろ。
製造・検査の過程で見つからないような悪質な悪戯をされる可能性は
従来より遥かに高まっている。
品質の問題でも、計り知れないリスクをしょい込む事になる。
怖いのは「ちゃんと作らなかった」日本車が市場に出回ることだ。
リコールの賠償はけっして安くない。
内部工作やサイバー攻撃でズタズタにされる前に、うちは一足先に撤退が決まった。
これから内戦が起こる中国には未来が無いから
473 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:41:50.42 ID:ep3Qjmzb0
俺の会社は中国市場をいちおう重視しつつも、
リスク分散を図って、今後は中国以外の国に生産拠点を作ることになった。
新たな投資をする際に中国以外を探す「中国プラス1」戦略を本格化させる。
そして中国市場での売り上げ比率を全体の10%以下に下げる。
下げるというよりも
中国への新規投資を辞めて、他を開拓するということだが。
中国は売れれば儲けものの、ただのおまけ的な市場という見方で
戦略を変更だ。
中国が生産基地としての魅力は無くなったものの、
いちおう今のところはまだ重要な販売市場ではあるので販売店は残す。
支那は売るだけの市場として戦略の見直しだ。
474 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:43:18.11 ID:pLZu+uyZ0
これからは、ミャンマーやベトナムなんだな
焼畑農業式に工場移転して、虚しくならんのだろか?
475 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:44:07.49 ID:mqUapDCx0
>これからは、ミャンマーやベトナムなんだな
中国「水源を止めてやる」
>>474 それがグローバリズム。
始めたのはアメリカ人。
477 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:46:55.33 ID:ep3Qjmzb0
一般の中国人民には参政権(普通選挙権)がない。
選挙権があるのは人民の1割ほどの共産党員だけだ。
民主主義のない国で正常な経済活動グローバリズムなんて不可能であることが
世界中の自由主義陣営が気がついた。
世界の共通ルールから外れた独裁共産国家中国を
経済面で民主主義世界に組み込めば
欧米や日本にも有益だという当初の民主主義陣営の目論見と努力は
見事に打ち砕かれた。
供与した技術は、自国の野心のための軍備の整備や拡大に使われるだけだった。
478 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:47:52.74 ID:xMN5McXL0
>>474 違うなw 大金かけて長年、そこで生産を行おうと思ってた
「日本が作った工場を」
せっせと焼き払ったり盗んだりしてるのが、中国共産党。
だからこそ、焼かれない国に移動するんだよ。
479 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:49:56.08 ID:ep3Qjmzb0
ユニクロって生産拠点はすでに中国から別の国に移してるんだな。
今、力を入れてるのは販売店舗の拡充。中国で物を売るだけだったら
日本にとってはむしろ喜ばしいとこだ。
サービス産業みたいな第三次産業が中国に進出しても
日本の労働市場に対しマイナスの影響は無い。
まあ支那は売るだけの市場にすべきだ。
480 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:01:43.11 ID:Q+wHIoq80
>>475 海から引くからいいよ。
サウジの真水変換システムは日本製ですし!
投資に見合った利益が十分に上げられての撤退はいいけど、未だ12億人の市場にうしろ髪を引かれてる馬鹿に言っておく、早く逃げろ!
482 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:10:41.54 ID:SLZLx3JYO
とっくの昔から中国からの撤退がビジネスになってる
下手打って現地日本人が監禁されるくらい日常茶飯事
483 :
チャイナリスク:2013/05/21(火) 07:11:29.13 ID:TMLJUcxM0
民主化運動〜暴動は時間の問題。
そのとき、人民の目を外に向ける政策を強める。
日本人の生命が危険になる。
いまのうちに撤退するしかない...オレでもわかる w
484 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:55:19.33 ID:ep3Qjmzb0
暴動や放火や略奪行為の横行や日本製品不買運動の次の一手が
日本以外の外国企業優遇、日本企業冷遇だったとしたら
一刻も早く撤退しなければならない。
状況がさらに悪くなるからだ。
中国の市場は巨大で、潜在的な吸引力も大きいことから、
日本の資本が撤退した場合でも、
それを埋める別の国の外国企業のカモが現れるとみられており、
うちの会社としては、
どのみち欧米や中国製品の部品や素材の大半は日本製である事から
自らは生産拠点を中国に置かずに
日本が撤退した後の穴埋めで来た外国企業に部品を供給することで、
間接的に安全に利益を出せるようにする。
売るだけの市場として開拓するべきとの決断に至った。
485 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:58:07.54 ID:yeQdTPIa0
日本を攻めようとしてる国にわざわざ命捨てに行くことはアホがすること
企業のトップはよく考えろよ
486 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:59:04.92 ID:8JGVkCl80
最初から判りきってる事なのに
経営者って信念無くブームで経営やってるだけだね
487 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:59:19.41 ID:VK8dGvPI0
撤退させないように汚いルールを作って妨害しているらしいけど大丈夫か?
設備を残したまま日本人従業員だけがトンズラした方が手っ取り早いよな。
488 :
国防:2013/05/21(火) 08:03:28.01 ID:gQAaVWkw0
.
共産党中国に経済投資する企業は、中国の軍事増強に手を貸すものである。
中国に経済投資する企業は、国賊企業だ。
.
489 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:07:04.03 ID:ajP6E2Mj0
豊かになって労働者が集まらない状態なら、日本に出稼ぎにくる中国人をなんとかしてほしい
490 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:07:55.71 ID:pSFiVvyr0
そもそもあの大気汚染の中、まともに仕事なんて出来ないだろう。
ついに大朝鮮共和国の時代がきたな
493 :
:2013/05/21(火) 08:38:00.60 ID:irgey1T+P
1970年代には韓国に日本企業が5千社も進出していたが、
80年代の労働争議で、歴史認識問題で攻められるようになり、
嫌気が差して次々と韓国から脱出。
90年代には日本のメーカーは一社も居なくなった。
それと同じ経過をたどるだろうとは思っていたわ・・・w
494 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:39:57.12 ID:BwTxME/DO
最新機器や特許工作機械類を破壊して日本へ帰国する方が損失は少ないのではないか
少なくとも命が優先だ
今、中共政権崩壊、国家分裂、内戦勃発、こんな記事や憶測が日々大きくなっている現実は笑えない
中国から早く撤収するべきだな
495 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:43:07.17 ID:qAjZ4b/p0
歴史歴史ってお前らいつの時代に生きてるんだよ
中韓以外は“現代”に生きてんだよ
496 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:50:54.09 ID:V/0GCzKh0
暴動で割に合わないと保険屋が逃げ出したのが致命的だわな
全部捨ててきても元取れる程度には利益出してただろ
重要機材だけぶっ壊してさっさと撤収して来いよ
党幹部の指導でデモのドサクサ紛れにいつ焼き討ちされるかわかんない所に工場なんて建てれるわけないわなぁ
徐々に業務を縮小して行き、最後は製造機械をテルミット使って破壊して引き揚げだな
ユーレイ工場にしてしまうとか、現地の欲深い共産党幹部に譲るとかして逃げてくるしかないな。
499 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:24:07.93 ID:l7XVa8qQT
ふーん
500 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:35:13.53 ID:n6g7mtgP0
こうやって韓国でも中国でも
ただ技術やノウハウをばらまくだけで終わるんだよな。
そしてパクられて自分の首を絞められる。
官製反日暴動で工場ぶっ壊されるし
前回の暴動で保険会社も逃げたし
中国に居ると損するだけ
502 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:11:28.22 ID:l7JcHz5OT
ふーん
503 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:16:05.71 ID:71dad+AO0
離れられるのならよかったじゃないか
三橋とかの話聞くと、首切れないとかいろいろ法人精算が難しくなるような法律ができて撤退が難しいみたいなこと言ってた記憶があるんだが。
それクリアするためにたんまり金払わされてるとかなのかな。
それでも撤退したほうがいいと思うけどw
504 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:26:45.01 ID:AlupiP8J0
多少高くても国内生産にしてくれよ、服とか品質さえ良ければ長く着られる。
俺のラガーシャツなんか15年も着てるぞ。
505 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:27:21.89 ID:xMN5McXL0
>>487 中国は馬鹿だからわかってない。それこそが、もっともやってはいけない行為。
撤退できないように「政府が圧力をかける」行為をやれば、新規の参入者が
激減する。去るものは追わない。来るものを優先する。それ以外に投資を
活発化させる方法なんてのはない。
ジンバブエと同じだよw 独裁者、独裁政権ってのは都合良く命令するだけで
手に入ると思ってる。借金ってのは信頼でするもんで、金利を付けて返すから
こそ、自転車操業も可能になる。
中国共産党の幹部に金をばら撒きたいから中国に進出してるわけではない。
自分たちが儲けたいから投資もする。一時的な損益も覚悟する。ずっと
損する上に嫌がらせや難癖が相次いで、しかも、撤退するな!って脅してる。
そりゃどこの国も企業も寄ってこなくなる。
投資しろ! と怒鳴りちらした側が、反日デモやって投石繰り返す。工場の
ラインを止める。一切の賠償はしない。その手口で確かに技術や工場は
手に入るさ。
信頼は失うけどなw 徳政令を繰り返す国に、快く金を貸す奴はいない。
貸すなら短期間で元が取れるように超高金利となる。
日本の撤退でもっとも痛手を被るのは中国共産党の幹部だよ。贅沢に慣れ、
搾取と窃盗に慣れてしまった。中国ブランドなんてものは育ってないし、
技術者もいない。このままでは、商品は作れず売れなくなる。
矛先は全て共産党への批判に向かう。
506 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:41:43.12 ID:fLz4y9E9O
アメリカ企業も次々に中国から撤退、
と読売が書いてるな。
中国オワコン近し。
507 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:23:33.70 ID:tgkVpdSq0
なんか普段は新聞なんて信用しないとか言ってるのに都合の良いところだけ
信用してるんだな・・・・・
ユニクロ憎しで、ユニクロの脱中国を絶対に認めたくない奴が多くてワロタ
ユニクロの脱中国は日系企業のなかでも先駆けて行われたんだが
チョンかよお前らwww
去年ユニクロで買ったTシャツは1シーズンでダメになった。
一昨年コムサイズムで買ったTシャツは去年のシーズン終盤でダメになった。
ところがうちの嫁が20年前に買った(まだDCブランドだったころの)
コムサデモードのスーツインナー用の薄手のTシャツは未だに現役。
やっぱりメイド・イン・ジャパンだよな。
510 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:00:07.66 ID:QfLGUrFa0
失業率はどんな感じなのかねぇ?
511 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:07:15.16 ID:dU8/ivf50
>>509 一昔前の日本製の衣料品って非常に高品質だったと思う。
俺も20年以上現役のシャツとかあるよ。
まぁ、当たり前だわな
別におかしい事じゃない
進出する日本企業が異常なだけ
513 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 16:29:16.66 ID:QVy14+vMO
>>507 普段から新聞を信用しない人が…というか「新聞がようやく真実を報道し始めたのか(棒)」ぐらいしか思ってないでしょ
今日もはげむぜ、中国製不買w
何年前から言われてることだよ
516 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:49:58.21 ID:TeDf4Z840
一気に撤退しようとするから問題が一度に押し寄せてくるけど
同じリスクでもいきなり撤退ではなくて中国国内の事業規模を徐々に縮小していくって手もある
時間はかかるけど出来る事から一つ一つ解決していく方法だって立派なリスクマネージメントだよ
517 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:52:14.95 ID:AGIWekQv0
おほほほw 好景気好景気w
518 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:54:49.51 ID:aWKE6BM4i
>>3 とっくに依存から抜け出して、費やした金をむしり取る方に回ってる
製造もしてる小売はそれがすぐに出来ていいな
519 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 18:03:17.48 ID:71dad+AO0
信じぬものもいるだろうが
中国ではホテルの水がもの凄く臭い。
シャワーを浴びると臭くなる。
その匂いを隠すための香水が置いてあるほど。
またハイウェイのような所にポツンとSA・PAの様なものがあるのだが
そこの飯が半端なく不味い。中国人さえも残している。
飛行機の飯も不味かった。
ポストセブンが何を書いても誰も信用しないよ
イオンとユニクロは日本から出ていけ
523 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 18:25:05.82 ID:f7RFmkxq0
中国からミャンマーへ
中国からミャンマーへ
524 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 18:27:35.95 ID:2GJizYYP0
ユニクロとかって
支那の工場は直轄(合弁)なのか
たいていは、支那企業への委託だろ
生産委託なら、すぐに逃げ出せる
526 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 18:46:52.37 ID:26pGjTSX0
こうなったら、もうババ抜きみたいなもんだよなw
んなこたぁとっくに判ってただろうに。
もっと早く手を打てばソフトテイクオフで出て行けたろうに・・・
528 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 20:18:35.37 ID:tgkVpdSq0
>>513 まず先週までの北京と上海、東カンの話なんだけど歴史問題を盾に
経営側にたてつく作業者なんて見たことも聞いたことも無い
そりゃ密かには思ってるヤツもいるかもしれんが、そんな知的な事を
話すヤツを見たこと無い
日系企業が中国から出ると言うことは言い換えると更なる更新国への進出と言うことに
置き換わる←ココ重要
つまり撤退なんてものは無能な経営者による破綻例以外、政治的要因なんて物は一切無い
だから、新たなる市場へ”進出”してるだけ
チャイナリスクを語るならジャパンリスクも語れよ
絶賛汚染進行中の原発、地震、政治不安(ミンスによる) これらがイカに日本にとってマイナスだったかは
ここ数年の状況を見れば判るだろ?
中国集中がSARSによってとんでもない事態を招いて、既にその時からリスクの分散は進んでるんだよ
だから日本の東半分が活動停止しても世界的に見れば最小限度の影響で収まった
(ついでに西日本が潤ったわけでも無かったし)
>>1のアップルを例にするならアップルという製造工場はこの世に無い
EMSと名乗る超巨大な製造専門企業がやってるわけで、それらが製造コストによって
ヤドカリのように発展途上国へ移動してるわけ
今はカンボジアとミャンマーあたりが熱いんだっけか。中国よりもさらに人件費が安いから。
どちらにせよ、日本に雇用が戻ってこないのが(´・ω・`)
530 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 20:48:47.90 ID:PXwQsHJn0
集金ペーの明るい顔見たことない
古今唐みたいに毅然としてるわけでもないし
やっぱ終わるんだと思う
鈍感な企業でも小泉政権の頃には、中国からどうフェードアウトするか
考えてるんだろうなと思っていたんだけど、そうでもなかったのかなぁ?
532 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:34:40.69 ID:f7RFmkxq0
中国製 = 高かろう悪かろう
中国製 = 高かろう悪かろう
高価格低品質です。
高価格低品質です。
533 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:35:46.22 ID:RUn64X5E0
(・∀・)ィィョィィョ!
534 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:38:53.26 ID:Q2Mcg+L+0
>>1 >労働者側が歴史問題などを持ち出して強く出れば、理不尽な要求でも企業側が呑まされてしまうことが少なくない。
だから行くな・撤退しろと言ってるだろが
あの反日デモ後に撤退してない日本企業は自業自得・身から出た錆だから
見殺しだよパナであっても
535 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:40:58.84 ID:E34Z3EHwO
労働者の皆さんには、オンカホウ200000000000円蓄財物語を渡しなよ。
日本に文句をつけるのは筋違い。
536 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:42:46.01 ID:uugivOfn0
現地生産するにしてもシナに合弁企業やらされるんだろ?
ミャンマーから輸出すればいいじゃないか。FTAもあるし。
人件費目当てに世界を放浪しまくる企業なんてホント儲かるのかね?
538 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:51:04.46 ID:xTGxUAl/O
>>537 会社は儲からなくても、役員にはおいしい話。
長期的に大損だとしても
十年ぐらいは「業績回復!このままのペースなら初期投資を余裕で回収出来る」という状態になるから
役員の評価は上がる。
翳りが見え始めてくる頃には、その国への移転を決めた役員は退職していない。
539 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:53:57.27 ID:1nrP5tnp0
だから経済学だけでなくて社会学も勉強すべきなんだよこいつらは
経済発展すれば人は皆同じなんてあり得ないんだから
民度はどうしようもないし、ソーシャル・キャピタルも当然重要だし
540 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:59:39.63 ID:7pE3l02q0
ザマーみさらせww
>>511 国内生産にこだわって成功してるのが鎌倉シャツ。
日経産業新聞の一面にも載っていた。
要するに、中国は民度の低いキチガイだから、給料が上がったら、用済みってはっきり言え
543 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:30:55.02 ID:tgkVpdSq0
今日最後に・・・・
>>538の言うとおり日本側の元凶は50代中半から70くらいまでの団塊世代を含む無責任世代
その昔、少なくとも社会科で習ったくらい程度の国で、空港から出た瞬間後から”シャチョォー”って言われた
無視してるとハングルで”○×■”←ココ笑うところ
当然そんなポン引きは知らないんだけれど、実際当時の日本人はメチャクチャやってたのは確かで
旅の恥は掻き捨てとばかりに慰安婦問題(ryやってたわけだな
そんな無茶な連中が現状国政や会社のトップ、または役員である時点で推して知るべし
昔から卑しい商売だったはずの人身売買を派遣と名を変えて奴隷制度を復活させた連中
ゆとりと名の付く無気力教育を進めた連中
こんな連中が未だにいるんだぜ日本には・・・
ちなみに先月から中国では近平ちゃんが号令出して地方官僚を重点に接待等の経費を停止してる
おかげで高級料理店は平日ガラガラ 日本はどうよ?
数千人規模(ryのデモ(暴動)があったハズなんだが中国国内のイオンは絶賛営業中 なんで?
上海万博直後、既に稼ぎまくった中国人の多くは自ら事業なんぞやらずに投資をはじめてるよ
銭ゲバ中国人は新たな奴隷を求めてアフリカへ・・・・・
その手先が日本や台湾企業だったりするから笑えるんだが・・・・
追記、韓国?あ〜無視でイイよ、海苔屋とキムチ屋が困るだけだから
中ロ支援に繋がらなきゃいいんだよ…
日本に出稼ぎに来てる中国人もみんな国に帰ってくれ。
特に隣に住んでる中国人カップル。マジ害獣レベル。
546 :
名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 23:43:46.47 ID:yeQdTPIa0
>>543 やっぱり団塊ってアカに騙されてバカ騒ぎしてた低脳世代だけあるわ。。
まともな人間もいるがそれ以上にゴミが多すぎる。
抗日ドラマはやるけど、松下幸之助の井戸掘りはやなんない国だからな。
>>543 中国人経営者が最も信用できないのは中国人従業員
と聞いたことはある。
549 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:02:55.23 ID:rae8IdXI0
>>487 韓国企業はやってるね。夜逃げw
この際日本も、こういう厚顔無恥な部分は必要なのかもしれない。
550 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:05:45.05 ID:5pC3fMRq0
>>526 手札かなりヤバい気がする日本w
早く隣にババまわせよw
551 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:07:27.67 ID:HDDbM5lv0
>>529 最近は「安心の日本製」という表示が増えたよ。
1年でダメになる1000円の品より、5年以上大丈夫な3000円の品
の方が結局割安だし。
特に健康や衛生に直結するものなら、中韓製品は怖くて買えない。
552 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:10:04.56 ID:6Cz8BmPE0
大体、中国に納めた税金の多くが共産党幹部の懐に消えていくんだから
中国進出自体が悪だよ
553 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:10:05.59 ID:fFeEO0GJO
こんなのネットでは何年も前から言われてきてんのにアホか
554 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:12:10.35 ID:baWhDpf20
ゴールドマンが撤退した意味をいまだ理解できてない経営者は会社つぶれても仕方ないな
555 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:17:17.11 ID:xJitIQCM0
>>551 ダイソーでも「日本製」の大きな表示が最近目に付く。
傑作だったのが、日用品コーナーで品定めをしている中国人二人。
一言二言交わして迷わず「日本製」お買い上げw
556 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:19:52.98 ID:+bsCI6ZO0
一言二言交わしたのは「これ、ほんとに日本製かな?」だろうなw
値段が同じなら、中国製を選ぶなんてことは無い筈。
まあ人件費も上がるし政治の問題も多いけどさ、最大の問題は一応世界最大規模の市場でもあるわけだ
そう簡単に撤退出来ないだろ
558 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:48:54.33 ID:k2yoLA2y0
日系企業は暴動に怯えながら居る意味がないだろ
他の国で作って中国で売ればいいんだよワラ
559 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:51:27.51 ID:eJrecjkD0
>>1 あたりまえじゃんとしか良いようがない。
それでも去年の今の時期こうなる事を指摘しても
でも結びつきがーこのネトウヨガーの、連呼浴びていたよ俺w
560 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:52:56.37 ID:CHi8Tm8Y0
>>1 今更の話しだよな。
前回の反日デモより前にもっと悪質なデモが何回も起きただろ。
それらを考えずに目先の小銭目当てに中国に進出したんだ。
その程度のリスク回避ぐらいはできるだろw
561 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:53:35.43 ID:oLZmBUnz0
最初から中国に進出したのが間違い!。
少なくとも、江沢民が反日教育始めた以降に進出した企業は超マヌケ企業。
山賊のアジトに行商に行くのは各企業の自由。儲かると判断したんだろう。
しかし、そのアジトに販売拠点ならともかく工場作って、その工場に
日本人を赴任させるなんて、どれだけリスク管理できないんだ!。少なく
とも家族を伴って赴任なんて辞めさせろ!。
もしもの時、家族を人質にとられて、半日活動を強要される可能性がある。
562 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:57:07.79 ID:ELgpX3xp0
パナソニックは中国のせいで倒産してもおかしくないと思う。
563 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:58:52.06 ID:CHi8Tm8Y0
>>557 それは幻想だったんだってw
もともと貧乏人しかいない10億人市場。購買力なんてほんの一握りの階層のみ。
経済成長の波に乗り金持ちになったら、中国を棄ててアメリカやヨーロッパに移住する
から日本製品が売れる市場は今も昔も大差ないみたいだぞw
おまけに格安の偽物が横行しているんだからな。
中国は昔から高い本物より安い偽物を尊ぶ文化じゃないかw
低品質の高人件費。中国人は安くなければクズだという
ことを理解しろよ。
565 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:01:02.59 ID:w8la1ZSH0
中共が滅ばない限りシナなんざしょせん養分だろ。
566 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:22:30.63 ID:xPs7wpF+0
少なくとも、反日の国とのビジネスは
警戒が必要だろ、長い目で見たらな。
東南アジアの人たちはとても人当たりが良いイメージ。
中国人は反日デモで暴れてるイメージだもん。
567 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:23:18.69 ID:btLEi6Oy0
568 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:24:41.00 ID:YtdLXLvr0
中国に投資して黒字になっている企業は10%程度と聞いているけど
のこり90%の企業経営者は責任取らずに朝鮮人のように
逃げ切ることだけを考えているという事実が憂慮される
569 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:33:01.13 ID:5NATK4wm0
ていうか、中小の縫製業ですら10年ぐらい前から撤退開始してただろ。
10年後にニュースになるなんて意図的すぎるわww
隠しきれなくなったんだろう。
570 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:56:27.73 ID:vknA0L0y0
エセ漢人、エセ朝鮮人をどうにかしないと平和は訪れんな。
満蒙は日本の生命線と言ってた戦前の過ちを繰り返すべきではないな
何故か左翼もいっしょになって中国は日本の生命線と言ってるがw
572 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 06:38:56.48 ID:wY0XMv4n0
中国製 = 高かろう悪かろう
中国製 = 高かろう悪かろう
高価格低品質です。
高価格低品質です。
イオンとトヨタはこれからも新規に中国工場を建設だってよw
どうやら上層部がシャープ同様盲目のようだ。
経営再建に追い込まれないことを祈るw
賃金が最早安いわけではない、反日国家でありいつデモによる破壊を受けるかわからない、経済的に落ち目。
こんな国に未だ投資してる方がバカだ
>>3 いの一番に逃げだしただろw
あいつら世界一製造コストの安いバングラディシュに生産拠点移したんじゃなかった?
576 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:41:38.83 ID:R7cgI1nQ0
>>507 「新聞は一から十まで嘘で出来てる!!」みたいな事は子供も云ってないと思うが。
全部ウソで紙面を作る方が逆に大変そうだ。ほとんど不可能だと思う。
そういう当たり前の事で極論云う奴は「馬鹿」だな。
577 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:55:38.32 ID:g3ReeMNpO
また暴動が起こらないかなあ(笑)
>>545 怪しい点があるなら、入管に通報しよう
すっきりするよ
579 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:47:57.31 ID:rQuXxGs80
若い人には関係ないことだから
日本が嫌いなら死になさい
581 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:28:40.40 ID:BpB8FYQ00
>>576 それを言うなら10ある事実の一部だけ使って妄想並べる方が
全ての事実関係を調査するより簡単だろ?
そういう当たり前の事で極論云う奴は「馬鹿」だな。
582 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:36:34.14 ID:fzwMOkwa0
中国製 = 高かろう悪かろう
中国製 = 高かろう悪かろう
高価格低品質です。
高価格低品質です。
イオンのPBは中国産や韓国産ばかり
>>583 キットカットの偽物みたいなお菓子は「国産」と書かれてた。
最近、PBで「国産」と書かれてる物がイオンPBに限らず意外と多い。
585 :
名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:00:37.77 ID:AmpZ5VhbO
5年で倍止まりとか安すぎだわw
企業が儲かっているなら暴動起こしてでもキッチリと
適正な対価を求むべき。ベトナムやミャンマーも大人しくすれば
グローバル企業の賄賂に政治家・役人が買収され中国のように
国富を国外に持ち出されてしまう。世界の民にとっては
グローバル企業は悪の枢軸だw
586 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:05:53.88 ID:qLpbysxQ0
中国謝れよwww
謝っても許さないけどぉwwwwwww
効いてる効いてる〜♪
587 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:08:15.28 ID:4FAOsmSu0
>>584 日本で袋詰めしただけで国産だもんな。どうにかならんのか。
>>576 虚構新聞は頑張っているなw
俺HANA規制が解けたらスレタイ速報に帰って思いっきり釣られるんだ・・・
589 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:34:49.78 ID:F/JA8kW50
中国人暴徒を統制できない、それどころがアジっている、中共政府。
そんな国で、少し金が儲かるから、と資金をつぎ込む企業の倫理、って一体どうなっているんだ。
日本人としての誇りをもって生活したいし、そのためには国を、国民を守りたい。
気違い中共とは到底付き合えない、と思っている。
さあ、どんどん資金を、人を引き上げないと、少し先で、とんでもない事になると思うよ。
中国韓国から日本企業が撤退すれば
出張で行くこともなくなるから是非そういう方向でよろしこ
591 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:58:39.58 ID:QajJjTn90
うちのマンションでは夜中に支那人がゴミを漁りに来るので非常に迷惑してる。
早くサル山に帰れよ ゴミ民族!
>>13 売っちゃえばいい。相手方が嫌がるから高値で買ってくれる。
>>592 相手は株持ちっぱになるからね。
それ故、逃げたら負け。採算取れる部門を外に逃がして形骸化するのが常套手段。
だから会社同士が合体しても、気付いたら部署2つ。
594 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:40.90 ID:gqmi6yA80
ジャスコ岡田は中共様から決して撤退しません
595 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:11:11.58 ID:gqmi6yA80
禿鷹ゴールドマンが工商銀行売っ払ったしオワコンだわ
596 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:52:52.78 ID:gqmi6yA80
>>545 できるだけ大勢集まって騒いでる時にK察と入管へ通報が吉
597 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:08.55 ID:ph1gXXlH0
中国人はもっと合理的な人種だと思ってたのになぁ
自分の利益より感情の方を優先するとか残念だわ
598 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:34.59 ID:UxfTYxKd0
【国際】インド人の8割強、中国は安全保障上の脅威 日本は親密度で3位 世論調査
【国際】インド人の8割強、中国は安全保障上の脅威 日本は親密度で3位 世論調査
やっぱりインドにシフトしないといけない
599 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:59:48.60 ID:tV57hAp1Q
歴史上、支那朝鮮に関わって日本に益があったためしがない
600 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:01:33.11 ID:RU3gfXDZ0
【景況】中国GDP、2016年に米国しのぐ IMF推計
1やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/04/26 14:28:48 ID:???(1)
中国経済の規模が、物価を考慮して計算する購買力平価ベースで、
2016年に米経済を超えるとの推計を国際通貨基金(IMF)がまとめた。
「5年後の世界一」は、急成長を続ける中国経済の勢いを象徴するものと
言えそうだ。
IMFの世界経済見通し(WEO)最新版によると、
16年の中国の国内総生産(GDP)は購買力平価ベースで
18兆9757億ドル(約1554兆円)。
米国の18兆8075億ドルを上回る見込みだ。
同年の日本は5兆1455億ドル。
購買力平価ベースのGDPとは、「同じモノを買う力」をもとに、
為替レートのあるべき水準を計算し、それに基づいてGDPの大きさを
考える手法。
中国・人民元のように通貨が過小評価されている場合は、
実際の名目GDPよりもGDPが大きくなる。
16年の名目GDPは、中国が11兆2201億ドルなのに対して
米国は18兆8075億ドルと推計。米国がなお大きく上回っている。
IMFによると、中国は購買力平価ベースで日本のGDPを01年に超え、
名目で10年に追い抜いた。
http://desktop2ch.tv/bizplus/1303795728/
601 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:02:50.10 ID:zgKnW8XB0
602 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:03:52.92 ID:yMDzrV9N0
ただ2012年の投資額を見ると
日本もアメリカもドイツも増えてるんだけどね
減ったのはイギリスぐらいじゃないか
>>256 満州とかモンゴルとかはかなり同化しちゃってるらしいけど・・・
重慶でキッカケになった米国大使館に逃げ込んだのがモンゴル系だったはず
604 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:24:37.70 ID:g8cq0kXh0
中国製のプラスチック製品は
短期間で割れたりボロボロになったり欠けたりする。
これ、本当です。
品質管理ができないのです。
605 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:32:47.76 ID:MlbnxhtZ0
>>486 下請け企業だと元請企業に「付いて来い!」と言われると行かざるを得なかったんじゃないかな?
元請の大会社は
>>538みたいな感じだろうしね。
クリントン米国務長官がハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。
根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、
人々の理性と公正な判断力を失わせる。
3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?
4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。
5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。
6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?
他国が危惧するのも当たり前だ。
中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、
20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。
これは全人類と災難であり、米国の災難でもある。
607 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:52.10 ID:U0q/YlsQ0
欧米と違って日本はすんなり撤退させて貰えるのか?
施設を接収された上に、莫大な違約賠償金を要求されることはないのか?
その後、中国人による偽日本製品が世界中に出回る予感。
608 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:48:49.55 ID:ohIa/tzv0
俺が15年前に予想していたとおりだ。
>>607 中国からの撤退サポートの仕事を生業としている人がいるみたいだよ
610 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:57:49.70 ID:7PxmVxnYO
百数十年前までは唐土の地は世界最高の技術と文化の花開く憧れの国だったのに
古人が仰ぎ見て手本にしたかつての中華帝国は跡形なく滅び去ってしまった
611 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:58:37.75 ID:VGTfesTW0
●崩壊へ向かう人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists)
「米ゴールドマン中国工商銀行株全て売却」(2013/05/20)
「ほとんどの支那人の飲料水には危険なほどのヒ素,汚物が含まれ『次世代に壊滅的結果』と世界銀行」(201302)
「『たばこ21本に相当する』『喫煙室にいるのと同じ』。広範囲にひどい大気汚染PM2.5が明るみに」(201301)
「米経済専門誌フォーブス支那経済を『米自動車産業以上に衰退』と酷評」(20121209)
「ニューヨークタイムス温首相が2千億円の資産を不正蓄財していると報道。アクセス禁止に」(20121026)
「国連新指標『許容性資産指数』では未だに20兆ドルで3位。日本の55兆ドルに遠く及ばず」(20120630)
「支那国民になった事は誇りと思わない香港市民58%。嫌中派4年前より10ポイント増加」(20120713)
「ウイグル族居住地域の中国からの独立を主張する世界ウイグル会議支那の恫喝を無視し東京で開催」(201205)
「元公安局長が政府転覆を画策として逮捕』(201202)
「チベット自治区で08年3月の大規模暴動から丸4年緊張緩和兆し無し」(20120325)
「中国共産党の敵は国内に…国防上回る公安予算2年連続」(20120305)
「中国、暴動・デモの発生は10万件近く。10年前の4倍」(201202)
「上海株式市場11年は▲21.7%下落。08年(▲65.4%)以来の大きさ」(20111230)
「中国、住宅オーナー悲憤 バブル崩壊で大損 政情も脅かす中間層」(20111203)
「北京の不動産価格は前年比50%減。給与未払いの自治体も」(201112)
「全国で建設中の鉄道路線の90%超に相当する1万キロ以上が工事中断」(20111029)
「香港中文大学教授『中国GDPは増加するどころか▲10%であり政府公表の9%ではないと明言』」(20111022)
「今後10年以内にインドが中国を抜き日本の製造業の最大の海外生産拠点へ」(20110920)
「40人が死亡した中国の高速鉄道事故から1カ月。検証した跡無し」(20110823)
「事故車両当局が巨大な穴掘って埋める→「生存者や遺品は?」の声も」(20110725)
「中国GDP統計は 「 人為的 」であるため信頼できない。共産党の都合で作られる」(20110206)
612 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:02:21.13 ID:dPAm6f0W0
613 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:06:31.85 ID:FIyVdEwEO
何処製か知らんが、100均だかで買ったプラスチック製ボール
洗っても洗っても直ぐに油膜みたいなのできて水を弾いていたな
恐くて使うの止めた
>>609 進出から撤退までセットで儲けさせてもらうアル
615 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:10:09.20 ID:FIyVdEwEO
>>606 移民に乗っ取られた中国人国家が沢山出来そう
616 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:13:45.16 ID:7m/p1UfE0
>>575 拠点にしているのかどうかはともかく、
バングラデシュの、この前倒壊したビルの中に
ユニクロ関連の工場があったと報道されてたね。
618 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:16:42.30 ID:gGCxjpA80
>>616 つか、衣類に関しては結構な企業がバングラに逃げてきたよ、中国人性格悪いから
と、職場のバングラ人が誇ってたな。個人的にはテメェの愉快に性格わりぃんだけどな…
他人の悪口多いし、基本「俺凄い」だし、ウンザリすんだけど、中国人よかマシなのは確かなんだけどさ
619 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:17:24.16 ID:hR5bqrc+0
ここまで日本企業の撤退が遅れたのは
孫崎とかが絡んでるんだろうな。
神戸製鋼
621 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:23:41.38 ID:1JmiMu5c0
>>610 百数十年?
決定的に清の愚劣さを露呈したアヘン戦争は1840年だぞ。
>>606 > 3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
ここには完全同意
長すぎた戦乱、一党独裁、行き過ぎた資本主義で、価値あるものは己の命と財産だけになった。
百歩譲ってせいぜいが、己の面倒を見てくれそうな身内くらいしかない
623 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:29:37.20 ID:IDV0JP9I0
>>16 無理じゃないんだよ。
円満に撤退する必要はなく、夜逃げみたいに撤退すればいい。
それで罰則はないんだから。
少し前に、韓国企業が中国に叩かれてたよ。
日本企業は、ちゃんと約束通りの手順で撤退するのに
韓国企業は、夜逃げするからってw
>>623 日本人のメンタリティーからして夜逃げは多分しないよ
中国で革命でも起こって死ぬかもしれないような状態にならない限りね
625 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:42:12.07 ID:NJrXhPVKO
バイバイ シナ! 派手にタヒねやw
626 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:10:20.75 ID:zUOgiiQn0
今の進出した企業に、日本の企業なんだから昔の仕返をしてやる!
なんて正しい事のように思い込んで堂々とやる人間なんか雇えるはず無いだろ
それに無理してそんな糞人間給料払って雇ってやっても製品を作ってから今度は、
愛国だから日本の企業のは買うべきではない!
と言うんだろw
こんな国で企業活動も商売なんかも最初から成立するはずが無いだろ
バカ支那
歴史問題を理由にゆすれることがおかしくないかい?
これって本当の話なんかい?
とってつけただけとちがうの?
628 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:16:25.25 ID:PpMlTR9l0
馬鹿経営者と中国進出を煽ったクソマスゴミは首吊って死ね
629 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:54:18.01 ID:3JEMCVtv0
630 :
名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:03:38.71 ID:SZA8AyD20
日本の政府は中国から日本の大学への留学生には授業料から生活費まで
日本人の血税で面倒見てやってるんだぞ。なんでそこまでやってやるんだ?
これもバカ官僚の仕業だろ。
日本の学生は費用がなくて海外留学を諦めなくてはならん者が
たくさんいるというのに。
日本のバカ官僚は中国人以上に頭オカシイわ。
632 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:50:49.35 ID:yCp5A2cp0
欲ボケ売国 官僚 が日本を衰退させていくな。
寺脇某とか、孫崎某とか、何で局長級以上になれるの?
あと、サヨクや工作員にとりこまれた輩もイッパイいるのだろうね。
私のはハニトラじゃありません。妻は日本国籍とってますから...てのも。
居残る所はさっさと店破壊されちゃいなよ
習近平の顔見りゃわかる ありゃマトモじゃねーわ さっさとシナ脱出
まあ、今度の中国は強硬路線なのかな、
って気はするけどね。
俺達の中国じゃなくて、
皆さまの中華を現在は私たちが預かっております、
今後ともよろしく、
とか腰が低けりゃ、ちょっと見直すけどね。
636 :
【関電 61.4 %】 :2013/05/25(土) 05:05:46.71 ID:9Q8/tvme0
これからは台湾、ベトナム、タイ、ミャンマー、フィリピン、マレーシア、
インドの時代
反日の支那畜や姦酷は国交断絶でヨロ
637 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:12:17.54 ID:4R3Gfy090
中国て人口と国土が大きいだけで中身はチョンとどっこいどっこいだからね
これはこれそれはそれ、っていう成熟した国家運営できない時点で人思いに豊かにさせてはいけない奴ら
いずれ自分たちで自分たち国の方向性見出だせるまで日本はむやみに支援、協力してはいけない
アメリカは、やっぱすごいな。
えっ?中国に進出した企業は、簡単には抜け出せなかったんじゃ無いの?
裁判起こされて、係争中は出国出来なくて実質、経営者は人質だとか…
641 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:31:09.19 ID:DHBfHu9L0
>>637 PPP(購買力平価GDP)で国力は計れないんだよ(笑
------------------------------------
購買力平価GDPとは、
例えば日本製の歯ブラシが1本100円、イランのそれが1本10円だとすると、
日本もイランも同じく100円で支出するものと仮定しましょう、ということ。
だから当然、発展途上国で物価が安ければ安い程、GDP数字が水ぶくれする。
なので日本は、購買力平価GDPでは死那畜だけでなくインド、ブラジルにも抜かれてる。
しかし現実は違う。
特に付加価値製品を欧米に輸出しても、日本とイランで同じ価格なら、誰もイラン製なんざ買わない。
つまり現実のマーケット ・ ポテンシャルはゼロ値に収束してしまう、
てんで無意味無価値なシロモノなんだよ( 苦笑 )
642 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:34:26.70 ID:rntY9+F0O
全て 田中角栄が悪い。田中派が悪い。汚沢・フランケン岡田・ルーピー鳩山 全て田中派出身。
優秀な血脈は文革で壊滅した。
644 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:48:33.30 ID:rntY9+F0O
645 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:49:37.58 ID:8ndG/GwT0
646 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:51:41.04 ID:OG+pa69m0
でもこれからGDP世界1位になるって結構興奮することだと思う。先を見て生きていけるし。
中国人がある意味羨ましい。とくに富裕層。
まぁ中国を助長させたのはアメリカと日本なんですけどねw
648 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:56:45.52 ID:rntY9+F0O
1位にはなるが 世界一貧しい国になるとクリントンも言っていますが・・
649 :
名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:03:03.08 ID:znk3OZvy0
>>646 実際は支那GDPは3倍くらいに水増しされているし、しかも既に縮小フェーズに入っている。
君は支那共産党にだまされているんだよ。
------------------------------------
【 経済学者:中国のGDPはマイナス10% 】
経済学者で香港中文大学の郎咸平・教授は、10月22日の中国瀋陽市での講演で、
中国経済に関する爆弾発言をして注目されている。
同教授は自らの統計として、中国の国内総生産(GDP)は増加するどころか、マイナス10%であり、
政府公表の9%ではないと明言したほか、中国は日本のバブル経済崩壊の過ちを繰り返すと予測した
同氏は、中国体制の内部は上から下まで全部虚言を繰り返しており、すべてのデータは捏造されたもので
あると語った。
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/11/html/d18380.html
国内でブッラク言われてる企業は、中国では労働者の言いなり?