【国際】日本政府、温室効果ガス25%削減の国際公約を撤回へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2020年までに温室効果ガスを25%削減するとした国際公約について、日本政府が、国連への登録をいったん撤回し、
11月に開かれる温暖化対策を話し合う会議=COP19までに新たな目標を登録したいとする文書を、近く国連に提出することが分かりました。

政府は、これまで温室効果ガスの排出量を2020年までに1990年と比べて25%減らすという目標を掲げていましたが、
原発事故を受けて達成できなくなり、現在、新たな目標を検討しています。
一方で、ドイツにある国連の気候変動に関する枠組条約の事務局には、3年前に政府が提出した25%の削減目標が、
日本の国際公約として今も登録されたままになっていることから関係省庁で対応を協議してきました。
その結果、今の目標の登録をいったん撤回したうえで、温暖化対策を話し合う11月の国連の会議=COP19までに
新たな数値を登録したいとする文書を、近く国連の条約事務局に提出することになりました。
政府は、来月3日からドイツで開かれるCOP19に向けた事務レベル会合で、この方針を参加国に説明することにしています。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130519/t10014681711000.html
関連ニュース
鳩山首相、温室効果ガス「25%削減」世界に宣言 2009年9月22日23時32分
http://www.asahi.com/eco/TKY200909220249.html
2名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:38:26.27 ID:EshLHH9s0
当然
3名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:38:28.37 ID:O3ZdX4hw0
鳩山イニシアチブが・・・・
4名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:38:55.25 ID:rIpYhZYl0
本来なら菅か野田が撤回すべき事項だったのにサボりやがって。
5名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:39:56.69 ID:0WWucWFa0
馬鹿のツケはあとあとまで響く

アカ世代のツケも回ってきてる
6名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:40:11.91 ID:vQVIS3dc0
EUですら経済優先で削減を諦めたし日本が付き合う必要はないわな
7 ◆65537KeAAA :2013/05/20(月) 03:40:33.88 ID:o5mEEFco0 BE:58709063-PLT(13001)
ついでに「太陽パネルを10000万戸に設置」も撤回しとけ
8名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:40:36.62 ID:oSC0+4X20
鳩山の尻拭いご苦労さまです。
9名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:40:42.05 ID:9OsBXkTw0
こんな感じで前政権の施策をすべてなかったことにしてほしい
10名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:40:55.00 ID:uvhAAfzK0
原発停止が初めて役に立つな
11名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:41:05.27 ID:WBfzngVt0
まあ世界中でアレを本気にしたのは言い出した当人ぐらいだったろうけどw
12名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:41:54.85 ID:DGtS0Ud+0
原発前提の数値だからな
でも同じ民主は原発ゼロとかアホな事言ってるし…
13名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:42:17.69 ID:VV0l/REk0
中国などが参加すればやるって話だったのに、英語ではそこが落ちてただ25%削減になったんだよな。本当にあの政権はクズだった。
14名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:42:33.73 ID:DsgIWi820
原発事故が無くても出来る話しではない
鳩山がキチガイなだけ
15 ◆65537KeAAA :2013/05/20(月) 03:42:46.27 ID:o5mEEFco0 BE:91325647-PLT(13001)
今でも民主党はコレを支持してるの?
16名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:43:09.59 ID:hafv5sY8P
当たり前である
17名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:43:35.25 ID:QGun6FwM0
っていうか今の日本人は平気で原発を止めろっていうし
石炭を使えっていうけどどんだけ環境に悪いのか分かってんの?

日本の技術を応用してもだ

原発は確かに不味いのは認めるけど温室効果も不味いんだよ
一度、部屋中にドライアイスばらまいて夏を迎えてみろ
危機感わくから
18名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:43:39.53 ID:nfMvLmfR0
なにせ原発増やしながらでも難しいって話だったからなw
19名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:44:05.39 ID:DGtS0Ud+0
正直、アメリカと中国がマジメに取り組めば他の国は現状維持でも
問題ないレベルだろ
20名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:44:25.29 ID:S+VLVrht0
削減なんてしてる場合か
景気が良くなっていからでいいよ
21名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:45:27.94 ID:rIpYhZYl0
福一がコケたことよりも女川が生き残った方が重要なのに。
22名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:45:41.68 ID:uvhAAfzK0
ぶっちゃけ、ぐだぐだ温室効果ガス削減なんてやってるより、
核融合の開発に世界中で金を出し合う方が圧倒的に効率いいだろ
酷い環境破壊しているシナみたいな国は別だが
23名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:46:11.14 ID:bzV0PS5d0
鳩山は日本国民と鳥の鳩に謝るべき
24名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:46:38.06 ID:v/96Iqqb0
鳩を斬首にして世界にわびるべし
25名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:46:53.41 ID:Xcbxy0mQ0
またマスコミが理想論振りまいて批判しそうだな
26名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:47:24.95 ID:gogjQZQq0
当たり前だ、鳩山が何の見通しも無く約束したんだから。
27名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:47:58.15 ID:DGtS0Ud+0
>>25
脱原発の時は温暖化には一切触れなかったのになw
28名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:48:07.39 ID:7LlvPNq70
あぁ・・・どこぞのブレ鳩が最初にやらかした
汚点か・・・今や懐かしいな・・なんで空気に金出したのやら
29名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:48:12.13 ID:zxCkZprV0
もうこういう詐欺に協力する政策はやめるべきだな。

欧米中全てが、なにも守らない中で日本だけが産業に手枷足枷をつける理由なんぞ、全くないわ。
30名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:48:36.62 ID:kMVcSUN30
けっきょく民主は詐欺フェストだけでなく
国際公約でも実現性のない妄言で人類全体に迷惑をかけたな
31名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:48:41.08 ID:RtPGpFqD0
これに対して、またグダグダ文句を垂れるんだろうな、あのルーピーは。
夢みたいな目標を掲げる前にまず現実的に実行可能かどうか考えてみろと。
32名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:49:18.49 ID:M089IcN40
安倍総理 「鳩山さんは無視」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20646856
33名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:49:28.08 ID:trQGCh1t0
もうこういうアホみたいなことやるなや
アメリカとか中国がいい目見てるだけじゃねえか
34名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:49:52.79 ID:gogjQZQq0
>>25
既に極左反日新聞が社説でお怒り済み。自分たちの反原発が
CO2増加に一役かってる事はスルーして

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/466468.html
35名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:50:54.92 ID:uPECsAPHP
政治家がバカだったので
国がもたなかった
36名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:51:27.12 ID:RecPEknV0
宇宙人が無理なレベルに設定した
37名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:51:34.85 ID:MSbwmDL/0
放射脳を処刑して原発をさっさと稼働させたほうが、後世のためなんだけどね。
地球温暖化は、放射脳にとっても不都合な真実らしい。
38名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:51:49.83 ID:130DZYSQ0
(´;ω;`)何%うpしたの二酸化炭素。
39名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:52:16.55 ID:PtbTF6zt0
鳩山AAを見に来たのに・・・
40名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:52:22.04 ID:DpDlFKt+0
役人は格好つけてないでこんな枠組いつまでも合意させずにgdgdにしとけw
気象変動が激しくなって困るのは新興国で、
もともと自然災害が激しい日本にとっては屁でもないわwww
41名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:52:26.09 ID:jL26dPmE0
すでに地球は氷河期入りしたし、温暖化詐欺終了
42名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:52:45.37 ID:xU6KxgIxO
>>1温暖化は、原発利権村の嘘
現在の地球は周期的な温暖期である
寒冷期の時はイタリアの海が凍った

オバマがまだ温暖化って言ってるから
安倍は米国の原発利権村に、圧力をかけられていると予想されるが
即死する使用済み燃料のリスク
莫大に膨れ上がる管理保管費用の問題
原発のリスクは電気会社経営上もリスクであり
日本は原発を稼働しないと明言すべき

それで米国が困るなら、原発利権村には違う利権を構築するようにアドバイスすべきである
核燃料から離れて、新しい燃料の開発や新しい発電機の開発を共同でするよう提言すべきである
核燃料は核開発、医療の利用に

原発は地球上に不必要である
永久にお守りが必要な人類の負の遺産が生まれ続ける
発電方法はいらない
リスクも高すぎるのである
43名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:53:06.13 ID:4yuA0TzZ0
国の信用に関わるようなことをやらかしたぽっぽはタヒっていい
44名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:53:32.01 ID:buA2R0KnO
撤回するのはなんか悔しいが、これはしゃーない
45名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:53:48.56 ID:VFbJAE1s0
普通なら国際条約の撤回なんて許されないよ
今度ばかりは各国が「鳩ならしょうがない」と思ってくれた
46名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:55:16.67 ID:iJ3dwjHw0
 >>1
まず鳩山が貧乏人生活をすればよい。
小さい家に住んで、冷房も暖房も止めて暮らせばよい。
47 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/20(月) 03:55:23.46 ID:oxlQ+oTp0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |  
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
48名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:55:50.32 ID:6sSiG5EM0
EUも経済成長優先で撤回してるからなあ
49名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:55:52.22 ID:xU6KxgIxO
>>45カナダは温暖化が嘘なんで
地球の周期的な温暖期なんで
京都議定書から抜けたけど?
50名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:56:32.15 ID:e4h562p90
国内の公約一つも守れないのに
51名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:57:27.39 ID:gT9xr7Z30
で、これをネタに自民党叩きをすると
52名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:57:53.73 ID:8BdVyNWP0
これルーピーと言われるきっかけだったよな
53名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:58:05.75 ID:gogjQZQq0
>>48
反原発の連中が見習えと言ってるドイツも石油火力で絶讃放出中だし。
今後は石炭火力の新規建設ラッシュだという。
54名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:58:24.39 ID:+vSEK+kT0
ポッポの尻拭い乙
55名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:58:53.83 ID:w/GK98sm0
安倍さんGJ!
それでいい
56名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:58:56.96 ID:aa7qKygDO
>>1
世界を騙したミンス鳩山負の遺産かw
自民党も尻拭いお疲れさま
こう考えるとミンスって日本国民だけでなく、
オバマや世界をもたぶらかした最低政権だったな

日本人の美徳は馬鹿正直さだったのに、
チョンみたいに嘘をつきまくってパックれるミンスのせいで信用がガタ落ちになったな
57名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:59:47.62 ID:ArE9v05a0
中国の空気はもういらないと言うのか
58名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:00:07.10 ID:MCFoG/dg0
>>13
それは意図的にやったんじゃない?
原発事故でも東日本震災でもまともな対応してないから本当に無能なだけかもしれないけど
59名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:01:12.41 ID:w/GK98sm0
>>32
クソワロタw
60名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:01:38.45 ID:+vSEK+kT0
ついでに再生可能エネルギーの固定価格買取制度も原発が一定数稼働するまでやめてしまえ
61名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:01:41.86 ID:+hB18SL70
反原発はco2排出などの環境問題はガタガタ言わないのだね。
日本が貿易赤字になるのが目的のコリアンに扇動されているのに気がつけよ反原発バカ
62名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:02:07.90 ID:mROJnnSZ0
排ガス25%削減、原発比率6割、決めた本人が反原発デモ参加
原発比率を10年かけて見直せば「無責任」
可能かわからないまま「2030年代までに全廃」

ここらへん指摘すると「原発推進派」
どうすりゃいいのよ
63名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:03:24.43 ID:pZR8qZED0
GJ

つうか鳩山死ね。
64教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/20(月) 04:03:44.14 ID:yM42+yZ00
| ∇ ` )。。oO( 馬鹿鳩死ね
65名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:03:58.31 ID:QHFCitFu0
>>62
どうもしなけりゃいい

まともな人間だと思って相手するから疲れる
66名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:05:13.50 ID:TvKhbSCA0
日本が率先して、
アメリカと中国がやれ、やったら他国も考えたる、
と言えばいいだけ
67名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:09:33.12 ID:z576Umcl0
代わりににポッポの首を
68名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:10:57.13 ID:LDUS/RCV0
バカの鳩山がホルホルしたいが為に有権者のコンセンサスも得ずに勝手に宣言した公約
69名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:17:11.94 ID:yvOgiubZ0
> 国連への登録をいったん撤回し
GJ と思ったが
> 新たな目標
いらねぇよ 温暖化は詐欺なんだから
あとはやく再稼働しろ

安倍ちゃんグローバリストだから不安だ
70名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:18:43.80 ID:HHjLadllO
原発停止がなくても無理だったよね
71名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:21:13.90 ID:2podBywR0
そもそも二酸化炭素が温暖化の原因って説もかなり眉唾だとみんな知ってるのだろうか
72名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:26:52.24 ID:SjMHkXh50
原発あっても無理なのかどんだけ無茶な計算したんだよポッポは
73名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:30:20.18 ID:IjB2dmHS0
そもそも経済成長とエネルギー消費量は比例してんのに、25%削減なんて無理だろ。
いや、民主党なら可能だったか。
国民総貧乏になったかもしれないけど。
74名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:30:52.72 ID:eK5JI9Pu0
氷河期の「発見」―地球の歴史を解明した詩人・教師・政治家 [単行本]
エドマンド・ブレア ボウルズ (著), Edmund Blair Bolles (原著), 中村 正明 (翻訳)

高々1世紀前までは、”氷河期”という概念すら世界には無かった。
テムズ川が凍った時期を、マスゴミは小氷河期と表現してきたが、IPCCですら「弱冷期」と呼んでるくらいで
実際には過去10世紀は、間氷期の温暖な時期。
もちろん過剰な温暖化は問題だが、それに匹敵する問題は、温暖化--->寒冷化に切り替わる時期に気候が不安定なこと。
これは暖かい水辺にしか住めない人類にとって、移住するか、洞窟に戻るか、テクノロジーで凌ぐかの選択を迫ることに成る。
75名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:34:21.86 ID:RtPGpFqD0
>>72
そもそも一切計算してない
76名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:37:01.92 ID:XY1blYzz0
施政方針演説もしない内に勝手に言って来たアレか
77名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:37:36.28 ID:XGGFoW7i0
炭酸ガス規制は、排出権取引で儲けたい奴らのビジネスを生み出しただけ
彼らが勝手に作ったルールに従うのは、ただのバカ
78名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:38:06.49 ID:1Bt8mgosO
北欧の国の空気買ったのはどうなった?
79名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:38:11.70 ID:roCbwpdEO
>>72
超円高で工場が日本から消える予定だった。
後、人口も2000万人くらい減らすつもりだった。
80名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:40:00.05 ID:IjB2dmHS0
>>77
そういえば日本が買った排出権はどうなったの?
まさに空気になったの?wwwwww
81名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:40:49.90 ID:eK5JI9Pu0
>>71
メタンガスや水蒸気の方が、単位量あたりの温室効果が大きいしな。
ただ、CO2はどこでも有り(メタンガスに比べ)、回収効果が大きい(海水の回収は無理)。
あと、降雨圏内のCO2は自然循環して回収されるけど、その上の航空機飛行高度の分は溜まる一方。
82名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:41:53.19 ID:7L/gMWSN0
もうやめようよ
いくらで排出権買ってんだよ
そもそも、売ってるヤツラはどうやって節約したんだよ
無理だろ
83名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:42:14.84 ID:E2WNK3A50
律儀に守ったところで何とも思われないだろ
84名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:43:38.75 ID:ORo80fTn0
ほんと鳩山って、ろくでもない奴だ

なんで、民主党のバカのツケを背をわされるんだ
85名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:44:23.79 ID:Hzl95u7l0
鳩の破壊工作もようやく終了か
よかった
86名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:44:52.14 ID:IjB2dmHS0
先進国 CO2削減⇒企業のコスト増⇒国民の負担増
途上国 排出権売却⇒先進国からの投資増⇒国民の所得倍増⇒排出量増加

世界規模でCO2増加
87名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:45:17.85 ID:7L/gMWSN0
>>84
いや、おまえ、この二酸化炭素とかいいだして
こうゆうの作ったのは自民党の時代だよ
政権が変わってもやることは変わらなかっただけで
88名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:45:36.70 ID:AMpfMRHG0
>>1
地球温暖化問題の歪曲
 【2005年8月27日】 地球温暖化をめぐる議論は、多分野にわたって諸説が乱立している状態だ。
しかも気象学は、経済学と並んで不確実性が高いので「今後さらに温暖化が進むに違いない」と
断言することはできないはずである。にもかかわらず、英米のマスコミの最近の記事は
「地球は異常に温暖化しているということで、すでに大多数の専門家の間で意見が
一致している」とさらりと書いているものがよくある。
これは間違いであり、政治的な意図を持った記事であると考えられる。
http://tanakanews.com/f0827warming.htm

地球温暖化のエセ科学
 【2007年2月20日】 IPCCには130カ国の2500人の科学者が参加している。
ほとんどの学者は、政治的に中立な立場で、純粋に科学的な根拠のみで温暖化を論じようと
している。問題はIPCCの事務局にある。事務局の中に、温暖化をことさら誇張し、
二酸化炭素など人類の排出物が温暖化の原因であるという話を
反論不能な「真実」にしてしまおうと画策する「政治活動家」がいて、
彼らが(イギリスなどの)政治家と一緒に、議論の結果を歪曲して発表している。
http://tanakanews.com/070220warming.htm
89名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:47:55.60 ID:AMpfMRHG0
>>1
地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(1)
 【2009年12月2日】・・・これは要するに、1940年代の高温時期の山をなだらかにして、
今より気温が高い状態でなくすとともに、60年代から80年代以降にかけて
温度が急上昇したように見えるグラフを作るための操作である。
プログラムの作者自身が「非常に人為的(不自然)な補正」と注釈していることからも、
温暖化人為説の証拠作りのため、データを歪曲したことがうかがえる。
http://tanakanews.com/091202warming.htm

地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(2)
 【2009年12月27日】 地球が温暖化していないのに、世界のほとんどの国の代表が
集まって温暖化対策会議を開いたことは、確かに無意味であり、壮大な無駄遣いだ。
合意文は「誰にも好かれない文書」と揶揄された。だが、もう一つ深く掘り下げてみると、
実はCOP15は非常に重要な会議だった。それは「世界政府作り」の面である。
http://tanakanews.com/091227warming.htm
90名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:50:28.74 ID:87pbS8ST0
>>3
人類の希望が、、、
91名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:51:31.92 ID:rsVhur7yO
ノーベル賞欲しさに鳩山がやりやがったからね
92名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:57:09.58 ID:Td87Bo9j0
ロシアは可耕地が増えるから温暖化ウェルカムだしなw
93名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:57:48.11 ID:Vikj6o7eO
オレ水草に二酸化炭素加えて育ててる。
植物はよく育つぜ!
94名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 04:59:30.14 ID:cEAVsybf0
当然
95名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:00:10.56 ID:Ez01D2H+0
糞民主の尻拭い乙。
96名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:00:33.71 ID:WYnPZr4f0
やれやれ…
97名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:01:29.47 ID:fXkPwHfy0
二酸化炭素だろ。酸素と水素に分ける機械作ればいいじゃない?
98名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:01:47.67 ID:7+WMryUU0
なんという民主党鳩山政権の負の遺産w
99名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:02:45.61 ID:DCSGToR+0
ゴミクズが
思い出しただけでイライラする
100名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:07:35.06 ID:TvKhbSCA0
>81
>71は因果関係が逆だと言ってるんだろ
炭酸ガスが増えたから気温が上がったのではなく、
気温が上がったから炭酸ガスが増えた
101名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:08:22.64 ID:XQE2QeYl0
出来ないことは
出来ないって言わないとな
102名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:11:08.36 ID:/KHoxlN80
当り前の話だわなwww
発展途上国に技術と金を流す
ただそれだけの制度だからなwww
地球環境なんて関係ないwww
103名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:11:52.28 ID:28eCkDbE0
>>15
> 今でも民主党はコレを支持してるの?

もちろんだよ。

だって韓国が化石燃料を入手しやすいように他国に火力等を削減させるというのが
彼らチョン系工作員の目的だからねw
104名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:12:43.10 ID:ybra5ETE0
>>1
助かった
鳩山が仕掛けたテロが、また一つ無効化される
105名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:15:32.61 ID:W5ubavif0
鳩山イニシアティブ

鳩山が飛行機に乗る回数を減らすだけでかなりな二酸化炭素排出の
抑制になるんですが。
106名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:16:53.44 ID:AMpfMRHG0
>>1
気温低下の中のCO2 400ppm
 読者からの問い合わせも多かった。
NHKもマスコミもすべて「CO2が400ppmになった」と報道した。
NHKもマスコミもすべて「地球の気温が低下している」とは報道しなかった。
自分に都合のよい(これまでに言ってしまった)ことだけを報道する。
http://takedanet.com/files/400ppmtdyno.229-(5:06).mp3
http://takedanet.com/2013/05/co2400ppm_b44c.html

先生が学生に注意すること(CO2と気温)
 10%から0.04%に変わっても温暖化しなかったのに、
0.04%が0.05%になると破滅的ということですか?
零下の温度は急変するのに、なぜ30℃以上の気温の変化は少ないのですか?
なぜ、砂漠地帯は40℃なのに、熱帯の海辺は33℃なのですか?
海の水は上下に攪拌されませんか?
http://takedanet.com/files/tdyno.161-(8:16).mp3
http://takedanet.com/2013/04/co2_ef32.html

集中講演録・地球温暖化(第五話)
最終回は、「地球温暖化」という「科学」に対して、
小学校の理科で教える内容に反するようなことが報道でくり返された
表現の自由がとんでもない方向に進んでしまっている
http://takedanet.com/files/syutyu05hokkyokutdyno.83-(14:00).mp3
http://takedanet.com/2013/03/post_8407.html
107名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:18:58.01 ID:L+uAXRLq0
だから原発動かせ
108名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:20:12.94 ID:6wlG9AOQ0
民主党への投票歴がある奴は最低でも5年間は公民権停止しる
剥奪してもいいくらいの罪だと自覚してもらいたいわ
109名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:20:15.39 ID:b2mPbh0k0
米中の意欲的な目標設定とは何だったのか
110名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:20:48.58 ID:T1wnocrf0
鳩山に責任とらせます
111名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:22:49.53 ID:AMpfMRHG0
>>107
日本を攻撃するんなら、別に核攻撃しなくても、
通常兵器なり工作員潜入で原発細工すりゃいいだけだからな
同時にやられたら、もうどうしようもないでしょ

原発は安全保障上もお荷物でしか無いよ
112名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:24:25.63 ID:KGgGCS2F0
鳩山ルーピーが温室効果ガスを25%削減するとした国際公約をした
当時に貼られていたもの

このグラフを見れば、最初から無理な公約だと思うだろう
http://2ch.site90.net/tumblr_kpqigzfz401qz993co1_1280.jpg
113ID::2013/05/20(月) 05:27:06.66 ID:WJWlJXL+0
雇用ひとつ生まないアホの妄言など構うことはないからとっとと撤回すれば良かったのにな。
114名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:29:28.78 ID:WYRV2ojh0
まじで基地外だよな鳩山兄、こんな基地外を首相にした
国民はもっと糞だけど
115名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:30:00.44 ID:AMpfMRHG0
>>1
隠しているのか?知らないのか? シェールガス革命

「なぜ、日本のマスコミはこんなに反日的なの」と言われますが、
それは中国や韓国報道だけではありません.
エネルギーの分野でも、なぜかマスコミの反日的報道が目立ちます。
http://takedanet.com/files/usoaho_shaletdyno.167-(6:47).mp3
http://takedanet.com/2013/05/post_80d5.html
116名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:31:32.08 ID:MaPwntvh0
国としてどのくらいの負担になるか
ろくに検討もせず
いきなり国際公約にしてしまう民主党、鳩山を
ろくに批判しなかったマスゴミの腐りっぷりがひどかった

政権とってから試算見て→政権応援してくれる人にもっかいやってもらうね

これ、どうなったんだっけ?
117名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:31:44.41 ID:7L/gMWSN0
なんども言うようだけど
自民党の時代からの政策だから
そして新しい目標をつくるということは
相変わらずこの路線だということだ
政権とは関係なしに役人が決めてることなんだろ
118名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:32:32.60 ID:Td87Bo9j0
環境省が利権欲しくて躍起だったからね。
京都議定書そのものがマゾ過ぎる。
119名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:32:42.80 ID:TPLUHUuh0
あぁ、こんなのもあったなぁ・・・
ソーラーパネルなんてのもあったよな。余計なこと思いついた的なやつ。
120名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:34:23.24 ID:T2fVMgVhP
未来に不安を残すなって廃炉煽ったけど
温暖化も大概だよな
121名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:34:49.02 ID:4dkJSVx00
こういうのを「負の遺産」っていうんですよ

聞いてんのか民主党
122名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:38:13.39 ID:b8yx7AcJ0
鳩山って本当に最悪だったな。
こいつは自分が評価されたくって出来もしない事や
日本に負担がかかることを平気で口にした人間だった。

こいつは国の事なんかどうでもよくって
ただ自分が良い人に思われたいだけだった。

そんな人間を持てはやしたマスコミも一緒に責任とれよ
123名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:38:54.26 ID:BDqcGSnh0
>>1
今も毎日続いいてる、マスゴミと電力会社による温暖化詐欺広報を禁止しろや!

二酸化炭素は、空気中に0.03%しか含まれていない希少気体。
100分率の帯グラフにすると、髪の毛一本にもなりません。
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0030/part4/chap01/com1_2_1.html (政府系のサイトw)

人類が排出する6.5ギガトンのCO2は温暖化に無関係、
海は10000ギガトンものCO2を毎年出しています。
124名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:39:11.45 ID:AMpfMRHG0
>>116 >>121
民主党だけの話じゃないよ。もっとずっと前から動いている
そう、自民にも売国勢力がたんまりいるってこと
残念なことだがね。

これね、世界戦略でやってる外国勢力がいるんだわ
それの工作員が政治家にも官僚にもマスコミにもたくさんいるからこうなってんだわ
125名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:39:16.05 ID:IDPDX/CG0
おわびに糞鳩の首でも献上しろ
126名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:44:15.18 ID:aVqZNaThO
>>117
鳩山並みにずれてる。
排出規制そのものはともかく、
25%は鳩山の根拠なき思い付き。
本人が辞任後に証言した。
普通なら言わないことを素直に喋るのはこの人の唯一の美点だな。
127名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:47:43.26 ID:o8PWqhGR0
最近の動きからして撤回はするが削減技術を積極的に広めることで
どこぞの国の企業の尻拭いを世界各国でやる
日本は例えタダかODA使ってやっても枠買わなくて済む
原発も輸出して世界的にみたら削減も増える
こんなじゃないの
128名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:48:30.77 ID:T715FIK60
>>17

っていうか、石炭燃やすとウランやトリウムほかの放射性物質が濃縮された灰が
出ることすら知らないみたいだし。フィルタかけなきゃ空気中にばらまかれる。
129名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:50:46.34 ID:DDJXPIcs0
軍事費ばかりに金かけて全然努力しない中国に金払うとか
民主の売国以外の何物でも無い
130名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:52:26.98 ID:Ubzszrhx0
当然だわな
131名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:54:33.59 ID:cnrZgvlP0
国主導で太陽光発電やればいいのに
技術も進むだろうに
132名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:55:40.72 ID:/lswNuoQ0
た・い・よ・う・こ・うwww

まだこんな寝言いってるばかいるのか
133名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:56:15.59 ID:KzQrlCPJ0
民主の数少ない政策が……
134名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:57:38.91 ID:mtY6/my3O
しかしここ最近異常気象ばかり続くからね。地球温暖化に対するなんらかの対策は必要だろう。
135名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:58:03.93 ID:AMpfMRHG0
>>131
太陽光、なんの役にもたたんよ
有り余ってるLNG使ってりゃいいんだよ。

ダメリカが勿体つけて売ってもいいよ的なこと言ってて笑うが、
ロシアも売りたくてしょうがない
136名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 05:59:39.45 ID:Td87Bo9j0
超伝導伝送とロスレス蓄電が安価に出来るようになれば太陽光もちっとは使えるかも知れんけど、
現状じゃ気休めにもならん。
137名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:00:55.65 ID:1zrI9aaC0
鳩山イニシャティブは完全否定してよい
最も許せないのは国民の同意なしに、東アジア共同体構想を立ち上げたこと
138名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:01:56.07 ID:4cx5X9RXO
いまだに撤回されてなかったのかよ・・・
139名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:03:35.66 ID:4hMgB6xjO
鳩山総理が、勝手に約束してきたんだよな。
原発を大増設する事が前提の約束だったから、一応筋が通っている。
菅総理は、福一爆発事故以降に、反原発に変えたと言いながら、この約束を撤回しなかった。
つまり、菅は、
反日亡国が目的で、福一原発を爆発させた。
反日亡国が目的で、レベル7にUPさせた。
反日亡国が目的で、その他原発全てを再稼動許可をしなかった。
反日亡国が目的で、CO2の25%削減を撤回しなかった。
と、言われても反論出来ないだろう?
140名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:13:13.34 ID:Hqbo87hi0
外交の目玉政策として提唱したのにな。
撤回とか恥ずかしすぎる。鳩山死ね。
タリバンに職業訓練してあげてから死ね。
141名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:16:36.19 ID:srIpcaFk0
レシプロエンジンどうにかしろよ
142名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:20:07.35 ID:JDAljUy80
民主党が出した政策なんて実現できないんだから、全て速やかに撤回すべきだわな。
143名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:24:30.28 ID:P+dPq2FD0
■”年商”4500億円のボロ儲け! 最大のお得意様≠ヘやっぱり日本だった 排出権ビジネスは現代の不平等条約だ

2010年、GDP世界第2位になる中国が排出権バブルに沸いている。
その最大の購入者はGDP3位に転落する日本である。
過去、排出権価格は1t当たり8ユーロから30ユーロ程度で推移しているので、
仮に18ユーロで買い付けるとすれば、9400億円程度の代金を払わなくてはならない。
この排出権の世界最大の売り手が中国である。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100114-01/1.htm
会見では、堀江正彦・地球環境問題大使が「2010〜12年に計150億ドル」
とした途上国への支援目標を上回る174億ドルを10月末までに拠出したことを報告。
13年以降も切れ目なく支援すると説明した。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354074003/
【中国】「日本の技術力を中国に提供する」鳩山前首相、原子力発電所における中日協力を語る[08/18]
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/news4plus/1282128771/
【鳩山会談】温首相、菅首相の早期訪中を招請…鳩山氏は「温室効果ガス」削減技術の中国供与を表明
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1282045525/

ありがとう売国民主
144名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:25:32.40 ID:LRDFpmlP0
                 ||
               ∩||_∩
               |     ヽ
              (二二二二二)
              (二二二二二)
              (二二二二二)
              (二二二二二)
          .   / #  ;:;:; \
          .    |    ( ̄Y")  |
              i、#( ;:;:;;ノ, 、 (=) iヽ
             i ヽ  、__,  、__, ノ ) 僕は無罪だ
             \ \,, ,,、#、__/  )
              入_、__,      ノ`
                  `ヽ、__,ノ`
145名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:27:36.91 ID:8X8t5Vb20
そもそも「CO2排出規制により地球温暖化効果を抑制する」
なんて霊感商法を、国際規模でやってることの異常さに気付けよ。

そもそもなんの因果関係も確認できてないし、
ましてや対策による効果のデータ検証も出来ない。

「排出権の購入」というは、わかりやすく言えば、
どこの国も本気で削減する気などさらさらなく、
日本(だけ)をカモにして金をゆすり取る事だけが目的なんだよ。
146名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:30:37.98 ID:BuqkMXpS0
もっと早くに撤回すべきだった
鳩山は打ち首獄門
147名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:31:14.95 ID:Qe3mPEny0
鳩山イニシア恥部が消えるのか?
148名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:33:48.93 ID:TvKhbSCA0
電気が足らん高すぎる
早くフル稼働しろ
もたもたするなトロ蔵
149名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:36:26.96 ID:FUPSEL0K0
馬鹿の妄言なんか取り消して当然
150名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:54:36.09 ID:r5ELCFpq0
民主党政権は、恥ずかしいことばかりしてたんだな。
151名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:03:44.65 ID:+dLX4lrQO
      撤回お断りだあああぁぁ!!
        ノ|  λ  ノ|  
    )\ | 丶/ \ノ  しλ     ――
――<  J    ノ´⌒ヽ,,  (   
     )  γ⌒´      ヽ, >――
_   / // ""⌒⌒\  )(
   <  i /   \ /  ヽ ) \   ___
――  ) !゙   (・ )` ´( ・) i/ <
   <  |     (__人_)  | / ―― 
   /  \    |┬{ / (     ___
   \ ⊂\  `ー' \つ > 
―   ノ   〉       〉/
     ̄/  /      / し
      \ ∪ ̄ ̄ ̄∪ /
152名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:12:55.54 ID:wKqLNduy0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/4
.
153名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:16:08.25 ID:mqWBvWcqP
結局、最初から京都議定書とかも無視した米国が正しかったわけで
154名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:17:41.81 ID:JANnudpX0
 

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎




http://livedoor.2.blogimg.jp/ennriko555/imgs/1/8/18492f03.JPG
155名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:29:34.65 ID:0CfviGpkO
89:名無しさん@13周年 11/22(木) 10:20 zcueHWn/0
>>78
25%のCO2削減は2020年に達成できないと2050年の半減目標に
ペナルティーが加算される。
40年ぐらいは鳩山イニシアチブの負の遺産がのしかかる。


http://m2.upup.be/1QYYXZmPYE
http://l2.upup.be/qeLAl68sI4
156名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:32:05.42 ID:8U1Bjp400
太陽光発電なんて砂漠みたいなところじゃないと使い物にならないよ
157名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:37:37.07 ID:W9dVQZjx0
やっとか。
衆愚の民主じゃコレすら出来なかった。
158名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:39:04.60 ID:AuhLwm4W0
           __            ノ´⌒ヽ,,
          〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
          〈⊃  }    // ""⌒⌒\  )
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/  
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
159名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:39:09.08 ID:PM2uh6Op0
懐かしいなw
鳩山が最初に唱えたパルプンテかwwww
160名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:40:39.22 ID:XUWZwf/n0
>>1
ルーピーを処刑すべき
161名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:42:35.58 ID:TeyScbOf0
責任取らせるために、鳩山と民主党の幹部全員を処刑すべき。
162名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:42:49.69 ID:5F++xHm+0
●温暖化詐欺:基本クイズ

Q1)大気中のCO2の濃度は?
A1)0.02%−0.03%。(ちなみに窒素78%,酸素21%)

Q2)CO2の発生量はソース別で年間どれくらいでしょうか?また人為起源は何%?
A2)以下の通り:
  バクテリア等=1500億トン
  人為起源  =  60億トン (4%)

Q3)日本が出しているといわれるCO2の量は世界の人為起源の何%か? 
A3)全世界の人為起源のわずか「5%」 

Q4)日本の排出量を20%減らした場合、年間全排出量のどの位?
A4)年間全排出量は以下の計算より導出される:
  4%*5%*20%=0.04*0.05*0.2=0.0004
  つまりわずか「0.04%」。1万分の4。風呂(200L)から大さじ5杯(80cc)取る程度。

Q5)温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A5)「水蒸気」。質量比約99%を占め実効比では99.6%。つまり水蒸気が
  地球から宇宙に出て行く赤外線のほぼ全てを吸収している。

Q6)日本の排出量を20%減らした場合、温室効果ガス全体からみてどの位減る?
A6)以下の式から導出される: 
 0.0004 * 0.004 = 0.0000016 = 1.6ppm(100万分の1.6)
 風呂3回分(600L)から1滴(1cc)吸い取る程度。

Q7)ほとんど効果の無い人為CO2削減に必要な我が国の年間の負担は何兆円?
A7)これにかかる費用は、年17兆〜45兆円  www.nira.or.jp/pdf/review43.pdf

<参考>http://macpcfirstaid.com/climate.htm
   「The Great Global Warming Swindle」(「地球温暖化詐欺」)
163名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:44:37.48 ID:qQWzUUh30
>>4
これは本来ならば、
震災後に民主党政権で、野田総理が撤回しておくべき仕事だよな。

自民党じゃなくて、民主党じぶんたちで撤回すべきだったよな。
164名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:48:17.17 ID:jpR346HP0
真アベノミクスの3本の矢
あと再生可能エネルギーの買い取り価格見直し(値下げ)もよろしく
165名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:49:49.80 ID:/lswNuoQ0
>>156
気温32度以上になると、パネルの発電効率が30パーセント落ちるんだよ
あと直射日光が強すぎると樹脂に亀裂が入りやすくなる
日が傾くと確かに涼しく・寒くなるが、日中の砂漠の気温知ってるか?

砂漠で発電なんて採算なんて言葉を知らない頭の悪い白痴しか考えないから
166名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:25:13.94 ID:Tr+X1Qf/0
今となっては、CO2が原因で地球温暖化が進んでいるという話自体が、かなりキナ臭くなって
いるけどねぇ。地球規模の気候変動が起きているのは確かだが、長い地球の歴史の中で定期
的に繰り返されてきた変化の一端に過ぎないという話もあるし、根拠としていたデータが結果あ
りきで捏造されたものであった事もウィキリークスの暴露でバレちゃったし。
167名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:29:39.84 ID:9zInWZmJ0
今こそ鳩山イニシアチブによって原発全機稼働を!
168名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:31:53.09 ID:6i7slhVs0
 

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


 
169名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:33:01.57 ID:CbP7Y5rY0
これは当たり前
あとは公約した奴が全責任を負えばいい
170名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:35:18.65 ID:3CcYvQRCO
鳩山が排出権取引〜とかいって支払った3000億は何だったんだ?
菅直人らがCO2ださないクリーンな発電とかいって老朽化した原発をフル稼働させてたのは何だったんだ?
171名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:36:56.35 ID:V+EeKrDa0
ポッポの政治的足跡は完全に消される
172名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:38:38.24 ID:zgPm/j4g0
キタ━━(━(−( ( ( (o・∀・o) ) ) )−)━) ━━ !!
173名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:40:44.48 ID:poZCTrdR0
言ったヤツが責任持って吸え
174名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:19:01.25 ID:7aCR3lfG0
>>1

             _.ノ´⌒`ヽ 
         γ⌒´    (;:;:;)
        // "" #⌒\  )
        i / # ノ    ヽ `i )    何とか
       .!  ( ∵ノ`´(=) ,i_/
        l  ∴) (__人_) #|      致命傷で済んだお・・・
        \#  `ーォ' /
        / ||    `! ⌒ヽ
       / / |\/ /  / l |
      / /___|  \/  / | |
      ヽ、//////)  /  | |
       /  ̄ ̄~  /   | |
175名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:24:57.03 ID:eAkic00SO
これは当然。
排出件取引という名目で中国にお金や技術が流れるし、日本にとって良いことは何も無い。
176名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:25:36.22 ID:pow6N++ei
元々EUの乞食商法だからな、ISOシリーズしかり糞の役にも立たない

温暖化ガスと言う名目のタカリ
177名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:28:01.14 ID:0MER+NU+0
菅と野田がやらずに逃げたからな。後始末が大変だ
178名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:28:54.48 ID:yq/S9APS0
ウソツキ日本人
やっぱり慰安婦強制もあった
179名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:28:59.15 ID:/hGinW+K0
アレのせいで本来廃炉のはずだった、福島第一の原発稼動引き伸ばしてたんだろ
民主党政権は日本の国難だな
180名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:32:39.48 ID:juGJ7x2E0
鳩山イニシアチブ自体、嘘八百の絵空事だからな。

>>178
慰安婦は知らんが、鳩山イニシアチブの嘘については謝罪しよう。
そして二度と、民主党を政治にかかわらせないことも誓う。
181名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:04:16.29 ID:+QvZetg00
そもそも原発吹いたのは糞自民のせいということに絶対触れないクソウヨニート 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
182名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:05:58.40 ID:G81DXSFYO
鳩山を全裸ネクタイで引きずり回せ
183名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:15:46.03 ID:cnrZgvlP0
わざわさ危険な原発作っても日米仏どこも
いまだに安全管理を100パーセントできていない現実
威嚇用に一基だけあればいいんじゃないの?
日本の国力が弱ったら維持できないしな
184名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:18:52.54 ID:Fc9vhsHc0
ほんと余計なことばっかりしてたよなあ
尻拭い大変すぎる
185名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:19:25.35 ID:DKHVUlCs0
小鳩は米アル・ゴアの地球温暖化ビジネス詐欺に嵌った。あるいは引っかかったか
186名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:24:37.48 ID:CiJ1O+eD0
>>181
期限切れの設備を延長したのはミンス
187名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:28:34.41 ID:Fc9vhsHc0
>>163
それが出来たら多少は支持あがったかもしれないのにな
188名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:34:20.34 ID:tMeEYgtR0
>>187
震災前に菅が撤回していたなら、あいつが反原発に回るのは不思議じゃないけど、
鳩山イニシアティブwを継続しておいて今更反原発ってアホだよな
189名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:39:51.35 ID:0BcC0iGe0
  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_/  ⌒  ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|)   みんなのためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
 Y ""(__人_)"" Y    とっても安かったのねん!
 丶    `ー'   ノ    予算100兆円必要なのねん!
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /__ _丶
   ( ̄|7ヾ| ̄)
190名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:43:39.12 ID:4cx5X9RXO
>>181
震災前に民主党が原発18基増やすってゆってました(´・ω・`)
191名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:46:50.53 ID:TvKhbSCA0
元に戻すのに3年掛かった
やはりそのくらいは掛かるんだ
192名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 10:49:42.68 ID:y/I29UcXO
ミンス末期にも「現実的な数値に修正」て言ってたな
193名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:08:14.06 ID:HQvsgj2E0
こりゃあ、鳩山の首くらい差し出さないと済まないだろう。
194名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:08:55.16 ID:q+XhiIop0
ハトヤマイニシアチブだったっけww
195名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:09:25.07 ID:zwqEKqYj0
当時褒め称えてたマスゴミも責任取れよ
196名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:10:06.02 ID:HCYfCEN/0
馬鹿チョン民主の尻ぬぐい
197名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:11:33.64 ID:LLaAiYtK0
温室効果ガス25%削減はブリヂスンに課すべき。
198名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:12:51.37 ID:Zdjr48t20
馬鹿の負の遺産なんかにいつまでも付き合う必要はないからな
199名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:14:16.88 ID:XaG9Mc9P0
そもそも、地球が氷河期になろうとしてるのに・・・
200名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:14:40.00 ID:6Zkh7afZP
これ、具体的にどうやって削減目標を達成しようとしていたのか、鳩山を国会に呼んで聞けよ。
完全に国益を害してるじゃないか。
201名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:15:52.00 ID:eXi+a6CX0
ロンパリ白痴鳩が勝手に言ったことなんてどうでも良い。
202名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:17:17.04 ID:XWPZ4MEv0
初めから無理な公約だったもんなー
当然だわ
203名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:17:44.03 ID:/RWtbmKv0
日本政府「すいません、言った本人の脳細胞が25%減したみたいでして・・・」
204名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:20:33.62 ID:ytCLgxQx0
出来ない事を出来るというのが売国民主党
205名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:21:01.27 ID:YqTKtGTB0
これがあるから原発をガンガン増やす言ってたよな民主党は
206名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:21:20.61 ID:/KnIOECa0
横で汚染物質ばんばん垂れ流している馬鹿が要るのにやる気出るわけないだろ
むしろ日本が頑張ったことで排出量が下がったからもっと出すわなんて言い出しかねない未開国家だし
207名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:21:48.26 ID:cZ4sdRyV0
呆れるのは菅政権と野田政権が事実上この公約は不可能とわかっていたのに正式に撤回しなかったこと
どうせ国際社会から批判されるのが怖くて自民に汚れ仕事押し付けたあとに自分たちも批判にまわるつもり
だったんだろ
208名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:24:03.59 ID:UW3o8Z85O
フリーメイソンは鳩山を名誉毀損で訴えろよw
209名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:25:21.19 ID:n/eeQ2yr0
いいこっちゃ。
ルーピーのバカが適当にしゃべってエラい事になっていたんだよな。
あの元総理大臣は製造業からウルトラバカの烙印を押されています。
210名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:25:29.94 ID:SY7t2Inf0
よかった,撤回できるのか。
これは原発フル稼働でも達成無理な数字だもん。
とりあえず大損せずに済みました。

鳩山さんはどうやって達成するつもりだったんですか?
211名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:29:51.94 ID:XaG9Mc9P0
そもそも、人間ごときが地球の二酸化炭素を増やせるわけがないのよ。
仮に増えてるとしたら、それは地球の意思。
地球にとっては、酸素とかは有害だろうよ。
ほとんどのにはないんだからさ・・・
人間に都合のいい環境が全てとか、
しかもそれが勘違いとか・・・
バカじゃないかよ?
212名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:31:31.80 ID:RgT4fg7kO
民主党の尻拭いも大変だな。
213名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:59:08.18 ID:vNgjyzjV0
>>1
全原発再稼働+追加建設をしなければ、マイナスどころか
+10%とかの目標にするしかない
これが放射脳が直視しない現実

-25%とか、日本の全電力の60%を原発由来にする必要があるレベル
214名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:59:47.30 ID:MNimCDsYP
これは当然だな
というか狂人鳩山の思いつき発言がそのまま国際公約になってしまっていたことが恐ろしい
予想外で未曾有の大災害もあったことだし、再び実現可能な目標を示す必要があるだろう

もし公約撤回に異論を挟む国でもあれば(中韓とか言いそうw)鳩山を逮捕してでも
いかに頭のおかしな人物だったか、元からありえない目標値だったか世界に発信したらいい
もはや鳩山と菅にはさらし首としての存在価値しかない
215名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:00:05.65 ID:/+w1ePpj0
基地外の口約束なんか守る必要ないわな
216名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:02:06.99 ID:9TsYtgCzP
ぽっぽはできると言ってたのに安倍政権だと出来ないのか
無能やのう
217名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:02:14.86 ID:tNsaWxMh0
馬鹿の尻拭いばっかり
218名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:02:34.99 ID:SDZ/whH40
自民やっちゃったな
219名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:05:16.67 ID:lJzYIxD10
大株主サマのご意向だからブリジストン1社だけでも25%削減してみせろよ
220名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:05:42.17 ID:/UbcBpxl0
ちなみに大きなスパンで言うと今地球は寒冷期の中でも比較的温暖な状態なんだが
そのことを知らずに温暖化温暖化言う奴が多くて辟易するわ
221名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:06:31.41 ID:Kti7hIQ40
>>22
産油国(アメリカ含む)やロックフェラーが、そんな事を許すわけないだろww
現実見ろよ
222名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:10:32.17 ID:LMHgH3rYO
いい加減CO2だ温暖化だと騒ぐのはやめろ
最大の温室効果ガスは水で二酸化炭素なんぞ誤差だ
これは地球のサイクルだろ
223名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:11:53.16 ID:9ADXjnqI0
ぽっぽの妄言だから当然だろw
224名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:12:19.24 ID:BgOCh6qK0
馬鹿ハトに告ぐ
今からでも遅くないから氏ね
225名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:13:46.55 ID:Hr1pmieV0
>>216
ほんとあいつは無能だった
226名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:14:57.93 ID:eHJAzLiwO
私たち日本人が今すぐやるべきこと
・原発の即時停止→全廃炉
・化石燃料使用の中止→すべてを自然エネルギーに転換
・工業国から農林漁業国への産業転換
・製造業の中韓への完全移転
・過去の歴史問題の解決(従軍慰安婦問題・尖閣・竹島・対馬)
・外国人参政権の制度化
・沖縄の解放と米軍の全面撤退
・自衛隊の解体
・公共事業の全面廃止
227名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:15:51.94 ID:iATypZdeP
原発無しでも25%削減することは可能だよ。
地熱、太陽光、風力等の自然エネルギーの開発して割合増やし
火力発電所は高効率のものに順次立て替えて
バイオマス火力発電も増やす。
さらにCO2回収技術も組み合わせれば出来ないことはない。

ただし、実現にはコストと時間が掛かるから2020年に達成は不可能だな。
コストに関しては原発の開発に注ぎ込んでるものを自然エネルギー開発につぎ込めば良い。
とりあえずもんじゅは即刻やめろ。
228名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:16:59.11 ID:WZy02RH00
CO2温暖化がインチキだと
わかったんだろ
騙されてるのに気がついただけだな
229名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:17:34.59 ID:WxucuavH0
ミンスの政策は消費税も含めて全部撤回でいいだろ
230名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:18:41.30 ID:9ADXjnqI0
>>226
クセェから死ねよw
231名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:19:15.64 ID:CEwULnGO0
ポッポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:21:13.51 ID:nVvHtl50O
キチガイ鳩ポッポの妄言だし(´・ω・`)
233名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:22:00.63 ID:4cx5X9RXO
>>227
2020年までにやんなきゃならないんですけどー
234名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:23:59.88 ID:SZ1GerTbi
戯言なので撤回は妥当
235名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:24:28.48 ID:5hnQWbCxO
ゴミ処理有料化にするために、ダイオキシンが猛毒扱いになったんだよね、エセ科学キライ。
236名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:25:15.65 ID:EL6Pxnh40
これは京セラとかの民主サポート企業の太陽光パネルのゴリ押しのために
民主鳩山がやった利益誘導政策だからな
撤回して当然
237名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:25:17.80 ID:mWL6JGZTO
他の国から「無理だろw」ってバカにされてたしな
238名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:26:18.07 ID:pzf4VwN90
クセジュ 私は何を知っているか? 常に謙虚にその反省を行え

温室効果ガスの話題も人類全体の生存環境を考えると重大な問題だが、
とりあえず日本は少なくとも今日から明後日にかけては酷い黄砂に襲われる
酷い黄砂の問題が目前の乃至渦中の問題で、呼吸器系の不全を惹き起さないで済ませたいのなら
最低限マスクを着用し、しかも一日に二度以上はそれを交換し、頻繁に咽頭部や顔面を水で清潔に洗浄するべし
239名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:30:45.16 ID:CctrexlpO
鳩山氏が不快感を示しそうだな
240名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:30:46.16 ID:ldpXAk7x0
CO2と関係ない都市部のヒートアイランド現象を除き地球規模で寒冷化が加速してるのにCO2削減ってw
241名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:32:57.56 ID:9vqEIafd0
民主政権の負の遺産だな
242名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:33:36.35 ID:XTeU+VmkP
民主の肝いりの政策を撤回なんて、これは細野さんの反撃が楽しみですねえ
243名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:35:18.85 ID:MwrQIe1w0
キチガイ鳩山が勝手に約束したんだよw
244名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:36:36.35 ID:dQQNmUVY0
福島原発1号機が廃止にならなかったのは
これのせい。
245名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:41:02.09 ID:pzf4VwN90
ここは反民主の方々が多そうだからあらためてご忠告申し上げる

今日からまた3,4日は酷い黄砂
既に西日本は北九州を皮切りに黄砂に襲われつつある
関東も明日午前中には襲われる
明日明後日と暑くなりそうだが、不要不急の外出は控え、マスク着用、
洗顔とうがいの頻度をあげて、空気清浄機などを活用して過ごしてほしい
246名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:41:02.46 ID:F8WFdl6/0
原発の稼働率低下の結果として、温室効果ガスを排出しまくっているので、当然の帰結です。
247名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:41:12.10 ID:iATypZdeP
>>233
2020年には無理って書いてるんですけどー
248名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:42:07.43 ID:DnycsUx/0
二酸化炭素wwwwwwwwwwww
249名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:44:32.26 ID:pmcCsi140
もっと深い懸念事項があると思うけど
分かりやすいところでキムチ等のチョン食品検査復活希望
250名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:48:39.55 ID:6BWDOTBj0
>>246
東日本大震災が無くても25%削減なんてそもそも無理な数字
民主党は原発と自然エネルギーを増やせば〜とか考えてただろうけど
多分、じゃあ原発を新規で何処に作るか用地は取得できるか、近隣住民の理解は得られるか、環境アセスにどれくらい掛かるかとか
一切考えてなかったと思う
251名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:01:20.22 ID:iATypZdeP
新規原発建てる場所については何とかなってたと思うよ。
既存の原発のある所に増やせばいいだけだから。
それは基本的には地元も望んでいることだった。
実際に建設計画は幾つもあったわけで。
少なくとも原発を増やすって話は民主じゃなくて自民の考えてた事だからな。
252名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:15:41.53 ID:6BWDOTBj0
>>251
敷地内増設も間に合わないと思うけどなぁ
環境アセスやってその後着工で2020年に稼動させないといけないって無理じゃないか?
訴訟起これば工事止まるし
253名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:19:30.95 ID:hAxwY/U70
管「みんな僕の家みたいにすればいい」
254名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:54:21.89 ID:vNgjyzjV0
>>220
1万年単位での気候変動なんて事には人類は困っていない
人類の活動による100年単位の気候変動を、軽減化しようって事なんだが
255名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:57:13.91 ID:X81SVOkf0
当然の話だ。そもそも、CO2の地球温暖化説じたいが間違ってる。
もし、そうなら、地球は、この先、地球の寿命が来るときまで、氷河期が来ないと言うことになる。
温暖化の原因は、別にある。
256名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:03:36.13 ID:ZXGpk+6H0
アホ山の遺産
最悪
面目丸つぶれ
257名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:06:11.98 ID:pjTnhbqb0
世界の皆さん苦情はルーぴーとかいう奴にお願いしまつ
258名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:06:29.50 ID:g08fxC5E0
>>1
制限行為能力者(ルーピー鳩山)のした法律行為は
取り消すことが出来る、だからな。
これは妥当な手段。
259名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:10:50.96 ID:R/ZBAu3V0
民主党の尻拭いが大変だなあ
260名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:12:05.85 ID:1EfglD730
とりあえず増税とか二酸化炭素削減とか
勝手に海外で公約吐くような首相は即首に
261名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:12:58.79 ID:ivbpO3yX0
達成不可能な公約だしな。
262名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:16:07.70 ID:ZxO3te550
>>189
鳩ボンビーかよw
まさにリアルキングボンビーだよな
日本にとっては
263名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:18:06.10 ID:NKBW8bDO0
元から無理だろ
むしろ日本が達成したら他の国が困る
264名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:18:27.11 ID:b/HsQrJI0
地震で大変なんでテヘペロ言っとけ
ほんとめんどくさい男だったな鳩山
265名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:20:23.53 ID:KR8k+HY1i
鳩山時代に原発をどんどん作って二酸化炭素を減らせと言ってた人と
今、原発を稼働させるなんてとんでも無いと言ってる人は
ほとんど同じ人
266名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 14:57:31.61 ID:4qp5sJia0
むしろ遅すぎ
267名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:01:41.30 ID:tMeEYgtR0
>>263
元から無理? トラストミー!
268名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:03:43.10 ID:HfoP3DccO
鳩山の尻拭いか
ポッポは日本国民に土下座しろよな、まったく
269名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:05:40.09 ID:Lottwlpq0
ようやくか。馬鹿鳩山のせいで
270名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:08:42.30 ID:RqZ7NRns0!
ルーピーの反応やいかに
271名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:08:46.60 ID:VjrMuwtD0
温室効果も環境破壊も原発のほうが酷いだろ

CO2はむしろも少し多めに空気中にばらまいといたほうがイイぞ
炭素が自然界でどんな風に循環してるかちょっと考えれば分かる話
272名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:12:24.06 ID:Td87Bo9j0
まぁ大気中の酸素濃度と生命の知的化進度は相関関係が高いから、酸素濃度の方を気にするべき。
273名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:17:07.31 ID:W98qKWiM0
>>112
これは酷い(笑)。
いくらなんでも無茶振り過ぎるだろ。
274名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:20:49.96 ID:ZV/lCyK00
GDPを30%ほども削減してやれば、達成は可能なのではないか?

そう思って、円高、原発、その他政策を遂行してたんだものな。民主党は。
275名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:22:56.06 ID:fl+f3GdG0
太陽光発電広げてもCO2削減にはならない。
発電時はCO2出さないってだけで、生産時には大量発生させる。
補助金があるから設置する人は採算考えられるけど、
廃棄時にはさらにCO2を出すし、料金も必要になるんじゃないかな?
276名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:30:12.92 ID:iATypZdeP
>>275
その理論だと原発だってCO2削減にならないぞ。
277名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:32:28.09 ID:TRPMgNDZ0
原子炉を三倍にすれば、できるかもしれない
278名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:43:30.01 ID:izZyOwlZ0
鳩山の尻拭いご苦労さまです
279名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:56:20.43 ID:W98qKWiM0
結局、鳩山はノーベル平和賞が欲しかったのかねぇ?
280名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:57:54.45 ID:B2Zop8v40
景気回復だけでなく、国防に民主党の尻拭いと、やること山積みだな。
ご苦労様だわ。
281名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:59:55.67 ID:H2f0w+3O0
そもそもCO2は温暖化の原因じゃねぇし、温暖化自体も嘘だしな。
282名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:02:22.86 ID:/KHoxlN80
地球温暖化対策は国際的な詐欺wwwww
これやっても地球環境は改善されないよwwwww
ただ石油を使いません!って国単位で発言すれば称賛されるwwwww
国と国で行う収益移転と技術移転と言う話wwwww
よくもまあこんな国際的詐欺を考え出したもんだwwwww
283名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:08:02.71 ID:9tP5znbpT
114114
あれ鳩ぽっぽの戯言だからね
284名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:09:30.26 ID:W98qKWiM0
鳩山のせいで、国内の工場が海外に逃げて雇用問題も悪化したしな。
285名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:12:35.42 ID:jtrzeKjt0
民主が残した唯一の功績はタバコの値上げだけだったな
286名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:14:20.83 ID:Q0sV0NMjP
>原発事故を受けて達成できなくなり

いや…原発事故なくても達成できないと思ってましたよ
あれ言った当時から「ポッポちゃん無理なこと言ってどうするつもり?」って
…あの方、当時からお花畑全開だったんですよね
287名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:14:35.47 ID:b9HVGBXqO
古代だったら石碑からも名前が削られるレベル<鳩山
288名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:17:04.10 ID:gogjQZQq0
鳩山の行動原理は日本を衰退させる事だよな・・・
289名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:20:57.03 ID:W+Hzl0b30
>>287
とてもやっかいな想像上の怪物として語り継がれる
290名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:24:59.99 ID:+dLX4lrQO
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
  o i /   _ノ  ヽ、 ヽ )o  
○  !゙  o゚⌒ ` ´⌒゚oi/  ○
   |    (__人_)  |       ポッポのノーベル平和賞が〜!
 ┘ \ (⌒)`⌒´(⌒) └
>   / ! !!!     ! !!!   く  ドン ドン
 て / (_)    (_)  て
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
291名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:29:47.89 ID:W98qKWiM0
>>290
元首相の肩書きを利用して民間外交とかやらかしそう。
292名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:31:53.96 ID:I46fhq700
当然だよ
糞ルーピーの野郎!
国内でコンセンサスも得られてない内容を国際公約として宣言しやがって!!
各国からスゲェー!!って拍手喝采で鳩山はさぞかし気持ち良かっただろうよ
でも、押し付けられる国民は大迷惑!!!
293名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:34:17.28 ID:uOPM54+90
>>287
夫婦並んで日本国民に土下座している像が1000年後まで残るレベル。
294名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:38:58.93 ID:+qiF9Lrg0
問13:2020年までの温室効果ガス削減目標(中期目標)を「2005年比15%減」(1990年比8%減)とする政府の方針について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
  小泉進次カ:もっと削減すべきだ

問14:地球温暖化対策として温室効果ガス排出などに課税する環境税について、あなたの考えに近い方を選んでください。
  小泉進次カ:導入すべきだ
295名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:51:08.66 ID:I46fhq700
>>294
意図的に真水と排出権を混同した悪意のある書き込みだな
296名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:52:20.82 ID:PNAYjzHh0
壇上で興奮した顔でほざいてたなアイツ
297名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:55:42.21 ID:fYFKLgon0
RN4に「そんなことまだ撤回してないの?怠慢じゃない?」と言われるに100人民元。
298名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:56:51.94 ID:KoUMglSn0
まだ、人類の知性は地球的な問題を解決するまでに至っていない。もうやめるべきだ。

昔からある環境汚染を無くす方が先。
大気汚染、水質汚染、土壌汚染などなど。
299名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:59:22.14 ID:Ixp1Xqvh0
こんな恥ずかしい後始末をせにゃならんなんて
バカ鳩のせいで日本人は大変な恥をかかされたものだな
普天間固定化・トラストミー、今考えても顔から火が出そうだ
300名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:01:14.27 ID:0ojrfSTx0
民主ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww
301名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:02:56.19 ID:XujQDYwZ0
民主が撤回してないとおかしいだろうにな。奴らに常識求めても仕方ないけど
蓮舫が噛み付いたり菅がブログでジミンガーするのが目に浮かぶわ
302名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:04:16.11 ID:eHJAzLiwO
時代に逆行する自民党。世界がアジアが日本の愚かな行為を笑っているぞ
303名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:06:25.23 ID:qhFYeyfA0
馬鹿を総理にすべきで無かったな
反省反省
304名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:09:17.42 ID:EBH20g3r0
 
達成できたりしてw

日本企業は、相次いで海外生産割合を増やしている。
例えば今月だと、シチズンとオリンパスが生産を中国やベトナムへ集約することを決めた。

日本は先進国で、人件費が高いこともあるが、何をしてもコスト高だ。
内需も飽和状態。
こんな日本に生産拠点を置き続けたら、投資家の理解が得られない。
だから円安に振れた後も、輸出数量が減少の一途なのだ。

こんな状態が続けば、期せずしてCO2排出削減が達成できるかもw
305名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:11:29.89 ID:wnKxQ5Bv0
まーだ民主の温暖化詐欺やるのか馬鹿マスゴミは
306名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:12:13.51 ID:99t3QilM0
>>304
国内の工場全部止めても25%削減できないんだが
307名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:13:46.32 ID:wXvLzKk/0
原発増設を前提にした公約だったのだから原発を即時全稼動さないなら公約撤回するのは当然。

さて、原発廃止を主張する新聞社は明日なんと論ずるか楽しみだ。
308名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:16:37.75 ID:KoUMglSn0
企業の動きは環境規制の緩いほうへ動くから、環境汚染はひどくなる。
中国へ企業が移転して国内の雇用がなくなり、
中国国内で環境汚染を引き起こし、
あまりひどいので越境汚染をしてきて、
さらに汚染の原因は日本のせいにされる。
二酸化炭素?環境規制の緩いところなんか気にしてないだろw
自国の領域の汚染に疎いところが、そんなもん気にするかよ。
309名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:16:52.55 ID:00gsNZwZ0
鳩山はメサイアコンプレックスのいち派生型みたいな精神状態だったんだと思う。
310名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:19:05.60 ID:PjN66Hyv0
俺の記憶では「アメリカや中国が本気出すなら日本もやるよ」という公約だったような
ニュースとお前らほど信用できないものはないから頼りない記憶でもあてにするわ
311名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:22:11.01 ID:6xZVGr/30
これ鳩山が国連の場で突然言い始めたように思ってるやつも多いが
実は前々回の衆院選の民主党マニュフェストにしっかり書いてあったんだぜ。
あのとき民主に入れた人間は心の底から情報弱者だったということだ。
312名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:22:18.40 ID:EBH20g3r0
 
頭の弱いのが混じってるみたいだなw

日本の基幹産業である製造業が国内で稼動しなくなったら、
とたんに金回りが悪くなる。
当然製造業従事者だけでなく、波及範囲は恐ろしく広い。
サービス業だって、製造業関係者が行かなくなる・行けなくなる。

また日本は、製造業に代わる産業を持たない。

予測出来たこととはいえ、現実がそこまできたなw
313名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:26:48.44 ID:99t3QilM0
>>312
人口4分の1にして全工場稼動停止にしてやっと達成できる
日本は他国より先にCO2削減はじめてるせいで削れるもんほとんどない
314名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:27:13.20 ID:VkMmQ3U30
温暖化で沈むって言われてた島はどうなった?
10年くらい前に、あと数年ってニュース見た記憶があるんだが
315名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:28:21.05 ID:4aCF2H/iO
少子化や省エネ家電の普及などで日本の総消費電力は10年前よりかなり減ってる気がするのだが、そういうデータない?
316名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:31:07.21 ID:gogjQZQq0
>>313
なるほど、そこで取引市場か。そうやってまた金を巻き上げる
事を算段してたと。
やっぱり鳩山って最低。
317名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:32:25.43 ID:RjlT1r3z0
>>310
付則みたいな感じでそういっていたが
世界の受け止め方は違う

もしかしたら、英語発表時に言ってないのかもしれん
318名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:34:53.24 ID:EBH20g3r0
 
どうにも理解できないバカが混じってるなw

金回りが悪くなるから、とたんにエネルギー消費が減る。
あらゆる産業が立ち行かなくなり、個人だってこれまでの生活が維持できない。
エアコンなんか、言われなくたって使わない・使えない。
道路を走る車も少なくなるだろうし。
−25%の1970年代の排出量どころか、60年代に戻るかもwww

これを「再び日本は、戦後の焼け野原になる」と表現したのが、
PFドラッカーだ。
319名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:35:30.57 ID:VkMmQ3U30
>>316
削減率引き上げたのは鳩山だけど、
日本が圧倒的に不利なCOP15を受け入れたのは自民党だよ
320名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:35:37.17 ID:zYT3SbvF0
ぽっぽのコメントまだかよ
321名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:35:42.50 ID:TYnYjTJs0
そらそうよ
322名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:38:03.09 ID:RyrQTpLOP
ポッポが総理やった形跡が消えていくな
ポッポの総理後の形跡も無くなって( ゚д゚)ホスィ…
323名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:39:01.70 ID:uYsiI95R0
外交ってのは駆け引きだから
あいつらがせめてこの仕事やっといてくれれば良かったのにな

日本を売ることしかしてなかったから
できもしない公約かかげたんだろうけどな
324名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:47:40.98 ID:uNNnwC9i0
撤回しろ撤回しろ
この問題は、米中が取り組まない限り放置でいいよ
325名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:48:07.64 ID:wbc4sCIF0
これは朗報
326名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:50:09.96 ID:Jn3780Uo0
そもそも思いつきで言ったようなもんだからなw
327名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:51:24.71 ID:9l28OY5s0
>>314
あの島は、浸食で沈みそうなんだよ
他に島あるし、いいんじゃね
島っていうのは、浸食でだんだん沈んで行ったりするもんなんだよ
328名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 17:52:24.96 ID:JCfjAuTo0
ゴアになりたかった鳩山
329名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:00:29.25 ID:6UGiNNx10
火力発電焚きまくりなんだから無理に決まってる
民主党だって日本の産業を海外に移せば排出量が減るという短絡的な計画だった
330名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:01:26.44 ID:20/N3VoH0
じゃあもう原発は動かす必要ないなw
331名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:17:38.80 ID:9vqEIafd0
鳩山時代は中国アメリカが高い目標設定する場合の数値だから関係ないとか
言ってるアホが結構いたけど、うそだったなw
代わりになる数値もないのに、そんな戯言が通用するはずがない。
332名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:58:47.97 ID:XTeU+VmkP
>>327
農業用水として地下水吸い上げ過ぎて地盤沈下じゃなかったっけ
333名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:01:38.25 ID:Ixp1Xqvh0
>>330
>現在、新たな目標を検討しています。
何もしなくて良い訳じゃないだろ
お花畑な目標値ではないが、それなりに努力が必要な目標値でないと
また恥をかくことになる
334名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:08:07.97 ID:mF77HpDR0
良かった。
元々実現不可能、日本の産業を潰す為のものだった。
やっぱり自民しか投票できない。
やって欲しい事をやってくれる。
335名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:48:09.61 ID:5OQUeywP0
そうでしたっけ、ウフフ
336名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:49:05.39 ID:ZV/lCyK00
>>332
アメリカ軍がWW2時に航空基地として造成したから、地盤沈下してきているんだよ。
337名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:11:56.36 ID:3piikDaG0
元々、目標だった2012年までに8パーセント削減が出来なかったから、2020年までに
25パーセント削減と言い換えただけで、目算が有ったわけではない。
鳩山さんは、要領がいいんだよ。この後の会議で2050年までに先進国は
50%削減すると表明してるから悪い先延ばしでもなかった。途上国に現金を援助すれば、
それで予算を組んじゃって政権が堕落する。援助金が無くなれば、大騒ぎに成るだろう。
COP19は大荒れだろう。w
338名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:20:11.11 ID:V3U6d2kh0
自動車の燃料を原子力にしないと無理だなw。
339名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:23:29.91 ID:ULVkl0Bz0
不平等条約として教科書に残しとけよ
340名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:24:19.54 ID:9ADXjnqI0
さすがに鳥類を総理大臣にするには無理がありすぎた


ほぉ〜ほぉ〜くるっぽ〜www
341名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:24:26.67 ID:AXZlxOsh0
>>302
ポッポ一人の犯罪かと思ったらチョンシナも絡んだ悪質な売国だったのか、、、、


民主もう無理だなw
342〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/20(月) 20:24:32.25 ID:bgaLb6ig0
自分の尻もふけない民主党・・・
クソしたらそのまんま外を歩き回る原始人だな
343名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:25:56.20 ID:V3U6d2kh0
>>339
日本選手が難しいジャンプを成功させても得点が出ないスポーツみたいでワロタw。
344名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:29:07.93 ID:mD+GM96r0
撤回に反対する者が呼吸を含む一切の活動を止めてくれれば結構達成できそうなものだがな
まず鳩山あたりからはじめてみてはどうか
345名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:29:37.19 ID:V3U6d2kh0
>>315
パソコンの消費電力は、2005年頃のペンティアム4あたりが最大だっただろうな。
タワー型のディスクトップで、空冷が間に合わずに水冷式とかで騒いでいたし。
346名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:36:12.11 ID:9ADXjnqI0
>>344
ぽっぽの大好きな中国は世界の温室効果ガスの排出量の5分の1を占めてるわけだ
つまり、中国を石器時代に戻すだけでこの問題は解決する
347名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:47:12.09 ID:jxNAsTv30
いいニュース
348名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:48:41.78 ID:kkxKJZkG0
撤回格好悪いなあ
ほんと、約束した奴市ねよ
349名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:49:09.07 ID:poZCTrdR0
ポッポの脳内でどうやって25という数字が出てきたのか、その過程が聞きたいな
350名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:55:41.64 ID:l01DRObo0
>>349
火力発電所をほとんど止めて既存原発を全部プルサーマル化で25%削減達成。

1995年の高速増殖炉「もんじゅ」でのナトリウム漏洩火災事故以来、
日本の原発でプルトニウムを使ってるところやプルトニウムを混ぜた
MOX燃料によるプルサーマル運転をしている所はありませんでした。
自公連立政権下でも原発でのプルトニウム使用は推進していませんでした。

日本では連合や日教組・中核派や革マル等の学生運動組織・憲法九条改正
反対運動組織、人権擁護団体等がながらく原発反対運動を続けていて、
各地の原子力発電所や工事現場では座り込みで妨害運動をする人もいました。

ところが、2009年の政権交代直後に
CO2の排出量を25%削減するという「鳩山イニシアチブ」が示され、
地球温暖化防止運動が盛んになりました。
http://www.youtube.com/watch?v=6WahkN0mlqU
http://www.youtube.com/watch?v=c0Eua1vdu_4
激しかった原発反対運動はほとんど見かけなくなり、
各地の原発ではMOX燃料を使用したプルサーマル運転を始めました。
351名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:04:05.76 ID:DEu7AEPG0
他の先進諸国の目標の平均とってそれ+1%程度の削減目標出しときゃいいよ
352名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:04:42.36 ID:poZCTrdR0
>>350
え、ポッポのことだし、
もっと単純に朝起きたら25という数字が浮かんだとかだと思ってたw
353名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:45:09.48 ID:6gjTnaaW0!
温室効果ガス25%削減をごり推しした民主党

鳩山内閣で…

【政治】「恥ずかしい数字は白紙」 民主・岡田氏、“温室効果ガス25%削減”の実現に向け熱弁 市民団体との会合で★3 2009/09/10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252595300/

【政治】 「地球温暖化対策基本法案」を衆院委員会で強行採決 CO2を25%削減の具体策として「地球温暖化対策税」の導入を明記★4 2010/05/14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274003441/
【政治】 "温室ガス25%減"の温暖化対策法案、衆院で可決 2010/05/18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274248454/

菅内閣で…

【鳩山会談】温首相、菅首相の早期訪中を招請…鳩山氏は「温室効果ガス」削減技術の中国供与を表明 2010/08/17
ttp://unkar.org/r/newsplus/1282045525/

【環境】原発新設せず温室ガス25%削減を…鳩山前首相 2011/05/03
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304422764/

【環境】 近藤昭一環境副大臣「CO2の25%削減目標、震災後も変更なし」 中国政府に伝える 2011/07/09
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310172683/

【政治】 細野環境相「京都議定書から離脱しない。温室効果ガスの削減目標の達成に全力を挙げる」 2011/12/06
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323140368/

【政治】鳩山元首相「温室効果ガス25%減目標を政府が撤回しないか懸念している」 2012/04/16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334551808/

【政治】 温室効果ガス排出量の25%削減目標は見直し…岡田副総理 2012/05/30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338378387/
354名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:47:19.50 ID:6gjTnaaW0!
野田内閣で…

【温室効果ガス】25%削減目標を事実上撤回-野田首相 2012/10/15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350274940/
71 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/15(月) 14:02:30.78 ID:Oy5q0ctoO
だからさ
撤回じゃないんだよこれ
撤回は国連から認めないって通告されてるからできない
だが二酸化炭素削減も不可能
日本に残されてる手は莫大な金を海外に垂れ流して排出権を買うことだけ


【政治】日本政府、温室効果ガス「25%削減」修正数値示せず 鳩山由紀夫首相が国連で表明した「25%削減」が国際公約のまま存続 2012/10/29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351499754/

【国際/COP18】日本政府、達成不可能な公約「温室効果ガス25%削減」の質問攻めに遭う 会見場は空席が目立ち、存在感の薄さ浮き彫り 2012/11/28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354074003/
355名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:00:44.94 ID:9l28OY5s0
>>354
うそだろ、他の国が守ってないのになんで
日本が守るんだよ、国連にはビタ一文金だすなよ
一兆円あったら東南アジアの国なんてすぐに景気が良くなるほどの金だろ
356名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:30:15.92 ID:+dLX4lrQO
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒ \  )   安倍えぇぇぇえ!!
     i /"''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' i ) .|`ヽ、
    i  >(・ ),ン<、( ・)<i,/ ..|::::ヽl
.    l   il トェェェイ li  |  .|:::::i |
   /\ . !l |,r-r-| l!/ヽ  |:::::l |
  /  |^|   `.‐‐´ . |^|`,r-|:「 ̄
  /   | .| <⌒ヽ_.  .| .| ,U(ニ 、)ヽ
357名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:34:55.62 ID:hGBKpk2E0
でも国際社会と約束したことなんだろ?
責任重大だしこれは責任とって内閣総辞職するしかないよね・・・
358名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:19:40.06 ID:cQE3eWdbT
【大阪】「橋下、謝れ」「橋下、辞めろ」 市民団体400人が大阪市役所を「人間の鎖」で包囲★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369062384/
359名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:27:40.99 ID:IgXXYj630
ミンス政権がなかったことにしたいんだなw
360名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:55:32.78 ID:R81Y4Pvm0
>>291
やらかして大顰蹙かったじゃん、中国で。
でも使えない伝書鳩って分かったらしくその後中国も見捨てた
見たいだけど。
361名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:21:14.11 ID:hr/QabzM0
結果的に鳩山ができもしない国際公約をして国際社会を欺いたことになるが

精神障害、万年心神耗弱の鳩山には責任能力がないのでその罪を問うようなことをしてはならない

仮にこの撤回を非難をする国があるとすれば、

その国は精神障害者に対する思いやりの心を欠いた民度の低い国と言わざるを得ない
362名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:23:11.80 ID:nS44282G0
当たり前だな
誰だこんなバカな事言い出したのは?
363名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:33:14.60 ID:cYqfZqYV0
これは当たり前だわ。
鳩山は死刑でもいいぐらいだ。l
364名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:35:05.85 ID:mL5Xy+IC0
ありがとう 原発事故
365名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:36:45.83 ID:EEnCp6w+0
鳩山が就任そうそう、いきなり言い出したからな。国会で
決めたわけでもないだろ。
しかも、中国とかの二酸化炭素の分を金で買うみたいなオプションで
考えてたからな。別にそれは良いんだけど。
366名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:45:49.32 ID:H/q2LOprO
大人の世界じゃ発言の撤回はできてもその後の交渉で吹っ掛けられる。
鳩山は本当国益を害したよな。
367名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:47:27.05 ID:yeBeWxriP
賠償はいくらになるんだろうな
高い特にもならん買い物をしたな鳩は
石ころを1兆円で買ったようなものだ
この賠償金が中国の兵器代とかに使われるんだぞまた
368名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:50:02.29 ID:Loj9UhAlO
>>359
冗談抜きに
歴代首相から93代と94代と95代を欠番にしときたいレベルだろ
369名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:14:55.89 ID:vqBsENeKP
一度約束した事を反故にするとは何事だ!

なんてまたR4が騒ぎそう。
想像しただけで激しく不快w
370名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:39:38.49 ID:FHaLMGbF0
アホ山のせい
371名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:36:14.04 ID:7oHkGZHM0
>>87
根拠も無く途方も無い大風呂敷を広げたのは鳩だろ
372名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:34:59.46 ID:Girc7taF0
 
●現在の間氷期は1万年前の氷期(ウルム氷期)が終わってから続いている。
 原因は地軸の傾き角の変動周期、太陽からの軌道離心率の変動等諸説ある

●間氷期の中でも温暖期と寒冷期を繰り返している。
 ■BC0800〜BC0200 寒冷期
 ■BC0200〜AD0500 温暖期(ローマ温暖期。)
 ■AD0500〜AD0700 寒冷期(暗黒時代)
 ■AD0700〜AD1200 温暖期(グリーンランドに畑があった。平安時代の家は夏対策必須)
 ■AD1200〜AD1850 寒冷期(江戸時代に飢饉が多かったのはこのため)
 ■AD1850〜現在     温暖期

●温暖化に転じた1850年以降世界の平均気温は0.7°C上昇
 しかしその内の0.5°Cは本格的工業化以前の1940年までに上昇

●1940〜80年には工業化にもかかわらず世界の平均気温は0.1°C低下
 (東京工業大学丸山氏)

『地球温暖化は止まらない』(東京経済新報社)
373名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:25:44.78 ID:v1nW/RtA0
>>368
そのなかでもルーピー鳩山は突出してる。
374名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:26.92 ID:N2O6YBKK0
逆に言うと鳩さんは原発ありきだから原発容認派だったってことだよね。
375名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:01:15.58 ID:2WlVXEJtO
ハトヤマイニシアチブ達成のためには電力の52%を原発でまかなう必要がある
どう見ても原発容認派
376名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:35:39.93 ID:/rntnTAD0
とりあえず環境税は撤廃でよろしく
377名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:38:08.68 ID:dZ1HoFfK0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   ( )` ´( ) i/
    |     (__人_)  |  
   \__ `ー'_/
378名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:41:46.66 ID:ilKzKhQH0
>新たな目標を登録したいとする文書を、近く国連に提出する

ポッポの首を文書に添えて提出して許してもらえ
379名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 19:24:19.95 ID:f7RFmkxq0
「地球は  温暖化などしていません。」

「地球は  温暖化などしていません。」
380名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 19:27:37.10 ID:LEx6LMfq0
日本が非難されるかもしれないから
鳩山は自腹で金バラまいとけよ
381名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 19:30:47.54 ID:YG/vf3ZP0
これをやった鳩山小沢が脱原発とか言ってんだから冗談にしても質が悪すぎるわ
382名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 19:38:59.36 ID:7Bs5lwfu0
空気に金を払うって馬鹿げてるからな
ポッポは基地外
383名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 20:55:57.13 ID:eIDlzfsL0
>>304>>312>>318
何こいつ、鳩山の弟子か何か?スーパールーピー?
384名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:00:21.52 ID:+9xP2b330
てすと
385名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:34:00.81 ID:dBUVxeiV0
自民党さん、キチガイ鳩の尻拭い大変ですね。
386名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:04:15.13 ID:7Zk9M7+C0
事ここに至った以上日本国としてはけじめをつけるというか責任を取る必要がある。
鳩山の首を差し出すしか、方法は無いだろうな。そんなものイランと言われるかもしれないが。
387名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:03:29.00 ID:xk5Pouwq0
原発動かせないししょうがない罠
388名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:09:17.64 ID:z3+Scwnq0
>>1
これは当たり前。
389名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:13:51.22 ID:KMxc+reT0
>>383
ルーピーゴールドバード
390名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:16:20.59 ID:FtpAtmlq0
もともとオカルトじみた公約だったしな
391名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:18:23.17 ID:FLLkKxy/0
これはしかし京都議定書のあたりから
政府の責任が重い。
392名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:21:46.43 ID:fzwMOkwa0
地球温暖化を止めるには原子力発電の停止が有効です。

地球温暖化を止めるには原子力発電の停止が有効です。

最も発電コストが高い 原子力発電

最も発電コストが高い 原子力発電

高レベル放射性廃棄物の最終処分場が無い 原子力発電

高レベル放射性廃棄物の最終処分場が無い 原子力発電

熱量の1/3しか発電に利用できない。 残りの2/3は海を暖めて地球温暖化の原子力発電。

熱量の1/3しか発電に利用できない。 残りの2/3は海を暖めて地球温暖化の原子力発電。
393名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:23:23.92 ID:CjynakKJ0
いい話だ。

やっと、温暖化詐欺に気づいたか
394名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:32:40.07 ID:+GGiYWLVP
鳩はマジで無能な働き者だったからな。
395名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:27:39.44 ID:nYY2BC6r0
>>1
そりゃあそうだ。
世界一省エネで温室効果ガスの排出量も少ないのに。
これ以上絞るのは無理だろ。
原子力発電所を増やす以外では。
396名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:29:12.83 ID:vNTgrNni0
つうか他が協力的だったら、てのが前提での話だろ。


他が協力的じゃなかったから馬鹿馬鹿しいんで止めますでいいんだよ。
397名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:30:42.87 ID:mCBB5tVHO
>日本政府、温室効果ガス25%削減の国際公約を撤回
            *
     *                ノ´⌒ヽ,,   *      *
  ┏┓  ┏━━┓  *    γ⌒´      ヽ,
┏┛┗┓┃┏┓┃      //""⌒⌒ \  ).    *     ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ i /   ⌒  ⌒ ヽ ).━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !゛  (・ )` ´( ・) i          ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ | ///(__人_)/// | ..━━━━━━┛┗━┛   
  ┃┃      ┃┃   *..\   |┬|   /       *      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛*    /   `ー'  \.  *         ┗━┛
398名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:31:51.01 ID:tWtIf27R0
国内で文句言う奴いるの?
こんな議会で議論すら録にされてないルーピーの独走公約撤回に。
100年で1000兆円注ぎ込んで
世界の気温を想定される気温より0.01度程度しか下げられない公約を。
399名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:33:03.14 ID:KX38oIKP0
マニフェストはなにもしないで
こういうお荷物だけおいていった
バカ民主党
400名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:35:48.85 ID:KX38oIKP0
大体、世界一のエネルギー効率を誇る
日本が何故こんな公約をしたのか
小一時間ハトの頭を小突きたい
401名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:39:38.76 ID:mP/y0j850
鳩山に責任をとらせろ
ブリジストン製品は一生買わないからな
ダンロップ、トーヨー、ヨコハマタイヤ
スポーツ用品だとミズノ、アシックスあたりのほうが品質もいい。
402名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 05:50:32.62 ID:BVX8mTRp0
鳩山兄は戦後のゆるい日本人の代表みたいな奴だな。まさに戦争を知らない子供達だ。
戦後教育を真に受けて、学生運動を横目に、積極的に参加こそしないが、シンパシーを持ち
左翼学生を正義だと思い込んだ世間知らず
403名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:00:11.06 ID:qYw2F/Gv0
>>402
お爺ちゃん、もう逝っていいよ
404名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:05:03.42 ID:NO5FshbQ0
これでLEDのごり押しを辞め、白熱灯の生産復活をしてほしい。
405名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:06:16.30 ID:M6YcseZE0
>>1
鳩山は、電気を使うな。
406名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:07:55.61 ID:McbO2B/20
ようやくバカ鳩の置き土産の一つを処理できたな
407名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:09:07.45 ID:uPX1zBIT0
これ中国の空気を買う馬鹿な国際公約ですよね?

阿部さん今日もミンスの尻拭いご苦労様です!
408名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:46:48.45 ID:75N+nt/m0
震災、原発アボンが無くても25%削減は無理だとオモタ。その点では良い言い訳材料が
出来たな。ハトやミンスが政権持ってたら絶対に降ろさなかっただろうから政権交代して
本当に良かった。米中がそっぽ向いて、どこの国も真面目に取り組んでいないのに
日本だけ超重荷を背負って税金を湯水のように垂れ流すプランなんて鳩山くらいしか
思いつかないだろ。本当に亡国画策だったな。鳩山。
409名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:50:33.61 ID:aZFlgnbaO
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/ CO2削減が流行っていたのは4年も前のことですよ。
     l    (__人_)  | 安倍内閣ができてから5ヶ月も経っています。
     \    `ー'  /     今まで何してたんですか?
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄ 
410名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:51:58.33 ID:j0Me693P0
温室効果ガス削減云々よりもさ
中国からの汚染物質の飛来については見事なまでにマスメディアで封殺されてるよな。
一体どうなってんだよ!!
411名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:54:52.25 ID:fKN9qqyR0
>>1
この公約を言ったバカもこの世から撤廃しろ。
412名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:51:34.44 ID:OfFIBte70
鳩山は、ノーベル平和賞貰いたかったんだろうな。
地位も金もある連中が最後に欲しがるのは、金で買えない権威や栄誉だからな。
413名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:56:17.51 ID:57SSTRrfO
こども総理のAAが忘れられない
414名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:26:33.98 ID:1qeO3zDj0
これはGJ!
つーか、迷信に付き合う必要はない。
415名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:27:53.94 ID:60sdcf2o0
ところでこの、『がんばろう!日本!! 国民協議会』というのは、
前身の母体になった組織があるんですね、前は違う名前で呼ばれてました。
何て呼ばれていたか知ってますか? はい、申し上げます、『マルクス主義青年同盟』です。
つまり今の自民党、安部を支持している右翼は、実は左翼だったんです。
http://www.youtube.com/watch?v=e1WBZuCz6dw

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
リチャコシブログ/201304/article_147.html

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった....の救国烈士に検察庁から出頭命令が!
この件、ネット騒ぎにいたしましょうか?ご本人、その気です。
いつのまにか金融ユダヤ人の言いなりになった日本の「司法」を糾弾するチャンスです。
当日は、私も市川に....リチャコシブログ/201305/article_138.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

リツイートとお気に入りに登録できない不思議..“@kimononohituji: @tokaiama @kao0902
こんな記事ありました。麻生太郎の息子はインターネット界のエリートだった
http://mfsgt.com/asoutarou_musuko/ …”この記事は拡散した方がいい
ネット工作員やムサシの不正選挙に関わっている疑いがあるからだ

何度も書きますが、政府や東電に反対するツイートをしている人たちを
政府系工作員が監視しているようです。突然デバイス音がしてカメラソフトが立ち上がる。
間違いなくハッキングされ、こちらを監視しようとしている。本当に警戒が必要です
https://twitter.com/東海アマ/status/334459645106221056

月刊ニューリーダー5月号で不正選挙が語られています。
416名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:36:57.62 ID:CNOAYXTA0
そういけば、チームマイナス6%なんてあったな〜。

旗振り役の濃い毛議員は今も目標達成に向けて頑張っているんだろうな〜。
417名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:42:00.50 ID:iB4yNop50
>25%

民主党政権、暗黒の三年間の負の遺産。
民主党はろくなことをしない。
418名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:59:44.96 ID:rBUGrrQ0O
原発を動かさないなら10%が現実的だろ
あっても20%も難しかったわけだし
419名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:34:58.54 ID:yeZoFLup0
地球温暖化を止めるには原子力発電の停止が有効です。

地球温暖化を止めるには原子力発電の停止が有効です。

最も発電コストが高い 原子力発電

最も発電コストが高い 原子力発電

高レベル放射性廃棄物の最終処分場が無い 原子力発電

高レベル放射性廃棄物の最終処分場が無い 原子力発電

熱量の1/3しか発電に利用できない。 残りの2/3は海を暖めて地球温暖化の原子力発電。

熱量の1/3しか発電に利用できない。 残りの2/3は海を暖めて地球温暖化の原子力発電。
420名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:42:19.08 ID:sKLlQEhMO
新興国は縛り無いしアメリカは乗らない。で、西欧各国が主導したらCO2排出権取引なるマネーゲームになってしらけたわな。
民主党政権なんか東欧のどっかの国で騙されて税金を溶かしたし。散々だ。
421名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:59:02.15 ID:yeZoFLup0
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

日本が無理する必要はないでしょ。
422名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:10:10.05 ID:4bTF4J2l0
>>403
おまえは何を言っているの?
423名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:11:10.42 ID:RokaiRU60
鳩山でてこいや!
424名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:14:16.63 ID:yX6fA2XL0
とりあえず、太陽電池の発電買い取り価格も撤回しとけよ…
425名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:16:04.20 ID:k9BQc8ZC0
鳩山イニシアチブw
426名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:19:23.11 ID:eqU7EOse0
本気でありえない無能だった。鳩山さんは神。
427名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:20:36.75 ID:4bTF4J2l0
>>415
嘘吐き、デマ野郎!
おまえの言うがんばろう!日本!! 国民協議会は右翼のフリした極左チョソ団体
街宣右翼みたいな偽装政治団体だろ。自民も安倍も支持してない
頑張れ日本!全国行動委員会のパクリで成りすまし
428名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:21:31.75 ID:3iXR25SwP
キチガイの言った事だからw
429名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:12:15.52 ID:XlaT+XIX0
>>394
撃ち殺すしかないって話だな。
あれ誰の言葉だっけ?
430名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:23:37.54 ID:FDpcbozp0
これで原発を全廃できるな
431名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:05:12.93 ID:RN+r15Sl0
鳩山の遺産を整理できるのは喜ばしいんだが、鳩山は本質的な問題か?
環境省の官僚や、江守正多らの脅威論者の学者たちも粛清しないと意味がないだろう。

電気を使うはずの産業界も、完全に否定するとLEDとかが売れなくなるから温暖化脅威論を捨てていない。
鳩山はバカだったら、温暖化脅威論を推してきた省エネ産業や環境省を叩かないと脅威論はくすぶり続けるよ。
432名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:07:24.41 ID:RN+r15Sl0
鳩山はバカだったが、
433名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:58:55.34 ID:kGXSFa+Z0
前の6%でいいじゃん
434名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:08:01.70 ID:/l1nkGBZ0
努力しなくても少子高齢化で自然に減っていくところを結構努力してるからかなり削減できてると思うけど
435名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:12:06.10 ID:IV1c7Ox70
日本だけ負担が大きい、国民的合意のないルーピーのええ格好しいの公約だったからな
そもそも、先に国際公約し既成事実化して国民に飲ませるというのは
民主主義を無視した暴挙だろう
436名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:14:48.55 ID:b4mRgJ700
民主の尻拭い大変だな
437名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:15:33.54 ID:npv4waXWO
>>431
実現不可能な数値目標を撤回するだけで
実現可能な範囲で温室効果ガスを削減することにはかわりないよ
438名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:18:46.06 ID:+gMcm9b/O
ソースに鳩山の「は」の字も出てこないのがすげー腹立つ。
439名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:21:26.19 ID:M+39ydhm0
NHKは鳩山のコメント取ってね
440名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:22:40.57 ID:Yi8ufe680
>>1
鳩山馬鹿の妄言だもんなw
441名無しさん@13周年
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

日本が無理する必要はないでしょ。