【大阪】ベーコンを燻製してたらカセットボンベに引火か 民家で火災
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:29:26.41 ID:6KaW/gmi0
なぜ4Fでベーコン燻すのよ
3 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:30:09.25 ID:y5gQcYZyO
おならに引火して体内爆発とかなんでしないのかな。
4 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:30:27.16 ID:8ANXNqve0
シュボッ
6 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:30:35.47 ID:gL5EvUkL0
庭でやったら煙に近所から苦情が来るからだろ
※ベーコンはスタッフがおいしくいただきました
8 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:31:08.42 ID:rU8skmd+0
なおカセットはベッコンベッコンに凹んでいたモヨウ
爆発する前にベイコンマの速さでボンベを遠ざければよかったのに
燻製ベーコン旨いからまたチャレンジするんだろうな
>鉄骨一部木造4階建て民家
何気にすごいスペック
民家で4階建てで一部木造とか
12 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:33:42.31 ID:8ANXNqve0
大きな鉄板を使うために、カセットコンロを二台ならべて使用して爆発させたり
揚げ物フライヤーの真上の棚がカセットガスの収納場所にしていて油に落下して
爆発させたりと、DQNには扱えなくなってるな。
13 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:34:29.45 ID:gL5EvUkL0
つか、俺もたこ焼き専用カセットコンロを買ったばかりで浮かれてたこ焼き
焼きまくってるから気をつけよう……俺んち全部木造だし
14 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:34:45.88 ID:V6v4w8UH0
ベーコン焼いても家焼くな
第3話「高くついたベーコン」
16 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:36:40.00 ID:8ANXNqve0
ベーコンの呪いだべー
>>15 火災保険目当てだから、実は計画通りだったりしてな
18 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:37:27.92 ID:V6v4w8UH0
寝室で燻製ってw
19 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:38:47.71 ID:eJQef4f70
カセットコンロ用のガスボンベってあぶないんだな
気をつけよう
>4階寝室で当時、炭火で薫製器具を熱して器具内部でベーコンを作っていたが、
>4階寝室で当時、
は?
燃えた自宅の煙で燻したベーコンは、涙の味
22 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:40:25.01 ID:BDlzDeQzO
自分が燻製になるとこだったな
23 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:41:42.79 ID:RyWvUT6E0
たぶん夏場のキャンプ向けの練習だろ
不憫ベーコン
26 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:42:29.42 ID:mO+50fWZ0
これはメーカーが悪いわ
いぶさずにくん液に漬けただけのフニャチン肉をベーコンと詐称して売ってるんだからな
加害者は訴えるべき
27 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:42:55.06 ID:8ANXNqve0
日本の住宅事情に一番合わない物、燻製器だろ。
なんかここしばらく大阪にぎやかだな
29 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:44:08.19 ID:0zW+w9qWP
カセットコンロの上にでっかい燻製器を乗せりゃ
そりゃ熱でカセットボンベが爆発するわ
30 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:44:46.28 ID:DK5ipjOnO
元々、ベーコンって燻製してるもんだと思ってるだろうけど
ほとんどの市販のベーコンは調味液に漬けてるだけなんだぜ
燻したくなる気持ちもわからんでもない
31 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:45:46.51 ID:GsBNkB/VO
燻製になって入院かよw
さすが食い倒れの街、大阪
たかだかベーコン作るために家を焼くとか関東人には理解出来ない
34 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:48:52.11 ID:OA/bB+EJ0
ベーコンは、時間かかるからな〜
気の毒だ。
35 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:50:21.42 ID:plWaDBSaO
またチャンコロか
>>25 爆発にも耐えるラブひな~突然のエンゲージ・ハプニング 限定BOXすごい
カセットコンロ用のガスボンベが爆発かよ。
やはり中国には負けるね。
第4話「情熱の炎は消さない」
ちゃんと燻製したベーコンを買えるしあわせ (´・ω・`)
40 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:56:22.22 ID:h/5qVatF0
>>12 よくスプレー缶とかミニガスボンベに書いてある注意の、火気厳禁の意味が
わかりづらいんだとおもうよw
加熱すると部屋がガス爆発するくらいの威力がありますくらい書いてくれないとw
あんまり書くとじゃあそんなに危険なのかって感じだけどw
41 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:01:39.30 ID:4N54m9If0
普通は電熱器でやるだろ。
寝室で炭火って自殺未遂じゃねーの?
42 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:08:44.79 ID:kGYtEVxV0
団地の最上階だけど、ベランダで燻製したら迷惑かな?
俺もベーコンやってみたい。
43 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:08:54.64 ID:yrlAt0nRO
中国ではベーコンを燻製にしても爆発します
おまえら、この案件は馬鹿にする前に気をつけろよ
炭ってものは、着火すると大量の赤外線(と完全燃焼していても大量の一酸化炭素)を放出する。
このため多少離れていても、ボンベ類は加熱され爆発するんだ
カセットコンロで絶対に炭火起こしするなっていう理由がこれだ
頭の悪い団塊世代は、こういう理屈が理解できない
だから事故が絶えないんだ
せめておまえらは覚えといて、事故らないよう気をつけろ
45 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:13:02.77 ID:h/5qVatF0
>>42 油が出るものは難しい、卵とかチーズ、ササミでやったなw
中華なべと大きいボールでも簡易のが出来るんだけど、短時間しか無理w
とりあえず真冬のほうがみんな窓閉めてるから迷惑にはならないと思うw
チーズは?チーズはスモークしてなかったの?
>>42 集合住宅であんまり変な火の扱いするなよ
迷惑だ
持ち家買ってからやれ
48 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:22:43.98 ID:vXLgqMvMO
>>44 理解した、個人的に炭火を使う事は無いけど知識として覚えとく。
ありがとう
49 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:23:05.79 ID:zW9IiLtZ0
またガスボンベごと加熱するバカが出たのか
>>42 煙検知だと報知器鳴るぞ
鍋とフライパン組み合わせてごく少量のチップで軽く薫香つけるくらいならできるけど
それでも臭いが凄いから、はた迷惑だぞ
51 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:26:58.69 ID:yrlAt0nRO
>>42 ホームセンターに燻製器が売ってるよ
桜の木のチップとかで燻す奴だけど
なかなか重宝だよ
鮭の燻製は格別でした
52 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:27:54.42 ID:BshY28k90
非常用に カセットコンロのカセットがあるんだけど 怖いから、棚の下にまとめて管理してる
3缶セット一つ以上は置かないようにしてるし…
昔は、キャンプ用の青缶だったんだけど、あれ、もうモノが手に入らないらしくて、ボンベも古くなってきたんで 使い切って捨てたわ(´・ω・`)
部屋で燻製は電熱器だよな。
部屋が臭くなるけど。
お香でしばらくごまかしたかな。
『ベーコン』なんつーマヌケな響きの物体が原因で火事とか嫌過ぎるな。
「室内で燻製をするのは非常識だった。二度としない。今はくんせいしている」
58 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:36:21.17 ID:BshY28k90
最近の小型のカセットコンロは、普通サイズの缶もさせるんだけど、カセットの下半分がむき出しなんだよね…
59 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:37:30.22 ID:h/5qVatF0
60 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:38:19.29 ID:7vMqfjwV0
この人のベーコン指数は惨事ということか
ここまで、フランシス・ベーコンなし。
63 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 04:35:08.93 ID:tsmI343+0
>>58 今、"カセットコンロ" で Web 画像検索をしてみたが、
そんなのは見つからなかった。
山用とかの特殊なヤツには、ボンベがムキ出しのもあるけど。
一時期、カセットコンロを2連結使用して上に鉄板を置いて・・、
かなり事故を起こしてたよね。
65 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 04:55:37.47 ID:h/5qVatF0
>>63 炭火使うくらいだからドラム缶サイズ以上じゃない?
その写真サイズだと線香の置き火程度でいいとおもわれ。
燻製はいろいろ上手く調節しないとくすぶってやばいんだ
66 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 04:57:42.47 ID:sDhFu8R2O
イサキは?イサキは釣れたの?
>>44 えーっ!!そうなの?
炭おこし器にオガ炭入れて
おもいっきしカセットコンロにかけてたわ。(;´∀`)
備長炭よりはマシだけどホムセン炭よりなかなかいこらないので、よくやってたのに。
>>67 お近くの消防庁直轄組織に聞いてみ?
消防団じゃだめよw まともな知識もってる消防署じゃないとだめよ
今までは、赤外線放射がピークになる前に火から下ろしてるから大丈夫だった
でも、もしたまたまいつもより早く火が熾って、
それを知らずに火にかけたまま放置してたらどうなる?
事故は「今まで大丈夫だったから平気だろ」て油断してる人が起こすんだよ。気をつけてな
カセットじゃないガスコンロならこの心配はないよ
69 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:17:36.30 ID:HtEU7roj0
ベーコンを
燻製したら
家焼けた
>>67 このへんでもみといてくれ
www.bbq.tank.jp/tyuuisurukoto3.html
ガスコンロがなければ、カセット「バーナー」で着火するようにやりかた変えなはれ
71 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:25:10.63 ID:k/lHmpXd0
燻製は十分な庭のある人にしかお勧めできません。
燻製にしなくてもパンチェッタじゃないですか、そこで止めときましょうよ。
>>68 ぐぐったら常識のように書いてました。(;・∀・)
今まで事故を起こさずラッキーだったと無知な自分にゾッとして猛省ですわ。
ニュー速に自分が載ってたかもしれんかった。
ちなみに団塊ジュニアです。w
73 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:31:57.64 ID:9oM959LWO
馬鹿は、いろいろ爆発させる。
ソースは中国w
パンチェッタって一切加熱しないんだな。
生の豚バラを塩漬けと乾燥だけで、生のまま食べられるようになるって不思議だな。
日本人の常識だとなんか気持ち悪い。
75 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:38:52.03 ID:XWthQAxr0
76 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:47:00.35 ID:ocFfWEyV0
>鉄骨一部木造4階建て民家
なんかすごい・・・
燻製ベーコンもお店で買えばOK
>>72 あなたはもう大丈夫だ。
あなたみたいに話して判ってくれる人ばかりだったら、
無惨な事故と俺たちの仕事は、どれだけ減るだろうか。
79 :
名無しさん:2013/05/19(日) 05:54:00.02 ID:wFJYFH2+0
>ベーコンを燻製してたら
お湯を沸かす、みたいなもので、ほかのうまい表現ができないんだろう。
英語だと「水を沸かす」みたいな表現だから、問題なし。
81 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:08:18.21 ID:g33PMgKA0
燻煙
ベーコンはフライパンで焼けばいいよ卵を入れればベーコンエッグになるし
チップ使わずに炭で燻製って。
ただの焼けた肉になりそうだが。
ベーコンは冷燻。
温度調整が難しい。
86 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:10:55.62 ID:MajQ8ULi0
燻り子豚って、うまいんだろ?
87 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:15:55.43 ID:TJlGQxLz0
部屋の中で燻製作るか?普通・・・
こいつ天然だわ・・自業自得
4階つか屋根裏だろ
カセットボンベじゃなくてプロパンと高カロリー鋳物コンロ最強よ。
中華屋並のチャーハンも出来るしクレープ鉄板載せれるしよ。
カセットコンロはとにかく危ない。
天井にベーコン貼り付いてないか?
91 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:07:11.89 ID:pUE8eqlHT
へー
92 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:08:09.82 ID:GblbdhPZ0
寝室で炭火って…お香みたいな、小さな燻製キットでもあるのか?
93 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:11:04.35 ID:0GlvZ5SgP
知り合いはマンションのベランダでベーコン作ってるらしい、トウモロコシも栽培してるとか言ってたが
どんなベランダなんだか
>>76 鉄骨3階建ての屋上に木造の手造りペントハウスかな?
つまり、山岡士郎の家
95 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:57:28.53 ID:AsrYihl+0
大阪民国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
燻製手作りベーコン美味しいだろうなぁ
燻製は買おうよ
98 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 11:28:23.95 ID:GblbdhPZ0
「火は力なり」
ベーコン
100 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 11:36:08.69 ID:KSrgMTcM0
サーモスの薫製鍋とか使えばいいのに
簡単に薫製風の食品ができるぞ
101 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 11:50:25.86 ID:gpWV9QBCO
寝室で燻製
実はアロマテラピーとか?
江戸時代の言葉 「馬鹿は隣の火事より怖い」
>>61 ケヴィン・ベーコンもまだだ
ネタにしにくいからしょうがない
三階建ての鉄筋コンクリートの屋上部分に
後ほど建築基準法違反上等で木造四階部分増築とかは
まあ結構不動産関連みてるとあるからなあ
105 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:09:03.30 ID:gjlzoVOW0
自分がベーコンにならなくてよかったね
106 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:11:53.78 ID:zgID3UdKP
一時期カリカリベーコンというのが流行ったな
107 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:14:13.37 ID:kXUndkTK0
苦労して自作するより、出来合いを買ってきたほうがいいという好例
だれも のうなろのくてえかた。嗚園(ああその)。
109 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:17:48.19 ID:CsWRul8a0
自分が燻製にならなくて何よりだわ
110 :
竹島は日本の領土です:2013/05/19(日) 16:18:16.29 ID:u6zI7nas0
燻製なんて素人が気軽に作るもんじゃないわ
111 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:22:06.34 ID:oMvG6QYF0
火があがったら燻製はだいなしになる
ちゃんと電熱器で温度管理しながら燻煙しましょう
この程度で済んで良かったな。
下手すりゃCO中毒で爪が鮮紅色になって発見されてたぞ。
113 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:44:39.67 ID:K09p3RfYP
部屋で燻製やんなよwww
自作ベーコンが美味いのはわかるけどさ
114 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:45:51.39 ID:c2Pw42h70
大阪人が燻製なんて上品なものを作るわけないだろ。
ベーコンを燻製か
必要ないと思うが
116 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 22:07:12.88 ID:lz3oOAr40
へー○ルハウスの屋上に違○増築したあれか?
117 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 22:10:42.73 ID:M8aSpXl80
安そうな家だし
燻製の匂いが凄かったろうな、隣に。
118 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 22:31:08.71 ID:K1poLH1w0
いつも罠を仕掛けておいて、ブタがかかったら燻製にして保存して冬に備えるって
そういう日本もあるんですねえ。
119 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 22:58:03.13 ID:vCv4kiow0
120 :
名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:36:19.99 ID:oamIXvJj0
>>115 ?
塩漬け豚バラを燻したのがベーコンだぜw
スレタイを茶化したのかスマヌ、了解しますた
今週末、生米から自作の煎餅作ってた俺が言うのもなんだが、
マニュファクチュアの拒否って資本経済に逆行してるよな。
ベーコン食いたければスーパーで買え。
煎餅食いたければスーパーで買え、って話だ。
安くてうまい。かつ安全。
いや、煎餅は旨かったけど。
リーマンやってて商業主義にどっぷり浸かると、
体が拒絶反応起こしてアグリカルチャーな郷愁が芽生えるだろかね。
趣味は手間がかかるものだよ
126 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 01:53:22.51 ID:Q+t2FqRl0
水飴入りのベーコンって日本人は気が狂ってるのか?
>>126 最近は梅干も、ダシやら水飴やらが入った物ばかりで鬱になる。
酸っぱいのがイヤなら食うなよ。
128 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 12:04:47.31 ID:37Rz0Evi0
ベーコン焼いても家(ry
カセットコンロじゃなくて七輪を使ったら良かったんじゃね
燻製効果もあって一石二鳥
130 :
名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:07:57.42 ID:1IzY188+0
>鉄骨一部木造4階建て民家
鉄筋コンクリート3階建ての屋上に木造の平屋、みたいなやつかな
古い雑居ビルなんかでときどきみるような
自分で作ると安価で大量に作れるから良いよねベーコン
美味いし塊で食えるし
貴重なガスパンが…
あっそ
135 :
名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:54:41.14 ID:ArLsO43f0
いい燻製になったか
136 :
名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:58:48.59 ID:j0Me693P0
カセットボンベ利用検定でもさせとけ
137 :
名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:13:51.89 ID:gkLJSP0e0
>ベーコンを燻製
スレタイがおかしいぞw
138 :
名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:17:32.10 ID:UigvbMdVI
ボンベ怖い