【社会】知らない相手との電話が怖い…「電話恐怖症」の新入社員が増加中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
職場では必ず通らねばならない、「電話の受け答え」という仕事。
実はこれを苦手とする新入社員が増えているという。
都内のベンチャー企業でアルバイトをしている女子大生(21)も
「電話恐怖症」の一人だ。知らない相手、特に中年男性と受話器越しに直接、話すのが嫌だという。

「これまで、父親以外の男性と、電話で話すことはほとんどありませんでした。
いたずら電話が怖いので、親から自宅の固定電話には出ないよう言われていますし、ケータイでも、
電話帳に登録してある番号以外からの電話には出ないようにしています。
サークルの男友達とはLINE、大学の教授とはメールでやりとりすることが多いので、
受話器から聞こえる男性の低い声が怖いんです」

 電話恐怖症を克服するにはどうしたらいいか。大手人材派遣会社パソナグループの
子会社「キャプラン」で、新人向けの電話応対研修を数多く手がける伊東絹子さんに聞いた。

「まず、配属先の部署の先輩、上司の名前と顔をいち早く覚え、保留や転送など
その電話機の機能を使いこなせるようにしておくこと。これだけでずいぶんと気持ちにゆとりが出ます」
慣れないうちは、電話が鳴り、相手が「○○社の××です」と名乗ったら、
「○○社の××さんでいらっしゃいますね」と復唱するのもいい。その間にメモを
取るための時間が稼げて、心に余裕が生まれるという。

「メモが取りやすいよう、利き腕でないほうの手で受話器を取るといいです。
そして口角を上げ、怖がらず、自分で自分に『これは楽しいことなんだ』と
言い聞かせて話すこと。感じのいい『笑声(えごえ)』で話すことが重要です」

http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2013051700006.html
2名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:23:11.13 ID:BGMpB/+p0
ウソっぽい記事
3名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:24:49.07 ID:+6kq45y20
知らないところにかけるのは苦手
せっぱつまるとリミッターが外れるがあんまりやりたくない
4名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:27:49.88 ID:P+nTml8z0
知らない人とセックスは出来ます
5名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:28:04.00 ID:60DERwvc0
>電話恐怖症

仕事を覚えて自信がつけば話に余裕でるが
何言われるのだろと不安が先にでるから気持ち分かるよ。
6名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:31:31.58 ID:ay5EolBxO
広い部署だとメンバーの名前覚えないうちは確かに不安かもな
○○さんいますか?って言われても把握できないしなww
7名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:32:49.66 ID:WxME2Onh0
名前をちゃんと名乗って欲しい
何度お名前頂戴してもわからないのが多々…

誰から誰に掛かって来るよってリスト作ればいいんだけどね
8名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:36:07.68 ID:6Cceki/30
そりゃ、朝日新聞社に怒りの電話が殺到してんだから、
新入社員じゃなくても怖いだろw
9名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:39:52.31 ID:7rILvADO0
大人だけど、電話は恐怖だわ。
大抵、電話で来る要件っていい話は無いから。
10名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:40:28.14 ID:KQ7Y8N+T0
外とやり取りのある社員全員に携帯持たせて直でやって欲しい。
その方が効率いいだろ。
11名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:40:42.54 ID:N2YG8Tpj0
>>4
この淫乱ホモ野郎!
12名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:42:32.87 ID:8YIStMBEO
社会人になってから家の電話鳴るだけで恐怖ですが
13名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:44:56.08 ID:LF7rdv7C0
どうしてこんな当たり前のことを記事にする
14名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:45:34.72 ID:JKGUDevh0
家の電話は登録された電話にしか出ちゃダメと
子供の頃から親に躾けられてきたから
ナンバーの出ない電話に出るのは怖い
15名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:47:10.10 ID:Wx+ERVQiP
電話が怖いから働かないでござる
16名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:48:41.49 ID:6a+okA5j0
最近、うちの卸もとの電話受付の子はカタログを
きちんと読まなくなっている。リーマン前くらいまでは
入社後半年もすれば商品の用途やシチュエーションを理解していたが、
派遣か何かで代用しているらしく注文の電話で話していてイライラする。
こちらがクレーム出すことも多くなった。
そりゃ電話にも出たくなくなるだろ。
長い付き合いだったが、今は別の取引先を物色中。
17名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:48:54.23 ID:95fZS6QW0
担当者が不在の時になんと言おうかいつも悩む
テンプレ通り言えばいいんだけど3年働いても未だにしっくりこない
18名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:49:17.10 ID:RsrY7jTc0
>>7
名前は頂戴するものじゃない
19名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:49:25.55 ID:MoTU2w/RO
負け組は面接行く勇気すら無いから
20名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:49:59.22 ID:P7bez3au0
テレクラの復活を望む。
21名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:50:17.51 ID:apNGSourO
分からんでもないな。
です。ます。やら、尊敬語や丁寧語を使い、一言のミスをつつかれ続け、正しい丁寧語、尊敬語を教えられる機会もないのに、社会に出たら十全で出来ると思われてる。
22名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:50:23.60 ID:f1LPT8Sq0
お取り次ぎを希望される方は次の番号を押して下さい。尚、案内の途中でも操作できますが、貴方様の素性が不明な場合は自動的に切断されますのでご了解下さい。営業部長の○○は1を、営業1課課長××は2を…
23名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:50:33.63 ID:Vp4L4uDb0
営業の奴も電話出ろよ
どこの会社にかけても経理とか事務の奴らばっかりで
しかも愛想が悪い
営業さんの方が受け答えはよほどいいよ
24名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:52:00.67 ID:AwTPniId0
俺はトーク好きで、得意を自負し、他人からもまず「話が分かりやすい」とか「面白い」とか褒められるし、成果も出す。

けど、それだって、知らない人との電話は緊張するよ。
怖い思いもあるよ。
だから、会話に気をつけ、気を配り、分かりやすく話そうとし、冗談も入れて、楽しくするんだよ。
25名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:52:32.15 ID:fe2adPK30
>>23
そりゃ計算途中や入力途中で電話に出るわけだからな
話も上の空で愛想も悪くなるよ
26名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:10.22 ID:npMM2l9U0
どもりグセがあるので大人でも電話苦手だわ。
27名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:54:31.82 ID:PoyTdnAhO
むしろ知ってる奴からの電話の方がウザい。
こっちゃ忙しいのに、メアド教えてある意味ね〜だろが。
28名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:07.05 ID:4Qvgng5D0
もうでんわ
29名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:24.44 ID:JMwEuXVD0
電話恐怖って…ただの社交不安障害じゃん
30名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:31.46 ID:mFWuZGUj0
仕事に慣れた今となっても面倒で嫌いだから気持ちはわかる
31名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:38.36 ID:iYDsbAPu0
俺も未だに嫌だよ
たまに基地外がいるから
32名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:57:57.98 ID:H8pW3vbn0
仕事で大量の客の宿泊先を確保する為に
いろんな所かけまくった時に
中にはラブホや風俗店と間違ってかけた事もあってさぁ…

あそこら辺の電話に比べたら
客の対応の電話とかクソみたいなもんだよ
なんかもートラウマw
33名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:57:59.92 ID:g2LE4tZy0
これは分かる
仕事以外で電話とか絶対にしたくない
34名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:59:13.25 ID:AQeJ/qrN0
携帯電話のせいで家族あてに来た電話の取次とかしたことのない子供が多いと昔聞いたな
電話応対の基本ってあれで覚えたようなもんだし
35名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:59:43.21 ID:WxME2Onh0
電話にはでんわ
36名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:00:38.67 ID:7CZ/YXqDO
>>29
俺が働いた会社は電話に出ると8割クレームの電話で嫌になったよ。
37名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:01:37.85 ID:1PtJ7OTS0
韓国は人格障害大国、精神疾患大国
38名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:03:46.64 ID:I2Mi8k/y0
電話は生々しくてイヤだよな
メールの方がいい

会話のみで意思疎通より
文章の方が確実だし
39名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:03:54.61 ID:AuJhd3yjO
>>1

まああんま「見知らぬ人と電話で話すのが楽しい」って人はいないわなあ。
特に仕事だと、いきなり怒鳴りつけてくる可能性すらあるわけだし。
40名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:05:26.33 ID:fe2adPK30
メールでやり取りすることもある相手なのに
電話で長い文章を
不在の担当者に伝達してくれという取引先はうざい
41名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:05:38.38 ID:+FuVo9JRO
>>20
カードの自販機が懐かしい
42名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:06:01.08 ID:JMwEuXVD0
>>34
家族の知り合い->家族の取次と取引先->上司の取次じゃあぜんぜん違うわ。
後者は下手すりゃ売り上げに響く。
43名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:07:32.66 ID:AQeJ/qrN0
>>42
いやだから基本だって
見知らぬ相手にどう対応するかって事だよ
44名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:07:33.46 ID:WxME2Onh0
会社がデカすぎて違う部署に掛けられても対応できません><
同じフロア、ビルに居ないし、そもそもそんな部署あったっけ?状態w
転送先もわからんわな
45名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:07:56.42 ID:O26iCU8+0
10年以上いても会社名言うとき噛んでしまうよ
46名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:08:54.72 ID:Z3jBlTuG0
 
これ、怖がって出ないでいるといつまでも電話対応ができない
何がどうなってもいいから、くらいの覚悟でバンバン電話取りしないと務まらない
これこそ慣れだ
慣れると誰よりも先に電話を取りたくなる
というか、新人には電話取りさせないとね
それが最初の仕事だよ
できませんと言うのは業務命令拒否だから、懲戒処分もあり得るぞ
47発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/18(土) 10:10:14.49 ID:MHZw2JQY0
ぜんぜん余裕だけどなあ


ニコナマで 知らないやつとスカイプしまくれよwwww
48名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:10:19.04 ID:uVHzx+qH0
最近は
「NTTの関連会社ですが電話代がお安く〜」
「電力会社の関連会社ですが電気代がお安く〜」
「良い派遣さんをお安く〜」

という電話が多すぎだから
新人くんは電話に出るのが嫌になるだろう。
電話の向こう側の人が普通じゃないからな。
49名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:12:15.25 ID:iu1ZHD8r0
とりあえず、先輩社員たちがどういう風に電話応対してるか、耳を澄ますのがいいのでは。
50名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:13:02.05 ID:PP+0yq8HO
昔、福岡の営業所の手伝いに行った時に長崎の客の電話対応してる最中に生まれてはじめて「ばってん」てのを聞いて思わず吹き出してからしばらく電話恐怖症になった
51名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:13:04.32 ID:Z3jBlTuG0
あー、そういやテレクラで女とアポ取りするのは
電話対応のスキルアップになったなー
ふー、なつかしいや
あはははは
52名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:14:15.33 ID:NDar7vziP
オレも電話大嫌い
53名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:14:28.21 ID:uVHzx+qH0
それに個人情報を買い漁ってるような悪徳会社から
「○○さんはいますか」というような電話が多い。
それにうっかり
「います」とか「今日は休みです」など答えたら
○○さんの勤務先を本人の許可を得ず暴露したということで
個人情報違反で答えたやつは捕まってもおかしくないから
電話に出るのも一苦労だわな。
54名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:14:30.80 ID:B+Zrt7Ss0
今までどうやって生きてきたんだろうな、って思うこういうヤツって
所謂箱入りってやつなのかな
55名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:15:35.00 ID:qQ86SdviT
これは昔から。

今、50代で普通に電話取っている上司だって、若いころは電話恐怖症だったんだろ。
昔はメールがなかったから、電話は今以上に多かったはず。
56名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:16:25.17 ID:ob3DoLXYO
10年前から、携帯サイトなんかで予約や質問なんかが増えてきた時点で、こーなる事は解ってたよ。
57名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:16:31.02 ID:LGGkiW760
>>48
そうそう、これ困るわw

昔、最後まで残業してたときに、夜の10時ぐらいにお客さんから電話かかってきて
担当がいないので明日でいい?→今日連絡取りたい
→担当者の携帯番号教えますね→あなたが連絡取って
って言われて、その担当者に連絡取ったらすごく嫌な顔(声)されたわ
非常識な業務時間外は二度と電話に出るもんか、って出なかったら先日怒られたw
58名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:16:53.12 ID:wUw+Kx6lP
今の中年(団塊ジュニア)は優しい人ばっかりだよ。
俺らが若い頃は

「何も知らん奴が電話取るな、判る奴に代われ!」

なんて言われて、よく叱られたよ。
59名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:16:54.17 ID:Z3jBlTuG0
名乗る人の名前もいろいろあるから面白いよね
「お金です」「は?」「あの、お金ですが」「・・・?は、お金?」「あのお、オカネと言います」「岡根さま!?ですね?」
60名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:17:08.38 ID:A+cTEHWE0
慣れだよ、慣れ

未だにプライベートでの電話は緊張して時間かかるけど
仕事の場合はわりと平気
ウダウダしてる時間ないしな
61名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:17:26.30 ID:qti/4IyxO
最初だけだよこんなの
62名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:17:35.53 ID:vsXVtKwa0
俺も苦手だったけど慣れたよ
最初からうまくいくわけ無いだろ
63名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:18:05.44 ID:eXKpN7mk0
新入社員らなだれでもうでしょ
64名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:18:49.44 ID:RNcgilNx0
俺が社長なら辞令を出すな
辞令「一ヶ月間サポートセンターの電話受付業務での研修を命ずる」
65名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:15.35 ID:A+cTEHWE0
因みにうちの新人はそれも辞めた理由のひとつにしてたな
これくらい乗り越えなきゃ仕事無理だろ…
66名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:30.92 ID:oc4eh/XJ0
まあこれからはこれが普通になるだろうな
今までみたいに丁寧な接客術を叩きこまれることもないだろうし
感じ悪い社員増えてるよ実際
いや感じの良い人って社会全体見てもいなくなったと思うわ
67名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:45.13 ID:uVHzx+qH0
>>57
ちなこーみにGWに挟まれた5月1日2日はうちの地域では
NTT関連会社を名乗る会社たちからの怪しげな電話が
何本もキャンペーンかのようにかかってきてたなw
68名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:55.25 ID:gBW75wiQ0
おみ 口にケチャップついてるから
69名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:56.41 ID:WxME2Onh0
>>57
俺の携帯番号客に教えるなよ
70名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:21:03.59 ID:eIhRYdh60
相手会社名と名前がな・・・慣れないと聞き取れないw

何度も聞き直すのも失礼だし
かといって社内の人に適当に取り次ぐと
「何やってんだこいつ?」
とあからさまに嫌な顔されるww

最初のうちはそのループだから新入社員は気にせず頑張れ!
71名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:21:31.56 ID:B+Zrt7Ss0
>>66
感じの悪い接客はほんと増えた、で上司に怒鳴りつけられてるのが厨房のほうから毎回聞こえてくるw
72名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:21:37.08 ID:s3IrAg1u0
電車でも端の席が空いたら移動する程度でもカウンセリング受けたほうが良いと思うけどね
不要な恐怖を感じたら対策せんと。ろくなカウンセラーいねえけど
73名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:22:26.97 ID:swpQ4cv2O
代理店向けのコルセンで働いているので
いろんな会社から電話を受けて折り返す
こっちから電話するとき出る
新入社員の○○です って名乗る子たち
ちゃんとできてるから自信もっていいよ( `・ω・)g
74名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:22:37.33 ID:JzUd+ejL0
結局慣れだよな。
暇な時なんか何でもいいから電話でもねーかなーとか思ってたし。
でも、じゃんじゃんかかってくるようなとこは嫌だけど。w
75(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:22:50.37 ID:myKN3tip0!
昔、新入社員の女で
社長と二人に成っても電話を取らない奴が居た。
その他の仕事も出来ずにクビに成って行ったけど・・・。
76名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:22:57.75 ID:xHDsUY6p0
>>60
そうそう。
俺なんか、仕事の電話はやたらスムースなのに、10年以上会っていない親との電話はやたらカミカミだわw
77名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:23:57.17 ID:RNcgilNx0
何でもいいんだけど、受話器を手でふさいだだけで
「○○さんから電話ですけど、どうします?出ます?」とか言うなよ
78名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:24:33.56 ID:A+cTEHWE0
最初の口調から、相手が自分と認識してくれた後に印象がいい感じの対応に変わると
あー、自分を認識してくれてんだなぁ、
嫌な認識じゃないんだぁと
ニャっとしてしまうw
79名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:24:58.34 ID:5VCaweFEP
仕事の電話で緊張するなんて最初の数週間だけだよ
かかってくる相手なんて大抵絞られてるから、相手の会社名覚えちゃえば楽勝
80名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:25:14.86 ID:0bsHcN1L0
居ねえよ、そんな新人・・・

と、言いたい所だが、新人とか関係なく電話恐怖症は居るw
トラウマみたいなもんだから時代とか世代とか関係ないな。
81名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:25:42.97 ID:CXKFJjjT0
新入社員なら、 むしろ怖いと感じるぐらい緊張して当然。
仕事なんだよ。大人の世界なんだよ。 まあ、がんばってくれ。

新人が緊張して一所懸命やってれば、こっちにもそれは伝わってるから。
82名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:25:53.84 ID:/IBlu1rnO
今はケータイで連絡したい人同士でダイレクトに繋がるから見知らぬ人からの
電話がある事が稀なんだよな。
83(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:26:43.90 ID:myKN3tip0!
>>79
東リと東レみたいな似た様な社名がポツポツあるから困るw
84名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:26:48.22 ID:A+cTEHWE0
>>76
電話かけるまでに時間もかかるよw
何度もいってる店の予約とかですら、電話後のシミュレーションを何度かして
気合いいれて…も時間かかるwww
85名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:26:58.17 ID:zed7K1fb0
急増も糞も前からこんなやついるだろう
86名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:14.08 ID:D5NsoWW40
2度聞き直したぐらいでキレる奴がいるから電話大嫌いだ。
87名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:18.00 ID:qNS0Ap2W0
>>82
家庭でも番号表示が普及したから
家の電話ですら知らない人からの電話は出ないしね
88名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:55.24 ID:dFYFPZ//0
保険の担当者が電話ではおどおどした感じの人で、ははあ新入社員かと思って営業所に行ったら、
スーツのバリっと似合う中年のおっさんだったことがあるw 直接話すと、まったく普通。
ありゃ、電話だけが苦手なんだろうか。
89名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:28:09.05 ID:6h0fEtVF0
辞めれば?
90名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:28:37.45 ID:AQeJ/qrN0
>>77
ピポとか音がして多分保留ボタンのつもりで間違って押して
そのままダダ漏れなこともあるなw
91名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:29:29.64 ID:AJmiD6bYT
ゆとり
92名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:29:38.09 ID:DnDrl64+0
最近は「新人の○○です」って付けるのが流行ってるのか
どっかのコンサルが作ったアホ常識なのか知らんが「新人だから許せ」みたいなのは逆に変だぞ
93名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:29:58.87 ID:rNEd34QV0
そうだね
おっさんなんだが、やる気スイッチが入らないと電話は未だに怖い
なんか苦手な、小学校の徒競走のスタート前の恐怖感が蘇るw
いざとってみると大丈夫なんだけどね
慣れるしか無いだろ
94名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:30:19.80 ID:RagRlTzWO
>>57
アホだな
念のため相手の連絡先を聞いて、掛け直させるのが常識だろうに
在宅中に家に掛かって来た仕事関係の電話も、家の者が取ればそうしてる
うちに電話が掛かって来たら、先ず名乗ちゃうんだろうな
自宅に掛かって来ても相手が名乗らないうちは、こちらから名乗らないのが、今の常識だぜ
95名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:31:03.65 ID:vPl3WlkG0
電話恐怖症なんて、落ち度のない会話ができるまでのほんの一瞬だから気にすんなw
96(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:31:28.40 ID:myKN3tip0!
>>90
たまに保留押さないで切る奴も居ない?
97名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:31:31.42 ID:AQeJ/qrN0
>>86
2度は流石にむっとする人もいるだろな
98名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:32:08.76 ID:A+cTEHWE0
>>77
さん がつくだけマシじゃね?

>>92
まぁ、新人なら仕方ないか…、新人なら分かりやすく言わないと…って
こっちも身構えるからかぁ
クセのある人はそれで反って意地悪になったりしそうだが
99名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:32:16.04 ID:GK5NPxkP0
最初の内は緊張するだろうよ。
メンバーの名前もうるおぼえだから
誰々さん居ます?って言われても誰かわからんし
行き先もわからんし、内線番号もよくわからない。

更に最近の子はタメ語しか話してないから
口がうまく回らない。
まあ1年もすりゃ慣れる。
100名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:32:20.07 ID:WxME2Onh0
>>97
そういう人に限って、早口もしくはモゾモゾ名乗る
101名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:32:44.79 ID:ZliPR/UP0
新人の頃は誰だって電話怖いんじゃないの
相手先の名前も何も知らないから本当に訳分からない
慣れれば全然平気だけどさ
102名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:52.33 ID:sslYhkj0O
慣れの問題。

そもそも現代だと携帯電話で直接特定の個人に繋がるから、取り次ぐ、取り次いでもらうとかの経験が会社に入る前はかなり少ない。
103名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:56.06 ID:AQeJ/qrN0
>>96
あるあるw
104名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:34:45.91 ID:yU6MO4qi0
電話対応なんて自宅警備員の業務の一つ
105名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:34:52.31 ID:Wk5DTgBBO
電話の相手というか他社の人や目上の人との会話も苦手だな
言葉遣いに気をつけようとすると話の内容に集中出来ないし、
逆に内容に集中しようとすると言葉遣いがタメ口っぽくなってしまう
106(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:34:55.70 ID:myKN3tip0!
>>92
相手も気を使え。
なーなーな伝達では無く懇切丁寧に要件を伝えろて事だろ。
お互いの為に成ると思うぞ。
107名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:35:11.09 ID:V/6vl6gJ0
増加も何も新人なんて電話怖くて当たり前だと思うけどなあ
取りまくって3ヶ月経てば慣れる
108名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:36:39.59 ID:xWWf/KGp0
>>101
だなあ
今じゃなんとも思わなくなったわ
109名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:36:56.75 ID:uFnuhyCy0
しかし受けた電話の取次先が休暇だったり退職したしたりしてたときに
正直に退職したと言っちゃったりしたり
機転の利かない性格の人や
複数のことを同時進行できない性格の人などがいるから
電話に出るのは適材適所の人がやればいいんじゃね?

電話の取次ぎ保留中に別の電話がかかってきてそれを取り
2本の電話で右往左往してる新人が毎年必ずいるしw
110名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:37:11.57 ID:5VCaweFEP
慣れるヤツはあっという間に慣れるし、慣れないヤツは定年まで慣れないまま
時代でも携帯電話のせいでもないよ、単なる個人差
喋り下手な人間でもあっという間にクレーム対応の達人みたいになるヤツもいるし、よーわからんよ
111名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:37:19.38 ID:P0a4Mh8O0
うちの会社は各個人に携帯持たせているので、取り次ぎの手間を省かせている。
直接その人に電話がかかってくるから、隣の席の人が携帯持たないで離席してても出る必要が無い。
112名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:37:30.86 ID:s7qlBybV0
うちに配属された新人は配属1週間目に「電話苦手なので出たくありません(キリッ」
って自分からはっきり言ってきたからな。
その場に居たその他社員が
「だれも頼んでねーよ。指示(命令)してんだろーが!」って言い切ったがw
113名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:37:43.16 ID:A+cTEHWE0
最初は業界用語単語的なものも?だから
尚更言われてもわからないし、相手も不機嫌なのわかるし
ああああああああああ、ってなるのよねぇ

意地悪な人肌意地悪だけど、優しい人は優しい人から
めげずに頑張れよ〜
114名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:37:46.87 ID:Gy29D3CdO
新卒にはちゃんと教育してくれるからたくさん失敗して
115名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:37:48.56 ID:vxIdWcWH0
新入社員なんだから当たり前だよ
怖いからとにかく人の名前や取引先の社名担当者を必死で覚える
そのうち慣れる
電話はかかって来るのよりかける方が怖いさ
特に営業電話
116名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:38:19.08 ID:GMNNCobYO
電話が鳴る前にとる俺
知らない人はビックリする
117(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:38:19.65 ID:myKN3tip0!
ソフト・オン・デマンドに電話注文すると
新人の〇〇さんが注文したエロビのタイトルを復唱してくれるらしいよ。
118名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:38:54.70 ID:bOdtGMy10
みんな新入社員のときにはなるでしょ?場数を踏めば何てことなくなる。慣れだよ、慣れ。
119名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:39:54.11 ID:Vqt19rc70
>>58
>「何も知らん奴が電話取るな、判る奴に代われ!」

判るヤツが初めから出れば済むことだな
こんなだから効率悪いブラック企業が蔓延るんだ
120名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:40:04.66 ID:DnDrl64+0
>>106
接客出来るように研修が出来ていないって宣伝してるようなもの
それとは別に相手を思いやるのは人としての常識
非常識な人間が増えているとしたらそれは別の問題
121名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:40:19.28 ID:Y6lpMzhS0
度胸付けや訓練なんだろうけど、新人らしき人の営業電話はやめて欲しい。
断られるの前提で無作為にかけまくるし。
122名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:40:43.78 ID:O39mClqk0
増加中て・・・最初は誰でもそうやろ。
名前も知らん相手からかかってくるわけやし緊張せん方がおかしいわ。
123(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:41:07.17 ID:myKN3tip0!
>>118
携帯の普及で知らない相手からは取らないて文化が産まれたから
昔より更にアレなんだべ。
124名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:41:25.17 ID:FxgNN0aW0
電話のマナーは若手社員の方がいい

新入社員の頃、職場にかかってきた電話で「●●いる?」と名乗らずにかけてきたベテラン社員の多かったこと

研修で学んだビジネスマナーって無用の長物なのかと疑念を抱きかけた
125名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:41:59.74 ID:vPl3WlkG0
新入社員なら、この会社は自分が経営してると思うようにすれば自ずと電話対応もできるようになるよ
どこでも電話で仕事してるんだし覚悟を決めて応対に慣れれば問題ない
126 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/05/18(土) 10:42:08.82 ID:cxmXaQY1O
分かるわー。
電話は苦手だし嫌い。
127名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:42:24.51 ID:eKrQ+DCX0
トイレで席外してたら
「○○はトイレに行ってます。」
 電話のむこう 「このまま待っていてもいいですか」

どうやらこんな流れで
「大きいほうなので時間かかると思います」
と言われたらしい(´・ω・`)
128名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:42:45.51 ID:WxME2Onh0
このスレおっさんが多いな
129名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:43:00.22 ID:NQuDhJIz0
まったくの守備範囲外の内容をいきなりマシンガンの如く言われるとさすがに「えっ?」てなるわ。
130名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:43:08.32 ID:vxIdWcWH0
>>58
とにかく誰でもいいから男に代われ、とかも結構あった
131名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:43:23.17 ID:s7qlBybV0
>>123
それはあるね。おそらく今の新入社員なんて
子供の頃から家に掛かってきた電話に出るケースも少ないだろうし。
132名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:43:37.99 ID:N4P7QnIV0
は?
電話応対もできねえカスはいらねえよ
やめちまえよグズ
133(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:43:47.09 ID:myKN3tip0!
>>120
コールセンター業務みたく特定の業務に集中してるなら別だけど
一般企業なら研修でそんなに時間掛けても無意味でしょ。
結局は場数踏むしか無いでないの?
134名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:43:59.94 ID:hQPlhnaO0
ああ、新人研修では特に電話対応いっぱい練習させてるわ。
スタンダードからクレームからブラックまで。
練習で泣くくらいいじめといてあげれば、現場で落ち着いて受け答えできる。

親の世代も、家に固定電話なかったから
職場ではじめて電話を受ける人多くて、電話恐怖など今に始まったことじゃないし。
135名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:44:08.03 ID:A+cTEHWE0
>>124
声で、○○社の誰々さんってわかるようになるからねぇ…

それでも、ちゃんと名を名乗れ!と思うし
よその人は、ことわってどこの誰か聞くけどさ
136名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:45:10.49 ID:wUw+Kx6lP
しかし電話営業で、ひたすら無差別に
電話掛け捲って「○○の買取、契約などいかがでしょうか?」
ってやる奴。

あれは毎日8時間やってて気が狂わないんだろうか。
137名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:45:22.56 ID:O39mClqk0
>>124
うちの社長がそれだわ・・・しかも強要してくるw
・名乗るな
・お世話になりますと言うな
・業者にはタメ口で話せ

一体何を目指しているのか・・・
138名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:46:12.56 ID:zU1XG9Kb0
この時期に電話すると「新入社員の○○です」って言わせてる会社あるけどさ、
電話かける側としてはそんなの関係ないし不要な情報だよな

ま、新人さんは失敗しまくろうが頑張ってくれ
そんなのが許されるのは今のうちだけだから
139名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:46:48.10 ID:A+cTEHWE0
>>136
あれはむかつくとともに毎回ご苦労様と思うわ

一回何故か逆ギレされたときは
流石にムカついて折り返し文句言いたくなったけどw
140名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:47:02.41 ID:DnDrl64+0
>>133
ほかの人の応対聞いて、何度も電話に出てだと思うよ
「新入社員の○○です」って付けるかって話
141名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:47:07.34 ID:bOdtGMy10
>>137
ちょっと変じゃないか?何の会社?
142名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:47:51.26 ID:X+fQjreq0
>サークルの男友達とはLINE

ねじ込んできたか
143名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:47:58.75 ID:U6Mib04bP
>>86
ほんとそういうアホみたいな奴多いよな
そういう奴らこそ無能社員として叩かれるべきなのに
144名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:48:02.80 ID:AyyDu8Gz0
新人なんて電話とるくらいしかすることないのに怖いとかなめてるのか?
最初の頃は会社名がわからなくて何度も聞いたりしたものだわ
145(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:48:16.68 ID:myKN3tip0!
>>125
実際に自分が経営してないんだから無理。
まず自分の会社の業務すら完全に把握出来てないでしょ新入社員なんて。
そして決定権も無いし。

>>124
試されてると思って「お名前ちょ」っと定型文通り返せよ。
146名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:48:22.68 ID:s7qlBybV0
>>130
要件を聞こうとしたら
「お前じゃ埒あかねーんだよ!xxに変われよ!!」とか言われたなぁ〜
その手の人はいつの間にか会社から居なくなったけど。
147名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:49:28.96 ID:eUnEP7lM0
席外してますって言われると、何外してるの背もたれ?キャスター?
って毎回聞いちゃう。イラっとくる新人いるんだろな。
148名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:49:54.13 ID:aM1B1knB0
>>53
えっ「○○さんはいますか」で「失礼ですけどどちら様ですか?」で相手確認した上で
相手がいようがいまいが「確認致しますので少々お待ち下さい」→保留が当たり前だと思ってた
149名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:50:03.01 ID:E0yMo2ybP
子供のころから
文字会話に慣れた世代だもんな・・・
150名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:51:18.51 ID:AkCem7rJ0
>>138
> ま、新人さんは失敗しまくろうが頑張ってくれ

相手がそう思ってくれる事を期待しての新人アピールだろうね。
新人ゆえ、失礼があったら申し訳ありませんという、事前の防御壁。
151名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:52:24.54 ID:s7qlBybV0
>>136
「マンション経営で確実に儲かりますので〜」とか言ってきた人には
「じゃぁそんな仕事辞めて、自分でやればいいじゃん。」の一言でよく切ったな
152(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:53:00.22 ID:myKN3tip0!
>>146
技術サポートとかだとマジで埒があかない時があるから困る。
そんな会社に限って担当を変われないとか言い出す。

的はずれな技術サポートされた事は多々あるし。
153名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:53:31.00 ID:FxgNN0aW0
>>136
自宅宛にだが、そういうことがあり、のらりくらり一時間くらい話していたら、
いきなりその上司を名乗る人間に代わり、話を収束させる方向に進めてきた
暇つぶしもそこまでにしておこうとその流れに沿ったけどね
「馬鹿もの!こんな見込みのない客に時間をかけるな!引き際を考えろ」と電話をかけてきた人は大目玉だったかもな

似たようなことが会社でもあったが、こちらは20分くらいで終わった
154名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:54:17.32 ID:bOdtGMy10
>>130
新入社員がクレームでパニックになってたので女性の係長がかわったら「何で女が出てくるんだ!」ってキレられてたな。
さすがにこんな人は絶滅したけど。
155名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:54:28.41 ID:O39mClqk0
>>141
完全に変な零細商社。
社長老害だからよく電話で無双してるわ。
156名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:55:03.26 ID:2dIsA+gq0
知ってる相手のほうが緊張するんだけど病気かな
157名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:55:22.33 ID:A+cTEHWE0
投資先物人材
いい加減この手の電話はウザいから何とかしてほしい

新人だと区別もつかないから、
この手の電話を繋いでしまうこともあるだろうしね
158名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:55:39.23 ID:s7qlBybV0
>>152
あぁ、対外の対応であれば最悪だわなw
俺のは、内線だったしw
159(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 10:55:45.13 ID:myKN3tip0!
>>155
中小なら社長の声ぐらい聞き分けても良いのでは?
160名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:58:03.22 ID:/dJC6oYN0
>>17
一時的な不在:只今席を外しております
ある程度以上長時間:只今外出しております

むしろそれ以外に何と言うのかと。
3年やってそれでは、明らかにお前に問題があるぞ。
161名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:58:13.16 ID:a5CWfU1u0
こればかりは慣れるしかないからな
俺も基本的に電話での応対は苦手だが
上司や先輩曰く 「電話がお前を殴ったり蹴ったりするわけないし、いちいち気にするな」
俺も後輩や部下にはそう指導している
162名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:58:22.90 ID:zU1XG9Kb0
たまに名前を聞いただけで怒りだすちょっとアレな人もいるからね
互いに知ってる者同士ならともかく、初めて対応した相手にはちゃんと名乗れよ、と
163名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:59:20.13 ID:+WXuPcxP0
もう俺も中年の部類だけど、いまだ電話恐怖症だな
だから電話は基本、若手に取らせることにしてる
どこの組織や会社もだいたいそうだろ
電話番ってたいてい若いやつがやらされてるし
164名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:00:46.34 ID:rYc1XYkbO
新入社員の最初の仕事→電話番だろ…
こんなのそのうち慣れるよ
(´・ω・`)
165名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:00:50.76 ID:wUw+Kx6lP
うちの経理のお爺ちゃんがクレーマー気質で
新しい経理ソフトの使い方が判らず
サポートセンターに2時間とか、くだらない質問してるんだよ。

社長の血縁だから誰も言わないが、もう馬鹿かと・・
お前なんて辞めちまえと皆、思ってる。
基本操作は説明書見ろって話だよ。

サポートセンターのお姉ちゃん、よく切れずに対応してるわw
166名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:01:30.93 ID:lD6MdrNK0
一言

「タダの自意識過剰だよw」

お前らが気にするほど
相手はお前らのこと気にしちゃ居ない
167名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:02:09.09 ID:AQeJ/qrN0
>>160
> ある程度以上長時間:只今外出しております

それ言うと携帯知ってる相手だとそっちにかけたりするからな
社内にいるなら「只今打ち合わせ中です」だな
168名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:03:21.63 ID:s7qlBybV0
>>167
昔、「打ち合わせ中です」って言ったら
「俺には関係ないから呼び出せ」って言ってくる人が居た・・・。
169名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:05:29.20 ID:h3WTi0160
変な対応しちゃうと後でミスを叱責されるからな
170名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:07:44.16 ID:pHemDM+eO
知らない不特定多数の人に個人情報を晒してネットやったりしてるのに電話は怖いって変なのw
171名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:09:07.94 ID:RTgDL14l0
基本的に、おっさんの方が
電話や窓口は苦手なもんじゃないの?
172名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:09:38.92 ID:AQeJ/qrN0
>>168
「緊急の要件なので何とか呼び出してもらえませんか?」とは言われた事があるが
そんな物言いする奴はちょっと出会った事がない
173(  `ハ´ ):2013/05/18(土) 11:10:55.11 ID:myKN3tip0!
>>168
席を外しております。で良いのかなぁ?
席を外してるなら、トイレも有り得るし相手も深く突っ込まないでしょ。

>>165
NHKの番組でコールセンターの内側の特集見たけど、
QVCか何かのテレビショッピングで、あーでも無いこーでもないと
一時間近くオペ相手に悩む奴も居るらしい。
174名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:11:19.86 ID:NvAn6q5C0
電話でモゴモゴしゃべるやつ死ね!
175名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:16:05.51 ID:s7qlBybV0
>>173
いいんでない?うちの会社では大抵それで通してる。
他所に電話したときに「ただ今、部内会議中ですので」って
言われたときは「知らんがな!」って思ったがw
176名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:18:05.07 ID:bOdtGMy10
>>155
dくす
社長がそんなじゃ難しいね。大変です・・・
177名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:18:39.01 ID:RNcgilNx0
>>173
サポートセンターでは10分越える電話だとトラブル発生として
オペレータのブースの上の赤色灯が点灯して
上長が電話内容を傍受して状況を確認、対応を行うようになる
対応をミスると後で叱責の対象となるからね
178名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:21:09.29 ID:2/4eon+y0
早口過ぎて何言ってるか理解できない奴ってどうしたらいい?
一回目は「お電話が遠いようですので、もう一度」とお願いしてるが
性格的に短気なのか、明らかにイライラしだすし。
179名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:21:19.27 ID:tcfallSs0
謙譲語だっけ?
〜していただくとか
くそだるいな
180名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:22:43.81 ID:ccmu3x+r0
一目が凄く気になる俺は、大部屋みたいなオフィスで電話をするのが
かなり苦痛(´・ω・`)
ああいった環境で、周りを気にせず大声でガンガン電話できる人が
うらやましい
本当、欧米みたいな一人一人がパーテーションで区切られた環境に
憧れる
せめて机の間だけでも、パーテーションで区切って欲しい(´・ω・`)
181名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:23:13.86 ID:7ibG9tpq0
中学の頃知り合いのふりして自分を名指しでかかってきた変な勧誘電話が続いて
親が出てくれてたんだけど電話鳴るたびに怖くて電話恐怖症になった
親戚が入院したときとか以外は絶対に電話とらない
182名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:23:36.29 ID:+D1gTInhO
携帯電話しか知らないと
会社に電話かけて
別の人がでたら
すぐに切ってしまう
183名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:24:34.94 ID:AQeJ/qrN0
>>178
刺激しないように言葉選びながら質疑応答形式に切り替えたほうが良いな
184名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:25:08.70 ID:vxIdWcWH0
>>179
使われ過ぎるのもだるい
下手に出ればすぐ騙されるだろお前、ってバカにされてる気になる
185名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:25:19.81 ID:J9anf9zHP
敬語を押しつけてくる奴のせいで話すのが怖いんだろ
186名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:25:26.97 ID:s7qlBybV0
>>181
うちの親父は
「え?うちの息子何処いるのか知ってるの?行方がわかんねーんだよ!」とか
「あいつ、北朝鮮に行っちまったぜ」とか、色々楽しんでた・・・w
187名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:25:29.16 ID:4e83JeaM0
>特に中年男性と受話器越しに直接、話すのが嫌
これは電話恐怖症ではなく、おっさんを嫌悪してるだけでは
188名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:25:58.24 ID:w11qLA/A0
>>173

 折り返しお電話さしあげますか? 何か伝言がありますか?

とかは、言わないのか
189名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:26:07.09 ID:Ur4obHs30
>>12
病気療養中でもそうさ
対等な関係なら電話怖くないって奴が殆どだろうが
カーストの低い奴らは黙って批判されないといけないからな
190名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:26:54.12 ID:cNAZMRUSP
この間市役所に電話していたら新人に電話番させているんだろうとても時間がかかった。
○○の手続きに△△の様式が必要ですが、市役所で用意している様式はありますか?ってだけだったのに・・・
担当部署のダイヤルインなのに電話を替わったり、あげくはかけ直しますだったり・・・
191名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:27:46.52 ID:B4pCmlAtT
馬鹿
192名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:28:01.01 ID:tcfallSs0
>>180
つくえ前と横にくっつけるのが基本だからなしかも静かだったら尚更・・
お役所みたいに机の上に視線を遮るくらい本とか山積みならまだしも
ノートpcと筆記用具程度の所の会社もある。
193名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:28:22.39 ID:E0yMo2ybP
友達、彼氏(彼女)と連絡を取るときも
まずは相手の親と話さなければいけなかった世代と違って
今は直接連絡を取り合えるからな。
194名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:30:17.02 ID:Ur4obHs30
>>180
その代わり研修はない上に仕事を教えることも全くない
195名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:30:25.23 ID:7b1ljYrR0
世代関係なく普通は最初そうじゃないの?
慣れだろ
196名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:31:11.44 ID:wUw+Kx6lP
>>193
今の子は
「携帯無しで、どうやって街で待ち合わせ出来るんですか?」
って本気で聞いてくるレベルだからのうww
197名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:31:46.05 ID:DBGXm9370
>>34
まともに取次なんてできない小さいガキに電話取らせる
親やジジババがイラつくって話も聞いたな
「お父さんかお母さんに代わって」と言っても
グダグダ言っててなかなか代わらないとか
198名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:32:00.59 ID:xPs+9Mir0
深夜バイトやってるけど、電話といったらクレームかバイト休むんで変わって下さい、がほとんどだから
ベルが鳴るとどうしてもブルーになるんよ
199名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:33:28.66 ID:tcfallSs0
>>193
だな。
小学生の時 ご在宅でしょうか? とかダチが言ってきてたw
200名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:33:38.56 ID:suMoRdS6O
自分も電話取るの苦手だけど仕事は慣れたな
つうか相手が恐怖とかよりも自分が取ってミスする恐怖だったけど
中年男性の声が怖いってクレーム電話その世代多いぞ
この人そういうの受けたら一発で鬱になるな
201名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:33:49.31 ID:s7qlBybV0
>>196
携帯無くした(壊した)から、遅刻(休み)の連絡できませんでした。とかも有るなぁ・・・。
え?職場の直通番号覚えてないですか???って思った。
202名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:35:11.34 ID:7hZhPs010
馬鹿と一緒になって俺だけが電話に出てるときを思い出した
203名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:35:48.76 ID:AQeJ/qrN0
>>199
そういう物言いは親が家で電話してる時に聞いて覚えたんだよなw
204名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:36:40.55 ID:vorNtbzbO
今は各個人に携帯渡されて、内線も外線もそっちにかかってくるので、取り次ぎなんてない
ただ迷惑電話の応対だけ
205名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:36:48.71 ID:+ks0OIiR0
じゃ大学いくなボケっ!
会社で使えないんじゃ大卒資格も意味ないw
206名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:38:12.37 ID:AQeJ/qrN0
>>201
確かに番号を覚えなくなったな
昔は重要な電番の5・6つは完全記憶してたのに
207名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:39:34.04 ID:EDq97q+TO
こんなことも新人に教えることすら嫌がる怠慢社員が増えたのか…
208名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:39:49.90 ID:bNTRbNQ40
頭の弱い子はともかく

 裁量を与えられて無いにも関わらず
 「普通にやれ」というアバウトな教育と経営方針

って昨今の風潮にも問題があるような

「普通」を認識に足りて無い個体を採用したのは当の会社であり
そんな個体を採用しておいて、教育してないなんて話にならんわけで
 
209名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:39:54.50 ID:rsLX+bAgP
内線の輪姦し方が分からない電話だと、新人じゃなくてもドキドキだったりする。
210名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:39:54.47 ID:0712Tzmb0
電話、コピー、ワックスは前世紀の遺物。
さっさと廃止するべきだな。
211名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:40:09.52 ID:7WcV7udUP
あーオレも電話大嫌い。仕事だろうと彼女だろうと家族だろうと。
メールで済ませられるならなるべくメールにしてるわ。
212名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:40:18.11 ID:GtZPsb2p0
昔から最初は誰だってそうだろ、なに言ってんだこいつ
213名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:40:54.29 ID:bNTRbNQ40
>>210
やっぱり、
蜜蝋にカルナバが一番ですかねぇ?
 
214名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:41:20.31 ID:yOHRSfawP
率先して出るように言われるから、一週間ぐらいで慣れるだろ。
215名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:41:25.36 ID:j5OB2K5rO
新入社員の時に
「○○部長いるか?」って名前も名乗らずに電話かかってきて、「失礼ですがどちら様でしょうか?」と聞き返したら「△△だよ(社長)」と怒ってた。
部長に取り次いで電話終わった後にむちゃくちゃ怒られたよ。
社長が俺を失礼な奴だと言ってたらしい。
今でもこんな理不尽な対応している会社って多いんだろうな。
216名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:42:04.53 ID:0712Tzmb0
>>213
ワッフルワッフル(´∀`)

>>209
新人じゃなくてもドキドキするだろ
217名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:42:04.84 ID:YR0m12EF0
こっちからする電話は必要があってすることだけど、
こっちへ掛かってくる電話は余計な用件が多い。
218名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:42:20.37 ID:AQeJ/qrN0
>>209
新しいオフィスに入った時はまずそこの電話の使い方を覚えるのが必須だな
転送とかややこしい操作させるのもあるし
219名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:42:20.61 ID:bNTRbNQ40
ぶっちゃけ、細かい事だけど

教育なんかしないけど

 即戦力!!

を求めるのなら
そういう個体を採用しないといけないんじゃなかろうかねぇ
 
220名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:42:58.63 ID:FEQ86ERn0
4月5月ぐらいまでは失敗しても笑い話で済むからサッサか出たほうがいいけどね
携帯に直接が増えた分変な電話の比率が増えてるし今の子は大変だと思うわ
221名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:43:01.23 ID:bNTRbNQ40
>>217
www
 
222名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:43:10.79 ID:5VCaweFEP
>>215
電話に限らず、社会に出りゃ理不尽なことなんて山ほどあるからねえ
いちいち気にしてると気持ちが持たないでしょ
223名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:43:11.47 ID:L9BA2DFXO
>>210
そうだよな〜、最近はボディコーティングするから水洗いだけだよな〜
224名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:43:19.48 ID:JBYV2I7JP
どんなやつでも日常的にやってればいずれ機械的に笑顔声で対応出来るようになる

つまりこの話題はどうでもいい
225名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:44:24.86 ID:suMoRdS6O
>>217
相手からするとお前の電話が余計なことなんですよねわかります
226名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:45:12.27 ID:18XBIf9P0
気持ちわかる
でも私は同年代の方が苦手
お父さん世代の方が緊張せずにしゃべれるかな
227名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:45:47.91 ID:bNTRbNQ40
>>223
手洗いこそが
最良に最高かと
 
228名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:45:57.86 ID:AQeJ/qrN0
>>219
即戦力よりも異常な適応力の高さは求められるかな
最初の多少のモタツキはしようがないけどすぐ飲み込んでくれよって感じ
229名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:46:36.34 ID:hjALUjO40
普通逆だろ。
仕事の電話は、知り合いであればあるほど嫌なものなんだけどなw
まあ顧客対応のオペレーターとかなら嫌なのはわかるけど。
230名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:46:38.96 ID:LiJAh0xI0
 



ゆ と り は 電 話 も で き な い 池 沼 w



 
231名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:47:04.10 ID:bNTRbNQ40
>>228
そんな給料取りをチョイスした以上、

 原因結果

でしか無いと思うのよねぇ
 
232名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:47:50.91 ID:3BbiZrYFO
電話の男性の声が大嫌い
耳が拒否する
高い声だと大丈夫
233名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:48:16.33 ID:DBGXm9370
>>79
それなりに電話応対の教育を受けた
取引先の社員からしかかかってこないならそりゃ楽だよな

素人相手の電話応対一度やってみろ
自分の名前も言わず相手の確認もせずにいきなり要件から入ったり
だらだら世間話を始めたり
「ただいま担当の者が不在ですので折り返しお電話ということでよろしいでしょうか」
といっても今すぐ話したいとゴネたり

電話取って相手が取引先だとわかったら安心するくらいだ
234名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:48:28.55 ID:bNTRbNQ40
>>232
電話の時だけ
1オクターブ上がる奴が

235名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:49:08.48 ID:hjALUjO40
>>215
内線電話で名前を名乗らないって、簡単にできるクズ判別法だよなw
236名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:50:47.19 ID:/2DXJky/O
東北のド田舎で営業職してるけど客が訛りすぎて何言ってるか分からないときがある
聞き返すとキレられるし
237名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:52:09.84 ID:xqzwpwk/0
この程度で蹴躓くようなやつは
放っておいても他の何かで人生蹴躓くだけだから
今のうちに辞めさせたほうがいい

会社はお前らのママンじゃない
238名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:53:06.77 ID:QuGIKsai0
変に丁寧語使おうとして噛みまくり
緊張して早口になって噛みまくり
相手が想定外の早口、小声、訛りで焦りまくる。
面と向かって話しても相手の言ってることが聞き取れないことが
多々あるから耳か脳がヤバイんだろうなぁ・・・
239名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:53:50.90 ID:1dafXSSUO
電話なんて過去の遺物
240名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:54:00.26 ID:YRW9YfWX0
そら、知らない人からの電話を取る機会は減ってるからな。
だが、新入社員が電話とるのを心配するのは昔と同じ。
単に昔は〜の老害自己満足記事だよ。 こういう記事かくと気分が良くなるやつがいるんだよ。
241名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:54:46.21 ID:rsLX+bAgP
一番怖いのは取引先などからの電話じゃなくて、定時過ぎに本人が帰ってからかかってくる、上司や同僚の奥さんからの電話だけどな。
242名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:54:51.03 ID:AQeJ/qrN0
>>231
自分も適応力の高さはある程度自信あったから何とかなってきた
どんな難解で複雑な環境でも「絶対一週間で慣れる」と決めて必死に適応してきた
それぐらいならうるさい職場でも問題視はされなかったし
243名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:54:51.87 ID:vrh416bb0
朝日の捏造だろ。信用できん。
244名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:55:19.64 ID:s7qlBybV0
>>238
あぁ、似たような人がいるなぁ・・・
噛んだりどもったりする癖に、妙な丁寧語や
不必要な復唱をするから、余計にかんだりして
もはや何がなにやらわからなくなる・・・。
245名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:55:32.08 ID:Ha6Ruyzm0
こういうのって、誰でも最初は多少の苦手意識があっても、その内に慣れていくものだが、
ニートになりたいヤツらは、こういう苦手を言い訳に仕事辞めちゃうからな。
246名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:56:04.14 ID:bNTRbNQ40
>>237
そんな個体に給料取りを
多くのエントリーから
わざわざチョイスした採用側


まったく悪く無い、って?
 
247名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:57:44.61 ID:dMFnuk/cI
一番恥ずかしいのは
部内の人間が多くて名前覚えきれず
そいつらからかかってきた電話に「いつもお世話になっております」
と言ってしまい、苦笑いされた時
248名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:58:04.68 ID:9ofrDUox0
どんなに丁寧な応対しても怒る奴は怒るよ
精神的な疾患を抱えてるか性根がクズなんだろうと割り切れ
249名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:58:27.17 ID:TV3R0JHy0
新入社員1日目にいきなり留守番させられて。
電話出て「はい、留守番のAです。」。相手大爆笑。
あれから数年、上役から「留守番君も偉くなったな〜」
と今だに言われます。
250名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:58:38.85 ID:+UcKg0kn0
頼む!俺への要件じゃないでくれ!他の人にはいくらでも繋いでやるから
251名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:58:59.95 ID:FTZgcXcwO
電話対応は慣れるまで結構時間がかかるぞ
相手に対してのしゃべり方じゃなく聴き取る方にな

最初はホント聴き取り難いんだよ
252名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:59:36.66 ID:JcfXpnP80
受付がいない残業時間中なんか、ほんと自ら取ろうとする奴が少ないよ。
外線はおろか、近くの内線が鳴っているのに取らない。そんな奴は当然
低評価してやる。
253名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:59:48.39 ID:bNTRbNQ40
>>242
その適応力の無い人間を

 多くのエントリーから
 わざわざチョイスした

って採用側の原因結果について
聞いてみたいところなので・・・

まさにそういうところも

 即戦力!!

って言ってると思うので
 
254名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:00:14.55 ID:LiJAh0xI0
 



ゆ と り は お 留 守 番 す ら で き ね え の か よ 〜 www



 
255名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:01:04.45 ID:9pQSMcfs0
会社の電話は別にいいけど、家電は基本絶対出ない
256名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:01:43.92 ID:xqzwpwk/0
>>246
全く悪くないな

使えない奴は淘汰されていくのが当たり前だ
257名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:01:52.42 ID:bNTRbNQ40
>>254
そんな使えない個体は
最初から弾いておけばいいだけで
 
258名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:01:59.93 ID:CbeXzjeo0
なんかみんな自意識過剰すぎ。
歳とるとどーでもよくなるよ。
苦情でもツンケンしてくる人もそーゆー事情でそーゆー人なだけで
こっちが知らなくて恥かいても別にちゃんと謝れば済むし
そんな失敗誰でもしてる、特別なことなんてまったくないから。
259名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:02:56.04 ID:jN62322M0
一番嫌なのは聞き取れない声で且つ偉そうな奴だな。
260名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:03:04.02 ID:AYi/0Id90
恥ずかしいっつったら入って結構経った頃営業のおっちゃんからの連絡が
混線してただけだったのに無言電話と勘違いして「ワタシリカチャンアナタハダァレ?」したら
相手にはしっかり通じてて後から「なにがリカちゃんじゃ!」と叱られた過去が
261名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:03:53.38 ID:E7/1XTQH0
電波状態の悪い携帯からとか、滑舌が悪くて小声の人とかからかかってくると
何言ってるのかさっぱりわからなくて、名前や社名を3回くらい聞き直して
イヤーな雰囲気になる。
262名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:03:57.60 ID:bNTRbNQ40
>>256
使えない個体を
わざわざチョイスしておいて

 使えない奴!!

ってホルホル言った所で、
恰好悪いだけのような

生産性にとっても明らかにマイナスだし
社会悪以前に、自社にとっても害悪な存在なのでは?
 
263名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:04:47.09 ID:j5OB2K5rO
今年入社の女子新入社員が客(大手ハウスメーカー)からの電話を保留押さずに担当に繋いだ。
当然、電話は切れており俺は「まあ、新入社員にはよくあることだな」と思ってたが、担当は大激怒して新入社員を詰めて泣かしていた。
別に折り返し電話すれば良いだけなのに。
こういう所で人間の度量がよくわかるよ。
264名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:07:56.34 ID:hjALUjO40
>>248
精神疾患者の電話は適当に聞き流しとけばよい。
丁寧な対応自体不要。つまらん女の話を適当に聞きがなすように
話の中身を脳に入れずに右耳からそのまま出すイメージで。
訓練すればできるようになる。
こいつらの特徴は、同じ話を何度もループしてワーワー喚くだけだから。
265名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:09:15.60 ID:AQeJ/qrN0
>>263
それ営業担当でしょ
266名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:11:15.31 ID:rYnNxq830
>>261
聞こえにくいこと伝えるのも気遣うよね…
笑声っていうのか。
でも電話越しでもわかるな、この人本当に笑顔で喋ってるわとか。
267名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:12:34.49 ID:xqzwpwk/0
>>262
お前は何度か人に会っただけで
そいつの全てが理解出来る超能力者かNTかなにかか?

そんな事抜かしてるから何時まで経ってもうだつが上がらねえ人生なんだよ
268名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:14:35.76 ID:DBGXm9370
うちの会社もいまだに営業に携帯を支給しないから
全部会社にかかってくるんだよな
私物の携帯番号を勝手に教えるわけにいかないから
うるさそうな相手なのに連絡つかないと本当に困る

今時営業が携帯持ってないわけないから
すぐ連絡取れるはずという感覚でかけてくる奴多いんだから
携帯くらい支給しろよバカ会社
269名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:14:52.49 ID:H5EjyM+K0
トッパンなにがしって会社から電話が来てやけに態度がでかくて驚いた
270名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:16:54.50 ID:AQeJ/qrN0
>>268
外に出てる営業への連絡はどうしてんの?
271名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:17:15.18 ID:bNTRbNQ40
>>267
そういうことで
昔は「当たり外れは当然」で大量採用してたわけで

即戦力!!一発必中!!な昨今の採用事情を知らないって
社会を知らない学生さん?
それとも、社会を知らないロートルさん?
 
272名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:17:20.92 ID:KToCicV+O
まともな研修もできないブラックが増えたってことだろ?
273名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:17:35.14 ID:uXSW0wHh0
>>251
わかる
初めて聞く会社名だとなかなか聞き取れない
274名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:19:03.58 ID:7RlHyelv0
「かしこまりました」とか「恐れ入ります」とか
テンプレ敬語がすらすら出るようになれば余裕が生まれる。
電話怖いけど家で練習して電話応対だけは褒められるようになった。
275名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:19:09.11 ID:9C2lAY4j0
俺も新入社員の頃電話は恐怖だったわ
人事で採用のはずが会社の都合で営業に配属されちゃって、しかも機械系メーカーだから客からかかってくる電話も専門的な内容ばっかで何言ってんだがわからんかった。毎日がアウアウ(´Д` )状態だった。
特に零細、中小企業の技術屋のおっさんは短気なのが多く怒鳴られこともしばしば。相手の表情がわからないから怖さが増すんだよな。
276名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:19:41.95 ID:suMoRdS6O
>>270
そら事務には私物携帯の番号一覧あるだろ
うちもそうだったわ
277名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:20:02.93 ID:hjALUjO40
>>271
え?人事担当者の超能力で100%ハズレ無しを選ぶのが今の採用事情だって?
すごいな日本企業も捨てたもんじゃない。
278名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:20:19.97 ID:bNTRbNQ40
>>276
> そら事務には私物携帯の番号一覧あるだろ

それは、流石に・・・
 
279名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:21:26.62 ID:xqzwpwk/0
>>271
バカだろお前w
280名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:21:35.72 ID:N6Vdf0hs0
>>261
「申し訳ございません、お電話が遠いようで」で大抵解決するだろ
281名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:21:58.03 ID:bNTRbNQ40
なんか

頭の弱い子が
色々吠えてるようで・・・
 
282名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:22:16.55 ID:yfJhCV5EO
俺は根がコミュ障で私用電話はかけるのも受けるのも嫌いだが
仕事の電話応対は得意というかどこへ転勤しても周囲からはやたらと褒められる
役者になったと思ってスイッチを入れれば徐々になんとかなるかも
283名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:22:37.38 ID:Ha6Ruyzm0
>>271
あんたの会社はどうなんだい?
人の何を見て採用しているの?
284名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:23:04.19 ID:7RlHyelv0
小4の時、家電にかかってきた電話に
母親から教えられたとおり「はい、○○(名字)でございます」て出たら
担任からの電話で、あとでからかわれて傷ついたのが電話怖くなった原因。
285名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:23:14.83 ID:7F4PFqTt0
実家にいる時つくづく思うけど

家電って詐欺電話しかかかってこないよな 良くて営業
電話恐怖症も解らなくはない
286名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:23:29.24 ID:WTm5E+Y60
最近クソ迷惑なセールス電話が減っていい傾向だ
287名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:23:41.94 ID:bNTRbNQ40
>>282
そういう個体を採用でチョイスすればいいわけで

まずい個体をわざわざチョイスしておいて
ボくは悪く無い!!を言った所でねぇ
 
288名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:23:48.90 ID:BQJfM8Sb0
>>271
(=゚ω゚)ノ 要は即戦力にすらなれない超ゆとりが多いんだよ
(=゚ω゚)ノ だから研修で鍛えるんだよ
289名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:23:52.19 ID:xqzwpwk/0
>>281
自己紹介しなくてもいいぞ頭の弱い子w
290名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:24:04.52 ID:suMoRdS6O
>>278
うちそうだったぞ?
だから連絡は基本相手→事務所→営業
営業が教えていいっつった時は相手に教えてそっちで取り合ってもらってた
291名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:24:09.05 ID:18XBIf9P0
恥ずかしいけど書く
きゅんは芸能人じゃないけどテレビにも出る有名人

きゅん「今日の生中継みてくれた?」
喪子「あー忘れてた!全然見てないやー」
(ホントは放送開始10分前から正座してスタンバイ。もちろん録画しDVDにまで焼いた)
きゅん「そっか(ちょっとションボリ)やってる最中ちょっとミスっちゃってさあ」
喪子「○○のとこでしょ?みててわたしもアッー!って声出ちゃったよ。超いたそうだったよね?だいじょぶな・・・あ・・・」
きゅん「なんだ見てんじゃんかwww」
喪子「べ、べつに・・・」
きゅん「お前ほんとに変なヤツだよな〜pgr」

きゅんは実在するしファンなんだけど彼氏になりたい妄想とかはしないなー
こういう友達っぽい関係になりたい
292名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:24:29.93 ID:hl/6PVED0
たしかに、俺も電話は大嫌いだ
仕事は仕事と割り切れるからまだいいけど
293名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:24:50.67 ID:p6cNO1NM0
どれだけ言っても電話とってくれない新人さんは
いるなあ
全部じゃないよ一部。
相手に失礼だから3コール内で取ってねといってんだが
かかってきたら「何々さんお願いします」で出ない。
その人がいなかったり手がふさがってると、出てくれる
人を探してずっときょろきょろ
待たせる方が失礼だろうに
294名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:24:56.90 ID:hjALUjO40
頭の弱い子の特徴=無駄に行間をあける
295名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:24:57.71 ID:AQeJ/qrN0
>>276
発信する時は自分持ちか
たまらんな
それに急用ならその私用携帯から客先に連絡入れるだろうし
絶対「その携帯の番号教えろ」って言われるな
296名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:25:41.04 ID:+doahMecP
2週間くらいで慣れるわ
297名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:25:50.32 ID:TOxUyZZ10
これ俺だわ・・・ちゃんと会って話すのは知らない相手だろうが得意なんだけど、
電話だと相手の機微が分かりづらくてすごく怖い

関係ないけど業界にもよるだろうけど、あんまり丁寧すぎるより
ほんのちょっぴりざっくばらんな方がウケがいいね。
298名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:27:22.82 ID:bNTRbNQ40
>>288
教育しないのが昨今なわけで
となると、教育しないで済む給料取りをチョイスする以外に無い訳で

>>290
法律等で絶対ダメ!!って話では無いのだけど
どうしても無線な連絡手段が必要な場合には会社支給でないと、色々と面倒な事になる訳で
 
299名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:28:45.78 ID:suMoRdS6O
>>295
そうそうだから通話料手当みたいなのついてたらしい
まぁ雀の涙だったぽいけど
300名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:29:14.88 ID:1eKfX6EuP
電話が苦手だったが、会社に入って得意になった。
電話でなら無双状態だわ。
301名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:31:45.77 ID:EjqF+spU0
>>297
あまりにカタブツ相手だと思われると、
相手も緊張して嫌がるんだろうな。
302名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:31:45.71 ID:b/exMrJn0
そのまんまだろ。
「電話はお母さんまかせ」を20年30年続けてきた結果。
今は何でも「お母さん」が関与する世の中だからな。
対外的な事は何らかの金がかかる。金をシビアに締めるのはお母さんの役目。
だから対外的な事はお母さんに相談。
ヒゲ面茶髪の糞男でも何かあると携帯出して
「あぁ?オカン?今さぁ・・おぅ、おぅ、わぁーった、わぁった、うっせ、うっせ、ハイ切るよー、ハーイ・・」
っていっちいち相談するから、窓口なんかで。
見ててゾッとするけど、本人だけじゃなくて親がそう躾けてるからね。
303名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:34:25.35 ID:CbeXzjeo0
つーかお得意様がずらっといる会社だと
いろんな固有名詞とその結び付けが大変だ。
社名も覚えてないというのに個人名で「○○ですー」しか名乗らん、でも社長さんであるとか
社長と名字違うけど奥さんであるとか、その辺の細かいことまで覚えなきゃうまく応対できんでしょ。
それは慣れにくいが、結局は時間たてば慣れるよ。
304名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:34:53.33 ID:18XBIf9P0
>>291は盛大な誤爆です
ホントごめんなさい
305名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:35:00.16 ID:frSyoLUN0
家ですら電話が鳴ると不快。家の電話も知らない番号だったら出ないわ
306名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:35:38.92 ID:WA3P2Sry0
高校時代は極度の人見知りだったが、客を相手にするバイトをやった
その時から見ず知らずの人達と会話するのは平気になり克服したよ
中にはムカつく奴もいたけど、基本的に世の大人は常識的な人達が多い
要は苦手な物事を避けずに思い切ってぶつかってみろと言いたい
307名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:35:42.78 ID:p6cNO1NM0
>>304
誤爆か。
そういう電話経験があったのかと思ってスルーしてた
308名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:35:54.03 ID:wpCWWKoJO
天下りの専務と同じフロアにいた時、親会社の偉い人からの電話は、秘書からかかってきたな。

○○秘書室ですが、△△様はいらっしゃいますか?
のような。

あとは、外国からでも内線でくるのが恐かった。
今じゃメール主体だろうから、楽になったよ。
309ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/18(土) 12:36:52.58 ID:nc3Cf+wcO
電話対応検定とか取れってステマ?
310名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:37:22.21 ID:CbeXzjeo0
最近は家電は転換社債詐欺の会社からかかってくるから、相手が喋るまで喋らん。
311名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:40:30.44 ID:bNTRbNQ40
>>309
採用条件に添えておくべき話なのかもねぇ
 
312名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:41:15.36 ID:eSk5fU+k0
電話恐怖症?そんなやついないだろ、今じゃ気軽にスカイプする時代なのに
313名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:42:50.33 ID:391+Vn0W0
俺も電話苦手だわー
って苦手意識持ち続けてることが良くないんだけどさ
英語はもちろん、日本語でも訛ってる相手からかかってくるとテンパる
314名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:47:00.63 ID:EjqF+spU0
昼休みに「コーヒー豆で一儲けを」という業者電話が職場にかかってきて困ったなあ。
たまたま俺が出たらいきなり詳細説明始めた。

俺「失礼ですが誰におかけでしょうか?」
業「どなたでも構いませんのでお気遣いなく」
俺「業務時間中ですので困ります」
業「今はお昼休みですよね?」
俺「すみませんがそういった案件には興味ありませんので」
業「それでしたら職場のほかの方に代わってもらえませんか?」
俺「そういった漠然としたお取次ぎはできません」
業「ではあなたの直属の上司に代わってください」
俺「コーヒー豆を上司に取り次ぐ人がいると思いますか?」
業「それでは同僚の方などはいかがでしょう」
俺「そういったお取次ぎはできないと申しております」
業「あ?いいから取り次いでよ」

俺は受話器のマイク部を机の角にガンガンガンと強く3回叩きつけてから、
そっと受話器を戻した。相手の鼓膜がダメージを受けることを願って。
受話器って意外と耐衝撃性が高いから大丈夫。
315名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:49:08.02 ID:jky0gH3o0
新人が電話嫌いなんて今の人に限らないんだけど
昔から新人は電話取るの嫌いだよ?何今の人の病気みたいに扱ってんのw
316名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:49:13.11 ID:eig9fjXd0
恐怖症といったって
治さなきゃ仕事になんねーんだし
治すいい機会じゃねえの
317名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:49:51.38 ID:IuijyMPv0
>「メモが取りやすいよう、利き腕でないほうの手で受話器を取るといいです。

こんなの常識だろ…てか利き手で取らない奴いるの?
318名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:51:52.39 ID:bNTRbNQ40
>>315
>>316
だから、昔はちゃんと使えるよう教育してたんだよねぇ
 
319名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:51:58.75 ID:AYi/0Id90
>>314
まぁ「今手が離せませんので」で大抵引き下がるよ
しつこいようならそのまま失礼致しますで切る
320名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:51:59.76 ID:9PgN6+xa0
右翼団体から電話来るから嫌
書籍などの販売を断ると街宣車が来ると言われているだろ
321名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:53:16.34 ID:nwcr+U9G0
学生時代、嫌いな人は無視して好きな人としか喋らないできたからな
322名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:54:48.24 ID:FvYu8MAaO
>>317
???
323名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:54:50.95 ID:Bp9ZvmI10
これは文字でやり取りすることが増えたネットの影響。
これからは人と会っても話せない人間がどんどん増えるでしょうね。
324名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:56:47.19 ID:YoQzUu/s0
90年代に、セールスとか詐欺とか子供を怖がらせる電話が多かったんだろ
325名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:57:11.09 ID:I4lw/1Qz0
内定もらってから入社までなにやってたんだよ、賞与査定を
最低ランクに数年最低ランクにしてやるけど、教育係のやつ
はやっちゃえよ。
326名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:57:19.73 ID:9G+567/o0!
SNSならホイホイ会うのに、どうなってんだ?
327名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:58:50.30 ID:EjqF+spU0
>>314の状況を思い出すたびに、
江戸城内の大広間で神について説明する宣教師を連想する。
いちいち理詰めで反論するお侍さんも大変だったろーな。
つうか宣教師ってスゲーわ。飛び込み営業のお手本だわ。
328名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:58:58.92 ID:2LC3l+liT
「お世話になります」だけ言えればいい あとは適当
329名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:59:08.68 ID:p6cNO1NM0
>>314
しつこい勧誘で切る隙を与えない、切るとまたかかってくるという場合
(俺は主に家だったので)つけてたテレビの横に受話器放置してた。
330名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:59:10.10 ID:ZkW87tGci
去年の新人がそうだた。
電話取れない接客できない。
どうなってるんだ?って思ったら対人障害とか言って診断書持ってきたわ。
331名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:59:12.85 ID:DT9dYX69O
今の若い人って携帯が当たり前、メール当たり前の世代だから当然っちゃ当然だよね
昔は友達に電話っても、まあ大抵「親」が出てから代わってもらうのが普通だし
メール無いからちょっとしたことでもメモしたり。
親にかかってきた電話の応対とか子供のうちから覚えなきゃならなかったし。
332名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:59:31.09 ID:bNTRbNQ40
>>326
ATは別!!って
良く分からない昨今
 
333名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:00:37.27 ID:Kf2zglczO
>>325
おまえは生まれてから今までなにやってたんだ?
日本語で喋れカス
334名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:01:30.16 ID:p6cNO1NM0
>>331
そうそう。
親が大体出るから、自分の名前を名乗って「何々君お願いできますか」って
自然話し方が身についてたな
天然なのか、絶対に名前を名乗らない友達がいて、親に「あんた誰。うちの
何々とどういう友達?」と問い詰められてからはちゃんと名乗って電話
かけてきてたっけ。
335名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:05:57.58 ID:c9TGanlUP
最初は要領がわからなくて戸惑うのは当たり前。こんなもんすぐに慣れる。
こういうのをいちいち恐怖症だの言ってまで新入社員や若手を貶めるような
ことを言うなよ。
336名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:09:31.12 ID:uXSW0wHh0
>>329
受話器放置でテレビ見てたら1時間半経ってもまだしゃべり続けてたわ
そっと電話線を抜いた
337名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:09:59.52 ID:eR5RjEwr0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
338名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:10:07.64 ID:bNTRbNQ40
>>335

 いったい
 誰が
 悪いのか?

ってj話なんだけど
どういうわけか、良く分からない論法大会だという
 
339名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:10:26.37 ID:5VCaweFEP
>>335
最近はなんでもかんでも病気で済まそうとするよな
俺だって知らねーヤツとなんか喋りたくねえよ
仕事だからやってんだよって、愚痴のひとつも言いたくなるわ
340名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:10:55.40 ID:p6cNO1NM0
>>336
相手もすげぇ根性だなw
341名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:11:47.34 ID:dL0IOtw10
コールセンター送りだ!
342名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:12:48.23 ID:bNTRbNQ40
>>341
意外や意外

コールセンターは
結構教育してるんだよなぁ
 
343名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:14:28.96 ID:YLfWv7a50
電話だと聞き取りずらい話し方の人とかいるよね
344名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:15:13.41 ID:5fwcetB00
教育と慣れだろ。
こんな事に文句言う上司とか頭いかれてるは。
新入社員に話しかけられない、教育出来ないで陰口しか叩けない欠陥社員だろ。
345名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:15:34.06 ID:c9TGanlUP
>>338
誰が悪いもクソも,大したことない問題を大袈裟にうたってるだけだろ
>>1みたいな記事は.
346名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:18:22.07 ID:bNTRbNQ40
>>345
そんな使えない個体を
採用した人間が居るわけで
 
347名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:19:05.54 ID:knj4EOZYO
電話を取らないやつに限って、電話の引き継ぎの時に名前とかを詳しく聞いてくる件について。
348名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:19:23.74 ID:V0PLuiR9O
社会人になって数十年になるけど、電話恐い((((;゜Д゜)))



ついでに対人恐怖症なので人も
349名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:21:37.67 ID:2+nYuMlp0
知らない人と電話すると魂吸い取られるから注意しろよ
350名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:22:24.96 ID:c9TGanlUP
>>346
電話なんて慣れれば誰でもできる話だろ。慣れるまでの時間は個人差あれど
大した問題じゃないだろ?いい悪い以前に,そんなの評価にすら値しないだろ。
>>1はそれをさも大袈裟にうたってるってだけの話だろ?
なんでそれを鵜呑みにして「ゆゆしき問題だ」「誰が悪いんだ!」と吠える
必要があんの?
351名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:23:39.85 ID:wykAtqxp0
電話はそれを受ける前にだれからだれへの電話かを双方が分かるようにし、それ以外はつながらないようにしたほうがいい。
おれおれ系もなくなるし、取りたくない電話も取らなければいいだけになるし、間違い電話も少なくなる。
352名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:25:06.61 ID:bNTRbNQ40
>>350
それを信じるとして

言ってるそんな些細なことに事に対して
文句言ってるのが、この話でしょ?
 
353名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:26:43.26 ID:bNTRbNQ40
ボクは悪いく無い!!
悪いのはボク以外!!

って、幼稚の極みに思うのだけど
 
354名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:27:15.59 ID:30asDl7XP
>>81
良い大人。
355名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:28:12.65 ID:F6FQYq/50
大人だし仕事してるけどずっと電話恐怖症だ
慣れとかじゃないんだよ
電話に吸い込まれるような恐怖がある
356名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:28:18.29 ID:c9TGanlUP
>>352
その通りだが、だったら何なんだよ。
357名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:31:10.25 ID:A9HgcYo4O
>>317
利き耳が右だと右手で受話器を持ってメモが取れなくなるじゃん。
358名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:32:40.34 ID:bNTRbNQ40
>>356
歩留まりが悪いなら
歩留まりがに応じた採用をする必要があるわけで

そんな歩留まりが悪い人間を、わざわざチョイスしておいて

 ボクは悪く無い

をホルホル自慢されてもねぇ
 
359名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:34:18.71 ID:R4tr4w1PO
電話が怖いんじゃなくて電話の会話で間違いをするのが怖いんだよ。
間違い=悪 と認識させられ続けてるゆとりは不確定な仕事は絶対にやりたくない。だから電話が怖いの。
ミスから学ぶなんて出来ない世代に前時代の思考を持ち込んだらアウト。
360名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:40:31.48 ID:KToCicV+O
ゆとり世代という幻を叩くことでしか自己を確立できないお前らが憐れでならない。
人はいつか老害になってしまうものなんだな。
361名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:43:02.04 ID:z7bJZKJb0
↓ 山田ボイス ファイル  (なつかし
362名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:43:10.31 ID:c9TGanlUP
>>358
まったく意味が分からないんだが。
電話の応答が最初からうまくできるかどうかを採用の場で判断することに
どれだけの意味があるっての?どう考えてもそんなところは無視して後で
教えて覚えてもらった方がはるかに効率的だろ。
363名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:43:22.96 ID:uXSW0wHh0
>>359
しかも同じフロアの同僚&上司に聞き耳立てられてるから余計緊張する
364名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:44:14.08 ID:27edfe5Q0
ステルスマーケティングですね
365名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:44:47.41 ID:rjW+wI+E0
>>7
声だけでわかるだろって顔パスに近い態度で
きちんと名乗らないおっさんとか困るよね
366名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:44:49.73 ID:0ZXgjuG90
人間じゃない、人間じゃないよ。







by高田統括本部長
367名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:45:50.11 ID:uueaD1uRO
親に電話の掛け方や話し方なんかを煩く注意されていたから新入社員の時はドキドキだったわ。
368名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:47:43.21 ID:bNTRbNQ40
>>362

 教えて貰う事が
 当たり前

が、既にズレてるんだよ
昨今では

残念ながら、ね
 
369名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:51:27.88 ID:bNTRbNQ40
残念ながら
 
 教えて貰う事が
 当たり前

が。通用してたのは
昔の良き?時代なわけで

それが、いい事なのかどうかは
当方には計り知れない話だけどね
 
370名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:53:10.47 ID:c9TGanlUP
>>368
おまえは現実を見てないよ。
最初からすべてできる人材なんているわけないだろ。ましてや新卒だぞ?
「厳選採用」なんてただのイメージだし、誰も新入社員を即戦力だなんて思ってねーよ。
そもそも即戦力だけが欲しいなら中途採用だけやってりゃいいんだから。

現実は今だってちゃんと覚えてもらうようなことは教えてるわ。そうじゃなきゃ仕事に
ならねえだろ。マスコミが流したようなイメージを鵜呑みしてどうすんだよ。
371名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:53:43.06 ID:sdawP3D+0
>>359
対人でミス無しってのは100%無理だからな
運悪く地雷に当たったらそこまで
むしろ失敗の数が勲章になる話なのに
372名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:55:08.88 ID:IdABRtY9P
滑舌悪い奴の8割はクレーマー気質
喋りが早い奴の5割は短気、4割は嘘つき
373名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:58:50.89 ID:Oj6CqlMEP
そりゃ、今の若い衆は、電話は個人に直結してると思ってるからなあ。
わしゃ、お前なんぞ知らん、まず名乗れ、って言いたくなるような電話を平気でしてくる。
374名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:58:55.51 ID:akoxxlfLO
>>365
うちにも絶対名乗らない人いるわ
周囲に話たらああ○○さんでしょってw
名前を伺うと怒気を含んで無言になる不審電話の主は社内の偉いさんだった
375名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:59:09.74 ID:bNTRbNQ40
社会を知らないのか
稚拙で頭の弱い子か知らないけど

残念な子が
ホルホル吠えてるようで

 
376名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:00:56.25 ID:Gy29D3CdO
聞き取れなくてもう一回ってお願いしてるのにさらに早口で話す人とかいるね
377名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:02:22.61 ID:CbEynuKTO
>>374
> 名前を伺うと怒気を含んで無言になる不審電話の主は社内の偉いさんだった

それは相手が悪いよねw
言わなくてもわかるだろ、が通用すると思ってるような偉いさんはろくなもんじゃないよ
378名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:03:45.41 ID:Ha6Ruyzm0
>>375
で、あんたの会社はどうなの?
どういう基準で採用しているの?
379名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:04:08.41 ID:MplX5Nlz0
お電話ありがとうございます。株式会社〇〇でございます。この電話はお客様のご要望を聞き漏らす事のないよう録音しております。予めご了承下さい。

このアナウンスを流してから繋がる様にして欲しい
急いでるときにはイライラするだろうがw
380名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:05:42.82 ID:bNTRbNQ40
この記事で言われてる

 使え無い子

が必死で抗ってるという
 
381名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:08:21.64 ID:ayCgvNxsO
新人「ギャプランに言われた通り、笑い声で対応しただけですが?」
みかん県「愛顔(えがお)で電話対応たのに通じませんでした」
382名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:12:02.44 ID:c9TGanlUP
>>374
その点内の上司は電話に出ると必ず枕詞に「野口五郎ですが」とか「○○くん会社クビだから」
みたいな寒いギャグをつけてくるからわかりやすいわ。新人が困惑するからやめろと言っても
やめない。
383名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:12:47.25 ID:Ha6Ruyzm0
>>380
あなたは今の自分の部署、職種に満足しているの?
384名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:12:49.22 ID:ga1L9SGAO
職場の電話は全く平気だな
プライベートでは電話大嫌いだが
385名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:13:12.34 ID:hIzKMnE9O
>>86
いるいるww
386名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:13:37.29 ID:MplX5Nlz0
そういえば、KDDIの支店の電話応対が長くてイライラするな

お電話ありがとうございます。au同士24時間通話無料でお得なKDDI 〇〇支店、※※でございます。って…

長すぎるわ
誰が考えたんだか
387名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:14:23.87 ID:qzpjiM9g0
40の俺でも電話はちょっと苦手。気持ちはわかる。
それよりも最近の新人は3年教育しても使えないのが困る。
たぶん全員切って経験者のみ雇うことになるわ。
388名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:16:18.94 ID:WUlSGI9YO
新人から社長まで、掛けるならまだしも、受けるのが好きな人はいないだろう。
1.新人は真っ先に電話を取れ。
2.その代わり、対応に迷ったら即交代すること。
この2点を徹底しておけば大体OK
389名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:16:57.24 ID:un4urLR60
ちょっと待て
その教育は
違うかも
390名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:21:55.92 ID:bNTRbNQ40
>>389
入社してからの教育なんて
無いのが、昨今だし

 即戦力!!

ですからねぇw
 
391名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:22:51.50 ID:qzpjiM9g0
クリエイティブ職なのに公務員か何かと勘違いしてるのが増えすぎた。
時代の変化もあると思うけど明らかに人間の質が落ちてる。
392名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:24:20.12 ID:KlZ4a6j1P
人学ばずして賢者にならず、とか昔の言葉にもある
若者に愚痴言うもんじゃない

学ぶ意欲の無い者、それは駄目だ
393名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:24:48.73 ID:1hc9eezAO
「わかりません、出掛けてますので」で切ればいい
いちいち、あいてにするな
用があったらまたかけてくるだれ
394名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:25:44.47 ID:Ha6Ruyzm0
>>390
あなたの会社は即戦力しか採用しないの?
新人が入ってくることはないの?
395名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:25:55.71 ID:pZlyG5Ht0
なんか、自分や自分の会社のことを聞かれたら、今までの威勢がどこへやら、
急にレス出来なくなったやつがいるな。
単なる頭でっかちなのかな?
396名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:26:54.01 ID:qzpjiM9g0
スキルを身に付けさせても根本的な人間力が落ちてるので総合的に駄目なんだな。
小手先の事しか考えてない。
今までの生き方が全部仕事に出てる。
面倒なことから避けて生きてきたんだろうね。
397名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:27:24.67 ID:MxK47OGv0
職場にかかってくる電話の半分以上は無駄な営業電話。
本気で腹がたつ。
398名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:29:05.73 ID:bNTRbNQ40
>>395
そんな給料取りは、

 会社にとって不必要!!

って事実を付けつけられたら
必死で

 オレ以外の
 誰かが悪い!!

って、釈明を述べるスレ
だからねぇw
 
399名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:29:22.31 ID:QoWotoVt0
何年たっても会社の代表電話を取るのが嫌い。電話の音声を言葉で聞き取れず、空耳でしか聞き取れないから。
だから営業所や他にも電話が仕事の部署は、自分には向いていないと諦めている。
400名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:32:22.95 ID:Ha6Ruyzm0
>>398
で、あなたやあなたの会社の場合はどうだったの?
今の職種を満足されているのなら、そこにたどり着くまでに、
どんな理不尽なことや苦労があったのか、ぜひ聞かせてほしいんだが。
401名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:32:54.90 ID:sdawP3D+0
>>393
せめて名前を聞いておいてくれ
連絡先があるとなお良い
軽く用件も聞いておいて
自分で処理できるかの判断ができて
処理できるようになれば最高
402名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:33:42.08 ID:BQJfM8Sb0
>>390
(=゚ω゚)ノ うちの職場は3ヶ月みっちり研修してから配属されるよ
(=゚ω゚)ノ まさかOJT無視するの?
403名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:36:22.21 ID:r1I9osPK0
>>365
わかる
404名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:36:40.73 ID:MP3Fnd2l0
>>400
ID:bNTRbNQ40は恐らく無職か学生。
だから自分の輝かしい経歴を述べることなど不可能。
405名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:37:57.16 ID:awywKdY90
4月になるとふざけた取引先がいて、新米だと思うと居丈高に怒鳴り散らしたり
嫌味たらたら言うのがいて泣いてるのがいるんだけどね。
クレーム言うなら担当か、課長に言ってくれとやりかえすとすまんすまんという
けど本当にふざけてる。ストレス発散につかうなよ。
406名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:38:57.83 ID:5YfIbg/j0
仕事内容と人員の把握が出来ていない間はそりゃ怖いでしょうよ
407名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:41:28.39 ID:z7mTRaNu0
元々上がり性だけど、社会人になるまでは電話をかけるときに
えらく緊張したなあ
面と向かっての会話ならいくらでもごまかせるが、声しか
伝わらない電話でもし言葉が出てこなかったらどうしよう、
みたいな気持ちが恐怖感につながっていたような気がする

それも、仕事で強制的に電話してたら何てことなくなったけど
昔々の初々しいころの話だわw
408名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:46:11.35 ID:1hc9eezAO
>>401
言伝てぐらいできるわい( ̄^ ̄)エッヘン
409名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:46:16.34 ID:bNTRbNQ40
ようは
今会社に必要とされて無い人間が
涙目で必死に

 僕は、ココに居てもいいんだ!!
 後から入る ゆとり は駄目!!

って、自己弁護に釈明を
必死でしてるだけなわけで

ほんと、残念な光景ですなぁ

 
410名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:48:50.08 ID:1hc9eezAO
言伝てで会社名間違ってるときはよくあるある( ̄^ ̄)
411名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:52:27.88 ID:6vxKQlqGO
携帯のせいだよ
412名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:53:59.33 ID:L0pyOqMKO
電話恐怖症ってより対人恐怖症じゃないか?
電話じゃないならOKなのかな?
413名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:55:06.65 ID:Ha6Ruyzm0
>>409
あなた自身が、会社にとって必要な人間になったのは、どういう点が
ポイントだったの?そのための苦労や期間は?
3行程度で構わないんでぜひお聞かせください。新人の自分にはよい参考に
なると思うんで。
414名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:56:50.93 ID:bNTRbNQ40
頑張れ!!
会社にとって生産性の無い

 電話取り名人

達よw
 
415名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:57:53.33 ID:bz/LCzuk0
何のために会社に入ったのよ
とつられてミル
416名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:58:44.42 ID:bNTRbNQ40
>>415
電話を上手に取る為w
 
417名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:02:13.77 ID:S/woxh8K0
オレは電話をかけて目当ての人がいないと、最後に再度、社名と名前を名乗るようにしてるわ
要件を聞いているうちに大概の人は社名と名前を忘れるから
418名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:03:17.58 ID:Oj6CqlMEP
>>417
ボンクラ相手の仕事は大変ですな。俺の相手は、最初に名乗っておけばたいがいは大丈夫。
419名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:04:06.21 ID:QWEuldcfO
公営ギャンブルの
電話番のワシが通り過ぎます
(゜∇゜)
420名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:06:06.52 ID:BQJfM8Sb0
>>409
(=゚ω゚)ノ アンタがそうなってる可能性が高いよ
(=゚ω゚)ノ この調子だと浪人したっぽいけど
421名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:07:03.66 ID:j4F91milO
電話は、本当にただの仕事のやり取りなら構わないけど
相手が見えないのを良い事に凄い怒鳴り口調で苦情を言う人とか当たると嫌になるね。こちらは何も言い返せない立場だし・・・

だから録音機能がついてるんだろうなぁ。
422名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:08:25.88 ID:bNTRbNQ40
>>420
涙目で
自分のレゾンデーテルを必死で繕う図

って按配
 
423名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:10:42.42 ID:9n6rrapL0
こっちのメールアドレス知ってるくせに、つまらない用事で電話かけてくる奴にはムカツク。
電話は相手の時間を強制的に奪う自己中行為だ。
424名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:11:08.63 ID:0kMBTmedi
>>310
どちらかというと、自宅の固定回線のが恐怖だよなw
ネットの勧誘だの営業電話ならそれなりだけど、-0110の番号で詐欺電話掛かってきたりするからなあ
425名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:11:36.62 ID:vPsTawEYO
わからないのわかってて専門用語とかを早口で捲し立てる人がいる。
聞き直すとキレられる。そして周りに聞いてもたいして教えてくれなかったり。
おかげで間の取り方とか聞き出し方が上手くなって良かったけど最初の環境が
悪いとトラウマにもなると思う。
426名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:11:39.47 ID:bNTRbNQ40
今言われてるゆとりに若い子が
立派にちゃんとしてるなんて言うつもりは無いけど

果たして、その子らに向かって
上から御大層に言えるほどの個体なのかしらねぇ?
 
427名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:14:35.63 ID:BQJfM8Sb0
>>422
(=゚ω゚)ノ ちなみに私は就職してますが何か
(=゚ω゚)ノ だからこそ、アンタのアホなカキコに違和感覚える
(=゚ω゚)ノ ちゃんと学校行ってる?それかハロワ
428名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:14:49.32 ID:n2z22xvt0
>>423
残念ながら、簡単な用件でもメールじゃ返事しない輩が多いからしょうがない。
429名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:16:06.01 ID:bNTRbNQ40
給料取りで有る事が
唯一の自慢だという

まぁ、
そういう話ですわな
 
430名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:17:34.02 ID:yOHRSfawP
転職してすぐの頃、電話に出て、
前の会社の社名を名乗ってしまい、先方に「あ、間違えました」
というパターンは、経験ある人多いはず。
431名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:17:51.92 ID:BQJfM8Sb0
>>429
(=゚ω゚)ノ えっ?
(=゚ω゚)ノ アンタ、一度病院で診てもらったら?
(=゚ω゚)ノ つーか、もう病院行ってる?
432名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:19:20.93 ID:bNTRbNQ40
生産性の無い人間に限って
給料取りでしか無い自分を誇示に誇らしげに語る、という

ゆとりとやらや若い子は、
とりあえず、於いておくとして
 
433名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:19:59.49 ID:tc8CAror0
机上論だけでエラそうに語っているヤツいるスレは、ここですか?
434名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:20:19.69 ID:ysVQbYduO
聞き取りにくいのはやだね
入ったばかりだと社名も分かりづらいし

男「○○だけど社長いる?」
社長に聞くと知らない人だから用件聞いといて、と言われる
私「外出してます。ご用件は?」
男「なんでお宅に話さないといけないのww俺が用あるの社長だしww」
と言われた時はムカついた
435名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:21:10.43 ID:J9R/+CmV0
自分からかける電話すらダメですが何か
ホテルの予約とかバイトの応募とか延々電話番号とにらめっこしてた

>>43
何事も経験だしな
小学生のうちから「少々お待ちください」とか言えるようになってれば自然に度胸もつく
ケータイだと自分にしか用がないんだから知らない人からはかかってこないし
436名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:22:34.24 ID:9KzxmLCj0
>>1
新入社員の電話恐怖症なんて話は何十年も前からあるだろ
何故ニュースにする
社会に出たことのないヒッキーなのか?
437名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:24:16.74 ID:KlZ4a6j1P
暖かい季節になると、変な奴が湧いてくるのは今に始まったことではない

・自分が正確に理解しているか
・相手に正確に伝わっているか
・言葉遣い
これだけ注意して日頃から連絡していけば上手くなる。多分。
438名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:24:31.01 ID:3Xizr33SO
電話取っても受話器を置いた瞬間全部忘れるから取りたくない。
439名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:24:55.08 ID:oNgP1Ug80
とにかく出まくって経験値を積むことです
440名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:25:28.73 ID:QW4WG0Gm0
ひ弱すぎる
441名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:27:13.65 ID:bNTRbNQ40
>>439
OJTですね
 
442名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:28:14.65 ID:JwdpgtPv0
>>342
教育も何も、電話取るのが仕事だw
443名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:31:57.35 ID:3Xizr33SO
電話が怖すぎて電話が鳴るたびに飛び上がるほど
ビックリするようになってしまった。
444名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:32:21.57 ID:E1A91KlX0
36だけど。電話恐怖症です。
新人が来たから最近は解放されているがね。
頼れる新人さん。
445名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:33:08.31 ID:wqcdiMFcO
>>438
同じだ。
446名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:33:52.40 ID:suMoRdS6O
>>438
メモ取り必須だべ
それと録音
聞き取れないと思ったら録音押して後から再生して皆で頭捻ったりしてた
447名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:35:24.24 ID:ZZCsAMJmO
日本人って電話になると丁寧語で話さないとダメな風潮があるから嫌だ
苦手だったけど軽い感じでしゃべるようにしたら平気になった
448名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:36:57.09 ID:wGqaS3m1O
>>444
同意。

40歳になっても、電話は怖い。
新人なら、なおさら怖いだろうな。
449名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:37:11.42 ID:D3Xxqw0M0
知らない人っつーか、何を聞いてくるかわからないし、
自分も会社のことや業務のことを把握してないし、
社員の名前すら頭に入ってるかまだ危うい状態だろ
みんな嫌だよ 最初はそんなもん
450名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:37:59.60 ID:3aBQraqZ0
おっさんほどマナー守らないのはガチ
電話どっなら◯おる?じゃねーよ
451名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:38:53.57 ID:OBQumuk10
四六時中ケータイを手放さないような奴は電話が楽しくて仕方ないと思っていたぞ、甘えんな。
452名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:39:45.11 ID:qPC50To/0
受け答えは慣れるから大丈夫、掛ける方がいや
453名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:40:02.74 ID:eDUTPc+g0
>>4
むしろ知ってる人とのセックスは恥ずかしくてできない
454名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:41:07.17 ID:AQ50KM9f0
電話対応はとにかく数こなすことだよ。
マニュアルなんていくら読み込んでも無駄無駄。

まずは内線から取らす。
社内の人間なら要件もある程度限定されるし、何かあっても被害は最小限に抑えられる。
それが普通にできたら外線対応だな。
段階踏んで徐々にステップアップしていかないと。
455名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:41:18.28 ID:JwdpgtPv0
>>1
そんな新人ちゃんたちへ追い打ちwwww

【マナー】お客さまが「こんにちは」と言ったら、「こんにちは」と返してはいけないのか? [13/05/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368276209/
456名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:42:28.81 ID:AotDxsyR0
いまどき箱入りすぎんだろw

普通は、バイトとかで慣れるもんだけどな。
会社の面接だって、油っぽそうなおっさん相手に自己PRしなくちゃいけないんだし。

ただ、健康問題で会社辞める頃には、関係ない電話は、うざすぎた。
いいかげん携帯電話も行き渡っていたのに。
技術派遣だから、派遣先については知らないことのほうが多いけど、鳴ってれば出るしかないしだったから、ストレスは理解できるが。
457名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:43:30.50 ID:bNTRbNQ40
>>454
だれもかれもがスーパーマンじゃ無いから

やっぱ教育に経験しないと、
無理なんだよねぇ
 
458名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:45:20.70 ID:Pod26jlr0
>>209
誤変換にもほどかある
459名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:50:23.03 ID:pQ1fNVUeO
生まれてこのかた、電話が怖くなかったことがない
年をとるにつれて酷くなるばかりだ
電話をかけなければならんとなると、その瞬間からかけおわるまで胃が重く、恐怖にさいなまれ続ける
460名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:50:51.38 ID:B6fG5otc0
こんなのいつの時代でも当然だろw

経験ゼロの新人が他所の会社からの電話を取るのが趣味だったら
そっちのほうが精神異常だろw

遥かに格下の下請けからヘコヘコの電話という前提だったらいいがw
461名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:53:08.17 ID:6PZlxCYO0
最近は無いけど昔の方が酷い奴が多かったけどな

相手 ○○いる?
自分 失礼ですがどちらさまでしょうか
相手 俺の声がわからないのか

これがすごく偉い人だったらしくてあとで上司にこっぴどく叱られたな
462名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:55:43.24 ID:AotDxsyR0
>>459
メールで済むところはメールで済ませるよ。

電話しか受け付けないところも、まだまだ多いけどさ。
463名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:56:34.69 ID:iSsdS7Z10
>>436
度合いの問題だろう
464名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:05:21.12 ID:JpoSTLCX0
職場の電話で裏声(オカマ声)で応対していたら
近隣の職場からのオバハンで、
以来、職場仲間内でオカマ声会話が流行った。
465名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:05:46.86 ID:sdawP3D+0
>>423
一番面倒くさいのはメールの返事を電話でしてくる奴
しかも単なる了解だけならともかく確認項目を4つぐらい提示してきたり
電話番号を伝えてきたりしてくる(実話)
466名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:17:24.53 ID:sAH7eIKo0
俺はドライブスルーも怖いから、車停めて店に入るよ
467名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:34:02.18 ID:DBGXm9370
>>373
年寄りでも普通にそういう人多いけど
「○○だけど××さんいる?」としか言わないから
××さんには名前だけで通じる人なのかと思ってそのまま取り次ぐと
「誰その人?」という顔されたりとか

「名前言えばわかるだろ?」という態度で話されると
こっちもそれ以上聞きづらいんだよね
468名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:40:16.83 ID:xcq25bprT
怖いな
469名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:45:00.63 ID:0712Tzmb0
いまどきはメールでしょ。
470名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:45:07.35 ID:hocaBJVGP
取引先に電話したら、新人っぽい
女の子が出て、あうあうあーになっ
て他の人が出てきたことがあるなw
471名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:48:07.28 ID:9aHCFMgXO
俺耳の中がひん曲がってるらしくて、難聴の気があるんだよね
電話応対辛いわ
店でも駅でも
472名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:51:42.95 ID:TuwCtnUN0
いつの時代でも新入社員は苦手だろ。
473名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:53:53.73 ID:/fN6JhneO
大学医学部の秘書してると名乗らない電話がいっぱいかかってくるらしい。
「君は僕を知らんのかね?!」
と、有名医大教授から。
会ったこともないのに知るかい。
474名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:58:06.06 ID:cOd2VWrOi
>>473
おれおれ詐欺の標的になりそうな話だな
475名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:06:56.95 ID:TshHwisH0
普通にしゃべってても、電話だと怒ったみたいに
聞こえる人がオッサンには特に多いから
接客になれてないと、びくびくしちゃうだろうけど
こんなの結局は慣れだよね。
476名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:09:35.80 ID:8pSKBm/A0
>>461
それは電話掛けた側もあんたの上司も普通じゃないね。
あんた自身、その人を知らなかったんだろ?
又、上司も事前にこういう人がいるから、と特に指導されてた訳じゃないんだろ?
それは頃合いを見て、先輩か上司の上司に相談した方がいい。
既に、自分の方に非があったと結論付けられているならいいけど。
477名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:17:23.55 ID:CbeXzjeo0
>>476
でも普通じゃないのもよくあることだから。
目くじら立ててあり得ない!!とか憤るのもいいが、それで出社拒否とかになるのは自分が損なだけよ。
ホントによくあることでなんにも特別なことじゃないんだわ。
みんな愚痴聞いてもらって日々に埋もれさせてるだけなんよ
478名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:19:24.68 ID:L0pyOqMKO
>>467
むしろそういうのを利用した営業手口だよ。
友人のフリしてトップとかに取り次がせて後は営業。
違法ではないが悪質な手口の類。
479名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:21:07.61 ID:b+yYoZJo0
>>477
個人商店レベルで大口顧客が殆どを占めてるようなところに多いよね
480名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:21:27.61 ID:fsv9kFwg0
顔が見れない分、こういうのだと饒舌になるタイプだけど
スカイプとかテレビ電話だとダメだわw
481名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:25:54.45 ID:CbeXzjeo0
大口じゃなくても偉そうな人は偉そうだしな。
クレーム電話とかも、もう慣れれば何でもよくなるよ。
どーせ相手は最初から怒ってんだしどーせ直接自分のせいじゃないんだし、
でもいかにもすまなさそうに誠心誠意対応してます、て感じで喋るの。なーんとも思わない。
482名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:26:48.23 ID:RGW57Kvz0
今はだいぶ減ったんだろうが、年寄り連中の名前を名乗らないでかけてきて
聞き返すと逆ギレするのは本当に勘弁だったわ
483名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:32:18.45 ID:L0pyOqMKO
>>482
むしろ聞き取りがあまり良くないから名乗っても誰か良くわからなくて聞き直すことが多いよ…
最初の音の認識が弱いタイプだと伊藤なのか加藤なのか佐藤なのか武藤なのかわからないなんてよくある。
484名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:20:54.57 ID:DSRdpDZc0
>>482
団塊で退職した親父に電話がかかってくる。
元同僚だか同年代の遊び友達だろう、

いきなり
「おい、山田おるか?」

山田さんちに電話すりゃほぼ全員山田だろうにw
そんなんばっかりw
485名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:38:11.61 ID:JwdpgtPv0
>>484
俺の友人はその手の電話の時、
「俺も山田だ」と言ってケムに巻いてたなwww
486名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:43:57.06 ID:e81XgwNr0
そんなにエジソンを責めるなよ
いらんもの発明したからって
487名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:46:05.91 ID:sslYhkj0O
変な勧誘?の電話が異動した人に掛かって来るとめんどくさい。
488名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:50:09.49 ID:9APXtPQS0
取引先なのに非通知でかけてくる会社があるけど、隠す必要ないのにやめてほしい
489名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:54:16.62 ID:bHvUWrmWO
田舎の中小や個人商店なんかには苦労するわ
訛ってる上に、早口。何言ってるのかわかんない
しかも用件だけ言って、確認する暇もなくガチャギリ
490名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:56:42.66 ID:JrdEYSR30
家電世代だから、電話をとることに特に抵抗はなかったけど
今の若い子たちは、ほとんど自分宛ての電話しかとる機会がないんだね
491名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:57:01.78 ID:pJlp/v6n0
電話のかけ方すら知らずに、電話かけてくる、社会人の年齢のやつもいるけどな
492名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:58:18.51 ID:tPpQxhEI0
誰かと喋ってるのを近くにいる人に聞かれるのが恐い
493名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:03:59.67 ID:b+yYoZJo0
>>490
それ考えると働き始めて始めて電話応対の受け答えのテンプレとか知るんだから
大変とは思う
494名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:17:16.99 ID:9/WO/12z0
ゆとりには無理だろ。
もう違う人種と考えた方がいい。
ゆとりの国から来た外国人だと思えば使い方も分かってくる。
給料査定はD(出来損ない)からスタート。
495名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:55:46.95 ID:CPhLB54P0
>>490
女の子の家に電話するのにどんだけ緊張したことか
496名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:01:47.86 ID:JrdEYSR30
>>495
親が出ても取り次いでもらうのに緊張するし、
その子がいきなり電話に出てもアタフタするしねw
497名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:11:07.50 ID:BfkfVWYI0
>>490
お母さんが出て その子かと思ってしゃべってしまうとかな!

 若かったな〜
498名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:11:21.69 ID:2/4eon+y0
代わりに私がご用件を承りましょうか?

ふむふむ…はぁ、なるほど。
かしこまりました。名無しにお伝えいたします。

ガチャ
あれ?ところで誰からの電話だっけ?ってのが最近増えてきた。
やばいな、若年性の痴呆かな。
499名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:13:56.00 ID:+PtOVOwu0
まあそのうち何とかなるだろ。
500名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:16:06.46 ID:QOrnaInGO
社会人として誰もが最初に通る道。

甘ったれるな。

最初から出来てる必要は無いけど、身に付けなければならない最低限のスキルだろうが。
501名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:19:44.15 ID:0ipnnsRWO
ハァハァ… どんなパンティ履いてんの?
502名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:25:16.56 ID:BQJfM8Sb0
>>457
(=゚ω゚)ノ 日本語が変だ
503名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:25:58.47 ID:EaETABnfT
面と向かわないでいいたいこといえる電話が怖いの?
俺は対人と向かい合って話すほうが怖いわ。
504名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:26:09.48 ID:TSJo1NRHQ
10代の頃、男性のモノ見たことある?フヘヘって変態電話かかってきたことあったなー
505名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:28:13.74 ID:Mz0Y9uxq0
ま、ず、名、乗、れ!
506名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:16:52.37 ID:gBUfzmRd0
新人の頃なんて、電話の受け答え、さらに、社員を呼び出す放送流す、
なんて、よほどの強心臓じゃないと出来ないだろ。
さすがに、おっさんになった今じゃ机にふんぞりかえってやってるけど。^^;
507名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:44:13.11 ID:NaEuwgjS0
中途社員しかいないけど
何気に全員がまともに対応できるな
508名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:53:42.15 ID:6UBBmPwRO
そんなんだから白スーツの接遇マナー講師とか訳わかんないババアがでかい顔するようになるんだ
509名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:01:24.77 ID:m4vQy8ri0
そこまでしても、上前をパ○ナにはねられて貧乏暮らし、か
510名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:05:04.96 ID:TvuH+5GU0
とりあえず留守電モードはデフォで
511名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:07:02.96 ID:Cl5SpA160
電話ってもう古いのかもな
メールでいいのかも
512名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:15:07.14 ID:u8o4sMmz0
キムチと関わった経験あるのかな
513名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 00:00:13.86 ID:SDIuTbM50
>>511
メールはメールで文面に悩むことがおおいなぁ
たいていの場合、面倒だから電話すっか。って感じになるよ
514名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:57:22.76 ID:pUE8eqlHT
馬鹿
515名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:03:52.43 ID:uFfrdMtMO
かみまくるから電話苦手。メールは見直せば済むけど電話じゃそうはいかないし
516名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:06:29.66 ID:Vr8h1rhc0
内の会社はお客様以外は全て、瞬殺、ガチャンでお仕舞い。
無駄な営業につき合う時間は1秒でも勿体ない。
517名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:09:11.82 ID:H5HTOssh0
名乗ってくれるんだけど、やたら早口で聞き取れない人はしんどいw
518名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:10:43.34 ID:7vMqfjwV0
自分が新人の頃、同じフロアに50人以上いて名前なんかイチイチ覚えてなかったけど
大声で「××さーん!お電話デース!」と叫べば、いないときは誰か答えてくれてとても助かったな。
電話に出るのも全然苦痛じゃなかった。それが当たり前だと思ってた。
別の会社に移ったら、電話が鳴っても誰も電話にでない糞会社だったわ。。。
519名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:16:21.26 ID:GtjXdKw20
女詐欺業者に悪戯電話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18441452
520名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:29:23.99 ID:cAEcvnfu0
相手の個人携帯に直接かけろよwww
521名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:32:11.90 ID:Vn9OHUmY0
自分は会社で社員を演じる俳優だと思って仕事するんだよ
522名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:37:12.00 ID:t/rdGvOT0
外から自分の会社に電話かけたとき、新人君に「お世話になっております」
って言われたときは和んだな

慣れなくて電話口であたふたしてるのは、相手のほうもわかってるから心配ないのに
むしろテンパってるのに無理して平静を装って支離滅裂なこと言われるほうが困る
523名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:43:15.96 ID:4U4OwYt10
昔テレレやってたから知らない男性と話す怖さはなくなったかな
でも緊張は毎回するし警戒もする
524名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:38:42.73 ID:uUhGYs7e0
黒電話で育ったけど、子供のころ電話が大の苦手で、留守番してるとき受話器はずしてたのを
帰ってきた母親に見つかって怒られたことがある。

>>480
一緒だ。
大人になったら、普段は超無口なのに電話ならなぜか饒舌になった。
テレビ電話だと隅のほうに隠れちゃうw
525名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:46:04.59 ID:v12OKQ7n0
最初は誰だっておっかなびっくりだろ
何度か電話を受けて慣れていくものだ
526名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 03:53:12.30 ID:mn75LWSnP
つか、電話うぜえ グラハム憎い
527名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:34:33.40 ID:9TDpizAF0
俺「はい、○○係の○○です。」
先輩「だれからよ?どんな用件よ?」←大声で耳元で言うからお客様の用件が聞こえずw
先輩「メモとれや!(蹴り) おまえやる気あんのか?」←この罵声の間にお客様が一通りの用件を話し終えるw
俺「すいません 聞こえにくく・・・。」
先輩「俺に変われ バカ」←こうやって電話来るたびに上司の目の見えるとこで嫌がらせする。

結果電話が怖くなる。
528名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:41:46.83 ID:hTccJd4AO
>>382
いい上司じゃん
529名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:58:54.21 ID:bk9c+QcG0
沢山いるはずの電話苦手じゃない人はスルーしてるな、このスレ。
530名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:03:00.54 ID:YjSwpSs30
電話受ける時にいつも思うことだが
同じ部署に「佐藤」を二人以上配置するな糞人事
531名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:07:18.77 ID:C+29CZKeO
見知らぬ中年男性はキモイから
電話線のプラグ抜いておけw
532名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:10:15.74 ID:8+Sn6Oiv0
なんかのサポセンに電話して声の主が可愛いお姉さんだったらボケをかまして
「ウフフ・・・」
って無理して笑わせてもらってるよ。
533名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:12:09.25 ID:59ErKQfC0
関係ないけど、保留にしてる間って電話代かかってんの?
うちの社員が異常に悠長で、電話来てるよっつうのに1〜2分くらい待たせてから出るのなんてザラ。
その間資料そろえたりしてんだけどさ。
それでも携帯からかけてきてる客とかがキレないんで、保留って電話代かからんのかしら
534名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:17:14.67 ID:tsmI343+0
>>1
知らない人と電話はしない、受話器から聞こえる男性の低い声が怖い
って言ってる人に対して

電話機を使いこなして、相手の名前を復唱すればいい
って、180度ぐらい間違った方向のアドバイスじゃねえか?w

用事があって電話をしてくる男性には優しく接しましょう、
電話越しに殴られたり暴力を振るわれることはありません、
笑顔を明るい声で接すれば大丈夫、とか、そういうアドバイスしろよw
535名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:19:32.33 ID:tsmI343+0
>>533
電話なら、電話代がかからない理由がないだろw

客からの電話で保留1〜2分とかザラにある、改善しろ!
長くなるなら折り返し電話にして一度切れ、
出られるならとにかくすぐに出ろ、って会議とかで提案しろよ
536名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:22:57.74 ID:RDFG10IB0
ビジネス応対ができないから不安なだけじゃないの?
ちゃんと覚えたら後は応対自体は機械的で良くなるから仕事上の電話の方が楽になると思うんだが
537名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:23:20.03 ID:fsrkzSuP0
仕事で取引先に電話したら出た奴が自分とこの上司の名前呼び捨てにしてた
よっぽど言いつけてやろうかと思ったが大人なんで黙っててやった。
若そうな声だったが新入社員だろうな
バカが
538名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:23:57.54 ID:zzo80LW10
ゆとり教育の連中はケータイ世代でもあるのに電話あかんの?

まぁ俺も昔テレアポのバイトしてた時、初日のч梠ホは緊張したけど
539名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:25:14.99 ID:yf4eF9K10
>>1
新入社員なんて数しれてるのに、そんなあれもこれも増えるかよ・・・

何十年も毎年毎年おなじネタで記事書いてるからバブル期を引きずるんだ
540名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:26:41.79 ID:2mzGR9uHO
>>537
それ、チクった方がいいな
541名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:28:02.16 ID:AWeyB/VR0
めんどうくさいってのはあるな
メールで事務的に済ませたい事は多々ある
542名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:28:02.11 ID:inxcNjzUi
コールセンターのクレーム対応ならまだしも
まあ最近はそれに限らずゆとり全開の新人が増えて困るわ
543名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:30:08.69 ID:xkQ1E0Vc0
知らない人と電話することを強要するなんてブラック
メールで済むことを電話しなきゃいけない意味がわからない。

うん、こういう奴知ってる。19歳ぐらいだったな。元気かな。
544名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:30:23.82 ID:yf4eF9K10
>>538
20年前、30年前のネタそのまま引っぱるから変な記事になる
今や小学生の頃からケイタイ持ってた世代だぜ? 電話が苦手なんてありえない

これ(>>1)電話が固定でダイヤル式の黒電話だった時代のネタだよ
545名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:33:27.65 ID:yf4eF9K10
「○○な新入社員が増加中!」ってノリからして毎年社員が増えてた時代の煽り文句だし。
そんなの80〜90年代までだろ

今や新入社員ゼロなんて年度もあるぐらいなのに、なにが増加中なんだか・・・
546名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:38:16.16 ID:mMoNFnlUO
最初の数回は仕方ない
最初くらい先輩が隣にいて分からなくなったらすぐ交代してもらえ
慣れるとバカらしいけど当の本人は真剣に悩むんだよな

マジレスすると相手の質問に答えられなくても良い
そのかわり答えられる人に代わる、メモを残す、相手の会社名、名前、かけ直すかどうかの確認を行うこと
547名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:38:28.48 ID:QGaTggmL0
んなアホな
548名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:53:10.17 ID:NRFMiEU20
>>537
俺は問題ないと思う。確かに失礼な言い回しだが、
それは向こうのシツケ事情だから。こっちが口出すことではないと思うぞ。
なぜなら取引先はお客さんだろ。

話は変わるが大手企業であるほど傲慢な態度で
それが衰退した理由とした記事を呼んだことがある。
私は仕事というものは企業間において上も下もないと思うが。
549名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:02:15.10 ID:+sBWvqJoO
知らない人と話すのが怖いっていうより、まだあまり会社のことを知らないのに、
顔も見えない相手の用件を聞いて、答えなければならないってことが苦痛なんでしょ

まあ、社会人なら誰でも通る道。
550名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:04:47.15 ID:ySP0E0eg0
アマチュア無線からやり直せ!!
CQ、CQコーリングCQとかからやり直せ!!
551名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:07:05.61 ID:lUqFvqsn0
>>548
しつけ事情とかマジで言ってんのかよ。
ゆとりかよ
552名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:16:11.43 ID:l68Pi0Jw0
うちの部署に来た奴は極度のあがりしょうで
どもりまくり、お局様に自分の声録音して練習してみな
と言われてもヘラヘラしどもりながら反論していた
うちの会社って面接無しで入れたっけ?人事部さんよ
553名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:16:12.68 ID:nFdYq2DY0
>>548
釣られたのかマジなのかはっきりしろ。
554名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:18:35.04 ID:dts/hhYq0
>>552
人事部が当てになるかよ大抵の会社が。
555名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:21:02.99 ID:R9RmWZhI0
最初は、鳴る度にドキッとするけど
直ぐ慣れるよねw
自分で手に負えなければ担当と替わりますって言って
先輩に振っちゃえば良いんだし
556名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:22:16.07 ID:nq5E576B0
>>550
最近は有志がネット使って中継局してくれるみたいだぜ
557名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:25:54.57 ID:kZ05Ht+1O
ひとりカラオケで精神を鍛え直せ
558名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:31:37.94 ID:ueLkqAPA0
昔みたいに景気いい時代だと前向きな仕事の話や普通の問い合わせとかだけど
今や商品内容や大抵の問い合わせなんてHPに全部載ってるのに、敢えてかかってくる
電話ってクレームか無茶な内容の問い合わせくらいしかかかってこないしな。
商品知識と電話応対を訓練されたコルセンのオペレータでも心の病気になったりすんのに
免疫のない新入社員が普通に応対できるほうが珍しいと思うんだが
559名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:56:17.22 ID:sjrg8Cg90
営業事務を数年間やったけど
仕事に慣れても電話だけはイヤだったな。
出た途端にいきなり怒鳴られたり訳わかんないこと言われたり
上司に代わってくれと言われたから取り次ごうとしたら
上司が代わってくれなかったり。
確かに人間不信になった。
560名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:24:28.81 ID:+icNVis+0
>>1
いやー気持ちはよくわかる。
つーか俺も新入社員の頃は電話が超苦手だった。

それでも無理してテレアポを1日1,000件ぐらいやり続けた結果、
1年も経たずに超得意分野になったよ。相変わらず嫌いだけどね。

要は慣れです。
561名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:28:12.11 ID:k/ypGBad0
>>544
電話が苦手なんではなくて、
相手の解らない電話に電話に出るのが苦手なんだろうね。
携帯なら基本着信は自分宛ってわかりきってるし、非通知は拒否してればいいし。
562名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:32:09.92 ID:k/ypGBad0
>>554
大抵は総務部の中に肩書きだけの人事課とかがある感じじゃないかな?
正直、役にはたたねぇはな・・・。
563名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:42:26.95 ID:S7hOg92k0
運送業の俺でも普通に電話対応するし、利き手でない左手で出て最後はフックボタンを手で押して切るぐらいするぞ。
本社は誰もんな事しないがな…
564名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:53:06.40 ID:Z/kKnCVzP
電話は左手でとるもんだ。市販の電話機を見てみろ
本体の左側に受話器がついているのが大半だ。
565名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:56:07.10 ID:dNBwyuG60
温室育ちは、外だしたとたん枯れやがるんだなw

いらねーよw
 
566名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:00:47.95 ID:X5z8P0pw0
ああ、これはありえるかもな
昔は家に1台の固定電話だったから子供でも大人の電話を取り次いだりして
ちょっとしたやり取りや作法くらいは自然に身についたが、今は子供のうちから携帯持たせるからな
「仲間内の口の聞き方しか分からん」な奴が出て来ても不思議じゃない
567名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:03:10.32 ID:9gwM5dPRO
地方の支社との電話は嫌だ。
電話を取った途端、まだ「はい、本社○○部・・・」と言ってる途中なのに
「誰ならぁ!?おめぇは!?」
と怒鳴ってくる。
此方から電話を掛けた時は出た途端に
「なんならぁ!?おめぇは!?」
568名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:05:48.15 ID:OkqdgYxQ0
名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 04:02:11.76
コミュ障だけど勇気をだして会社に電話したら採用担当者もコミュ障だった。

俺「あう〜その、すみません、提出書類を送ったのですが 成績証明書を入れ忘れますた、あうあう(^p^)」

人事「あうあう、そうですか、あう、じゃあその〜成績証明書だけ、その〜別にして送ってください。」

俺「わかりました。えーその〜お手数おかけします。あう〜すみません。」

人事「あうあう」

俺「………………(^p^)」
人事「……………(^p^)」
俺「…………………それじゃあ、あの〜その〜失礼します」
人事「……………(^p^)/~~」

(電話切る)
569名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:08:34.25 ID:NTr2E5/20
>>568
微笑ましい
570名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:16:57.73 ID:B0cl9g7SO
>1
昔は新人社員研修にて、テレクラを活用した会社もあったようだがw
今は、上辺だけ綺麗に整った組織と自力で前に進めないお嬢ちゃんお坊ちゃんの巣窟の会社が増加中だな
電話を取れない新人を嘆く前に、そんな人材を採用した担当者の責任を問うべきではないだろうか
571名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:19:03.08 ID:k/ypGBad0
>>566
今じゃ、近所の人も遠方の人も親戚も友達も、親の携帯に直接電話してくるからな。
電話を取り次ぐって行為そのものが相当減ってるだろうね。
572名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:19:04.42 ID:6eEjHjfY0
必要なこと聴き終わったら何故か毎回妙な沈黙が生じるんだけど、どうしたらいいのかね
他の人はもっとスムーズに電話が終わってるような気がする
573名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:20:20.36 ID:veNfOcU2P
用件はメールで
574名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:22:30.79 ID:Z/kKnCVzP
>>572
さようでございますか。お手数をおかけしました。それではごめんくださいませ
ってな感じ。
575名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:27:24.28 ID:+n25SHtsO
>>563
通販の受け取りで運送の人と電話のやりとりするがどこもひどい
576ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/19(日) 09:32:54.57 ID:zsKqBjazO
孫がそちらで働きたいと申しているのですが〜
ってかかってきたことがある
577名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:39:19.23 ID:n/VCbTta0
メモを取るのは当然として、
ゆっくり話せ
気持ち声を高めで話せ
とは言っている。
578名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:44:02.43 ID:oaxBXobg0
知ってる相手の方がやりにくいと思えるようになったら一人前
579名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:28:33.66 ID:k/z51AIJ0
電話で名のらない爺さんってなんなの
「あ、わしじゃけど、さーちゃんいる」って分かるかボケ
あとで聞いたら、かけてきたのは会社の顧問で社長の幼馴染
さーちゃんは社長の愛称だった
580名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:32:13.43 ID:w4CyE9kU0
昔の新人は先輩や上司にかかってくる電話を取り次げばよかったが、
今、部署の代表番号にかかってくる電話は、
どこに繋げばいいのかわからない漠然とした電話か迷惑セールス電話ばかりだからな。
俺でも出たくないわ。
581名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:38:46.40 ID:fWpitUqd0
>>537
そんな失礼な社員はすぐに言いつけてクビにするようにするべき。
自分のところの社員はちゃんと教育してるんだろうな?
582名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:16:33.57 ID:WdHjwBnwO
>>3
全く一緒。
結構居るんだな。
583名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:50:30.43 ID:/vMT4f/l0
役員とか、偉い人に多いんだが、電話口でモゴモゴ言ってて、何喋ってんのか
全く聞き取れない。
こっちは、え?誰?誰?取引先の人??え??ってパニック状態。
すいません、電話が遠いようですので、もう少し大きな声で、
って苦肉の策で交わすが、それでも聞き取れない時には、どうしていいか
放心状態になる。
584名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:53:58.09 ID:tAQ0dRqZO
>>48
営業ですか?はい失礼します!いやいいいいいから!

で切るけど
585名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:00:21.36 ID:8alBfPkf0
>>583
小さな声で話すといいよ
すると相手が声をだすようになる
586名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:03:04.86 ID:He1YOJRqP
>>498
なんとか症とかって言い訳よくない
覚えるテクが身についてないだけ
587名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 14:56:06.37 ID:yB8kEk2s0
>>1
ショムニ ごくろうさん
588名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:01:23.48 ID:L42IU9yP0
うちの会社のビジネスホン未だにナンバーディスプレー対応してないから困ってる
589名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:04:17.81 ID:RCsX+7/iO
>>588
それは辛い
590名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:35:17.14 ID:loiAGJU3P
「今年も桜が咲きました」みたいなのと同じ、毎年のお決まりニュースでしょ。
新入社員が電話怖いのは当たり前。別に最近の話じゃない。
591名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:37:40.14 ID:J5uK7YXN0
>>590
今年は東京で新人が入るころに既に桜が散ってましたという珍しいニュースが流れてたなあ。
592名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:07:18.35 ID:z6Gv7LpC0
会社の電話取らない立場になってもう10年以上たつ俺でも怖いわ。
電話鳴ってても新人が取るまでずっと待ってる。
593名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:10:10.55 ID:nO/2AbgUP
そのうち慣れる。
クレーマー対応も研修やOJTで慣れるよ。
594名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:12:27.21 ID:Z1mrlyea0
>>1
なんか毎年の様に記事になってる気がする。
595名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:14:09.60 ID:canDqmdJ0
>>1
俺だ。知り合いとも電話で話したくないから、メールするか直接行く。
596名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:15:45.53 ID:XylrPXEzO
部長とかお偉い方はどうか肩書も仰って下さい。お願いします。
597名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:17:57.91 ID:4rTC8seXP
おるかー?よし、おるな
598名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:54:33.67 ID:HeA2O8fK0
入社30年だが未だに怖い
599名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:04:03.75 ID:Md9Rlb940
学生時代ピザ宅配で注文電話出まくったのでなんとか慣れた
600名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:02:47.06 ID:Z/kKnCVzP
とるより掛ける方が嫌だ。
601名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:06:22.82 ID:Aj2qclGU0
復唱って慣れないうちだけするものなのかよ
602名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:10:59.37 ID:Aj2qclGU0
電話なんて二者間でしか通用せず同期が必要で記録性にも乏しい
伝達手段は早晩ビジネスでは使われなくなる

実際もはやほとんど使ってない職場も多いだろ
603名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:17:21.33 ID:TWLsbo6z0
英語の電話がかかってきたら…ってマニュアルを作った。
んでかかってきたので決まり文句の英語で応対したら英語が話せる人なんだと思われて、ネイティブなスピードで話しかけられて困った。
日本語なら別に何ともないなあ。怒られるほど責任のある仕事してないし…
604名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:28:34.13 ID:eMVbhpmU0
電話恐怖症だったけど仕事じゃ出ない訳にはいかないし
先輩出てるのに自分が出ない訳にいかないしで1コールで出まくってたら慣れた
自分宛の電話なら安心だしほかの人への電話なら即回せば即切ることできるし
605名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:32:54.19 ID:GDu9rFrVP
ほんとめんどくせーんだよな
特に定時以降とかイラッとする
606名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:37:07.31 ID:kY6VrRdF0
知り合いでも駄目だわ。
調子よければ取るが取らないこともある。
607名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:37:48.84 ID:npZ0LqKkO
職場の電話なんて全然怖くないよ。
怖いのは知らない電話番号や10年以上会ってない人からの電話とる時の緊張感に比べたら。
608名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:39:45.15 ID:kNUj2WM30
うちのナンバーツーが電話が、人が居なくでたまたま電話に出てしまい、
伝言の受け方が下手くそで間違いだらけだったのが発覚した
609名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:40:09.01 ID:OuqxGPWEP
610名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:54:49.37 ID:UNUjL0oo0
>>530
同じ部内に、
加藤、佐藤、江藤に伊東までいてな。
それも複数、男女混合。

客がフルネームを言わないと、
新人のみならず、ベテランも悩む。
611名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:59:32.43 ID:sht81zjd0
くだらねえ
電話応対もマトモにできないのかよ
612名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:01:55.64 ID:UNUjL0oo0
>>563
>最後はフックボタンを手で押して切る

えらいっっっっ!!!!!!!!!
まじでエライ。
受話器を置くと、相手の耳にかなり響くんだよ。
憎い気遣いだねえ。
613名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:09:27.83 ID:yeXpD7sF0
結局慣れだよね
初めはとにかく出まくってメモとりまくるしかないわ
614名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:12:58.59 ID:WOjhqITA0
おめでたいよな。 そんなんで仕事になんのかよ?
615名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:33:43.25 ID:3C6yrwJN0
会社の電話は大丈夫だけど、私的な電話の方が恐怖やわ
616名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:50:01.01 ID:eMVbhpmU0
>>615
わかる
義理の両親や義兄弟なんかにかけなきゃならない時やかかって来た時のほうがキツイ
617名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:51:41.59 ID:z6Gv7LpC0
>>608
ナンバーツーとかになると、普段はまず電話の取り次ぎとかする必要ないからなー
慣れない仕事はさせるもんじゃ無い。
618名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:55:12.14 ID:z6Gv7LpC0
普通の取り次ぎ電話ならいいけど、営業の電話とか取ってしまうと、
普段どう対応してるのか分からないから、普段電話取ってる新人に代わって
対応してもらうのはよくある。
619名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:58:52.91 ID:uZeU5tMi0
慣れない経験は誰でも不安だ
その不安につけ込んで
○○恐怖症が増加中などと煽って
記事にするのがマスコミの仕事だ
620名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 00:14:17.26 ID:HiZ1P8L/T
メディアは敵
621名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 00:19:44.90 ID:4mbrRi1U0
飲み会の幹事で知ってる人30人くらいに連絡とるほうが苦痛だわ
622名無しさん@13周年
へー