【仕事】日本では幹部候補はホワイト、それ以外はブラック・・海外では逆 日本の労働問題に迫る
115 :
名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:52:41.63 ID:iTyGmuIE0
日本じゃ官僚も大企業社員も、将来の幹部候補生にはヤバい仕事はやらせない。
経歴に傷がつくから。ヤバい仕事は、有能だが幹部に抜擢しない奴にやらせる。
基本的に人事考課が減点法だからだろうな。
116 :
名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:55:24.75 ID:3qMAYxCU0
>>97 日本では責任者を無責任者と呼んで
弱い立場の人達のことを責任者と呼ぶべきだよな
117 :
名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:55:39.21 ID:uueaD1uRO
日本は中間管理職が優秀だから持ってる気がするよ。
118 :
名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:55:44.44 ID:4Qx1DbB00
ブルーカラー残酷物語
あるいは…西洋では「高貴なる義務」として
「上ほど義務が大きい」と考えているからかもな
日本もそうだったはずだが…
やはり昭和天皇が敗戦の責任を取らなかったのがいけなかった
>>97 日本独特の「トップは責任を取らなくて良い」があるからな
中国では悪政をした君主は天から見放され滅び、
新しい天命を受けた君主が政治をすることになっている
ところが日本では悪政をした天皇は滅びなかった
天照大神が命じた「自分の子孫が永遠に、この国を支配せよ」という命令の方が優先された
このため悪政をした天皇は滅ぼされず
トップが責任を取らない日本の体質ができあがった
鎌倉幕府・室町幕府・徳川幕府のような武家政権のように
悪政をしたら滅んだ方が筋が通っていたのだ
121 :
名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:12:48.50 ID:cwvgr84J0
>>112 経済が成長したバブル崩壊前まではうまくいっていたけれど
バブル崩壊後は給与と雇用を維持するために、新卒採用をなくしたり
非正規を使ったりしちゃったね。
122 :
名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:56:55.35 ID:tTWLjpNy0
123 :
名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:57:37.41 ID:jSthLlJf0
>>112 >「出世コースから外れた人でも給与と雇用が維持される」
・研究職・技術職なら、このままだとリストラ解雇される
→じゃあ、リスクの高い・失敗して当然のテーマに挑むしかない
→一発逆転で画期的成果→所詮は非主流派なので冷遇→それを取り上げたのがプロジェクトX
・事務・営業職なら、コンプライアンスとか不要な部署を増設する
→俺達は必要な存在なんだと、必死にアピールし既得権益化する
→大企業病で日本おわた おわた おわた と現在の日本
>>11 「バイト」の幅が広がりすぎているんだよな
本来なら平社員にしても良いような人までバイトで飼い殺しにされている
汗水は非正規に、経理はアウトソーシング、営業は歩合制
社長?株主会議で首切れるし
利益は株主に・・・資本主義ってすばらしい!
test
>>124 本来、経営者と取り巻き以外は非正規で十分。
ただ、メセナの名のもとに正規雇用してるだけ。
ホワイトって
誤解されてるけど
医者薬剤師のことだよ
130 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:46:03.60 ID:um6Y9YK40
ブラック企業ってのは上に行くほど責任が薄くなって行くんだけどな
133 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:47:07.06 ID:0F9j1Gez0
結局評価する側が手抜きだから、ダラダラいる奴の方がいいってことになっちゃう
同じ仕事量(質も同じとする)を、Aさんは8時間かかって、Bさんが6時間で済ませられるなら
Bさんの方が優秀なんだけど、そうは思わない年寄りが判断するからな
定時刻にしばられすぎ
夢はビルオーナー^ー^¥
>>1 >>それ以外の人たちの競争はゆるやかで、労働法規が適用され、残
業はなく定時に帰れます。その代わり昇進はほとんどなく、年齢を重ねても給与は変わりません。
でも、簡単に首切るしなぁ・・・・
基本は2週間分の給与だったっけな・・・
この問題は外国と比べるとおかしくなる。
まさに文化の問題だし。
136 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:57:24.92 ID:2BTBDbyG0
うちも今年定年退職者が出たから、その給料分で新入社員2名雇用した
って聞いた時は、おっさんいくら貰ってたんだ?!と驚いたなー
超零細企業だから、頭数増えたのは助かるが2人一変に教えるのが大変
137 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 10:00:43.04 ID:Xt+DHaNfO
日本の伝統。
公家が武士に実権奪われたのも実務を武士に丸投げしてからだし。
138 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 10:24:03.74 ID:1MUZpES20
ブラックカード
>労働法規が適用され、残業はなく定時に帰れます。
>その代わり昇進はほとんどなく、年齢を重ねても給与は変わりません。
これはこれでブラックというのが日本のブラック社員
140 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:31:35.36 ID:1MUZpES20
ブラックサンダー
141 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:34:14.47 ID:eF7XfHcV0
経営者の言いなり政党を与党に据えた国民の自業自得だよ
これからもっと酷い状態になっていくだろうな
142 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 12:37:58.09 ID:AHS9+rRwO
書き込もうとしたら
>>135と全く同じ内容だったわw
全体を見て自国に合った制度を作らないとどんどんこじれてくぞ。
いや、日本も普通に幹部候補生のほうがきついだろ
有能な平とか非正規がたくさんいるから
無能な経営陣や役員がたくさんいてもなんとかなってるのが日本
会社の方針や意志決定の時に正確な現状認識は無視されてる
誰かの都合のいい数字などが現実として認識されて
それをもとに計画が組立てられる
糞過ぎるがなんとか現場が腐心して形だけでも結果を出すが
現場は評価されない
もち形にならなかったら責任追求されるのは現場で
計画立てた奴らは今まで通り
これが日本の会社
というか日本社会だな
上に行くほど無能
145 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 13:33:48.10 ID:bSHxIQ2b0
うーん、そんなに有能と思っているのなら自分で起業したらいいんじゃね?
とか思ってしまう。
>>1 幹部候補がホワイト? サービス残業を競い合うのが?
むしろ昇進なんて気にもせず定時で帰る万年平社員のほうがホワイトだろw
>>145 日本では起業に対する融資企業分野が確立されていないような
148 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:28:22.78 ID:228rRa9r0
>>133 一人の人間の仕事をちゃんと評価しようと思ったら、管理職一人つきっきりで見るぐらい
しかないのでは。
149 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:36:21.47 ID:nvQbXNoo0
アメリカですら、研究者・エンジニアの人事評価は不満ばかりで確立されていないよ
だから、人事評価に納得できる金融関係に人が流れる
その隙間に、永住権やビザが欲しい、アメリカ国外の理系出身者が殺到する
世界中どこに行っても納得できる人事評価なんて無いよ
150 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:36:35.17 ID:sWmlUv230
パナソニック・シャープ・ソニー明らかに事なかれの無能経営者が駄目にしてる
しかもお前らが給料削ったって業績良くなるわけじゃない
151 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:41:54.86 ID:PJVZPwsN0
認識が間違ってるな。
日本はどこまでいっても基本ブラックだろ。
上に行けば行くほど、滅私奉公24時間労働をアタリマエだと思ってる。
昼行灯の地位を手に入れられるのは、課長係長あたり。
>>95 日本企業の場合だとマネージャーが管理したところで
お偉いさんに対してがんばってますアピールするためだけに
やることもないのに全員に居残りを強要するだけになるよ
肝心のお偉いさんも年功序列と社内政治で上に行ってるのが多いから
そういう猿知恵から生まれる小細工も見抜けない
>>5 欧米は職種で仕事採りに来るから、不採算部門なくなったら部門ごと解雇が基本だろ
本人も望まない職種はしない、スペシャリストだからすぐに次の職見つかるし、
事業再開したときはまた来てくださいみたいな関係だしね
154 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:02:06.78 ID:nvQbXNoo0
>>153 その方が 雇用主も労働者もハッピーなのにね・・・・
・理不尽な上司の下で我慢する事もない
・ダメ上司の部署では退職が増えて市場原理が働き上司の評価が明確に下せる
・サービス残業を強いる企業から逃げ出せる 市場原理が働いて外からよくわかる
・職種ごとに情報交換したいから、労働組合も職種別に結成する
>>5 全く違うぞw
丸ごとリストラされるがもしくは以下のような考え方があるから
というよりも知的労働者は「経験」をつんだものからリストラ
肉体労働者は若い者からという考え方があるらしい。働き口に困らないから。
だからそう見えるだけだよ。
とはいっても欧米と日本を比べる馬鹿が多いけど欧米の方が冷静に見て冷酷だぞw
働いていないから分からないだろうけどw
即戦力しか求めていない欧米とオールラウンダーを育てる日本どっちがいいかだよなぁ
欧米の企業側のいいところだけ取ろうとしてるからいびつになってるけど
日本のシステムもそこまで悪くないよ
日系企業の役員報酬なんか低賃金国の財界人や投資家すら驚く安さだしな
嘘だと思うならインドや東南アジアのそこそこレベルの企業を見てみ?
トヨタの経営陣の取り分なんてタタの半分以下だし
158 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:16:23.19 ID:1Z6GISX80
>>157 そう思うなら、欧米や東南アジア並に品質を落とせばいいやん
財源は決まっている あとは分配の問題
トヨタなんて高品質過ぎるんだよ どんだけ現場に負担を強いているのかと
159 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:22:22.21 ID:znUvdFDc0
>>157 日本の役員でまともに働いてるのは2割くらいでしょ。
あとは仲良しクラブの維持費及び口止め料。
160 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:24:38.33 ID:LT9QfUU2O
こんなの、
日本:ゼロから育てる
欧米:即戦力を採る
この差でしょ。
だから日本は新卒偏重というか、若い人を採ろうとするし、人材流動が起こりにくい。
161 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:41:13.28 ID:FvNs0EnoO
ブラック企業に行く人は能力的にブラックな人が多いと思う。
また、部活したことなかったり、休日に6時間未満の勉強しかしなかった人は、
頑張ったことないからどこで働いても、
大変、ブラックと感じるだろう。
大変でもないことを大変というのは専業主婦と一緒だぞ。
162 :
名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:43:44.78 ID:1Z6GISX80
実際は
欧米:ゼロから育てる
日本:即戦力に近い人しか採用しない
とわかるはずだけどね・・・・
極一部の会社を取り上げて
欧米は即戦力しか採用しないと勘違いする人が多いけど
>>161 何でお前の尺度で頑張りを決めるんだよ?
仕事なんて楽に越したことねーだろ。
そりゃ、日本企業のほとんどが
幹部や経営陣を親族で固めた
同族企業だからな。
連中からすれば、肉親でない下っ端は
搾取の対象でしかない。
形骸化したまま放置された労基法では
労働者は守れない。