【調査】最も信用できるメディア・・・70代では53.2%の人が「NHK」と回答、10代〜40代は「この中にはない」がトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:51:06.30 ID:W7F+Ohtb0
2chがメディア扱いされる日がきてたとは
953名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:12:36.99 ID:ssIgdKVo0
民放の韓国贔屓は、コンテンツの安さ、韓国政府からの補助金、某広告代理店の意向など理解できないこともない。
でもNHKは、なんであーも毎日韓国韓国言ってるの?目的は何?
左翼的な職員が多いってだけじゃ説明できないんじゃない?
954名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:00:15.87 ID:2ySHtBBT0
統計のふりをした世論誘導が一番信用ならん
955名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:10:51.20 ID:46UCG8530
>>953
職員の採用について国籍は問われないそうですよ
956名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:35:05.10 ID:2eXIPF2LT
へー
957名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:43:40.95 ID:E2ieYfAe0!
確かに無いなw
958名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 00:02:19.31 ID:7dll5d3AO
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■■■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■■■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
959名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 01:05:43.95 ID:FtaJPDJV0
>>955
国籍が問題ないなら国籍割合開示しても問題ないよな
960名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:20:29.18 ID:t1uAKJAQ0
年寄りだけがNHKを信じてるんだな
961名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:32:13.62 ID:rjiOkx6e0
>>26
昭和40年代までのNHKはまともだったよ
少なくとも、対立意見がある場合は、反論も流してた

NHK職員キャスターがふざけた解説しはじめてから、おかしくなっていった
962名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:37:01.01 ID:H0lxLnyoO
>>312
>ネットに書かれてることは自分で様々な媒体から情報拾って自分で精査するのが基本だろが

そしてこの基本を忘れてドツボにハマったのが民主党の永田や産経の阿比留
963名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:44:57.64 ID:P0seQzEl0
「メディア自体」が信用皆無なのに何言ってるの?
って、誰か真顔で生放送で言ってやれw
964名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:54:54.72 ID:mF77HpDR0
NHKなんて一番信用できません。
965名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:59:05.66 ID:X4Ct4FNu0
ネットができて、偏向報道を炙り出せるようになっちゃったからな。
966名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:59:33.37 ID:zRCw8Qv00
マスコミが信用出来ないって?
何いってんだよこんな正確でわかりやすいソース無いだろ

シナチョンが何を考え、日本にどうして欲しいか
手に取るようにわかるじゃないか
967名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:01:46.03 ID:4de8u0Yw0
テレビも新聞もそれなりに信用してるよ
明らかな嘘は言ってないと思う
「伝えない自由」や印象操作はやってるけどね
968名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:16:07.34 ID:VTBewY9K0
便所の落書きを信用する1.9%って・・・・。
社民党とかなかなか全滅しないわけだw
969名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:29:06.88 ID:H0lxLnyoO
>>871
今やニュース9でiPad発売を社名・商品名伏せずに大きく取り上げるくらいだからな
「アメリカ大手パソコンメーカーの大型タッチパネル型端末の発売で市場は沸いています」とすべきだろうに
970名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:30:43.65 ID:0zF1qLwY0
ないな

まだ2chの方が信頼性ある
971名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:26:43.37 ID:h1kwNmAJ0
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999
972名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:53:38.76 ID:Wba1Jbv10
さすがに2ちゃんねるの書き込み情報では信憑性がないが
ニュースになってるソース元は報道関係なんだ
ネットなら情報の取捨選択が自由にできる
973名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:15:05.16 ID:eTnKuHAw0
地震台風速報はNHK見るけどな。
あの無機質さがたまらん。
974名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:29:28.45 ID:dYdvvCKn0
>>973
災害時の気象庁からの数値と自治体からの避難情報は
聞きやすい声(←重要)で伝えるのでそこは評価している。

が、状況が落ち着いてNHKとしての主観が入り始めた途端にダメ。
アナウンサーの声やしゃべるスピードは安心感があるのに、
どうしてこうなった・・・・。
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 10:32:54.92 ID:YsY07k0sO
西日本の天気(空気)は目茶苦茶ヤバいのに、中国を慮ってニュースにしない
東京なら窓を締め切って外出を控える喚起がされるレベルなのに
これが公共放送か?
976名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:45:28.87 ID:eTnKuHAw0
>>975
今日は特に九州南部、東海がヤバイみたいだな。黄砂も汚染も。
今週は日本全国ヤバイが、いっこうに言わなくなったな。
洗濯物は春からずっと部屋干しだが、
暑いのに窓開けられないのが辛い。

>>974
そうそう、解説委員が出てくる辺りからおかしくなる
977名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:12:17.26 ID:6YgHXcLo0
>>973
BSデータのWNIのほうがNHKより早くて正確だぞw
978名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:46:26.03 ID:dYdvvCKn0
>>977
それ、音声情報だったっけ?
テレビやラジオのように音声で何かしながら情報が得られる状況というのも大切だよ。
979名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:15:14.71 ID:hLHDYw2y0
やっぱNHKをなんとかしないとだな
980ネットde真実 例:2013/05/21(火) 14:16:21.36 ID:iKtAmPDi0
166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ


104 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2013/03/18 06:19:03 ID:vF1kXByn0 [1/1回(PC)]
つーかネットが一番上質な情報なんだが
テレビや新聞は偏ってるだろうが
そもそも内容公開されてねーだろ糞が
981名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:25:40.53 ID:W5Kqf/v9O
日本ホモ協会なんて、日本人バカにしかしてないよね
日本人の払う契約料で肥えてるのに、
日本人の為の放送なんてほとんどなさげだよね
中の人はほとんど在日なんでしょ?
NHKなんてさっぱり見ないわ普段
982名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:09.72 ID:Otj9Pc/50
すべて一旦疑って見るのが普通になるから
無条件に信じられるものはなくなるだけ
983名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:19.25 ID:5z8GbVFp0
>>12
【2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板】
「公共のメディアは、隠ぺい体質で都合が悪い事は、報道しない」
「ネットの情報は吟味できれば一番信用性が高い」
984名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:53.07 ID:Ydc7nlcP0
むかしの年寄りはエラかった
「テレビばかり見てるとバカになる」と知っていた

そしてその通りになって
いまの年寄りはみんなバカになってテレビを権威だと信じてる
「そんな大切なコトならテレビでやるに決まってる」と言いながら
さらにバカになっていく
>>1    ↑在日キムチNHK その他 主要キムチマスコミ すべてスルー


■ 電通【韓国人】によって日本が支配されている   元NHK職員 立花孝志
  http://www.youtube.com/watch?v=S2Y076XcpnA

■ 日本のマスコミが 韓国【電通】に支配されている理由  元NHK職員 立花孝志
  http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E
986名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:59:24.16 ID:YYUI6fJ50
ウチの両親もなんかNHKを崇め奉ってるな。
ま、民放よりはマシというのはそうかもしれないけど、NHKだって五十歩百歩。
雰囲気に騙されてるんかね。
987名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:08:04.60 ID:L7HUsGkM0
2ちゃんは面白いから見るだけ
信用なんていらない
988名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:15:42.88 ID:JF/yeZI40
朝日や毎日は「これが中国や韓国の考えか」と考えれば信用できるけどw
989名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:20:37.11 ID:H0xkelD00
チョンにナマポが多いのは
チームを組んで2chに書き込むためだわ

こいつらの未来は掲示板の運営にかかっている
テレビ・新聞の時代が終わっても
日本人を洗脳しつづけないと
在日に明日はない
990名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:23:47.95 ID:N5MQ9HIgO
自信を持ったNHKがこれからますます偏向捏造報道するだろうな
991名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:25:04.32 ID:64NLb4Z20
ジジババのNHK教信者っぷりは異常
992名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:26:22.78 ID:vgo34drP0
MO>>BD>>>>>DVD-RAM>DVD-RW>>>>>>>>>>>>>>DVD-R
993名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:26:50.72 ID:eNO7EyFi0
>>17
遊びじゃねーよ!こちとら人生かけてオナニーしてるんだ!
994消費税増税反対:2013/05/21(火) 15:30:43.17 ID:xKhuH2bdO
マスゴミを信用しない人が増えていることは健全なことだ
995名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:32:49.07 ID:rWUjaa3U0
テレビが信頼出来るメディア?
この調査テレビの視聴率の数字位信用できる調査だわ。
996名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:46:04.55 ID:X2qzERA+0
>>991
その人達にNHKが国営じゃなくて特殊法人である事を説明したら受け入れを拒否するだろうね。
NHKを信じてきたよりどころが崩壊するから。
997名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 16:20:29.18 ID:+vf08Ft20
NHKは上から下までハニートラップにひっかかってるのよ。上海やソウルに愛人がいるのよ。
相手持ちで。あと豪州MMFなど持ってるから税務署が調べに入るのもまじかであろう。
998名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:10:42.48 ID:rXtOc1JqP
:
999名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:24:57.15 ID:rXtOc1JqP
ん〜
1000名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:27:35.85 ID:BKPNV8RR0
はよ氏ね老害ども!で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。