【為替】 NY外為、ドル円はストップロスを巻き込みながら102.40円付近まで上値を切り上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
NY時間のドル/円相場は高値更新。NYダウの堅調推移を受け、投資家のリスク志向が高まると、
ストップロスを巻き込みながら102.40円付近まで上値を切り上げた。

また、米長期金利がプラス圏に転じたことや「17日に安倍首相が成長戦略の第2弾を発表する」と報じられたことも相場を支援した模様

ただ、買い一服後は102.20円付近で小動きとなった。一方、ユーロ/円は上昇。
欧米株が上昇していることを背景にユーロ買い・円売りが優勢となり、132.70円台と本日高値を更新。
しかしその後は、132.20円台まで押し戻されると同水準でもみ合いとなった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0515&f=business_0515_001.shtml
2名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:14:49.25 ID:N2wzB0No0
あのさ、いい加減にしておけよ
円安が近隣国の迷惑になっていることは羞恥の事実
アホのミク素手性健康体だよざまあ
3名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:14:55.33 ID:+4f0IHD70
民主党
円高
韓国
4名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:16:11.13 ID:TARkkGevP
ショートプログラムトップです
5名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:16:30.45 ID:KdGOvy9+P
ニュースや証券業界の話題をチェックすると、マジで今日あたりが天井だな…。
すくなくとも、参院選までは…。
6名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:16:42.36 ID:vwjlnx0F0
まじでぼろ儲けでウハウハ
7名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:17:09.03 ID:aEkxbna7i
今日も株は続伸だな。なんにせよ、良いことだ。
8名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:19:42.86 ID:N2wzB0No0
韓国と中国を犠牲にした円安
日本は他国に迷惑を掛けていいのかね?
もう国外では日本は悪魔のような国だといわれている
はず
9名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:20:03.86 ID:z8cePeL10
なんとか5月中に110円
6月中に120円までいけそうだな
FXやってないやつは今からでも間に合うぞ
さっさと飛び乗れ
10名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:20:05.73 ID:VReGOpPX0
実体なさ杉いつバブルはじけるの?
11名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:23:07.79 ID:2k+NVSxbP
ドル円止まらんなしかしw
102.5も結構大きいバリアあるみたいだが、そんなんお構いなしって感じだよなw
12名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:24:32.32 ID:XLH00t/DP
>>8
心配せんでも韓国株安、ウォン安が同時進行してどうしようもなくなる。
もう日本に助けてくれと泣きつかないでね。
13名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:24:43.51 ID:vSfm29iIP
ガイジンさん、今日も日本株を2000万株超の買い越し。
ほくほく♪
14名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:26:02.41 ID:gwP/NUPg0
ストップ・ロスさんはいつも巻き込まれてるな
15名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:27:53.66 ID:WKVIE9Hf0
16名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:27:59.59 ID:mKm0hA6D0
明らかに流れが出来たな
日本米国欧州の先進国、東南アジア等の新興国が好調

中国と韓国オーストラリア等の中堅国が不調
17名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:28:14.30 ID:XLH00t/DP
ロング、ショートどちらでもストップは10pipsにしている。
18名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:29:24.27 ID:3HasONO/0
>>1
ギリシャ格上げとフィラデルフィア連銀総裁のQE縮小発言もあるよ
19名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:29:27.28 ID:gpubcWNt0
>>2
ウォン安円高の時には日本が迷惑してたが、知ったこっちゃなかったよな
20名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:29:58.00 ID:PfHJDVQtO
今買わない奴は馬鹿
21名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:32:22.24 ID:zuZMGfBe0
>>2
ん?支那・韓国の通貨安政策が失敗しているのと、日本の円安は無関係だ。

バカなの?
22名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:32:52.98 ID:H68h1Exr0
日経先物15000円突破じゃ
23名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:33:50.89 ID:hvxNtF28P
>>2
チョンキール掛けるぞ
24名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:34:31.54 ID:WQK2KVgr0
みんな若いな(^^ゞ
25名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:37:45.96 ID:3++H0wue0
生保が日本国債売って外債買ってるみたいだな
追加緩和必要かもしれん
26名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:41:37.17 ID:b30xRgsF0
>>2
迷惑なのは隣の2軒(中韓)だけだろ。
アジア町内会は歓迎だし、世界レベルでも容認。
つか日本の景気回復は世界景気の回復につながると歓迎
27名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:44:20.73 ID:JsVpOGa4T
ファンドの損切りがあらかた片付いたんじゃない?
中韓の円高誘導がカモにされそうだ。
28名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:25:07.80 ID:lgc6Mzg40
ニュース速報で15000円突破!
29名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:13:42.49 ID:EAIUNTI4P
韓国ご愁傷様
30名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:23:39.08 ID:K0kjKEm/0
損切りごちそうさま
31名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:29:54.04 ID:38P2ytQy0
>>2
この状態でもまだ投資してもらえると思ってる韓国はスゲーお花畑に住んでると思うよ…
韓国の投資家スゲー勢いで撤退して何処に再投資してるんだろうね^^
32名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:30:27.15 ID:Rfuef+C70
ストップロスってなに
33名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:33:07.76 ID:iCbEBn/G0
当面は110円固定でいいよ
34名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:34:29.03 ID:XLH00t/DP
>>32
ドルを売って円を買ってた連中がこれ以上円安ドル高になって損をしないように損切った
35名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:33:27.46 ID:4ZSSIuT00
ここんとこ、東京が開いてる時間は低調で、寝てる時間にドル急騰してるパターンが続いてるみたい。
一直線に120円まで行ってくれないかなぁ。
36名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:41:49.43 ID:Rfuef+C70
>>34
ありがとう!!
37名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:09:31.66 ID:yeJ2g5sD0
>>8
お国の破綻は何時ですか。お祝いますニダ。
38名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:25:43.71 ID:Z1aMAAwg0
>>8
自業自得だろ 支那も南朝鮮も独も 儲かった金を世界に還元しなかった
自分が儲けるだけに汲々としてるだけ
日本は儲かるとODAや企業進出という形で金をばらまきはじめる
結局日本のものを買ったお金がまた戻ってくるんだ
世界がそれを再認識したからこそ日本の行動を歓迎し黙認してる

自分だけ良ければいいって言葉はそのままこいつらに返すぜ
39名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:27:10.51 ID:ghqHUt2o0
固定相場の中国に言われても知らんがなって感じだな
40名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:22:37.84 ID:qlgj1GiP0
バブルというより、円から安全な株に付け替えてるだけだろ…

何か危機等で金が要る時、日本が財政的にダメになれば、ATMとして使えないからな…
そう言う部分も有り米や欧州は、目をつぶるしか無いんだろう。
41名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:25:34.72 ID:5vJZddHzP
国債、円⇒株に変わってるってことだよね
42名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:34:53.04 ID:YnuEcjPoP
大嫌いな中韓にダメージが大きい。
景気も改善傾向だし、良いことづくめ。
安倍ちゃんGJ!
7月のスワップ延長は、もちろん破棄で。
43名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:16:13.25 ID:trpbOGkS0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・国内上場企業全般  ・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・ノーベル経済学賞受賞者クルーグマン教授 スティグリッツ教授  
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大教授、元NHK)  ・丹羽宇一郎元在中大使 ・小林よしのり  (漫画家)
・大前研一 (コメンテーター) ・丑 ・浜矩子( 同志社教授)  
・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師) ・ヒュンダイ ・サムスン
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
44名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:27:11.41 ID:3VSymUbv0!
>>43
困る人にアメリカなどに留学している人も追加
家賃も大学の授業料も6万円近く値上がりした
ありがとよ
45名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:27:57.25 ID:C7KAEnpAO
ゴミクズ韓国は置いといて‥

中国が円安にどう動くのか怖いな。
尖閣をマジで奪いにくるか?
46名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:37:29.41 ID:Ac3Cpd/n0
>>10
何で円高だったのか
良く考えてみましょう!
47名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:39:47.40 ID:Ac3Cpd/n0
>>45
そなことしたら
500万人の中国人が職を失い
1000万人の中国人がおまんまの食い上げだよ
48名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 01:44:29.56 ID:gZQ8lUYy0
ドル/円のレート変動のグラフの縦軸ってさ
上へ行くにつれ120〜130円と上昇するように描くよね
新聞によっては、縦軸の一番上を1ドル=70円に設定して
今の相場変動が右肩下がりになるように印象操作しているものがある
注意して見分けるといいよ
49名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:07:55.42 ID:0OlMhBGH0
>>48
あれは「グラフ(数字)は上がってるのに円安?」とか思っちゃう
おバカな視聴者のための配慮だと思ってたが
50名無しさん@13周年
>>48
君は、割り算できるの?