【経済】 米国株、反発123ドル高で史上最高値更新 S&P指数も史上最高値、ナスダックは2000年10月23日以来約12年7カ月ぶりの高値
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に反発した。前日比123ドル57セント(0.8%)高の1万5215ドル25セントと、2営業日ぶりに過去最高値を更新した。
米景気指標の改善や米有力ヘッジファンド創業者の発言をきっかけに投資家が強気に傾き、金融やエネルギーなど幅広い銘柄に買いが入った。
全米自営業者連盟(NFIB)が発表した4月の米中小企業の楽観度指数が市場予想以上に前月比で上昇した。
米景気回復の勢いが増しているとの見方が改めて強まった。
米有力ヘッジファンドのアパルーサ・マネジメントの創業者デイビッド・テッパー氏が米CNBCテレビに出演し、
「米景気は回復している」などと指摘。米株式相場の上昇基調が続くと主張したため、投資家が運用リスクを取る姿勢を強めた。
小高く始まった相場はじりじりと水準を切り上げ、この日の高値圏で引けた。
機関投資家が運用指標として重視するS&P500種株価指数は3日続伸。
前日比16.57ポイント(1.0%)高の1650.34と過去最高値を3日連続で更新した。
ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数も3日続伸し、23.82ポイント(0.7%)高の3462.61と、
2000年10月23日以来約12年7カ月ぶりの高値で終了した。
業種別S&P500種株価指数は「金融」や「エネルギー」、「素材」など全10業種が上昇した。
売買高はニューヨーク証券取引所(NYSE)が約7億株(速報値)、ナスダック市場は約17億6000万株(同)だった。
個別銘柄では、ソニーの米預託証券(ADR)が急伸。米ヘッジファンドのサード・ポイントを率いる著名投資家ダニエル・ローブ氏が、
同社に対しエンターテインメント事業の一部を分割するように求めたと伝わった。企業価値が向上するとの思惑から買われた。
http://money.fanet.biz/kabu/newsArticle.html?code=GMN9176
2 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:10:24.13 ID:5chHGsXU0
バブルでないの?
3 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:11:11.81 ID:GKo/lc/t0
今日も爆上げかな?
4 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:11:43.78 ID:tcHVaZav0
儲かりまくりんぐwww
6 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:11:45.59 ID:z8cePeL10
アメリカ、日本、ドイツの先進国三カ国は我が世の春
7 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:14:02.60 ID:x4y/txby0
すぐ調子にのるからなぁ
>>6 ドイツは足引っ張る奴がいなければって思ってるだろうなw
9 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:16:45.04 ID:z8cePeL10
NYー東京ーフランクフルトで株式のラインができてるみたいだ
まるで高速道路のように金が流れる
10 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:21:48.42 ID:6ewRXk2+O
アベノミクスがアメリカまで波及するとは
正直金融緩和政策推してた俺ですら驚いてる
11 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:22:25.87 ID:jgLwnLLm0
マスコミは長期金利が上がってアベノミクスは危険みたいにやってたわ
12 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:28:14.73 ID:1t3/84QR0
さて、どうなるのだろう?
FRBが資金供給する以上、実体経済とは関係なく上がり続けるのだろうか。
おもしろい実験だよね。
13 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:31:08.83 ID:EE7ltB6L0
これは早期解散に踏み切った野田の功績だな
民主党が今も与党のままだったらと想像すると恐ろしい
株持っててウハウハではあるがさすがに調子に乗りすぎなような
少し利確したけどその分の資金は再投入出来なくなってもうた
15 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:31:45.33 ID:ek2Qvjh/0
日本だけ超低空飛行だけどな。せめて2007年高値の18000円台に
乗せないと。他の国はそこまで回復してるし。
そこまでは行くんじゃない?
その後は世界経済の状況しだいかな
18 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:36:13.91 ID:33o9GeLSO
市況に戻った?
先物1万5千円台に乗ったのね
20 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:47:50.26 ID:v0UtbNTF0
おいおい、リーマンショック前と同じ状況だぞ。
日本でもおっちゃんおばちゃんが証券会社に行き始めた。
もう危ない、持って秋まで。
21 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:49:53.14 ID:YUcotjMN0
民主党政権のときはここまで株が上がっても日本だけ連動せずにドベで低空飛行だったんだよなあ
日経がダウの数値を超えるのも時間の問題になってきたな。
23 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:53:51.01 ID:ek2Qvjh/0
>>21 民主党は輪転機回して札を刷ってないんだから当然だろw
今の株高は円安分のファクターがほとんど。ここのところようやく
景気回復期待の上乗せ分も出てきたが。
24 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:01:13.45 ID:ek2Qvjh/0
今日は15000円台に乗るな。
日経も爆上げ中、こえええ
1万5千円キター
米日独+東南アジアで新しい経済圏つくろうや!
ダウと日経平均が比較できる数字になった。
日経平均が39000円の時はダウは4000くらいだったかな。
29 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:48:01.81 ID:HsLAE3kM0
民主党時代は、ダウが下がるときは連動して下がるけど
ダウが上げても日本は上がらなかった
ようやく、上がるときも連動するようになった
30 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:55:52.15 ID:hPxvpBy90
31 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:56:22.76 ID:kpTDCC3F0
もうじき中国で金融危機が起こって はい終了 じゃないの
一時の中国みたいな急激さはだめだ。ゆったりと長く行ってくれ。
>>21 落ちるときまで一緒だった自民党のアメリカ追従力はハンパないね
>>30 暴落させたの自民党だからね、事実から目を背けないでね
35 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:47:37.94 ID:e16fNSZTO
>>34 暴落は世界的な流れだった
むしろ暴落後の復帰を邪魔してたのが民主
36 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:13:10.02 ID:0BnshEbrO
つか絶対コレもバブルだって
実態反映してないんじゃね?
かつて、南部のルイジアナ州にピエールとサッソンという2人のカナダ系移民の農民がいた。
ある日ピエールがサッソンの農場にやってきて、サッソンの馬をほめた。
「ねえ、サッソン。すばらしい馬を持っているじゃないか。そいつを是非うってくれねえか。」
「やあ、ピエール、この馬は売れねえよ。長いこと飼ってるし気に入ってるんだ。」
「10ドルでもだめかい?」
「おや、まあ。だったら仕方ないな、売ってもいいよ。」
そこで2人は契約を取り交わした。
1週間ほどたったある日、サッソンがピエールの農場にやってきていった。
「やあ、ピエール、やっぱり馬は帰してくれ。あれがいないとさびしくていられやしない。」
「だけどサッソン、それはできねえ。俺はあの馬にひかせる荷車を5ドルもだして買っちまったんだ。」
とピエールは断った
「でも、馬と荷車に20ドルはらってもだめかい?」
ピエールはすばやく計算した。15ドルの投資で1週間に5ドルの利益ということは、年率に換算すると1700%のリターンだ!
「取引成立!」
その後もピエールのサッソンは、馬と荷車にちょっとした付属品などをつけて、行ったり来たりの取引を続けていたが、
ついに2人の資金が底をついた。そこで彼らは地元の銀行の助けを借りることにした。銀行は2人の信用力と馬の価値
が高騰した経緯を基にして、最初にピエール、次にサッソンへとローンを貸し付けた。こうして、馬の価格は取引のたび
に上昇し、銀行は取引のたびに元利金全額の返済を受け取り、ピエールとサッソンのキャッシュフローは幾何学的に
増加していった。
こうして数年がたちピエールは1500ドルでこの馬を買っていた。このころ、北部のヤンキー(ハーバード大学卒のMBA)
が馬の価格高騰をかぎつけ、複雑な計算式を駆使してリターン予測を行うと、ルイジアナまで出向いてピエールから
2700ドルでこの馬を購入した。
馬の売却を知ったサッソンは激怒し、ピエールの農場に向かって大声で攻め立てた。
「ピエールの馬鹿!何であの馬を2700ドルで売ったりしたんだ!あの馬のおかげで、俺たちはあんなにいい生活ができて
いたんだぞ!」
こんな日に120万の損こいた