【社会】秋篠宮佳子さまのティアラを制作しませんか? 制作者を初公募へ…正装で着用[05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 宮内庁は14日までに、来年成人する秋篠宮家の次女佳子さま(18)=学習院大1年=が
洋装で正装する際に着用するティアラ(宝石付き小冠)などの制作業者を初めて公募し、
デザインを含めて学識経験者らがコンペ方式で審査することを決めた。
首飾りなどを含めた計5点の予算は約3000万円。

宮内庁は「秋篠宮ご夫妻と佳子さまに相談した上で、
価格だけではなく、デザインなども重視するためコンペ方式を採用した」としている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7674361/
2名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:17:48.88 ID:oQ5ghhX70
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
3名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:01.94 ID:Cx8FFESr0
ワラでも付けとけ
4名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:02.33 ID:r5taq+ee0
オマエラ、出番ですよ?
5名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:23.17 ID:5GZTJkEd0
> 首飾りなどを含めた計5点の予算は約3000万円。

高過ぎワロタ
ナマポよりこっちの方がずっと無駄だろwwwwww
6名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:47.48 ID:cjZ257Tq0
KARAファンの朝鮮人
7名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:10.79 ID:vVobnXlsO
佳子さま超かわいい
8名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:11.78 ID:r5taq+ee0
ネコミミかウサミミをモチーフにした奴がいいです><
9名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:14.46 ID:oErQVlmzO
やはり立ったか
10名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:38.28 ID:P/z520TM0
>学識経験者
小和田の息のかかったものは必ず排除するように(`・ω・´)
11名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:01.59 ID:Dic+cLD30
>>5
馬鹿いってんじゃねーー
ナマポ100万人より佳子のが大事
12名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:08.06 ID:7/vUGn05O
学生に3000万の宝石w
寄付しろ
13名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:38.11 ID:3FLt7V3E0
先に言っとくけど、普段着じゃないぞ。
海外での社交界で必要な正装

海外の王族が集まる場所で貧相な身なりでは困る
14名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:39.53 ID:MUtOx7nX0
ガンダムみたいなのがいいな!インパクトあるし
15名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:21:11.67 ID:cjZ257Tq0

『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望』


わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より...
16名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:21:28.74 ID:lIjoHQ7y0
5点で3000万なんてかわいいほうかと

1本700万の銀のフルートはどうした
17名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:23:30.38 ID:A7EMRD0o0
結婚式の時、花嫁がよくつけてるけど、
みんな安物の地味なのつけてるよね
皇族くらいはド派手でゴージャスなのつけてほしいわ
18名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:23:32.31 ID:8gr5b5dK0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l さーみんな、始まってるよ!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

   地域分断工作ニダ。日本人同士を争わせるニダ。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2chのIDなんていくらでも    女性天皇推進して韓国人と結婚させるニダ
用意できるニダ ,,∧  ∧,,∧  そうすれば皇族を乗っ取って大勝利ニダよ
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<*`Д´><`Д´> ∧ ∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    < `Д>(====) ( ====)<Д´#>
    (====<*`Д) 〈Д´;;;> (====)_ <日本人になりすまして
   / ̄J (====) (====) ̄ J ̄/\ 日本の皇族(特に雅子様)叩きをするニダ!
    ̄|  ̄/ ̄ J ̄ ̄ ̄J ̄/\ | ̄ ̄ 
     | |  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   / \     | |       / \
             / \
皇族に異様な執着心と嫉妬心あふれる朝鮮宗教学会員とチョン工作員たち
19名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:23:51.27 ID:0KVglhzI0
これでいいのか?
本土の人間の発想はわからん
20名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:04.38 ID:FjOSMVlv0
上手くすりゃ一生使われるかも知れん
おまえら頑張れよ
21名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:20.09 ID:bN2IpoN80
子供にティアラって名前つける人いるけど
単なる装飾品であってお姫様本体じゃないよな。。。
22名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:44.62 ID:rPB/RVWh0
>>5
無駄?

あァ、お前の存在がな。
23名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:51.27 ID:cmJJPSlV0
>>5存在価値は
かこ様>>>>>∞>>>>100億人のなまぽ
24名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:25:05.49 ID:fcOLnsbJ0
ご皇族のファッションの時代遅れぶりってなんとかならんのか

本人の趣味じゃなくアドバイザーがバカなんだろうが
政府はまずここから改善しろ
25名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:25:08.15 ID:lIjoHQ7y0
>>21
的場だろ。察しろ
26名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:25:12.12 ID:zDL+pvn40
ティアラなど!?

やっぱ本物ロイヤルファミリーはすげぇーんだな
27名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:25:16.72 ID:zsOMJXbt0
一般人のデザイン公募じゃなくて制作業者か…佳子さまのなら頑張ってみようと思ったのによ…
28名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:25:21.50 ID:P/EPSTjKP
>>5

プラチナや宝石、そして細工の素晴らしいティアラは
価値が下がることなく
国の宝になるのでまったく無駄遣いではない。
29名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:25:58.83 ID:2e4Z3cvR0
どんな素材使うんだろう
30名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:26:10.21 ID:Iw19RGqG0
いざって時用にビームが出るとかしたら
流石、ハイテク&アニメの日本と言われるだろう
31名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:26:28.21 ID:SlsytGEH0
【佳子さま入学式の美貌に中国人「皇室最高の美女ではないか」】

4月8日、学習院大学文学部教育学科に入学された秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さま(佳子内親王)。
紺のスーツと白いブラウスに身を包んだ清楚な美しさは記憶に新しいが、その美貌は中国でも話題になっている。

 中国版ツイッターともいうべき投稿サイト「微博」には、佳子さまの入学を報じる写真やニュース動画を見た中国人
の反応が次々とアップされた。中国語を翻訳すると、こんな具合である。

「可愛いうえに、上品さがある」
「おそらく皇室最高の美女ではないか」
「まるで愛ちゃん(編集部注・卓球の福原愛)みたい、いやそれ以上に愛らしい」
(以下略)
http://www.news-postseven.com/archives/20130428_184519.html
32名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:27:05.71 ID:Dic+cLD30
もう佳子が国家元首でいいんだよ
早く憲法改正しろ
33名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:27:14.80 ID:ikVmgROcP
>>8
うむ
34名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:27:18.04 ID:bepCtCRH0
予算3千万なのにダイヤだけで数億かけてまた叩かれるんでしょ?
皇太子妃もあれがケチのつきはじめ。
35名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:28:00.19 ID:qcdi52Ov0
雅子様の第一ティアラは〜?
36名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:28:05.27 ID:RBwi/RCo0
ナマポは死んでも誰も困らないから比較するほうがアホ
37名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:28:16.48 ID:It1XRqyM0
どうしたの?皇后陛下のティアラを制作した高度な技術を持った職人さんはもういないの?
38名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:29:22.09 ID:ekem40HT0
>>5
日本国から出て行ったらどうかね
39名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:29:24.18 ID:ro/IFc660
>>2
てめぇふざけんな。

佳子さまスレの>>2にペロペロとかいうレスをつける国賊は許さん。


佳子さまのスレはご本人に合うようもっときれいにしなさい。

とても美しいお方なんだぞ?
40名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:29:30.97 ID:bepCtCRH0
>>34
桐タンスのことな。金ぴかのやつ。
41名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:29:53.86 ID:dcdZhueu0
後の日本外交の切り札になるとは
今はまだ誰も知らないのであった・・・
42今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 22:30:41.12 ID:WH52+Xk00
そのへんの成り上がりはティファニーのアクセサリーすら
持ってないもんね。で、趣味が悪いから変なの買ってるの。
真の勝ち組になるには三代かかるからなー。

ティファニーが誇るデザイナーパロマ・ピカソ(画家のピカソの娘)も
もうそろそろなんだから、最後の誉れに入札に参加させてやれよ。
43はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/14(火) 22:30:57.32 ID:V5t9opWw0 BE:3079181388-2BP(3457)
>>1
作り方を今から勉強しても間に合わないか(・ω・`)
44名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:30:59.84 ID:jLjmmCaT0
>>5
いや全然。
ナマポの方が1万%無駄だよ。
45名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:31:27.66 ID:QhFFovH8P
俺が眞子佳子の初セックスの相手してやるよ。
姉妹丼、上等だぜ!
46名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:31:28.63 ID:fI2nFjZ/0
これは・・・、ヲタの誰かが歴史に残るぐらいすげぇの作るんじゃね?w
47名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:31:44.55 ID:tlhrI4ed0!
別に新品じゃなくとも、宮内庁所有の、今、使われていないティアラでいいんじゃないの?
これって私物じゃないんだろ
48名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:32:34.93 ID:ro/IFc660
>>46
だからよ、

 デザインだけじゃないんだぞ? 実際のものを製作するんだぞ?

その技術がある人や組織じゃないと無理だよ

Adobe イラストレーターとかで作っていいならオレも作るがなw
49名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:33:29.28 ID:8a8bC5WU0
と言うより、これ、肥後象眼とか、金沢金箔細工とかが続々と名乗りを上げる、日本中の「宝石の街」「貴金属細工の街」
の町おこしだろ?

電通が何に使ってるか分からないクールジャパン1兆円なんか目じゃない日本の美発信だろ?
50今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 22:33:40.34 ID:WH52+Xk00
かまぼこ板ではダメなのか?
51名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:33:49.58 ID:3XCG8nWT0
52名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:33:51.61 ID:Stx+tZSh0
いいんじゃないの
宝飾関係は研磨や細工はそこそこだけどデザインが致命的にだめだから
本格的なジュエリーで食べたい人にはテコ入れになると思う
53名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:34:11.44 ID:C1h0HgJA0
>>47
おまえんちの雛飾りとは違うのだよ!
54名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:34:39.16 ID:188B897e0
ハマーン様が付けてるあれみたいな感じで
55名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:35:08.82 ID:17355p1lO
>>5
ティアラ代3000万円は諸外国にアピールできる。
ナマポは何もアピールできん。
56名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:35:27.57 ID:qZSTpY0o0
>>47
(=゚ω゚)ノ 東宮御所のが何点かなくなってるって噂があってだな
57名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:36:02.73 ID:2ORdExTB0
もう誰が作るか決まっているんだろうな
こういう出来レースが大好きだな
58今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 22:36:06.26 ID:WH52+Xk00
アーヴはみんな付けてる。
59名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:36:22.24 ID:BfVfLoqeP
後の首飾り事件である
60名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:36:56.55 ID:8BgVGqulO
佳子さまのティアラいくらぐらいなのかな?

昨年、競艇の賞金女王で三浦永理選手の副賞のティアラが500万だった。
61名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:37:51.06 ID:DqMtfVHdO
プリキュアとかシンデレラとかみたいなんかな
ちっちゃくて可愛らしいのかな
ヘアバンドみたいなごついの?
帽子みたいなの?楽しみだね
62名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:38:06.59 ID:ZUk6XtLqO
私が100円ショップのモールで作ってやるよ。

税金返せ。
63今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 22:38:16.07 ID:WH52+Xk00
ティアラくらい持っていないと勝ち組とは言えないからなー。
64名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:39:10.82 ID:8a8bC5WU0
>>40
いや、正直皇太子夫妻が外交の度にあれを担いで、海外に「これが日本の技術力!」と、発信して回られたら
彼らの意気込みだけは伝わったと思う。

もっとも、モノが箪笥なので・・担いで回られたら・・国民として一寸恥ずかしかったかもしれないが・・意
気込みだけは十分伝わっただろうに・・その意気込みが無かったから、今問題になってるんだろうけど。
65名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:39:41.34 ID:ShZM9r3k0
ハイテク日本を象徴するように、LEDでデコレーションするといいね!
66名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:39:47.60 ID:lk3Yc95W0
こういう華やかな話題はいいねw
社会の景気づけにもなるし

しかし何で急にデザイン公募とか?
宮内庁の佳子さまステマか
67名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:40:10.68 ID:4/66i7XE0
お前らには無理、フランス パリ芸術大学院卒の
私が作る。
10年前に渡米してフランスで修行してきた
私にかなうわけがない。
68名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:40:18.57 ID:v2FI3Pz10
>>5
日本の象徴である一族のお召し物は一流でないとダメだろ。
69名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:40:28.91 ID:juTjwdg90
日本のお姫さまなんだから
外国に対して恥はかけないだろ
安いもんだ。
普段は税金払うのバカバカしいが
佳子様のためなら払うよ
70名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:40:30.18 ID:bMHSUgnH0
こういうのは、宮内庁御用達の職人がいるんでねえの?
71名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:40:44.64 ID:rXw5cvea0
やばい。今から楽しみでならんw
72名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:40:56.19 ID:FjOSMVlv0
>>49
金銀とかプラチナが出力できる3Dプリンターの話題作りだったりして
73名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:41:00.47 ID:P/z520TM0
>>64
そもそもセンコーで輿入れをしている時点で(ry

※センコー=扇興=「扇」は日窒・野口家の家紋
74名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:41:08.16 ID:arY7oj1I0
ただでデザインしろってw 乞食か
75名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:41:39.69 ID:vCwBIXl80
普段はどこに頼んでるんだろうな
ミキモトとかカルティエレベルの仕事じゃないとダメなんじゃ
76名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:41:53.46 ID:7NjhfzP5P
>>5
話題になれば、その業者が注目を浴びて、業績が上がり、税収も増えるだろ。
案外そんなことでブームが起きて、結婚式で自分も使いたい!て奴が増えれば、花で飾るだけより結婚式費用が上がって、潤う業者も増えるかもだし。
77名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:42:16.25 ID:apKOydjZ0
また基地外サヨクが文句をつけるだろうw

>>63
ティアラを持っているだけでは勝ち組とはいえません><
78名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:42:24.05 ID:3LQZwoeo0
公募ってことはおまいらにもチャンスはあるのか?
普段からイラストとかスクラッチで腕を磨いてるおまいらの出番だ
79名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:42:34.90 ID:rXw5cvea0
>>75

姉上は和光が落札したらしい。
80名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:43:32.79 ID:rVwXStUXO
存在するのかしらんが、どっかのオカマジュエリーデザイナーがしゃしゃり出てくる悪寒
81名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:44:42.84 ID:K0Kovwyu0
モモクロが被ってたみたいなヤツどうかな
82名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:44:53.74 ID:Ksds/9VS0
俺はティラミスでいいわ。誰か奢ってくれ
83名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:44:53.49 ID:15nkjGMjO
紅白で小林幸子が着けるような馬鹿デカくてド派手なのを
デザインする奴とか、必ず出てくるんだろうな。
84名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:45:03.14 ID:+t60MSYB0
>>1
うわー。
技術があったら応募したいが。
代々の語り草にできそうだしな。
85名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:45:19.64 ID:8a8bC5WU0
>>72
何にしろ、こうやってクールジャパンを発信してもらえると・・・。

電通に渡ったあの1000,000,000,000円(1兆円ってこうやって書くとすげえな)
ってどうなったんだろうね?

・・・と思い出さざるを得ない。
86名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:45:22.91 ID:3FxxFVcS0
ティアラじゃなくって俺のてぃんこのっけたい
87名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:45:41.65 ID:tNscDcUV0
3000万かけて製作しても公募で落選したらどうしたらいいの?
3000万のティアラ買ってくれる人いるんかいな
88名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:45:59.41 ID:P/z520TM0
>>79
今や服部家の道楽だと思ってたけど、まだまだちゃんと技術持ってるのね
89名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:46:22.72 ID:VkXv0IT60
>>13
どういう時に着用するの?
雅子様も先日の海外での社交では着用していなかったが。
他国の戴冠式より重要な社交ってどんなだ。
90名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:46:36.10 ID:5kPS6JLkP
なにぃ?三千万だぁ







もっといいの作って差し上げろ
91名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:47:14.50 ID:NpRbWDjN0
いいね
話題になるし。
完成したティアラをおつけになった
佳子様楽しみ。
92名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:47:34.97 ID:wGlcsPbl0
左の人々がアップを始めました
93名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:47:42.25 ID:Mm/sACcnO
>>89
雅子妃は特殊
94コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/14(火) 22:48:05.43 ID:DL5bTOdF0 BE:536665897-2BP(999)
税金だぞ?
95名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:48:56.95 ID:YsUqHABJ0
>>89
PCならググれば着用例いくらでも出てくるだろ
あと例外を例に挙げられても困る
96名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:49:08.75 ID:oF/1clPvP
プリンセスティアラか。
97名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:49:09.92 ID:lk3Yc95W0
高田純二にデザインさせて公募させる番組作れ
98名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:49:12.96 ID:5kPS6JLkP
で、加工業者になるにはどうしたらいいんだ?


はやくしろ、まにあわなくなるぞ
99名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:49:26.37 ID:8a8bC5WU0
>>86
公募だからな・・・型取りしリアルモデルを応募するのは自由だ。

もっとも、娘にそんなモノ送ってくる野郎がいたら、俺が父親なら殴り飛ばすけどなっ!
100名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:49:45.51 ID:+t60MSYB0
>>89
ま、確実なのは
皇居での一般参賀だな。
101名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:49:51.38 ID:TLDOtcxG0
制作業者かよ
102名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:50:01.05 ID:UaH65WLn0
「愛子さまのティアラ」ならここまで盛り上がらないだろうな、
不謹慎スマン。
103名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:50:05.57 ID:lk3Yc95W0
>>94
国の財産になるわけだからいいんじゃね
104名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:50:32.26 ID:sSYmamDW0
>>97
羽賀研二もゲストで呼んでー
105名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:50:36.99 ID:lRCRLgW0O
佳子様の為ならティアラ献金なんか実施したら1億は軽く集まりそう
園遊会に着物姿の眞子様と佳子様
新年祝賀会にティアラをつけた眞子様と佳子様

美人姉妹皇族誕生じゃん
106名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:50:58.38 ID:vCwBIXl80
一度きりじゃなくて長く使い続けるし皇族として表に出るものなんだからこのぐらいは良いと思う
107名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:51:17.12 ID:nwecFoBwO
3千万とか安い
佳子さまなら1億以上にしないと!
1千万の時計してる庶民が沢山いるんやし
108名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:51:26.39 ID:dnUGVNcT0
尖閣寄付金で作れ
109名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:51:29.95 ID:ENNe+VuF0
あと10倍以上お金かけてくれてもいいよ。
110名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:51:43.98 ID:agPDTFtz0
夜空の向こうに 光る流星の彼方 新しい星たちが息づく宇宙の ファ(普通にやるとここらで終わってしまう)
ンタジー
その耳すましてそっと聞いてごらんよ 星たちのささやきが優しく愛を奏でる
星を行き交う天使たちが かみに注ぐエンジェルティ(手加減してやるとここらで飽きてくる)
アラー
111名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:51:57.03 ID:tOLX+fh3O
佳子さまには御用達の店のものを身につけてほしい(´・ω・`)
112名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:52:00.86 ID:uIMsLlADP
とりあえず売り払って実家の借金の穴埋めに使った雅子のティアラの消息を確認しようぜ
113名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:52:10.66 ID:AqvXFaZc0
佳子様がティアラつけてドレス着たら超絶美人だろうなあ
はよ見たい
114名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:52:21.44 ID:8a8bC5WU0
>>94
クールジャパン発信予算、民主党が全額電通に 1 兆 円。


・・・・・税金だぞ!
115名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:52:26.14 ID:JHP5ejiH0
一応さ日本の顔なんだからさ、皇族は、これ位安いもんだろ、愚民どもは黙ってろ
116名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:52:39.30 ID:b/+ctTs00
眞子様のはちょっとガッチリしてる感じだったな
佳子様のはかわいらしいのにしてほしい
来年の年末に見られるんだな
頑張って生きてないとなw
117名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:53:00.59 ID:p6MKK2di0
これはすげー良い宣伝になるだろなあ
118名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:53:14.00 ID:LnGnOcBl0
>>5
こうゆう事に、いちいち無駄遣いという大ばか者。
皇室が私有財産持つ事を認めるんだろうな?
いやなら無駄口たたくな。ボケ。
119名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:53:31.67 ID:elW4rDgd0
どうせまた在日が出しゃばって来るんだろ
120名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:53:57.55 ID:oF/1clPvP
以前に、皇室御用達のアクセサリーつくってた老人の話きいたことあったなぁ。

自分が精魂込めてつくった最上級のは駄目だしされて、自分がとても下品だなぁ
とおもったアクセサリーを納入したら凄くほめられたんだって。

それでやる気なくして、皇室への納入はやめちゃったとかw 本当か嘘かはしらんがw
121名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:54:36.68 ID:ql9flRCqP
母親に似て綺麗になったな
122名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:55:47.20 ID:sLGL3chl0
くだらねーな
123名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:55:48.95 ID:bMHSUgnH0
ティアラで画像検索すると、そうじてしょぼいものばかりだな
これは公募もしたくなるってものだ。
まあ、あまり存在感あるとひとがかすむからだろうけどな。
124名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:56:30.73 ID:D5zQLkZB0
公募なんかしたら、とある半島出身の成りすましで目の吊り上った方が、
なぜか選ばれて、金メッキされた鉛の冠をかぶることになるんじゃないの。
125名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:56:40.17 ID:psWa7zRb0
おうおうおう!
ミキモト「矢車」クラスの変態ティアラを作ろうじゃねぇか!
126名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:56:40.89 ID:RoAnQC5YO
佳子さま個人の宝石箱に入る訳じゃないんだよね。
宮内庁がきっちり管理していて、儀式の時にしか着けられない。ちょっとつまらないかもしれない。
宝石の魅力は、手にとって透かして屈折をみたり息を吹きかけたりして楽しむことだからな。
127名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:56:46.52 ID:atTE7ioSP
>>107
かといって、叶姉妹が付けてるようなゴージャス過ぎるヤツを佳子様につけて欲しいとは思わんしな。
128名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:56:48.70 ID:JXrDpo+Y0
デザインのみなら応募したかったなが、製作もか…

お美しい佳子さまにふさわしいティアラになりますように
129名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:57:24.05 ID:FjOSMVlv0
>>98
開業にあたって必要資格とかはないみたいだから、必要書類を役場に出せば会社だけは作れる
けど、貴金属装身具製作技能士って資格があるといいみたい
130名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:57:32.24 ID:hheelcgZO
感覚が古かったんじゃないの
昔ののアメリカのエッセイでティファニーみたいな下品なアクセサリーをつけたら品位が下がる、みたいなのを読んだことあるよ
131名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:58:01.43 ID:AbWWKlBqO
佳子様って皇室の人間のくせに今時の若い子っぽくて良いんだよな。ちょっとビッチっぽい
132名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:58:10.53 ID:EZv0s1MH0!
狂ってる!!!
3000万 For Nothing!!!!!
133名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:58:25.22 ID:VPO0YEga0
俺だったらダイアモンドの使用は極力控えて
ここは日本だぞというのを見せつけるためにあえて勾玉を使用したい
その勾玉ティアラに着物を合わせてね
そっちのほうが古風チックでウケると思うわ
134名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:58:52.31 ID:qGkrB7Mq0
てぃあららるー てぃあららるー
135名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:59:03.04 ID:8a8bC5WU0
>>111
ふと不安になったんだけど、まさか御用達の店が自称「準皇族」だのによってメチャクチャになってたりしないよね・・・?
136名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:59:17.55 ID:sN7bDjDTP
お前ら。エロティアラで応募すんなよ。
137名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:59:37.85 ID:UwJXjAs40
>>87
落札してから制作するに決まってんじゃん
今回はデザインを業者任せ→審査にするみたいだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000005-mai-soci
138名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:59:45.49 ID:P/z520TM0
>>111
大倉陶園の食器がノリタケアウトレットに並んでいるとちょっと(´・ω・`)ショボーン
ブランドとしての矜持はないのかと小(ry
139名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:00:46.67 ID:9iR0SCPD0
>>120
よくある話。
昔、ダイアナ妃が来日したときも、ダイアナ妃のために作った京友禅よりも
違うほうを気に入って喜んでいた
140名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:01:03.83 ID:p6MKK2di0
宝石業界ってチョンだらけ
141名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:01:15.05 ID:jiiYJSX60
眞子さまは、和光だったから、
ミキモトは社運をかけて戦うかな。

でも、台湾の業者に献上してもらうのも
今のご時世グローバルでいいかも
142名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:01:29.68 ID:13bIIl000
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |      ・・・ティアラが欲しい・・・
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
143名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:01:31.70 ID:20eBI2ou0
>>1
2890万円だっけ?

安すぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

佳子内親王殿下ならば最低2億円〜だろ?
144名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:01:47.53 ID:pr1ydqLh0
そういえばオランダの戴冠式で何故雅子妃はティアラを付けなかったんだろう
145名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:02:30.83 ID:CqqihpEQ0
>>1
画像もな(ry
146名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:02:38.16 ID:UC/8DM8hO
>>97
高田純次はジュエリーやってたけど、たいした実績も無く長らく活動無し。
芸能人ならプロダクトでグッドデザイン受賞の稲川淳二が一応まだ第一線。
147名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:03:49.47 ID:QFinmJ4Q0
>>116
画像検索したら、眞子様のは源氏パイに見えるw
あまり目立たない花の模様みたいなのがいいかも
148名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:04:07.12 ID:qPbNn7bVO
こういう下品な発注の仕方はやめようや。
佳子様のお好みでいいんだよ。
149名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:04:07.05 ID:na9baYAHO
3000万円はいらないので1日デート権をお与えいただけますか?
150名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:04:41.35 ID:pVzpM3r+O
さすがに佳子さまにティンティナブラムをつけさすわけにはいかないからな
151名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:04:46.25 ID:oF/1clPvP
>>139
やっぱりそういうのが実状なんだろうな〜センスの問題というのは
いかんともしがたい。
152名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:05:10.28 ID:4DEqIJiJ0
たった三千万でいいのか? 国民一人当たり1円にもなってないが。
153名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:05:36.26 ID:LTu8xrKQ0
金食い虫っぷりをもっと国民に知らしめるべき。
154名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:05:48.51 ID:9iR0SCPD0
>>141
ミス・ユニバースのでっかい真珠のティアラが確かミキモトだっけ。
パールの清楚なティアラ、佳子様に似合いそう。
日本の宝石といえば真珠だからな!

海外はないよ。何のための皇室かって話になる。
なんでもグローバルにすればいいってもんじゃない
155名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:05:55.06 ID:HdTN2Ml00
シンプルで上品で
でも印象的で
何も思いつかん
156名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:06:37.05 ID:ufKoXKvE0
おいおい姫様ではねーべ
格が違う
157名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:06:38.22 ID:YmFov1GcP
和っぽいテイストにしてほしいわ
直江兼続みたいな感じで
158今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:06:59.16 ID:WH52+Xk00
ハシシタもティアラを付けてるよね。
159名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:35.51 ID:8BgVGqulO
ココ山岡なら丁寧に作ってくれる。
160名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:36.39 ID:psWa7zRb0
http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/collect/collct_2_3.html

こういうモノこそ「日本」だ。
ティアラがメリケンサックや手裏剣になるようなのをさ。
161名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:41.61 ID:8a8bC5WU0
>>133
糸魚川翡翠だったっけ?あと琥珀も日本産があるんだよな?

・・・もう、このスレだけで、モノ作りが盛り上がつつあるな。

いいぞ、もっとやれ。
162名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:55.83 ID:VPO0YEga0
>>142
愛子内親王もこの顔じゃなくて佳子内親王みたいなルックスだったら間違いなく戦後初めての女性天皇になれたろうに残念ですね
163名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:08:52.33 ID:aRyf1qpn0
>>1ふざけてんの 皇室なんか(´・ω・)イラネ 

日本の皇室ってブサイクと電波と池沼しかおらんじゃん 皇太子短足だし
164名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:09:03.89 ID:I+RO7LTq0
こらデザイン系のオタクは萌えるなw
165名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:09:30.07 ID:P/z520TM0
>>160
必殺みたいだなw

>>161
青海のヒスイ海岸は北朝鮮拉致の名所でもあるからちょっと…
166名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:09:38.21 ID:QMeOyb840
おまえら出番じゃねえかw
センスいいデザインにしろよ
167名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:10:44.08 ID:psWa7zRb0
2ch 佳子様ティアラ制作スレッドを作ろう。
168名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:10:47.70 ID:iIcgOmRB0
ティアラとカチューシャってどうちがうの?
ティアラは欧式、カチューシャはロシア式の違い?
169名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:10:57.31 ID:+t60MSYB0
鮮人が湧いているのはなんでだ。
関係ないだろ、お前ら。
170名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:11:28.00 ID:SCuxmvwg0
つーかなんなの?日本なのにティアラって
171名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:11:33.97 ID:vCwBIXl80
パール以外だったら何が良いんだろうな
皇族のティアラとなると思いつかない
172名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:12:18.98 ID:vHAFGnoHP
>>1
敢えて提案致します
ティアラを作ったつもりで予算の約3000万円を震災の復興に当てるというのはいかがでしょうか?
そのほうが国民も佳子さまへの敬意が増すと思うのですが…
173名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:12:21.10 ID:PVBVIM3R0
佳子さま処女かなぁ・・・
174名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:13:09.17 ID:QMeOyb840
金剛石でよろし
175名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:13:21.53 ID:Bk9h0KPS0
>>170
じゃあ簪で
176名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:14:06.23 ID:+t60MSYB0
>>172
予算そのものがだぶついて
いらんNPOが、使途不明金。
復興資金は潤沢だが
まともに、つかわれていないか
動いていないだけ。
177名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:14:16.90 ID:DOqwnaoV0
佳子ちゃんかわいいな。
芸能界デビューしないかな。
178今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:14:41.52 ID:WH52+Xk00
>>75,125
>ミキモト

総じて、日本のデザイナーは感覚ばっかで学がないから
デザインに厚みがないんだよね。

ミキモトのデザイナーは真珠を使うだろうから、海彦山彦の
話を研究してティアラにデザインしろ。

公募に応じる他の者も日本神話や日本昔話をデザインに
取り入れろ。猿蟹合戦とかいいね。
179名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:15:14.12 ID:VPO0YEga0
イギリスの女王が被る王冠は3000万じゃ効かない
あの中央に付いてる巨大なダイアモンドだけで絶対に1億以上するだろ
180名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:15:51.18 ID:PVBVIM3R0
ティアラこうとう
http://www.kcf.or.jp/tiara/
181名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:16:06.84 ID:8a8bC5WU0
>>154
>日本の宝石といえば真珠だからな!
高知から、珊瑚がアップを始めました。
182名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:16:16.15 ID:oF/1clPvP
ロンドン塔には世界最大のダイヤモンドが飾ってあるんだよね。
インドからもってきたやつ。 あれは値段がつかないだろうねw
183名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:17:04.83 ID:HdTN2Ml00
>>172
バカ
皇室をなんだと思ってるんだ
こんな安いのでお可哀想だ
184今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:17:21.33 ID:WH52+Xk00
高知は竜宮城のデザインで勝負しろ。
185名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:18:08.50 ID:SCuxmvwg0
>>182
呪われてるやつだっけ?置いてあるのはレプリカだと思うけど
186名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:18:10.13 ID:KKSk+OHFP
>>15
広島長崎にけんか売ってるのか。
被爆2世に影響が無かったことは証明済みです。
187名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:18:24.19 ID:UC/8DM8hO
いや、5点で3000万って、まともに作ったら十分質素だから。
少なくとも存在感のある石は使えないな。
名誉のため、落札業者の持ち出しになるかな。
188名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:19:52.21 ID:lRCRLgW0O
高知と言えば、アンパンマンと坂本竜馬だろ

佳子様ならエンジェルかマーガレットのイメージ
189名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:19:53.34 ID:oF/1clPvP
>>185
気になってネットで調べてみたら、ロンドン塔のカリナンはアフリカから
掘り出してきたって書いてあったなぁw

しかも世界最大のダイヤではない、二番目だとも書いてあった。
なんかいろいろ情報が古すぎるようだ。
190今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:21:51.68 ID:WH52+Xk00
銀ベースで作れば安くできるのでわ?

銀の皿銀のレードル銀の燭台をデザインに
取り入れろ。
191名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:21:54.76 ID:qPbNn7bVO
バブル期に日本の宝石屋がデザインした金の宝飾品はインドでバカ売れらしい。
日本人の宝飾品デザイン力もまんざらじゃないよ。

4℃は宣伝がてら参戦してみればいいのに。
192名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:22:28.10 ID:P/z520TM0
>>186
福山雅治なんて44であの若々しさだもんなぁw
火星人で火縄銃だけどw

>>190
銀はすぐ劣化するからなぁ…
193名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:22:54.65 ID:16nD392Z0
ティアラに衣装を合わせるようになるから色味を入れるなら佳子様に似合うものにしなければならないし
やはり白色や透明になっていくと思う 
型は個人的には大人っぽい物がいいような気がするなぁ

ttp://www.google.co.jp/search?q=
%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%80%80%E7%8E%8B%E5%AE%A4%E3%80%80%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A9&hl=ja&rlz=
1T4RNRN_jaJP450JP469&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=w0eSUcG1DMupkAWPgYEo&ved=0CAoQ_AUoAQ&biw=1920&bih=946
194名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:22:59.89 ID:3pevdQAj0
>>144
オランダの戴冠式はティアラ不要
前日の晩餐会はティアラ着用だったが雅子は休んだ
195名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:23:10.59 ID:cMmBN0ht0
>>142 スレ開いたらいきなり吹いたw
196名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:23:30.99 ID:cWTPNNpO0
高いとか言ってる人何なの?
海外での正装のときに
ビーズでも付けてけとでも言うのか?
197名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:24:11.70 ID:+ucKvtuEO
佳子さまは可愛い
198今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:24:12.11 ID:WH52+Xk00
そういえば皇族にはおしるしとやらがあるんだっけ?

彼女のおしるしは何なの?桔梗?
199名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:25:08.04 ID:dclgv9Qi0
>>178
ミキモトはこれまで皇族のティアラを製作しているけれど、真珠は使ってないような
でも今回は公募ということだから、使ってくるかもね
200名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:25:20.31 ID:NpRbWDjN0
>>191
へえー
2chってこういう話がいっぱい落ちてて
面白い。
よく知ってるね。
201名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:26:12.62 ID:FjOSMVlv0
>>168
ティアラは装飾品
カチューシャはオルガン
202今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:27:16.87 ID:WH52+Xk00
八岐大蛇をベースのデザインに使えばいいよ。
ヘーパイストスもびっくりだ。
203名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:27:27.80 ID:16nD392Z0
>>198
>身の回りの品につける「お印(しるし)」は「ゆうな」と決まった。
「ゆうな」はハイビスカスの一種の「オオハマボウ」の沖縄地方の呼称。
暖地の海岸近くに生える小高木で、夏に直径8―10センチの淡い黄色の花をつける。 
日本では、種子島や沖縄などに分布する。

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E8%8A%B1%E3%80%80%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%AA&hl=ja&rlz=1T4RNRN_jaJP450JP469&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=q0mSUcP8CYWbkwX6qIGwAQ&ved=0CCoQsAQ&biw=1920&bih=946
204名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:27:39.84 ID:SCuxmvwg0
>>189
三大ダイヤって習ったような気がするんだが
ホープ、コイヌール、カナリンだっけ?
205名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:28:02.96 ID:eS/5JGOm0
これはおもしろいな
206名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:28:36.14 ID:8a8bC5WU0
>>190
いや、安く作るより、日本の技術とデザイン力を発信することの方が重要だと思う。
207名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:29:37.20 ID:Akvq+QF4P
アンテナタイプがいいなぁ

費用度外視でデビアスとか参入してきたらおもろいのに
208名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:29:55.52 ID:tj5w+5d70
>>187
持ち出しにしても後世に残るだろうし、名誉と引き換えと思ったら安いものだろうね。
209名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:29:56.75 ID:JEFasE7q0
>>100
一般参賀でティアラとか付けないよ
宮中晩餐会でも付けてないような、新年祝賀の時は必ず付けてるな
210名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:30:23.04 ID:oF/1clPvP
>>204
いやしらんw ネットで調べたら、世界最大のダイヤはタイ王室が
所有してるゴールデン・ジュビリーなんだって。

ロンドン塔のカリナンの説明には、カリナンが世界一って書いてあったと
おもったが。
211名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:30:31.62 ID:uhU7MAbi0
予算は3000万でも業者が宣伝になると思ったら
実際はもっと高いもの作ってくれるかもしれないんでしょ
節税じゃん
いい事だね
212名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:31:02.27 ID:NpRbWDjN0
>>206
同意。
本物を身に着けていただかなくては。
213名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:32:23.66 ID:XXA71/+10
5点で3000万って宝飾としてはずいぶん安いな。
214名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:32:42.87 ID:6zSrBIwe0
全世界、人類の歴史上最も永く続く本物の真の皇帝の血筋。
5点で3000万円なんて爆安すぎる。
215名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:32:43.54 ID:oF/1clPvP
ゴールデン・ジュビリーって色つきだからなぁ。白色透明のダイヤモンドで
世界一はやっぱりカリナンだな。
216 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:33:27.94 ID:pl5Bx8N2P
217名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:33:58.89 ID:2/MvX2XU0
>>1
同意
孫正義そっくりの反日ボンクラ長男が大和民族の象徴とか鳥肌だよね
218名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:34:00.67 ID:qPbNn7bVO
>>200
テレ東でやってたよ。
219名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:34:18.64 ID:9IS72OhK0
えー3000万とかそんなもんでいいのかって思っちゃったけど
でもこれいいかもね
デザイナーさんとか滅多にある機会じゃないし頑張って欲しいな
出来たら作品全部見てみたい
220名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:34:56.31 ID:SCuxmvwg0
>>210
コイヌールはかつて世界最大級と言われ、ロンドン塔にあるってよ
俺は便所穴ばかり見てたわ
221名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:35:44.79 ID:vCwBIXl80
実際に作らないといけないからデザイナー兼工芸家としても一流である必要があるな
222名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:36:22.42 ID:uEz/bKWw0
>>8
それ採用
223名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:39:19.30 ID:XXA71/+10
>>219
デザイン・製作料とか完全に持ち出しだよな。
マテリアル分も確保できるかどうか怪しい
224名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:40:46.56 ID:5kPS6JLkP
3000万が高いというなら
今佳子様がお身につけておられるものを、オークションにして
半額を被災地復興に、半額をティアラに充てるのはどうだろう?

ものによって10億くらい集まると思うが
225今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:42:26.39 ID:WH52+Xk00
>>203

おしるしのデザインがないなぁ。
白黒のデザインがあるはず。
226名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:42:35.75 ID:u006EWXQ0
誕生石と誕生日石の両方がターコイズなんだな
誕生石ならラピスラズリもいいな
227名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:42:41.34 ID:NpRbWDjN0
>>218
そか
228名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:43:44.13 ID:6Wawruhd0
俺が書いたやつが採用されるかもしれないってこと?でもティアラって何?
229名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:43:58.14 ID:g7b1eRBx0
>>105
出す出す。喜んで。
そういうのしてくれないかなー。
230名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:44:28.35 ID:N1hEtCuW0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるのはしかたない。
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@2witter4you(ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)
(大和川に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
田舎者なので政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)にコンプレックスを持っており
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より治安が悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。まさに人間のクズである。
231名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:44:30.36 ID:8a8bC5WU0
>>224
なに?
そのティアラのために服を売る、賢者の贈り物的展開w
232今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:44:42.11 ID:WH52+Xk00
プラチナなんて工業品だからね。
たかが自動車触媒。

銀でいいよ。シルバーの美しさを
最大限に引き出そう。
233名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:46:51.36 ID:JCPgeEMIO
>>13
皇太子妃のオランダお出かけ着はしわしわでなさけなかっ…

おやだれか来たようだ
234今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/14(火) 23:47:26.10 ID:WH52+Xk00
ティアラに肉と書いてある。
235名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:49:09.73 ID:8a8bC5WU0
>>232
まさかお前・・分かった。もういい。それ以上言うな。

しばらくは、g=100円あたりでかってしまったで買った、30kgの銀の延べ棒を磨く作業に戻るんだw
236名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:49:41.97 ID:lyJSkTpbO
>>232
シルバー好きだけど酸化もするからプラチナよりメンテが大変そう。

ところで秋篠宮殿下がお育てになったナマズをいただき、買っていた俺はもしかして勝ち組?
237名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:49:46.33 ID:+wpv5xKV0
一般公募なら若くて才能がある人たちが大勢集まるだろうから3000万も使わなくてもやれるんじゃないかな?

有名どころじゃなくてもすごいのつくれる子はいっぱいいるだろ。
そういう才能を引きかげる機会にしてほしい
238名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:50:46.44 ID:zZwGpmPA0
仕様書が気になる
見てみたいなw
239名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:50:53.47 ID:vfhBV55qO
おまえらってプラやシリコンでの造形や基盤の組み立ては得意だけど
貴金属加工は専門外だよな
240名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:51:24.31 ID:8a8bC5WU0
>>233が、バーグの国際なんとか裁判所に連行された様子です・・・。
241名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:51:31.35 ID:FqpxgM5Y0
ふ〜ん。
ティアラ〔tiara〕
@wizVのアイテム A昔のavビッチの芸名。
うむ、我ながら貧すぃ心象風景じゃ (´;ω;`)
242名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:51:39.73 ID:IhtjHzSmO
秋田だかどこかの銀細工みたいな繊細な技術でやって欲しいな
243名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:52:35.24 ID:GK/uPJU80
窒化炭素にしようぜ
244名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:53:09.05 ID:NObgh1IU0
デザインだけならやってみたいなぁ・・・
245名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:53:28.15 ID:VypHwdsG0
>>21
的場浩司かw
246名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:54:08.43 ID:pQVQtcXfO
佳子様万歳!
247名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:54:16.21 ID:lyJSkTpbO
>>242
世界一の技術と言われている日本のチタン加工技術の粋を世界に見せるのもありだと思う。
248名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:54:43.72 ID:9IS72OhK0
>>242
いいねー
249名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:55:06.07 ID:UlGo0bSZO
日本の業者だけなの?
世界公募しようよ
盛り上がるから
250名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:58:05.88 ID:psWa7zRb0
国宝を作るわけだからな〜。
誰が作るにしてもワクワクすんぜ。
251名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:58:08.15 ID:TJipDGzwO
>>5
朝鮮ヒトモドキにとってはそうだろうね。
252名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:02:38.16 ID:VypHwdsG0
>>157
「愛」かw
それならもっとふさわしいのがいるじゃんw
253名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:02:49.36 ID:S55tIIQl0
 
学習院女子文化祭「八重桜祭」佳子内親王が率いる「KYS」のダンスパフォーマンス

★秋篠宮佳子さま率いる「KYS」が披露したステージ演目

▽2010年 

少女時代「oh!」

・八重桜祭と呼ばれる学習院女子中・高等科の文化祭が10月30、31日に行われ、
 佳子さまが出演されたダンス公演は数々の催し物の中で最も注目を集めた。
 「いま大人気の 『 少女時代 』 や 「AKB48」などの曲を踊られ、体育館は熱気に包まれました。

ttp://www.fastpic.jp/images/018/9821404506.jpg
( 佳子さま 「 ダンサーになりたい 」 夢封印の涙/女性セブン 2010.12.2号)

▽2011年 

1 . Mickey - 少女時代 (韓国女子アイドル)
5. REFLECTION - 少女時代 (韓国女子アイドル)
6 . Bo peep Bo peep - T-ARA (韓国女子アイドル)
7 . Muzik - 4Minute (韓国女子アイドル)
8 . Into the new world - 少女時代 (韓国女子アイドル)

http://livedoor.blogimg.jp/erinamano/imgs/7/a/7afd307b.jpg 
(週刊文春 2011年11月10日号)

 秋篠宮佳子さま 美人すぎる皇族の奔放な学園生活
 Kポップでダンス!
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/4/e/-/img_4ec917421029d98fd9c6ca4546469407651913.jpg
254名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:05:27.26 ID:S55tIIQl0
@marinosufuan うん、皇族から切られるぞ?あれ...。てか佳子さまの為に学習院教育学部作ったのになw
2013-04-21 21:44:11

@th7a @nonononchi_m 周りの友達にかこぴーやって呼ばれてた…それもそれで…(笑)
2013-04-03 00:27:45

佳子ちゃまの服装けばすぎわろた
2013-04-18 10:43:35

【画像あり】佳子さまが神 #MT2 本当はこんな清楚系じゃないからこわい
2013-04-09 00:27:56

@sykasky まだ見てない…てか、佳子さま、清楚系びっちという話が、、、
2013-04-21 21:38:33

盗撮したった http://pbs.twimg.com/media/BIGOYKUCAAEjxci.jpg:large?.jpg
255名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:06:09.99 ID:chHlpQ8g0
降嫁したらティアラは持っていけないんだよ。
256名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:06:12.91 ID:is8WLXL50
>>194
晩餐会ブッチした理由はまさか…
257名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:06:25.20 ID:oF/1clPvP
>>220
ロンドン塔にはカリナンの他にもダイヤモンド飾ってあったけど
覚えてるのはカリナンだけだわ。 これが世界一のダイヤか〜って
しげしげと眺めたからなぁ。
258名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:06:55.60 ID:IhtjHzSmO
>>248和風総本家で見たんだけど透かしの手作りの繊細さが美しかった
きっとお似合いになると思う
259名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:07:06.47 ID:544KwpK10
>>255
なら、使いまわせよ。

真子のときに作った3000万のがあるだろ。
260今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:07:36.11 ID:9YpOjiLX0
>>1,237

これって、もう公募の段取りについては詰まっているのかな?
二段階選抜にしたらどうか?

プロアマ問わず応募可能なデザインをまず公募したらどうか?

で、もしもプロのデザイナーがコンペに勝ったらプロが所属する会社が
製作を担当してアマがコンペに勝ったら製作能力を持った会社を
製作のコンペに参加させるのはどうか?

こうしなきゃ埋もれている才能は発掘できないよ。
261名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:07:47.88 ID:JXTU354mO
佳子さまの正装姿楽しみだね!両陛下も秋篠宮両殿下もまこさまも楽しみにしているだろうなー
262名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:08:02.40 ID:PHC4hQnl0
263名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:10:11.91 ID:5J6/jaDH0
>>259 あんな花壇の柵みたいなの、キャワイーカコちゃまにはダメ
264名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:10:53.05 ID:hF818or/0
>>75
眞子さまのときは和光だったような
265名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:11:09.30 ID:544KwpK10
国の借金991兆円 国民一人あたり778万円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013051102000141.html
266名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:11:40.93 ID:iY4FV+8q0
言われてるほど美人とも思えんが、まあそれはさておき、日本の皇族が安物を身につけたとあっては日本国の恥だわな
267名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:13:11.78 ID:/MoQl0Kk0
俺が毎年納めてる、なけなしの税金の

その一部が、眞子様のブラジャーとなって、かの豊穣なる膨らみを包み

そしてまた一部が、佳子様のパンティーとなって、おそらくは豊かなその「茂み」をお守りする

俺はそう言うことに、幸せを感じるんだ
268名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:13:46.48 ID:544KwpK10
>>266
皇族の価値って金なんだ・・・
安物つけたら価値が下がるんだ・・・

>>263
紀子さんが高松宮妃からもらったティアラとかいろいろあるだろ。
269名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:14:13.91 ID:Iblc8e2r0
娘の名前がてぃあら…嫁さんに押し切られた…
可愛い顔だから子供の内は良いと思うが、就職とかに影響出るんだろうな…
嫁さん姫ギャルだから理解しないが(笑)
270名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:14:15.69 ID:j+vrSzf7O
こいつが3000万なら愛子が成人する時はいくらのティアラなんだ?
271今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:15:17.78 ID:9YpOjiLX0
>>260

例えばさー、加賀友禅のデザイナーがティアラ通で
シルバーの凄いティアラをデザインできるかもしれない。

でも、宝飾関連のデザイナーのみを対象にして公募したら
別分野のプロのデザイナーは参加できないよね。

パッケージデザインやっている人やロゴのデザインを
やっている人や看板屋さんや銭湯の絵を描いている人や
学生や素人も参加させてあげてよ。
272名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:17:32.78 ID:544KwpK10
>>267
じゃあ、おまえがティアラ用に寄付しろ。
たして税金も納めてないやつほどこういうことをいう。
273名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:15.05 ID:eC3KeUz+O
>>270
愛子はティアラなんて理解できないだろうし、
ティアラが必要な場面には出てこられないから
要らないんじゃないかな。
274名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:18.12 ID:dp21SDmPO
じゃあ俺貞操帯製作するわ
275名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:26.28 ID:Fz+9LMNW0
佳子さまならどんなデザインでもお似あいさ
276名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:55.49 ID:Qj84mJl20
今夜も羽月希のAVで我慢するわ
277今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:20:37.69 ID:9YpOjiLX0
>>266
>日本の皇族が安物を身につけたとあっては日本国の恥だわな

んなことない。皇族は、皇族が戦犯であるという事を忘れたら
ダメだ。我々愚民は、堯舜の話から学ぶべきだ。

だからティアラは銀でいいよ。石見銀山の銀を使おう。
278名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:22:41.05 ID:8blbXyHw0
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%8D%B0
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%9C%E3%82%A6

無難にこういう方向で意匠を作るのかな
279名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:23:06.43 ID:25aLQfZp0
落札後に実際に手を動かす職人は
人間国宝とかその辺じゃないのかな?
280名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:23:23.13 ID:3AH+mqXPO
>>247
でもチタンって繊細なデザインが難しいんじゃないかな?
自分が結婚指輪を探した時に、パラジウムアレルギー持ちだからよくあるpt900とか950の指輪ができなくて、パラジウムが入ってないチタンの指輪もみたけどみんな太くてゴツかったよ。
(で、結局パイロット社が独自の技術で作った純金と純プラチナの合金の指輪にした)
281名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:24:08.33 ID:544KwpK10
財政破綻間際なのに、国民から搾取した税金で宝石つけて着飾ってる皇族は世界の恥w

外遊中に阪神大震災が起こっても、一向に日本に戻りたがらず、アラブの王族に途中で
帰ってもいいですよと促されたが、途中で帰ったことを恨みに思って、

10年後の愛・地球博のヨルダン館で「前は震災のせいで途中で帰らないといけなった
ので死海がみられなかったので、今度は見たい」とコメントした皇太子くらい恥ずかしい
282名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:24:46.53 ID:g0saefFQP
>>259
祝賀の時など一斉に並ばなきゃいけないから使いまわしは無理よ
http://image.blog.livedoor.jp/dosukono/imgs/4/0/4089c236.jpg
283名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:25:18.31 ID:eg6jDSIj0
つけたところ楽しみっすね

コスプレじゃなく本物の姫様だからな
284名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:25:27.49 ID:q5oR3e7v0
三国人が見苦しいですねw
285名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:27:37.37 ID:544KwpK10
>>283
すでに2年前にティアラつけた眞子の映像があるだろ。これで満足しとけよ。
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/10/23/17royal/~/media/highlight/2011/10/23/20G20111023TTT0700235G30000.jpg?mh=633&mw=917
286名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:27:47.37 ID:j+vrSzf7O
きこだって、目ぇ開いてるかどーか分からない糸目じゃん。
いらねーよ。
287名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:30:57.89 ID:XqIrJnUp0
288今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:30:58.98 ID:9YpOjiLX0
>>278

ユウナをそのまんまデザインに用いても
いいものができそうだ。

葉がハート形というのが味噌だ。
289名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:32:49.24 ID:/r3iU0iXP
皇族は死んでね
290名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:32:55.33 ID:9SVTd48y0
造るときはやっぱ、あれ?
三ヶ月ぐらい、デザイン、大きさ、質量決めのために、触診してもエエの?
291名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:33:50.99 ID:544KwpK10
>>255
ソースを出せ。
もっていけないのはどうなってんの?
雅子がヤフオクで売ってるの?

皇室ゆかりの品ヤフオク大量流出事件
www.nicovideo.jp/watch/nm13036653
292名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:33:51.55 ID:waTCaIBOO
>>1

橋下「素股は合法。デリヘルの否定は、自由意思でその業を選んだデリヘル嬢に対する差別」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368486467/
293名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:33:57.10 ID:5XRTYqN+0
眞子は自分でデザインして、アノ通りのバカなものになったからだろうな
皇后とか皇太子妃より高さがある王冠みたいなティアラで吹いたわw

さすが身の程知らずな秋篠宮家のキリシタン大学に入ったほどの
無神経長女だけはあるとね
294名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:34:41.23 ID:1dpZRPM00
おいなりさんの募集はまだですか?
295名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:36:58.32 ID:q5oR3e7v0
>>289
お前が死ねば解決♪
296名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:39:04.85 ID:P6mjPjksO
誰か>>67を拾ってやれよw
297名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:39:23.62 ID:j+vrSzf7O
>>234
採用します!!
298名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:39:42.77 ID:5g1u2BFpO
業者が競争して宣伝にもなるし、皇室の活用にもなるし良いんじゃないですか
299今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:40:03.42 ID:9YpOjiLX0
>橋下「素股は合法。
>橋下「素股は合法。
>橋下「素股は合法。


銀のベースに日本神話か日本の民話から採用した
物語があって、オプションとして銀のベースに珊瑚や
黒珊瑚や紫水晶や真珠や非ダイヤの石が埋め込まれると。(メモメモ
300名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:41:40.32 ID:544KwpK10
>>282
だから、紀子さんがもらった高松宮妃とか死んだ皇族のがいっぱいあるでしょ。

あとサーヤのって結婚の時に持って行ってないならあるはずでしょ?
持って行ってるんじゃないの?
301名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:41:55.78 ID:XuQOm8RD0
皇族は歩く日本のショールームなんだよ。
日本の最高の品を海外に発信する。
そして職人の技を維持する。
エルメスとかシャネルが好きな皇族は、
それだけで皇族にあるまじきふるまいなわけだ。
302名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:42:47.46 ID:b3ZybPIbO
>>262
ティアラの入札始まる前に、さっさと嫁に出したがよさ気・・・
303名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:44:15.98 ID:+5DWbjfLO
デザインだけかと思ったら、制作者公募か
せっかく公募するなら、若い者にチャンスを与えてほしい
デザインは若い人
中心となる制作者は、また別とかできないのかな
304名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:47:05.36 ID:544KwpK10
>>301
数年で降嫁するやつにこんなものいらない。
そもそも別予算じゃなくてもらってる皇族費から出せよ。

こんな不細工豚にショールームさせて日本の評判上がると思う?
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/10/23/17royal/~/media/highlight/2011/10/23/20G20111023TTT0700235G30000.jpg?mh=633&mw=917
305今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:47:29.79 ID:9YpOjiLX0
>エルメスとかシャネルが好きな皇族は、
>それだけで皇族にあるまじきふるまいなわけだ。

いや、それは日本の職人が反省すべき。
エルメスもカルティエもださいのに負けるんだもの。
306名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:49:47.08 ID:E7rrXx+N0
ティアラが無駄だと文句言ってる奴に限って税金は消費税しか払ってないよw
307名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:49:57.09 ID:XuQOm8RD0
>>293
あんた、事情通みたいだね。
もしかして礼子って名前
308今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:50:52.00 ID:9YpOjiLX0
>>303

普段から金や銀で細工している人たちに
歯科技工士がいる。
309名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:52:03.13 ID:CKWx99v+P
>>1
金額とかわざわざ言うなよ
黙っとかないと反発くらうぞ
310名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:53:18.28 ID:VTmoGeqO0
佳子さまこそ文字通りの国民的アイドルだろ
311名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:54:09.10 ID:XuQOm8RD0
>>305
いやいや、いくらでもオーダーの一品物が作れる立場なのに、
ブランドの既製品が大好きな妃殿下がいるじゃん。
この前のオランダでも何か買ったんじゃね?
312名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:54:38.88 ID:FcBWJRj4O
この女の子、もうセックルして開通済みかな?
313今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 00:57:17.85 ID:9YpOjiLX0
>>312

>橋下「素股は合法。
>橋下「素股は合法。
>橋下「素股は合法。
314今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 01:10:46.97 ID:9YpOjiLX0
フリーソフトであるWindows版のJw_cadで作成可能な
ファイルフォーマットのP21形式で作成した設計図数点と
彩色したイメージ図を、デザインの公募で公募しなさい。
315名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:11:08.71 ID:0d3eTCDZ0
こうゆうのって新しく作らなくちゃいけないのか
三千万円使い捨てですか
佳子さんに対する嫌がらせですか
316今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 01:14:58.35 ID:9YpOjiLX0
速+の替え歌王である性も、年収の話には弱いよ。
過去三年間の年収を合算しても200万円くらいしかない。
今年の年収も120万円を下回る事は確実だ。

3000万円って負け組の生涯賃金よりも多いんだぞ。
317名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:15:17.68 ID:gRGvLXzo0
佳子さま…可愛い…(;´Д`)
318名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:17:44.27 ID:RNxe4YVl0
>>277
もう閉山してるんやで…
319名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:18:59.00 ID:in5m/JQ00
外国訪問や慰安訪問ならともかく、どうして国内の行事で着物を召されないのか皇室は。
ティアラなんか必要ない。西洋の猿真似は恥ずかしい

おすべらかし、重ねの色目の十二単で臨まれて欲しい
大半の悪い呉服屋のせいで着物文化が廃れた今、皇室には和服の伝統を美しく継承して頂きたい
320名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:19:06.46 ID:K0kjKEm/0
俺最近銀粘土細工始めたんどけど応募してみようかな?
321名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:22:50.86 ID:g0saefFQP
>>319
明治天皇の時に正装は洋装に決めたんじゃなかったっけ?
和装でもいいと思うけど普通の和服は江戸時代の武家の流れだから
皇族っぽくなくて
十二単とかになっちゃっうと結婚式以外は無理かも
322名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:25:57.00 ID:GhEWvOAv0
一生物なの?毎年作るものなの?
323名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:29:42.51 ID:cRve5Hlq0
オマイラの中にチャレンジできる職人いないのか?チャンスじゃん
324名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:30:38.69 ID:g0saefFQP
>>322
成人後同じのをずーっと付けて降嫁したら皇室に戻す
礼宮様のは皇室の博物館の様な所にあるはず

皇后のはリメイクされて後々の皇太子妃が使ったりする
325名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:35:40.96 ID:3kIgBpRb0
三千万円か、作る予算

生活費どのくらいもらっているのかな?
326名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:36:37.67 ID:aCOAhEtd0
ティアララルン ティアララルン ティアララティアララティアララルン
ティタツィアタタ ツィアタタ ツィアタタタ
ティパ ティパティパタタター ティパ ティパティパタタター
327名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:37:46.99 ID:YFBRelQb0
>>319
5点セット3000万円でこれだけ高すぎると文句が出てるのに
十二単しつらえるなんていくらかかることか…。
あれ季節ごとに違うの作らなきゃならないんだぞ
328名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:38:42.78 ID:tO1ERsaHP
雅子が歌会始に出ないのは、ティアラ売り飛ばしちゃったから、出られないのかwww
329名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:41:12.18 ID:x9LSARpD0
>>282
雅ブーがいないな
ティアラ紛失の噂はマジだったのか
330名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:48:33.72 ID:z2hD9tWk0
>>8
狸耳と狐耳にしようぜ。眞子様は狐耳な。
331名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:02:06.73 ID:w8VpkmTC0
三千万なんて安すぎるだろ。しかも一生物で。
国会議員一人の年間歳費(手当含)の方が高い。
蓮舫や辻元は、毎年毎年これ以上の金を国庫からふんだくってるんだぞ。
どっちが税金の無駄なんだよ。
332今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/15(水) 02:03:52.10 ID:9YpOjiLX0
>>318
>もう閉山してるんやで…

orz
寝るぜ!
333名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:06:09.31 ID:GUCkoIRl0
おーい、国際的な晴れの舞台で着用される宝飾品の5点セットが、
たった3,000万円とか、安すぎるだろ。

まあ、業者にとっては1億で作っても宣伝で元が取れそうだけど。
334名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:09:04.53 ID:/uSuPweT0
>>333
選ばれたデザイナーだか工房だか良く分からんが凄い箔が付いちゃうよな
335名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:09:05.99 ID:K0dQgxrr0
>>186
広島長崎は一瞬だったが福島は今ももれ続ける
336名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:10:31.77 ID:544KwpK10
>>333
あのさ、税金で金が支払われるんだけど。
337名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:11:06.14 ID:j+vrSzf7O
3000万が安いって言うやつらは
おまいらが金、出せよな。
あんな品のない小娘にもったいないって俺は思うぜ!?
338名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:12:18.02 ID:M8Rwjy9X0
♪ティアララルン ティアララルン ティアララ ティアララティアララルン  パパ パヤパパ パヤパパ パヤパパパ ♪ 募集
 
339名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:12:52.29 ID:544KwpK10
>>331
両方共無駄が正解だろ。
○○だってやってるからこっちもいいとかお前は犯罪者か。

>>337
だよな。金がある人間がファンだったら、寄付でティアラ代くらい
出るものだ。エリザベス女王の即位60年のセーリングって、民間人の
寄付で行われたくらいだしな。
しょせん、皇室マンセーにしてるやつは貧乏人。びた一文金は出せない。
340名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:13:27.41 ID:q5oR3e7v0
>>336
いいんじゃね?
文句言ってんのはお前みたいな三国人だけ
341名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:14:46.83 ID:nHANtLujP
まあ、選ばれたら金額以上のメリットがあるんだろうな
342名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:15:45.75 ID:544KwpK10
>>333 >>340
宣伝になるなら、タダでやらせても応募殺到だろって話だ。
税金から3000万出す必要はない。

でも、皇族のティアラの宣伝効果なんてたいしたことないと
思われているから、日本のどの業者もタダではやらない。
343名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:18:08.76 ID:544KwpK10
>>341
それなら、予算1万で業者にやらせればいいんじゃないか。

それでも3000万くらいのティアラが出来上がるんだろ?
宣伝効果のためにさw

だけどそんなにメリットを感じる業者なんていないから
3000万出さないといけないんだろ。

ネトウヨみたいに酔狂な日本人なんていないんだよ。
ネトウヨ自身、皇族のためにびた一文、金を出さないしw
344名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:18:36.93 ID:q5oR3e7v0
三千万なんて慎ましやかな提示じゃないか
スポンサー形式で募れば10倍20倍がつくわなw

左翼どもは民衆の金銭感覚に訴えてるつもりなのがクソワロ。
もうその手は古いんだぜボケナス
345名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:18:50.66 ID:H5cAUaLG0
材料代しか出ねえよ・・・この予算・・・
346名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:19:48.67 ID:J4EJJ7jm0
>>336
日本のお姫様に日本の金を使うのは当然だろ。
347名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:21:15.90 ID:XuQOm8RD0
国民ひとり1円にもならないのに、税金云々いうヤツw
浅ましいな。
348名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:22:38.17 ID:Q18xRnuzO
雅子の山中湖付きまとい警備費用3,000万円(二泊三日)と比べたら安いものだよ
349名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:23:51.40 ID:eAILTIfgO
世界中のお姫様が集まるパーティーか
350名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:24:03.13 ID:h/NN9lAi0
どこかのおばあちゃんが何カ月もかけて藁で編んだものをつけるならすごくいいと思う
351名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:25:24.47 ID:q5oR3e7v0
>>348
当然だそのくらい。
お前等みたいのが居るからカネがかかるわな
352名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:26:39.51 ID:nHANtLujP
343>>
金額以上のメリットがあるといったら
1万円で作れという意味がわからん。

3000万で作ったら3000万以上の価値があるだろうといったわけで
1万で作ったら1万以上の価値しかないだろ
353名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:26:51.24 ID:544KwpK10
>>346

じゃあ、天皇制が国民の総意かどうか国民投票しようか。

憲法改正も楽になることだし。次の徳仁雅子になったら、廃止なんてすぐだろ。
354名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:28:56.52 ID:eLyev0rq0
セーラームーンのティアラみたいなやつキボンヌ
355名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:29:59.71 ID:2mOeU6oi0
佳子さまならデザイナーのテンションも上がるだろうな
356名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:31:21.15 ID:q5oR3e7v0
>>353
強気じゃんw ウケルー

>>354
年齢重ねてもイケるやつね!
357名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:31:42.11 ID:EAIUNTI4P
あいかわらず佳子さまカワイすぎ
ティアラとかもきっとお似合いになられることだろうなあ
税金の無駄使いとか無粋なこというやつらもいるようだが
だったら俺が私財を投げ打ってティアラでもドレスでも献上したい気分

「ねえどう?似合いますですでしょうか?(照れ)」

「ありがとう○○、私とても気に入りました、今度の祝宴ではこれを着けて踊りたいと思います(微笑み)」

それだけでも我が生涯に一片の悔いなし
358名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:31:47.40 ID:CKWx99v+P
もうティアラこれで良くね?
http://www.ishikawa-estate.jp/blog/images/aaadc92a.jpg
359名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:32:57.81 ID:6yQa8OjbP
あぁ、佳子さまの性奴隷にしていただきたい!
360名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:35:10.41 ID:o8AFqObf0
>>1-1000は
不敬罪でタイホ
361名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:36:02.24 ID:TS9u5r8g0
佳子様に叱られたい
362名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:36:04.48 ID:dhlZuKJZO
ケモミミティアラ
363名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:38:14.36 ID:h/NN9lAi0
ネコミミ付けて公式行事で
「カ〜コにゃん♪」
とかしたら一部方面的には大歓喜なんじゃないの?
364名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:41:46.21 ID:9DvBk/5jO
まあデザインは、菊とか橘とかそれっぽいものになるだろうね
365名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:43:50.02 ID:iHk+eRvUO
「制作業者」の公募で「3000万」って何もかも微妙だな…。
広く公募といいつつ、実際には宝飾品関係の業者でティアラ作れる
余裕のある所限定なわけだし。さらに選ぶ人もいかにも
コネ重視っぽいから、実績のある皇室ゆかりのいつもの無難な
業者に落ち着きそう。

制作費としてはプロの仕事の手間考えたらクッソ安いし。
皇室上納業者のハクはつくかもしれないけれど、
いつもの皇室御用達業者に落ち着くならそれも意味ないしねー。
単に無難で国民受けのよさそうな皇室の話題を提供したかっただけのような。
366名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:45:02.25 ID:5lFF/mS4O
へー、なんか楽しそうじゃん
今時のお姫様って感じだな
367名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:51:59.02 ID:eP+vEaDc0
佳子さまあああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
368名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:52:44.18 ID:GUCkoIRl0
高いと言ってる奴は、なんなの?

有名デザイナーに企業のロゴやマークを頼んだら、
デザイン料の支払いがこれ以上になることもあるわけですが。
369名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:59:38.31 ID:0HOyXm4E0
>>365
でも金かければ良いってもんじゃないし、限られた予算で良いものを作るのも技術じゃないかな
例えばどこかの国の王女が2億円のティアラ付けてたとして、
日本の威厳保つためには3億のティアラが必要だっていうのも変な話だと思う
370名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:03:50.63 ID:0eBvez6X0
>>365
予算は3000万でも作るヤツは億とか使ってくるだろ
371名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:05:31.25 ID:iHk+eRvUO
つーかこれ、ミキモトVS和光のバトルだから実際には他の業者が
入る余地すらないぞ。国内の制作業者でこの2つの皇室御用達に
勝てるグレードの素材を持ってくることが既に不可能だし。
372名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:12:27.71 ID:cfvifXig0
宣伝になるし利益なしでも豪華なやつ作るよな
姫様に相応しいやつをお願いするわ
373名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:20:28.00 ID:544KwpK10
利益なしでもやるなら税金1万円で公募しろよ。

1万円でも1億円の作るんだろ?w
374名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:39:55.47 ID:w8VpkmTC0
間組の一円入札事件再び。
375名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:42:09.40 ID:w8VpkmTC0
間違えた。一円じゃなくて一万円な。
376名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:50:56.08 ID:EAIUNTI4P
おまえらクズ共でも佳子さまに一人あたり1円未満でプレゼントできる権
=プライスレス
377名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:53:16.05 ID:V4noacD20
こういう安いのと本物?と遠目では区別つかんわ

http://www.bridestiaraginza.com/lineup/tiara/index.html
378名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:25:49.43 ID:se/PAAZWO
3000万円の中からティアラだけじゃなく時計、ネックレス等も作るのだから
秋篠宮佳子様御用達の時計、ネックレスとなれば庶民も買えるし
爆発的に売れる可能性あるからね
379名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:29:59.05 ID:Q18xRnuzO
>>378
時計じゃなくてブレスレット
ティアラ、ネックレス、イヤリング、ブレスレット、勲章留めの5点
380名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:30:28.87 ID:YhFVGl390
日本人代表のような存在なのに、なぜ洋装なのかね?
381名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:36:36.73 ID:Qq+E61jdO
>>371
お前ら異常に詳しいよな。なんで業者の名前とか知ってんだよw
382名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:37:29.83 ID:+sf2xNjC0
今の皇太子妃の嫁入り用の箪笥に、制作業者がはしゃぎすぎて
頼みもしないのに普通の桐ダンスのはずが全面、金箔張りの箪笥を
納入しようとして作り直しってことがあったな。

 当然耐久性も考えないとな。一生モノならすぐ壊れるようじゃ困る。
383名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:41:21.86 ID:XdH6KihA0
センスより品性がものをいいそうだな
384名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:41:24.60 ID:VKGrFHuU0
>>1
しょうがねぇな…俺が嫁に貰ってやるか
385名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:41:43.01 ID:GAKY8EQKO
相変わらず佳子さまを呼び捨てにする不逞鮮人だらけのスレだな
386名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:43:32.31 ID:UifLS8a50!
>>380
皇室の正装は洋装、常識である
387名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:45:17.71 ID:gc6x8si2O
お前ら 本気だせ
388名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:45:53.46 ID:544KwpK10
>>382
成金の雅子の身内が金箔を頼んだんだろw

他の家具も金箔だし、雅子の趣味だよ。
389名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:47:29.94 ID:yNYnIuBD0
>>1
いままで使ってた皇族御用達のお店があるはずなのに
潰れたの?
390M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/15(水) 04:56:53.37 ID:XI9D6wup0
>>382
剥げやすい金箔張りのタンスか...
暗示的だなw
391名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:58:09.53 ID:R19o5zxd0
3000万円で製作した装飾品

佳子様が外交デビューでご使用になる

結果、その価値が3000万円以上となるか、以下となるか議論してみてはどうかね
392名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:59:59.98 ID:Y4qdrK7j0
佳子様のローブデコルテ姿早く見たい
不細工なババア皇族が着てるのは気持ち悪いけど佳子様なら絶対見たい
393名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:03:42.42 ID:ge8z3Rr70
>>236
硫化だよ。
394名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:06:37.97 ID:1k02zyTtO
漫画、アニメ、ゲーム、美少女を語らせたら、世界がどん引きするほど
「愛でる」ことには格別の情熱とこだわりを発揮するお前らの出番だぞ
佳子さまをぜひ美しく飾って差し上げてくれ
395名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:07:59.07 ID:DVY3LQoO0
雅子様と愛子様のティアラは?
孫悟空の頭の輪っかを素材にしたらええ。
396名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:11:52.27 ID:73I9962wO
佳子さまに優しい2ちゃん
397名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:14:08.71 ID:cRINRXxHO
リボンにしとけ、耐性的に
398名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:17:32.36 ID:lVD5H7f70
実際に作ってしまったら金の無駄になるから
デザインの段階で決定するんだろうな
399名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:19:11.63 ID:0WnlCD/b0
佳子様の
パンティ Tバック ブラジャー

をつくりたひ
400名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:20:56.14 ID:se/PAAZWO
>>392
動画にもあるが
佳子様の母君の秋篠宮紀子妃殿下の新婚当時のローブデコルテ姿は
23歳の可愛らしくかつ美しく、天皇即位式に西洋人と話されている姿は溜め息がでるよ
401名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:26:10.15 ID:j+vrSzf7O
紀子の大学時代はひどかった。
めっぽう気が強くて、すぐ「私が〜」「私が〜」と自己主張ばかり。
それで2回堕胎して、やっとああなれたのさ。
402名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:31:56.67 ID:vSiYnZ5C0
>>51
あと30年もしたらそこいらのおっさんにババア皇族とか呼ばれるようになるんだけどな
403名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:37:05.56 ID:Rd04hggL0
>>401
またおまいか
404名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:37:29.32 ID:se/PAAZWO
>>401
その噂は小和田雅子を皇太子の嫁にと画策していたが、昭和天皇の大反対もあり皇太子妃候補から外されたから
創価が流したねつ造というのが知れ渡っているよ
ネット時代になり中絶2回してたのは小和田雅子というオチ、オランダにもバラされたし、不倫や同棲も雅子はしてたんだね

ブライダルチェックを受けた正田美智子皇后と川嶋紀子妃殿下
ブライダルチェックを拒否した小和田雅子
その後の世継ぎを見ても明らかじゃん
405名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:38:49.51 ID:Y4qdrK7j0
めっぽう気が強くて二回堕胎してたとしても
皇族としての仕事は素晴らしすぎなのでどうでもいい
406名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:39:29.62 ID:o644q5DpO
>>51
三枚目70年代のアイドルっぽい
407名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:46:32.03 ID:4IG81ZSDO
何度も堕胎した女性が
3人も子供を産めるはずがない

ということは雅子の不妊は…
408名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:55:12.34 ID:j+vrSzf7O
>>407
内田春菊の例があるからな〜
妊娠11回して産んだ子供は4人だから、その人にもよるんじゃないかねえ?
言っとくけど、別に雅子擁護じゃないよ。

ただ、どうせ降嫁しちゃう人に3000万のティアラってもったいないな…って思っただけ。
創価なんか知らんわ。
409名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:58:41.01 ID:I110FH64O
秋篠宮家なら遊ぶ金欲しさにティアラを売り飛ばしたりしないだろうから
3000万円のティアラを作っても大丈夫
410名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:59:58.10 ID:Y4qdrK7j0
海外の偉い人を迎えたりするのに安っぽいもの身に付けてたら日本が馬鹿にされるだろ
降嫁する時持ってけるわけじゃないし
411名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:00:00.09 ID:4IG81ZSDO
>>408
じゃあ堕胎のソースあんの?
おまえ秋篠宮家を叩くレスばっかしてるじゃん
チョンか創価か知らんけど死ねよ
412名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:02:37.78 ID:r2t6vgB90
413名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:02:52.84 ID:j+vrSzf7O
>>404
なんでブライダルチェックを拒否すると、世継ぎに関係あるの?
男の子 産めないとかになるの?
純粋に疑問なんで時間あったら教えて欲しい。

しつこいようだけど、私は雅子擁護じゃない。紀子も雅子もきらい。
414名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:04:00.39 ID:NJnt7YMJ0
佳子様佳子様はしゃいでる奴ほど手のひら返すのも早くて
いの一番に劣化した劣化したとはしゃぐから手に負えない
415名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:04:23.39 ID:4IG81ZSDO
>>413
その前に堕胎のソースはよ
ブライダルチェック拒否した理由もはよ
416名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:04:25.59 ID:Y4qdrK7j0
>>412紀子さまきれい
眞子さまはもっと薄い生地にすればいいのに
417名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:05:41.18 ID:j+vrSzf7O
>>411
サーヤと同級なんだよ。
418名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:06:35.39 ID:Y4qdrK7j0
同級生でも何回堕胎したとかしらないだろww 
419名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:07:18.75 ID:4IG81ZSDO
>>417
だから何?
まさか誰かに聞いたとかがソース??
420名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:09:13.76 ID:gc+L0uHi0
参考画像
秋篠宮家の次女佳子さま
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130514/imp13051421040002-p1.jpg
421名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:10:12.71 ID:j+vrSzf7O
>>415
ブライダルチェックの理由は私じゃないよ!?逆に私が訊ねてるんじゃん。
間違えないで。
422名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:10:52.63 ID:gG7o3NUx0
正装の場で王族がつけるにしては安すぎるね
日本の皇族の方々は地位に対して清貧だと思う
国民としては好ましいけど

他の王族頂いてる国に、正直馬鹿にされるレベル
こういうので国家、国民としての度量が問われるんだがなあ
423名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:12:45.33 ID:4IG81ZSDO
>>421
ブライダルチェック拒否した理由
もし知ってたら教えてほしいだけ

で、堕胎のソースは?
424名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:13:38.17 ID:se/PAAZWO
サーヤと話せるくらいの学習院の同級生ね
内親王様にはSPもつくし友人も限られているんだよね
サーヤが他人にそんな事を話すゲスな女だと侮辱するのは不敬だよ
425名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:15:50.22 ID:SeE6Gl4T0
まだ18歳なのに今から成人した時のティアラの準備をするのか
ハア
でも結婚したらいらなくなるんだよね。
佳子さまは結婚早いと思うんだ。
426名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:21:59.37 ID:Y7H27/8Q0
>415
ブライダルチェックで処女かどうかも判るんだけど、
堕胎した痕や血の検査で性病に罹患したかしてるか判るんだよ。
とくにクラミジアは治っても抗体は残り続けるから
其がわかった時点で不妊のリスクが高まる。
堕胎、性病が判明したらマズいでしょ?
処女なら簡単な検査で済むけど、卵管閉塞の検査までしなくちゃならなくなる。
そこまでしたら中古の雅子が入内出来るような体ではないのが丸判りになるよ。
実際雅子の卵子と子宮がズタボロだから高度懐妊治療でもなかなか妊娠継続できずに
やっと出来た愛子がポンコツ
427名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:25:02.77 ID:j+vrSzf7O
>>423
あなたが紀子が好きで好きでどうしようもない事は分かりました。

>チョンか創価か知らんけど死ねよ

人の事をチョンとか創価とか死ねまで言うなら、あなたこそ日本語を理解して欲しいです。
言い掛かりも甚だしい。
428名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:25:06.05 ID:oOXiEX7m0
http://i.imgur.com/u2vuXyr.jpg
佳子ティアラお似合いになるだろうな
デザインしたいけど俺センス無いからな
429名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:25:34.49 ID:5g6pVr7x0
ご皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい  ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力      ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
(125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2673年世界一の長い歴史が継続中!
 →皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族の接待には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種)がなかった場合、ローマ法王(白人)が世界で一番となってしまう)
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり)  「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源。ダメ人間でも家族のように受け入れて持ち場を与える)

↑これだけのメリットをたった200円の税金でまかなえる。チョンが皇室を滅ぼそうと様々な手段を仕掛けているよ!
430名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:27:28.90 ID:oOXiEX7m0
>>428
うわああああ!「様」をつけ忘れた!
佳子様お許しを…
431名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:27:30.34 ID:4IG81ZSDO
結局はソースもないくせに
同級生に聞いた〜とかで
紀子様を中傷していたわけか
レスを見ても秋篠宮家を叩いてるし
嫌いなら来なきゃいいのに
432名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:30:58.83 ID:j+vrSzf7O
>>426
栃木県の自治医大病院で受診されてたよね。
433名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:31:02.21 ID:SWHmUfNS0
>>429
日本の皇室のよりエチオピア皇室のほうが古くなかったっけ?
434名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:32:20.23 ID:5g6pVr7x0
>>394
> 漫画、アニメ、ゲーム、美少女を語らせたら、世界がどん引きするほど
> 「愛でる」ことには格別の情熱とこだわりを発揮するお前らの出番だぞ
> 佳子さまをぜひ美しく飾って差し上げてくれ

キモオタのような、世界でも最も下品で低俗、無知無能な人モドキが
皇族関係のものを作れるわけないだろ
435名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:34:46.78 ID:4IG81ZSDO
>>432
>>337で「俺」って書いてるけど
そのあと「私」とか
サーヤと同級生とか

おまえ何者だよ?
436名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:39:38.34 ID:nwsAG0hp0
洋装では和装押しでいって欲しいのだが
437名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:41:54.92 ID:HiIVHtkjO
三千万って予算安いね。
今貴金属は高いし、普通にこの予算でティアラにネックレスにイヤリングなんかオーダーしたら、地金の細工だけでもお金かかりすぎて、ダイヤモンドなんかほとんど入れられないんじゃないの?
宝飾メーカーは宣伝になるからいいのかもしれないけどさ。
皇族がつけるような大きさのティアラやアクセサリー作るにはこの予算だと材料費にもなんないような気がするわ。
438名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:41:57.13 ID:QkAnCiz6P
>>389
父親の強い意向というやつでしょ
別に宮内庁御用達つっても1軒に限られてるわけじゃなし
439名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:45:43.08 ID:5g6pVr7x0
>>433
古くない。エチオピアの皇室の歴史は1000年未満。それも単一の王朝じゃない。
途中で滅んで復活。今はなくなっちゃった。

天皇家を世界で最も高位の王族だと言われる所以は、
その歴史の長さもさることながら、男系で皇位が継承されているという事実です。

天皇=ローマ法王>王族(特にイギリスのエリザベス女王陛下など)>>大統領>>首相
440名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:47:09.51 ID:544KwpK10
>天皇家を世界で最も高位の王族だと言われる

こんなことネトウヨ以外の誰が言っているんです?
本当ならソースをw
441名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:49:30.95 ID:pfwpbcrM0
そうかそうか創価
442名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:49:43.55 ID:544KwpK10
>>433
古いよ。紀元前のシバの女王だからだからね。

正しくは1300年。だいたい聖徳太子は今の皇室の先祖じゃないし
大化の改新で王朝交代してるし南北朝でも大揉めに揉めたね。
443名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:52:15.26 ID:544KwpK10
>>433
古いよ。紀元前のシバの女王だからだからね。日本の皇室の2倍の歴史。

日本の皇室は正しくは1400年。だいたい聖徳太子は今の皇室の先祖じゃないし
大化の改新で王朝交代してるし南北朝でも大揉めに揉めたね。
444名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:53:11.16 ID:2e3rfW2FP
>>437

今、金やプラチナが高騰しているから大変だよね。
だけど内親王の気品に恥じない
良いティアラが出来るといいね。
445名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:55:18.77 ID:5g6pVr7x0
女系と男系が入り乱れてもOKなら、お前らだって世界最古の家系の人だ。
イギリスをみればわかるように、国王→女王→国王 となったらそのたんびに
王朝が新しく誕生。

男系だけで2670年以上も続いてるのは日本の皇室だけ。
446名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:00:49.59 ID:y8dSP9riP
AKBとかに使われてる電波の使用料とかを考えたら
外交にも役立つ美しい姫のティアラが3000万とか安上がりすぎなくらい
447名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:09:21.03 ID:544KwpK10
>>445
2600年とかの歴史を捏造してもいいならどこでも長い歴史できるねw

なんで国粋主義者って嘘つきばかりなんだろう。
2600年って誰が信じてる?

そして科学者にも今の天皇家が男系で続いてきたというのは確率的に
ありえないと言っているよね。
まあ、藤原氏とかになってるんだろうがw
448名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:13:52.37 ID:lGaNtgHb0
佳子様なら、オークションに出る事もない
449名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:22:36.10 ID:nKn0NjlL0
昨日このニュースで動いてる佳子様見たけど可愛すぎてびっくりした
写真より動いてるほうがいいな
450名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:30:17.05 ID:2e3rfW2FP
>>448

そういえば、
美智子様から雅子様に受け継がれた
皇太子妃第一ティアラが、
もう10年もつけられていないって?
オランダで使われるべきなのに、早々に
「ティアラは使わない」と発表された。
どういうことなんだろうね?
451名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:35:03.05 ID:/5kgQOjTO
眞子さまのティアラが本人の意向を取り入れたら花壇の囲いみたいなデザインになっちゃったからなあ。
452名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:40:32.63 ID:48eclO530!
えええ3000万、、、安すぎる。大丈夫なのかなあ
貧相なものにならないといいけど
453名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:42:46.12 ID:kNSQ5y0j0
最古とかアホか
白々しく嘘を信じ込ませようと工作する奴が湧いて来る
田布施閥大室王朝だろ
454名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:45:30.41 ID:x9LSARpD0
ヤフオクでティアラをアラート設定したからな! >マサブー
455名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:51:22.20 ID:h/NN9lAi0
まぁどうせ摂政に無理やり結婚させられそうになって泥棒一味に助けられる時
泥棒の一人の射撃の名手に渡してしまうんだろうけどなぁ
456名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:52:17.15 ID:Y3h86hWoO
>>447
他の国でも出来るというならやってみな。
ちゃんと皇統譜出してな。
457名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:53:55.76 ID:+qDMLP3H0
ぜhともロイヤル世界初の獣耳ティアラにしてほしいな
458名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:54:53.83 ID:I36QWBFk0
>>447
いえいえ、
おたくの祖国やその宗主国様の大風呂敷に比べれば可愛いもんです><

近頃はやけに勘違い民族がわめいているが
歴史認識っていうのは自分だけが叫べば通るもんじゃない
交流のあった世界中の国との史実の摺り合せによって自ずと真実は見えてくる
もちろん時の政権によって不都合な証拠が滅せられたことは数限りなくあるだろうが
459名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:56:13.08 ID:SeE6Gl4T0
>>455
摂政は庶民の王の息子だったりして
460名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:57:11.92 ID:55TmzAbV0
>>8
うむ。

これ作ったら、海外で流行りそうだ。
461名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:58:08.54 ID:k+XC6Xum0
>>450
鬼女くせえ
462名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:00:09.34 ID:uULEnIPK0
俺も安いと思う、どうせ国のモノなんだから一億ぐらい出してやれ。
463名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:03:01.26 ID:3f0a9K+mO
佳子さまは可愛いから楽しみだ
464名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:09:31.34 ID:tn10Rcv80
この人がつけたということで、その後の価値のほうが物凄く高くなると思う。
465名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:10:00.69 ID:d0pNpCUuO
ヌコ耳一択!
ピクシブ・フタバ・4チャン住人
ガンガレ!
466名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:15:10.65 ID:dhlZuKJZO
>>450
オランダは他にも
ティアラ着けてる列席者がいなかった記憶だが?
467名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:19:20.09 ID:4yW05oIa0
黄色猿がティアラなんか付けても似合わんからさぁ
日本の皇族の正装なら和装でいいだろ
468名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:19:58.23 ID:2e3rfW2FP
>>466

いや、晩餐会では各国王族女性が
ティアラで登場。雅子妃はこれに欠席したが、
それだけで済むものを、わざわざ
「体の負担を考慮しティアラはつけないことに」と
発表していたのがひっかかる。
第一ティアラをつけない言い訳を先に出していた。
469名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:32:25.75 ID:tg2rPYD+0
直接採寸とかさせて貰えるのかなあ・・・
470名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:42:12.28 ID:9bVSLoQqP
びっち顔
471名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:43:38.05 ID:xN237D5o0
96条改正! さぁ青少年たちよ、戦場へ行こう! 皇国のために桜花のごとく美しく散るのだ!

96条改正! さぁ青少年たちよ、戦場へ行こう! 皇国のために桜花のごとく美しく散るのだ!

96条改正! さぁ青少年たちよ、戦場へ行こう! 皇国のために桜花のごとく美しく散るのだ!

96条改正! さぁ青少年たちよ、戦場へ行こう! 皇国のために桜花のごとく美しく散るのだ!
472名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:47:19.04 ID:kp6XVZDsO
ゴールドティアラなら、ウメノファイバーの年やな。
473名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:48:42.34 ID:2fsp9nCD0
お美しい国母様!!金色に光り輝くオーラがみえる!!
美人な阿修羅像を思い出すような神々しさ。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1368449982763.jpg
http://neue-post.wunderweib.de/media/redaktionell/wunderweib/starsfreizeit/peoplebilder/adelsnews/2012_11/kw52_7/prinzessin-kiko-blueht-h.jpg%0A

悠さま、日本の希望です

紀子菩薩さま、ありがとうございます
ほんとうに菩薩、ほんとうに天女

神様、紀子さまを皇室に頂きました
ありがとうございます
http://cdn.c.photoshelter.com/img-get/I0000Lg1Rm6lL8yg/s/500/aflo-uukb002171.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1356279438135.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1356278175879.jpg
http://3.t.cdn.belga.be/picture:40300684:preview:watermark?m=lcndfdag.jpg

もはや人間を超えてしまわれた!
天上の美しさと輝きに満ちておられる。
やっぱりこの方は皇后、すなわち
日本国民皆の母になるために生まれてこられたんですね。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070620182341.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061021090842.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/02X5ae03gzh1J/1000x.jpg
http://www.trust.org/dotAsset/d4f458c4-7970-42cc-8bf9-6430474590a3.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1349224789081.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1334907148358.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1352939885916.jpg
http://taeka6030.files.wordpress.com/2012/05/p5130671.jpg
474名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:49:25.69 ID:cmmpJ1VHO
昔見た戦前のミキモトの帯留めが、パーツを分解出来て幾通りもデザインを変えられる仕様になってて面白かったな
今じゃ再現不可能な技術らしいけど、皇族は日本の広報担当者でもあるのだから
日本の宝飾デザインのセンスと技術の良さをアピール出来る物になるといいね
475名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:51:01.67 ID:2fsp9nCD0
皇統をお護りいただいている大切な妃です。
紀子さまがおられて日本が救われた。
国の宝です。
http://livedoor.blogimg.jp/onigirivip-2ch/imgs/f/1/f1b6606d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onigirivip-2ch/imgs/1/1/116ecffb.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1257173924081.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1311046002466.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1311046111279.jpg

次期皇后陛下 万歳
着物姿に、妃殿下としての貫禄がある!素敵!!
http://cdn.monarchypress.com/8/82174a9419c64a769280901527.jpg
http://cdn.monarchypress.com/8/82174a9417d5813d6925274140.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1354888146832.jpg

和装も洋装もキリリと着こなされてて素敵(*^_^*)

あたりまえだけど、結婚指輪がお揃いで
仲睦まじさがうかがえます。
某兄夫婦とちがって。
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1351043509709.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1332157549092.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1253885827442.jpg

紀子さま、見事な脚線美!
この方は天からニ物も三物も与えられたお方。
本当に聡明で美智子さま以上の人物でいらっしゃるのは間違いない!
このご一家が日本国の象徴となれば
ますます日本は元気になれると思う!
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1313073145441.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1303376968016.jpg
476名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:54:00.95 ID:vsbQNuLw0
俺のちょんまげでお願いします
477名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:55:37.28 ID:OpLJ87250
>>5
皇室は日本の顔として公式行事に出席するけど
ナマポは100%ムダな税金を食いつぶすだけの日本に巣食う寄生虫
478名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:56:02.95 ID:J/Ky+jQj0
猫耳ティアラとかやらかすのいたりして
479名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:58:54.83 ID:hvFH9zDK0
ティアラという言葉を初めて知ったのはセーラームーンだったなぁ
480名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:00:52.73 ID:/kNXPCmQO
ティアラい歓迎
481名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:04:34.11 ID:qifwR8OW0
>>468
そういや、雅子様はオランダ国王即位式を欠席したけど、
肝心の皇太子殿下は出席したの?それとも嫁の付き添いで欠席?
また他国の王族にくっつき虫してなかっただろうか?
注目が雅子様ばかりに偏りすぎてる気がして本末転倒だよね。悪目立ち。

晩餐会でティアラなしの雅子様と、妃なしのぼっち皇太子殿下、どっちがより残念だろう。
482名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:04:56.90 ID:tfdCf2pd0
>>420 普通に可愛いわ〜
483名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:05:47.88 ID:CF0CEV0t0
なんかあると贅沢品だって叩かれる分野だから、皇室のバックアップで
思う存分趣向凝らして全力出せるってのは職人冥利に尽きると思う。
若い人も参加できる公募要件だと良いね。
484名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:09:32.22 ID:r/emB8kT0
これは良いニュース。
後世にロトのつるぎ並の伝説の装備になってもおかしくない。
485名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:10:14.43 ID:TARkkGevP
<丶`∀´> ボピボピボピボピボピボピボピアーン
486名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:12:37.25 ID:9rh2S5hN0
>>8
某平原胸魔導師「いや、そう云うのが赦されるのって、ギリギリ10代前半までだと思うし」
487名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:15:16.82 ID:iQdmg2iCO
『筒先からのしずく』と名付けた俺のデザイン案で応募してみよう
488名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:20:18.47 ID:L8yIOFza0
じいさんの友人であられるさかなクンさんの帽子ではだめなのか?
489名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:26:37.50 ID:dhlZuKJZO
>>484
ねらーにとっては
皇室に伝わる三種の神器以上の宝になるな
490名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:14:57.06 ID:RFM4mE890
10年くらい前にどっかで読んだけど
それまではティアラは御用達の業者(多分ミキモト)が
大赤字覚悟で作ってたけどもう無理ってなっていろんな業者が作るようになったらしい
491名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:23:23.17 ID:2stLMZnbT
ふーん
492名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:24:39.08 ID:R19o5zxd0
>>430
以後必ず「佳子内親王殿下」と表記するように
493名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:29:02.01 ID:ThuLMHpV0
思ったより全然安いじゃん。
くだらんTV番組一本の制作費よりはるかに安い。
494名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:35:09.46 ID:DTyNClylO
宮内庁、第一ティアラをヤフオクで売った雅子への宣戦布告ワロタ
495名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:42:05.67 ID:w/VpSJti0
涙型や花型のデザインかな
496名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:04:23.47 ID:hoUX7Ztj0
ティアラだけだったらこいつの1/333か
http://onna-jyuku.jp/
497名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:05:35.06 ID:G9DHl57v0
可憐な佳子様にはフラワーモチーフのがお似合いになると思う。
この間のオランダの戴冠式でもある妃殿下が見事なフラワーモチーフのティアラを
つけてらしてとても素敵だった。
今回のデザイン公募の報道みてすぐにそのティアラを思いだした。
お印のや、日本を代表する花をモチーフにしたデザインで繊細な見事な作りのを作って差し上げたら
とてもよくお似合いになると思う。
498名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:07:52.87 ID:yUpwWGLk0
ハート型のピンクサファイアが揺ら揺ら煌めくのがイイッ!
499名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:09:52.47 ID:DidtEWcyO
>>494
うそ?まじで売られたの?あの代々皇后から譲られる第1ティアラ?
そういえば最近(つっても何年も前)はシンプルな平たいティアラになってるよね…。皇太子妃…。
500名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:11:35.98 ID:Ef6eMyol0
>>5
3億でもいいくらいだ
501名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:14:20.07 ID:CUtw3hx70
3億は高いから9800万だな
502名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:16:34.12 ID:OAl2PfzeO
佳子さまは黄金のティアラを装備した!
503名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:17:34.16 ID:TS9u5r8g0
佳子内親王殿下の供の者になりたい
504名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:20:06.09 ID:d8dBPGtd0
痛日産車を製作すんのかと
505名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:22:05.08 ID:2e3rfW2FP
>>497
佳子内親王殿下のお印は沖縄の花ユウナ。

偶然にもFF10のユウナ様に、
どことなく似てらっしゃる(*´▽`*)
506名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:26:59.53 ID:t8CDQcP30
>>505
顔文字キモイよおばさん
507名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:27:44.40 ID:Ov93fZSE0
>>51
マジで誰?この方?
508名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:41:53.70 ID:EwlVwbBQ0
>>507
違うよ
509名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:43:00.06 ID:giwm4WO20
これは細工師にとっては相当な名を売るチャンスなんだろうなあ。
510名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:44:44.39 ID:9rh2S5hN0
>>509
でも栄誉はデザイナーだけが持っていく理不尽。
511名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:46:18.68 ID:28lMafnX0
佳子さまティアラ似合いそう
512名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:50:42.25 ID:itxxtXXV0
>>324 紀宮さんでしょ
513名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:54:01.77 ID:U5QIIDYZ0
>>467 皇族は似合う。 一般人で似合う人は稀。  実戦なら鉢金。
514名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:06:31.95 ID:PANamRRS0
代々ご贔屓の特定業者だけじゃなくて他の民間企業にも「皇室献上」
の箔付けができるチャンスがあるっていうのはいい事じゃないの
こういうのも「開かれた皇室」の一環では
515名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:37:04.23 ID:uCS3VUp00
>>510
違う。デザインと制作どちらも揃ってないと通らない。
両方ともに高い技術が求められてるんだよ。
516名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:37:47.01 ID:Ov93fZSE0
>>508
やっぱり違うよなー

サンキュー
517名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:56:48.50 ID:duvd0Ulu0
>>404
本当に、本当に誰も皇太子の嫁になりたがらなかった
外国人妻を買ってこなきゃいけないかと思いかけたころに
三顧の礼でお迎えしたのが雅子。
518名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:31:06.81 ID:is8WLXL50
>>517
皇太子が喪男じゃなかったらもっと嫁のなり手がいたんじゃなかろうな
519名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:38:09.85 ID:HiIVHtkjO
>>515すべて本物の宝石と貴金属で作るなら材料費だけで相当かかるはずだから、デザイン料も制作費もほとんど無料にしないとこの予算では難しいと思うわ。
宝飾店の宣伝として儲け度外視でやるとしても、例えばあとから同じようなものを一般人が注文してもこの値段じゃ作れないだろうな。
やはりこういうのは予算を公開すべきじゃないのかも。
520名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:39:33.90 ID:duvd0Ulu0
当時はダイアナの追っかけまわしがひどかったから、
これで日本の皇室になんか入ったら箸の上げ下ろしまで報道されてしまう!ってビビリはあった。

バブル真っ盛りだからみんな海外旅行に行き始めていた。
お金持ちならもっと楽しい海外生活やら、贅沢をあきらめて皇室に入りたい
「ちゃんとした女性」なんているはずがないと普通に考え及べていたもの。
例え秋篠宮が長男でも、皇后になれる女性はそうそういない。
521名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:46:36.38 ID:9rh2S5hN0
>>515
>両方ともに高い技術が求められてるんだよ。
うん。
でもスポットライト浴びるのは、デザイナだけ。
522名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:49:37.83 ID:tzLTxeu5T
>>1
だだ、作るだけの業者だろ。
デザインは識者?が決めるって言っているのだからwww

制作者× 製造業者○
523名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:50:31.95 ID:nGHGgNYU0
>>520
秋篠宮は、学校を卒業したら、ますます出会いの機会が奪われるから
学生のうちに相手を見つけないと、色々マズイと思っていて
あちこちに「いい人がいたら、紹介して」と、言って回っていたそうな
それで、行きつけの本屋のご主人に紹介してもらったのが、紀子さま

なので、秋篠宮が長男だったら、無難に相手を見つけたと思うよ
皇太子は、じっと待っていれば、誰かが世界最高の嫁をつれてくるものと、思っていた節がある
524名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:51:22.80 ID:Q3boNqs3I
かこ様のティアラとローブデコルテ姿を早く見たい
525名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:52:43.45 ID:tzLTxeu5T
>>1
デザインは有識者が決定
製造業者を公募
って、朝日の配信はなっているのだが?

意味がぜんぜん違うぞ。どっちが正しいんだ?
まあ、朝日が正しいとは思えないがw
526名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:58:15.03 ID:b3ZybPIbO
競争入札にしなきゃダメだろ
国費投入するんだろ?
秋篠宮家で費用持つなら構わんけど・・・
527名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:03:00.99 ID:Rwyfp7LuO
植木等の父親か爺さんかがミキモトで
皇室に献上するティアラ作ってた作ってた気がする
528名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:03:33.76 ID:YaLd9X7A0
>>502
Eおうごんのティアラ
Eゆめのキャミソール
529名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:06:16.55 ID:ogU0t+rSO
トヨタクラウンに良さそうなの付いてた
530名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:06:52.84 ID:VS6ud/BV0
>>15
福島市、郡山市、須賀川市の子供みんな半袖ですが?
どっかの異世界の福島市なんかな?
531名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:04:57.86 ID:aum5tjxt0!
財政難に配慮して、ティアラ類は新調せず
皇室所有のものを使用いたしました

こうなら、皇室は尊敬するけど、現状は税金の無駄遣い一族だもの
532名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:08:24.25 ID:CF0CEV0t0
>>531
それギャグか?
533名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:11:47.59 ID:nGHGgNYU0
勘違いしている人がいるけれど、ティアラは代々継がれていくもの
秋篠宮家は、秋篠宮が起こした宮家だから、継ぐべきティアラがない
だから、新調するだけ
母上や、姉上と同じ晩餐会にでたりするので、使い回しはできない
だから、愛子さまは新調しないで、サーヤの物を使うはず

三笠宮家の女王方は、新調してないんじゃないかな
高円宮家は、高円宮が起こしたものだから、新調しているはず
534名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:12:07.85 ID:2e3rfW2FP
>>531

新年祝賀など、妃殿下や内親王、女王方が勢ぞろいされるときにどうするの?
佳子さまは内親王なので、そこでティアラなしというわけにはいかないし、
今使われていないティアラも、それぞれ意味があるので、
それをまわすってことも簡単にはできないよ。

紀宮様のティアラは、恐らく東宮家の愛子さまにいくのだろうし…
535名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:23:33.55 ID:xhDUvctV0
接遇の価値が向上するんだから、3000万は安いもんだろ。

ただしタカマドのアホ娘たちの装飾品は30万でいいよ。
536名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:30:12.50 ID:I110FH64O
>>533
サーヤのティアラがヤフオクで売られちゃうのか
537名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:34:01.68 ID:04dW/ZQb0
>>536
そんな事したら、また日本に災難が起きますね…(´・ω・`)
538名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:39:14.63 ID:oFluZa2X0
どこが質素だよ
東電を擁護する天皇にゴミ天皇家
539名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:40:11.08 ID:JmRpmkLD0
>282
この写真みてるとブサイクと並ぶ日が恐いなw
540名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:45:12.15 ID:xhDUvctV0
>>538
共産党?沖縄の活動家?
541名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:46:56.94 ID:uGqOTs6X0
3000万??
ろくな宝石買えねえだろ。

もっと出してやれよ、かわいそうじゃねえかよ。
542名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:48:34.91 ID:9pfmqrVsO
男はティアラしないの?
543名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:49:40.08 ID:2e3rfW2FP
>>538
別に贅沢でティアラを買うわけじゃないから。
佳子様の所有物でもない、国のもの。
544名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:49:53.03 ID:nGHGgNYU0
日本はティアラの歴史は浅いからね、さすがにこのクラスのものは
今は作れないだろうな

世界のティアラ画像 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135689158552403201
545名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:50:09.46 ID:Q18xRnuzO
>>533
彬子さまも瑤子さまも作ってるよ
546名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:54:09.80 ID:FcTojiXO0
どうせなら30億くらいで作れよ
クズにばら撒くナマポ絞れば簡単に捻出できるだろ
547名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:58:51.10 ID:u6OCICWK0
>>544
素材は金属と石だから結構重いと思うんだが、どのくらいの重量なんだろう
548名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:04:14.21 ID:m1sk5mgyO
予算低い。もっと豪華なの作れよ。
日本のプリンセスだぞ。
549名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:07:45.72 ID:zIXTZglX0
>>157
ワロタw
すごいグラグラしそうだな
550名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:10:14.79 ID:YMbfYSaG0
>>544
> 日本はティアラの歴史は浅いからね、さすがにこのクラスのものは
> 今は作れないだろうな
>
> 世界のティアラ画像 まとめ
> http://matome.naver.jp/odai/2135689158552403201


これは凄い。 サファイヤ、ルビー、ダイヤがいっぱい
551名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:10:19.72 ID:XALk7hIwO
なるほどあまり重くもできないか…
しかし皇室の質素さがわかる
552名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:10:31.69 ID:Gl+8GEfv0
>>543
じゃあ今までの皇族が使ってたティアラ使えばいいのに
降嫁するのになんでわざわざ新丁するんだろ
女性宮家とか言われてのぼせあがってるのかね
553名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:10:58.21 ID:TS9u5r8g0
>>523
秋篠宮の父ちゃんは、息子にその辺をしっかり仕込んでおかないとダメだな。
まあ直系ただ一人の男子だけにそのへんはぬかりないだろう。
皇太子と違って末っ子だから、結構積極的な男の子になるだろうし。
554名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:12:59.40 ID:NpXRXIn+0
これは、後の愛子ティアラ作成時に、小和田が代金チョロまかすのを防ぐため?
555名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:14:53.70 ID:JDRiVNQ+0
眞子内親王殿下もティアラ作ったの?
556名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:15:23.43 ID:7estIV4xP
>>16
遅レスだがちょっと待て。
佳子様が幼少時に唇をお付けになったフルートだろ?
それってすでに7億ぐらいの価値になってんじゃねーのか?
557名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:16:29.39 ID:ywDw5pb5i
>>19
琉球王の装束だって丸昌ってわけにゃいかんだろ
558名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:17:18.40 ID:1iubTdk8O
>>556
フルートは雅子様のじゃない?
559名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:18:34.41 ID:u6OCICWK0
東宮購入のフルートは600万じゃなかったかプラチナ製の
560名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:20:15.76 ID:ZXWtaJd50
参考画像
秋篠宮家の次女佳子さま
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130514/imp13051421040002-p1.jpg
561名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:21:23.63 ID:aum5tjxt0!
>>533
>>534
お気持ちはよくわかります、でも

これだけ国債残高を抱えていて、財政難なんですよ
結果的に使い回しができなくて
ティアラくらいなくても、どうってことないじゃないですか
血税から搾り取ったお金で作ったティアラで身を飾らなくとも
皇族の血筋を受け継いだ方には相違ないでしょう
562名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:22:49.77 ID:6eXHhsu00
オウムの信者が被ってたヘッドギアみたいなのはダメだからな
563名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:28:47.50 ID:2e3rfW2FP
>>548

さすがにお姉さまより高くするわけにはいかない。
それぞれに格がある。

>>561

内親王殿下の恥は、日本の恥だよ。
皇族がみすぼらしい恰好でいらしては、
国威を損なう。
まあ、これでティアラ制作も一区切り。
しばらくは、これらのティアラが
未来の妃殿下や内親王、女王に受け継がれるだろうし、
新作を作る機会もなくなるよ。

王室を持たない国には
やりたくてもできないんだから、そこは誇ろう。
564名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:30:12.66 ID:JmRpmkLD0
永野護あたりにやってもらうか
565名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:31:29.50 ID:u6OCICWK0
>>561
どこのお国からの書き込みかな?
566名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:32:12.98 ID:OuKyjtLL0!
>>561
政府が借金で苦しんでるから節約しましょうそれが誇りです魂ですって江戸時代の発想じゃないんだから
まず財政健全化とは何か?どういう指標を見てその指標がどうなることを健全化されたと呼ぶか?を考えてみて下さい
567名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:33:15.07 ID:NvsXg5DqO
なんとなくだけど
ミキモトに頑張ってほしい
568名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:34:32.28 ID:VHcd3l/V0
569名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:37:39.02 ID:rs2peluz0
税金云々というが国費に頼らず寄付金なんかを募ったりしたら

値段の桁が最低でも一つ、下手したら二つ違うことになる
570名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:38:12.88 ID:VHcd3l/V0
571名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:40:45.52 ID:X3kVn3oj0
>>563
金を使って派手な格好するのが国威だと思ってるなんて
一生の最期を締めくくる自分の葬儀すら簡素にして欲しいと希望された
現天皇陛下も悲しまれるだろうな
572名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:40:51.84 ID:Q18xRnuzO
>>556
フルートは佳子さまじゃなくて、雅子の
それど、銀製じゃなくてプラチナ製
573名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:42:51.90 ID:AMuKrr2zO
ただし、アキバのコスプレオタクは応募不可。
574名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:42:55.21 ID:NpXRXIn+0
ちなみに、昭和の皇孫:紀宮様のティアラ

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070508095737.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071123145220.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1232297924853.jpg

*中央の3カラットのダイヤは石座に取り付けて指輪として使える他、ティアラをフレームから取り外して、
  ドレスの前身頃にピンで留めて胸飾りとして使うことも可能。
*1923〜1924年頃ミキモト製作、ミキモト蔵、と「ティアラ展」(2007年開催)の図録にあるので、
  ティアラ画像は紀宮殿下のもの(宮内庁管理)ではないかもしれない。
575名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:43:55.72 ID:I6Iki4mP0
ご降嫁されるときティアラって国に返すんだろ。
紀宮さまのティアラってどうなったん?他の人に受け継がれたりするん?
576名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:45:59.90 ID:KLXJW+GO0
眞子さん 和光
佳子さん ミキモト


愛子さん ハリーウィンストン

皇太子「ティファニーじゃなきゃいいでしょ」
とか言い出しそう
577名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:47:14.30 ID:r/emB8kT0
俺が納めている税金の使い道としてはかなりいいと思うが。
日本人じゃないよくわからん連中に吸い上げられるよりよっぽどいい。
578名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:47:51.36 ID:Gu25g2gO0
>>3 お前はワラ掴んでぶら下がってろw
579名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:48:29.03 ID:ogU0t+rSO
秋篠宮家は、未来の東宮家なんだから、むしろ予算が低すぎて気の毒な位だと思うんだけどなぁ。
ティアラの公募なんてチャンスは、この先二度と来ないかもしれない。
近年では一番の美人だと思うんだけどねぇ。
580名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:48:44.31 ID:se/PAAZWO
>>561
在日(特に反日の中韓国人)に生保支給止めて佳子様のティアラの費用にすべきだな
秋篠宮一家は積極的に公務をされているし、国際親善に欠かせない皇族
ティアラは日本の技術の見せ所でもあるんだよ

ベルギーの王女が天皇陛下を訪問した際の夕食会は佳子様も同席されている
成人になれば各国相手に親善を図らないといけないんだよ。
581名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:53:36.53 ID:pKryI52Y0
>>580
でも10年もすれば結婚してお役ごめんになるティアラでしょ
582名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:56:07.32 ID:iQdmg2iCO
>>570 真ん中は捕まえられた宇宙人?
583名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:57:46.48 ID:wzFOMyMbP
>>335
その程度が何か?
ラジウム温泉はずっと漏れ続けています。
というか西日本は花崗岩の関係で福島(原発周辺をのぞく)よりも放射線が強いです。
584名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:57:50.78 ID:2e3rfW2FP
>>581
だけど、佳子様が持っていくわけでなく保管される。
いずれ悠仁様の二の宮様の内親王が使われるかもしれないし、
そうでなくても日本の宝になる。

良質な素材とデザイン、高い技術で作られたティアラは、
それだけで日本の国力と技術自慢だからね。
スパコンで世界一を目指す、宇宙事業で成功するのと
同じくらい意義がある。

中韓どころか米国でもまねできない。
585名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:59:37.72 ID:1d1go8jf0
>>561
日本が財政難?そんな話聞いた事ないぞ
国債残高が多ければ国が潰れるというのなら無知もいいとこ
586名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:03:15.90 ID:SWHmUfNS0
>>564
人間の骨格に合わないものをデザインするからだめ
587名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:06:11.23 ID:dq6HlhTI0
>>536
テレビでこのニュースやったとき、美智子皇后のティアラを
雅子が受け継いだって事を知ってゾッとしたわ。
ヤフオクは無くても、クリスティーズとかはマジでありそう。
588名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:07:14.63 ID:SWHmUfNS0
>>576
愛子さんはたぶんフランスのジュエラー
小和田父がダイヤの時計を毎年もらってたそうだ
オランダの戴冠式で雅子がしてたのがそのダイヤの時計
589名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:08:06.77 ID:2e3rfW2FP
>>587

さすがにヤフオクはないけど、
2003年から姿が見えない…
590名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:11:51.69 ID:7Mihrffx0
>>35
第二ティアラもずっと表に出てこないみたいだね〜。
591名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:14:04.48 ID:X3kVn3oj0
>>584
その頃にはその高い技術も時代遅れになってたらまた国威を損なうとか言って新丁するの?
佳子様も陛下がご葬儀すら簡素にしてらっしゃるのに、新丁しても数年しか
使わない物にお金を使うわけにはいかないと御辞退されもせず、
公募までしてはしゃいじゃってるのが痛々しい
「職人たちよ、私の頭を飾るにふさわしいものを持っておいで」
なおとぎ話のわがまま王女そのままだね
592名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:15:03.79 ID:dq6HlhTI0
>>590
この前のオランダ訪問のとき、両親に会ってたね。
593名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:15:08.66 ID:u6OCICWK0
雅子妃のティアラがヤフオクとかまさかそんなことはないだろう

国のものってことだし、いい機会だから宮内庁管轄のティアラを
短期間でいいから公開していただいたらどうだろう
そうすれば晩餐会のニュースなどで、ああこれはあのティアラだなと親しみをもって見れるだろう
594名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:18:32.09 ID:7Mihrffx0
>>592
他の王族たちがティアラで出席していた晩餐会か何かには出席せず
1時間ほどの式のみに出たんだよね。それでもって良心には3時間面会。
595名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:26:54.06 ID:2e3rfW2FP
>>593
それはいいね。
ティアラや宝飾品、代々伝わる扇など、
皇室の宝の展示。
596名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:27:38.17 ID:vmOc4TnQ0
ネタにしかならないと分かっていても・・是非作って欲しい!・・こんなティアラ

JAXAが応募:本体は小型ソーラー電力セイル素材・イトカワの砂入りの模造宝石付きの宇宙ティアラ

シチズンやセイコーが応募:日本が世界に誇る十万分の1g歯車や1万分の1歯車を駆使した世界最小の時計がちりばめられたティアラ
597名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:32:31.43 ID:5ULzpXq2O
使用済みティアラとして売り出せばオタクが殺到するなw
598名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:32:36.39 ID:EOcDm2DPP
「おうごんのティアラ」って、何だかドラクエの装備品みたいだな。

つうか佳子様がお召しになるのなら、三千万なんて端金じゃなく
三十億くらいのものにしようず。

外交上の効果を考えたらお釣りが来る。
その予算は雅子静養分を減らして工面すればいい。
599名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:33:49.95 ID:cI5BtPC50
日本国の王妃がティアラ?w
和装にしろよ。この西洋かぶれが
600名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:34:30.66 ID:RYdmcAVQ0
>>594
売国奴が「良心」かよw
601名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:35:57.94 ID:TQofUp7u0
これから製作される佳子さまのティアラは公的経費「宮廷費」からの支出なので国の所有みたいだけれど、
紀宮さまのティアラは両陛下の私的経費「内廷費」からの支出なので私物扱いだって
皇太子妃のティアラはどういう扱いなんだろう
602名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:38:12.92 ID:MjsIUWlS0
3000万円とか安すぎる。
仮にも日本国の皇室であらせられる以上、3億円は使って貰いたい。
603名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:40:28.49 ID:zeaI/qTgO
在日が入り込んでこっそり太極旗を掘り込まないよう注意しとけよ
604名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:42:13.16 ID:V0sANdLdO
ちょっと世間知らずな人を散見するんだけど
こういうのってまさか個人の贅沢や見栄で作ってるとは思ってないよなw
庶民でも結婚式や葬儀に出席する時はそれなりの装いで主役に敬意をはらうもの
着古した皺皺ドレスで出席なんて相手に失礼だしお里が知れるだろ?
皇族の恥は我々の恥でもあるんだからな
605名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:44:35.14 ID:vHKYbFpd0
3000万なら何とか出せる
作ったげるから俺のとこへ嫁に来てくれ佳子ちゃん
606名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:44:39.47 ID:vmOc4TnQ0
>>566
国民に仕事をまわす、言わば公共授業だよね。これって。
607名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:47:20.02 ID:l2L1HYIA0
>>591


        そんなことよりも、チンコが短くて得したことを書いてくれよ。


.
608名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:47:50.10 ID:OQTTKmOX0
僕に佳子様のブラジャーをデザインさせてください!
おねがいしゃーす!
609名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:47:56.58 ID:aUJcQljmO
佳子様のお召しになるティアラに3000万円は安すぎる!
頼むから募金させてくれ!
610名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:49:27.31 ID:KLXJW+GO0
愛子さんのティアラはフランスのジュエラー?
何それ?
こっそり小○田がそのジュエラーにカネにぎらせて製作権をうまく競り落とし、
で、あとでマージンもらうとか?
ダイヤの時計を毎年もらえるって何だ?

どこまでも海外好き、海外ブランド好きな親子だ

もし佳子ちゃんがミキモトなら、愛子さんは田崎真珠でいいよな。
611名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:49:28.59 ID:vmOc4TnQ0
>>608
ブラジャー型のティアラを作って応募すれば良い。


そして「こんな変わりティアラの応募も・・」とニュースに晒されて、大顰蹙を買うが良いw
612名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:50:26.61 ID:+P4S6HCp0
皇室の女子がこんなに増えるとは想定外だから
一同に介した時に数が足りないだけ
613名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:54:42.07 ID:KLXJW+GO0
眞子&佳子プリンセスシスターズのドレスとティアラ姿の並びを早く見てえ
できるならもう一度、リンクで衣装着たスケート姿女子大生版を見たい。
614名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:55:50.26 ID:OQTTKmOX0
>>611
それじゃあ佳子様のおっぱいを観察し測定することができない…
615名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:56:28.57 ID:chHlpQ8g0
故寛仁親王の娘さん二人は公式行事に出たり出なかったりだし、お母さんも引きこもりだから、家に一個ありゃいいわな。
616名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:57:26.23 ID:ohTAU18j0
応募された作品のデザイン画を公開して欲しいな
全部でなくても、秀作と珍作だけでも
617名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:57:45.29 ID:mBxiLZax0
どうせ韓国人デザイナーで確定だろ
618名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:58:01.09 ID:nJolCy580
雅子妃と小和田家の闇
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-748.html

>当時のお妃候補の中で家系図の無い家は小和田家のみ。
>宮内庁は皇太子の結婚にあたって小和田家の家系を公表し
>興信所に身元調査を依頼した。
>そのとき、部落開放同盟は差別であるという申し入れを行っていた
>(ニュースにもなった)そのため、身元調査は打ち切りになった。

>出自なんて、本人の努力でなんら関係ないという見方もあるが、
>出自が悪いと育ちも悪いというのは否定できない。
619名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:58:44.98 ID:2e3rfW2FP
>>591

宝飾品の技術って「時代遅れ」になるようなものではないよ。
優れた職人が、その時代に最高のものを使ってできた芸術品は、
価値を失うことがない。
養殖真珠が普及しても、大昔の天然真珠の宝飾品が暴落するというものでもないし、
3Dプリンタみたいな技術であっというまにティアラが出来るとしても、
それより昔の職人の手作りに負けるというものでもない。
プラチナ、ダイヤの飽きの来ない日本のティアラは
代々伝えられるし、そうするほどに価値が増す。
新品よりも、そういったものの方がありがたいくらいだ。
620名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:00:53.06 ID:/uSuPweT0
>>574
凄い素敵じゃん
もうミキモトでいいじゃん久しぶりに燃えてもらってさ
621名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:02:23.85 ID:uGqOTs6X0
上限なんか決めなくてもどんなに高くても1〜2億で収まるよ。

デザイナーはその辺も結構気にするから。
622名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:12:42.66 ID:vmOc4TnQ0
>>617
現実は>>621だってさ。偉大なる韓国のデザイナーに置かれましては、庶民の王者のご家族や韓流スター
のティアラを作った方が、桁違いのお金をかけさせてくれるみたいだよ!
623名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:24:02.79 ID:vmOc4TnQ0
良い価格比較のニュースが出た。

【社会】バンダイ、「射手座の黄金聖衣」を披露…時価6000万円[05/15]
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130515/biz13051516290025-p1.jpg

予算はこの半分。
624名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:25:40.47 ID:JmRpmkLD0
ミキモトしかねぇわな。
625名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:25:58.79 ID:7Mihrffx0
>>623
今朝メッシの黄金でできた左足が5億と出ていた。
626名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:27:04.99 ID:fCFkwbSf0
どうせあと10年もすれば民間に下るのに必要だとは思えないな
627名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:31:02.60 ID:JmRpmkLD0
>626
お相手が何処かの王子という可能性があるでしょう。
628名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:36:17.84 ID:2e3rfW2FP
>>627

うーん、内親王はそこらの外国のプリンセスと違い、
他国の王室と婚姻しないお立場だからなあ。
あるとすれば、本来の皇族と結婚するということだけど、
旧皇族が復帰してくれないと、そういう縁談もありえない…
629名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:39:09.80 ID:w/VpSJti0
内親王や女王と旧皇族との結婚はありだよ
むしろ大歓迎だろ
630名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:23:02.61 ID:Ze1qzg5u0
パイルダーオン出来るやつがいい。
631名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:24:53.23 ID:dq6HlhTI0
しかし佳子さまの話題なのに、いつのまにか雅子のティアラの所在や
ヤフオクの話題になっていくってのは…なんだかね…

ただ間違いなくいえるのは、将来愛子用のティアラ制作の話が出ても
デザイナーからすれば佳子さま程の気合は入らないだろうな。
まさしく○に真珠だものなw
ただ冗談は抜きにしても、もし愛子用のものを作るなら、
GPS内蔵で、常に追跡可能にしておかないとやばい。
632名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:27:19.30 ID:fhMlo1qa0
金属加工に長けた町工場のおっちゃん
が落札でもした日にゃ










日本中祭りだぞ。
633名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:28:13.45 ID:Q18xRnuzO
>>631
自分は皇后陛下のお古なのに、愛子ちゃんは新品のティアラだなんて、雅子発狂しそうw
634名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:31:30.53 ID:Rwyfp7LuO
どうしても真珠でやって欲しいところだが
やはり海洋汚染の影響は避けられず、昔のような天然真珠は獲れないようだね
635名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:37:55.61 ID:vmOc4TnQ0
>>632
例の100万分の1gの歯車作った会社がつくることになったりしたら・・・。





確かに祭りになるだろう。
636名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:43:24.03 ID:Y/7wKMfN0
皇族や王族のプロトコルを知らない人が暴れてるけど、
正式な社交の場で借り物や偽物のジュエリーは失礼にあたるし、笑われる。
しきたりが庶民と違うんだよ。
本人の我が儘で着飾るわけではなく、皇族の最低限の品位を保つために必要ということ。
637名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:43:27.01 ID:w2VG1uAg0
3Dプリンタでティアラをつくって
殿下方にまずは見てもらいたい!とか
ちょっと意味不明な冒険を宝飾業界にして欲しい
638名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:46:48.44 ID:is8WLXL50
>>612
なかなか他の宮家の女王さま達も降嫁しないからなあ
639名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:55:51.69 ID:2e3rfW2FP
>>633
雅子様、認知が歪んでいるからね…
皇后陛下からいただくなんて、どんな海外ブランド品、
新品なんかよりはるかに権威があるのに。

で、普通に考えたら愛子様には
紀宮様のあの優美なティアラがいただけるはず。
これぞ東宮家の女一ノ宮の証。
大変格調高い。

…ただ、大変繊細な細工なだけに、
いやがって投げないほどのご成長が必須だと思う。
640名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:56:01.01 ID:vmOc4TnQ0
チャレンジして欲しい所一覧・・ざっとまとめ

【王道編】
ミキモト

【伝統編】
金沢の金箔工芸の職人さん

【チャレンジャー編】
樹研工業(100万分の一グラム歯車を作った会社)
>>637の3Dプリンターの会社

すいません。知識が無いので・・・皆様足していって下さい。
641名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:58:23.43 ID:jLjaV3HJ0
>>571
毎年行く雅子の豪遊を止めさせれば年間億単位の金が節約出来るぞ
ティアラは残るけど雅子の食う寝る遊ぶは糞にしかならんからな
642名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:00:00.43 ID:MiSLIY4F0
>>570
秋篠宮殿下が超うれしそうで
これ見るといつもわらっちゃうんだよなw

>>574
やっぱサーヤの気品はすごい
ティアラもサーヤらしい

予算が安すぎるって言うけど
眞子様より高く出来るわけがないw
643名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:00:35.02 ID:DPU/2gty0
皇族こそ金かかってもいいから伝統装束にもどせよ
644名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:14:50.89 ID:2e3rfW2FP
>>643

半分同意。
歌会始や正月など、束帯や十二単でいいように思うし、
極力お着物で出ていらしてほしい。
ただ、それでは動きにくい、場にそぐわないという場面もあるし、
洋装もそれなりに取り入れてほしい。
昭憲皇太后の定められた洋装は19世紀のものだし、
これはこれで「文化の吹き溜まり」日本らしいとも言えるけど、
もう少し現代の皇室らしい装いもあっていいと思う。
眞子様、佳子様には、ちょっと期待。
645名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:28:52.09 ID:Y/7wKMfN0
>>644
日本の皇室の洋装フォーマル、古臭過ぎてそろそろ革新してほしいとは思う。
プロトコルも他国とは違いすぎて
庶民のフォーマルのドレスコードにも悪影響出てるよね。

例)日本の洋装フォーマルでは庶民の結婚式ですら柄物のドレスはNGだが、
欧米では王族ですらエレガントなら柄物も解禁されてる。
同様にオープントゥや膝上丈のゲストドレスや上下セパレートデザインのゲストドレスなんかも
日本では庶民の冠婚葬祭でも御法度なのに、
洋装の本場の欧米では王族ですら解禁されてる。
日本の洋装の女性フォーマルが堅苦しすぎてガラパゴス化してるわけ。
こういうのこそ悪い意味で古臭い日本の慣習。
まず皇族から国際化してほしい。
こういうことこそ、雅子さまが率先して国際化したらいいのに。
646名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:29:49.93 ID:lRofFJXs0
天皇家のY遺伝子の子を産まないような奴にティアラ何ぞ必要ない
647名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:34:18.98 ID:1+qYgvbB0
>>1
ムーンティアラをコスチュームとセットで
割とマジでイケると思う
648名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:41:01.50 ID:2e3rfW2FP
>>645

ああ…昔雅子様にそういう期待をしていたけど、
どうも雅子様は、服飾や美容には関心をお持ちでないらしい。
四半世紀前くらいに、あれほど古臭いと思えた皇室ファッションが、
雅子様ファッション登場と共に、
あれがなんともゆかしく気品のある服装に思えたくらいで……
最低限のプロトコルとか、ファッションセンスを知った上で、
改革というのは行われるべきだと思う。
せめて、自分は最高の着せ替え人形になるからと
有能なスタッフにお任せになればいいのにね……

国際感覚などは、雅子様の専売特許ではなく、
帰国子女の紀子様、海外留学経験のあるお若い内親王殿下、女王殿下、
さりげなく日本のカワイイカルチャーを体現なさる
佳子内親王殿下にお任せでもいいと思う。
649名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:46:04.08 ID:+KY2JjLiP
>>637
どっちにしろデザイン決定後に試作品作るから
最初からそれでもプレゼン的には面白いかもね
650名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:49:13.76 ID:Z7NktK74O
>>648
横で悪いけど本気でそう思ってる?
カコ様?
651名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:53:12.17 ID:2e3rfW2FP
>>649

プレゼン、どうやるんだろうね。
デザイン画と金額、職人の作品例とか。
CGで再現するとかもあるのかなあ

>>650
お尋ねの意味がわかりませんが…?
652名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:53:47.13 ID:rlWU9IqlP
>>555
一昨年つくったよ。
和光が2850万円で落札したから、今回より40万円安いな。
653名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:53:50.86 ID:3kIgBpRb0
何でもかんでも雅子さまの話題に引っ張るなよ、んともう^ー
654名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:59:06.64 ID:PLRbInOyO
宝飾業界の人間だが
なかなか燃えるイベント来たな
ミキモトの出来レースとみせかけてちょっとマイナーなとこが採用されそう
ギメルはエントリーしないのかなあ
655名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:59:32.93 ID:3lDdrj1/0
叶姉妹の方がもっと高価な装飾品を身に付けてるというのに
656名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:02:38.38 ID:OheQ7/uo0
3000万も税金の無駄
カコとマコはさっさと結婚して民間人になれよ
657名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:06:08.59 ID:3SXon2X5O
ねらーって妙な才能持ってる奴多いから
日本鬼子みたいにねらーがデザインしてみたら?
658名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:07:27.51 ID:DPU/2gty0
複合素材とかハイテク丸出しのほうが日本的でいいよ
659名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:08:44.32 ID:55TmzAbV0
佳子内親王殿下にお似合いなのは
猫耳ティアラしか無いと思う。

ピンクダイヤとホワイトダイヤ、プラチナで猫耳をお願いします。

しかし、黒髪に溶け込む黒い猫耳も捨て難い・・・
660名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:25:53.37 ID:2e3rfW2FP
>>653

まあ雅子様はいろんな意味で特別だから…

>>654
業界人キター!解説よろ〜

>>655
あんな下品な世界とは違う世界があるのだよ
661名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:27:19.64 ID:PIqxz3Mo0
ティアラをかぶる国だったか?日本は?
662名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:32:24.94 ID:hoqiVk0A0
>>660
普段から様づけで呼んでんの?

気味悪いんだけど。
663名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:46:01.26 ID:2e3rfW2FP
>>661
もとはそうでなかったけど、明治時代から
洋装に倣っている。


>>662
え、仮にも皇族なら、様とか殿下とか陛下とかつけない?
664名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:49:22.64 ID:PLRbInOyO
>>660
ティアラ作れるだけの技術と設備と仕入れルート持ってるのは

ミキモト
タサキ
桑山
内原
ナガホリ

あたりかな
ツツミは何気にすごい職人いて
何でも作れるけど大衆向けすぎてブランドイメージが・・・
ギメルは小規模だけど富裕層御用達で海外評価高い

こういう奴らが参戦してくると思うからご参考までに
ジュエリーデザインアワード↓
ttp://www.jja.ne.jp/event/awards/index.html
665名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:50:07.34 ID:hoqiVk0A0
>>663
あ、ごめん。
朝から貼り付いてる人とは知らず。

気味悪いから皇室と一緒に滅んでいいよ。
666名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:52:41.77 ID:ldEC0xLyO
まさかの4℃
667名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:55:41.51 ID:GVycd1JU0
応募もしないし自己満足でしかないけど
そういう視点で宝飾デザインしてみるのも楽しそうだなあ
668名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:01:41.72 ID:BY+67q190
宝石なんて馬鹿のもんだな、あんなの石ころだし
669名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:22:28.50 ID:uQnl8BmGP
>>664
d。
まあ庶民でも知る御用達系と、
庶民向けの新興勢力と、
それなりに楽しみだね。
お召し物も、どんどん落札やらなんやら
オープンにしていいと思うよ。
それで日本の宝飾界が盛り上がればよし。

>>668
宝石や貴金属は面白いよ。
ただの石ころでも、価値を見出すのが日本人なんでね。
670名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:26:06.69 ID:6JGhCDFaP
>>664
なんか入選作つまんないのばっかだね
審査員が悪いのかな
671名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:29:27.26 ID:Fn3UExd50
3000万ってありえねー
3万で間に合わせろよボケ
672名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:35:37.57 ID:D1HnBe9e0
だからミキモトは赤字覚悟でティアラ作る余裕がないんだってばよ
673名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:10:45.70 ID:p3/GCJ3Ii
>>561
国債誰が買ってるか知っての書き込みかな
674名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:21:42.64 ID:TlL7enrb0
佳子様が候補だったら女帝推進派がもっと多かっただろうな
675名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:23:35.75 ID:zDBzjzZ/0
>>23皇族に生まれたってだけなんだよ こいつは
676名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:25:49.94 ID:jHoyDYK3P
T-ARA(ティアラ)の起源は韓国
677名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:35:39.51 ID:H/UohtOMO
678名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:38:01.45 ID:aCi2C4gs0
>>675
それって、すごいことだよ
679☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/16(木) 03:41:58.44 ID:xD7kpvETP BE:127125656-2BP(3000)
御一人にたった一つの物なのだから3億円位は予算を
計上してより立派な物を御作り願いたいね。
680名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:43:37.82 ID:H/UohtOMO
裸にティアラの佳子様
681名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:47:49.14 ID:DCVefOVkP
なんかこの子の虚栄心満たすためにいろいろ心砕いてやってるような。。
お母様ががんばりすぎるから娘たちがチャラな方向ばかり見てるんじゃないの。。
M子様もうすこし義妹の負担を軽減して上げさしなさればよろしいのに。
682名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:58:51.22 ID:X+OBHgckO
>>5とそれへの反論安価ワロタ
ティアラ含め五点製作で三千万て相当なお値打ち価格なんだが誰も指摘しないという
683☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/16(木) 04:54:35.38 ID:xD7kpvETP BE:228825869-2BP(3000)
皇室は日本の顔だぞ。
誰に観て頂いても恥かしくない国力に見合うだけの
立派な装飾品を御付け戴くのが良い。
684名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:00:01.15 ID:5LCFYjglO
>>681
眞子様も佳子様も両殿下と一緒に高校生の頃から公務に参加されているよ
祭祀や蚕の世話等宮中行事もしてるし弟の悠仁親王の玩具や離乳食、幼稚園のお弁当、送迎と
両親の公務が多いだけに姉妹は家事や親王様の育児を代行するなど頑張っててチャラチャラしてない

いくら佳子様がアイドル級に可愛くても日本の歴史まで変えさせる女性天皇は勘弁
秋篠宮殿下並みにイケメンと結婚して美形の子を沢山産んで欲しい
685名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:05:07.18 ID:gk5PJNumO
歌舞伎町は行ってほしくなかったな…
686名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:31:14.05 ID:+RtQjuew0
>>683
日本は1000兆円の借金を抱える世界一の貧乏国。

それと皇族の価値って金なのか?
貧相なものをつけたらみすぼらしいゴミみたいな存在になるくらいのものなのか?
687名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:37:28.77 ID:OEjXLo6SO
>>683
日本の借金て、国債だろ。国債無かったら、日本国民みんなが困るわ。
それに着飾る物についても相応の物という物がある。
にわか成金がロレックスしてても、人間が安くしか見えないように、
皇族の方がユニクロ着てても、ユニクロが極端に安くしか見えない。
人にはそれぞれ見合う物というものがあるのだ。
688名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:43:14.37 ID:5N9Ycf0JO
2年くらい前にも同じ様な話の流れがあったな
689名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:03:54.91 ID:4OacMNAf0
何皇族に嫉妬してんの?宝飾品は宮内庁管理で国のものだし
叩くなら億単位で遊びまわってる雅子だろ
690名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:07:07.00 ID:+RtQjuew0
>日本の借金て、国債だろ。国債無かったら、日本国民みんなが困るわ。

80年代まで借金がなかったけどちっとも困らなかったねw
借金ないと困るってどういう論理よw

>皇族の方がユニクロ着てても、ユニクロが極端に安くしか見えない。

へーじゃあ、ボロ雑巾来ていた室町中期から江戸時代までは
天皇は卑しかったんだ。
691名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:12:33.68 ID:acFABHVk0
国債残高うんぬんだから皇族の装飾品の価格にケチつけてる奴
おまえだおまえ
だったらおまえが私財を売り払うなり質素倹約して
国庫に寄付でもしろボケ
692名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:16:16.11 ID:EUKk/OKK0
>両親の公務が多いだけに姉妹は家事や親王様の育児を代行するなど頑張っててチャラチャラしてない

ここ、笑うところですか?
男の子とほろ酔いでツーショットとか、歌舞伎町で飲み会に参加とかいろいあったよなw
693名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:18:35.04 ID:Cc3tDV000
>>690
(=゚ω゚)ノ ぶっちゃけた話、借金あった方が国は栄える……つーか、どの先進国も借金はあるよ
(=゚ω゚)ノ しかも、この借金は3ヶ月で5兆円も減った
694名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:25:38.17 ID:+RtQjuew0
>>691
どんどん皇族のために金使えといってるといってるやつが皇族へ金を寄付すべきだろ。

なんで皇族に贅沢してもらいたくない人間が金を払わないといけないんだよ。
695名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:28:55.90 ID:+RtQjuew0
そもそも3000万くらい、皇族費から支払えるはず。なんで別予算組むんだよ。

>>693
借金5兆円って借換え時期で一時的に減ってるだけでこれから年末までに100兆増えるんだろ。
ああ、ギリシャは借金すごすぎて栄えてるね。島を売り払ってるしw
ギリシャの20倍借金のある日本は、尖閣諸島どころか沖縄まで売って栄えないといけないねw

ギリシャ、財政再建へ島の一部売却開始 ミコノス・ロードスも 英紙報道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2504C_W0A620C1000000/
696名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:31:32.36 ID:Cc3tDV000
>>694
(=゚ω゚)ノ あのな、人を羨み貶めたい奴ほど金が逃げるって、知ってる?
(=゚ω゚)ノ 失われた20年の原因は、私らの心にも問題があったからだよ
(=゚ω゚)ノ 質素倹約とか金より大事なものとか、金に対してネガティブな考え持ったら金は逃げるもんだよ
697名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:32:51.48 ID:tQxgJLdF0
>>686
お前、 馬鹿だろw
皇室の資産ってことは国家の資産だ
資産と負債が両建てなんのに、何が問題なの?
しかも佳子様がお付けになったら、あっという間にプレミア付いて含み資産になってくれるわ
698名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:36:17.02 ID:Cc3tDV000
>>695
(=゚ω゚)ノ 要はメンタリティの問題だよ
(=゚ω゚)ノ ギリシャって侵略の連続で人が怠惰になり、今や観光しか収入が見込めない
(=゚ω゚)ノ もはや諦観の境地に入ってる
(=゚ω゚)ノ 日本は希望があるよ、食や文具、まだまだ産業が豊富
(=゚ω゚)ノ 要はアンタのようなネガティブな人間が足を引っ張らなければいい
699名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:38:41.39 ID:exWETc8V0
佳子様は、綺麗だね\(^o^)/
700名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:41:45.97 ID:jGQzgZCQ0
オランダに行っただけの雅子
スキーに、グルメに無駄金を使い仕事はしないが遊びは人一倍金かけている雅子
ティアラがどんだけ作れたやら。
しかも雅子は皇太子妃のティアラは行方知らずで
売り飛ばした可能性すらある。
701名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:41:51.23 ID:N0aBR2dU0
ジュエリーよりかんざし系の超豪華な奴の方が海外にウケるんじゃね
ある意味、外務省より外交官なんだからその辺どうなのよ
702名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:45:23.09 ID:+RtQjuew0
>>697
サーヤみたいに嫁入りの時に持っていけるんだから、
皇族の私有財産みたいなもんだろw
703名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:52:03.54 ID:ry2W+AkX0
5点セットで3000万は安いな
個人で一千万のダイヤの指輪持っているやつなんかゴロゴロいるぞ
日本の皇族の仕事道具とは思えない安さ
704名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:55:52.89 ID:bpl9HTU7O
皇室に生まれる女の子って基本的にいらない子だよね…。
プリンセスったって、どんだけすまして冠かぶってても、
現代じゃ実際の素行はすぐバレるから夢もへったくれもないしなぁ。
705名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:59:01.66 ID:mW0165Je0
>>430
様 は、皇族につけると不敬。
ちゃんとした敬称を使うように。
皇太子様、とか、雅子様、とか、美智子様、と故意に呼称して馬鹿にして喜んでるNHKと同レベルだぞ。
706名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:59:36.98 ID:jGQzgZCQ0
サーヤはティアラ持って行ってないぞ
嘘つくな
707名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:01:13.04 ID:+RtQjuew0
>>706
じゃあなんで、佳子は、サーヤのお下がりをもらわず、新たに作るのだ?

サーヤのティアラはどこにあるのだ?

雅子みたいにヤフオクで売り払ったからないのか?
708名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:04:10.43 ID:pD9LBSRo0
>>704
自分でもいらない子という思いがあるから、
おとなしくなんてしてられないのかねぇ。
709名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:05:37.32 ID:jGQzgZCQ0
それこそ愛子が受け継ぐんじゃないの?
サーヤと同格の内親王何だから
お前の中ではカコ様の方が格上なんだw
710名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:07:09.03 ID:PO7JEOTZ0
皇族の男子が成人したら何作るの?
生まれたときは短刀じゃなかったっけ。
楽しみなんだけど。
711名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:07:23.52 ID:oiwnzbvA0
まあ、日本の象徴の姫様が貧相なのを付けてても恥ずかしいしな
別に使い捨てるわけでもねーしいいんじゃねーの
712名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:07:52.30 ID:+RtQjuew0
>>709
愛子が成人する頃には、眞子が嫁に行っているから眞子のを引き継げばいい

愛子だろうが眞子だろうが、同じ内親王だし、女児なんだから格など関係ない。

三笠宮家にも5人の女王がいて、それぞれティアラを作っているバカバカしさ。

これらは降嫁するとき持って行っていないというソースは?
713名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:13:49.14 ID:H6c7umVCO
宝石なんか使わなくても、花をたくさん使えば美しくて芸術的なものができるんじゃね?
714名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:16:18.42 ID:jGQzgZCQ0
必死だなぁ
嘘ついた挙げ句、ティアラ売却の話をスライド
皇族の序列もわからんくせに、ティアラを持って嫁にいったなどと、
知った風にわざわざ嘘をつくそれなりの理由があるんだな。
これから作る内親王に話をそらして雅子のティアラには言及しないのなw
サーヤのティアラが持って行かれたと言うお前は
じゃあ雅子のティアラがどこにあるのか教えてくれよw
715名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:19:27.75 ID:jGQzgZCQ0
あとサーヤがティアラ持って行ってない話
昨日の日本テレビでもはっきり言っていたよw
あとはググれカス
716名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:23:51.07 ID:uQnl8BmGP
紀宮様は、降嫁なさるとき
何もお持ちでなかったんだよね…
全部、公費で購入したものだからと。
ティアラやドレス、アクセサリーなどはもちろん、
お気に入りのお針箱さえ…
717名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:25:29.97 ID:Ee5AoylBO
知ってたら教えて下さいませ
皇室の人って、個々に自分の花みたいなのありませんでしたっけ?
佳子さまだと何になってるのでしょうか?
718名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:25:34.72 ID:6vfWgqgNO
各宮家ごとに装飾品も受け継がれるでござる。
サーヤのは、多分、愛子さまが使うと思われるでござる。
719名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:26:42.42 ID:+RtQjuew0
>>716
じゃあサーヤのティアラって今どうなってるの?
なんで眞子は使わなかったの?

でもサーヤは税金から現金3億円非課税で持っていったね。
即一部を使って億ション買ってたし。
720名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:27:16.10 ID:5N9Ycf0JO
>>717
佳子さまのお印は“ゆうな”
721名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:29:26.31 ID:+RtQjuew0
・3000万なら皇族費で十分買える値段なのに別に予算を組むのか?
・なぜティアラは高松宮妃が紀子さんに渡したすばらしいのがあるのに使わないのか?
・なんでサーヤのティアラを使わないのか?
722名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:29:30.13 ID:Ee5AoylBO
>>720
ありがとうございます

それをあしらったデサインにしたらいいんじゃないかな?と思いまして
723名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:33:48.90 ID:5LCFYjglO
>>692
天皇皇后陛下や秋篠宮一家を叩いている創価・在日の人ですか?
眞子様はスキー部クリスマスパーティーの際に撮っただけの画像じゃん
問題の男子学生は高校の時は「天皇」と呼ばせてたらしいけど
菊の紋章を勝手にお印として使い準皇族顔している創価小和田オヤジと似ているのは偶然?

佳子様もチアリーダー部の新歓コンパ、酒類ナシ、女性のみに参加しただけだし
内親王はサークル活動に参加したらダメなのかい?
反日マスコミと一緒になって日本の伝統を引き継いでいる皇室を叩くな売国民
724名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:35:58.94 ID:jGQzgZCQ0
まあ、雅子や愛子が出ていく時に何も持ち出さず
金も貰わずご立派なところを見せてくれるんじゃないのw
725名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:36:07.71 ID:MKE8ecS40
>>721
その三千万円でも皇族が使えばプレミアムが乗って現金では減っても資産は増えるんじゃね?
土地買うよりはマシ、別に構わん。
726名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:36:49.82 ID:8nlq+2ad0
>>721
いずれ嫁にやらんといけないんじゃね?
727名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:37:01.75 ID:Y8qPHaVV0
その3000万円どっから出るの?
728名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:37:43.70 ID:5LCFYjglO
サーヤのティアラは東宮の内親王だから愛子様が引き継がれる
秋篠宮は新宮なんだから引き継ぐ物がないから新規
729名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:41:28.42 ID:vehs1j0i0
サーヤのは3000万だ4000万だの代物じゃないんじゃないの
格が違うというか合わないっていうか、そういう事情もあるんじゃないか
730名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:42:29.26 ID:pmo+77cqO
>>664
桑山ってやはりそれなりなんだ。
あの胡散臭いバスツアーが印象悪すぎて…

>>670
バスツアーで連れていかれた桑山ショールームで見たけど、デザインアワード
入選作はデザインセンスより技術力を見せ付けるためのデザインだと思った。
731名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:42:53.24 ID:+RtQjuew0
>>725
国有資産にはならないもんな。皇族資産扱いになるんだろ。
732名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:43:58.63 ID:Lzma1I5JO
いよいよ脳波で動く猫耳ティアラ(尻尾セット)の出番だな。

3000万仕様にするのは大変そうだが。
733名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:46:59.71 ID:iWGw236v0
清子様が自分のティアラ作ったニュースなんて聞いた事がない。
734名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:50:11.76 ID:c13uRa0qO
>>721
祭祀が何よりも重要な皇室で慶事の経費を生活費から捻出するというのはありえない。静養費とは違う。
ティアラの制作費は公費。

高松宮妃も秋篠宮妃も嫁して皇族になられた方々。生まれながらの皇族とは違うので継ぐものも違って当たり前。
秋篠宮妃から引き継ぐのは、次代以降に宮家に嫁いで来る方になる。
秋篠宮家が数代に渡って続く宮家で、降嫁した先代以前の親王が居ればその方から引き継ぐ事にもなるが
新しい宮家の内親王なのだから新しく誂えるしかない。

紀宮様のティアラを継ぐべき序列に居るのは、同じく皇長孫として敬称を持つ敬宮様。
735名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:51:15.03 ID:spWN39uy0
おちまさとに頼んで番組でやればいい
736名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:56:26.45 ID:8nlq+2ad0
佳子様の為になら、オレのチ○ポに入ってる真珠を取り出して寄付するか
737名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:56:55.34 ID:+RtQjuew0
>>734
生活費は宮廷費から出るはずだが。電気光熱費とかな。
738名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:07:30.93 ID:fqr8n6Y7O
サーヤが作ってないなら、作る必要はないな・・・
739名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:15:35.23 ID:c13uRa0qO
>>737
生活費という書き方が気に食わないなら御手元金に置き換えてくれ。

ティアラは遊びやプライベートで使う物でも売り払って良い物でも無いので公費から作られる。
740三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/05/16(木) 08:17:41.17 ID:rtOLHcN90
日本の顔として皇室外交をなさるのだから、それ相応の格好でないと国民が恥をかく事になる。
立派なのを作ってもらいたいね。
741名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:20:50.10 ID:EUMk5WxbO
はあ?鯰次女、何様?
不細工おデブになった過去に、誰も興味ない
なんの人気取りだよw
742名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:23:45.17 ID:fqr8n6Y7O
>>732
尻尾アナルプラグじゃないですか!やだー!
743名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:28:09.60 ID:fqr8n6Y7O
でも佳子様って韓流ダンス披露したでしょ
姉はポテチがパンパンだし・・・
744名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:28:18.70 ID:H/UohtOMO
秋篠宮家(笑)はいずれ取り潰しだから、娘たちに持ち逃げさせるために作るのか
セコいな
745名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:09:46.37 ID:5/KcoCG20
>>733
本家は明治から昭和初期まで
すげぇの結構つくってるからだよ
サーヤのでっかいティアラをしらないのか
746名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:11:09.34 ID:c13uRa0qO
>>744
小和田の娘と違ってそれは無いだろ。
小和田の娘はやりそう…じゃなかった既に売り払ってるのか色々と。

ヤフオクに出品、落札されて買い戻されたと思しきお宝もあるな。
747名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:12:25.79 ID:xMjDoxrr0
>>733
サーヤは予算計上せずに作りましたが
748名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:14:05.84 ID:jqDOWof80
だけど、ヤオフクに誰が出品したんでしょうね
信じられない行為だわ、雅子さん関係だって証拠あるのかしら
本当だったら、即、離婚しないと
749名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:21:18.05 ID:ilhZsbJ+0
雅子さんがティアラをヤフオクに出すとかありえないだろ

でもご負担だから使わないとかもったいないよな
宮内庁ティアラ展とかやって、展示するといいんじゃないか
入場料は震災復興へ寄付するとか
750名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:29:27.49 ID:RHKLn3oZ0
>>51
蘭姉ちゃんかよ
751名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:44:05.45 ID:c13uRa0qO
>>748
本当に。誰が扇や冠を出品できたんだろうね。

>>749
雅子妃に限らず、あれだけ人前で披露されているティアラをヤフオクに出品するなんて事は普通は考えられないよね。
売り払う手段はヤフオクだけとは限らないという面もあるけど。
そもそも皇室の財宝を売り払うという発想自体が普通じゃ無いのに何故か出品された品々があるというのが…

皇室のティアラ展、賛成。
毎年、新年に一堂に会して拝見できる機会はあるけど、皇后陛下のお体にご無理があってはならないし
ご参列できない方々もいらっしゃるし。
拝見できる機会は欲しいね国民として。
752名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:45:47.06 ID:FkpI+6KL0
>>5
不正ナマポの方が無駄w
753名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:46:55.99 ID:sTuBIKJI0
>>741
おっと雅子様の悪口はそこまでだ。
754名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:52:03.31 ID:MjRQimsXO
こんなことしなきゃいけないくらい、財政が逼迫してるのだろうか…。
雅子さんのスキーやらオランダやらに億使わずに、必要なことにきちんと使ってほしい。
この前の雅子さんのあの衣装は一体何事?20年前の服を手入れもせず他国の王室の即位式に着用するなんて、結婚式にジーンズで出席するようなものじゃん。気違い沙汰だよ。
755名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:53:17.17 ID:tH4s97Qy0
佳子さまはどこかのロイヤルナマポ妃と違って高校時代からご両親のご公務について行ってらっしゃるから
これから成人されたらどんどん公務をなさるだろう
成年皇族としてきちんとしたお支度をして差し上げてもまったく高くない
756名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:56:43.31 ID:7zM91xSS0
本人が売り払ったのなら少なくとも犯罪ではないが

10年近く被ってないとか聞く
757名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:57:17.75 ID:vSCNeyjv0
>>739
しかしニュースでやってたけど前のティアラ鋳潰して材料にして作るんだろ?
美智子妃殿下のティアラを作るときに貞明皇后のティアラを鋳潰して原材料としてティアラ作ったと聞いて
もったいねぇぇぇと思った

残して代々のティアラとか皇室博物館とかで展示すればいいのにね
758名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:58:00.57 ID:alwL94ixO
jpgはよ
759名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:58:59.41 ID:aCrqQBRW0
カコさまなら被災地に再建した製鉄所の真鍮製(6000円)を手にとって
「これで十分、いいえ、これがいいのです」
とおっしゃる事でしょう。
760名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:00:10.60 ID:bjWGnApl0
>>756
国家財産だから勝手に売ったら犯罪者だ
昭和天皇が祭祀に使われた冠とかとこから出てヤフオクに出品されたんだろう
761名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:00:52.95 ID:sTuBIKJI0
>>757
>残して代々のティアラとか皇室博物館とかで展示すればいいのにね

それ見たいね。正倉院みたいに後の世で国民の宝になる。
762名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:01:24.62 ID:0IqcMTAM0
158 可愛い奥様 2013/05/16(木) 04:34:31.77 ID:4Ose6y6WP
夏服の愛子さま 新潮 本日発売画像
http://ch-2.biz/img/news_665.jpg
763名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:02:27.60 ID:vSCNeyjv0
>>759
それは駄目だろ

復興支援に被災地の銀細工職人を集めて材料の被災地の貴金属業の人に依頼する
そして被災地でお披露目式を盛大に行いイベント的な感じで人を集めマスコミも集める

そのほうが被災地の為になる
764名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:08:00.87 ID:rTPLg+zT0
日本のティアラか
韓国のT-ARAか
どっちなんだ。
765名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:11:09.23 ID:RMigqF2KO
>>759
秋篠宮は大学時代、紀子妃に銀のイルカの
二千円の指輪を贈ったらしいな
766名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:15:03.08 ID:Bm2mjdNZ0
>1

製作じゃないのか? お前チョンか?
767名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:17:18.73 ID:alwL94ixO
佳子様の夏服jpgはよ
768名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:17:48.45 ID:clvirID/0
佳子のディルドゥなら作成してやるぜ
769名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:19:32.49 ID:3EDKv3hr0
>>751
マッチポンプって言葉知っている?
770名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:26:31.87 ID:alwL94ixO
採用されたら賞金頂けるん?
771名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:30:48.85 ID:qNbyd39j0
>>766
残念だが制作でいいんだよ。製作は宮内庁で制作するのは今回応募してる業者だからな
772名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:31:04.02 ID:M+rtMAVgP
なんていうか、昔の職人が技術と名誉をかけ、すべての力を注いで作った宝物、
そういうものが出来てきそう。

CADデザイナーが3Dプリンタで見本を作って参加することも出来るんじゃねーの?
773名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:31:30.96 ID:rYCwiBP70
ナマポは何も生み出さず、国を滅ぼすけど、
佳子様をはじめ、真っ当な皇族方は国を盛り立てるからな。
774名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:38:05.47 ID:alwL94ixO
俺がデザインしたティアラを佳子様が身につけるとか嬉しすぎ
しかしティアラって何?
775名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:40:11.53 ID:yBinhRzf0
>>774
セーラームーンが投げてる奴だよ。
776名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:41:23.22 ID:C9QLdPYk0
>>5
わりぃけど俺も天皇様万歳とかそんな気持ちはこれっぽっちもないわ
何が皇族だよふざけやがって
777名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:44:06.84 ID:C9QLdPYk0
>>13
何が困るんだよ
金持ちの見栄なんぞに意味はない
そういった物に勝手に意味があると思い込んで続けてる悪習だろ
778名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:51:59.88 ID:ilhZsbJ+0
金持ちの見栄とはちょっと違うだろ
迎賓館のメンテみたいなもん
たぶんそっちのほうがこのティアラよりも費用がかかるだろうけど
779名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:59:18.57 ID:J2dQNsQoO
イタリアの至宝・ランゴバルト鉄王冠みたいなの
780名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:03:31.37 ID:c13uRa0qO
>>757
>残して代々のティアラとか皇室博物館とかで展示すればいいのにね

自分もそう思う。勿体ないよな。
781名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:05:03.11 ID:bxtycAITO
>>5
>>776
取り敢えず日本国憲法から読み直せ。
この国に生きる上での法体系の源だ。
782名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:06:57.22 ID:PS3lKDEQ0
制作技術込みのコンペだから、素人デザイナーがデザインだけ考えて参加してもダメなんだよ
783名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:16:47.27 ID:Xb9rv5PKO
佳子さまの旦那さん候補になら応募したい
784名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:21:15.15 ID:0/UGqBIF0
皇室ネタになると必ずどこからかチョンがウジのように湧いてくるなww
785名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:26:41.98 ID:+3xkbsn00
>>777
金持ちは見栄をはる必要なんてないんだよ。
心もサイフも貧しいやつには理解できないだろうけど
786名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:51:37.52 ID:c13uRa0qO
>>769
皇后陛下sage・香淳皇后sage・秋篠宮家sageの連中が、マッチしか使えず
ポンプの使い方を知らないどころか下手すりゃポンプを持ってすらいない事なら。
787名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:52:57.17 ID:vhPbeTVZ0
日本人代表だから
正装とか気にしない日本人が100%になったら
廃止されるんじゃね
788名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:55:56.52 ID:XyYjdTvrP
>>542
男は陰茎にパール
789名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:59:30.76 ID:yUzWZ9HH0
中目黒さんは??
790名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:00:47.26 ID:Sg/4tvdn0
日本人代表なら着物にでもしたらいいのに
着物に3000万遣え
791名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:06:34.95 ID:5N9Ycf0JO
>>786
連中、ガソリン出てくるポンプなら持ってる
792名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:20:03.04 ID:O9T99k8iO
言っとくが宮内庁の持ち物であって佳子様の私物じゃないぞ
日本の財産として残り、現代が歴史のかなたに去った後は3000万円以上の値がつく可能性もある
793名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:22:20.41 ID:rdPF02wkO
ていうか、佳子さま生まれてから国から毎年300万出てるからそれを貯めてるのかと思ってた。
794名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:26:18.44 ID:+VG4CYQiO
材料から道具まで貸してくれるのなら応募しようかな。ガンプラは得意だしな
795名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:30:30.24 ID:iv/LACg+0
こういうネタって、詐欺の手口に使われそうだな。
中小や個人で金細工やってるような所に現れて、
「コンペをするので技量を見たいから、金と宝石で試作して欲しい」。
そしてドロン。
796名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:36:06.00 ID:alwL94ixO
皇族48作ってw
797 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/16(木) 12:37:37.24 ID:8nCPOf/60
http://www.tiara-sendai.com/
こんなんどーだ?
798名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:40:09.34 ID:6JGhCDFaP
朝これ関連で美智子さまのティアラ製作過程のレポしてて
出来る前の部品写真に感激したわ
799名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:42:25.99 ID:4nE5VbTh0
ガブリンチョ!ガブティアーラ!!
800名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:44:49.57 ID:xrbNBXnk0
ブロトコルも知らない低学歴ナマポが火病ってるな
801名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:47:11.47 ID:2WVzrNW30
>>762
なんでこの子はいつも大荷物なんだ?
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1365210671277.jpg
802名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:47:39.43 ID:/mSGxC+YO
皇室は怖いので宮内庁にお任せします
税金納められるようになりたい
803名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:06:51.32 ID:gCcQD1cB0
佳子様がおティアラをお付けなさったらさぞやお美しいでしょうな
早くお拝見しとうございます
804名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:11:04.17 ID:sTuBIKJI0
>>801
幼稚園児の例で申し訳ないが、バス通園の子と親が送迎する子とで差がつかないように
自分の荷物は自分で持つように先生方に指導される園もある。
月曜なんかは体操着や内履き等もあるので、結構な荷物になる。
大きい子なら倶楽部の道具なんかもあるかもね。
805名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:24:58.64 ID:swZJO6no0
>>777
TPOに合わせた身なりや服装があるだろ。
国の象徴としてパーティー等に参加するのに
それなりの格好じゃないとナメられるだろ。

3000万円は確かに大金だが、宝石や貴金属の装飾品として考えれば
妥当なところだろ。
806名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:42:41.30 ID:uQnl8BmGP
>>804
というか、学習院自体、姫君や若様を厳しく育てるための学校だから、
皇族でも自分の荷物は自分で持つのがきまり。
ランドセル発祥の地でもある。
大荷物を皇太子妃や女官に持たせて歩いている状態よりは
健全だとはいえるが…
それにしても…
807名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:45:32.34 ID:ncSPnWBw0
>>5
ナマポに金出すくらいなら喜んで佳子様に捧げるわ
808名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:48:31.25 ID:adrgmOKe0
社交界デビューのパーティーでドレス着て踊るなよう白人に笑われるレベルとかだと悲惨だ。
809名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:54:53.93 ID:tAHbxabIO
>>757皇后のティアラやネックレスに使われるような大きなダイヤモンドはとても高額だから、一から新しく石を買い直して作っていたら金かかりすぎて大変なことになると思うよ。
ダイヤモンドだけ外して再利用して、キュービックジルコニアかなんかでもとのデザインのレプリカ作って展示したらいいと思う。
810名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:55:38.97 ID:PU6Z9UZF0
妖魔に投げるのか?
811名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:09:39.88 ID:swZJO6no0
>>808
いやいや、ダンスに誘われて、
「え・・・でも、わたくしダンスは初めてなので上手に踊れませんわ」
に萌えるのは万国共通だろうさ。

決して必修科目のヒップホップなんぞをお踊りにはなられませんように。
812名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:12:27.98 ID:sTuBIKJI0
>>811
なにそれホントに萌えるw
813名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:22:55.89 ID:vJUYOFl60
>>811
!(´・ω・`)

やべえ
814名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:23:40.50 ID:WiFb7zRr0
>>1この不況下でティアラwww

さっさと降嫁しろや金食い虫が!
815名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:25:44.16 ID:LMFD4bRj0
>>808
学習院は高等科で、社交ダンスは「必修科目」だそうだ
816名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:26:36.03 ID:7Q55SJV20
公募はナイスアイディアだな
817名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:28:19.54 ID:TEfTdWQNP
3000万円は貰いすぎだから削減しないとね(笑)
818名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:29:29.08 ID:7Q55SJV20
>>817
無知はこれだから・・・
皇族の女性らは皇室から降嫁して一般市民に戻る時に
ティアラ等の資産は国庫に返納されるんだよ
そんな事も知らんのか
恥ずかしい
819名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:30:40.13 ID:TEfTdWQNP
>>818
ちょっと理由ショボイね
820名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:31:48.64 ID:9e1+jjc70
金額とか公にしなくても良さそうなもんだけど…
821名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:33:22.34 ID:7Q55SJV20
公募するんだから仕方ない
特にティアラは別に個人資産に計上されるもんじゃないらしいしね
今日テレビで言ってましたけど
822名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:33:23.68 ID:TSxEoqQE0
朝鮮企業に受注させて皇室の権威を汚す為に左翼と朝鮮人が結託してんだろ。
823名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:33:43.57 ID:kzC2BKt00
>>817
頭悪いのか?
824名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:34:22.04 ID:7Q55SJV20
>>823
物知らない馬鹿だから仕方ないよ
825名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:53:22.94 ID:6vfWgqgNO
天皇家の資産には違いないんだけど、その資産を管理する団体が宮内庁
826名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:13:41.16 ID:TEfTdWQNP
3000万円は貰いすぎだから削減しないとね(笑)
827名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:14:26.24 ID:qmzycuKq0
学歴と実績で決まる
デザインは2の次やで
828名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:20:25.94 ID:xCB+Tu/q0
ケチケチしないで3億くらいつかったれ
829名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:20:27.56 ID:QqaDt+oK0
ティアラはその証なのよ
830名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:24:51.05 ID:swZJO6no0
>>826
貰いすぎってw
佳子さまの為に制作されるが献上するわけではないし。
仕事として天皇家、宮家に貢献出来る喜びがわからずに金々ばかり・・・

世界中が羨む生ける伝説の一族を象徴として抱く
我々の事がそれほどうらやましいか。
831名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:26:41.06 ID:UpPjrjRrO
なんでこんな事すんだよ
雅子がわたくしのも作り直せとか言い出すだろよ
832名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:32:05.65 ID:iBvBcZGdO
そんな金があったら被災地に(ry
833名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:34:17.49 ID:5N9Ycf0JO
>>832
それは雅子に言ってやって
834名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:50:01.53 ID:42qWb19v0
>>710
内親王も短刀あるよ
更に袴がつく
835名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:50:33.07 ID:tH4s97Qy0
眞子さまのときもそうだけどおふたりのティアラの値段だけが大々的に報じられるのはおかしい
なんの役にも立たなかった雅子さんのオランダ静養と今回の即位式列席にいくらかかったかをもっと論じるべき
愛子さんの部屋の床の張り替えに3000万かかったとかほかにもいろいろあるし
836名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:54:42.20 ID:H/UohtOMO
英語も喋れない、チョン踊り大好き、ダタイにカツアゲ
もったいないもったいない、他に税金使えよな〜
837名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:01:41.24 ID:6vfWgqgNO
45年後に皇族は何人になっているんだろうね?今はたくさんの女性皇族がいて華やかだけど、たぶん随分と寂しくなる事は想像に難くないよね。
それだけに悠仁さまの結婚問題で日本国中が大盛り上がりになる事は必至。
天皇家が再び賑やかになる為には、悠仁さまにたくさんの子供が出来なければならないのだからね。
ただ一人で受け継がなければならない神事とか途絶えてしまったら寂しいでしょ?だからふたりのお姉さんと愛子さまは大事な補佐役でもあるんだよ。
ハリウッド女優なんか10億円の宝飾品を身に付けても誰からも文句は言われないのにちょっと気の毒な気さえするんだよ。
838名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:03:43.84 ID:LkEI2byQO
案外お安いのね
個人の資産にするわけでもないし、減るもんでもないし、もう少しお高くてもいいと思うけどな
上品ですてきでよく似合うやつ楽しみにしてる
839名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:05:11.90 ID:sxuqUdbP0
ちょっと倉木麻衣の色気を感じる
840名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:30:49.42 ID:7hE+DYdO0
娘の学校行事のストーカー費用よりよっぽど有意義
841名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:45:11.95 ID:cgFYGmpS0
ブスにティアラは必要がないだろ。その辺の金網でもかぶってろ。
842名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:46:37.50 ID:I6YUw9RV0
>>5
たった3000万円なんて悲しくなる。
生活保護の3兆円全部次ぎ込んで最高のものを送って欲しい。
843名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:57:25.98 ID:ThoE4lnh0!
>>734
ティアラは公費で作成するのであって、宮家の私有財産じゃないんだから、
宮家ごとに括ってその範囲内で引き継ぐ習慣は疑問。
新しく誂えるための、体のいい口実なら納得ですが。
844名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:57:48.24 ID:g6iH4UoZ0
いや、何洋服きてんだよ
十二単とかんざしだろ売国奴じゃねえか
845名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:00:34.94 ID:JdzkBgIgO
黒髪に出来る天使の輪で充分
846名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:00:45.88 ID:fKA4ACjq0
>>844
失せろw
847名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:02:49.78 ID:vSCNeyjv0
>>844
死ねカス
848名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:05:23.07 ID:alwL94ixO
これ昭和皇后からのお古じゃ駄目なのか
代々伝わるアレ
849名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:07:57.49 ID:uQnl8BmGP
>>848
それは皇后に伝えられるものだから、
佳子様には伝わらない。
紀子様、悠仁親王の妃殿下に伝えられる。
850名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:45:09.28 ID:QV7Q8Cs+0
 
ティアラちゃんって、引退したのかな?
851名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:49:23.56 ID:yx8NvBt00
清子さんのティアラは両陛下のお手元金=私費扱いで購入されたそうな。
裁縫道具すら皇居においてきた清子さんだから、ティアラは言うまでもない
だろうが、愛子ちゃんに受け継がれるのがちょっとなぁって気がするwww
852名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:58:17.15 ID:L8Bvn/zOO
ふぅ…

佳子ニー、最高!
853名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:08:58.60 ID:FT4GNTui0
雅子が愛子の校外学習ストーキングで使った金額3000万
854名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:21:47.23 ID:42qWb19v0
>>820
金額を公にするからいらないとこで叩かれるんだよな
855名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:26:38.87 ID:uQnl8BmGP
>>854
だけど、皇族のことはすべて公であることだから。
こんなふうに取り上げられると叩く人も出るけど、
理解を得ないといけない。
856名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:52:08.72 ID:EeCJcVGy0
ご皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい  ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力      ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純血日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
(125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2673年世界一の長い歴史が継続中!
 →皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族の接待には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種)がなかった場合、ローマ法王(白人)が世界で一番となってしまう)
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり)  「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源。ダメ人間でも家族のように受け入れて持ち場を与える)

↑これだけのメリットをたった200円の税金でまかなえる。チョンが皇室を滅ぼそうと様々な手段を仕掛けているよ!
857名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:59:24.19 ID:alwL94ixO
>>856
まだあるだろ
肝心要なのが
陛下が外国から仕事とってきてるだろ

あと外国に魚も提供しただろ
858名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:02:54.44 ID:P+yqj03D0
死んだ某芸能人の腕時計が4千万
ティアラ3千万なら驚かないだろ
859名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:04:10.74 ID:EeCJcVGy0
雅子の親、小和田ジジババが皇居に住み着いてることや
雅子がエルメスやグッチなどのブランド品を買いまくってることのほうが
よっぽど責められるべき問題だ
860名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:20:25.13 ID:PnXIbOwL0
おととし大震災の半年後に
眞子さまが3000万程のティアラをつけて成人を祝った事を初めて知った
ちょっと複雑な気分だ

今回の公募というのも何か少し違う気がする
感覚がずれてる
861名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:25:38.81 ID:tR+paIGS0
なんか、日本の借金ガー、税金の無駄ガー、被災地ガーって、さっきから言ってる人は、ノートに「内需喚起」って百回ほど
漢字の書き取りをして下さいw
862名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:44:29.24 ID:YCoTnzYj0
>>842
確かに三千万じゃ安いが三兆円はちょっとやりすぎだろ。

これを見ると↓
ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
プラチナは今日の小売値でgあたり5,209円、三兆円だと575,926,281g買える計算になる。
取引手数料だの宝石だの製作費だのいっくら金掛けても570トン以上のティアラになる。

お ま い は 佳 子 内 親 王 殿 下 を ど う す る つ も り だ コ ラ
863名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:57:44.98 ID:yBinhRzf0
>>811

ボンダンスなら…と浴衣で盆踊り…というおとぼけパターンは?
864名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:06:08.40 ID:uQnl8BmGP
>>860
あの年、皇室は様々なことを遠慮され、延期されたけど、
通常の誕生日や結婚記念日などはともかく、
節目のお祝いは、別問題では?
庶民にだって、成人式や七五三をするなという人はいないはずだ。

それと、何度も書かれているが、
ティアラやドレスがそれなりの値段になっても、
別にご本人の虚栄心の問題でも贅沢でもない。
内親王として恥ずかしくないお姿でお披露目なさるのは、
義務でもある。
865名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:48:00.79 ID:VzhvC3Xb0
タカラトミーにタダで作らせたらいいよ
同じデザインのリカちゃんティアラと
幼女が頭につけられるティアラを売りだせば元がとれる
866名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:51:37.58 ID:Jh8ntkHi0
佳子ちゃんティアラ姿で胸の開いたドレス着て、肩出して、ロング手袋とか
しちゃうのかな。髪もアップだよな。
見たい。

雅子のオランダのドレス姿、ああいうヨコ線がランダムに入ったデザイン
だと思ってたら、シワだったんだね。昨日知った。
座ってる画像見たら納得。
腹が段々腹になって、そこに肉とドレスが交互に食い込んで盛り上がってた。
ボンレスハムだ。
つまり肉に食い込んだシワだった。
ひどすぎる。

雅子 オランダ で画像検索して座ってる写真探してみ
867名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:58:42.81 ID:xdZxqEq6O
是非素敵な姿を世界中に見せて欲しいわ。そしてモナコ王国の王子様に見初められたりしないものか。
868名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:59:41.10 ID:tR+paIGS0
いや、その意見は普通に考えてこうなると思うがw

バンナム・他の玩具会社「ちょっと屋上まで来い>>865
869名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:01:00.50 ID:lMSR1ebO0
愛の漢字の付いた兜なんかいいと思う
870名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:05:46.33 ID:lMYy7O0BO
>>869
ワロタw
871名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:11:21.21 ID:UB7yOfby0
具体的な予算が事前に示されるとか、
なんかガッカリ感が酷い。
872名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:12:33.79 ID:6Z/xsPbf0
かこ姫は可愛いから3000万なんて安いもんだ。
こんな可愛い姫が居る今の日本は幸せだ。
873名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:26:47.04 ID:ilhZsbJ+0
>>865
そして公園で幼女が「ティアラをつけてあげよう」と声をかけられる事案が発生するんだな
874名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:28:13.67 ID:uQnl8BmGP
>>871
予算提示されなきゃ、提案のしようもないじゃないか。
もちろん、業者がこの落札に社運を賭けて、
本来なら1億!というようなものを3000万で見積もるのも自由。
だけど、落札だけ目的に1円とか提示されるより
デザイン公募という形にしたのは、
ある意味健全な取引が出来るんじゃないかな。
875名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:41:14.93 ID:nXBcnmi00
いいデザインを持ってきた者にはアテクシのティアラを作る栄誉を与えてあげるわってか
かぐや姫みたいな言い草だな
いや実際お姫様なんだけど、何でも自分の事は簡素に、質素に、国民のためを
第一に思って行動してる陛下の孫とは思えない
876名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:04:40.11 ID:uQnl8BmGP
>>875

なんにしろ、未成年の内親王がどうこう言える話ではないから。
で、日本の皇室はこれでもやはり質素だよ。
ただ、内親王としてのご活動に、こういった最低限のお支度は必要。
普段は全身1万円コーデとかでもいいけど、
国民を労い、賓客をもてなすのには
それなりの格のある装いでないと、失礼だからね。
877名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:13:03.17 ID:X2I2i3RB0
草薙の剣なら1億円だしてもほしい。

まぁ100億でも足らんわな ショボン
878名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:13:42.68 ID:tR+paIGS0
>>873
そして、実際ティアラをつけて立ち去っただけの男が逮捕され「ティアラをつけることは傷害になるかどうか」
が、法廷で争われるんですねわかります。
879名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:14:58.02 ID:SRR0REKu0
>>876
派手好みのパパの企画じゃないの?
880名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:18:09.51 ID:tR+paIGS0
>>877
一般人でも、壇ノ浦でレイズ・ザ・クサナギソードプロジェクトを立ち上げると言う方法が・・・。
881名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:18:55.09 ID:uQnl8BmGP
>>879
秋篠宮殿下が?
派手好みに思われたのは、せいぜい10代では?
成人され、素晴らしい伴侶を得られてからは
実直なイメージしかないな。
882名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:19:31.07 ID:SMGwc3Hs0
>>89
うろ覚えだが戴冠式などでは付けないことが多いような・・・
付けるんなら晩餐会とかでは?
883名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:24:12.79 ID:ctVsQACAP
このティアラのデザインがきっかけで、内親王様と恋におちて・・・




さあ、風呂に入るか
884名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:24:47.56 ID:I1VMUtDH0
>>876
そりゃ予算自体は自由にならないだろうが、ティアラ公募でお姫さまごっこくらいは
秋篠宮殿下が言えばできるでしょう
それなりの格ってのは値段じゃないし、格を求めるならわざわざ公募なんて
派手な真似しなくていいよ
885名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:25:50.71 ID:SMGwc3Hs0
>>757
>>809も書いてるが、イギリスなんかでも古いのは石だけ取って
新しく作り変えるのってのをごく普通にやってる。
デザインは時代につれて古臭くなったりするし、年取ると重いやつは使いたくないから
軽いのに作り変えたりするよ。使われてる石は本当に貴重なものだから
代々受け継いで再利用して、特別な名前が付いたりもする。
886名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:30:26.13 ID:SMGwc3Hs0
>>844
おすべらかしにかんざしなんか刺さねーよタコwwwwwww
887名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:33:52.97 ID:SMGwc3Hs0
>>860
服の生地とかも今どきの皇族としては無駄に豪華すぎる気はしたw
ちゃんと使い回しするんなら褒めてやるけどね。
ちなみに成人の時に発注するのはティアラだけじゃないからな。
>>1にもあるが、ネックレスとかも入る5点セットだからすさまじい。
888名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:40:28.51 ID:ilhZsbJ+0
ティアラにしてもドレスにしても1年前くらい、震災の前から発注してるんじゃないか
納品しないとお金は払えないし、せっかく納品してもらったものを使わないのも申し訳ないし、だな
889名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:42:43.71 ID:0yQDiTWV0
3000万×2って金額はは、葬儀も国民のために火葬でと頼まれた陛下の御志を考えると
複雑な気持ちだが、ティアラの必要性自体は納得できる
だが何の必要があって公募なんだ?
佳子様が用意されたティアラのデザインに駄目だしでもしたの?それとも他のティアラと
張り合うつもりでもあるの?
890名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:42:55.18 ID:SMGwc3Hs0
>>866
雅子の横じわドレス映像は、座ってる時よりも
皇太子と並んで会場に向かう時のがヒドイよw
立って歩いてるのにシワくっきりでみっともなかったなー。
あんな急に決めたからまともにドレスも作ってる余裕なくて間に合わせ(というかお古?)に
なっちゃったんだろうけど、引きこもりの代償はデカい・・・。

イギリス女王とかもすんごい腹ボッテリだけど、ピッチリしたドレスは着ないのでうまく体型を隠せてる。
雅子のは体に沿ったデザイン+硬い生地だからああなる。
あの体型であのデザイン着るんなら、もう少し薄くて柔らかい生地にしないとダメだな。
891名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:43:51.47 ID:42qWb19v0
>>888
今回の佳子さまのティアラセットも来年以降使うものを今から募集するわけだから、
眞子さまの時も前年から取り組んでただろう
892名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:46:18.94 ID:SMGwc3Hs0
>>889
>>1
> デザインを含めて学識経験者らがコンペ方式で審査することを決めた。

デザイン出してくるのはこれからだよ。
審査するのが学識経験者っつーのが・・・w
ご本人があんまり関われなさそうなのはちょっと可哀想かも。
893名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:53:50.19 ID:gNLvOlxX0
>>862
純金の黄金聖衣が数千万らしいから、ティアラ付きプラチナ聖衣にすればいい
894名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:55:52.27 ID:uQnl8BmGP
>>884
国内のどの業者にもチャンスを与えたというあたり、
派手というよりリベラルな感はある。
昔なら国内ならミキモトとか、当たり前に限られていたから。
内親王のティアラなんて、コンペでも参加できる機会は
そうそうないから、関係業界はちょっと熱くならないかな。
関係ないど庶民でも、いろいろ夢が見られるんだから。
895名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:58:27.36 ID:8F7sADCC0
国民の象徴じゃねーのかよ…って天皇じゃないからいいのか
だいたい何処にティアラのっけたバカが…居たわ千秋w
896名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:09:50.83 ID:0yQDiTWV0
>>894
病身を押して被災地に外交に飛び回ってる陛下をよそに、孫は自分の冠のために高級装飾業界を競わせてお遊びってか
なんというか…いいご身分だねえw
897名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:14:34.38 ID:O66k/y470
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 股間に奉納する男根なら立候補するが・・・
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
898名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:32:44.16 ID:+ZliD9E10
今までティアラ発注していたなじみの業者や職人はどうしたの?
もう倒産したり引退したり死んじゃったりしたの?
値段で折り合いつかなくなったの?
899名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:01:19.92 ID:xCTo+bQO0
予算3000万って発表しているけど、
本当にその範囲に収まるようなものじゃ没なんだろうな。
普通に買ったら1億位します、ってのを求めているんだろう。
900名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:21:40.38 ID:ObBIaA2W0
オランダの新国王の即位式は砕けた方式だからティアラなし
でも旧女王主催の晩餐会では必要だったけど雅子さまは欠席→ティアラなし
お妃はカミラ夫人も含めてつけて出席してたよ
901名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:11:24.06 ID:0/0P4PQO0
>>900
ヨーロッパでは時間帯によって正装が違うから、
ことに即位式がくだけていたわけではないよ。
ティアラはローブデコルテに合わせるもので、
アフタヌーンドレスには帽子かヘッドドレス。
902名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:07:35.81 ID:qE6vSO/CO
>>843
宮家の“内親王”用に誂えられたティアラがあれば、それを引き継ぐ事もあったでしょうね。
宮家の“女王”が使用したティアラを“内親王”が引き継ぐという事は無いでしょうけど。逆ならまだしも。
宮家を跨ぐ事無く、その宮家に継がれた品なら内親王→女王という流れは有り得ます。
903名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:05:08.08 ID:AWuCScg90
>>801
品の欠片もないな
904名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:06:24.43 ID:AWuCScg90
>>762
手つきが新省ぽい
905名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:47:43.82 ID:goh5Vs0AO
朝日新聞には眞子様、佳子様の画像ありで詳しい記事があるよ
なんで文章だけの記事を元にスレ立てしたのかな?

女性皇族が成人する際のティアラ製造は、寛仁親王家の長女彬子さままでは「ミキモト」の随意契約だった。
同家次女瑶子さま以降は同社と「和光」の指名競争入札となり
秋篠宮眞子さまが成人した際のティアラは和光が2856円で落札していた。

佳子様の場合は更に公平性をと公募型入札にしただけと思うよ。
国内外とアイドル並みに人気がある佳子様だから話題性抜群だし、業者としても美味しい仕事でしょ
906名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:48:42.03 ID:RcWjNp71O
>>862
お前みたいなバカ、久々に見たわ
なんで全部、材料費なんだよ…
907名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:43:04.78 ID:g9wfqQyC0
貴金属が勝手にアクセサリーの形になってくれると思い込んでるんだろ
海の中で刺身が泳いでいると思い込んでるのと似たようなもんだ
908名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:00:25.49 ID:WsoFl4Un0
909名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:01:55.57 ID:dy1G5OqFP
>>905

つ 万
910名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:08:01.03 ID:goh5Vs0AO
>>896
秋篠宮一家は公務や祭祀をしてますが、やらない皇太子夫妻の分まで
佳子様も夏休みを利用して両殿下と一緒に公務に参加してます。
2010年には宮城県で口蹄疫の被害を受けた農家を見舞い、2011年には福島県で原発事故の避難者を見舞い、2012年は長野県
つい最近ではベルギー王女を招いた夕食会に参列してます。(皇太子夫妻は欠席)
成人すれば眞子様同様にに単独公務もあります。
私的な旅行やお出掛けに貸切や億単位の税金を使っている皇太子一家を批判すべきでしょ
911名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:51:44.25 ID:pnqUEc0J0
3000万って安すぎないか?
912名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:32:53.93 ID:fXBJqmFL0
それしか出せないけど、それ以上の物を作ってもらう気でいるのなら情けないな。
913名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:51:32.89 ID:KrwCyKd20
佳子様好きの中国人の金持ちのボンボンが億単位のティアラをプレゼントしてくる展開もあったりして…w
皇室とお近づきになれるなら安いもんだ。
914名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:57:04.91 ID:8o3W31LOO
ちょうどこの前2000万円で射手座のゴールドクロス作ったんだからそのまま頭に乗せればよかろう
915名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:23:14.96 ID:kXL8UMFF0
>>913
それはムリだろ
取り柄がカネしか無い成金風情では、イデオロギー・国籍不問で排除対象だ
916名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:29:33.19 ID:zDIupsnT0
いい話だし日本の技術力やデザインが日の目を見る良い機会だと思う
けど簪とか蒔絵とかの技術みたいなの使ったデザインのもあるといいと思います
917名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:30:36.75 ID:mTq73gD70
芸大とか卒業しても仕事ない奴らは敗者復活戦のチャンスじゃないのか。
とりあえず法人で応募すりゃ審査ぐらいはしてくれるんじゃないの。
918名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:02:14.27 ID:iEGp2QLP0
蝶みたいなマスクのがいいね
公務で仮面舞踏会とかもあるんだろうし
919名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:09:12.32 ID:44b9FqlN0
>>906
満足に日本語も読めない愚か者にそんなこと言われる筋合いはない
920名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:25:21.17 ID:ugqJ9A9v0!
>>902
内親王と女王との格の違いですね
皇族費にもしっかり差をつけていますしね
彼女たちは、男系男子継承の後継者とそのスペアを得るための目的の失敗の結果

方子女王のティアラをリメイクしたものが紀宮のティアラ?という推察を見たことがあります
じきに皇室を出て行く失敗作同士、意外と気にしてないのかもよ
921名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:37:56.42 ID:dy1G5OqFP
>>920
そういう言い方は失礼。

古代なら、彼女たちを妻にしなければ
王子たちも天皇になるのは難しい、
皇后になるのも天皇を産むのも
皇女だけだった、という高貴な方々。
藤原氏に半ば乗っ取られ、
戦後は大正天皇の直宮だけを残して
宮家が降下してしまったために、
ほぼ降嫁なさるしかなくなってしまったが、
天皇の血を継ぐ高貴さには変わりない。
922名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:41:27.39 ID:+1TMNPzA0
>>1
天皇陛下・皇太子夫妻までは敬愛するが、秋篠宮は何か嫌なんだよなあ…
色々と裏であれこれやっている感じで…
923 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/17(金) 20:46:30.07 ID:AWMHwtkP0
          _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_ハ  斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _,`‐-ー" ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾドザエモン} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /            |
924名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:25:33.87 ID:uZN0M1Jw0
↑wwwww
925名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:35:59.99 ID:qE6vSO/CO
>>920
秋篠宮家の御息女お二人も、皇太子夫妻の御息女も、どなたも内親王ですがw
皇太子夫妻に親王が居られない時点で皇統が秋篠宮家に移る事は決定事項なので
何れは秋篠宮家が皇嗣としての待遇を受ける事になりますね。

それも踏まえた御誂えは当然ですよね。
926名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:49:09.76 ID:ugqJ9A9v0!
>>925
無駄ですね
愛子さん、眞子さん、佳子さん、その他の女王も
いずれ皇室を出て行く方はそれを踏まえたお誂え・使い廻しで十分かと
927名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:51:03.17 ID:U9eN4lOz0
>>762
全身でカミングアウトしておられるw
928名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:52:53.31 ID:vcQhxMrQO
3000万とかふざけてんの?
929名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:58:09.35 ID:FBo8EzLS0
>>762
ランドセルの他にバックが2個?
なんでこんなに大荷物なんだ?
お着替えですか?
930名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:07:43.06 ID:qE6vSO/CO
>>926
いずれ御降嫁なさるとは限らない事と尊い御血筋のやんごとない姫君だという事、
何より、その方々がご公務やご親善で日本という国に多大なる貢献をしてくださる事を鑑みれば、無駄ではありません。
プロトコルに合わせた出で立ちで参加する必要のある方々ですから。
皇室を保つ事が、日本の国力の一部を示す一例に繋がる事も含めて。

働かず祭祀も継がず、公務もろくにせず親善の場に身に着けて立つ事も無いのに
遊び呆ける為のティアラなら無駄になるかもしれませんが。
931名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:24:40.44 ID:80cfmbfR0
結婚式や卒業式や外国の王族の晩餐会に平気でジャージで出席出来る
低学歴DQNの妬み怨みが凄いな。
932名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:28:39.55 ID:dy1G5OqFP
>>931
うん、本当だね。

976 :可愛い奥様 :sage :2013/05/17(金) 19:37:29.82 (p)ID:ZxsLYaGY0(6)
アメリカのファッションデザイナー、
NickVerreos氏が、皇太子妃・雅子のファッションについて評されています(2013年5月9日)。

「ROYAL CARTURE....crown princess Masako of Japan:A fashion recycler!」
(皇室の文化…皇太子妃・雅子はファッション・リサイクラー!)

よせられた匿名の方のコメントが、泣かせます…。
Nick..
HIH Masako may well be wearing what she wears because to her it feels familiar, comfortable, covered-up and SAFE.
It's why folks with depressive/anxiety illnesses always get the sweatpants and snuggy pass from me.

(ニック…雅子さまは、着慣れた物が、お好きなのよ。だって、安心安全でしょう…。)
(だから、ああいう病の方たちって、ジャージを着てるのよ…)
933名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:30:40.16 ID:Oek6tEYE0
>>931
(=゚ω゚)ノ さすがに失礼だろジャージとかさ……ダチ公や上司の結婚式も呼ばれないクチだったんかい
934名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:32:04.08 ID:o8eUUpSDO
人それぞれいろんな受け取り方があるものだね。
現在は皇族もそこそこ人数がいて、女性も多く華やかだけど、今上の天皇陛下の後、皇太子様が天皇になられても、人生90年としても35年後には、秋篠宮悠仁親王が天皇になられる。
その時、皇族は何人残っているのか考えてごらんよ?
悠仁さまとお妃様と親王、内親王だけになってる事さえあり得る。単純に言ってしまえば、悠仁親王というたった一本の細い糸にしか頼るものが無いんだよ。
悠仁親王と同じ血を分けた姉なんだから、そんなに目くじらたてなくてもいいと思うんだけどなあ。
皇室/宮内庁の財産は莫大だけれど、諸外国の王族と比べても恥ずかしく無い程度の物は身に付けさせてあげたいって思う。今が最も美しい姉妹なんだから許してやれよおまいらも
935名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:54:16.67 ID:nMwqDUz10
>>900>>901
つか、こういう正式な招待の時って招待する方がドレスコードを
きっちり明示してくるもんだからね。
呼ばれた方が恥かかないようにという配慮の意味合いもある。
皇居で行う授与式なんかでもドレスコードちゃんと指定してくるって。

オランダのは即位式であって戴冠式ではなかった。
王冠など三種の神器みたいなものは一応あるけど(会場には置かれていた)
あちらの考えであえて使わず、即位式のみという形にしたようだ。
936名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:00:54.14 ID:ugqJ9A9v0!
>>930
内親王が税金3000万円で新たに誂えた貴金属をつけてお出まししなくとも
皇室を保てますよ

どこぞの女王のティアラの使い廻しでも、お手元金から出費される、だったにしても
国に金が無ければ、皇族も節約する、そういう御心に国民は皇室を一層尊敬するのです
937名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:01:58.98 ID:6SYty9hu0
ずいぶん安くおさめようとしてんな
一億くらいはあてなよカワイイんだからさ
938名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:31:48.07 ID:3ZMxCoaa0
雅子は毎年何億もレジャーに使ってウンコに変えてるのに
それに比べれば資産も残るし費用効果もある
939名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:35:47.17 ID:Oek6tEYE0
>>936
(=゚ω゚)ノ 日本の資産が残るから賛成だね
(=゚ω゚)ノ 時代を伝える文化遺産って意味でも
940名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:46:24.76 ID:OPGks4Mw0
>>928
公務しないでスキー行ったりスケートしたりする皇太子妃が使う無駄金に比べりゃ
全然マシ。
941名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:48:23.40 ID:nMwqDUz10
>>911
家が建つぞw

>>914
いつ作ってたん?結構前?
最近だとジェミニクロスの実物大制作してたのは知ってるが。
その前がクロス箱とライブラクロスの実物大か。
942名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:53:54.39 ID:NBbMVYkyO
原価でデザイン費抜きの3000万でしょ
別に安くないよ
943名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:56:06.56 ID:AIhyXjpw0
かこちんの価値のほうが何万倍だからなぁ
944名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:56:15.66 ID:EOWGKMPhP
宮家の内親王のティアラが3000万円なら、
内廷皇族の愛子内親王のティアラは5000万円くらいになるだろうなぁ。
945名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:00:39.44 ID:TJpXkgswO
>>358
不敬どころか大逆だぞwww
946名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:03:56.52 ID:jnMaojCYP
>>944
愛子様は東宮の内親王だから礼宮様のティアラを継ぐんじゃない?
947名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:14:05.93 ID:ijpwwiTCO
>>946
礼宮って、秋篠宮殿下なんだけど
948名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:19:20.28 ID:tOy5YREy0
愛子さまは父上からヅラをお継ぎになる予定です。
あのヅラっていくらくらいで、どこのメーカーが収めてんだろう。
949名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:41:43.92 ID:jnMaojCYP
>>947
ごめーんボケてたわサーヤのティアラよ
950名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:23:17.01 ID:PFOW8U1D0
>>947
あいつ女装癖があるから
951名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:25:33.68 ID:IePAzvEOO
公募とは言うものの、常識的に考えて実際にはもうとっくに全ては決定してるはず。

あくまでも国民の手前、公平に見えなければならないから『公募』形式にしてあるだけの話。
952名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:10:45.87 ID:bRaIPD2o0
>>160
インフィニットドレス思い出した
953名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:40:44.69 ID:Uk0xNOL6O
デザイン、製造費用含めて3000万円だからね
これでティアラ、ネックレス、ブレスレットまで作らないといけないんだから採算的には厳しいかな
人気者の佳子様が身に付けてくれるなら宣伝価値は国内外と高いけど
954名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:29:22.36 ID:17zYith8P
>>953
受注企業にとっても、
日本全体でも宣伝価値は十分。
愛らしいプリンセスの頭上に輝く
日本工芸の粋を集めたティアラ、
3000万円なら安い。
955名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:54:08.56 ID:rFdLi60LO
>>358
採用します。つーか、可愛いじゃん。
956名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:17:47.43 ID:QOrnaInGO
>>936
3000万円の皇財を惜しむ程、貧乏な国ではないから日本は一応。
横流しや流出は鐚一文でも無駄な罪悪だけど。
957名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:23:06.89 ID:OFYSJcj20
選ばれたら、採寸出来るのか。けしからん。
958名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:38:14.28 ID:STT17Cz0O
3000万は税金からだと思うので怖い((((;゜Д゜)))
959名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:42:06.80 ID:17zYith8P
>>958
その税金は落札業者にわたって
さらなる技術研鑚に活かされ、
日本経済を潤すだろうし、
ティアラは国の宝になる。
何も無駄がないよ。
960名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:45:01.71 ID:GiNWlvsC0
多分製作側も必死だから
赤字上等で素晴らしいものを出してくるだろ
だって選ばれたらその対価はプライスレスだものねw
961名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:45:30.06 ID:ijpwwiTCO
>>953
イヤリングと勲章留めもだよ
962名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:46:34.63 ID:STT17Cz0O
日本脱出を真剣に考える
963名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:49:47.90 ID:BL5F/GSZO
正装は着物にすればいいのに
964名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:00.59 ID:+gU6RZzl0
五点で3000万円というのは、高いのか安いのか、相場がわからん。
過去の例ではどうなの。
965名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:57:06.97 ID:STT17Cz0O
節目に毎度数千万の衣服や装飾品が使用されるなら
税金を払い続けて行けるように努力する
これが他のアジアの国との違いか…
966名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:06:11.17 ID:17zYith8P
>>964
眞子さまの予算もそのくらい。
プラチナの相場が上がっているので、
実質下がるとみるべきかな。

>>965
お正月の祝賀行事には
皆様ティアラをお召で、国民の挨拶を受けてくださる。
(除・皇太子妃)
海外の賓客だけでなく、国民に礼を尽くしてくださるための
ティアラやドレスだからね。

日本の皇室は、海外セレブのような
派手な装いを競ったりなさらないが、
気品あるものをお召いただくことは
日本人の誇りだよ。
967名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:10:03.64 ID:EQHE5J2T0
佳子さまが綺麗なドレスで頭にティアラ載せて出てこられたら、
絶対に世界は平和になるよ。
お姫様とはそういうもんだぜ。
968名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:18:55.26 ID:eOBsx4/OO
キティちゃんとコラボしないかな
969名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:26:27.09 ID:+pWtbJoI0
公募とか言って、チョンデザイナーやチョンメーカーのが採用されたりしないの?

公募とか言っても、何かの駆け引きに使われるんじゃないの?
それが心配なんだけど。
970名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:30:56.43 ID:E907iqQgP
3000万円の無駄とかいうならナマポ費3000万円削減すれば解決
971名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:42:57.33 ID:0ZXgjuG90
>>5
安すぎ。
デンマークとかスゥエーデンは最低3億以上でしょ。
972名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:45:28.80 ID:ZliPR/UP0
>>967
だよなあ
あの可愛らしさは本当に世界を笑顔にすると思うよ
973名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:51:57.03 ID:4DJWkF110
>>970
不正受給者を1人見つけるだけでモトが取れるな
974名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:13:29.78 ID:TLUBd/4N0
佳子さまがむちむちしたエロい身体してるから仕方ない。
ポッテリとした唇、豊かな胸、パンと張ったデカいケツ、白くむっちりスベスベした太もも。
ギッチギチに縛り上げて責め立ててヒーヒー言わしてやりたくなる。
975名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:30:10.78 ID:Hf8/0Mec0
>>974
・・でヒーヒー逝った紀子さんは皇族になったんですね。
でも鯰殿下は、飽きちゃってタイ人女性をヒーヒーって本当ですか?軽蔑します。
976名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:39:19.73 ID:hyGqkb/E0
ミキモト真珠とか、国産でいくのかな?
977名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:40:33.02 ID:fAIbkDE10
クレサンベールで決まり
978名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:22:23.59 ID:o6LlHLUx0
タイ人女性て誰よ?結局名前も存在も確認出来なかったし宮内庁から正式に否定会見もしてるし。
一方の雅子は国連大学に専用個室を作ってもらいベッドを運び込んでヒーヒーやってた所を
陛下が訪問されるとなった途端引き払ってそれきり大学に行かなくなったんだが。
雅子ってほんと何億も金使ってウンコしかしないな。
何億もかけてヒリ出した愛子はウンコ同様役立たずだし。
979名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:29:26.47 ID:RAlnlo2b0
>>754
あの人はサイズを採寸させないので有名だよ
新しい服作ろうにも、本人が拒否するんだから仕方ない
980名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:33:13.72 ID:17zYith8P
もう、雅子様のことはいいよ…
完全に無理だってわかったし。
それより未来の皇室のことを語ろう。
981名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:35:59.64 ID:LGusJKuo0
この人は将来皇族として残らないんだから、いらないだろ

別に公式の公務に参加する必要もない

長女の眞子様がいればよい
982名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:42:41.65 ID:D/f1yvVuP
>>981
将来、悠仁さまの姫宮にお譲りすればいいから
作っておいて損は無い。

悠仁さまの姫宮=佳子様の姪 もさぞお美しいことでしょう。
983名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:21:13.05 ID:qEpYg7Y+0
皇族が公務に参加する必要がないんだったら
なぜ女性宮家が必要だと論議されたんだろうね
もともと要らないはずなんだし
984名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:58:19.55 ID:H8lmw+e00
眞子さんのティアラはちょっとごてごてしすぎ。
もう少し年取ってからのほうが似合ってたと思う。
若い頃の紀子さんのティアラぐらい控えめのほうがいいと思う。
さーやのティアラは似合ってたな。
ティアラの形って歳相応のものがあるよね。
985名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:50:52.92 ID:QOrnaInGO
>>974-975
おまわりさんこの人達です
986名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:20:10.54 ID:+pWtbJoI0
>>974
お前大津の雌豚市長のところを佳子様に変えるなよ。
987名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:46:52.87 ID:STT17Cz0O
この記事の話しはおそらく長女には秘密なのだろう
記事の話題も1年封印されるのだろう
988名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:52:26.14 ID:038ahAKq0
宝飾品で3000万ならそんなたいしたものは出来ないな。
レンタルならまだしも、「宣伝になるから」と言っても、
いくらなんでも何千万も持ち出してくれるわけないし、
「佳子のティアラと同型の商品」を量産して売り出すわけにもいかないでしょう。
989名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:54:45.15 ID:Uk0xNOL6O
>>975
また創価(公明党)によるスライド秋篠宮一家叩きですか
不倫は外務省時代の小和田雅子さんでしょ、皇太子と結婚後も不倫の噂がありますが
秋篠宮殿下の噂を真実にしようと文春記者がタイに同行したら、現地の人でもあまり行かない山奥に行き鶏の研究の日々
辟易して謝罪文出してたじゃん
それ以降ねつ造の防止策の一環として宮内庁HPが開設され皇族の公務日程がわかるようになった

いや〜皇太子夫妻が働いていないのがバレてしまったね
創価は日本の男系天皇を潰したいんだろ
990名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:21:38.42 ID:2PBk5kGk0
しかし下らねえことに税金使いやがるな
991名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:24:44.88 ID:A6p0lQ9d0
雅子のティアラ
992名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 05:26:13.92 ID:8uARNkqgO
雅子さんの第1ティアラは本当に手元にあるのでしょうか
ティアラが無いから晩餐会や新年祝賀会にでられないのでは
ヤフオク皇室お宝事件に東宮は関係ないのかな?
993名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:35:15.01 ID:pMuLoYFiP
>>992
宮内庁が雅子妃に
第一ティアラの着用を許さないのならいいけどね…
10年つけていないし、オランダでも
言い訳がましく「ティアラはつけない」って…
994名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:38:55.07 ID:uiKE5i1XO
宝石なんかより花のがずーっと美しい
995名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:34:38.27 ID:Hvav2NGo0
またプロトコルやマナーに関係無い生活をしている低学歴乞食が嫉妬に満ちた書きこみしてるな
996名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:51:12.05 ID:mQKOpNEq0
地金は高騰しているけれど、それほど影響ないのでは
皇后陛下のダイヤが散りばめられたティアラで重量300gほど
どれだけの地金が使われているかわからないけれど、
200gのぷr知名が使われているとして、1000円高騰しても20万円
5点セットで300g使ったとして、値上がりは30万円ぐらいでしょ
>>862の現在価格と3年前のプラチナの平均価格を見ると、1000円も上がっていないし
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-platinum.php
ここ最近の円安で石のほうが心配ではあるけれど、
本気で落札しようと思っている業者なら既に石を持っていると思う
頑張って素晴らしいティアラを作ってくれることを祈る
997名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 09:57:50.36 ID:OO+n3psV0
イモねーちゃんに勿体ないなあ
998名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:03:08.23 ID:eilnGqhX0
>>997
ニューハーフ世界一決定戦に出場しているお姉ちゃん達が
かぶってるものよりは上等なものにしてほしいだろ。日本国の内親王殿下なのだから。
っていうか、ニューハーフのあいつらのティアラって高いんだぜ。
999名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:25:20.22 ID:jF47K2N20
3000万円
1000名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:26:43.56 ID:qKucilPa0
                                                   .
マサコ離婚マサコ離婚マサコ離婚マサコ離婚マサコ離婚
マサコリコンシロマサコリコンシロマサコリコンシロマサコリコンシロマサコリコンシロマサコリコンシロ


      瀰醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴g,,.  、.''宍~゚ ゚゚ .  . `_,, .、..:、..
      層醴醴醴醴醴醴醴嬲夢體醴靦gggji!;'..、..'` .. .(巳|jc'}i,.
    、 j醴醴醴醴醴醴鬱゚゚^    、 ゙゚゚『醴醴齟ggpu. ` '}II}カ^`|I
    、|[醴醴醴醴醴鬱′          . ゙゚憫醴醴豐s,,.  、 I';゙..、}],
    .:][醴醴醴醴鬱’ .                ゙゚『嬲靈齔.,__、,,,,゜ ._〈[
    爼醴醴醴醴‡ .                    ‘『層醴醴匝 )llig$ .
    爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
    、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
    . ‘醴齔ll]][|、   _d#鰤醴$ .      油靦幽,   淺栩鬱¶’
      層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
      .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
      、 ゙濁髟. |i                            ′$ .
        、 ゙層蠶                          . _,  ' .
          . ']醴,     : .   -.(、... _.-   . .     .:,「
            層$.   . 〈lf%gj,、 . ```. _,gg&..   _i'゙..
            . ゚゚龜j、   ` ゙゚『}狐茲茲槊¶゚゙'゚!   .,,l゚
              . ゙゚髦. .     、.'''''~'゚'''` .    . ュf’.
                . `ラj,              ....jメ’
                  . ‘゚ゥi_、        、,,ir'゚.
                      ‘゚゚→==→f・゙゚`
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。