【社会】グリー、また業績下方修正 ソーシャルゲームが伸び悩み苦戦[05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 ソーシャルゲーム(交流ゲーム)大手のグリーは14日、2013年6月期の連結業績予想を下方修正すると発表した。
国内ゲーム事業が計画ほど伸びず、売上高は前期比5・2%減の1500億円、最終利益は50%減の240億円を見込む。
グリーは2月にも業績予想を下方修正した。

 グリーは開発するゲーム数を絞り込むなど、経費削減を進める。

 ライバルのDeNAが先に発表した13年3月期連結決算では大幅な増収増益を達成しており、対照的な結果となった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130514/biz13051418240033-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:42:29.66 ID:bOMfZ23Q0
RMT
3名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:42:29.63 ID:6Q38HRTMP
任天堂の倒し方知ってるところだっけ?
4名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:42:42.14 ID:MpfQlrIB0
任天堂の倒し方、俺ら知ってますよ
5名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:42:50.89 ID:PZ3Ox8KDT
へー
6名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:00.05 ID:EjpE9h0l0
勝ち組 ガンホー

引き分け dena

負け組 グリー
7名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:04.01 ID:MpQWphx/P
そーしゃるげーのCMってどれもイライラするのばっかりだね
池沼向けに作ってるから?
8名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:22.06 ID:5R3LUQFD0
モバマスでモバゲーに一気に差をつけられたな
任天堂倒す前に自分が倒れちゃうぞ
9名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:25.37 ID:TFDpEfHI0
上のやつらはもう一生遊んで暮らせるだけ儲けただろ
次に儲けがでそうなもんがあったらそっちに移るだけ
データに無駄な金と時間ささげたやつと、高学歴なのにアホな選択した社員どもが涙目になる
10名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:28.55 ID:ikVmgROcP
ガンホーもこうなる運命
11名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:31.52 ID:6FKmBPr3T
グリーの倒し方?ほっとくだけで死にますよ
12名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:31.56 ID:NFQRazQY0
潰れねーかな
13名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:42.29 ID:pQn7Kp+50
>>1
朝鮮系はどっちだっけ?
14名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:45.02 ID:koy+VRCH0
(。・д・)ノ★⌒☆ 【Makoトーク/荒巻靖彦編】 ☆⌒★ヾ(・д・。)

在特会会長 桜井誠のフリートーク枠を新設しました!
3時間デフォ 最長6時間の政治系最強トークをお届けします♪
時事問題から政治、経済、アニメ、グルメ、オカルト、カラオケ……
何でもありのフリートーク枠をお楽しみに!!

【放送日時】
平成25年5月14日(火) 19:00 〜

【放送URL】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv137599473
15名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:43:46.39 ID:Dn2Z81EnP
任天堂の倒し方知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ
16名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:44:14.42 ID:PZ3Ox8KDT
ガチャ
17名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:44:25.63 ID:QMeOyb840
 



任 天 堂 の 倒 し 方 知 ら な か っ た み た い だ な www



 
18名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:44:26.47 ID:7h9rQzHQ0
 

  _ノ乙(、ン、)_こんなのが何百億円も稼ぐ不思議…日本人バカ大杉
19名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:44:47.45 ID:sd89pwMW0
このソシャゲーは出来損ないだ、勝てないよ
ついてきてください、本当の任天堂の倒し方ってやつを教えてあげますよ
20名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:44:52.94 ID:/T74PyvwP
>>1
朝鮮主砲のガチャで十分儲けられたじゃん

日本は搾取豚とかpgrしながら
21名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:44:54.63 ID:j/xbWHPT0
mixiってどこに行ったか誰か知らない?
22名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:45:05.12 ID:86oYlynj0
ベイスターズ持ってるほうはどうなってるん?
23名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:46:00.76 ID:S6AZc5QZ0
ゲームって呼ぶには程遠いよ
24名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:46:29.56 ID:IdjwMLrX0
ソーシャルげーの良さがもう無いからな。

GREEなら三年前に見切り付けた。
25名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:46:41.19 ID:i/GFIwOj0
終わりの始まり
26名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:47:30.30 ID:D983NWJ2P
任天堂ともども共倒れか。
27名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:47:41.82 ID:HiRaIpxIT
ざまあ
28名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:47:48.27 ID:du1zu1ek0
モバゲーもグリーもやらない人からすればどっちもどっちだろうけど、
実際に両方何らかのゲームにハマッて多少なりとも課金してみたらその違いは歴然。
グリーの、体制作り基盤作り二の次加減と露骨なユーザー無視と守銭奴根性は酷い
29名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:47:48.91 ID:kbRFCK0d0
ここはもう終わり
ガンホーみたいに開発力のある中小が逆にチャンスの時代だわな
30名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:47:49.86 ID:7d+fzuGrO
グリマスよりモバマス


グリマスよりハンバーグラー
31名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:48:12.75 ID:FPW/sAHxO
任天堂の倒しかた知ってるヤツ
今どんな顔して出勤してるんだろ
32名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:48:50.88 ID:HiRaIpxIT
【政治】下村文科相「その辺のおじさんじゃないんだから…」 橋下氏の風俗発言を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368498908/
33名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:49:04.01 ID:TopIBdsg0
>>26
勝ち組らしいガンホーのパズドラは3DSで出るけどな。
34名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:49:32.10 ID:4r9Jph6r0
ソシャゲに金を使う奴はバカ
ソシャゲで「無課金で課金の奴を倒す」とか言って膨大な時間を無駄にする奴は間抜け
35名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:50:09.20 ID:QMeOyb840
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は  任
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や  天
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く  堂
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ      
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /            倒
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _             せ
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
36名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:50:40.43 ID:ACwF1ERA0
みんな二年程度でやめて行く会社が安定するわけない。
自分らの仕事に愛着持ててない。
任天堂はみんな自分たちの商品に誇りを持ってる。
37名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:51:47.88 ID:prXEBFbp0
教えてあげるよ
任天堂の倒し方ってやつをね
38名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:51:50.98 ID:M0hyf7bL0
まぁ任天堂も倒れかけだけどなwwww
39名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:51:58.76 ID:Bsb+t/I80
モバゲーも株落としてるな
任天堂の倒し方知ってる所だっけ?
40名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:52:30.68 ID:zYwDCghPO
グリーはステマが下手
信用商売のソーシャルゲーでこれは致命的
41名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:52:49.74 ID:du1zu1ek0
>>34
まあやってみたらわかるけど実際無課金で重課金連中倒すの不可能だから
42名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:52:52.89 ID:uKK9kQwS0
グリーの暇つぶしミニゲーに飽きてパズドラに移っただけだな
43名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:53:15.52 ID:KZbChxZS0
客をパズドラに吸い取られたからな
ソーシャルゲーム市場て一寸先は闇
44名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:53:40.10 ID:RyQr52kA0
>>28
モバとグリか、モバ触ってないのでその違いはわからんが、
パズドラとグリゲは天と地程違うのはわかった。
45名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:53:51.30 ID:31ThQsnk0
任天堂を倒したのはガンホーだったね
46名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:54:21.49 ID:ukNwSV9Y0
いい傾向だ
携帯ソーシャルゲー会社が栄えたって社会に何もメリットがない
47名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:54:29.27 ID:CMlPvnwT0
ゲーム初期を携帯でヤッてるだけだからな〜
48名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:54:55.71 ID:IcZEcne00
任天堂の倒し方、ガンホーに聞いてきますよ
49名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:55:21.34 ID:P0eNyeZy0
10年後にあるかわからん会社に愛着あるやつなんかいないだろ
50名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:55:52.05 ID:IdjwMLrX0
ゲーム増やしすぎで、友だちリストと全く違う
ゲームやることになったりしてついていけなくなる。
51名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:56:00.10 ID:KtVuww/s0
携帯ゲームの会社なんて

子供騙して金巻き上げようとしてるだけの

オレオレ詐欺と同じような詐欺会社だろ


全部潰してしまえよ
52名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:56:49.29 ID:EpfFuupX0
グリーおわっちゃったね
53名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:57:33.46 ID:sbBEtCzD0
スマホッホしてた情弱猿が猿に進化したんだね
54名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:57:41.28 ID:7+XSXrbA0
.              , グリーヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     へぇー
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ
.         ´⌒八    `  / `ヽ.     任天堂の倒し方、知らないでしょ?
           /\   _  ヘ   ハ    オレらはもう知ってますよ
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
55名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:57:43.10 ID:ihX7gwbD0
>まぁ任天堂も倒れかけだけどなwwww

ファミコン、スーパーファミコンでどんだけ
稼いだと思ってんの。問屋もグルになっての
殿様商売でたらふく溜め込んでるから
この程度ではびくともせんよ。

ま、WiiUが欠陥品なのは同意するが。
あんな糞重そうなコントローラー、
子供に受ける筈がないわ。
56名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:57:44.10 ID:fkY3NrY00
ソシャゲはつまらんな
スマホでガティウス作ってくれないかな
57名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:57:48.72 ID:uJh5918T0
ここって任天堂倒したガンほーと違うの?
スマホでゲームしないからわかんねーや
58名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:57:55.67 ID:CiuybU4U0
盛者必衰ですな
59名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:58:25.54 ID:Hdz1jt640
こんなのにカネ使うのは屑しかいないが、屑も有限なんだよ。

ざまぁ。
60名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:58:33.17 ID:TJeboey20
また、社長の顔が暗くなるwwww
61名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:58:36.99 ID:PPMBjuES0
中身のないゴミばかり出してればいつかこうなるのは
わかってたはずだろうに
ゴミを売り続けるのは秋元みたいに才能がないとダメだろ
62名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:58:43.16 ID:RqWM3EJTP
GREEオワタ
63名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:59:13.73 ID:umKk3BU60
クソエニはこれからソーシャルゲームに力入れるとかぬかしてたが大丈夫なのかよ
64名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:59:14.20 ID:uZNmo9AO0
パズドラのせいかと思ったが、実は3点あって
・スクエニがまったく振るわない(クオリティとアイデアがない)
・バンナムが出してきたアイドルマスターがモバゲーのそれに対して思うように伸びない(重い)
・AKB関連銘柄の勢いがまったくなくなった
65名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:59:25.07 ID:nGR+XQT60
ドリランドもレヴィアタンもアニメは面白いけどゲームに手を出す気にはなれんわ
66名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:59:28.33 ID:Hmkly7Xu0
一方スクエニは・・・
67名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:59:59.69 ID:HKvx6GWH0
こんな業種つぶれたらいい
68名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:00:18.52 ID:1NZ20HXN0
任天堂のライバルになるには難しいけど、ソーシャルゲーは参入が比較的らくだから
すぐに取って代わられるよね
69名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:00:23.44 ID:Ftj7Q6/+0
金の巻き上げ方がエグいGREE
70名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:00:29.80 ID:Dzm2ZJGf0
ビックリマンチョコと同じだ
一過性の流行りで収益は上がったが…

飽きる

ただそれだけだ
チョコの方がまだ食える分マシ
71名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:00:34.00 ID:Ye4AFcQ4O
純利益10%以上あるし、まだまだだろ
72名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:00:53.98 ID:z0FvdxcU0
政権交代して落ちぶれる企業はみんな在日系の企業だね
73名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:00:55.16 ID:VTA2eUlD0
絵を変えただけの絵合わせゲーかどっかで見たことあるようなパクリゲーばっかなんだろどうせ
74名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:01:11.13 ID:IdjwMLrX0
スクエニ馬鹿にすんなよ。PS4で巻き返すに決まってるだろ!!
75名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:01:12.99 ID:eVNWMP1i0
無くなっても誰も困らない
76名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:01:16.10 ID:y8CTvrHz0
任天堂を倒す前にガンホーに倒されそうだな。
77名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:01:21.94 ID:6HBnkdCW0
auのAndroid携帯にプリインストールされてて
要らないのに毎日のように更新の通知が来た
正直うんざりだった
あれ以来絶対にGREEには関わるまいと思った

4.xになって最初に無効化した
78名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:03.14 ID:DIKLifFJ0
これだけ乱立したら客もばらけるだろ。
プレイ人数が多いほど課金して優越感に浸れるのに
1ゲームあたりの人数が過疎ならモチベ保てんわな。

ドリランド一強時代が一番ピークだったんじゃね?
79名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:03.52 ID:ZOM6NTGD0
ソーシャルは既に開発メーカーがモバゲーやグリーなどのプラットホーム経由せず運営できるからな
パズドラのヒットみればよくわかるからな
80名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:05.97 ID:QMeOyb840
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪オレら任天堂の倒し方知ってるとか
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ほざいてたけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       おまえ自身倒れそうになって
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|グリー::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
81名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:12.43 ID:JIUQqMUA0
知っているのは倒れ方だったか
82名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:34.68 ID:aN4cAmje0
>>74
さすがにそれはないだろ
83名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:43.02 ID:4jWwZPl10
催眠商法
84名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:03:44.76 ID:uZNmo9AO0
DeNAはなんで伸びてる?
85名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:03:56.45 ID:mseBE9Jy0
>>70
捨てまくられたけどな…
86名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:03:58.71 ID:oySyUVkO0
まだ死ぬのは早い
ガチャ禁止法案通して死んでくれ
87名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:04:23.58 ID:ERECisrp0
焼畑産業
 ガチャで金を毟り取って売上げ落ちたら
 新しいガチャ要素入れたゲームを立ち上げる
 ガチャに金をつっ込む馬鹿が居なくなれば終る
88名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:04:25.22 ID:CiuybU4U0
>>84
そこも赤じゃなかったっけ
89名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:05:02.54 ID:vKtsJetm0
まあそりゃな
どのゲームやっても画面にカードの映像が出て
大した操作するでもなく結果だけが表示されて
はい次同じ事を繰り返してください
ってのが延々とはやり続けるわけがない
90名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:05:08.54 ID:EfTeml550
やっぱぽっと出のベンチャーは長続きしないね
ガンホーはROからの失敗を糧にして成功した
91名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:05:14.01 ID:du1zu1ek0
だれかソシャゲの課金煽りをわかりやすくフローチャートにした例のコピペ貼ってくれ
92名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:06:58.78 ID:Eq5Yr0LP0
パズドラ開発したやつはボーナス1億円くらいもらったの??

それでも安いくらいだよなあ
93名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:07:05.69 ID:EHMRS2/B0
>>18
余裕があると言ってもらいたい
あと、パズルアンドドラゴンは課金のあり方を変えたね
94名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:07:10.12 ID:ig51Zw0JO
ワンパターンだもん みんなバカじゃないよ
95名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:07:21.38 ID:SJZUC2Tx0
そりゃ、どれも似たようなのばかりだし。
次々とゲームが出るけど、絵が違うだけでシステム同じ物を誰がいつまでも続けるんだよ。

>>30を俺は評価する。
96名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:07:31.06 ID:afgBTZLs0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
97名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:07:32.20 ID:H6qPzU1di
グリマスの子達、芸能界裏勝ち抜き麻雀大会で敗退して、
エロゲーに版権売られてしまうん?
98名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:08:33.93 ID:sYg4w9qc0
アタリショックくるでー
99名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:08:43.16 ID:eGhabn4g0
一度下がるとそのままズルズルと下がる
ソーシャル系ってそういう商売
100名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:08:45.35 ID:8xH9py4LP
スマホになったらグリーとかモバゲー使う意味ないもんなあ
101名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:09:08.85 ID:qsLxEOms0
見せてやるよ!
任天堂の倒し方ってやつをよーーーー!!!
キエェェセェエエエエエ
102名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:09:09.75 ID:rgtZvqvW0
まだ240億も利益出てるのか。
こんな連中に稼がせて、バカが多いな。
103名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:09:19.42 ID:uZNmo9AO0
グリマスはアニマスの延長線上みたいだし、そこには今ラブライブが立ちはだかっているが
104名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:09:29.99 ID:slKbhI5rT
金さえかければ勝てるもので喜べるなら馬券でも全種類買ってろ
105名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:09:39.31 ID:th796AeG0
ソシャゲー必勝の理って訳じゃねーんだなw任天堂殺しも甘く無いw
106名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:09:46.36 ID:v1RBGoif0
ガンホーは任天堂倒してないよ
お友達になった
107名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:10:44.53 ID:XqB2bXHH0
悪銭身に付かず
108名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:10:47.98 ID:Eq5Yr0LP0
ドコモもスマホゲームに参入しろよ

こんなに儲かるのなら
109名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:11:01.24 ID:SgBYBmv9P
東大卒を入れ始めたらいきなり傾いてきたな。
110名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:11:21.81 ID:xkjRsydt0
ソーシャルゲーって何が面白いのかさっぱりわからん。
あんなんに数万も課金するとかマジで池沼多すぎだろ
111名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:12:01.00 ID:nMu4o9GPO
>>101
ヤムチャァァァァァァァァ!
112名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:13:20.63 ID:1r3j+AMOO
むしろコンプガチャ問題で一気に崩壊しなかったのが凄いなと
113名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:13:57.02 ID:UOs8JyWQO
コンプガシャとか誰も訴えなかったのか。
明らかにプログラムででないように操作してたぞ。
114名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:14:13.66 ID:Ad0VxdHg0
任天堂を馬鹿にしたGREEは減益
ブランコを獲ったDeNAは大幅増益
115名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:14:42.50 ID:r5taq+ee0
レン・ホーとかいう会社は、絶好調じゃなかったか?
116名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:14:46.89 ID:bPE3kn2G0
一方、同じソシャゲ会社のガンホーは本当に任天堂に勝ってしまっていた


ガンホー先生が時価総額でラスボス任天堂を倒す。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65747119.html
117名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:14:47.07 ID:IOo3wUvu0
釣りスタ、サンシャイン牧場、ドリランドって、まだやってる人いるの?
118名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:15:09.12 ID:1CzmuUSGP
ど、ど、どりらんど
119名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:15:26.87 ID:Eq5Yr0LP0
>>110
でも、それを理解できて、2年前にがんほー買った人は
今では億万長者でしょ

感性って大切だよね(´・ω・`)
120名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:16:10.02 ID:8xH9py4LP
ガラケーでは通用したけど、スマホに移行したら厳しい。
iTunesやGoogle playで、グリーよりクオリティの高いゲームが格安で売ってるからね。
121名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:16:20.97 ID:yxbnhuJci
グリーに倒されるまえに一人で倒れちゃった任天堂にもなんかつっこっでやれよお前らww
122名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:16:39.89 ID:2u0ZPVh+0
ujjに追い風が吹いてきたな!
123名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:16:42.17 ID:4rgoRZqz0
こういった世間になんの役にも立たない企業群は倒産すべし。
124名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:16:56.42 ID:Dc6p9vU/P
もう凋落するんですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:17:04.92 ID:HRq9qlKi0
任天堂より先に倒れそうだな
126名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:17:16.33 ID:UOs8JyWQO
CMで金ばらまいて文句言わせないようにする
何かに似ている
127名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:17:34.75 ID:J61wTsMO0
あのくだらねぇCMが消えてくれるとスッキリするんだが
128名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:17:36.83 ID:t558yHQp0
>>110
たぶんゲーム屋も同じこと言ってると思う
ほんとフットワーク鈍かったし、あんなのすぐに終わる、またゲーム機が売れるって思ってただろうな
でも違うんだよなあ
129名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:18:02.03 ID:HzICRZTB0
> ライバルのDeNAが先に発表した13年3月期連結決算では大幅な増収増益を達成しており


これはスレ立たねえの?
130名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:18:06.62 ID:y6MIPJGw0
>>10
ガンホーはポッとでの会社と違うぞw
もう何年も色々とやらかしてつぶれると言われていたが、まだ続いてるしな。
※ひゃっくたん、今頃どーしてんのかな。
131名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:18:16.60 ID:XLLeFb430
まだ240億円も利益があるのが不思議だな、誰が金を落としてるんだろう
132名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:18:34.60 ID:1FRNbdmP0
下手にオンラインゲームをやってたがために
癌呆と揶揄される糞運営会社の株なんか買う気がしなかったw
133名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:18:58.18 ID:QMeOyb840
任天堂の倒し方知ってるってほざいてた人元気ですかぁ〜?www
任天堂の倒し方知ってるってほざいてた人元気ですかぁ〜?www
任天堂の倒し方知ってるってほざいてた人元気ですかぁ〜?www
任天堂の倒し方知ってるってほざいてた人元気ですかぁ〜?www
任天堂の倒し方知ってるってほざいてた人元気ですかぁ〜?www
134発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/14(火) 20:19:46.56 ID:b36FeZ/d0
グリー モバゲのやつらは再就職どうしてんのかな???
135名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:19:50.05 ID:Eq5Yr0LP0
がんほーがきたのなら、次はブロッコリーの番だにょ
136名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:20:04.00 ID:UALBp3Qb0
>>121
何言ってんだお前
ハード事業から撤退してセガくらい落ちぶれなきゃ倒れたとは言わんわ
137名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:20:21.27 ID:P/EPSTjK0
クリノッペとモンプラ以外知らん。

てか、三国志バトルのCMウザ過ぎ(●`з´●)
138名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:20:29.53 ID:IdjwMLrX0
SNSはオワコン
139名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:20:39.33 ID:Ex3PjDtR0
ソシャゲ界のミサワ
140名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:20:55.70 ID:x2+4ixwu0
モガベーゲイスターズはどうなんの?
141名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:21:30.33 ID:tThx24GD0
そういやパチンカスハヂスロ日遊協はやたらグソーを目の敵にするけどモハゲにはあまり敵対姿勢を見せないな
なんでだろ?
142名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:21:32.55 ID:xLNupE7/0
ユーザーが飽きてきたのと、競争激化だろうなー
143名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:21:59.36 ID:Yg6iqawP0
水商売っすなぁ
144名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:22:00.48 ID:t558yHQp0
>>140
> DeNAが先に発表した13年3月期連結決算では大幅な増収増益を達成しており、対照的な結果となった。
145名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:22:05.14 ID:WXFlYGf8O
ソーシャルゲー全体で見たらそろそろ伸びしろ無くなってきた感じだな
後は壮絶なパイの奪い合いしかないから旨味はドンドン減ってくな
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/14(火) 20:22:20.79 ID:H+XTMnBKO
グリー登録してたけど、飽きて退会しちゃった。モバゲーとハンゲはまだ入ってるけど。
147名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:22:22.17 ID:EHMRS2/B0
セガは早すぎたよな、ぐるぐる温泉とか、、
148名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:22:22.48 ID:tJJb2PS30
ソーシャルゲームが落ちぶれることはこれからあると思うが
それによって家庭用ゲームが復活するということはないだろうな。

高いゲームハードを買わせてゲームをしてもらうというスタイルは
恐らくこれからも徐々に潰えていくと思う。
149名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:22:50.93 ID:WsXcsP1M0
潰れるんじゃね?

早いよ、こーゆー会社はw
150名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:23:18.43 ID:MG6WQkZ5P
任天堂が倒される前に倒れそうなんだ…。
151発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/14(火) 20:23:29.97 ID:b36FeZ/d0
>>130
おまえらガンホtop は


ソフトバンクの孫の弟だぞ


かなりの確率で在日資本がつるんでインサイダーしてる
152名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:23:57.82 ID:tUxhghvt0
153名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:24:06.98 ID:1vUSdnWD0
元々10に1人の課金神頼みの市場だからね。 神はそんなに多くない
簡単に飽和しちゃったな。 営業利益率50%超えてたあの頃は今やガンホーが
重なるなw
154名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:24:18.58 ID:wT1XSWXp0
ゲーム業界って浮き沈み激しいな
155名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:24:43.48 ID:rLf518jX0
むしろソーシャルゲームが潰れたらいよいよ日本ゲームやばいんじゃね?
156名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:24:49.89 ID:v1RBGoif0
>>147
懐かしすぎて涙出てくるな
滅茶苦茶面白かった
最先端を行き過ぎてたわ
157名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:24:53.27 ID:t558yHQp0
任天堂「おい、死ぬ前に俺の倒し方を教えろ」
158名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:26:08.64 ID:BM60LPI00
どうしてモバゲーは大丈夫だったんだよ
グリーは球団手放すかな
159名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:26:35.27 ID:nFmheWAq0
やがてDeNAも……
160名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:27:03.60 ID:rE0lhvjk0
課金させるなら、無課金では得られないアイテムを保証してやらないと、大半は無課金でも貰えるクズレアばかり
で、強くならないからやらなくなると、今度は引き戻そうと高レアを無料配布するから誰も課金ガチャなんてやらなくなる悪循環
161名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:27:27.89 ID:iF5PakaJ0
一時期グリーとモバゲーの色々なゲームやってたが確かにモバゲーの方が質が良い
162名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:27:37.29 ID:Eq5Yr0LP0
>>155

ファミコンウォーズや大戦略みたいなのを出してほしいお(´・ω・`)   

変な動画やややこしいルールなしの、軽めの奴
163名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:27:42.07 ID:t558yHQp0
>>155
ソシャ頼みのバンナムコナミスクエニ辺りはリアルに死亡フラグ
まあこのへんは失うものなし、一回潰れて性根を叩き直すのがいい
任天堂とSEGAが復権するのだ
164名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:28:04.89 ID:DRyUKgT+0
伸びないのは当たり前だろ
1回稼げた手法を使いまわしてるだけなんだから すぐ飽きるわ
悩んでるとしたら相当痛いな
165名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:28:10.74 ID:0YjHSdNp0
>>10
ガンホーは単なる投機先
166名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:28:13.92 ID:EHMRS2/B0
>>156
今みたいに繋ぎっぱなし定額とかならなあ、、

クラウド使えばドリキャスでワード、エクセルだって可能
167名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:29:03.45 ID:ZOM6NTGD0
確かにプラットホームあるモバゲーやグリーがソーシャル大きくしたがこれからは厳しい罠

モバゲーやグリーは企画はできても開発力やコンテンツをもっているわけではなく
ソーシャルつくるときに外部にコンテンツや開発を依存している
開発メーカーやコンテンツもっているところはソーシャルの経験積んだら
極論ではあるが、独自で運営できるからモバゲーやグリーに依存する必要ない
そうなるとモバゲーやグリーに提供するゲームの質は下がってくるわな

ガンホーは賢い
モバゲーやグリーのプラットホームつかわず独自運営で
ポチゲーばかりのソーシャルでパズルゲーで勝負した
尚且つ、モバゲーやグリー通すと奴らが金巻き上げるために
ストレスためるようなゲームバランスにするからな
独自にゲームバランスをコントロールできる点があれだけのヒットに繋がった一因かもね
金使わなくても十分に楽しめるからな
モバゲーやグリーだと金使わないと満足に遊べないのとの差は大きい
168名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:29:19.26 ID:1r3j+AMOO
>>148
ハードばかり次々新しいのが出て、ロクなソフトがないまま終わっていくから

個人的には流行ってたからという理由でDSを買ったのは失敗だった、モンハンのPSPだけで良かった
169名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:29:37.02 ID:qg37Te2Z0
モバグリのCMでゲーム画面見たことないんだけどww
たまにゲーム画面が映ってもパズドラとか別の会社っていうね
あかんやろアレ
170名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:29:37.34 ID:GLiaNS9X0
知り合いは2年目で1000万ぐらいもらってるらしい。
いまのうちに稼いで転職すんだろうな。うらやましい。
171名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:29:50.81 ID:pcN/DhiM0
モバゲーのパクリばっかりなのに調子に乗るからだよ
172名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:31:28.52 ID:6GSdfYqJ0
ガチャ課金ゲーに金落とす奴って
スチームとか知らんのかな?
173名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:31:58.44 ID:r5taq+ee0
パズドラ、課金ガチャなんて一回もやったことないわ

それでもそこそこレベルが上ってた時は楽しかったけど、
明らかにこれ以上ムリって線がある

ちまちまレベルアップしても大して強くならないから、
そろそろやめようと思ってる

こんなもんに大金つぎ込む奴は、ホンマモンのアホだと思う
174名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:32:18.55 ID:pcN/DhiM0
>>167
モバゲーは内製率もそれなりに高いぞ
グリーは内製能力が…
175名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:32:45.10 ID:/dLrXA53O
買ったら10年近くは買い替えないテレビがいつまでも売れると思ってた家電メーカーと同じ。
一度課金して後悔した奴はまず課金しないからな。
アホを相手にまだもったほうだよ。
176名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:32:53.10 ID:9zpp89Bg0
>>167
パズドラそのものは、そこいらのMMOと大してバランス変わらんよ。
モバグリの収奪っぷりが尋常でないだけ。
177名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:33:20.42 ID:67p6VIwKP
野球チーム買って知名度の差が出たんだな
あの宣伝効果は凄いよ
178名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:33:33.99 ID:hkdswRiY0
任天堂倒すんだろ?
179名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:33:40.81 ID:zA/DJKYZ0
>>155
全然やばくないんだが
180名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:33:41.68 ID:ypUEl2jQ0
ザマァとしか
181名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:34:09.11 ID:d1t9sV9V0
ゲームの駄菓子化、よくこんなんに時間と金かけられるなと関心する
182名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:34:48.74 ID:N37ItE+bP
パズドラやってるけど全クリとかないし
永遠と同じことばかりでさすがに飽きてきたな
183名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:35:14.74 ID:NQCbOkng0
高学歴に絞って採用した会社は潰れる法則健在やな
184名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:35:48.61 ID:R1qAS3t60
あっという間に負け組転落か
185名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:36:31.67 ID:0H0oEakW0
>>172
スチームなんか知らなくても本格的なゲームしたい奴はゲーム機で遊ぶ
一方で「じっくりやるゲームとか無理。ちょっとした暇で済む程度がいい」という人が実はとんでもなくいたと
スマホブームの理由はそんなとこだろ
逆に言えばスマホでメンドくっさいアドベンチャーとか出したらそれもまたコケると思うなあ
186名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:36:52.90 ID:7U4UMmvuO
>>146
ちょっとまてΣ(・∀・;) グリー退会できたの!? まじで?

グリーって退会コマンドが実装されてなかった事が判明したんで退会あきらめて放置したんだが
一体どういう手順で操作すれば退会完了できるの?
187名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:36:58.50 ID:eTywC8Qw0
>>172
steamはPSチケットが使えたらやるのに
188名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:37:16.06 ID:Eq5Yr0LP0
>>183
三菱商事や三井物産は潰れる様子はないけど
189名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:38:16.97 ID:4YlYt1H00
右肩上がりの急成長期が終わっただけだろ。
facebookやzyngaもたどってきた道だ。
190名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:38:42.11 ID:08sp2hSwO
コンプガチャで反社会的な企業と認識されたからな。
もう落ちていくだけだぞ
191名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:38:45.67 ID:DLWncohT0
もうオワコンか・・・寿命短いのう
192名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:38:47.41 ID:7vb0ERMr0
>>151
ROでRMTして逮捕された社員居たけど、どうなったんだろ?
つか、名前が報道されなかった記憶がある。
193名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:38:54.17 ID:iapMOCbj0
未来のガンホーの姿だな
194名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:39:07.31 ID:hXMyDQDw0
>>6全社が苦しんでる中で一社だけ好調なら粉飾決算
195名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:39:09.27 ID:QcTEUDx50
>>163
今ソーシャルにぶら下がってる奴らってそもそも下衆なとこばかりだもんな
一緒に倒産した方が日本のため
196名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:40:02.13 ID:OCtVn2fu0
グリーは内製がグダグダだからな。
あの会社、インフラとかの技術力が異常に高いのに、
反面として内製コンテンツの不甲斐なさの対比がすごい。
SAPとそれを支えるインフラでなんとかしてるのが今のグリーだと思う。
197名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:40:08.24 ID:5Jzu/yb2O
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
198名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:40:36.90 ID:eTywC8Qw0
次に流行るコンテンツは何だ?
199名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:40:44.67 ID:9QdsTMq70
任天堂の倒し方知ってるはずだったのに。

あ。共倒れか。
なるほど。
200名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:41:38.63 ID:KhxvsiSB0
しばらく前からモバゲー優勢グリー劣勢だったよな
201名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:41:46.58 ID:55Er2vtm0
>>193
モバグリより天下は短そうだしな
202名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:42:20.99 ID:ukYX9mdw0
グリーって、グリードから来ているの?
203名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:42:52.60 ID:7U4UMmvuO
>>188
いや、三菱三井は『猿の惑星』じゃないじゃん。上から下まで全部高学歴じゃん
グリーやモバゲは猿の惑星。 上層部は猿しかいない分際で高学歴の人間様をこき使うつもりで募集する会社
204名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:42:54.05 ID:3jc9ALK/0
まだ利益出てるとか、アホがたくさんいるんだな。
205名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:43:23.16 ID:iF5PakaJ0
>>185
あと初期投資が実質ゼロというのも大きいな
通信料が定額の今だからこそ出来る芸当だ
206名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:45:52.95 ID:XjOw6GCjO
ガチャの恐怖を知っている人はもう株買わんよ。
207名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:46:16.37 ID:JRhvOvgD0
そりゃ使い捨てみてえなゲームしかないからやろww
もうちっと真面目に開発しろや。ゲーム業界はそう甘くないわ
208名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:46:46.03 ID:nK8ruV6a0
・ライバル会社が増えてきた
・消費者庁?の締め付けが厳しくなった
・ヒット作が出せない
・調子に乗って、社員数増やしたり、設備投資に金使いまくった

こういう理由?
209名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:47:19.62 ID:BM60LPI00
>>203
その高学歴の人間が役立たずだったんだろ
現役のゲーム作れるひと雇えばよかったのに
210名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:47:29.37 ID:fb1ys5Pq0
>>151
ひゃっくを知ってる人にそれは釈迦に説法
211名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:47:34.02 ID:HW8XXQPj0
モバも退化したし十分終わってるよ。
212名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:47:49.53 ID:FWn2P2uh0
DeNAは基礎研究にも力いれてるんだってね。
Greeとは対照的だな。

数年後にサプライズあるかもおね。
Greeはないだろうがw
213名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:48:17.98 ID:0YjHSdNp0
>>182
あのゲームはすぐ飽きるな。DL数も多いようだけど
リセットマラソンで何度もソフトダウンロードしてるヤツばっかりなんだろうな。
214名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:48:34.76 ID:4YlYt1H00
>>208
ものの売れ方には成長の波があって、急成長期の後の安定成長期に入っただけ
215名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:48:54.59 ID:Eq5Yr0LP0
>>203
役員さんはどっちもそこそこの高学歴じゃん
ぐりのしゃちょーさんは、まああれだけど

でも、BNFさんといっしょだから、そこはOK
216名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:49:31.78 ID:8xH9py4LP
>>208
ガラケーからスマホへの移行
217名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:49:33.44 ID:3jc9ALK/0
こんな反社会的企業はトットと潰れていい
218名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:49:51.04 ID:v1RBGoif0
高学歴雇ったら
これはすごい売れますよ!!!って
テトリスに凄く似たゲームの企画書を持ってきた
219名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:50:10.95 ID:Vx0oh7RX0
プラットホームとやらがappleやgoogleの公式ストアに食われてるからじゃね
この二大ボス相手に引っくり返せんの?
220名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:50:27.18 ID:leCe0HKH0
そりゃさ、ゲームの内容を追求せず
射幸心と虚栄心をやたら煽って課金させるだけの手法なら
あっさり自滅する

ゲーム内容は濃く深く、課金は広く浅く
このシステムを確立出来るようになればソーシャルゲームは発展すると思うんだけどね
五十歩百歩だがガンホーはモバグリよりその点をクリアしている
221名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:51:57.37 ID:67I2RiVW0
まあ、任天堂の倒し方は間違ってたんだろうけど、
ソーシャルに傾倒してるサイバーエージェントとかも終わりだなぁ。
222名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:51:58.60 ID:iF5PakaJ0
>>213
リセットマラソンってやったことないが、一度DLしたアプリはいつでもインストール出来るんじゃないのか?
223名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:52:23.33 ID:VZXYm/4t0
DeNAはなんで業績上がってんだろ?
224名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:53:18.22 ID:9JCvCesuP
ソシアルゲーとか中国人や印度人でも作れるっていう
225名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:53:30.38 ID:uVA/GJoN0
GREE   「任天堂の倒し方知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
ガンホー 「任天堂のゲーム作りが理想」

どこで差がついたのか・・・
226名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:54:17.29 ID:KhxvsiSB0
>>223
グリーから人が流れてるからじゃね
227名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:54:48.91 ID:7vb0ERMr0
ソーシャルゲームは、アタリショックを起こすかもな。
228名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:56:20.84 ID:dmp54Aom0
金銭ネタなら「ネットゲームはタダ」ってのが常識
ITバブルのババ低く奴は誰だろうな
229名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:56:23.14 ID:nK8ruV6a0
>>214
>>216

時代が変わりバブルが終わったってことね。
230名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:56:24.20 ID:leCe0HKH0
>>223
曲がりなりにもお上から規制が入りそうな時でも先手先手を打って傷口を広げずに済んだし

またRMT対策もモバゲは重箱をすりこ木で洗う程度の対策で済ませているが
逆にグリーは重箱の隅々まで規制しようとしたのが逆に仇となっている
231名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:56:54.90 ID:SJZUC2Tx0
>>227
今がショック起きた後だよ。
バブルで粗製濫造されたが、まともに残って続いてるのは僅か。
232名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:57:57.21 ID:FWn2P2uh0
GREEって、なんで設備投資に金使う前に、人材引き抜かなかったのか?
スクエニとか、セガとか、引き抜き放題でしょ。

やはり、ブンブン丸の一発屋は次がないね。
ブンブン丸ってわかる?やきう用語だよw

もっと鍛錬して、脳みそちゃんの切れ味をシャープにしないとw

今からでも遅くはない、落ち目会社の優良プロデューサーを引き抜きなさい。
233名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:58:19.34 ID:jFk9AzwJ0
携帯変えてログイン不可になりサポートにメールしてもどうしようもないとか言われて止めた。

無駄金使わなくなって幸せだわw
234名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:58:26.56 ID:xyV0qXsi0
>>223
何の業績が上がったのかは知らないけど、
ベイスターズとか駅伝チームとかを持つようになって
確実に年配層のイメージアップはしていそう。
235名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:58:51.16 ID:QjMZcGfbP
任天堂の倒し方は知ってたかもしれないけど、
自社の経営はよく知らなかったのかもしれないね。
236名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:59:25.20 ID:zYQ83L2n0



やっぱりな!

おれの予想は当たる!

こんな「浅いゲーム」ばかりすぐ飽きるに決まってる!




問題は据え置きゲームも日本は全滅してることだが・・・
237名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:00:01.69 ID:WWdAPRJqO
まぁ ツマラないよね
金かけずに少ししてたけど
全く終わりが見えない

終わりがないゲームなんて面白くないわ
238名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:00:07.93 ID:ftkUkaG60
さすがにそろそろ飽きられてきたか・・・。
いつまでもこんなゲームに金払う馬鹿はいない。

なんてのは2ちゃん脳の考え方で、
後発のもしもしゲー会社が雨後のたけのこみたく出始めたのが
原因だろうな。誰かが美味い商売思いついたら他も俺も俺もと
追従するのは昔からの歴史。
239名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:01:18.49 ID:CyLEt8ni0
1500億円の売上で最終利益240億ってすごい暴利だな
やってる馬鹿はいいように搾取されまくってることよく考えたほうがいいぞ
240名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:01:28.54 ID:7dkABAg20
グリーって○○もらえるっていうCMやってるとこだろ?
おもしろそうだとはこれっぽっちも思わないね
241名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:01:48.55 ID:pIapDusE0
グリーとモバゲーって外から見たら大差ないように見えるんだけど
どこでそんなに差がついたんだ
242名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:01:57.63 ID:KhxvsiSB0
>>236
スクエニなんてこんなこと言ってるのに、ソシャゲー終わったらもうアテがないな
新生FF14もうまいことコケてほしい

【経済】スクエニ3月期は初の営業赤字60億円 今期は「ソーシャル」軸に巻き返し★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368511658/
243名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:02:07.57 ID:dp4c5rFn0
集金してトンズラ的な商法に思えるから業績とか割とどうでもいいんじゃないん?
逃げ足の速い奴はもう逃げてるでしょ
244名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:02:17.81 ID:CX+fzXbm0
プロ野球に参入できなかったほうは潰されるんだな
最悪逮捕まで行く恐ろしさ
245名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:03:15.42 ID:zYQ83L2n0
「ちょっと暇つぶしで〜」ならテトリスで充分なんだよ

「ちょっとお茶していこう」って程度なら100円コーヒーでも
1000円のコーヒーでもたいして変わらないのと同じように
真剣に味わってるわけじゃないから
246名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:03:48.91 ID:he6Bk7Iv0
グリーって、まだあったんだ(笑)
247名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:03:52.76 ID:njJ0EnN/0
東京証券取引所に上場する企業の2013年3月期決算の発表が10日、ピークを迎えた。

安倍政権の経済政策への期待で急速に円安が進んだことなどから輸出関連企業を中心に業績が大きく改善し、
純利益の合計は前期比で約3割増となった。ただ中国の景気減速などで、化学や鉄鋼といった業種は厳しい経営を迫られた。

SMBC日興証券の集計によると、全体の48・2%に当たる574社が9日までに発表を終了。
純利益は輸出関連業種の代表格とされる電気機器が前期の約7・8倍。

自動車など輸送用機器も約2・4倍と大幅な伸びを示し、全体では前期比32・9%増となる8兆1620億円を確保した。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051001001425.html
248名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:04:13.76 ID:gOKTbxgF0
この前行ったグリーの会社説明会のときもスタッフが生気抜けたしなー
そうとう内部では修羅場ってる気がする
249名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:04:40.40 ID:C9BOdAr+0
>>242 >>236
しかも俺達ジャップは被曝してるしなw
250名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:04:48.80 ID:FXqa6uqo0
グリー?あったなwwwwww
251名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:05:10.56 ID:Y6PnHAwi0
パズドラに客取られたのか
252名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:05:12.76 ID:nK8ruV6a0
>>232

バーチャの有名プレイヤー名の通名としてしか知らん。
その後ゲーム雑誌の編集者になったらしいけど。
ゲーマーをタレント化したかったテレビ局の失敗、としか覚えてない。
253名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:05:20.52 ID:qDoBPqTP0
>>1
ソーシャルゲーが伸び悩んでるんじゃない
グリーが馬鹿すぎて色んなヘマやらかしてるクソ電通の犬だからだろ
254名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:05:49.43 ID:zYQ83L2n0
>>242
吉田が「FF14はスマホやソーシャルにも対応していく」ってこないだの
イベントで言ったときに

「コイツはやっぱりダメだ」

と確信した
アホだよアイツ  FF14はコケるだろな おれテスターだけどw あれひどいぞw
255名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:06:50.01 ID:TKlgHQfLO
橋下「素股は合法。デリヘルの否定は、自由意思でその業を選んだデリヘル嬢に対する差別」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368486467/
256名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:06:52.22 ID:zTThDU7wO
まーたベイスの親会社が代わるのか
257名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:07:18.30 ID:nfFZo+AX0
任天堂の倒し方を貴方だけに教えます!
当方の情報は完全実績保証済み!!

みたいな感じで売ればいいじゃん
258名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:07:19.32 ID:8ii0un7I0
今さらモバゲーの100万人の信長にはまって、
今さらネトゲ中毒になってる俺を誰か救ってくれ
259名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:07:22.83 ID:QvgTW/Vr0
キモヲタだらけのスレwwww


いい年こいたオッサンがゲーム業界の分析ってwwwwww
260名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:08:12.43 ID:lLxJp+jt0
IT業界ほど浮き沈みが激しい業界はないな
ニコニコや2ちゃんだっていつ墜ちてもおかしくない
そういう殺伐とした雰囲気
261名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:08:20.17 ID:FWn2P2uh0
今の私の一押しのゲームは、バンナムのガンダムオンラインです。

いや、恥ずかしい事は十分分かっているんだけどねwwwww

なかなかの出来だな、あれはwww
262名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:08:20.37 ID:qg37Te2Z0
ガチャ一回300円とか、やってるやつらっておかしいと思わんのかな
まずそに基本の値段設定で目を剥くんだけど
263名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:08:37.64 ID:ZOM6NTGD0
>>223
主力のソーシャルでいえば
現在はバンナムなどに代表されるキャラゲーで釣っている点だな
キャラゲーはそのコンテンツの固定ファンを捕まえやすく収益も安定しやすいからな
それにモバゲーは、ガチャで学んだからか
所詮ソーシャルの肝はゲーム性でなくてキャラゲーだということを意識しているわな
だから今は独自コンテンツより他社コンテンツのキャラゲーに力入れているしCMもそういうの主体

対してグリーは他社コンテンツのキャラゲーより自社企画のゲーム主体
他社コンテンツほど独自コンテンツ使用したものは波及効果少ないし
どれも似たようなゲームだからコンテンツに熱烈なファンもいるわけではないから飽きられやすい
264名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:08:46.56 ID:JYVhC/ec0
で、2〜3年後にはガンホーも陥落だろ

興味ないわ、こんな会社ども
265名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:09:23.50 ID:vI7bmLpY0
>>174
その差が出たんじゃね? まあ、どっちもどっちだけどグリーはあまりにも
大手メーカーが出したのをパクたのをソーシャル化して売るビジネスモデルに特化しすぎた
モバゲーはなんとか普通の企業になろうとあれこれやってるのと違いが出たと言うか

>>231
パズドラショックというか別にモバゲーやグリーなどの土台が無くてもゲームが面白ければ
直接マーケットで売った方が効率が良いのを証明してしまったのが大きい
だから、これから先はノウハウを盗んだ所からモバゲー、グリー離れが起きると思うし
内製でどれだけ面白いゲームを作れるかという問題を抱える

まあ、第二のガンホーはコロプラになっちゃったし、LINEも順調にやってるけど
266名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:09:29.71 ID:ZM+zJuJH0
利益十分に出ているように見えるけど経費削減まで必要な事態なのか?
267名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:09:44.66 ID:FXqa6uqo0
>>262

おれ、過去に合計20万円は課金してしまった。もう、ゲームはやめたw
268名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:10:08.01 ID:NqEX8pGjP
グリーなんて企業の社会的責任なんて屁とも思ってないから
そろそろ会社精算すると思う
269名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:10:40.24 ID:EcpWkOQUP
DNAはどうなんかね?

>>264
このままソーシャル一本で行けば飽きられて終わりだね。
これだけ資金があれば他に手を出すとは思うが。
270名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:10:43.42 ID:8ii0un7I0
>>262
「今日のビールを我慢して一回だけ・・・」のおかげで、
アルコールを断ち切ることができた
271発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/14(火) 21:10:44.53 ID:b36FeZ/d0
だから ガンホー爆益についての予想はこうだ

最初 去年の11月 7000円だったのが パズドラの人気と アベノミクスで上がり出す


ソンの弟が ソンや在日資産家仲間に 儲けれるから大金投入しろと話を持ちかける

大金投入されて さらに株価あがる

一般投資家がそれに気がついて なけなしの金を投入する


そして 去年7000円が 現在80万円くらい


完全に企業の正当な評価額を超えてる   
272名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:11:10.47 ID:7ty7mOPc0
皆ituneやgoogleplayにいった

もっといえばモバゲもグリーも韓国LINEに相当客を取られてる
273名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:11:54.87 ID:vI7bmLpY0
>>266
ヒット作と内製率を上げないとマズい

まあ、同じ問題はMobageも抱えてるけど
274名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:12:07.85 ID:7vb0ERMr0
>>267
その20万円の一部でPS4とローンチゲームを買ったほうが良かったのにw
275名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:12:14.44 ID:qDoBPqTP0
>>241
グリーは所詮モバゲーのパクりでしかないからな

モバゲーもmixiのパクりと言われればそれまでだけど
mixiは基本PCだけど
モバゲーはガラケー専用のSNSだから
色々遊べた
276名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:12:50.96 ID:zYQ83L2n0
そもそも最初に「これからは携帯のゲームが流行る」って
2ちゃんに書いたのは俺なんだけどなw

当時は「そんなわけねーだろ ゲームヲタは黙っておけ」って言われたもんだ

そんな俺が「スマホのソーシャルなどは絶対スベる」と確信してたんだよ
テトリスで充分だったんだよ 所詮電話にそんな複雑なゲームはいらない
複雑なゲームが好きな層は据え置きの前にいるよw
277名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:13:06.54 ID:9JCvCesuP
>>223
グリーは違法商法を規制したけど
DeNAは財官界への賄賂と根回しで違法商法続行
少し前にも未成年の十万円単位の課金が数千件報告されたでしょ
278発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/14(火) 21:13:13.09 ID:b36FeZ/d0
>>271

おいwwwwwwww



いまみたら 155万円になってるwwwwwwwwwww


去年 7000円が  155万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


5月9日には 80万円だったのが 今日155万wwwwwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:13:26.06 ID:13cQgAB60
眼鏡キモブタが集まるスレ
280名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:13:40.02 ID:+a1dg5Jz0
グリーの倒し方を知ってる人がいたのか・・・

技術や特許とかじゃないだろうし、莫大な投資が
必要なわけでもないよね
差別化が難しい業界な気も
281名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:14:10.87 ID:iLcwKkeX0
DeNAも来期予想が壮絶に駄目だろ。
完全にピークを打ったわ。
結局、個人投資家は南場(DeNA株全部売却済み)&田中の財布だったんや
282名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:14:31.63 ID:vI7bmLpY0
>>271
ガンホーの時価総額が高いか安いかと言われたらそれはそういう物じゃないが
少なくとも毎月300万本のゲームがヒットしてるぐらいの利益となると、
任天堂の時価総額に匹敵する可能性は無きにしもあらず、

ただ、任天堂はトヨタ超、一回やったかな? それ自体が異常だと思うけど
アップルのエクソン超とかどう考えてもそれは無いだろって株価を付けた時は天井
283名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:15:04.93 ID:IIvapMTS0
>>276
韓国人?
284名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:15:19.56 ID:MhbLDph10
ほとんどがパズドラに流れてるだろうからな
285発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/14(火) 21:15:42.44 ID:b36FeZ/d0
これ
完全に  億万長者なってるやつ 多いわwwwwwwwww


11月から ガンホー株買ったやつ  億万長者やがなwwwwww


まさか 80万からさらに倍になるとはな・・・・・・・・・
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3765.Q&d=1y
286名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:15:46.74 ID:4YlYt1H00
>>266
ちょうどいいから、この機会にガラケー部門を整理するとかじゃない?
287名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:16:34.06 ID:OCtVn2fu0
そういえば任天堂を倒すどころかコロプラに倒されてたな、株価が。
288名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:16:50.76 ID:UuCDMVR+0
あ、任天堂の倒し方知ってるところだ!
289名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:17:02.33 ID:FXqa6uqo0
>>285

690万円が2900万円になった
290名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:17:09.59 ID:MQhxs1T+0
ガンホーは朝鮮人投資家が絡んでいるんじゃねーの?
パズドラ大ヒットで株価爆発はわかるけど、時価総額がマツダ超えとか
明らかにバブルだろ。
チューリップ・バブルの再来やで。
誰がババを引くか見ものやで。
291名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:17:50.90 ID:MhbLDph10
>>276
> 複雑なゲームが好きな層は据え置きの前にいるよw

いや、PCの前にいるだろう
マインクラフトとかあの手のMod導入できるPCゲームが一番複雑だし
292名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:18:13.00 ID:Pz+PFO8f0
スマホはゲームしなくても暇つぶしできるからな
293名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:18:16.33 ID:nK8ruV6a0
>>262

どんなジャンルでもそうだけど、
一回ハマり込んで気がついたら依存症みたいになって無駄金つかってて、
後悔して同じ過ちを繰り返さないように学習するのが人生だと思う。
宗教、ギャンブル、コレクション、通信費、いろいろあるけど。

>>267
いい人生勉強できたと思えば安いでしょ。
294発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/14(火) 21:18:19.99 ID:b36FeZ/d0
>>289

マジで!!?  銘柄おしえてくれーwwwwwww
295名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:18:40.38 ID:9L6PcWrx0
>>290
だなw

しかも連日兄貴がアホートップに持ってきて大きく見せるという…
296名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:18:52.37 ID:dp4c5rFn0
>>294
グリーが今下がっててお買い得
297名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:19:32.04 ID:EcpWkOQUP
>>293
そんなヤツらって家計簿とか付けないんだろうね。
総額を見ることが無いから理解ができないのだろう。
298名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:19:47.78 ID:z2Fr2+9K0
>>89
ゲームやるために50インチプラズマテレビ買った位、アンチ携帯ゲームアンチ3DSの俺だが、やらずに批判するのもどうかと思いエイチームやらのゲームをスマホに落とした。
バトルってコマンド選択して入力すると思ってたが、ただパネルタッチしたら「○○を倒した!」「○○を手にいれた」の繰返し。
何の達成感も爽快感もない。唐突にパーティー組もうと誘われたり、理解してないそばからゲームだけが進められていく。4日間我慢してみたがあまりにも下らなくて削除した。
アレに課金してまで楽しめる奴がいるんだから驚く。
299名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:19:51.29 ID:44AsNZJP0
>>290
ガンホーはROの時も、馬鹿みたいに膨れたからな
社長が孫の弟だし、そっちの金が流れてるんだろう
300名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:20:20.71 ID:uVA/GJoN0
ガンホー社長の森下、昔だったら有頂天になって時価総額がー!って叫んでいただろうなw
成長したもんだ、まったく
301名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:20:28.95 ID:vI7bmLpY0
>>290
ガンホーはケリ姫スイーツってゲームも起動に載せてるけど、やっぱパズドラが
終わったらどうするのよ?って問題はやっぱ抱えるよな、

あと、いろいろとチェックしてるけど、韓国ではパズドラヒットしてるのは大きいけど
英語圏だと全然、ヒットしてないんだよ、3DS版が出たあたりがターニングポイントになりそう
302発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/14(火) 21:20:44.31 ID:b36FeZ/d0
>>267

その20万円を ガンホー株買ってたら いまごろ400万だぞwww

どうせ 電子データに金をやるなら マネーゲームしたほうがいいw
303名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:21:06.89 ID:rjyVZ+NZ0
意外と早く終わりそうだな
倒産と失業者が多くなりそうだ
304名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:21:25.98 ID:tasy5Okc0
倭猿、ガンホーガンホーうるさいね

韓国が気になって仕方ない被曝猿
305名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:21:26.66 ID:zYQ83L2n0
そんな俺の次の予想は

「タッチパネルのゲームなんて流行るわけがない」

そんな画面油まみれにして楽しむのは「ライトユーザー」「おおざっぱなアメリカ人」くらい。
とくに「美」とか「高画質」とかを好む日本人には合わない。

「PS vita」も「クソみたいないらない機能が多すぎる」ってネットで言ってやったのに
「今どき十字キーとボタン4つなんて古臭い」って言い返されたが、どうだよ?あのブザマな最後 もう大幅値下げ しかも売れない

「FF14もタッチパネルに対応」とかまたバカほざいてる吉田Pにいいたい
目をさませ おまえは洗脳されてるんだよ またスベるぞ FF14w
306名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:21:43.12 ID:4YlYt1H00
>>298
50インチプラズマなんて、遅延でゲームできないだろ。
45インチプラズマでのウイニングイレブンを友達の家でやったけど
結構きつかった
307名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:22:33.31 ID:4YlYt1H00
>>301
ガンホーには、安定基盤のROとECOがあるから
びくともしないだろ
308名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:22:40.63 ID:9EYharhAO
グリーはゲームを捨ててドワンゴと経営統合する。

僕が初代根津嘉一郎氏ならそうする。
309名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:22:48.87 ID:FWn2P2uh0
>>305
タッチパネルのゲームは、今めちゃくちゃ流行ってる。

世界規模でね。
310名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:22:53.68 ID:+c76TuzRO
バンダイナムコなんか、独力でやればウハウハな気がするんだが

スマホが戦場なら、複雑なゲームは難しいし、望まれてないはず。で、差別化は何でするかといえばキャラ。
311名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:23:30.13 ID:vI7bmLpY0
>>299
その時の2倍になってんな、

>>307
ラグナロックは終わってるらしい、決算書みるかぎり利益が出てないってさ
312名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:23:36.08 ID:7QQ+l9N80
6月決算ってかわってんな
313名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:23:44.94 ID:4YlYt1H00
日本の家庭用しかしないユーザーは、完全に乗り遅れた情弱なんだけど
まったくその自覚がないんだよね
314名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:24:46.31 ID:lbqaPp3V0
いい年こいてゲームって。。
315名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:24:58.58 ID:2XrJ68uM0
任天堂に転職する方法を教えてください・・・
316名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:25:10.80 ID:HW1DpGuv0
まあそりゃそうだよなあ
最近コンシューマ企業もソーシャルに力入れ始めて競争激しくなってるし
317名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:25:14.42 ID:yfWIHr/mO
昔はインデックスが携帯コンテンツの雄とかいわれてたが
あの有り様
グリー・デナもあのコースか
318名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:25:46.95 ID:gqk6//1g0
スマホになればなるだけ廃れるよね
319名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:26:01.55 ID:i/+95fs70
輸出企業は好調なんだが



東京証券取引所に上場する企業の2013年3月期決算の発表が10日、ピークを迎えた。

安倍政権の経済政策への期待で急速に円安が進んだことなどから輸出関連企業を中心に業績が大きく改善し、
純利益の合計は前期比で約3割増となった。ただ中国の景気減速などで、化学や鉄鋼といった業種は厳しい経営を迫られた。

SMBC日興証券の集計によると、全体の48・2%に当たる574社が9日までに発表を終了。
純利益は輸出関連業種の代表格とされる電気機器が前期の約7・8倍。

自動車など輸送用機器も約2・4倍と大幅な伸びを示し、全体では前期比32・9%増となる8兆1620億円を確保した。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051001001425.html
320名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:26:03.03 ID:9EYharhAO
GREEは動画を初めて、ドワンゴを破壊するという手段は考えてないのか?

まさかだとは思うがグリーのサーバーはドワンゴやアメーバより少ないの?
321名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:26:06.92 ID:pa9sgLaw0
スマホゲーム飽きらて任天堂やらSONYにごめんなさいする時は遠くもないな。
322名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:26:16.74 ID:XjOw6GCjO
同じこと繰り返しで同じようなゲームばかりのチンパンゲーにはまる人は脳みそがチンパンゲーなんだ。
323名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:26:34.92 ID:K0Kovwyu0
DeNAの株価も今日、証券会社のマイページから
株価の6ヶ月チャートを見た所
グリーの事を笑えないほど底値に下落しとる。
324名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:26:39.64 ID:ZOM6NTGD0
ま、モバゲーはソーシャルやりつつコンシューマーゲームに乗り出すやろな
もしくはソーシャルで培った技術をもとにゲーセンゲームつくるかもな
ソーシャルとゲーセンカードゲームは親和性高いと思うしな

どっちみちソーシャルは緩やかに下がっていくからそっち方向に手を出すやろな
325名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:27:54.60 ID:qDoBPqTP0
>>167
分析が素人だなw

モバグリだって無料でそれなりに遊べるぞ
やったことない奴はそんなこと書くなよ

ガンホーなんて来年までがピーク
そのあとは衰退するだろ
パズドラ1本で何年も稼げないからなw
日本人は特に飽きやすいから
ソーシャルゲーの賞味期限は約1年

モバゲーみたいに沢山ゲームあった方が飽きても違うゲーム出来るメリットはある
ゲーム機メーカーとゲームメーカーでは勝負は決まってる
326名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:05.80 ID:v1RBGoif0
ネクソン、グリー、DNA、アップル、グーグル、任天堂、マイクロソフト

どこのゲームが生き残るんだ
327名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:22.21 ID:UzWf3rY+0
ドwwwドwwwドリランドwwwwってもう流行ってないの?
328名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:23.28 ID:pa9sgLaw0
>>318
業界を自分たちで衰退させてるのにまだ気づいてないならな。
バグだらけのゲームソフトしか作れなくなってるしw
329名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:35.01 ID:LKMC4Lyi0
>>293
宗教、ギャンブル、コレクション、などはハマッてしまう事の理解だけはできるが
ソーシャルゲームだけは本当解らない
330名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:38.14 ID:UpV9H7JM0
臨時ボーナスとか大盤振る舞いしてた会社だったっけ
331名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:46.87 ID:FWn2P2uh0
北朝鮮が絡んでる会社は評価はしたくないですね。
332名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:49.80 ID:zYQ83L2n0
>>309
日本人にタッチパネルのゲームは絶対流行らない

日本人は緻密で頭がいい 起用 「画面の綺麗さ」こだわる

タッチパネルは「ゲームとかどうでもいい」「おおざっぱ」「画面油まみれでもどうでもいい」
「画質悪い韓国産テレビで充分」「カーレースゲームができればいい」
「3日シャワーあびてないので汗くさくても平気」って外人向け

断言しといたるわ  絶対タッチパネルでゲームは流行らない  アホなおっさんが「流行ってるから」で手だすだけ
スマホのソーシャルと同じですぐ衰退するよ  もとから「ゲームとかどうでもいい層」がターゲットだから
333名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:28:59.06 ID:Eq5Yr0LP0
ここでブロッコリーを買えるやつが、1年後の勝者だにょ
334名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:29:03.70 ID:9L6PcWrx0
>>301
外人はこういうのハマる人が少ないよ。
特に欧米人。
一部のコアな人が目立つだけ。

たぶん国民性
335名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:29:13.36 ID:MMfz8v8S0
完全に戦略間違えたよなぁ。
まあ、上の連中は、儲けれるだけ儲けてドロンのつもり
だったのかもしれんから、最終的に金が残ってたらOKのつもりだったのかもしれんが。


本気でやりたいなら、任天堂とは言わないが、
サードのちゃんとしたメーカーと、ちゃんとしたゲームを作って、
厳選したゲームを提供する以外になかったんだがな。
336名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:30:26.11 ID:QoM/sGTrO
RMT対策やら異種トレ対策に躍起になった辺りから業績落ち込み始めた事に連中は気がついているのだろうか
337名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:30:50.11 ID:LBLwz4Nq0
スマホになればプラットフォーム提供者のメリットはなくなり
単なるアプリ提供者。
逆に一発当てればすぐガンホー並みの株価になるぞ
338名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:31:09.58 ID:ZxxYMaD10
任天堂に勝つだと?wwww


★ゲームソフト累計世界売上本数(任天堂が世界1位〜15位を独占。16位にアメリカ企業)

1位 Wii Sports (Wii) Nintendo     37.24 3.75 28.71 69.70
2位 Super Mario Bros. (NES) Nintendo 29.52 6.81 3.91 40.24
3位 Pokemon Red / Green / Blue Version (GB) Nintendo 11.44 10.23 9.70 31.37
4位 Tetris (GB) Nintendo 23.55 4.24 2.47 30.26
5位 Duck Hunt (NES) Nintendo  27.34 0.28 0.69 28.31
6位 Wii Play (Wii) Nintendo   14.56 2.91 10.53 28.00
7位 Mario Kart Wii (Wii) Nintendo 10.53 2.92 10.53 23.98
8位 Nintendogs (DS) Nintendo 9.68 1.92 12.38 23.98
9位 New Super Mario Bros. (DS) Nintendo   8.97 6.16 8.40 23.53
10位 Pokemon Gold / Silver Version (GB) Nintendo 9.14 7.21 6.75 23.10
11位 Wii Fit (Wii) Nintendo 9.59 3.59 9.50 22.68
12位 Wii Sports Resort (Wii) Nintendo 9.55 2.05 9.52 21.12
13位 Super Mario World (SNES) Nintendo 12.97 3.55 4.09 20.61
14位 Mario Kart DS (DS)Nintendo 8.33 3.86 7.59 19.78
15位 Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day (DS) Nintendo 5.00 4.13 10.34 19.47
16位 Grand Theft Auto: San Andreas (PS2) Rockstar Games  9.22 0.41 9.00 18.63

http://www.vgchartz.com/worldtotals.php
339名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:31:30.08 ID:n8bekB7Q0
>>1
どうしたんすか?
任天堂を潰す方法を知ってる
頭脳明晰な集団の皆さんが
なんで下方修正してるんすか?wwww
340名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:31:30.19 ID:9L6PcWrx0
>>333
昔ブロッコリーは資産を1日で3倍にしてもらったいい思い出がある。
MM銘柄って怖いけど面白かったよね。
341名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:31:42.86 ID:vI7bmLpY0
>>325
いや、>>167の指摘の方があってんよ、パズドラが証明したのは別にグリーやMobageみたいな
プラットホームは要らないって言うのを証明した訳でグリーやMobageに寺銭払うのが嫌なメーカーが
どんどんゲームオンリーで勝負に出てくる、つまりプラットホームの崩壊が起きる
342名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:31:56.86 ID:gOKTbxgF0
これからアベノミクスでリア充が増えるってのに
携帯ゲームとかwwww
343名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:32:08.58 ID:qQHVbX/J0
ソーシャルゲームなんて、すぐ廃れる
携帯ゲームごときに100万とかありえんだろ
すぐにユーザーが離れるのは誰でもわかるだろうにw
344名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:32:41.79 ID:FWn2P2uh0
>>332
みんなタッチパネルというインターフェースに慣れ始めてるのに、
何を言ってるんだ君は。

気味が悪いからマネすんなよw
345名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:32:49.76 ID:TKlgHQfLO
橋下「素股は合法。デリヘルの否定は、自由意思でその業を選んだデリヘル嬢に対する差別」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368486467/
346名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:32:51.23 ID:MMfz8v8S0
しかし、いつから、会社を語る時、株価を前提で話すことになったんだろ?
結局、

株が上がってる→俺、前からここはくる!って思ってたよ
株が下がる→今のここのやり方はバカ丸出しだよね。俺だったらうんぬん

こればっかりだよね。でも株ってそういうもんじゃないだろ。
(株を視聴率に変えたら、まんまTV番組の話になる)
347名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:34:25.21 ID:vI7bmLpY0
>>334
なんとも言えない、USの課金ランキングで1位がこれだぜ?
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CWQHEqS9-vQ

まあ、無料の幅はこっちは大きいぽいけど
348名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:35:02.52 ID:LZ+cmHoi0
こんな奴ら世の中の無駄
唯一貢献してることといえば
バカを弱体化させる効果があること
一緒に潰れてください
349名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:35:17.11 ID:Y6+86zJI0
パズドラは課金なしでも十分遊べるし
重課金者から絞らずゲーム性を高くして広く浅く課金して上手くいくなんて
グリーもディーエヌエーも思いもよらなかっただろうな

パズドラの開発者のインタビュー読んでみたら

「運が良かった」とか「ワイフメーターを大切にした」とか

任天堂をリスペクトしてるんだよね
任天堂の精神を受け継ぐ事が任天堂の倒し方なんだなと思ったよ。
350名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:35:23.81 ID:PHEwSAVtP
あんなのゲームじゃないし
351名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:37:02.27 ID:qDoBPqTP0
>>290
孫正義の弟が社長やってるし
年末から孫がガンホー行けるとなって
ガンホー株買い占めソフトバンク支配下に置き
今年から連結決算してる
ガンホーのおかげでソフトバンクは過去最高の利益上げてるw

ガンホー持ち上げてるのは孫本人だしw
元々チョン企業だから何かしら不祥事起こして崩壊するのが見えてる
352名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:37:04.26 ID:pIapDusE0
>>349
一方リスペクトされた任天堂は数字自慢ばかりする傲慢な会社になっていた
353名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:37:23.72 ID:RlOX86QC0
>>84
中畑清効果
354名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:38:19.09 ID:ZOM6NTGD0
>>325
あなたと一般のそれなりの度合いが違うんだろうね
パズドラと他のソーシャルでこれだけ差が開いているのわかってないんやろなぁ
パズドラも他のソーシャルも究極的にはガチャのデータ依存だけど
パズドラがこれだけヒットしたのは
パズドラはまだユーザーのパズルの腕で強敵倒せるというゲーム性ある点
それと他のプレイヤーから攻撃されるストレスもなく
暇つぶしに自分のペースでパズルやれる点だな

課金連中に飽きられるのはどちらも同じだろうが
ソーシャルは如何にパイを大きくしてその中にいる課金連中に課金させるかがビジネスモデル
パイが大きければそれだけ課金連中も増えるし使う額も増えるからな
355名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:38:21.64 ID:4YlYt1H00
>>326
1個抜けてないか?wwww
356名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:38:27.92 ID:hFSAysQy0
>>352
だから大津波の天罰がジャップに下ったのさw
357名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:38:37.02 ID:zYQ83L2n0
>>344
おれは「初代iPhone」持ってるんだぜw

おまえらがまだガラパゴス携帯で貧乏くさく打ってるときに
最初「iPhone」に目をつけてタッチパネルでゲームしてたんだぜw

そのおれが「タッチパネルゲームは日本では流行らない」って言ってるんだから
その通りになるよ

だいたいスマホには「バッテリー問題」があるから、ゲームなんて全部合ってない
バッテリーくわないガラパゴス + バッテリーくわないテトリスなど単純なゲームならまだよかったけど
スマホ + バッテリー多く食う複雑なゲームなんてすぐ衰退するよ
358名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:38:40.26 ID:SD7GQtV50
 
「おや?。なんか、変な声がしたかな?。
 まあ、気のせいだろう。
 騙される方が悪いんだしな。はっはっは・・・」
359名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:38:44.25 ID:so3mfwBe0
まあパズドラ持ち上げている連中は2、3年前にグリモバ持ち上げていた連中と同じ頭のレベルなんだろうな
360名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:12.55 ID:hoZ4pg6J0
ガンホーの倒し方知ってます?
361名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:16.38 ID:e4wtsMun0
あら、いいニュース
362名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:18.32 ID:QbzMOPkzO
ソシャゲのゲーム志向化の流れがくるのか?
363名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:35.55 ID:FWn2P2uh0
>>349
広く浅くと言ってた事を実践して成功したのが、
北朝鮮の民族同士だとは、皮肉以外の何者でもないな。

最悪だね、創価学会といい、どうしようもない連中だよ。
アドバイス乞食たちのクソ虫たち。

こいつら最悪なんだよね。元が乞食だから。
豚将軍と同じで「成功は俺のもの、失敗は他人のもの」だからな。
364名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:41.63 ID:fb1ys5Pq0
>>326
2ちゃんねらーはやっぱり韓国に興味津々みたいだな
一番最初にチョン企業を書くってw
365名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:40:19.51 ID:MMfz8v8S0
>>352

ゲハのノリ持ち込むなよ。カスが。
はちまとかじゃ、「任天堂ゴミwww」とか言ってたら楽しいんだろうが、
一般的には国内数少ない優良会社(儲けてるとかそういうレベルじゃなく)なんだからな
366名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:40:44.44 ID:KDtzDUD5O
任天堂の倒し方はいつ披露するんだ?
367名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:41:11.67 ID:SJZUC2Tx0
つーか、当たり前だろ。
絵だけ変えた全く同じシステムのゲームを幾つも作って全部売れると思う方がバカだろ。
焼畑農業だってのは昔から言われていたのに。
重課金者が去って行けば何も残らないのに、何で埋めようと考えてたんだ?
368名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:41:21.74 ID:pIapDusE0
>>365
急にどうしたの?任天堂に対する印象を言っただけで
ゲハとか言われても困るわ、お前がゲハに毒されてんじゃね?
369名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:41:37.23 ID:4YlYt1H00
これから有望なプラットフォームは

マイクロソフト、グーグル、アップル、アマゾン の4つ。

グリーやモバゲーもこいつらからみたら、1サップだね
370名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:41:50.42 ID:IpX91dV10
深夜はほとんどゲームのCMしかやってないな
371名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:41:54.08 ID:Eq5Yr0LP0
なるほど ペテン禿げの仕手か
372名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:41:54.74 ID:YPKIvMTT0
自分たちのプラットホームに執着して、これから右肩下がりやな
中途半端に成功しちゃったから捨てられないんだろうなあ

大手のゲーム会社はアプリストアで独自に配信してデータ管理もしてるから、
もうグリモバのプラットホームいらない
373名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:42:26.39 ID:2zpYfNr40
>>366
くだらないゲームでゲーム業界を廃れさせる→共倒れ!
ぶち壊してやった!
374名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:42:41.08 ID:fb1ys5Pq0
>>370
夜中に起きてテレビ見てるようなのは、
ゲームやるオタしかいないしなw
375名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:42:54.20 ID:uPiZtcUOO
どんなアホでもそろそろ飽きて我にかえる
無課金の俺も目が覚めて5月で引退した
376名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:42:59.65 ID:FWn2P2uh0
とにかく、おまえら北朝鮮の同士はもう俺のコメント読まなくていいよ。

北朝鮮の同士は優秀なんだろ? IQ400あるんだろ?w 韓国人の天才の知能指数は。

なんで迫害されてる俺のアドバイスだけは乞食するんだ?

頭はいいんだろうが。

東大法学部卒、イェール大学の浜田といい、ホントどうしようもねえな。

こいつらには怒りしかこみ上げてこないね、ドワンゴといい。
377名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:43:40.51 ID:vI7bmLpY0
>>362
パズドラは元、ハドソンのゲームデザイナーが作った訳で結局、面白いゲームを作る
のはソーシャルでも普通のゲームでも変わらないって事も証明した
安易なパクリゲーや安易なガチャゲーじゃあ、数年後に通用しなくなるって事だろうな

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/22/news076.html

こういうのでもウケると思って入ったら大赤字で火達磨って事だ、甘いモノじゃなくなる
378名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:44:05.12 ID:Eq5Yr0LP0
>>370

金沢なんて1日中、朝鮮玉入れのCMしかやってねえぞww
379名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:44:15.47 ID:TsZy2D9K0
パズドラも最近はやってないと思われ。
去年の年末頃、昼休みに若い奴らがやってるの見たけどねぇ。
380名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:44:28.52 ID:Z+erwBQo0
グリーもゲームが無料が売りだからな。しかし、釣りゲームとか
よくあんなので儲けてたよな。無料レベルだからかもしれないけど。
あれで釣竿を手に入れるために課金とか言ってた時はすごいなと
思ってたけど。
381名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:44:48.64 ID:xQAEp9aTO
>>1
モバゲーの倒し方教えましょうか?
うんこグリーさんw
382名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:45:19.48 ID:hoZ4pg6J0
>>147
わりとマジで
テトリス→(セガの)コラムス→ビジュエルド→パズドラ
という流れだろうからな
セガは残念な会社
383名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:46:04.34 ID:TBSO0Xjm0
システムも良く知らないけど実際今どうなってるの?
今までつぎ込んだ金の未練があって垢だけ維持してるって感じなのかな
384名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:46:58.01 ID:4YlYt1H00
>>383
良く知らないなら、せめて調べてから書けよw
385名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:47:06.27 ID:gCcCP7gT0
Greedだけに欲におぼれた者の末路
386名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:01.18 ID:zYQ83L2n0
まぁ株とかスカスカの日本だよな 今って

ホント「ゲームもまともなの作れない」って他に何つくるんだよ?
こんな資源のない国で?

つーかなんで外国に負けてるんだよ?

学歴重視で能無しばかり採ってしまったテレビ局が今まったくおもしろい番組作れないのと同じ現象だな
そりゃ5教科勉強してきただけで何の才能もセンスもない大卒に「おもしろいゲームつくれ」とか「楽しい番組つくれ」っていっても無理があるのはサルでもわかるわけで
そんな能無しはモノづくりなんかせずにアベノミクスで株でもやっときゃいいんだよw  スカスカの金儲け
387名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:03.25 ID:qDoBPqTP0
>>341
ゲーム会社がただゲームアプリ開発しても
やる人は少ないよ

既存メディアはソーシャルゲーの宣伝にはならないし
パズドラはラッキーパンチでしかないからな
他のゲームアプリで出てきてないだろ?
それが証明されてる

モバゲーやグリーに入れるだけでそれなりの利益は確保出来る下地が出来上がってる

グリーは無理だろうけどモバゲーはまだイケる
388名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:08.24 ID:nK8ruV6a0
>>357

ゲームのコントロラーとしてタッチパネルがひどい(最悪)のはわかるけど、
PCもコマンド操作のCUI時代からGUIになって急速に普及したのでなんとも言えない。
今の学生なんてWindowsのショートカットキーも全く知らないんじゃないかな。
389名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:29.14 ID:Ftj7Q6/+0
GREE中国突然死亡
http://tech.sina.com.cn/i/2013-05-14/13538338486.shtml

グリー、健全化に関する取り組みを公開 ― 超過課金者1118人に2433万円を返還
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/14/66464.html
390名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:42.43 ID:WTWFIyco0
グリーモバゲーはガラケー時代が華だったな
391名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:57.49 ID:V0kueJo80
任天堂倒す前に倒れたな
392名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:49:11.78 ID:zKP0yAyjO
グリーもモバゲーも題材が違うだけで、中身は同じゲームしか無いじゃん。
そりゃ、飽きられるわ。
393名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:49:30.59 ID:Q4E513N90
サクラがたくさん 
394名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:49:35.59 ID:BM60LPI00
>>359
三年前にグリー株価ってうって
ガンホーで儲ける理想的だろ
オレなんかは、二年前には、もうグリーなんてダメだめうと思ってたが
予想が外れすぎ
395名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:49:36.80 ID:slKbhI5rT
客に紛い物を提供し社員をブラックな環境で働かせるという点では外食チェーンと同じだな
こんなんで急成長企業、社長は大富豪と言われても
396名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:49:52.50 ID:2WXs7ji60
>>386
しかも俺達糞ジャップは、放射能浴びてる変態民族だしなw
397名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:51:18.64 ID:pa9sgLaw0
スマホゲームが嫌でもPS3やらDSまでやりたいゲームがない地獄。
THEテニスでも面白くてやってた時代が信じられないわ。
398名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:51:23.45 ID:FWn2P2uh0
GREEにシステム入れてるSAPも日本支店は酷かったからな。

なぜか研究所でサイコの低知能スーフリ商に絡まれたからね。

何度も言っている。SAPで俺にやさしかったのは、クレイグさんっていうアメリカ人と、

マーカスさんって人、後は留学組の連中だけ。

日本人は最後はサイコの味方について最悪だったよ。

京大卒業しただけのアホとかね。

本当に、俺はこの国で自分のポテンシャルの限界まで出した事など一度もない。

あるのは6歳の頃からずっと、いやな目に会い続けてきた記憶だけだ。

俺はさっさと日本から出て行きたいって聞こえないのか?

東大法学部卒、イェール大名誉教授の浜田は?

聞こえてるんだろうが。
399名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:51:56.26 ID:vI7bmLpY0
>>386
いや、その見識はおかしい、EAだって最近は苦戦してるんだぜ?
海外も大作ゲームは売れてもその他のゲームが売れないって現象が起きてるし
ソーシャルに乗り遅れた大手スタジオは血だるま状態、
まだ、日本のゲームメーカーの方がそれに対応してるぐらいだよ?

数年後にはコンシューマーゲーム機もダウンロード売り前提、スタートは無料で課金型ってのが増えると思う
400名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:52:15.34 ID:Eq5Yr0LP0
>>394
ここでがんほーを利確して、全額ブロッコリーだ!!
401名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:52:56.91 ID:edeo7r9H0
さては任天堂より先に倒産する気だな
402名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:53:13.93 ID:BCXj1//f0
ガンホーの株は買うべき?
403名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:53:45.46 ID:cTi6/JIn0
でもパズドラとかいうクソゲーやってる会社は株価ウハウハやん?
404名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:53:53.76 ID:fU39VdEd0
パズドラはソシャゲなのにちゃんとゲームしてるよ
元ハドソンの開発者が作っただけはあるね
405名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:54:24.93 ID:NazYGzfAO
やればやるほどつまらなくなっていくんだもの
楽しかったのはテンポよく進む序盤だけ
406名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:54:47.06 ID:zYQ83L2n0
>>388
べつにタッチパネルを全部批判してるわけじゃない
「ゲームには流行らない」って言ってるだけ

会社で設計図かいたり学業とか既存のパソコン分野には合ってると思うよ
それがジョブズのセンスだし

でもジョブズも家かえってゲームするときはゲームパッドの気がするな〜
ゲームするのに激しく画面叩いたりこすったり、そんなセンスもクソもないことジョブズはしないだろう
iPhoneで今でもベストセラーなのかわからないけど「なんとかコンバット」ってああいう
操作ほとんどないようなゲームなら、ジョブズもタッチ画面で楽しんでるだろうけどさ

でも携帯で長時間ゲームとかは考えてなかったと思う ジョブズも あくまで暇つぶし程度で
407名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:55:12.19 ID:leBSl5B30
お前等、彼女作ってカラオケでも行けよ。。。
408名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:55:27.21 ID:hoZ4pg6J0
そもそもジョブズってゲームやるのかw
409名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:55:34.46 ID:SJZUC2Tx0
パズドラは確かに良くできてて面白いと思うしハマってたけど、流石に半年やってたら飽きてきた。
終わりも無いし。

飽きてきてやらないでいると、知り合いにログインしないと助っ人呼べないからやってくれって言われて少し面倒臭い。
410名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:55:44.73 ID:eUlpNMMBO
任天堂の潰し方、知ってるぜw
411名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:55:52.79 ID:jO26uJSq0
サブBANして人減らせばこうなる
412名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:55:57.53 ID:K8EaV8iWO
タレントにいくらつかってんだよ
413名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:56:07.55 ID:HW1DpGuv0
>>402
今から?どんなチャレンジャーだよw
414名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:56:25.61 ID:NI774LrDO
ゲーム自体が衰退産業なんじゃないのか?
世界がそんなゲームを求めていない気がする
まあゲーム産業に詳しくはないが任天堂もゲーム専用機ってだけじゃ魅力ないと思う
通信事業に参入して、(なんならイーモバとかau買収して)ハンディホン付きゲーム機とかやらないと厳しいんじゃないか?
コントローラー型ハンディホンなスマホみたいなさ
415名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:56:51.73 ID:pt7yNZAq0
>>194
この業界ってその時々で一人勝ちしてるとこ以外苦戦してね
課金してまで有利に進めようってやつは全体の1割くらいしかいないみたいだから
そいつらの奪い合い
416名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:57:32.43 ID:ZOM6NTGD0
>>377
うむ、パズドラのヒットはそこだろうな
ソーシャルも初期は手軽に楽しめること意識していたのに
いつの間にか金を巻き上げるシステムに特化してゲーム性を重視しないソーシャルばかりになったからな

パズドラはスマホやタブレットの特徴をうまく利用しているつくりだわな
動かす楽しさっていうのをうまくゲーム化している
あとあまり指摘ないけど音楽もポイント高い

私見だが、多くのソーシャルがガチャ使わせるの優先のアプローチとしたら
パズドラは一般ゲームからのアプローチでそれをソーシャルに対応させた感じかな
だからDSへの移植が決定したといえる
換言すれば一般ゲームで売り出すレベルのものをソーシャルで提供したってことだわな
417名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:58:23.03 ID:qDoBPqTP0
>>354
日本で同じゲームで一生食っていくことは無理なんだよ
パズドラがヒットしたのは、たまたまなんだよ
日本でスマホが普及し新しいゲームやりたかった人がたまたまパズドラに興味が湧き新しいゲームだからとハマってるだけ
来年には飽きられる

俺もパズドラ2週間やったけど詰まんないんだよね
1人でゲームしてる感が強いから盛り上がらない
418名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:58:39.02 ID:iF5PakaJ0
同じガンホーならケリ姫スイーツの方が面白いと思うんだがな
419名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:58:41.52 ID:pa9sgLaw0
ストリートファイターやりたくなったわ。今どこから出てるのか知らんけど。
420名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:58:50.67 ID:pIapDusE0
>>409
1つのゲームを半年も遊んでもらえたら開発者としては御の字だろうよ
421名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:58:54.95 ID:iAfDaPHU0
妊娠堂と一緒に死んでくれ
422名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:59:09.39 ID:Q4E513N90
けっこう流行ってたゲームやってるけど仲間の中にバイトっぽいのが半分以上
日替わりで必死なコメントに最近は呆れてる
ゲーム内においてタイミングが良すぎる仲間とか怪しさ満点だぜ
たいして金おとさなくて正解だったよ
423名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:59:19.99 ID:PeOKlJISO
アバ交換ができない期間があったのが原因の一つと言ってみる
424名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:59:24.45 ID:0SnPtXV/0
ニュース日記書けなくなったから越してきた。
425名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:59:40.33 ID:fU39VdEd0
パズドラで納得行かないのは日本人が開発したパズドラで朝鮮人が儲けてる事なんだよな
音楽もイトケンだし、元ハドソン社員がいたり。なんでガンホーなんかにいるのかと
日本のゲーム会社は見る目ないね
426名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:59:55.82 ID:8SqGUA8J0
任天堂も大変だけどグリーも大変なのか。
427名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:00:07.10 ID:4S/hZ8gU0
>>194
パズドラの費用対効果が良かったんだと思う。
単発製品でこれだけ人気でたら大ヒットの部類に入る。
428名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:00:16.43 ID:5rxlIBuc0
詐欺は長く続かない
429名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:00:38.55 ID:wkdAyXMq0
面白いゲームがそう簡単につくれるはずがないし
しょうもない暇つぶしゲームと、キチガイコレクターからしぼりとるゲームばっかじゃなぁ
430名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:00:39.61 ID:zKP0yAyjO
例の彼は今頃、別の会社で、「俺、グリーの倒し方知ってますよ」とか言ってそう。
431名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:00:49.06 ID:SD7GQtV50
>>410
俺も知ってる・・・。
432名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:01:29.46 ID:pa9sgLaw0
任天堂、SONY、セガで最強のゲーム機作ってハード戦争終わらしてよ。
433名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:01:56.79 ID:/I4dSNUh0
コンビニで課金カード買うと、消費税ぶん引かれてるんだっけ
434名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:02:39.48 ID:1JGKp+8dO
確率詐欺のガチャに呆れたんだろうよ。
それよりナマポの癖に月数万とかガチャやってるやつらなんとかしろよ! GREEはナマポ率めちゃくちゃ高いんだが、仕事もしねぇで釣りゲーやってんじゃないよ。
435名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:02:43.16 ID:nPo4126k0
そらカードゲームしか作れないんじゃそうだろうよ。
スマホも性能上がって3D当たり前になりつつあるのに。
一種のHDコンソール機並なんだもの。
436名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:03:15.87 ID:wkdAyXMq0
>>427
大ヒットの部類っつーか、携帯ゲームのみならず、過去のドラクエFFとかも含めて
それらのほとんどを余裕で超えるレベルじゃないの?
月100億の売上とか見たけど、5000円のゲームを200万本売るレベルなわけだから異常すぎる
437名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:03:16.42 ID:zYQ83L2n0
>>408
ジョブズの好奇心旺盛なところからもゲームには関心もつだろ?
つーかパソコンをゲーム感覚で「楽しく」って作ってきたのがジョブズなわけで

日本の会社のバカ親父どもが「ねこも杓子もういんどうず」
「パソコンなんて表計算と文章かくもの」だった時代からw
パソコンで「音楽」「ゲーム」「絵描き」日本のウィンドウズ親父は全部否定してきたからな バカすぎる

今ゲームを「ヲタク」と批判してるバカは、大きな経済的損失でしかないので
ウィンドウズ親父ともどもくたばってください
438名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:03:18.29 ID:UfbzPy8m0
ガンホーの倒し方、俺ら知ってますよw
439名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:03:24.31 ID:IOpSgEei0
任天堂倒そうと思ったら禿兄弟に刺されたでござるの巻
440名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:03:59.47 ID:BM60LPI00
セガはとっくにダメに成って
パチンコメーカーになってるだろうが
あのセガが簡単に朝鮮パチンコにやられるとは思わなんだ
韓国が日本をダメにする
441名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:04:16.65 ID:lGfbmEWE0
パズドラに学んだか、最近は無料でも一応戦えるアプリゲーが出てきてるんだが
値段設定間違ってるのが惜しいわ
100円なら10人中5人が払うだろうに、900円なんかにしちゃったら
50人に1人しか払わねーだろそんなもん
442名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:05:05.05 ID:Zqc5++TS0
レアカード自慢したい中高生も離れて行ってるのかな
443名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:06:54.57 ID:pt7yNZAq0
>>433
プリペイドなら使った時点で消費税取られるんじゃね
444名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:07:45.69 ID:IOpSgEei0
スマホ普及のブームに乗っかっただけ
情弱から搾り取れなくなったからこの結果だろ
スクエニあたりと合併してもっと酷いモノ作ったりしないかね
445名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:08:09.29 ID:ztpwTWaG0
ちょっと前はモシモシゲーの話を聞いても
「まぁお金の使い方は人それぞれだから^^;」って感じだったけど、
最近はみんな「ふぅん。馬鹿じゃねぇのw」って言うようになってきた。
446名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:11:14.85 ID:2GtXTVIh0
ソーシャルゲーのCMってゲーム画面を見せちゃいけない決まりでもあるの?
タレントが一方的に喋って最後に特典CG見せて終了なんてCMで客を掴めると思ってるんだろうか
まあ、SFCレベルな実際のゲーム画面を見せたら負けってのは分かるけどさ
447名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:11:18.51 ID:Y6+86zJI0
ガンホー「任天堂を目指している。山内語録とか読んでる」
http://www.4gamer.net/games/125/G012510/20120809017/

森下氏:
 もちろんハードとしての好き嫌いとかそういうレベルの話でもなくて,任天堂という会社の,
ゲームを作るスタンスが自分としては理想的というか,一番目指すべきものというか,
追いつくべきものというか。自分達が持つ「何か」の中には,任天堂が持ってない部分も
きっとあると思っているし,そういう部分を見失わないように,がんばっていきたいよね。
 とか言いながら,迷ったときには山内相談役の語録とか振り返ってみたりしてるけど(笑)。

任天堂 山内語録
http://crossing.blog.eonet.jp/blog/yamauchi.html
448名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:12:29.96 ID:iPktWq1q0
まぁ正直ただの流行りものだし
ゲームなんて飽きられるもんだしw
逆に携帯でカシャカシャやってるだけの
こんなしょっぱいミニゲーム10年続ける奴がいたらその方が珍しいわw
449名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:12:39.67 ID:3ifPx2Iw0
良いことだ。
450名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:12:48.95 ID:qDoBPqTP0
>>438
孫正義がパクられるのも
内部では着々と準備進められてるから
ガンホーも孫正義が逮捕されたら確実に終わる

逮捕された弟が社長の会社なんて信用されないからな
しかも弟は未だに在日韓国人だしw
451名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:13:23.30 ID:zYQ83L2n0
ちなみに任天堂ももう終わるか終わりかけてるけどなw

商売が悪徳すぎる 昔の任天堂とは大違いなのが子供にもバレてきてるから
452名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:13:27.24 ID:r5taq+ee0
俺は、モンハンがスマホに参入してくると思ってる。

ゲーム専用機とかPCだと、直感的に操作できないんだよね。
453名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:15:25.47 ID:3ifPx2Iw0
セガ羽田、旧赤井の建物と土地ニトリに売り払ったしな
454名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:15:26.78 ID:pa9sgLaw0
>>452
必死に止めるだろw
455名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:12.93 ID:pIapDusE0
>>452
iOSで出てるで
専用機並のモンハンのことを言ってるんだったら、さすがに
タッチ操作オンリーじゃキツイ
456名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:37.64 ID:LVk+OdGT0
長く続いてる企業はちゃんと理由がある。
どんなに社員が頑張っても売れない時期は必ず出てくる。
むしろ長く続いてるからこそそういう状況にブチ当たると言ったほうがいいかも。
そういった場合は経営陣が蓄えから切り崩したり身銭を切る等して絶対に社員を見捨てたりしない。

どうせこの手の会社は上層部だけがしこたま儲けるだけ儲けて勝ち逃げする気満々なんだろ。
パズ何とかっての作って調子こいてる在日チョン企業も数年後は同じ運命を辿ってるよ。
唆されてるのに信じ続けた挙句、コキ使われて捨てられる高学歴の社員が馬鹿なだけだが。
457名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:54.40 ID:Zhbsb8TgP
>>テレホーダイ時間、ずっと遊んでたなぁ。スマホで出して欲しいわ。月額2000円までなら出す。
458名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:19.84 ID:4S/hZ8gU0
>>436
無料でも遊べるしサーバーや回線費用などのランニングコストも家庭ゲームと違ってかかるので単純に本数計算出来ない

おれもパズドラやってるけどランク129で課金したことないけど楽しませて貰ってる。
459名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:21.47 ID:A34QvyRX0
>>18
いや、チョンのパチンコと同じで法律の間隙を使って
儲けているだけだよ。
460名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:59.96 ID:LvPNj8JY0
早く任天堂を倒してみてください。
461名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:13.10 ID:H0uF2nfz0
はやく任天堂倒せよw
462名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:36.64 ID:ANvylA/V0
潰れちゃえ
463名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:22:03.96 ID:A34QvyRX0
>>444
> スクエニあたりと合併してもっと酷いモノ作ったりしないかね
吹いたw
464名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:22:17.31 ID:ToHAtVR+T
パズドラは今度3DSで出るんだろ?
465名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:22:35.70 ID:RzuMIXGNO
グリー社員「俺ら任天堂の倒し方知ってますよドヤァ」
466名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:22:50.72 ID:ZABF+7/m0
やっぱりLINEだよねっ
467名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:23:39.39 ID:EVi14Cei0
>>458
パッケージの流通コストに比べりゃオンラインでかかるコストは大した事ないだろ
パズドラはよく課金してないとか言うのをよく聞くけど売上100億とか聞けば相当課金してるってことだろうし
468名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:25.71 ID:pa9sgLaw0
>>464
その流れがお互い死なない理想の流れだな。
469名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:29.82 ID:A34QvyRX0
>>437
おまえ本当にアホだなw
ジョブズはゲームになんて興味ないよ。
むしろゲイツの方がはるかにゲームに感心がある。
MS自身がゲームを開発しているくらいは知っているんだろ?
470名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:28:48.84 ID:fU39VdEd0
>>467
俺も2000円くらいは課金してもいいかなと思ってる
パズドラにはそのくらい楽しませて貰ってるよ
ただパズドラが終わったらガンホーも終わりだろうね
471名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:30:37.01 ID:pa9sgLaw0
>>470
そりゃ1本5000円のソフト買わないわなw
472名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:35:03.90 ID:fcYp4wl70
むしろあんなカード集めるだけのもんで、よくここまで長続きさせたと思うわ
473名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:35:52.88 ID:fU39VdEd0
俺らグリーの倒れ方知ってますよ(ドヤァ
474名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:36:09.77 ID:wHglwNmw0
>>469
志村ゲーム感覚
475名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:36:56.04 ID:SJZUC2Tx0
>>471
ただ、やはりソシャゲに求める物と金払って買うゲームだと求めるもの違うんだよな。
電車の待ち時間とかそういう暇潰しでやる感じで。
家に居る時は据え置きとかで腰据えてやりたいから、ソシャゲはやらんし。
476名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:42:59.72 ID:EVi14Cei0
>>475
そういう人もいるけど、結構な人は暇つぶしのつもりがミイラ取りになってるんだろうな
歩きながらでもスマフォ手放せない奴が増えすぎだわ
477名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:44:20.08 ID:LBLwz4Nq0
Angry birdとナメコで十分
478名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:44:23.79 ID:6D6cob5i0
おまいら選りすぐりのエリートATMたちに失礼だぞ!
この不況のご時世にゲームメーカーのソシャクソゲのために身を挺してATMされてるんだぞ!
479名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:46:21.58 ID:BM60LPI00
パチンコといい、ソーシャルといい
日本を滅ぼしそうだよな
480名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:48:28.12 ID:SpWsFZ0M0
ざまぁ

倒産しる!
481名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:09:09.77 ID:slKbhI5rT
プレイを繰り返して自分の腕やキャラのステータスが成長するのがゲームの醍醐味だろ
482名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:09:56.40 ID:fU39VdEd0
これからのゲームは交換・収集・育成・追加の4つがキーワードになる
(NINTENDO SPACE WORLD'97基調講演・1997年11月)

ポケモンを例に挙げ、ゲームの未来像を提示した。

ソフトの数量を求める時代は終わった。ソフトは現在の10分の1程度でいい。
RPGがなければ駄目だとか、キャラクターを使用したブランド力に頼った売り方が必要だとか、
大容量を活かした映画のようなソフトが必要だとかいう時代はもう終わった
(NINTENDO SPACE WORLD'97基調講演・1997年11月)

NINTENDO64の販売不振は、ソフト数が少数でRPGが発売されておらず、
大容量のCD-ROMではなくROMカセットを採用したためなどといった見方を否定した。


山内社長先を読み過ぎwww
パズドラが「交換・収集・育成・追加」に対して
スクエニの「キャラクターを使用したブランド力に頼った売り方が必要だとか、
大容量を活かした映画のようなソフトが必要だとかいう時代」はもう終わった

やべえわww
483名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:15:11.60 ID:EVi14Cei0
>>481
もう随分と前からゲームと一緒に攻略本買うようなのが普通なんじゃないの?
攻略本の代わりが金になっただけだと思う
484名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:17:41.74 ID:m6vy5VAP0
>>483
それは全然ちがうけどね。
正解の書いてある本はクイズ本とは
言えないと言っているようなものだ。

金で勝ち負けが決まるというのは、
ゲームではない。それは金を払った
人に正解を教えるクイズ番組と同じ
ようなものだ。

端から見ておもしろいか?勝利を
金で買う番組。
485名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:21:37.14 ID:MlsrW9MEO
こりゃ任天堂とグリーの業務提携くるか?
486名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:25:14.40 ID:9BcfRrEPO
ソーシャルゲームなんかするくらいならゲームなんか卒業するわ
あんなもののどこがいいのやら
487名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:27:47.45 ID:84C7yziJ0
グリー「任天堂の倒し方知ってますwwwww」

ガンホー「オラッ!どけや雑魚が!」
グリー「あっ・・・」
ガンホー「任天堂さんパズドラ3DSで出したいんでよろしくっす」
任天堂「こちらこそお願いします!」
488名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:29:45.18 ID:oQaD7Ro2P
そりゃもうさすがに飽きてきただろ
489名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:31:03.79 ID:2vrJSOVP0
いつ潰すの?今でしょ!
490名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:31:54.45 ID:UOs8JyWQO
ソーシャルゲーは作り手の性格の悪さがにじみ出てる
ゲームもろくに作った事ないような連中が、既存のコンテンツやネットワークの利点だけで客寄せして、自分達の手柄だと勘違いしてる
491名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:35:56.34 ID:tgE5HYCX0
denaはビッダーズもあるしなー
depって非公表含めたら、かなりの大手ECで使われてるんだわな
492名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:40:26.23 ID:slKbhI5rT
>>482
今より圧縮率の悪いコーデックのムービーでディスク何枚も使ってたのは
やっぱり時代を感じるわ
493名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:46:03.70 ID:8ii0un7I0
>>484
ゲームだと思うからそう感じるんだよ。


なんか勝ち負けを競うものってより、園芸とか熱帯魚の
趣味によく似ている。

最初はダイソーの鉢植えで良かったのが、だんだん
ハーブを集め出してミントだけでも20種類そろえて、
それをまた最高の配合の弱アルカリ性の土を自分で
配合して・・・・ってな感じ。


ハーブなんか雑草だから安いもんだが、バラなんか
集め出したらものすごい手間と出費が待っている。


ソーシャルゲームはその感じに似ている。
494名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:47:16.05 ID:HGaqpM3dP
スマホでソーシャルゲーが、うまく展開できてないんだな。
ガラケからスマホに切り替わるほど、売上は下がるはず。
GREEも時代を読めなかったんだろ。
495名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:48:01.12 ID:Ftj7Q6/+0
グリー、中国拠点の撤退を決定
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/14/66470.html
496名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:48:36.33 ID:pDliO3fF0
終わりのないゲームって嫌いだけどよっぽど面白いんだろう
497名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:48:58.51 ID:EVi14Cei0
>>484
その例えも全然違うだろ
攻略本見ながら作業のようにゲームをやるってことだから
クイズの正解みながら問題とくようなもの(無茶な例えだが)
金で勝ちを買うのを傍から見りゃ面白いわけはないが本人にしてみりゃ満足なんだよね
だから金だしてるわけで
498名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:50:51.14 ID:DM+PibGJ0
任天堂倒すのなんか簡単だ、とかでかい口叩いてた会社だっけ?
499名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:51:13.31 ID:IDCMk8Tx0
ソーシャルゲー無料でもやった事ない俺は勝ち組。
ギャンブルと同じで依存性のあるものは足を踏み入れないに限る。
500名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:51:58.77 ID:x3Rcz91X0
つまんないもんな。
やったことないけど。
501名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:53:33.57 ID:hbl2ZmiC0
こんなのにアホ金つっこんでるのは、いいカモだなw
ぼろい商売だぜwwww
502名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:54:24.26 ID:q5/1+P2c0
日本人に対しては、競争心を煽ってユーザー同士で奪い合いをさせたり
戦ったりさせるモデルは向かないってことが良くわかる事例だよな
ゲームとわかってても人から物奪ったり、他人をたたき伏せるのとか
嫌いな人も多いし。

どっかの国の人はそういう要素のないゲームは糞だとおっしゃるそうだけども。
503名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:55:08.56 ID:KLugExL80!
そういや娘がどうしてもグリーのゲームがやりたいというので俺のスマホに入れてやる事にしたんだが、
プレイにメアドが必須だったので登録したらアホみたいにスパムメールが来るようになった・・・orz

やっぱメアド流してんだなぁ
504名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:55:51.79 ID:8ii0un7I0
>>499
よし、今すぐ回線切って2ちゃんを卒業するんだ!(・∀・)ニヤニヤ
505名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:55:53.19 ID:ltqozJH60
グリーって健全サイト認定で未成年のフィルタリングを回避してるけど
フィルタがかかってしまえばあっという間に終わりそう。
506名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:58:27.97 ID:UG+hzWc/O
糞ゲームに熱中するのはアホの韓国人と日本人だけだろ
507名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:00:03.96 ID:fjg13yxvO
パズドラは偉大やな
508名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:03:38.43 ID:t+BgPSaH0
GREEはクソ
509名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:05:58.58 ID:RUe7MuNG0
グリー上以外のゲームに客がうつったんだろ
みんな、グリーとモバゲーから離脱してようとしている
510名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:09:17.65 ID:suD+M0oUO
虚業
511名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:10:40.18 ID:u/TIgboOT
ブームはいずれ終わるからな
パズドラ1本じゃそのうち
512名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:13:18.14 ID:IzYpdKoN0
>>147
セガはあまりに早すぎるから、ユーザーの土壌が成熟してない時期に投入しちゃう
先見の明があまりにも早すぎると、逆に先見の明が意味なくなっちゃう代表的な会社、って印象
時代の先をいきすぎてる
513名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:15:51.20 ID:u0looMWxO
つうか、こんなの誰もが予測出来る事で、息巻いて世界進出とかほざいてたのはどうなったんだ?w
514名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:02.44 ID:y2QNdXqh0
>>512
先んずれば人を制すも行き過ぎだと後発に負けるという見本だよなw
515名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:29.55 ID:WjFS6M680
グリー、モバゲーは自分たちはプラットフォームと思ってたが
実はガラケーの課金システムに乗っていた疑似プラットフォームに過ぎなかった。
516名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:57.14 ID:HviMiwZs0
囲い込みは終わりだろ
ガンホーみたいに独自にソフト配布するのが当たり前になってきたのだろう
517名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:25:40.47 ID:ji3eMZMi0
ドリランドで炎上してた頃思い出すw
まだあったの?
greeは出会い系でもあるし社会的悪以外の何物でもないよ
何も生産せず退廃しか生まない糞会社
早く潰れろよw
ってか何で東証一部???
518名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:35:41.68 ID:xJEac0180
「コーヒー一杯分だから」とか「タバコ辞めた分で遊ぶだけだから」とか
言い訳がいろいろあるんだよな
で運営会社もそれをわかってて「このくらいの課金は大したことないですよ」的な
雰囲気を醸し出して煽ってくるんだわ

自分で稼いだ金を何に使うかは個人の勝手だけどね
身内がやろうとしてたら辞めろって言いたくなる
519名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:39:44.72 ID:nE37F+vL0
グリーとかモバゲーって青少年がどうたら言ってるくせにアダルト的な感じを出してるゲームを出してるし

どうなってるのかな?
520名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:43:51.76 ID:9XBk0feM0
>>502
据え置きなんて売れてるのがFPSばっかだぞ
馬鹿だのアホだの死ねだの、血しぶきドバドバ
殺伐とした競争ばっかり。
521名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:49:55.07 ID:NdwSSxjz0
世界に展開しても日本人の愚かさだけが浮き彫りになる。
522名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:52:09.15 ID:NdwSSxjz0
もう子供たちもモシモシゲーなんかやってたら虐められる。
そんな事に金使うぐらいなら俺が使ってやるよwって。
523名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:53:32.75 ID:JAkD9o7Y0
もともとモバゲーがそんなに需要あるわけじゃないんだよ
モバゲーは画面小さいからどうしたってテトリスみたいな単純ゲーばかりで
RPGや壮大な世界観を演出するゲームには向かない
映画を携帯画面で見ようというやつはいないだろう
モバイルは他人とのコミュが
主戦場でゲームが主流になることは無い
524名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:54:35.30 ID:ptiXqTaSO
任天堂の倒しかたゲームはまだ開発中?
525名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:56:14.30 ID:lwI4FZcy0
>>524
ガンホーがもう倒した
今日は楽天に踊りかかってた
明日はソニーなんだそうだ
俺の3株、どうなってしまうん?
526名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:58:16.29 ID:DFk+vo9G0
【日中】GREE(グリー)、中国拠点の撤退を決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368542528/
527名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:00:29.45 ID:tHEVKk2aT
ゲームの種類を増やしてもやってる人数が増えてるわけじゃないから収益は変わらない
無駄な開発費を使ってるようなもんだわ
DeNAが調子がいいのはプロ野球に投資して宣伝効果が出たおかげだろ
528名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:01:06.91 ID:JAkD9o7Y0
ウェブ関連企業というのはどうしてどれもこれも胡散臭いのか
楽天が一番マシに見えるレベルだからな
529名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:02:42.77 ID:tHEVKk2aT
>>526
中国で無料で釣って課金アイテムで回収しようにも
連中はゲームに金を出す習慣がないから無料なのは当たり前
無料の惹句じゃ客寄せにならんわな
530名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:05:38.95 ID:3BRBYqpe0
つか、側だけ変えた同じゲーム乱発しても…ゲームともいえない代物だし
531名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:08:53.24 ID:HdOczwKA0
馬鹿しかやらないしな
532名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:28:20.35 ID:6iz3MJS60
パズドラの1人勝ちだもんな
やっぱパズルでゲームをやってると錯覚させるのが効いてるわ
ガンほーさん天才だわ
任天堂さんとちがってソーシャルゲーの同業からはアイデアぱくれないしな
533名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:40:18.28 ID:nFgRYLH00
>>84
DeNAはゲームはともかくインフラの技術力が妙に高い
無駄に高いといってもいいくらい
DeNAからfacebookにヘッドハントされる奴とかいるし
534名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:34:00.38 ID:/PSsCyvf0
>>482
この時点でコミュニケーションの重要性を見落としてたのでソーシャルに先を越された
むしろ感度の悪さを露呈してる
535名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:35:57.28 ID:w1qLIzrA0
ああ、数カ月前にパズドラが流行り始めたと思った時に投資していれば
今頃一生働かなくても暮らしていける金が手に入ったのに・・・
536名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:36:26.02 ID:HO5HSkRIP
>>533
定着すればね
この手の会社は人材流動性が異様に高いからカネの切れ目が縁の切れ目で
簡単に人材倒産する。資産として評価する価値があるのか、かなり疑問
537名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:39:41.38 ID:9XBk0feM0
グリー4万課金で垢削除された3箇月
ガンホー1万課金して、3箇月たったら秋田が垢健在。
今は、スマホで無料のエロ動画見て何も課金してないわ。
3年先まで、万札課金するタイトルは出てこないだろうな。
538名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:40:12.44 ID:8CgPrLc/O
テレビCMなんかで「あれ、新しいゲームのCMかな?」って興味をそそられることがあるんだけど、最後の「今ならこのカードが無料で」っていう言葉で目を覚ます。
539名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:40:35.78 ID:0syjLS6rO
10年後には無くなってる会社なんてどうでもよい
540名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:42:05.42 ID:HO5HSkRIP
>>537
どうしてお金を払う側なのに「課金」なの?
541名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:43:36.31 ID:9XBk0feM0
断言するけど、パズドラより
売れるタイトルはもう永久に出ないよ。
あるとすれば、スマホに変わる新世代機種が生まれるであろう
10年後から20年後だな。
542名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:45:40.54 ID:Za9YCybD0
アイマスが出たばかりだがどうなるか
まあ1つのゲームだけじゃ大きくは変わらないか
543名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:43:10.54 ID:RWf5I0Nk0
>>1
そもそもWebMoneyの課金や携帯課金で客から手数料摂ってて、はぁ!?って思ってました。
モバゲーなんて手数料無いのにな。
544名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:44:24.43 ID:4vG/3zqgP
>>542
ワンピもある
このへんの投入が遅れたのが痛かったね
545名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:50:59.23 ID:o1Vetevk0
     .,Å、
   .r-‐i'''''''''''i''''‐-、   
  o| o! 王子 i o !o 
 .|\__|`‐´`‐/|__/|
  |_, ─''''''''''''─ ,、 / __
 彡 z■■ハ■■ミ 渋蝉ヽ
. ミ(6| ,z彡 | | ミz,|ミ -=・=-|  美麗絵でグリーイラコンに優勝し
 彡|   ,ノ(、_, )ヽ |ノ(、_, )ヽ、.|  我らの名誉を挽回するのだ!!
   \ トェェェイ / -=ニ=- ノ
    \ヽニノ |\`ニニ´/  
     .|\_|○ニ  )
     )  ヽミ〜くく〜⌒ヾミミミミ彡
     ノ     (__)    )
    ( 、 ..)___彡(  ,,.ノ
   //( ノ     ノ.ノ ( 
   //  \Yフ .. 〆 .い  
  .(ノ      くノ   //
             くノ
としあき「あ… ごめんなさい それバレバレなんですよ」つ http://iup.2ch-library.com/i/i0916866-1368550639.jpg
          .,Å、
       .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
      o| o! 王子 i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
      |_, ||||''''''''u'''─ ,、 /
      彡 z■■ハ■■ミ         ━━┓┃┃
      . ミ(6| ,z彡 | | ミz,|ミ           ┃   ━━━━━━━━
      彡| u. ,ノ(、_, )ヽ |             ┃               ┃┃┃
        ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
        。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
546名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:21:22.88 ID:aDJ2bHqM0
30年くらい前、ファミコンブームは一過性です(キリッ って言ってたエコノミストいたけど
今頃どうなってるかなぁ・・・
まぁ、携帯ゲーはどうなんだ? やらないから分からないけど、もう飽きられてるん?
547名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:35:25.29 ID:fy9agLWMO
ソーシャルゲーは儲からなかったりするとすぐサービス終了するから、
ガチャに大金つぎ込んで得たカードその他が全て無になった人たちの目がいい加減さめてるんだと思う

多分
548名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:31:13.50 ID:gh+7bK/r0
元々実力持ってるところがやっぱり生き残るよ、ソシャゲだけやってるグリーはダメだ
モバゲーはコミュニティツールとして10年前くらいからユーザーの地盤固めてたし、ガンホーもラグナロクオンラインという廃人生産するような面白いMMOを開発する力持ってた
LINEだってハンゲーム運営してるぐらいだからノウハウもあるしゲームもクオリティ高い
549名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:45:28.39 ID:P1+QLkgW0
ガンホーはラグナロク開発してねえだろw
550名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:57:05.66 ID:gh+7bK/r0
>>549
>ガンホーはラグナロク開発してねえだろw
すまない、開発はしてなかった
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/15(水) 06:12:59.44 ID:3YNCkFo6O
>>73
まあ、それも悪いとは言わないけれど単純だから飽きるよな
ソーシャルゲームじゃなくて、もっと本格的なゲームアプリを開発して売っても良いんじゃないのか?
ドリランドとかレヴィアタンとか、スーパーマリオみたいなアクションゲームやドラクエみたいなRPGに出来そうじゃん…
552名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:18:56.30 ID:em+YHMGWi
システム会社もそうだけど
10年後にあるの?
553名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:45:02.12 ID:L2zZrCiR0
また別のかいしゃに移行してるでしょ
554名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:04:50.26 ID:T3lGb67aO
グリパトがウザすぎてユーザーがどんどん辞めてくw
555名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:24:25.47 ID:pKryI52Y0
>>548
ラインってハンゲームなんだ
言われればなんとなく似てるわな
556名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:42:36.43 ID:CxiWqmnj0
そういえば、最近CMを見なくなったな  どどどりらんど

やばくね?? いきなりCMが消えるって  あーばんあーばん♪ みたいだ
557名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:46:22.15 ID:xmeiY3qtO
モバゲー潰れろ
558名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:51:10.12 ID:kpTDCC3F0
♪ある日パパと2人で語り合ったさ この世に辛く悲しいことがあるってこ
 とを グリー グリー
559名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:53:19.79 ID:46SVppGC0
最終クリアがあるゲームも作って欲しい
560名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:54:43.50 ID:f1tJG/bU0
出会い系目的のユーザーで栄えてただけだからな
女もしかり
そいつら規制したらみんな去っていっただけ
561名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:58:06.64 ID:/XZL0iHQ0
常人ならこんなのに金払わないからな
562名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:58:34.59 ID:xQf0Vjik0
ガンホーガンホー言ってる奴は工作員か?
北朝鮮に多額の送金してた会社じゃねーか。
北のミサイルは、ガンホーの金で出来てます
563名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:59:52.17 ID:nLaxFNfL0
ソーシャルってゲームというより
「パチンコ」「スロット」の部類だよな

客もパチンカスみたいなアホな層が多そう
564名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:02:37.78 ID:nLaxFNfL0
>>562
安倍ノ耳クソ はパチンコ朝鮮人のみかた

よってここでは最近パチンコは叩かれない

自民ネトウヨばかりだから
565名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:03:25.61 ID:d0pNpCUuO
「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知っていますよ」
と豪語したグリー、


テメーが倒れかけてどーするよwww
566名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:03:26.54 ID:7YSkaC2P0
そうそうビックリマンといっしょだよ
原価安いカードの絵合わせ。こんな子供騙し未来永劫つづかない
しかし、勤務年数短すぎ

しかしガンホーの株は仕手株化してるな、バブルもいいとこ
567名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:04:56.93 ID:+djy2f0bP
任天堂の倒し方は知っていても
自分の会社の生かし方は知らなかったというオチ
568名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:05:24.38 ID:dcAL2eog0
任天堂の倒し方おしえてくらさーい
569名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:06:01.63 ID:q03YFP+M0
倒し方知ってますよ
570名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:06:15.12 ID:5+gUnNcQO
GREEのカードバトル系のアプリって、絵がヤバすぎないか?ド○ランドとか小学生が書いたみたいな。あんなセンスの悪いカードに何万もw
571名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:06:49.94 ID:U6xOvIutO
この手のゲームって、改良したらほぼ改悪になるんだよな
そしてユーザー離れてゲーム配信終了
この繰り返し
572名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:07:08.36 ID:/rfIVx3uO
課金ゲームで儲けようとするから駄目なんだろ
出会い系サイトにシフトしたらええやん
573名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:08:04.64 ID:q03YFP+M0
>>572
一応健全サイトでっせw(ただし自画自賛)
574名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:08:47.53 ID:Cu8cN4Hy0
ガンホーは日本の倒し方知ってますよ。
って言ってそうだなw
575名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:08:53.44 ID:+Ak9/xwL0
グリーもモバゲーも皆国民がガラケーに戻れば業績不振で一気に廃業するさ。
どっちもスマホがもたらしてしまった副作用みたいなものだから。
これからガラケーに原点回帰していけば簡単にはダウンロードもしないだろうから
絶対にソーシャルは潰れる。
576名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:10:07.02 ID:cQTZIJMdO
グリもモバもゲームじゃないな、単なるボタン押し作業。

こんなのやらされてれば、ユーザーはすぐ飽きる。
577名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:10:44.35 ID:8DHNzTlF0
被害者が少しは賢くなって詐欺に引っかからなくなったのを
伸び悩みと言うな
578名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:12:06.70 ID:C630S5KsO
>>563
身近にも一匹いる。GREE、タバコ、パチンコ、風俗好きのキモオタ。甘ったるいジュースやら食い物をとりまくり、常に情緒不安定。30過ぎて「テヘッ」が口癖の気色の悪い男がな。
579名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:12:23.34 ID:7YSkaC2P0
景気よくなってこんなのに見向きもされなくなればいいことだね。
人も金もかかってるパッケージのゲーム会社こそがんばれ
580名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:12:43.92 ID:QjDRgtDCO
グリーもモバも人気キャラゲーム開いたらカードゲームばっかでやる気おきない
ガチャで稼ごうって魂胆丸見え
581名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:13:09.43 ID:Ds6AMzqrO
もうイラン
582名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:13:26.29 ID:J+D0QTyH0
>>578
キモオタと合致しない単語だらけwww
583名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:19:02.69 ID:R/5AeKTAO
まあそれでも240億の利益はあるんだよね〜

ヤホモバゲの似たようなカードゲームやってみたけど課金しないと一定レベル以上のカードの取得も作成も難しくなる仕様
そこでつまらなくなって放置した
ガチャ規制云々より手元に現物がない状態でレアレア言っても客をつなぎとめられないことに気付よ
584名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:20:18.01 ID:uaefBT6u0
結局搾取型ゲームに大当たりはないんだろうな
あの出来具合ばかりだと
585名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:23:17.75 ID:QwPTGpUmP
まさに虚業という言葉がぴったりな業種
586名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:23:34.38 ID:8mjwYvl60
>>1
何の倒し方を知っているんだっけ?
587名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:24:25.33 ID:J+D0QTyH0
>>584
秋元康「え?」

搾取系はアイマスぐらいかなうまくいってるのは
月10億だっけ

グリーが後に続いたのは笑ったが
588名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:27:14.17 ID:X4bI4r5PO
ソシャゲとかやる奴らってパチンカスと同じだよね
589名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:27:47.24 ID:zanP8nG40
>>210
あの頃は韓国に悪い印象なかったな。
590名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:29:21.97 ID:TapR3zCOO
課金いっぱいした人間が勝てるゲームなんてつまらんわな。
591名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:31:00.98 ID:YOkurdpq0
任天堂「俺らすでに知ってましたよ。グリーの潰し方」
592名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:31:30.87 ID:daTG8IiJO
ガキの頃に未来のゲームを夢想してたら
ファミコンみたいのが最先端だったでござる
593名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:34:41.38 ID:OxK95ZUk0
ここゲハかと錯覚したぜ…
594名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:35:12.88 ID:qDE7AnOAP
難しくてクリアできなかったファミコンが
課金して初めてクリアできるようになった喜び
595名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:35:41.04 ID:1Eei6XiDO
ソーシャルが上っ面だけのゲームだと皆気づいたからじゃねえの?
オワコン産業
596名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:35:45.72 ID:J+D0QTyH0
こんなにゴキブリが少ないのにゲハとかww
これなら萌えニュースの方がひどいぞ
597名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:43:59.44 ID:VhidA40CT
ソーシャルもパチ台もキャラを使っただけの集金マシン
ゲーム・アミューズメントと呼ぶのもおこがましい
598名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:47:21.21 ID:pShB5VBj0
グリーを通していないガンホーがパズドラで大成功しているから
グリーに払うライセンス料が完全に無駄ということがわかったからだろうな
599名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:49:18.65 ID:GVlguYB30
こういうネットゲームは、従来のゲームよりパチンコに近いイメージだわな。
600名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:54:25.20 ID:J+D0QTyH0
>>598
スクエニ「・・・」
601名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:57:33.19 ID:nLaxFNfL0
パチンコは兆らしいぞ 売上

警察庁長官と自民の野田聖子などがパチンコ業界に天下ってるからって
ここのネトウヨ(自民ネトサポ&公務員)がほとんどパチンコ叩かなくなったは不自然すぎるよな

こういうソーシャルゲーム会社こそ在日の巣窟っぽいのに
安倍ノ耳クソはチョンザイルのライブに招待されてるし
どこまでパチンコ体質なんだよ?自民党よ
602名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:00:48.79 ID:QEZT0NPb0
グリーのようなのはゲームメーカーというよりマルチ商法に近いから
一通り馬鹿を騙し終わったらこれ以上客が増えず急速にドドっと落ち込む
パズドラが絶好調なように詐欺師に引っ掛かる奴は滅びないが個々の詐欺は一通り広まれば衰退する
603名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:01:06.12 ID:J+D0QTyH0
604名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:03:26.57 ID:kx/bEtJm0
「ソーシャルゲームで成功するにはグリーかモバゲーのプラットフォームに
乗せてCM打ってもらわなければだめ」

「いいゲームなら売れる」

昔に戻ったわけだ。所詮ゲームの中のソーシャルなんてゲーム内だけということかな
605名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:07:39.36 ID:GajdpqfR0
この分野は花火みたいなもんだわな
ぱっと輝いて、さっと消える
606名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:11:22.11 ID:nLaxFNfL0
質問


「うつくしすぎるカードゲーム」って何ですか?

              栃木県  小学3年生  薬座 伊瑠



607名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:19:48.66 ID:khwCfsupO
結局ただの出会い系だから制限キツくしたら廃れるのは当然

田舎のパチンコ屋が流行っているのもDQNの不倫ランドになっているから
608名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:22:17.28 ID:BtCbsRiV0
早く潰れろ悪徳企業
609名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:36:26.47 ID:QEZT0NPb0
製造業と比較して2割も利益出たら儲かってるじゃんと言う奴がいるようだが
グリーは数年前は売り上げに対する利益率は6割越えだったからな(経費はほとんどTVCM代)
先進国と違い中国の経済成長率が10%割ると不況と言われるように
こういう会社は事業計画の段階で利益率が5割くらい越える前提で会社回してる
これ以上落ちて利益率が1割とかになったら会社が回らなくなると思うよ
610名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:39:32.70 ID:J+D0QTyH0
>>609
規制でパチンコも金貸しもあんまりCM打てなくなったから
唯一の金づるなんだよなTV局は
611名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:46:11.28 ID:XropC/0VO
小っせえ画面でゲームするバカまだいるのかw
電車の中でやってるリーマンて 皆仕事出来なさそうw
612名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:51:15.53 ID:GmqvvfJA0
携帯ゲーって無料ですとかCMしてる悪質な業種だろ
今までこんなクズCMしてる業種見た事無い

ソーシャル系の釣り配信(釣りゲームのことじゃないぞ)
みてたら、性犯罪者だらけだしw
クリーンなCMで子供集めてクズ過ぎる業種
あの手のストリーム配信をNHKやワイドショーで流してみろよ

公開性が低い分2chとは比べ物にならないくらい犯罪者の巣窟
613名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:51:27.23 ID:uUne1Ff10
そもそも
ソシャゲって物自体が長期間にわたって利益を出せる商品じゃない
アップデートも結局はガチャの商品が増えるだけ
ゲームシステムも単純ですぐ飽きる
サイクルが1年、もって3年の短寿命商品
毎年のようにヒット作を作り続けないと利益は落ちる一方
これから後おいでソシャゲ業界に参入増えるので
翌年は地獄に落ちてることもありうる危険な業界
614名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:51:40.10 ID:J+D0QTyH0
615名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:55:49.96 ID:+79VmJFr0
こういう、バカを相手に儲けるってのは、ある意味賢いやり方だと思う。
616名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:56:15.25 ID:J+D0QTyH0
>>615
詐欺と違ってつかまらんしな
617名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:56:55.91 ID:KdGOvy9+P
東証値下がり率ランキング第一位おめ!
618名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:02:47.77 ID:WzECSeFn0
ゲームの面白さ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<課金させるしかけ


こんな考えで作るから飽きられるのは当たり前。
619名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:09:44.54 ID:GmqvvfJA0
ソーシャルサイトの定番の流れだろ

・新規サービス
・出会い厨群がる
・段々立ち位置が決まってくる
・固定化、過疎、出会えないセックス出来ない
・新サービスへ大移動⇒終了

今の所こループから抜けれたソーシャルって無いんじゃね
620名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:21:49.29 ID:WzECSeFn0
>>319

1$:80円の時代に材料を輸入して、売ったら1$:100円になってただけ。
今後は1$:100円で材料を輸入して、1$:100円で売らなきゃ無い。

急激に円安になったから差益が出てるだけ。
販売数量が増えないと本当の意味で好調ではない。
621名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:52:40.15 ID:nkZ86GhL0
622名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:58:17.35 ID:uNIqTH0i0
AKBの投票券とか売り出したらボロ儲けだろうなw
CD買わずに投票券だけ得られれば、ゴミとなるCDも買わずに済むが、そうなると秋元に作詞印税が入らなくなるので絶対にそれは無いだろうw
623名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:59:42.38 ID:70kSeJO70
まともな商売じゃないのは、明らかだからな。
624名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:04:30.51 ID:5LP5xQHF0
早く任天堂倒してみろよ
まだしっかりと法整備されていない穴をついてボロ儲けしてただけのくせに
625名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:06:41.45 ID:hJyhKn71O
>>614
俺もドラコレのトレードをやるようになって学んだことがある。

「利益とは、情弱をカモにして成り立つものである」

同じカキコに、
出 エリゴス 求 回復50
出 回復30 求 エリゴス
みたいなのが日常茶飯事で、
俺は、こいつバカか?こんな利己的な転売トレ、誰が食いつくんだよ。と思っていたのだが、
やつらは自分で正常に価値を判断できるヤツを相手しているのではない、
バカを相手に商売しているのだ。
そしてそのバカは、俺が思うよりあふれかえっているのだと思いしらされた。


営業マンの営業スマイルは愛想良い笑いではない。
客を「こいつバカww」と思うくらいが、素晴らしい営業スマイルを作りあげる。


これから社会にでなくてはならない若者にとっては夢の無い話だろうが。
626名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:12:19.96 ID:s5OisoI50
>>625
こないだうちに来たトヨタの営業マンはフォグランプを「足元が照らせて便利」
とか言ってて俺の方が「こいつバカww」と思ったわ。
ああいうやつが街中でフォグランプつけて周りに迷惑かけてんだろうな。
627名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:16:21.89 ID:b57YEZa90
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  任天堂を倒すつもりで自分が倒れたでござる
                             の巻
628名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:16:23.06 ID:Kbo+wSjS0
ソーシャルゲームを持てはやして任天堂をディスってた
一般紙の経済部記者はどんな顔するんだろ
それとも書いた記事の内容に反省なんかする連中じゃないか
629名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:16:45.01 ID:2mNK1gxE0
ガンホーはパズドラダメになっても固定客ついてるROがあるし消えはしないだろう
DSのパズドラが爆死しないかぎり
630名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:18:34.43 ID:hJyhKn71O
>>626
トヨタの支店長も同じような説明してたけど、違うの?
631名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:29:02.83 ID:tzLTxeu5T
 
いまどき、スマフォなんて使っているやつはいねえしwww
632名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:32:45.59 ID:UhoF9SNK0
>>630
霧の中
633名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:39:18.08 ID:ksW4CbHkO
GREEは終わりだな 時代はエンタグ
634名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:39:20.89 ID:vRl9cjUQ0
任天堂「待ってるんだけど倒しに来ない(´・ω・`)」
635名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:58:22.59 ID:rELrgJ0kP
>>1
任天堂の倒し方、今なら高く売れるんじゃないか?
636名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:03:13.46 ID:9uEk0JVHO
グリーは登録者の個人情報を業者に売ってるのが最悪。
いくらグリーが否定しようが登録したとたんに業者メールが山のように延々と来るのは誰もが経験した事実だからね。
637名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:04:05.80 ID:03EF8jAh0
>>1
アイマス儲がグリマス経由で相当貢いでいるはずなのに、この体たらくか
638名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:06:33.03 ID:Ic/bNQlY0
>>637
ちょっと新キャラ多すぎるんでモバマスまでにするわー
639名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:08:02.49 ID:J+D0QTyH0
>>637
グリマスは結局二番煎じだしね
モバマスの時点でえらいキャラ数なのに
それ以上増えてもね

AKBも一握り以外は売れないのと一緒
640名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:10:18.85 ID:tvrfeBEJ0
>>630
フォグの意味をしろうなw
ちなみにHOGは子豚、ハーレーのオーナーズ倶楽部w
641名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:10:31.24 ID:+UxTifck0
頭のいい奴らがそろってこれ。
642名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:11:22.88 ID:YKwxOoprO
>>637
モバマスに150万くらい使ったんでグリマスまで手が出ないわ
643名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:13:12.34 ID:BVHj8EMZO
なぜ日本はグリーやモバゲーみたいなファミコン以下の糞ゲーが流行ったんだ?
オンラインゲームのクオリティじゃ中国の圧勝だろ
644名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:15:08.83 ID:PnPXiiH50
3年前にGREEでたくさん女の子とやれたのはいい思い出です
645名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:15:10.11 ID:EpiDSt5SP
任天堂の倒し方知ってるのって、
ここかDNAのどっちだっけか。

まぁ、別に間違っても恥ずかしくないわな。
区別する必要無いし。
646名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:15:27.11 ID:oKefHH5+0
>>1
なんか任天堂を倒すとかつぶすとかおっしゃっていたようですが、
その後はいかがお過ごしでしょうかかしこ。
647名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:19:01.87 ID:xW6e3Sl8O
急に詐欺メール増えたみたいだが
これのせいなのかな?
648名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:21:49.08 ID:00PUHzTt0
ガンホーなんて怖すぎ
株の上がり方が異常過ぎる
649名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:21:57.84 ID:ORja++HbO
>>632
霧の中に行くことなんて滅多に無いから足元の段差等が見えて便利ですよ、みたいな普段の使い方を言ってるんじゃないの?
営業トークで霧の中で見えますって言っても大概は霧に遭遇しないし必要ないなって思われちゃうじゃん。
フォグランプなんて付いてないから便利なのかは知らないけど
650名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:22:32.16 ID:J+D0QTyH0
まぁ、ホリエモンがあこがれた株兄弟の会社だからね
その辺は察しろ
651名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:27:42.84 ID:Ll3ED+azO
任天堂の倒し方、知ってるんでしょ?
じゃあ、いつ倒すの?
652名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:39:10.05 ID:xW6e3Sl8O
>>502
日本人にうけるのは何か
あいつらには分からないんだろうな〜
653名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:42:47.84 ID:38P2ytQy0
グリー1000円割れそうなのか…
それに比べ任天堂は8%ぐらい上がってるし…

任天堂倒す前に倒れたらいかんだろ…
654名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:43:33.15 ID:Yt8wFx+m0
ここ信用売したいの〜
655名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:46:42.81 ID:kSzUSodH0
課金ゲーにはまるやつって頭おかしいとおもうの
656名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:49:23.40 ID:38P2ytQy0
DeNAはモバオクとか色々なサービスやってるからなんとかなるけど
ここはゲームだけだもんな…売っとくかw
657名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:49:49.72 ID:j3LZRCq00
グリーもDeNAもガンホーも一過性のもの
普通に考えりゃわかるだろ
658名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:54:02.33 ID:PMHnECmn0
昔の釣りスタとかボ・ボ・ボリランド!になる前のドリランドはそこそこ面白かったんだけどね…。
659名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:56:22.50 ID:OD4CkZKK0
ガンホーは禿系だからな、カネを巻き上げることに関しては定評がある
660名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:59:25.13 ID:Z7VNOzmBP
>>648
他の流行ってたソーシャルゲーを見る限り、パズドラのピークが今と考えて
後半年ぐらいじゃないかと思うよ
そこで新しい物が出なければ急落しそう
661名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:00:48.92 ID:larTPnKN0
バブル崩壊?
662名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:01:07.49 ID:0ar8ovUfO
アプリの登録ユーザーがGREE自体から退会すると、ユーザーアバターが黒塗りの四角(■)で表示される

最近この■ユーザーが目に見えて増えてきたから、売上減ってるのはよく分かるわ
663名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:07:09.29 ID:eztPW0sU0
さっさと規制しろ
664名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:56:51.70 ID:WbXWUcYs0
俺ら倒れ方知ってますよ
665名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:05:46.48 ID:PZSRn7FG0
DeNAの方は人気版権物狙いで当てているのに
グリーの方はそれのパクリゲーばかり作っていたからこうなる
666名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:17:08.55 ID:tS+CSHV5O
>>647
それはLINE
667名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:02:54.54 ID:pj/3+korT
かつてのスクウェアが任天堂から離反してソニー側に付いたもの
映画が大コケして大損こいてゲームボーイアドバンスでゲーム出させてくださいと頭下げたのを思い出した

今は任天堂も経営苦しいけど、調子に乗ったことは言わない方が賢明だね
668名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:23:53.94 ID:0ar8ovUfO
>>665
モバからパクるならまだしも、GREE内のサードパーティーでパクりあいだから始末がわるい
ヴァルハラのソースを無断でコピペ+セルフィちゃんねるのキャラを無断でコピペした、ドラゴンジェネシスのことなんだが
669名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:26:37.33 ID:8UOsacbGO
パクリあいばっかしてたらそりゃ客も減るわ。迷惑メールはやたら多いし困ったもんだ。
670名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:30:42.97 ID:ter7AWCv0
>>660
2008年前後の任天堂みたいな動きになるんじゃないの
上がりが急激だから下げるときも急だろうし
何よりガンホーの投資下手には定評があるからな・・
671名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:37:18.25 ID:CpYrlb090
最近FF11やり始めたけど、なかなか面白いぞ。
適度に過疎ってるから、ソロ狩りでのんびりやれるし、
C2Dの上位ならノーパソで十分ぬるぬる動く快適さ
(さすが10年選手だけの事はある)

新規にやるなら 今こそ FF11が旬。 と断言しよう。
672名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:39:40.51 ID:J0qZMJaCO
錬金術企業はさっさと潰れたほうが世の中の為
673名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:24:36.06 ID:xKlBWjNn0
>>620
すげーな
全然違うしw
674名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:28:49.21 ID:S3pYCTL50
他の大手からグリーに転職した人たちがけっこう派手に発表会とかやってたけど
ヒット作出なかったのね
675名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:38:24.05 ID:O18VAfDS0
考え無しに次から次へと新しいの作って案の定過疎りまくってるみたいだな
676名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:07:29.66 ID:9kFn6f8A0




ここって出会い系の会社だっけ??


677名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:11:25.57 ID:kqw0SEcg0
あれ?
任天堂を倒すんじゃなかったの?w
678名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:12:06.16 ID:byzwysMK0
>>194
FOI...
679名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:21:51.69 ID:m/5+mWYV0
>>671
こうゆうステマって、アリなのか?
680名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:29:43.86 ID:h5aNP9lJ0
MMOで起きたアタリショックが携帯層で起きたまで
携帯ネトゲは送信量の問題でクソゲーしか作れないし天井になるのも早い
681名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:31:44.18 ID:fZ89apGV0
こういう報道が出ると、よほどの事が無い限り再浮上の余地は無いな。

どっと絵に多額の金注ぎ込んでた奴が哀れでならない・・・
682名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:32:44.14 ID:NdwSSxjz0
子供が騙されて・・とか言うけど、
カードなんかそんな大人しいもんでもねぇぞ。
お父さんにねだってカード買ってもらって
翌日には全部ショップに売りに行くからな。
レアが出たら儲け物。
それをお父さんが買ってやって、それをまた売りに行く。
683名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:34:27.78 ID:QhHN+UODO
GREEのガンマスは 客の意見を全く聴かない 聞く気ない態度だし 客のアイデア位の事 は聴かないと 愛想尽かされるよ
684名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:42:07.37 ID:UpFy+vDG0
グリーにしろ、ユニクロにしろワタミにしろ
経営者の社会的意識の低さに驚くよ。
こんな社会を軽く見た馬鹿な発言する経営者って日本ぐらいじゃないのか?
685名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:44:44.09 ID:SXqYrZay0
BeMineバンドルの第8弾が始まったから、1ドル突っ込んでゲーム数本こうた
ちょっと前にはindiegalaのAndroidゲームバンドルも1ドルで買った

こういうバンドルセールや、Steam、GamersGateなどの特売で
数百円でちゃんとしたゲームが買えるから、どうしてもソシャゲにゼニ使う気になれない

プレイする気ないのに安いもんだからついつい買っちゃって結局積むという問題もあるけど
686名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:58:21.87 ID:j+NH2zuv0
ゲーム業界を潰しかねない、犯罪会社。

国は規制をかけろ。そして、こいつらを早く潰せ。
687名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:07:35.64 ID:6VLwNWWM0
任天堂を倒すのまだですか?
688名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:01:52.88 ID:E+ntAIp6O
任天堂を倒す?
天童よしみでも倒しとけ
689名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:09:26.08 ID:W9i1AjnVP
任天堂の倒し方は知っていても
自分がこの先生きのこる方法は知らないんだな。
690名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:09:40.28 ID:Jtm4LB1pO
グリーからゲリー、又はムリーにw
691名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:16:20.06 ID:g9kAEt4dO
ソシャゲはパズドラのガンホーが頭ひとつ飛び抜けてんのな。
株買ってみよw
692名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:28:05.72 ID:JMXx/BkR0
差はアイマスですわ
693名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:30:17.25 ID:JMXx/BkR0
アイマスが大きくそれまでと違うのは、CD買って聞くだけの別の層にも裾野を広げるところだな
これによってゲームの世界観やキャラを把握してる人の数がゲーム人口よりも多くなって活気づいてる
694名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:31:14.97 ID:gztJBVIu0!
ガンホーの倒し方は知らなかったのか
695名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:42:57.04 ID:DpK1mobp0
>>636
高く売れるんだろうなw
馬鹿だってお墨付きだしさw
696名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 04:57:58.67 ID:pCvWTBRO0
>>684
日本の若手経営者は詐欺紛いの手法で伸し上がっただけだから仕方ない
今まで倫理的に引っかかりそうで誰もやらなかったグレーラインに手を出しただけで
革新的な手法でも無いし世界から見れば幼稚すぎて経営者とすら呼べないレベル

言ってみればオレオレ詐欺とかを正規の商法として自慢してる奴らだしねw
大金さえ手にすれば正義ってのは先進国紛いの国だと日本や中国、韓国くらいのモンだよ
名声の後にカネが着いて来るビジネスを展開してるのが本当の意味での経営者
697名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:01:27.94 ID:HPivPYV/0
倒せるはずもない任天堂を倒せるとかホラ吹いたのかw
朝鮮人は息をするように嘘を吐くからな。
698名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:01:51.91 ID:J4QC7Xgl0
暇つぶしのはずがいつの間にか目的となり生活まで蝕むとはね。
699名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:02:11.50 ID:kKDS8iKZO
>>687
ガンホーが倒しちゃいました。世界一デカいゲーム会社はもはや任天堂じゃなくてガンホーらしい
700名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:05:35.57 ID:2WsZnGLh0
グリーのCMに出てた芸能人(笑)
701名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:06:06.07 ID:HPivPYV/0
>>699
あのね、株の時価総額だけでなんになるの?www
702名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:10:21.16 ID:kKDS8iKZO
>>701
任天堂買収できちゃうくらい金持ってんじゃないの?(´・ω・`)
703名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:18:17.97 ID:mcSiEm7W0
>>702
どこからそんな資金捻出すんだよw
自社株売って他社買収すんのかw
704名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:22:08.86 ID:HPivPYV/0
>>702
まったく逆、任天堂は株以外にもキャッシュフローが豊富
ガンホーを買収するくらい容易
だが、あんな糞は買う意味がない。
705名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:54:55.78 ID:PH4omiq+0
さっさと国はソーシャル規制しろクズ行政が。
706名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:41:27.86 ID:mTJx4nRQ0
グリーはやばいよな
プラットフォーム自体もう機能してないようなもんだし
CM見ないなってのでもわかる
707名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:49:40.29 ID:sVA21gzO0
任天堂は花札がある限り安泰
708名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:16:15.59 ID:edsMCZepP
>>575
グリーもモバゲも、ベースはガラケなんだが・・
スマホ移行のせいで、客減らしてるんだが・・
709名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:31:54.10 ID:egl1Dd8wP
>>310
モバグリのトップ3に両方ともアイマス入ってる時点でなぁw

もう次はパズマス出せよ
710名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:21:22.36 ID:mfEfOAyv0
MoEを眺めてる限りはガンホーは引き際を知ってそう
711名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:03:48.16 ID:faojFi3Z0!
deグリー始まったな
712名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:27:02.28 ID:pCvWTBRO0
>>702
花札で一財産築いた任天堂の力は半端じゃない気が…w
たかがもしもしゲーを一度当てただけで買収できる会社じゃないと思う
ていうか他のなんちゃってゲームメーカーと違って自社の社員は
技術者を含めてしっかり守れるだけの体力もあるし自力も全然違うよ
713名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:09:41.33 ID:LqXgvL+g0
ざまあ、愉快痛快きわまりねーわwwww
714名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:31:20.61 ID:1QK5+wMs0
モバゲイ 春田著作権法違反裁判どうなった?
715名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:38:19.41 ID:ibptvgkQ0
ガンホーはiPhoneアプリで急成長だな。
だがiPhone廃れたらどうなることやらと
考えてDSにパズドラか
716名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:07:10.74 ID:S5NRsMva0
家庭用はクリアという概念があるから次のゲームに移るけど
ソシャゲーはクリアがないからパイを飽きるの待ちでしか獲得できないからな
717名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:45:20.24 ID:WGgKdtSQ0
>>575
志村ー!逆!逆!
718名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:53:10.01 ID:AnhTdy8sO
悪いが、ゲーム関連のバブルは弾けたと思うよ。 ガンホー売って、ウォーターダイレクト買ったらいいかもね。

みんなウォーターダイレクト知ってる?まさか優秀な皆さんが知らないわけないよね?

大株主には楽天三木谷、取締役には、あのレオスキャピタルの創業者で有名ファンドマネージャーの藤野英人。更にはユニクロの元社長のリヴァンプまで絡んでるからな。
しかも、偶然の富士山世界遺産登録で、クリティアも付加価値がつくし、売りやすくなる。

この夏には、工場も稼働し増産体勢に入ったら凄そうだ。

これらのことは会社のホームページ見れば、誰でも気がつくんだから、優秀な皆さんには必要ありませんね。

ただ注意が必要なのは、富士山で大地震起きて噴火したら、リスクははかり知れません。

投資は自己判断でお願い致します。

優秀な皆さんなら浮動株の極端に少ないユーグレナがどうなったか御存知で?
ウォーターダイレクトも極端に浮動株少ないんだよな。業績も好調
719名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:54:52.27 ID:Pyp/feq10
greeが落ちまくってるのは分かるけど、
DeNAの優良な業績で爆落ちしてるのが理解できん。
やっぱ安定株主いないとダメだな
720名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:58:49.81 ID:4dBgyk6zP
>>21
マジで、本当に、人生初で5月4日にmixiに登録した。マジです。
今のところ3回書き込んだ。


グリーは社長がキモイから駄目なんだよ
721名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:27:55.93 ID:Jl6qP9y40
>>719
優良な業績?????????????
722名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:32:53.33 ID:vSYOu5qr0
暇潰しにゲームやってた層が、今では株価チェックに忙しいもんね
723名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:41:48.13 ID:r3bE7GFV0
>>686
そうなればLINEに食われるだけ
724名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:01:32.17 ID:Zo3uZpgN0
>>718
ソーシャルゲーが市民権を得れなかったからなぁ
なにか問題が起きた時すぐに規制に動かれる可能性があるし、裁判になっても厳しい判決になりそうな気配プンプンしてるし

安定銘柄ではないわな
725名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:06:54.80 ID:9BBIPVkm0
一方、スクウェア・エニックスはソーシャルゲームでの巻き返しを狙っている。

>佐々木通博グループ経営推進部長は、今期について
>「ドライバー(推進装置)はソーシャルゲームだ」と強調した
726名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:16:52.78 ID:gLvm7y1T0
もしもしゲーは高校生並みの思考が出来ればパチンコと似たものだと分かるし
パチンコ同様子持ちの親or親自身が色々やらかす原因にもなってるから
市民権得る以前の問題だろうなぁ

てか最近パチンコCMばっかでマジでウザイ…消費者庁のカスは仕事してんのか?
727名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:19:07.49 ID:gLvm7y1T0
子持ちの親or親自身ってちょっとおかしかった
子持ちの親or子供自身に置き換えてくれ…
728名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:19:49.53 ID:D9uJ/Hq/0
馬鹿みたいに多額の広告料をテレビ、雑誌に注ぎ込んでこれかw
729名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:21:37.56 ID:BQ/d4AfN0
ロリマンコ客をLINEにとられたのが大きい
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/17(金) 01:21:48.75 ID:NG+PKSU00
早く潰れればいい
731名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:22:42.51 ID:9+gAahO50
アメーバもかなりウザい
社名もそうだが、アメーバ関連のあのカッコ悪いアプリアイコン見る度に萎える
アメーバが開発したアプリのアイコンって全部なんであんなにカッコ悪いんだろうな
浜崎あゆみのステッカー貼った車と同じような感じのカッコ悪さなんだが
732名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:38:26.17 ID:S+5AQ8zU0
古すぎてもしもしげーすら出来ないガラケ持ちのオレは勝ち組
733名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:09:56.72 ID:bUeN+NFF0
第二次大戦死亡兵士数     韓国7万人 馬鹿ジャップ300万人wwwwwwwwwww

原爆死亡者数         韓国0  馬鹿ジャップ20万人wwwwwwwwwwww

沖縄戦死亡者数        韓国0  馬鹿ジャップ10万人wwwwwwwwwwwww

米軍空襲民間死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ100万人wwwwwwwwwwww

阪神淡路大震災死亡者数    韓国0  馬鹿ジャップ6400人wwwwwwwwwww

東日本大震災死亡者数     韓国0  馬鹿ジャップ2万人wwwwwwwwwwww

被曝猿の数          韓国0  馬鹿ジャップ1億人wwwwwwwwwwww

被曝数            韓国0  馬鹿ジャップ3回wwwwwwwwwwwww
734名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:11:03.56 ID:etpKylOW0
任天堂の倒し方知ってるんでしょ?
735名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:15:37.03 ID:1s2L3K/R0
Greeはただのゲームポータルだから他の収益源ないとキツイよな

開発会社のガンホーとはちゃう
736名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:15:55.01 ID:WE1T1q73O
>>734
モバゲーが倒したね、株価で
737名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:19:04.96 ID:JH3NkPnV0
課金なんて馬鹿がやること
738名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:19:05.75 ID:WE1T1q73O
>>736
ガンホーでした…
739名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:20:20.46 ID:ptBg6Knq0
こんなジャンルにソーシャルといわれてもね…
頭にアホの略で「a」でも付けてくねーかな
740名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 02:27:05.30 ID:sAqrBmNi0
ゲーム内容自体が高評価されてるわけじゃないのだし、所詮は一時の流行り廃り
そう長く続くものじゃないのは、グリー自身も理解してる事だろう
元から短期間で食い潰すコンテンツとして考えたのなら急激な業績低下も想定の範囲内なのでは
741名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 03:44:47.14 ID:gLvm7y1T0
モバグリは大多数が外注だから自社での開発力を
問われる情勢になったら一気に乙るだろうなぁ

まあ経営陣は海外に資産を逃がして高飛びすれば済むから
楽観視できるんだろうけど自称エリートな大卒連中が可哀想
技術や経験を積むんじゃなくて単に詐欺紛いなグレーゾーンの
ノウハウばっか積んでるって話しだし

まあモバグリ辞めたらオレオレ詐欺みたいなのに手を染めて
お縄になる連中が結構いそうだなぁ・・・w
742名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:16:32.12 ID:xGZJ7GE00
任天堂
倒す頃には
社員ゼロ
743名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:19:32.69 ID:ZKyL1fhR0
ケータイでゲームする気しないわ
744名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:22:09.87 ID:BreDBi5W0
1回作ったアイテムは無限に売れる。
在庫を気にかける必要は無し。
梱包も運送も陳列も品質管理も何もする必要無し。最強すぎる。
745名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:53:54.01 ID:gLvm7y1T0
売れないけどカッコカワイイ絵を描ける絵師に
名前を売るためだから…と一枚数十円〜数百円で
大量に描かせてたら一枚数千〜数万円換算の
カネがモバグリにだけは入るんだよねぇw

こんなの詐欺としか言えないレベルだけど売れない
絵師の卵は買い叩かれるしかないって現状は
本気でなんとかしないと絵師を目指す奴が減るし
モバグリに業界が食い潰されるだけで終わる予感も
746名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:57:04.48 ID:xlfgQt9VO
ソーシャル系は課金させるのに必死過ぎで逆に引くww
グリで月2万くらい使ってたヤツがいきなり強制退会喰らってた時は笑った
携帯の中だけ有効なカードに何万もかけてたのに、少しグリの気に障ったら強制退会ってww
747名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:03:33.65 ID:T816rv9H0
これって退会してもゲームデータ残るらしいね
不自然なメンバーを多数見る
利用停止したキャラが今でも遊んでるように操作されてるのかと最近謎が解けた
マジで気持ち悪すぎる
一時期話題になったゲーム内で発見した事です

信じるか信じないかはあなた次第です?
748名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:26:19.61 ID:GLRJQMKYP
ここで孫の弟の弟とか叩いてるやついるけど一回会ってみ。弟はかなりの人格者。
749名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:48:20.15 ID:B+EbEzT80
グリーは潰れていいよ
750名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:53:40.51 ID:Kq7ndxhu0
金主のみなさんも充分潤っただろうし
そろそろ店仕舞いにかかれば
751名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:56:34.69 ID:w4FbnKyi0
任天堂倒す前に自分が倒れることは考えなかったのか・・・ノータリンだな
752名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:58:28.92 ID:pJTvj4bkP
知っているだけでやらないのは知らないのと同じ!
753名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:04:38.14 ID:PsEXkH9m0
東大卒とかでここに就職しちゃった奴が沢山いるんだろうなあ
754名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:11:19.19 ID:2A7mDRXp0
空き時間の暇つぶしならiPod touchの無料ゲームで十分
追加課金なしで何時間でも遊べるよ
755名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:16:46.44 ID:r38smbNhO
課金ゲー会社潰れろ
756卍3286卍ss:2013/05/17(金) 07:18:36.59 ID:6vcK6R1E0
>>1 課金し過ぎ!。。跳ね返りの法則!。。オレのアタマ ツカッテイイゾ!。m
757名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:18:54.65 ID:S07SlfgZO
モバゲは好きだがGREEは嫌い
758名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:19:13.76 ID:0l/xkCBdP
CMうちすぎだろもったいない
759名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:19:57.11 ID:dvh17WVg0
任天堂の・・・
760名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:22:21.58 ID:wNnqXTZF0
任天堂と相討ちになる方法だったの?
761名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:23:07.88 ID:9jcyJLUeP
もうみんな飽きてるからな
762卍3286卍ss:2013/05/17(金) 07:23:39.29 ID:6vcK6R1E0
>>1 韓国向け ソーシャルの心 アプリのみ。。。変なの丹羽!。。ツカウナ世!。m
763名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:26:49.28 ID:obesfSxU0
あんな中身のないゲーム擬きの寄せ集めサイト、10年も持つわけねーよ
あれならまだハンゲームの方がゲームらしいゲームがあって楽しめるわ
韓国企業だから殆ど行かないがな
764名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:26:57.30 ID:189hkm/60
何年も落ち目と言われて続けても未だ最大のゲームメーカーである任天堂を、
半年ニュースにならないだけで吹き飛びそうな新興企業が倒せるわけないわな
765名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:27:06.67 ID:9FfS6ssl0
アーウーが、アプリダウンロードし放題(スマートパス)とかのサービスやってるけど、
たぶんそういうのがこれからは主流になってくとおもう。

ところでガンホーって絶対粉飾決算だよな。
根拠は「俺の第六感」。株価を吊り上げて最大株主が儲けようとしてるだけだろ
766名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:29:37.50 ID:AUS5zWxF0
モバゲーの方が先に行くと思ったけどな。
ドリランドくらいしかヒットがないんだっけ。

完全にパズドラに持ってかれたな。
767名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:29:47.10 ID:9FfS6ssl0
スマホゲームいっぱいダウンロードしたけど、
結局ほぼすべてが糞ゲー。

おまえはファミコン以下か!って突っ込みいれたくなるようなゲームばかり。
vitaや3dsが苦戦してるとか報道されてるけど、
質ではvitaや3dsは負けてないぞ。
質では絶対負けてない。ビジネスとして負けてるなら戦略にミスがあるんだ。それだけのはなしだ。
パズドラなんてvitaで出したら、クソゲー指定されてただろ。
768名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:30:48.90 ID:obesfSxU0
>>764
私たち任天堂の潰し方知ってます
とかほざいてた社員いたのグリーだっけ?モバゲーだっけ?
どっちにしても笑っちゃうよな
769名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:34:29.12 ID:rgNRMYrMO
グリーか朝鮮くさい(笑)
770名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:37:32.78 ID:yu3K9gi40
俺の持ってる株だだ下がり
771名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:40:16.82 ID:9J0zHeSD0
パズドラ難しい
よくコンボ出来るよね
合体もお金足りんし詰んだ
772名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:43:03.84 ID:30Te0JiiO
↓の広告のエロソーシャルやる方がまだマシなレベル
773名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:54:18.03 ID:rgNRMYrMO
ゴミみたいなアイテム買わすんだろ(笑)
詐欺みたいなもんだ
やる気すら起こらん
774名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:55:24.05 ID:42+6skujO
総猿芸無
775名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:56:52.70 ID:ZLlH+zI80
柄を変えるだけでやってることは全く同じカード集めゲームを
必死にCM流してなんとか客集めてる現状だからな
776名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:57:53.13 ID:pMVv+DJuP
>>767
俺はコアゲーマーの部類に入ると思うが
パズドラはよく出来ていて面白いと思うがな。
収集、育成、デッキ構築とパズルの戦術性ゲームの面白い部分はきっちり押さえているよ。

和洋問わずマンネリ感漂う据え置きやPCゲーより今はずっと面白い。
777名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:00:33.26 ID:OwMXBtdXO
時間経過や金で決定キーを押せる回数を増やしていき、決定キー押した数だけ増える数字の大きさを他人と競いあうだけのゲーム
778名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:01:38.25 ID:sIJGIk4y0
ネット主体のこの手の会社は栄枯盛衰が早すぎて持たないよな。
779名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:10:02.83 ID:expgHrGmO
どんなゲームのジャンルも5年たったらあくびが出る程飽きる。
カードを有料のクジ引いて揃えるゲームに皆飽きたんだよ。
780名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:18:18.92 ID:s7O13IYt0
充分儲かってね?
781名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:19:38.93 ID:f//dkJcX0
ふっふっふ
見事に転落していく様が素敵だ
782名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:21:38.45 ID:7B5NnOuiO
>>776
うわぁ、課金してるんだ〜。
よく堂々と言えるなぁ。
バカ宣言してるのと同じだぜ。
783名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:26:18.84 ID:LvjSzkR8i
家庭用ゲームは頑張ればエンディングに辿りつけるけど
ソーシャルは頑張ってもエンディングには辿りつけない
エンディングが存在しないから
ずーっと他人と競争させられるだけ
784名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:27:05.22 ID:3QEiPQO20
>>1
早く任天堂倒してみせて下さいよ。

任天堂は好きでも嫌いでもないけど、それをグリーが倒すのは
RPGで言えばレベル6でようやく出身国がある大陸を死なずに旅できるようになったくらいで
ラスボスに挑むのと変わらんと思う。
785名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:30:54.50 ID:ATGdm0Mi0
ガンホーも昨日は株価下げてたなw
786名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:36:49.55 ID:BqA4SbhB0
>>210
ひゃっく達、Gravityのスタッフ達だけ希少種だったんだろうな
有料化で追い出されたのか、ドット絵の質が見るからに・・・
787名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:43:14.95 ID:aWzeaBSHi
課金の無意味さが浸透したんだよ。
長くても数年でサービス終了して何も残らないんだから。
788名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:49:49.59 ID:RVtLMdUxT
テーブルゲーム系をネット回線で遊ぶのが単純かつ健全だと思う
花札やトランプ、UNOのカード、麻雀の牌や点棒とか1個でも紛失すると遊べなくなるから
789名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:12:23.23 ID:3Iu/OGtu0
>>776
マンネリのうわべだけゲー>パズドラ
790名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:43:22.81 ID:0mZxfmrjO
さすが任天堂の倒し方知ってるだけあるわー

某社の乙女ゲーがグリーに参入して、グリーのほうが多少面白くいから多少は課金してやることあるけど、「コイン欲しいでしょ?」的にお友達誘って、はともかくサラ金のカード作ったらコインザクザクとかひくわ
自分は一部の乙女ゲーしかやらないけど、ストーリーは面白くないわ絵柄は下手だわ不具合でログインさえできないクソ会社がほぼ多数です
グリーとかやって課金する人は自分も含めてバカばっかです←おそらく
791名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:51:54.90 ID:2KnSAVLXO
なんでもかんでもカードゲーム化させる路線は早く改善しないとダメ
792名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:54:23.97 ID:BqA4SbhB0
ぶっちゃけ、ビックリマンで懲りたから
カードゲームってだけで拒否反応が出るw
793名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:00:41.21 ID:obesfSxU0
>>792
ビックリマン懐かしい
何故かシールが無くなって
次の日に何故か知り合いのシール増えてたねん
同じ事が何度もあって気付いたよ
こいつは泥棒だって
794名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:12:22.85 ID:cxeWStTU0
>>793
そうそう、それで俺も嫌になって集めるの止めた
残ったシールは今でも残してあるが、価値があったりするのかなぁ?
795名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:56:12.95 ID:VCQyTlT/0
俺はビックリマン全く興味なかったなぁ。

懲りたのは高校の時にハマったマジック ザ ギャザリング(カードゲーム)。
そりゃもう毎日の昼食代から、奨学金(返済義務無し)まで注ぎ込んでた。
結果金は無くなるわ、進学校の成績はボロボロだわ.…

高3で止めて以来、カードゲーはリアルバーチャル関係無く手を出さない。
796名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:44:44.71 ID:Sgg2OIRtO
結局ボッタクリ価格で客(笑)から金を巻き上げてただけだからな

本来なら客にとってもっと快適なサービスを提供できる所を、売り上げ優先で
「どこまでなら騙し取れるか」をずーーっと繰り返してるような業界だし、そんなもん
悪徳商法となんら変わらんわ
797名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:11:18.15 ID:0mZxfmrjO
ビックリマンチョコって私が小学生の頃もあったわ
あの頃はシールついてたかよく覚えてないが
ちなみに昭和52年くらいかなぁ
798名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:07:34.62 ID:X6txsFdT0
カードゲームはポケモンカードGBと
遊戯王のいくつかしかやったころないわ

ゲームソフト一本で結構楽しめるから一番マシな選択だったな
799名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:09:05.27 ID:wFodRANI0
>>712
半端だよ。ラブテスターとか出してた時期知らんの?
800名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:31:36.05 ID:06vO6JQC0
まあ、金で買収できるような会社だったら
当の昔にマイクロソフト傘下に入っている訳だが・・・
801名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:37:05.83 ID:8pSKBm/A0
工作員は皮肉に対してマジレスするからすぐわかる。
802名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:23:50.80 ID:A6x+FTJA0
>>757
モバも遅かれ早かれ自社で開発出来ないとグリーと同じ末路になると思うぞw
803名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:29:13.16 ID:sGkIlyPF0
俺らもう自分の倒れ方知ってますよ。
804名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:57:30.55 ID:Mn78wvG8O
安いデザイン委託料でアホ程、カネ産む錬金術だからなw
知り合いなんか万単位の課金ポイントを半年失効の規約に気付かずに
何の通告もなく没収されたから辞めるとか憤慨してたw

客もポイント=カネの意識が希薄になり遣い過ぎ狙ってたりするんだろうが
上場企業の癖にカネの扱いゾンザイで泥棒みたいな没収してると

知った時から永くないと思ったよw打ち出小槌も無限に居る訳じゃないからw
805名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:12:50.27 ID:e5bbQi7N0
モバゲーの方だけど好きなアニメのゲームが始まってはまってたけど
全然つまんないし金使ってもクソみたいなカードしか出ないしで
ストレスばっかりなのに気づいたら万単位で金使ってたわ
そのゲームも一年持たずに終了だから何も残らない
高い勉強代だったわ
806名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:48:09.28 ID:QUIuSWYL0
別に企業規模が強さになる分野じゃないからな
一人のアイデアマンが、高学校歴の大企業に圧勝するのが、ソーシャルの世界ってだけ

つまり人材

本来ある資本主義の本質が出てるだけ
才がないのに金持ちや肩書きで勝つのは社会主義
807名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:06:35.85 ID:ugWh+8ht0
>>806
資本主義は証券取引とかの資本が資本を産む体制だろ
808名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:54:02.69 ID:2g8FcoEHO
総悲観論だな。
そろそろ仕込みどきか。もちろん逆指値ではあるが。
809名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:56:07.52 ID:zed7K1fb0
1円でも使ってたら馬鹿の証
810名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:59:01.85 ID:dBs3NRBo0
完全に存在意義を失ったから。
ゲーム制作会社はここを通す必要なくなったわけだし。
完全に終わった。
811名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:03:45.33 ID:0EyzvbA/P
流行の終わりか。
もう止められんね
812名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:12:32.84 ID:2g8FcoEHO
そうか。
じゃあ、売りと両建てにして様子見しよう。
どっちにせよ、値動きが大きければ儲かる。
くだらんゲームなんかより、株取引のほうがずっと面白い。
813名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:14:31.45 ID:4MEuPhQIO
>>808
日本語おかしいぞ
814名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:14:44.19 ID:TDf45WXB0
こりゃまじで上場廃止くるなwww
今持ってる奴早く売った方がいいぞw
815名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:15:40.65 ID:U685m7g7O
こんな詐欺みたいな商法が長続きするわけないだろ。
オワコン。
816名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:19:21.58 ID:4IbGPgdk0
シールがただの画像データになって
それがただのレンタルで自分のものにならなくなった
ビックリマンチョコがガチャ課金のゲームでしょ
817名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:20:39.98 ID:RWFoeWIk0
DeNAは野球チーム買って良かったな
まあ5年後は怪しいけど
818名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:20:42.27 ID:2g8FcoEHO
>>814
すまんが、そういう煽りには乗りたくないんだわ。
オリコやアプラスがある日暴落したとき、さんざん同じような煽りを受けたが、売らなかったお陰で、一日に八百万を取り戻した経験があるんでな、俺には。
819名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:27:57.97 ID:aAXmkKE30
後のガンホーの姿である
820名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:29:53.06 ID:7FfA5ht20
ネトゲである限りデータ量に現状限界がある
だからギャンブルカードゲームばかりになる
みんな作れば飽和する
そしてアタリショックへ
821名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:35:14.27 ID:TDf45WXB0
ID:2g8FcoEHO = グリー社員 乙www
822名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:40:04.22 ID:FowmAGCqT
スクエニとかのソーシャルゲーを自分のプラットフォームで出して任天堂やソニーの気分を味わう
これが任天堂の倒し方だったのか
823名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:43:24.87 ID:2g8FcoEHO
そういうお前はガンホー社員か?(笑)>821
824名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:48:41.16 ID:/3YBNNni0
グリーはもともと冴えないSNSだったけど、モバゲーの成功を受けて、ゲームに転身したんだよな。
ゲームがダメになっても、また別の領域に転生して金儲けするんでないの?
825名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:53:48.66 ID:zfypSauD0
>>78
一番の勝ち組はTOKIOか
826名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:59:24.52 ID:2KjRpfT+0
>>818
株五朗氏寝よww
827名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:01:33.86 ID:oKKuJcD+0
ガラケーが続く限り大丈夫でしょ
828名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:09:31.42 ID:u8o4sMmz0
ガラパゴス全盛時代で低性能低開発力で許されて儲けただけで、スマホでは斜陽っていう
パズドラが市場の強さを見せつけたから「あんなのでいいのか」って大手ゲーム企業が本気で来るよ

ソーシャルってそこそこ開発力あるゲーム会社が本気で来たら速攻滅ぶ雑菌繁殖程度の業界だもの
829名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:12:06.77 ID:5NjSx7jfO
グリー「俺ら任天堂の倒し方知ってますよ(ドヤァ)」

知的障害者
830名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:13:29.12 ID:CJQzKPhd0
ざまあw
831名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:16:19.68 ID:2JtJte+w0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |       任天堂かかって来いよ!オラ!オラ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
832名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:27:10.95 ID:oQuwGbd80
マジで早めに任天堂はソーシャル市場に自分のポジション作っておくべきだね。
なんかブラウン管にしがみついて液晶TVに移行するタイミングを逃した日本の家電企業と重なるわ。

ソーシャルで稼いで自社ハードのソフト開発につぎ込むみたいな発想に変えりゃいいのに。
ソーシャルで毎月20億の利益得るだけで、毎月大作ソフト一本分の開発費が得られるのに。
それで自社ハード牽引すりゃええやん。
833名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:27:16.25 ID:k+02grfeP
終わるのはやw
いつまで騙してガチャを引かせ続けられるか、ってだけだな、ソーシャルゲームは。
834名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:30:38.16 ID:m8wwn0/O0
ガチャでどれだけ荒稼ぎしてたかよくわかるなぁw
835名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:35:13.11 ID:DOWQu6EfP
ぶつ森のパクりは売れんかったのか?
836名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:35:43.66 ID:tNLB62Lb0
早く潰れろ有害企業
837名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:39:39.74 ID:B6PvVzx9O
>>1

そりゃそうだろうな

主力アプリを置き去りにしてた去年のTGSで終わりが見えたもの
スポンサーにも見放されてるから、ただの日記帳GREEに戻したら如何ですか?

いい加減にしろよクソ運営
838名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:54:12.77 ID:QUIuSWYL0
ゲーム大手が来ても、連中もグリーと同じ病に掛かっていて、型にはまったのしか作れんから、怪しい
規則正しく計算され尽くされたバランス調整なんかは典型的

理論やらそういうのに囚われて、場の勢いや流れを読めない作品を出しまくって、斜陽に追い込まれるパターン
高学校歴集団ほど、なまじ賢いから嵌まる罠
まんま、グリーが今かかっている病なようだな

賢い奴はロボット作業には適性あるのだから、クリエイティブな分野はリスキー

この手のは、低学歴馬鹿が作るくらいの方が、ちょうどいい
何年もゲーム浸けの奴とか失業してまでゲーム浸けとかの、正に変なやつだな
839名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:54:30.24 ID:nomfoI8pO
任天堂を倒すより先に潰れそうじゃないか(痛快)
840名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:56:36.80 ID:7INJO+se0
かつての自分たちの立場が
今はアップルとグーグルに取れたからな
完全なオワコン
841名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:57:33.52 ID:CbEynuKTO
ざまぁ
842名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:59:02.55 ID:BuN90XVC0
ソーシャルゲームって栄枯盛衰が激しそうだなぁ
虚構そのものだから
843名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:26:36.61 ID:FowmAGCqT
ソーシャルで手に入るイラスト画像ってそんなに価値あるか?
オリジナル物はビックリマンを劣化させたレベルだし
版権物ならネットでいくらでも上手い絵が手に入るし

武器防具アイテムもモンスター倒して金貯めて買ったりレアアイテムを敵からドロップしたり
カジノで大当たりしたり地道に当てたりして手に入るからありがたみを感じるわけで
リアルマネーつぎ込んで手に入れてもちっとも嬉しくない
844名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:35:42.50 ID:TPXoLp+j0
はやくパズドラそっくりのゲーム作れよ
845名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:00:43.27 ID:nnNGqK3T0
運営の操るダミー仲間に煽られ課金する小学生並みの頭脳をもった人はだいぶ減ったみたいですね
よかったよかった
846名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 04:23:38.68 ID:rRMIJYGM0
自社開発できる所だけがこの先生きのこるのかな
847名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:20:49.28 ID:e4rBZ4XU0
金曜にここの株買った奴おめ
848名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:34:17.19 ID:RQYzNzzbP
>>843
そんなこと言い出したらゲームなんてそもそもやらないやつから見たらドブに金突っ込んでるようなもん
俺はゲーム一切やらんけどソーシャルは過度な社会悪だと思ってるし批判するのは賛成なんだけどそのコンシューマ勢のみなさんの批判があまりにもレベル低すぎて潰すのに時間かかってるんだわ。
つまらんとか言ったら水掛け論になるから射幸心一点で批判したほうが効果的ですよ
849名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:16:44.73 ID:cyT8SYS6O
>>847
漏れ、金曜にグリーを買ったよ。
現物で1000株、信用で2900株。
50円値下がりしたら、両方とも損切りするつもりだけどね。
850名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:17:03.43 ID:HBQFSfHb0
ゲリーに見えた
851名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:20:55.57 ID:ZFZgjiFhO
課金させよう、課金させよう、というゲームの姿勢が1番の問題じゃねーかな!!
852名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:22:12.99 ID:OA0ZUnPf0
カードゲームばかり()
853名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:26:16.77 ID:QTsjP0yR0
大人になってスマホで
金払ってゲームって時点で考えられない
854名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:27:05.50 ID:6uyNEUQs0
 
創業者はそろそろ夜逃げ準備中か?
855名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:27:36.82 ID:DqlFZrx20
>>844
無理
作れる人がいない
856名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:28:12.53 ID:3431GVSp0
ほとんどの人が無課金で遊べてて、一部の課金ユーザーが支えてる体制だろ
無課金だからこそいやならすぐにやめられるわけだし、「課金させようって態度が〜」
みちあな倫理を問題にしてる人ってただの甘えた子供にしか見えないよね
857名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:29:01.29 ID:Zc61GBUa0
ソーシャルゲーなんていう糞ゲー課金なんざ伸び悩んで当然
858名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:32:30.45 ID:S0oiAqI30
純日本企業の任天堂バカにしてる奴って世界一劣等民族朝鮮人なんだろ?
859名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:33:40.45 ID:JkWzNE7z0
一つ流行ればみんな移動するからな
次々に客を引き付ける様なゲームを作り続けるのは至難の業
まして定着率2年の会社では不可能でしょ
860名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 16:30:51.24 ID:tdetKoTz0
ある程度稼いだやつは逃げる準備してるんだろ
861名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 17:24:13.17 ID:lArKBbl70
賢いやつは、去年くらいにとっくに全力で売ってるわw

まだ持ってる、買ってるやついるのかよw
862名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 17:33:33.60 ID:RHp1QDbW0
任天堂の倒しかたがわかったくらいから低迷してるな
863名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 17:36:56.83 ID:nIveaYPa0
>>1
ゴキブリ鮮人。
はい論破
864名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 17:44:23.10 ID:OatdRsp40
任天堂の倒し方知ってる人は、もう辞め(させられ)たんじゃね?w
865名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 17:50:59.06 ID:HkKtNX05O
出会い目的で強制退会させられた人の中にはゲームに金使ってた人もいるんだろーな

自業自得だな

潰れろ
866名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 17:51:04.27 ID:u/hGeeFD0
俺もソシャゲ会社立ち上げようと思うんだけど
お前ら利用してくれる?
因みに全財産4万だけどいい?
867名無しさん@13周年
5年後を想像してごらん
その頃にはきっと世界中のガキから大人までが
appleとgoogleが開発したスマホを持ち、
その中に入ってる膨大な無料ゲームアプリで遊んでるよ

グリーは南無三であろう