【経済】スクエニ3月期は初の営業赤字60億円 今期は「ソーシャル」軸に巻き返し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 ゲーム大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスが13日発表した2013年3月期の連結決算は、営業損益が
60億円の赤字(前期は107億円の黒字)となった。03年に旧スクウェアと旧エニックスが合併して以来、初の営業赤
字。競争の激化で北米市場のゲームソフト販売が不振だった。

 一部ゲームソフトの開発中止に伴う費用を損失処理したため、最終損益はさらに多い137億円の赤字(前期は60億円
の黒字)と、過去最悪の決算になった。

 今期(14年3月期)については、「環境変化が激しい」(佐々木通博グループ経営推進部長)として、業績予想に幅を
持たせた。営業利益は50億〜90億円、最終利益は35億〜60億円の確保をめざす。市場が拡大する交流型のソーシャ
ルゲームの開発と販売に力を入れ、黒字転換を目指す。売上高は1400億円(前期比5.4%減)〜1500億円(同1.
4%増)の見通し。

 同社の収益の柱は家庭用ゲーム機向けパッケージソフトとゲームセンター向けのアミューズメント機器で、ソーシャル
ゲームやオンラインゲームへの対応の遅れが、業績悪化につながった。会見した佐々木通博グループ経営推進部長は、今期
について「ドライバー(推進装置)はソーシャルゲームだ」と強調した。

産経新聞 5月13日(月)16時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000566-san-bus_all

前スレ
【経済】スクエニ3月期は初の営業赤字60億円 今期は「ソーシャル」軸に巻き返し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368436044/
2名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:08:58.72 ID:xCt0mwskP
そうおっしゃるのならそうなんだろ
お前の頭ん中ではな
3名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:10:27.76 ID:CsBjHE8s0
>>2
ちょっとくるしい
4名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:10:32.99 ID:CwTwZxeo0
ドラクエが失敗だったね
5名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:10:34.81 ID:373wS5mq0
>一部ゲームソフトの開発中止に伴う費用

なんかあったっけ?
6名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:11:24.41 ID:QRInQ7nJ0
そのソーシャルも不振でないか?
7名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:11:56.26 ID:pQn7Kp+50
>>1
外貨を稼げよ
8名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:12:35.24 ID:YVnm3ffr0
ソーシャルゲーム=ゲームですらない欲望にまみれた集金装置
9名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:12:57.32 ID:BsyoZIQs0
クリスタルの輝きがなんたら
CM連発するなら何パターンか作っとけよ
10名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:14:21.74 ID:827UXfckO
取り敢えずPSP版FF5はよ
11名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:14:39.83 ID:FJDozllb0
専念勇者おもしろくありません
ソーシャルでも駄目っぽいよ
12名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:15:09.70 ID:GeNdv9cQ0
.
★ スライヴ (THRIVE Japanese)

http://youtu.be/yp0ZhgEYoBI
.
13名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:15:58.50 ID:5diEYqm/P
和田解任が遅すぎたね
もう取り返しつかない
14名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:16:18.77 ID:58aXCRVdP
iPhoneでドラクエシリーズを出すだけで解決
15名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:17:31.70 ID:373wS5mq0
>>1
とりあえず3DSで堀井のアドベンチャー新作を!
コストコ殺人事件とか。
16名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:22:19.70 ID:eN7cAHsR0
ドラクエ10はどうなったん?
17名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:24:08.82 ID:MG6WQkZ5P
日本におけるゲームの歴史の終焉が、まさか自分の生きている時にくるとはな…。

すでに、洋ゲーが手軽にプレイできる時代になっててよかったわ。
steamさん、日本語化パッチを作成、公開している有志のみなさん、ありがとう!!
18名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:25:54.69 ID:rmiKrpSC0
300時間もあれば十分にクリアできるMMO作ってくれ。
途中で飽きられて切り捨てられるよりましでしょ。
19名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:30:25.68 ID:bnmRceA4P
パズル&ドラゴンクエストでも出してろ
20名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:32:08.88 ID:373wS5mq0
しかし、みんな落ち物パズルが好きだよなぁ。
あんなの何が面白いんだ?
テトリス・ぷよぷよ・ドクターマリオ
全部クソゲーじゃん。
21名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:36:09.59 ID:AxrUjVZt0
変わらないのは看板だけ、黄金期の人材はだーれもいない
エフエフ()とドラクエ()を何十年も再生産するだけのスクエニが日本ゲームの歴史なら
そんな歴史は終わっていい

国外で負け、国内でも負け、当前の結果
一度しっかり潰れてやり直せ
22名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:38:21.76 ID:VjFxm8Cc0
相変わらず、仰々しく思わせぶりな美麗ムービーを売ってるの?
23名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:40:07.58 ID:zlClFHMwO
過去の名作リメイクでさえクソゲーになっちゅうから悲しい
24名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:40:51.66 ID:bnmRceA4P
>>20
テトリスとぷよぷよ
俺もやる前はそう思ってたんだけどね
25名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:40:53.17 ID:CwTwZxeo0
>>22
そんなおまけにすぎないものを必死に作ってもな
力入れるところ違うだろと
26名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:44:57.14 ID:ra/oEsrN0
>>16
RMTが蔓延した
カネトルティアと称されるようになった
27名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:48:18.18 ID:J/zh7vQM0
ロマサガのリメイクまだー?
FFはこれでもかってリメイク出すのに、何でロマサガリメイクせんの?
28名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:49:01.17 ID:DU7dxajw0
ソーシャルを軸に・・・この言葉でどれだけのユーザー離れが起きることやら。
29名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:49:42.16 ID:fVsUbW8UO
>>22
ゲームの補完のはずのムービーだったのだが、いつの間にかムービーの合間に指ならしとしてゲームするようになったらしい。


衣服が破滅的に時代遅れなのは秘密な。
30名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:53:35.89 ID:D8Pj2defO
新作には期待が持たれず リメイクさえまともにこなせない

スクエニさんにはガッカリですよ
オワコンです
31名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:57:11.66 ID:XjOw6GCjO
黄金時代にいたスクエニがソシャゲでパチスロまがいな商売するなんてな…。
まるでモー娘。が風俗嬢やるようなもんだな。
32名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:01:06.32 ID:LywBaPoL0
ソーシャルwww、頭の良い人相手の商売に失敗したから頭の悪い人向けの商売に切り替えまーすwww
33名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:01:32.88 ID:DzkSnoVJ0
ソーシャルゲームやオンラインゲームへの対応の遅れがって
遅れすぎだろう
金融機関出身者が経営やってるからこんなことになるんではないか
34名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:03:18.96 ID:Wl4VQYr90
そのソーシャルのグリは下方だぜ。
関連の東アニも来期は減額予想だし。

LINEなみに浸透力ある新プラットフォーム出すとかムリっしょ
35名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:04:33.75 ID:bnmRceA4P
とりあえずリメイクを下請けに丸投げするのやめれ
36名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:09:33.10 ID:bGn5WqlD0
>>27
ミンストレル出しただろいい加減にしろ
37名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:09:48.93 ID:LgHjNWnxO
>>27
サガは1と2がリメイクされたんやろ
ロマサガ1はミンストレルとかいうのでリメイク
ロマサガ2は携帯でリメイクされとる
残りは3だけど3は元々酷い未完成品だからやるならリメイクではなく完全版だな
38名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:12:39.28 ID:bnRUnEr50
>>37
サガ3もリメイクされたで
39名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:13:35.61 ID:jz6dMJN40
通信とかいらんから安いプラットフォームで面白いゲームをバンバン出せばいいんだよ
40名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:16:24.49 ID:Nbb23DZf0
ソーシャルに力を入れるって
スクエニブランドで客を集めたコンチェルトゲートを何もせずに放り出したじゃないですか(怒)
41名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:17:23.44 ID:1HZ+1ld40
まだキャバクラ&ホストファンタジーを作り続けているの?
42名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:19:25.65 ID:z3cdQj5lO
いらね
43名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:20:25.05 ID:rIPWWKoz0
スクウェアやエニックスのPC用ADV、タイトーのAC作品過去の遺産があるんだから生かせば
イイのに。
ボリュームありすぎで最近のゲームって遊べない。合併前はFF,DQのみでは会社が回らない
って感じだったけどこの有様か。意味がなかったな・・・。
44名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:24:39.26 ID:FmWBHhlr0
ドラクエ10が相当飽きられてるから、まぁ巻き返しなんて無理だな
45名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:26:32.22 ID:zhE6DKTuO
全くドラクエも地に落ちたものだ。
とりあえずサガフロ完全版をはやくだせ
46名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:26:36.36 ID:exJCsz570
>>5
ネトゲの旧FF14じゃね?

スタッフほぼ入れ替えで1から作り直しに近いんで
初期の投資金はほぼ無駄になってるよ
てか中国みたいな所に力を入れたのがそもそも間違い

>>20
何となく〜でプレイできるからじゃないかと
パズルゲーだけど思考力無い奴でも感覚で遊べるし
考えられる人間だとより次元の高いプレイもできる
47名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:27:38.49 ID:XjOw6GCjO
キャバクラホストファンタジーw
8からああいう路線になっちゃったな
48名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:28:21.45 ID:DU7dxajw0
新生FF14のPS3版がどれくらい売れるかだな。
49名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:29:58.45 ID:j/xbWHPT0
名前も知らないようなROの運営会社の時価総額が任天堂を抜いたっていうし
もうオールドゲーマーがどれだけ駄々をこねたところで
ネトゲソーシャルへの流れはもう止めようがないんだろうな
50名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:33:46.89 ID:G/9J3iI00
ソーシャルとか
・今更手遅れ
・今更はじめても後追い
・それを巻き返せるだけの革新性のあるもの作れるとは思えない

じゃないですか
51名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:34:28.29 ID:nFmheWAq0
> 03年に旧スクウェアと旧エニックスが合併して以来、初の営業赤字。
当時、この状況を誰が予想したであろう……
ただの「集金業」に成り下がるのかな。
52名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:34:43.14 ID:DU7dxajw0
>>49
10年後もそうだったら認めてやってもいいが、難しいんじゃね?
時価総額云々なんてライブドア見てたら分かるだろ。実体が伴っていない虚業だよ。
53名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:36:29.11 ID:lyoJdzgO0
頑張って足掻いてくださいな
54名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:37:07.36 ID:373wS5mq0
3DSかVITA欲しいんだけど、どちらか決定打出してくれよ!
55名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:44:45.35 ID:fU39VdEd0
さっさとロマサガ4出せよ
56名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:45:31.69 ID:SIhiN+VKO
昔より鮮明なドット絵で大作RPG出してくれりゃ10000円くらいは出してもいい
57名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:46:14.08 ID:Nbb23DZf0
>>49
ゲーム業界は会社名ではなくゲーム内容で稼いでいるということを如実に現しているではないか
もはやほとんどの人間がスマホというゲーム機を持ち歩いているんだから
ゲームハードにこだわる奴があほ
グラフィック?サウンド?メーカーのオナニーであることもわかっていないだろうよ
58名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:46:21.35 ID:cUgekCii0
ソーシャル以前に質を戻せ
59名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:46:34.58 ID:bnRUnEr50
スーファミ時代のスクウェアのドット絵技術はすごかったからな。聖剣とかロマサガとかクロノとか
60名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:47:43.97 ID:exJCsz570
もしもしゲーは社蓄奴隷が多い日本だから搾取出来ただけで
技術もノウハウも無いからアベちゃんMIXで落ちていくんじゃね?w

まあ技術屋を高い金で引き抜いて対応しようとしてるけど
ぶっちゃけサムスンと同じ引き抜いて奪うやり方でしか
対応できないからここから盛り返すのはまあムリだろうね
結局見方を変えたグレーゾーンの詐欺商法だし日本が
盛り返そうとすればするほど汚点になるのがもしもしゲー
61名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:47:44.94 ID:fU39VdEd0
ガンホーはパズドラが終わったら100分の一に落ちるからいいとして
スクエニは野村と経営陣を切って新しくやり直せ
62名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:53:15.01 ID:d/sJA/Q10
>>49
古い新しいじゃなしに
ゲームオタクはゲーム機で、非ゲームオタクは汎用機で、と枝分かれしていくだけのことでさ
昔は国民みんなゲーム機で遊ぶことが当たり前で良かった、みたいな哀愁はあるけど、これも必然の流れだよね

今はファストフードならぬファストゲーム
5分10分の細切れの暇に済ませられる程度のものでないと
非オタにはなかなか遊んでもらえない
63名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:54:20.91 ID:bNWNvyqe0
キモいネトウヨ=アニヲタ=ゲームヲタが立てたスレwww
64名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:56:54.87 ID:DU7dxajw0
>>62
オレからしたら、ソーシャルゲーにガンガン課金してハマるやつのほうがよっぽどオタクに見えるんだが。
いわゆるライトユーザが暇つぶしにソーシャルゲームやってても、そのうち飽きてやらなくなると思う。
65名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:03:47.92 ID:s2SZLkV20
北米市場が不振で初の赤字ねえ
DQ10もコケて、新生FF14がコケて
あとはモバグリがスクエニを追い出しでもすれば本当に潰れそうだな
66名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:04:04.91 ID:7PBILxrvP
FF14を買ってしまった被害者にちゃんと詫びて賠償しろよ
67名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:04:35.14 ID:bnmRceA4P
>>64
意外とゲームに触ったことも無いようなライト層が嵌って廃人になりやすいんだけどな
68名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:06:06.94 ID:3LB328mc0
あんな物あっという間に飽きられると思うんだが、その後こいつら何やるの?
69名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:06:39.39 ID:SIhiN+VKO
写真をドット絵に変換できるソフト開発すれば、低予算で良い作品が出来るかもしれん
70名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:07:51.04 ID:DU7dxajw0
4chanでFF13-2は、クソゲー扱いだったw
ttp://videogeimu.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
71名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:08:39.90 ID:dlejS2Ga0
WDwwwww
72名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:11:27.41 ID:IOwGe0690
ドラクエをオンラインにするならそこそこのPCで起動出来るようにしてディアブロのようにダウンロード販売するだけで充分売れたのにね
73名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:14:32.78 ID:yvKoGQPn0
客の質問に嘘の回答をし、保障どころか詫びすらしようとしない糞サポセンだった時点で
ようやく信者から脱却することが出来たわ
さっさと潰れろ糞エニ
74名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:14:48.21 ID:DU7dxajw0
>>72
凄いクリックゲーになりそうだけどねw
75名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:15:48.61 ID:s2SZLkV20
>>67
あるある
あとライト層は安くつまみ食いできるゲームを延々と渡り歩くだけで「飽きた、よし、ゲーム機を買おう」とはなかなかならんね
だからPCのオンラインゲームでもここ10年、基本無料系は廃れていない

生活必需ハードたるスマホがある今これからは尚更そうなると思うね
任天堂のDSは生活には必要ないし、無料でつまみ食いできないし
76名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:18:42.83 ID:F+zmi1J50
ソーシャルに課金するやつなんて帝脳ばっかだろ
77名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:19:07.37 ID:WdEoQKLr0
間違った方向に進んで死んだ
78名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:21:17.86 ID:373wS5mq0
ソーシャルゲー普及で分かったことは、案外日本人も見栄っ張りだよね。
79名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:21:44.57 ID:6rTx5e090
もうボロボロですやん
80名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:23:57.23 ID:DU7dxajw0
>>67
統計データでも採らないと正確なところは分からないだろ。
普通は、無料という言葉に惹かれて無料の範囲で楽しむのがライトユーザー。
81名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:24:08.80 ID:V0kueJo80
スクエニには無理
82名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:26:21.37 ID:ra/oEsrN0
田中ガンホーに逃げて大正解だったな
83名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:28:40.81 ID:G/9J3iI00
>>78
他人と歩調を合わせたがる民族だからソーシャルホイホイなんだよね
あと若者の金の使い道が変わった
84名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:33:04.90 ID:exJCsz570
まあ仲間外れ怖い;;で課金続けてる養分は多いだろうな
その仲間だと思ってる連中の数割は実はサクラであって
形を変えた出会い系詐欺と一緒だってのは言っちゃマズイかな?w
85名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:36:02.72 ID:JNl0VvdO0
FF14、ドラクエ10、ジャイロゼッター、ミリオンアーサー等のソーシャルゲー
列挙したら全部失敗してるかオワコンになってるな
86名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:36:55.60 ID:fpJ71o4QP
潰れても誰も困らないレベルの会社になったね
87名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:37:28.29 ID:Pqlc8ao20
3DSドラクエ7も糞だったし完全にどうでもいいメーカーになったわ
88名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:38:36.52 ID:slKbhI5rT
>>10
・DS版3・4みたいに無理やり3D化
・iOS版5みたいに古臭い2D

どっちかにしかならんだろ、今のスクエニじゃ
89名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:44:06.42 ID:1HZ+1ld40
FF14がデストラップとなったのは皮肉なものだな
90名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:46:07.44 ID:373wS5mq0
FF14で疲労度システムを導入したら、会社が疲労したでござる!
91名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:53:43.56 ID:XjOw6GCjO
今メガテン4しか興味あるソフトが無い。
92名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:55:20.24 ID:bnmRceA4P
>>80
それが巧みに課金するように誘導するんだな
誰しも人と比べて負けたくないと思ったり羨ましく思ったりするだろ?
そこをつけこむんだよ

統計は知らないが俺の周りではゲームとは無縁だった主婦やリア充が何人か嵌って廃人化してる
93名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:57:52.90 ID:2YfyS3CjO
>>1
ソーシャルで失敗した…
94名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:11:15.17 ID:T1tZungW0
とにかく課金しないと強くならない制度やめろ
95名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:17:43.96 ID:DHCx6viM0
昔のRPGが懐かしい、今のはどれも操作が面倒臭すぎ
画像がぐにゃぐにゃ動いて酔うし、スーファミとかプレステ辺りの新しいRPG作ってくれないなぁ
ソーシャルゲームなんて対人と絡むなんて面倒なんだよ、ゲームするならパッケージが気楽で一番た
96名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:20:40.52 ID:QlbBxshu0
さっさとiOSでドラクエのリメイクを出せバカ
出し惜しみしてんじゃねえよバカ
97名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:22:10.84 ID:T1tZungW0
昔はレベル上げる為に一日中はぐれメタル探しまくってた 全然苦じゃなかった
今はお金出せばすぐレベルアップ出来る… こんなのゲームじゃねーよ、ただの買い物じゃねーか
98名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:23:29.49 ID:/dLrXA53O
クリアする気もないのに中途半端に課金する(させられてる)バカがいてるからなぁ。
『今ならセフィロス貰える』
こんなレベルでソーシャルゲームをやり始める奴がいてる限り、世の中から詐欺はなくならない。
99名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:25:05.54 ID:1demY1Nd0
和田は社長から降りたけど
自社の築き上げてきた信用、ブランド、強みを無視して業界のトレンドに次から次へと目移りして貰いの少ない乞食をやる体質は変わらないままのようだな
100名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:25:07.67 ID:v4wG2DO/0
IXAはいいゲームだと思うんだがな
101名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:25:23.42 ID:VZeX72oK0
ドラクエもFFももう終わった
糞みたいなソーシャルゲーに手を出す辺りもうスクエニも終わってる
102名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:28:24.93 ID:bnmRceA4P
そのはぐれメタルを文字通り金で買う時代が来るとは思わなかったw
103名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:34:28.66 ID:XjOw6GCjO
どれも似たものばっかなソシャゲなんてゲームじゃねえ。
むしろユーザーが運営のプレイすれゲームの中で遊ばれているんだよ。
104名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:34:54.04 ID:SRJV7FwKO
リメイク詐欺の次は課金か
乞食が。
もはやゲーム屋でもなんでもない
105名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:43:00.01 ID:2YfyS3CjO
>>20
当時、テトリスは危険だ中毒になると言われていたが「たかがゲームでなにをバカな」とプレイしたら二日連続徹夜していた。
106名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:43:21.75 ID:9crjI7Fd0
ID:373wS5mq0

低脳キモ豚惨めだな
107名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:46:57.75 ID:6KuM0ZEqO
ブリゲイドのスレ終わってんな
1日20とか30レス
ブリゲイドでFFは二度とやらないと思った
108名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:49:56.47 ID:Bx4KypOi0
ソーシャル軸なら海外ゲーム、特にPC板に手を出すな
CODまではやらなけりゃいいやと思ったがヒットマンやトゥームレイダーではほとほと愛想がつきた
109名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:00:33.11 ID:yJzXfK2o0
ホントに和田の解任が遅すぎた
もうスクエニは再生不可能だろう
110名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:02:40.58 ID:2YfyS3CjO
あんまり関係ない話なんだけれどさ…

Wizardryが課金ゲームで復活したら俺はショックで死ぬかも試練。
アイテム全種類ボルタック商店に陳列済みで購入には「本物のお金」で支払う。
宿屋やギルガメッシュの酒場やカント寺院でも「本物のお金」で支払う。

#ぶき?とか出てドキドキする手間暇なし。
「おっちゃん、ムラマサとしゅりけんちょうだい。支払いはクレカなー」

こんなウィズ
111名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:02:56.41 ID:yJzXfK2o0
>>48
出す気あるんだろうか?
最近になってスクエニはPS3に手抜きのゴミを乱発してるけど・・・
112名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:06:54.81 ID:CiuybU4U0
しんなまβあたんねぇぞクソが
113名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:07:02.39 ID:yJzXfK2o0
>>62
日本は海外と違ってパソゲー市場が極小だったからね
「ゲームはゲーム機で」という固定観念が海外より強いのかも


>>64
非ゲーマーってそんなもんだよ
彼ら彼女らに本体とパッケージソフトを売りつけることに成功した
DSバブルが異常だっただけ
114名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:07:55.71 ID:BvTySNp50
FF11でPS2切らなかったのが最大の過ち
切ってたら今でも軸で収益上げれたのに
いまはもう11創設に関わった奴いないから完全に詰んだわ
115名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:11:15.59 ID:DLNychfE0
>>110
升はゲームをつまらなくする
ソシャゲーは本来rpgと相性悪い
116名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:11:17.26 ID:cXaGR8n00
FFとかもういいからクロノクロスのリメイク出してくれないかな
ずっと待ってるんだよ…

ぶっちゃけ金かけて新作作るより往年の名作のリメイクを出していったほうが儲かると思うんだけど
現状スクエニの新作と聞いて食指が動く人は少ないだろうし
117名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:13:04.03 ID:ZvsjJqlL0
じゃあおまえら的には今後のゲーム業界はどこに向かえば良いわけ?
118名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:14:20.65 ID:bnmRceA4P
>>105
テトリスはやらないと面白さが分からないゲームの典型
俺もゲーセンのテトリスが流行ってたとき
最初はこんなもん何が面白いんだ?金払ってやるもんなのか?と馬鹿にしてた
ある日何となくやってみたら見事に大はまり
やがて他のゲーム何もやらなくなって気がついたらテトリスが人生になってた
いまだにゲーセンでテトリス(新しいのだけど)やってるというw
119名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:18:43.98 ID:5gKfULy8O
今の日本人には一人でシコシコオナニーゲームが足りない

基本的に鎖国気質だぜ
一人でオナニー出来るゲーム作れや

ソーシャルだかMMOだか、コミュニケーションがめんどくさいんだよ
120名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:32:18.26 ID:/dLrXA53O
ドラクエ3っぽいレトロなRPGの新作や、不思議のダンジョンシリーズの最後のダンジョンだけを1000円ぐらいで3DSでダウンロード出来るようにしたら良い。
そういう商売を何故かしないんだよなぁ。
日本のゲームメーカーはニーズに応える事をしないんだよ。
その集大成がドラクエX。
121名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:33:52.21 ID:bnmRceA4P
ネトゲはコミュニケーションが面倒って言う人多いけど
ネトゲはネトゲでオフゲには無い面白さがあるよ
MMOなら対人戦で仲間と協力して敵を倒したり拠点を守ったりするのは
毎回ドキドキして興奮するし強敵に勝つと達成感が半端無くて脳汁出る
負けるとめちゃ悔しくてしばらく葬式状態になるけどなw
122名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:34:17.49 ID:fcYp4wl70
FFに開発費かけすぎ
何百万本売ればペイできるんだっていう
123名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:37:08.18 ID:02LLzyzJ0
>>116
たぶん作ったら作ったで
「こんなの〇〇じゃねえ!」だよ
124名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:42:53.22 ID:V5CMbuHN0
ID:CQ3Jw4Pn0

低脳奇形豚哀れだな
125名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:50:03.60 ID:crzsiBU4O
ドラクエFFのオンラインに金かけすぎ。普通にオフゲで作ればそこそこ売れるのにわざわざオンゲにして失敗。無かったことにもできず負債を増やすばかり。
126名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:50:45.74 ID:4S3VP2HsO
>>116
アホみたいにリメイクを作り続けた結果が今の惨状なんだけど
127名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:52.24 ID:slKbhI5rT
何というか、同量の水とエタノールを混ぜたら体積が減ってしまった、みたいな合併だったな
128名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:04:57.56 ID:IlTD7y380
【社会】グリー、また業績下方修正 ソーシャルゲームが伸び悩み苦戦[05/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368528096/
129名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:04:58.12 ID:JPWTvWNJ0
FFよりロマサガの方が圧倒的に面白い。
130名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:13:30.55 ID:QwMMX8fJ0
ソーシャルゲーて札束でS級カード揃えての殴り合いだろ。
ゲームでもなんでもない。
TVもゲームも20年前からずいぶん劣化したもんだ。
131名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:13:54.52 ID:7vb0ERMr0
韓国は、パッケージゲームより課金ゲームのほうが盛んなのは、市場が小さく、コピー天国でパッケージソフトが売れないから。
日本もソーシャルゲームばかりになるようだと・・・。
132名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:15:46.62 ID:HzICRZTB0
売上高と各利益全てが過去最高 オリエンタルランド3月期決算 (04/26 20:36)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244918.html

トヨタ系8社14年3月期、全社営業増益 4社増配へ 2013/4/26 22:07
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDD260PF_26042013TJ0000

マツダ、5年ぶり最終黒字 13年3月期、円安追い風
http://www.asahi.com/business/update/0427/OSK201304260226.html

東京ガスが料金値下げ検討 過去最高益で「還元」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000004389.html

ホームレス、全国で8265人=前年比1311人減−厚労省(2013/04/26-18:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042600975

マルチ・スズキ、3期ぶり増益 13年3月期 2013/4/27 1:09
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDD260NG_26042013TJ0000

NEC、純損益3年ぶり黒字
http://www.asahi.com/business/update/0426/TKY201304260330.html

ソニー営業黒字2300億円 2013/4/26付
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGD25088_V20C13A4MM8000/
133名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:24:12.39 ID:UoaUJj4E0
もうここはダメかもしれんね
134名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:26:00.94 ID:ZSv7mkq20
7000円のソフトで200万本売っても売上げが140億だもんなぁ。ソシャゲーは利益がそんだけでるしな
ソフト制作費高騰分を回収する方法が結局見つからなかったな
ユーザー側も気を使ってwiiとか試してやったのに
135名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:27:35.21 ID:nDoCx2ev0
はぐれメタル装備を1部位500円で5つのセットだとセット価格2200円でご提供!
今だけのチャンスをお見逃しなく!!

とかになるのか?
136名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:28:12.87 ID:su7Grwza0
Wii Uとか超絶意味不明だもんな
137断交しましょ:2013/05/14(火) 20:34:29.90 ID:Ggkzkx940
わかってねぇ
ほんとにあいつらわかってねぇ


とはいえ今のスクエニに期待できる物は全くないがな
138名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:35:06.18 ID:wW7GbTtYP
数千億円かけて重厚長大な戦艦作ってる中、
時代は安価なミサイル攻撃の時代になっていた、みたいな。
139名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:40:56.75 ID:su7Grwza0
Wii Uは任天堂だった まぁどっでもいいや
140名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:46:58.58 ID:7vb0ERMr0
>>138
コンソールゲームとソーシャルゲームは競合するようなものじゃないと思うが。
携帯ゲームは多少バッティングするけど。
141名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:50:18.84 ID:o0NibR3O0
>>110
ムラマサとか聖なる鎧が手軽に課金で買えるようだったら
多分それほど熱中出来ないと思う。
純粋に運だから手に入った時に嬉しい訳で。
やったことないけどパチンコの大当たりとかと同じじゃないの、快感のメカニズム的には。
142名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:53:16.16 ID:2zpYfNr40
>>141
じゃあガチャガチャにすれば良いんですね!
143名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:54:23.44 ID:ZrvdN5uF0
スクエニのカードゲーム(アーケード)って、凝っている筐体すぎて遊びづらいという・・・なあ、ジャイロゼッター
144名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:54:42.44 ID:su7Grwza0
>>141
世界はそれをガチャって言うんやで
145名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:58:16.78 ID:cXaGR8n00
グラフィックを重視しすぎて開発費がかかりすぎてるんじゃないの
FF13もなんだかんだでそこそこ売れたけどちゃんと元が取れてるんだか

今度のE3でPS4向けのFFを発表するって話を以前聞いたけど、そんなの開発してる余裕があるんだろうか
146名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:08:46.88 ID:XjOw6GCjO
>>107
あれはボッタクリゲー過ぎる。
人いなくなって当然だわ。
147名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:09:51.82 ID:Y/VAj7Yt0
>141
すでにあるじゃん、ウィズオンライン
事実上そんな感じだよ
必須アイテム=リアルマネー払ってダンジョンもぐる
もぐった奴ほど幸せ
148名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:15:27.17 ID:kghoI3hG0
>>140
客と客の金と客の時間は有限
149名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:25:15.17 ID:Y6+86zJI0
>>141
パズドラだと
戦闘が始まる前にムラマサが手に入りましたという状態を作って
負けて死んでしまったらムラマサが無くなるという仕組みなんだよね
それで生き返らすのには課金が必要な仕組み

ウィーザードリィで課金ゲームを作るんだったら
そういった課金方法になるんじゃないかな。
150名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:30:19.38 ID:brTQ0Gqw0
今のRPGはチョンゲーの方が面白いしキャラもエッチでよい
スクエニの連中はすっかりエリートになって、出入り業者に
企画を考えさせ、それを貶すのが仕事になってるんじゃね?
151名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:32:30.50 ID:iyCYmBgF0
>>114
PS2を切れないほど意外と多くのユーザーがプレイしてるってこと。
そんなことは些細な事で、あんだけ黒字を出し続けてたFF11からユーザーを追い出しまくったからね。
よっぽどスクエニは月額収入がいらんらしい
152名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:37:49.73 ID:g1JBrsx3O
レベルアップが楽しいRPGって無くなったなあ。
最序盤に主人公だけレベルアップして俺TUEEEE系プレーしたいのに。
153名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:38:31.83 ID:lcJhSTBK0
>>150
優等生は媚びキャラ作れないんだよなぁ
154名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:41:51.04 ID:6D6cob5i0
ミリオンアーサーの返金祭りはどうなったの?
155名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:55:07.41 ID:slKbhI5rT
FF6のキャラ成長方法を魔石ボーナスだけでなく
ドラクエの種・木の実、クロノのカプセルみたいなアイテムで上げられるように作り直すべき
FF5の低レベルクリアとちがって6は魔石ボーナスを最大限に得るための低レベル縛りだから
156名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:06:46.81 ID:KRITMphv0
いまだにゲームなんかやってる低脳がいること自体が驚き。
157名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:44:23.60 ID:eKpVb8Lj0
>>150
人材派遣みたいに人の上前をはねるのが一番効率いい金儲けの仕方なんだから
そうなるだろうな
158名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:46:24.78 ID:8lSzjJ1e0
★アベノミクスで日本企業 純大幅に利益増加★


東京証券取引所に上場する企業の2013年3月期決算の発表が10日、ピークを迎えた。

安倍政権の経済政策への期待で急速に円安が進んだことなどから輸出関連企業を中心に業績が大きく改善し、
純利益の合計は前期比で約3割増となった。ただ中国の景気減速などで、化学や鉄鋼といった業種は厳しい経営を迫られた。

SMBC日興証券の集計によると、全体の48・2%に当たる574社が9日までに発表を終了。
純利益は輸出関連業種の代表格とされる電気機器が前期の約7・8倍。

自動車など輸送用機器も約2・4倍と大幅な伸びを示し、全体では前期比32・9%増となる8兆1620億円を確保した。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051001001425.html
159名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:46:46.46 ID:yJzXfK2o0
>>131
そう
どうせ割られるなら基本料金無料で誰でも遊べるようにして
金払いの良い客だけ相手にしようってのがF2Pだからね
もうこの流れは止まらんと思うよ
160名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:46:48.41 ID:TNzh6dIIO
で、次はどのゲームでセフィロス貰えるんです?
161名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:49:23.92 ID:UoaUJj4E0
もうソーシャルって下火だし、ガチャ商法規制強化だし
他に言うこと無いのかよっていう

      無い という〜
162名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:56:54.26 ID:yVebHE2X0
だけど、スマホで出ている2つのFFゲームのうち、ゲームキャラが出てこない方の
ゲームはファミコン時代のグラフィックでひどい出来具合で
ゲームをする気持ちが失せ、当然課金も見込めないだろう

アメーバのガールフレンド(仮)や全国都道府県対抗戦
提携しているプロ野球カードゲーム、RPG式海賊女子ゲーム
ラグナロク
まったく作りこみが違う
163名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:22:59.22 ID:sWn/GKGL0
CMでぶっサイクな女がコスプレしてあ〜あ〜歌ってるゲームもスクエニだっけ?

まあヴァルハラ?とかもそうだけどゲーム画面を一切見せない時点で
カードをカネで借り集めよう(もしもしゲーのカードは実データじゃない)な
バカ同士の見えの張り合いコミュだってのが分かる

てかガチャ禁止したのはいいけどサクラも禁止しろよクソ消費者庁
サクラ連中が課金煽るのって詐欺とかの犯罪行為になるんじゃないのか?
まあ消費者庁も天下りの椅子貰ってんだろうから文句は言えないのかねw
164名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:37:22.76 ID:4DIOQg9k0
吉Pの手腕に掛かってるな…
165名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:57:50.66 ID:smGjv3rU0
頼むから週に1時間で楽しめるRPGを出してくれ。
奴隷社会人には時間がないんだよ。
166名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:51:48.65 ID:gjGsx11Z0
新生FF14が恥ずかしくなるくらいパクリ全開で、今後は海外で訴訟リスクも出てくるんじゃないかと。

正直、日本人として、ソフト開発経験者として恥ずかしいレベルだからな。
167名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:08:47.13 ID:kD1kViyaO
技術者を切り捨てるみたいに、FFファンをソシャゲで切り捨てているのか。
生産者や顧客を粗末にして自分達だけ美味しい思いするなんて悪魔やな。
168名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:10:36.99 ID:pQC7UsJc0
「○○の続編やリメイク作ってくれ」って結構書かれてるが
現在のスクエニに過去の名作の続編やリメイクをユーザーが満足できる内容に仕上げる能力があればここまで落ちぶれていないだろう
169名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:04:26.03 ID:BDtNS6l00
最終的にスマホでPSとかファミコンのエミュに落ち着いた ずっと信長の野望やってる
170名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 08:22:30.03 ID:VhidA40CT
ファミコン〜PSまでの作品をVCやアーカイブス向けに売るだけでいいよ
サガシリーズの河津を閑職に追いやってる時点でもう駄目
171名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:30:34.63 ID:sWn/GKGL0
スクエニもPSPみたいな携帯ゲーだとまだマシなゲーム作るんだがなぁ
最新据え置きハードを使いこなさせようとすると美麗なムービーしか
作れないってのが癌すぎる・・w

ムービー並みの画面でちょっとだけゲームがしたいんじゃなくて
ゲームがメインでムービーはオマケで良いのに何故ムービーw
172名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:07:25.74 ID:nKRDSASlO
スクエニのスマホ会社ヒッポスラボは対応よかったから期待

ただし撤退するときが糞だったんだよな〜
173名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:14:35.20 ID:AoGtUsKb0
スクエニ救えにい
174名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:34:39.86 ID:6E8yeznwP
今からでもいいからTOのまともなリメイク出してほしいわ
システム周りは昔のままでいいからさ
175名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:22:28.61 ID:J0qZMJaCO
3DSでドラクエ3レベルの画面のドラクエ風味のRPG出してみ。
500〜1000円でダウンロード販売したら良い。
176名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:12:58.19 ID:WCMXjMAK0
過去の栄光
177名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:05:33.55 ID:gHAw6asET
ファミコンのドラクエ2のサマルトリア王子が武器も呪文も中途半端だったが
スクウェアとエニックスが合併して出来た会社もそんな感じになってしまった
スーファミ版のサマルトリア王子や3の勇者・賢者みたく万能キャラに結局なれなかったな
178名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:50:52.95 ID:g0saefFQP
次のFFはPCで出来る様にして欲しいな
もう新しいPS買うの嫌だお
179名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:55:14.60 ID:Xq7PgvdZ0
誰もこの会社に興味なくなったみたい
もうダメだね
180名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 01:55:05.36 ID:Y4q86Bvs0!
ff12のシステムを正常進化させたの出してくれよ
181名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:35:25.64 ID:rVLK46Xu0
スクエニは日本人を差別する反日企業
こいつらに金を落とすのはやめよう

トゥームレイダー(開発・販売 SQUARE ENIX)

・字幕/音声有り
英語 ドイツ語 フランス語 イタリア語 スペイン語 ロシア語 ポーランド語 アラビア語

・字幕あり
韓国語 中国語 (繁体字) オランダ語 チェコ語 ブラジルポルトガル語

・3000円払え
日本語

トゥームレイダー「Japanese Language Pack」
配信価格:30ドル
※本ダウンロードコンテンツ単体では動作いたしません。日本語音声/字幕でプレイ頂くには欧米版「トゥームレイダー」本体が必要となります。
http://www.sqex-ee.jp/2013/04/-japanese-language-pack.html
182名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:34:44.29 ID:RoS2M9oMP
FF7のpc版は赤字対策かな
183名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:31:19.62 ID:Qk6ZG8ao0
>>116
リメイク何かコストの割りにドラクエFF以外売れないし
コレジャナイな改悪ばかりだろ・・・なに夢見てるんだ
それなら小粒でも新作出す方がマシ

TOだって運命出したのにまだまともなリメイク出せとか言ってるのに呆れる
184名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:42:20.62 ID:8SA+jVz20
しょせんはバーチャルなゲームの世界
リアル世界が元気になればスーっと消えて無くなる虚業の「典型
185名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:45:35.80 ID:pcSmnuKc0
もうなロールプレイングは3D辞めて2Dにしろ
浮いた経費部分は内容充実に回せ
そうすれば絶対に復活する
186名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:45:58.85 ID:CLHY5jzF0
リメイクって当時そのゲームを一生懸命作った人しかやっちゃいけないと思う
昔は無理だったけど今の技術ならこうできますとか、容量増えたのであきらめてたこれを入れますとか
今いないでしょ?当時の人たち
作品に愛情もなく、目先のお金目当てだとこういう作品になります、というリメイクばかりじゃん
187名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:28:28.77 ID:fvkoSOrCO
( ゚д゚)、ペッ
188名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:44:48.65 ID:+1TMNPzA0
>>1
今更、落ち目のソーシャルに手を出すとか、スクエニはもうダメだな。
189名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:52:29.78 ID:gQNoUvki0
>>188
以前からソーシャルはやってるよ
190名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:56:37.12 ID:cXyFT2nr0
もう日本のゲーム業界は終わりだね
191名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:10:09.61 ID:c/SW1cBu0
ソーシャルに手を出してまともなゲーム造らなかったから見放されたんだろ
無能経営者が
192名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:12:03.82 ID:c/SW1cBu0
>>181
こういう露骨に日本人だけターゲットにした金儲けも気に入らない
反日企業は死ね
193名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:12:07.82 ID:gQNoUvki0
>>191
BDFFとか携帯機のは結構いいんだけどな
どっちかというとFF14建て直しで他のタイトル遅れてる方が
194名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:54:14.24 ID:ShkLGGad0
>>138
ぜんぜん違う
195名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:43:54.20 ID:01x0TwAH0
>>18
MMO自体がごみだから、もう二度と作らないで欲しい。
196名無しさん@13周年
FC・SFCのドラクエ1〜3をVCでなくパッケージにして売ったのはやっぱり納得行かない