【話題】 大震災の津波に襲われ唯一動いたトラック いすゞ自動車「3トン半」
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
東日本大震災の時、地震発生後に災害派遣の準備をしていた自衛隊車両を津波が襲い、
多くが水没したことは、あの日の象徴的な写真となっている。
しかし、そんな中で唯一動いたトラックがあったことは、あまり知られていない。
「3トン半が走ってくれています!」
その報告に製造元の「いすゞ自動車」の関係者たちに熱いものがこみ上げた。
この「3 1/2t(73式大型)トラック」は改良が重ねられて現在は8代目。
それだけ排ガス規制や騒音規制などの変化が激しいためだ。目まぐるしく変わる国内法規だけではない、
自衛隊車両には一般的には想像もつかないような機能が要求される。
それらを全てクリアし、かつ多くの規制の範囲内であるという「組み合わせテクノロジー」の結晶がこの「3 1/2t」なのだ。
傾斜地での登坂機能は当たり前で、途中で止まったりバックすることができなくてはならない。
渡河・渡渉(としょう)に、泥濘地(でいねいち=ぬかるんだ土地)での走行、そうした場合には段差も多くあるため、それらを容易に走破できなくてはならない。
不整地での走行は、民生用トラックで行うと全く歯が立たない。悪路をゆっくり慎重に走る能力を持つのは簡単なことではないのだ。
全ての条件を満たすために、民生品の3倍に当たる約6年間の開発・試験期間を要する。
しかし、これだけなら軍用トラックとして驚くほどではないだろう。
日本のものは、この上さらに国内の道路交通法の下で一般道や高速道路を走れるようにしなければならないのだ。
タイヤの接地圧(前方と後方のバランス)も定められ、バックミラーや窓の規格、
ウインカーの高さやサンバイザーの固さに至るまで全てが厳格で、軍仕様として必須のスペックと日本独特の交通行政事情の両方の条件を兼ね備える必要がある。
それゆえ、見た目は同じだからと民生品のトラックをちょっとアレンジすればいいのではないかとか、
海外製品を買って使おうとしても、この難解な方程式をやってのけるトラックは他に存在しないのである。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130514/plt1305140709001-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20130514/plt1305140709001-p1.jpg
3 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:20:16.58 ID:XlQ8KUH+O
自衛隊の車両を道交法で扱うのが大きな間違いではなかろうか(´・ω・`)?
> この難解な方程式
その難解な方程式というのが意義のあるものならいいけど、軍用車両に
軍事行動中(災害救援も自衛隊が動く以上は軍事行動)に平時の民生品向けルールを
強制するという話なら、解けてもあんまりうれしくないな。
攻めて来る相手は日本の道路交通法なんか無視して攻撃・防御に最適な装備でやってくる訳で。
道交法遵守や環境保護では勝っていた!だが戦いには負けた!では洒落にならない。
6 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:22:36.60 ID:ACIkPThw0
ちょっと買ってくる
いなばの物置
9 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:23:09.75 ID:oQL95c6G0
後ろの乗り心地は最低だけどなw
10 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:23:50.17 ID:KPQEBX4TP
地震でも、津波でも〜
はーしる走る〜
いすゞのトラック〜♪
そもそも交通法を適用させてること自体アホだろ。
そういうところで非合理だよね日本って。
ほんとアホ。
12 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:24:34.14 ID:juNi+pjH0
13 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:25:29.66 ID:+wFzeQCe0
CMの歌聞くと不思議と泣けてくる
14 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:25:44.66 ID:prXEBFbp0
ぐんくつの音が聞こえるニダ
他のトラックが波にどっしり立ち向かって不動なところをいすゞのだけがザババーって流されたのかと思った
16 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:27:07.33 ID:TitCsuPdO
>>3 道交法適用しないと平時に困るだろ
ウィンカー出さずに曲がるトラックとかが平時に走ってたら事故続出だわ
17 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:27:11.29 ID:xpGiXlh+0
ハイエースは海没しても動くことは英国のテレビで実証されたけどな。
18 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:27:36.66 ID:fIYZW4d+0
19 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:28:17.63 ID:u8EYnU7fO
左がうるさいから、せざるを得ないんだろ
い〜つまでも〜どこ〜ま〜でも〜
21 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:28:31.48 ID:XlQ8KUH+O
>>16 前後に先導車両をつけときゃ良いだろ(´・ω・`)
作戦行動中でも、道路交通法を遵守し
右左折時には方向指示器を点滅させます!
か・・・ 勝てるんだよね、これで
なんらかの偶然
いすゞのが全部動いたのかっちゅう話や
24 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:29:26.32 ID:DIKLifFJ0
>>2 信頼性重視となるとやはり韓国製を選択せざるを得ないね…
26 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:30:16.06 ID:FsK2ioKB0
なんでその技術を一般車にいかせなかったのか…
ビッグホーン、ミュー、ピアッツァ、ピエネロ、街の遊撃手…全て中途半端
27 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:31:08.13 ID:6FmHmGSkO
28 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:31:35.35 ID:e7XKer9cO
現役の時に3トン半には散々お世話になりました
ありがとう3トン半
29 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:32:21.10 ID:HdzuiABr0
営農ウニモグ作ってくれ買うぞ
30 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:32:54.30 ID:k0S4vgHR0
皮肉な話・・・電力会社やゼネコンですら民生用に売ってくれないんだよな(技術盗用の恐れとかで)
31 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:32:59.49 ID:2jbRmUq30
1ton半も仲間に入れてやれよ〜
32 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:33:07.29 ID:ACIkPThw0
33 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:34:03.21 ID:ABfu++aBO
73式輸送車だっけ
自衛隊が災害出動するとき、防衛出動するときどのような法適用関係になるのか知らんが
平時に機動的運用をするには道交法に準拠したものであることが重要だろ。
36 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:35:23.47 ID:ulL1KEcnO
無駄なオンリーワン作ってきた九条教。
専守防衛は続けて良いけど、九条は要らない。
37 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:35:55.29 ID:k0S4vgHR0
>>25 先代のはアポロウインカー(腕木式)だったんだよな
>>26 初代街の遊撃手(JT150)は今でも十分通用するぞ
>>25 レオパルドU、ルクレールにチャレンジャー思いっきりついてんじゃねーか!
39 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:37:13.62 ID:8rejhtIG0
>24
ないない、絶対にない
99%OKでも韓国製が1%でも混じると途端にゴミと化す
>>25 他国でも車道を走る時は交通法規に合わせて灯火類を取り付けている。
お前が無知なだけ。
別に、戦時にまで方向指示器出して曲がる訳じゃないだろうに。
平時は混合交通になるから、保安部品くらいは付いてないと。
42 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:38:00.38 ID:US9Rv4fxP
ずゞゞゞゞ
43 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:38:22.57 ID:sEwP55Zb0
ただのオナニー記事w
庶民に関係ない
>>21 なんでそんな無駄金と労力かけなきゃならんの
バカなの?(´・ω・`)
45 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:43:57.53 ID:XlQ8KUH+O
>>44 全車両につける必要も無いし、カブで充分やんけ(´・ω・`)
46 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:44:24.76 ID:4M/rfr1DO
道交法関係ないだろって言ってる奴らいるが、車高や車幅がここまでの車両しか通れないとか、規格面でも関係してると思うんだが?
うむ、いすずのトラックは運転席ではなくコクピットだからな。
50 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:47:07.25 ID:/Qzjytt50
どんな時もどんな道も
走れ走れ
いすゞのトラック♪
51 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:47:21.43 ID:FspsrcLA0
>>25 その記事ここでスレ立って叩かれてただろ。
>>25 その記事 誤報だよ 海外の戦車にもウインカーついてる
椅子図のトラック
>>45 戦車の前後にカブが走ってても全然目立たないから
戦車のサイズくらい想像してみようぜ
輸送車だろうが戦車だろうが、軍用車じゃない建前なんだから道交法順守は当たり前。
57 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:53:20.07 ID:VO+V4vgq0
>>47 自衛隊の装輪(タイヤ式)装甲車は他国と比べて、車体の比率が幅が狭くて背が高いんだが
それはやっぱり国内の道路幅を反映しているそうな
58 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:54:55.41 ID:t0/jkdAI0
軍用のスーパーカブとかないの?
小型のディーゼルターボをもう一回作って、どこかのメーカーに販売して欲しいわ。
>>45 戦車だって仲間とはぐれて道に迷うんだから許してやれ
濃霧の一般道で、迷子になった戦車に冨士演習場はどっちか聞かれたことあるぞ
61 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:55:51.89 ID:MoQqdnJY0
エンジン水につかっても動くんだったら
凄いなマジかよこの話
凄いぞいす図
外国でのセールストークでガンガン使って日本車の優秀性をアピールするんだ
62 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:58:43.84 ID:6FmHmGSkO
73式だから、1973年に登場したの?
63 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:59:12.88 ID:XlQ8KUH+O
>>60 データリンク登載の10式が迷子になったらちょっと微笑ましい(´・ω・`)
>>9 ディーゼルの排気ガスにタバコの臭いが混ざると最悪の臭気なるしなw。
66 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:00:39.52 ID:QDWxRwfD0
ウニモグとどっちが上なん
>>1 このトラック、うちのそばの国道をよく走ってるわw
隊員さん乙!!
69 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:03:56.70 ID:6FmHmGSkO
戦時下には、民間のトラックも軍用車両として徴用できたよね?
「列島198X」とかいう漫画からの受け売りですが。
ソ連軍が北海道に侵攻してくる漫画の中で
やっぱりソ連兵たちは女を楽しんでたような。
1/2トラックは三菱
1・1/2tトラックはトヨタ
3・1/2トラックはいすゞ
7tトラックは三菱ふそう
意外にメーカーばらばらなんだな自衛隊のトラック……
>>2タイヤみたいな消耗品は自衛隊が調達するものだろ?貧乏だからっていすゞのせいにすんなよ
73 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:05:59.67 ID:a/lQlNlD0
>>1 で、何が言いたいのかわからん
というよりニュースでも何でもないだろ
>>67 うちの近所でも見るぞ。
真夏の演習帰り(?)の時なんか、荷台の後ろからブーツ脱いだ生足がニョキッと出てるの見ると実に微笑ましいわw
>>26 いま日産にいる中村っていうデザイナーが糞だった
でその中村がいる日産が碌な車を出していない
>>61 いや…
多賀城駐屯地のサイトにも書いてあるが、その日は車両全滅でボートで救助に出た
後日、釜石方面に車両で出てるが、別の駐屯地部隊と合流して行ってる
77 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:08:58.73 ID:gypQmwTyO
>>53 いいね
こういう企業は応援してあげないと
敵も道路交通法を尊守してくれることを祈る
80 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:12:28.68 ID:DIKlIFwU0
>>1 津波に襲われたのとトラックの性能に関係性が見出せない。ステマ?
>>3 どの国の戦車でもウインカーとヘッドライト付いてるのに
82 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:13:15.94 ID:0rsQYUdHO
>>22 救急車や消防車なんかは、緊急出動するのにいちいち信号守らないだろ?
パトカーの緊急走行時にはベルト着用義務が免除されるだろ?
戦場に着くまでの一般道ならともかく、完全な戦闘地帯にいったん着いたら一般車両なんて退避済みなんだから、わざわざ戦車でウインカー出して敵に動き教える馬鹿はいないだろ
外国の戦車にもバックミラーをつけたやつはあるんだよな
84 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:16:07.18 ID:TitCsuPdO
平時と有事はわけて考えましょう
85 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:16:21.54 ID:exv0Unz20
>>24 信頼性なんかでタイヤなんぞ買おうとしたら金が足らんだろ。
下らない一般競争入札制度のせいで、必要最低限の機能以上は要求できない。
要求したらしたで、入札機会を奪ったと会計検査院が大喜びで弾劾してくる。
国費の支出は一円でも安くと、談合反対派が求めた結果がこれだ。
86 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:19:11.99 ID:MwtvrW230
>>69 戦前の道路事情は未舗装9に対して舗装1の割合。
ある程度の悪路走行を前提にトラックを始め、乗用車も設計されていた。
だから簡単に非装甲の軍用車両に転換出来た。
88 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:20:54.74 ID:TitCsuPdO
>>2 蓮舫が予算削った結果だな
クムホって自動後退で一番安いタイヤ
90 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:28:58.78 ID:vXIqw2kSO
91 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:30:05.46 ID:uIg5p1MZO
>>1 制式車両だから、てっきり三菱だと思ってたわ。
震災で真っ暗な小学校の体育館
懐中電灯と発電機の明かりが頼りだったけど、バッテリーも電池ももう持たないってなった
子供は泣くし、町の職員は頼りにならないし、避難してきた人々も騒ぎはじめた
「自衛隊だ!」
その時このトラックが校門からジープと一緒に入って来たときは涙が出た
自衛隊の皆さん、ありがとう
おにぎりとみそ汁、美味しかったです
うちの息子が将来自衛隊に入る、って毎日マラソンをはじめました
>>17 日野が製造している電子制御のない伝説のハイラックスサーフですねw
トップギアの伝道入りした。
23Fのビル屋上に固定してビル爆破させても、放火しても、
海水に40分位沈めても油差して一般的な工具でちょっと弄れば動く化け物w
あれはグンマーの公用車w
これは爆撃にも耐えたゲームボーイみたいな感じですかね?
96 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:36:34.68 ID:UcqfIyhW0
>>25 無知乙
戦車の方向指示器は、ほぼ先進国レベルなら世界中の戦車・軍用車両についてますよ
97 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:38:11.28 ID:GLSDULWHO
EMPに対応した、奴ノーマルミッションの車も必要だな
>>80 もしステマだったとしても、73式トラック買うヤツは自衛隊しか居ねえけどなw
99 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:40:03.71 ID:0h3svYWw0
>>92 いい話だ
あの時沿岸地区では
自衛隊さんありがとう
って手書きの看板をあっちこっちで見かけた
TOPGEARスレになってるだろうなと思って開いたらそれほどでもなかった
101 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:42:21.17 ID:Wl4VQYr90
ちなみに選挙ばかり気にする政治家の皆さんは
被災者の前で自衛隊に怒鳴ってみせたりして印象最悪です。
皆順番に食糧配給してるのに「こちらの方がおなかがすいたと
いってるんだ!早く食べ物を持って来い!」「おにぎりくらい優先して
ここに回せるだろう!」とか
政治家の皆さん。
自衛隊も、被災者も本当のところをちゃんと見てますよ。
>>98 一台ぐらい買ってやれ962万円
2001年に一般発売をやめたが、お願いしたら売ってくれるかもよ
>>87 一社だけに頼ってたらその工場を攻撃されたり、倒産したりした時に困るだろうに。
海水に浸かったから
分解洗浄し再塗装して整備したのだろうか?
105 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:51:01.63 ID:UcqfIyhW0
>>83 最新の10式戦車はたしかバックミラー無いけど、
後方カメラで見れるので、時速70kmでの後進回避機動が可能
106 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:52:19.92 ID:CgEr4DgFO
燃費は最悪。だからガソリンスタンドは緊急車両専用となった。
まさに有事体制だった
107 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:52:42.84 ID:+75WBW++0
>>2 ふざけんな。国会議員はこの問題を取り上げろよ。事故起こしてるだろこのタイヤ。
108 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:55:43.20 ID:nLoqhZmL0
いすゞと日野のふそうじゃどこが一番テクがあんだ?
>>26 ピアッツァ、懐かしい死んだ親父がのってた
はじめてみたときは「未来カー」かと思った
>>2 ああ、もしかしてこのタイミングでこの報道って、そこを伝えたかったのかも知れないな。
112 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:00:00.22 ID:zDdKmVhJ0
113 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:02:55.57 ID:zDdKmVhJ0
そういや東名の東京料金所の「幅広」ってところは無くなったの?w
114 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:03:29.59 ID:k0S4vgHR0
>>59 排ガス規制が厳しすぎるからな・・・
それでいすゞ飛び出した技術者がトヨタ・日産・マツダに行ってクリーンディーゼルの開発やってるから
まあいいんじゃないのか
>>109 第二次大戦の軍用車の払い下げとかも日本の基準に適応させれば
普通にナンバーとれるからね。もの凄い金掛かるけど。
俺だったらハマーでも別にいいと言うかそっちの方が快適だw
そういや、トヨタのハマーもどき未だに見た事ないなぁ。
ハマーは時々見かけるんだけど。
116 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:04:37.24 ID:szy7Ba110
>>2 今はクムホは入札から外してるよ
高速で滑ってあぶねぇって部隊から苦情が入りまくりだった
入札条件に日本メーカー製って指定してる
月豕月豕月豕月
118 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:07:40.74 ID:12/dhBuzO
>>115 メガクルより高機動車のがまだ見かけるな
121 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:09:09.95 ID:bWWievT80
>>25の人気に嫉妬
平時もだけど有事でも行軍中とか味方部隊間の連携にウインカーとかないと困るわな。
自衛隊でも本当の防衛出動のときにいちいちウインカーつけるわけないだろ。スイッチ切るよ。
諸外国でもたいていついてるし、一見ついてない国の奴も必要に応じてつけるとかしてる。
本当にない国の奴は車長が身乗り出すしかない。
122 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:09:37.42 ID:18kDVxn30
>>25 逆に考えるんだ!
ウィンカーに戦車が付いていたんだと・・・
123 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:09:53.49 ID:9EHEGWT10
>>5 このあたりが日本人の馬鹿正直というかなんというかというところなんだよね
本来こんなものは法規を変えればいいだけのはずなのに
どういうわけか法律は神聖不可侵なもの、誰も犯してはならない、というような感じで守ろうとするんだよなw
官僚のめんどくさがり体質の賜物ではあるんだが、そろそろ考え方を変えた方がいいとは思うな
124 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:13:18.92 ID:2ZtBAvtnT
60年以上も泥沼に浸かっても動いたソ連製のT34には及ばないw
ウニモグで良いじゃん
メルセデスのバッチをそのままにしてれば、陸自のサルも大喜びだ
いすゞといえばやっぱりべレットだよな〜(コラコラ!)
127 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:16:26.52 ID:juNi+pjH0
128 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:17:08.17 ID:6mrDTW79O
最近GIGAとか聞かないが、いすゞどうした?
>>115 マジレスすると、大戦中に作られた車には当時の道路運送車両法の激アマ保安基準が適用されるから、登録自体は簡単。
問題は部品の供給と無鉛ガソリンが使えるよう改造することだろう。
>>119 重量の差と用途を考えてないの?
走るだけなら30年前のジムニーでもできるわ
戦車のウインカーは有事の際役に立つ
なんでだって?
そりゃ俺も解らんよ^^
>>123 自衛隊の立場が微妙だってこともあるんだろう
軍ではない。警察でもない。戦時の法を整備することも、論議することすら出来ない(出来なかった、か)。
だから軍にしようって話が出るが、そのたびに脊髄反射で「戦争する気だな!」という奴らがしつこく反対する。
134 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:20:24.34 ID:+Mkyi2gJO
そういえば昔いたよな
「エコな戦車」
とかのたまったアホな政治家が
あ、今もいるか
>>130 その昔、東南アジアのとある国の軍隊が幌ジムニーを採用したら、後ろに搭載した機関銃を真横に向けて撃ったら横転したという話を思い出した。
>>2 タイヤ?
そんなもん履き替えればおわりだし、注文するときに指定してやればいい。
日本製のタイヤでって。
>>119 X-MODEって今売り出し中の最新の技術なんですけど・・・。
それ普通とか言われたらスバルの中の人ががっかりするだろうな。
>>120 主に御殿場周辺な。東名でも見るな。
>>135 近い将来、自衛隊車両がスーパースワンパーとかボガーとかアイロックとかマッドテレーンT/Aとか履く時代が来るのか。
ちょっと見てみたいわw
>>129 古いOHVエンジンでしょ? 古いアメ車のパーツとか流用出来そうだ。
有鉛仕様のままで添加剤でOKOK。改造するにしても今時はノウハウばっちりだし。
そもそもそんなに距離走らないから。
141 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:43:07.46 ID:hKhzYyC1O
>>138 AWDを売りにするなら、
この、普通が出来ないメーカーばかり
と言う意味。
143 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:48:11.15 ID:+drE3piQO
>>141 規制をクリアするために嘘のデータで申請をしていたいすゞ自動車に何かありましたか?
ヤフオクに出してくれ。
最落無しで。
要求仕様がはっきりしているならそれを満たす技術はどのメーカーでも持ってるだろう
「売れる車」なんて曖昧な要求に対して仕様を見誤るから微妙な車が作られる
>>145 最近の自衛隊は廃車する時に車体番号切り取ってフレーム切断しちゃうからなー・・・
148 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:44:04.13 ID:juNi+pjH0
そういえば6輪が普通の高速道路で試験走行してるのなw
>>93 どうやったらハイラックス壊せるかってすげえ必死になる回だよねw
しばらくスタジオに飾られてたよね
150 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:12:12.87 ID:7B7r0ksnO
>>93 ハイラックスって戦車でしょw
某国ではTOYOTAのエンブレムは最強戦闘車両の証w
ハイエースは兵員輸送車
ハイラックスは戦車
ランクルは指揮車
砂漠をものともせず、無反動砲や対空機関砲、RPGで武装し颯爽と駆ける。
151 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:35:33.79 ID:Bas3KatQ0
>>75 あいつが元々弱かったいすゞの乗用車部門潰したんだよな。
今もろくでもないデザインで地道に日産を潰しにかかってる。
>>53 どこか懐かしいいい歌だね。
>1
なんかプラモデルにありそうなトラックだな。
153 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:47:23.40 ID:SCdIzYC+0
は〜し〜れ はし〜れ〜♪
いすゞ〜のトラック〜♪
このCMが好きだわ
>>151 そういう陰謀論的発想を常にしてる人生ってどういうのなの?
常に疑心暗鬼で生きてるの? そのくせ他人に共感しちゃうの?
ヒゲ乙
瑞穂がファビョって一言
157 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:32:22.12 ID:vPw8H5GQT
ミズポ「ぐぬぬ・・・ タイヤのおかげよ!」
158 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:40:16.59 ID:WAb+0x3f0
ウニモグの後ろが居住スペースになってるやつ欲しい
>>132 さすがユニフローディーゼルは違うな!
2st最高!
>>30 そりゃそうだろ
敵国に情報渡すようなもんだろ
これでハッキリした
トラックを買うなら「イスズNO1」
164 :
名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:46:55.74 ID:waplLoXOO
タイ辺りに中古で売ってるらしいよ
トップギアのハイラックスサーフの企画も元を辿ると日米貿易摩擦の時の米国の自動車労連みたいのが、カムリかコロナをハンマーでたたいて原型留めてないのにキーを回すと何事もなかったようにエンジン起動して最高のネタとなったからね。
>>22 方向指示器では欺瞞情報を流す。
右に曲がると見せかけて、実は・・・とか。
167 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:42:07.73 ID:hgkQkpoV0
168 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:16:46.14 ID:CnGkrrBn0
日本の技術者ブラボー!
コリアンや支那に技術者を流出させるな。
民主党は売国奴w
169 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:39:13.82 ID:ltj6WGNv0
>>1 まじか、これからは3トン半の時代だな。他の車は全て糞。
7202いすゞ自動車
買い煽り入りました
172 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:12:02.74 ID:nsQ2sXxG0
いすゞさん、ジェミニの再販まだですか?
174 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:33:36.07 ID:T7/npQd60
民生版を市販したらどう?
日本版ウニモグみたいに
175 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:06:50.32 ID:BtqJ6teuT
176 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:47:58.53 ID:15gIXNXJ0!
>>164 そもそもタイ軍がいすゞのトラック使ってるから、そのお古があるんじゃねえ?
177 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 06:54:37.24 ID:lv3Glwo5O
角目ライトだけ欲しい
は〜しれ、はしれ イスズの3・5dw
歌うヘッドライト復活しないかな?
180 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:25:15.68 ID:Orf5eqpg0
>>173 車軸の「長さ」ではなく、等速ジョイントの「角度」が違うからだよ
なので中間にディスタンスシャフトを入れ、その先に等長のアクスルシャフトを入れると
シャフトの合計長は違っても角度が同じになりトルクステアは発生しない
しかし、文系の物書きは口から出まかせを記事にするわけだ
181 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:28:14.48 ID:Orf5eqpg0
ホンダにはトルステア対策した車種と、していない車種がある
ファミリーカーは低出力でATということもありトルクステアは気にならない
主にハイパワーMT車で対策される
182 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:30:23.57 ID:1Ky92MfH0
倭猿、こんなところでも韓国の話してるのかよ
病気だろ。。。
183 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:32:14.47 ID:/fR9F1qIO
>>173 スバルスゲー
でもヒョンデ?なんで朝鮮読みなの?
キモい…
トルクステアとか、旧ミニクーパーとか結構出たらしいな
じゃじゃ馬とか楽しそうw
185 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:36:58.59 ID:Lzma1I5JO
どっかの旅行バッグみたいに、
沈まない車作ればいいんじゃね?
津波に襲われても、中にいてシートベルトしてれば安全。みたいな車。
>>154 ウイングロードを見てから言え
あれが商品化されるんだから日産は腐ってる
俺たち3トン隊ってなかったか?昔のお笑いで
188 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:46:08.65 ID:Ia/BDOrQO
奇跡の三トン半で保存か
何億かかけて
190 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:56:08.40 ID:IQo9jiS4O
191 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:05:20.56 ID:Wgx+QltQ0
>>93 ちょっと正確じゃないな
海に沈められたのは5時間以上、水抜きと油さしに40分だw
排ガスとか騒音とか適応除外だけどな、たしか。
193 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:26:22.37 ID:Orf5eqpg0
日産ジュークって最低のデザインだなw
あれ乗ってる女はセンスのカケラもない馬鹿だw
194 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:33:50.81 ID:3/bauPbZ0
>>183 キムチ野郎が
英語圏でホンダイって呼ばせてるだろ。
紛らわしいからヒョンデで良いんだよ。
196 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:06:54.79 ID:2lhwyXeQT
197 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:10:43.09 ID:alwL94ixO
ステアリングなら田宮だわ
あのクイックときたら
199 :
名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:05:29.38 ID:/pSGL0jW0!
>>70 1t半は高機動車と同じトヨタだけど実質作ってるのは日野自動車。
フィリピンでSKW(3t半の形式名)が売ってるのを逆輸入したいんだよな〜
確か高機動車や自衛隊パジェロも売ってるらしいしな。
>>200 SKWのシフト重いんだわ・・・
バッテリースイッチがあるから
一般の人はそれを知らずにエンジンすらかけられないと思う
>>201 シフトが重い?何世代前の運転した?個癖は有るだろうけど、因みに自分は
ハブロックを車外(前タイヤの真ん中)で切り替えるタイプと車内のスイッチで切り替えるタイプも運転してたが
バッテリースイッチてのも聞いた事無いわ、灯火規制のスイッチの事?あれもライトが灯かなくなるだけだからバッテリー関係無いし
相当昔のなら有ったかもしれんが
ちなみに全車オートマなんだよな。
>>203 今の型のやつはな。でも変速ショックでかくてイヤになるぞ。
205 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 03:24:19.14 ID:gXS+zeIJO
バッテリースイッチあったな
バッテリーの絵が書いてある小さいスイッチ
デコンプもあったな
スーパードルフィンですらデコンプだったもんなw
大型なのに3トン半
様々な事情で3トン半と呼ばれてはいるが40トンくらい引っ張れるエンジン積んでるし
>>207 GWV25tのギガと同じ9.8L直6ターボエンジンだからな。
これがトラクタ用の16L直6ならなお良し。
SKWとC50型スーパーカブがあれば災害が有ってもなんとか生きていけるんじゃね?
209 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:24:50.41 ID:6s4Dq+sD0
210 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:31:16.01 ID:yDWa23Sg0
211 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:33:38.90 ID:+kFnhb1/O
212 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:36:13.40 ID:uQHBmd1x0
117はハンドメイドじゃないとな!
213 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:42:51.66 ID:LRin9CSf0
車にとって一番大事なタイヤを
あろうことか韓国製つかうとは
片手落ちどころじゃないな、両手落ちだよ
214 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:44:22.14 ID:+kFnhb1/O
むあははははは!
\(^o^)/
215 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:47:02.39 ID:puWBnxGsO
いすゞは東南アジアで人気あるよ
はーしれー はしーれ いすゞのトラックー
これがパリの地下鉄走るCMやってた車だっけ?
若い頃、営業になる前ルート配送員でエルフに乗ってた。
キャビン広いし疲れないトラックだったな。
その後、三菱の営業が安くするからって言われて
後継車に社長がキャンター新車で買ってくれたけど
なんか乗りにくいトラックだった。
メーターパネルとか、キャンターカッコ良いんだけどね。
仕事するクルマとしては自分はエルフが良かった。
219 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:14:27.40 ID:2BRgdw5u0
ビッグホーン再生産してくれよ
220 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 14:03:19.45 ID:WGu0HvH/O
>>218 エルフは確かにいいが、いすゞのバスは酷いぞ。
ガーラ2000とか糞。
乗り心地もハンドリングもボディもガタガタ。
三菱は一時的リコールで叩かれたけど、エアロバスもエアロエースも完成度の次元が違う。
日野とUDは倍、いすゞは3倍疲れる。
だから、いすゞにはあまりいいイメージがない。
>>220 バスはいすゞにとって片手間みたいなもんだから。力を入れる価値が無い
222 :
名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 14:50:42.51 ID:F0G1HleR0
自衛隊車両も最近は各社相乗りだと聞いたけど
日野製もあるんじゃね