【ネコ】アンビリバボー!天才小猫ちゃん、次々とドアを開けて外出に成功...まさに神技(画像&動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:59:54.13 ID:4O1GBckS0
>>205
水洗トイレでやるようにするキットが売ってるね。
水を流すのは知らん。
318名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:02:59.40 ID:OxRx5K500
近所の野良猫が引き戸を開けて閉め、台所に入るので困ってる。
戸をあけると飛び出していく。
またコンビニ袋丸ごとなくなっていておかしいと思っていたら
ある日袋をくわえて歩いてるのを見た。
以来ちょっと隣近所に外出するときは必ず鍵をいちいちかけるようにしている。
319名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 10:33:59.70 ID:46PC+8qu0
>>316
そのへんは知能の問題かと
人間でもそうだろ?
頭いいやつは空気読めるし馬鹿は読めない
320名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 11:21:18.83 ID:yBbPggR/0
海外の猫ってバカなの?
日本に猫だと普通にやるじゃん
321名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:01:22.65 ID:i24t4mpl0
猫とゲームやろう!
ttp://www.youtube.com/watch?v=GbU_pAiqpjQ
322名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:49:50.54 ID:Tz82bYD10
>>205
つべに結構水洗トイレでするねこアップされてるなw

http://www.youtube.com/watch?v=1YWELK88qps&sns=em
323名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:00:29.47 ID:BJ6h4M5BP
324名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:07:22.50 ID:Q1EFA95T0
>>319
障子を開けて入ってくるから
つっかえ棒したら障子突き破って入ったきた
うちのにゃんこ先生に空気の読み方教えてほしい
325名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:12:39.72 ID:7mdrbBp7O
>>324
子供の頃
ねこ借ってた時は障子どうせ破られるからって
障子の一角だけ短冊状にして
ねこが自由に出入り出来るようにしてたなw
326名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:15:07.27 ID:BJ6h4M5BP
うちにいた猫は障子を破るのが趣味だった。
327名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:21:09.92 ID:x+gaNs+n0
ここは癒されるなあ
328名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:22:50.88 ID:wJDpj6wt0
猫は引き戸も開けるしレバーも開ける
人のいない場所では
人間がいたらそいつを使う、悪知恵も働く

マケドニアの猫ってバカなの?
329名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:24:07.07 ID:4pln+xUw0!
うちの猫ですらデジタルコードもやすやすとくぐり抜けるぞ。
指紋認証を猫球で開けられてこそ本物。
330名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 05:29:59.97 ID:9sGKbk1P0
ドアを開けるくらいは普通

襖を開けて閉めるようになったら立派な化け猫
331名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:33:20.54 ID:ogTnEk+BO
ドアとかふすま開ける猫よくいるけど閉めて行く猫っているんだろうか?
以前テレビで見た介助犬は、冷蔵庫から飲み物出してちゃんと閉めてからご主人のとこまで運んでて感心したわ。
332名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 07:17:26.10 ID:Tz82bYD10
田舎の実家には
ねこ専用の縁の下から行き来出来る隙間あったな
だから玄関が閉まってても
いつでも外に出入り出来てた
333名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:19:19.53 ID:vsnYxDOi0
>>332
うちは玄関扉の牛乳受けを取り外してそこから出入りさせてた。
334名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:52:03.06 ID:RAUZz4pEP
そういや昔田舎の家にいったら
上半分障子の引き戸の一箇所だけ
祖父の手で障子紙がすだれみたいに切ってあって
10匹ぐらいいた猫はみんなそこをサーカスのライオンみたいに
ジャンプして潜り抜けてた

このごろのデブ猫では無理な気がする
335名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:10:49.46 ID:X6qCWjdr0
ウチの猫は右側にレバーがある扉は開ける。
何故か分からないが左側にレバーのある扉は開けられない。

だから自分の部屋から出る時は自分で右レバーの扉を開けて出てくるが
部屋の外にいる時に扉が閉まってしまうとレバーが逆側になるので部屋に帰れず
扉の前でニャーニャー鳴いて俺に開けさせようとする。

めんどくさいのでそろそろ右レバーの扉も開けられるようになってくれ。
336名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:18:45.26 ID:tldJVeEc0
ウチのは丸いノブだから、立ちあがってガチャガチャやってたけど諦めてた。
隣の部屋は引き戸だから、勝手に開けていく。
337名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:42:03.78 ID:IgRG1rXm0
「夏への扉」でも探してるのか
338名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:47:09.03 ID:jrTefPrV0
猫ですれ部屋から外に出ようとするのにお前らときたら
339名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:00:46.31 ID:RIVAtslZ0
>>22
ドアを押して開くのだと簡単だが、これは引いて開けてるから、その辺は評価してやれよ。
うちの猫、押し戸だとノブに飛びついて簡単に開けて入ってきてたが、
引き戸閉められて部屋に閉じ込めてたときは、脇に置いてあった箱経由でドアに架けてあったハンガーにぶら下がり、後ろ足でノブを蹴って開けようとしていた。
必死に蹴ってるところを魚食い終わった俺が開けてやりに行ってびっくりしたわけだが。
まあ、部屋ゴチャゴチャモノが置いてあったせいで1の猫のような開け方するスペースはなかったのかな。
340名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:04:36.18 ID:jYQYIHQV0
丸いドアノブなら多分無理だな
341名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:04:37.88 ID:dazjhUkLP
うちのも押入れ開けて中に篭るようになっちゃった…
342名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:07:03.75 ID:X7SKV9lk0
親戚のおばさんの猫もフスマは開けられる

閉めることはできない
343名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:15:39.03 ID:ui1QBI6r0
うちのは障子をよじ登っていく
344名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:18:18.64 ID:+kFnhb1/O
345名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:20:30.08 ID:LEIt7gDYP
>>322
おしい前後逆

用をたした後にレバーを回したら100点
346名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:47:25.54 ID:ylhLeXlt0
>>345
きっとこの猫はメスだったんじゃね?音消し用に水を流して、最後は猫らしく砂をかける動作で終了。
347名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:52:26.59 ID:yrsqCOrj0
お前らの猫も肩に乗る?
http://youtu.be/WTLsAnxUwzQ
348名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:09:02.36 ID:m3BD7vfi0
>>1
え?
こんなんで驚いてるわけ?

うちの猫だって軽々やるぞ
ふすまも開けるし

こういう猫山ほどいるだろ
349名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:17:11.45 ID:mJ18r7nS0
連続してドアを開けるのも凄いけど、ちゃんと飼い主がくるまで
待ってるのが凄い、褒められる事をちゃんと理解できている
自分が出たいからじゃなく褒められたいからの一念での行動だし
猫というより犬の発想に近い
ちなみにうちで飼ってた猫は、ふがいない飼い主の為にえさを持ってきてくれたw
350名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:17:18.23 ID:twVl3J1GO
丸いドアノブで開けられたことある
毎晩何回もチャレンジしてたみたいでついにドアノブ壊れちゃった
もう死んで10年もたつけどうちのドアノブは壊れたまんまだ
351名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:18:57.59 ID:wX6lRshU0
>>39
大笑いした。
352名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:54:59.02 ID:42jqUV/b0
昨日家に帰ってベットの下を見たら
なんと仔猫が2匹・・・
たまに外猫が入り込んでる気がしてたが
子供を置いていくとか、ないわ
353名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:25:57.79 ID:77IrK7INO
日本猫とシャム猫は頭良い

一番頭良い猫は日本猫とシャム猫のミックス

その中でも当たりはしつければドアをしめる
354名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:32:52.15 ID:2JhK2mf00
355名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:34:32.15 ID:Hvtvo6uL0
>>349
猫のこと知らなすぎる
あれは人間にドアの開け方教えてあげてる
356名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:14:11.84 ID:euhN0Jvi0
ドアを開けるときニャニャと鳴くのがカワイイ
癖なのか何かするたびにおしゃべりしながらする猫っているよね
身もだえするくらいカワイイw
357名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:13:06.96 ID:2nA1ldxb0
野良経験がある外猫のほうが色々やるなあ。
生まれてこのかたお家から出たことないやつらはあけてもらって当然って顔してる。
網戸すら開けないから室内飼いしやすくていいけどね。
358名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:43:00.74 ID:/TeZHbJI0
>>2
ぬいぐるみ?
359猫屋の生活が第一:2013/05/18(土) 23:22:42.23 ID:lovE4HN70
今後も小猫ちゃんネタを期待しています。
360名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 00:27:01.45 ID:6Zg0S9TgP
>>358
着ぐるみでは?
361名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 00:39:04.51 ID:jvUVWzFt0
>>15
リセットボタン押されるだけならまだいい。
最悪なのはカセットをつつかれてデータが消え去ることだ。
362名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 00:52:49.12 ID:IiO27CNN0
っていうか動画のコメントでギリシャ人とマケドニア人がケンカしてる
なんでwww
363名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:35:13.34 ID:3U50KxzZ0
.         |  / / | :|  ト ::\  \  | \iiiiiiiiiiii>}ハ
.         | ::′.:    :| :|  | \ \__ | | \i/ :| ij}
.         ! | :| | ::| |、 、 :\ / ̄   ||:|!ヽ   i }
          !:| :| | ::| ド\\\ゝ >j以=ミァ | :| | } :| : | }
           ; | :| | イ ̄レ \\\ y狄しハj}|:リ :| |ノ | :i:|
          ∧V | :\{ 以==ミ   ー _乂_iり| :| | |  | 从
          / ∧V\  \ ゞしj         |/ | ::| |  |::ハ:}ゝ
       /イ  } \{\\、`‐′ ,         / j : | !  | | || \
              | i  \ \≧=-        / /j>┴ミ|乂ノj
              | | i |  i八ーゝ.._   ‘’  / /       \ ゙ー
              | :| |   |├=ミ=-==- ィ / ..:::/:::::..
.            j  | |   |リ  |iii{   ヽ j〆:::/:::..
            }リ   |   :|iiiiヾー  jr'" ̄
            ノ| / :八   |ヾiiiL   {r―=≒=ミx::::::....  .:::::::}
      r r Y Y ヽ===┴┴─ー゙'ー`¨¨' "-=  \iiiiヾ:::.. .::/::::j
    /ししゝノし′                     }iiiiii}::::::://’
364名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:12:11.00 ID:gzW0YM9PO
>>350
直せよ
ついでに新しい猫も迎えてやれよ
>>352
安全な場所だと思ったんだろ
365名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:14:54.12 ID:qPcQsnjT0
>>364
お前、・・・いいやつだな。
366名無しさん@13周年
我が家の玄関開けて台所の扉も開け進入してきて魚には目もくれず食パンを奪っていく野良も同じくらいは賢いな