【国際】 スクープ入手 習近平のブレーンが書いた門外不出のレポート「中国経済は7月に自壊する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
習近平政権が発足して1ヵ月が経過したが、鳥インフルエンザ、四川地震、
新疆ウイグルの発砲事件と、問題続出だ。そんな中、中国政府内部は、一篇の経済論文を巡って、大騒動が起こっているという。

「最近、中国政府内部で、『中国経済が7月に崩壊する』という衝撃の論文が話題になっています。習近平主席や李克強首相にも回覧されたと聞いています」
こう証言するのは、ある中国国務院関係者だ。

中国国務院とは、北京にある中国の中央官庁の総称である。その国務院傘下の組織で、発展研究センターという国営の経済シンクタンクがある。
内部に12の研究部や研究所を擁し、中国経済の分析や提言を行っている政府の一大研究機関である。

ここの所長は、大臣と同格の地位を与えられるなど、中国国内での影響力は計り知れないものがある。
また昨今、中国が日本を追い越して世界第2位の経済大国にのし上がったのに伴い、
このシンクタンクの各種発表や分析は、世界の中国経済分析の大事な指標となっている。

冒頭の国務院関係者が続ける。

「その衝撃の論文を書いたのが、中国経済分析では定評のある発展研究センターのL副所長だったため、
国務院が大騒ぎになったのです。L副所長はこれまで、共産党機関紙『人民日報』に100篇以上の論文を掲載するなど、
中国経済分析の第一人者です。習近平主席や李克強首相の有力な経済ブレーンでもあります」

本誌は、その論文を入手した。全文37ページにわたる詳細なもので、標題は「国務院L(原文は本名)博士内部報告」となっている。
以下、その核心部分を訳出しよう。

中国は2015年までに、大きな経済危機に直面するであろう。
('08年に)アメリカ発の金融危機が起こったが、中国発の経済危機は、まだ爆発していない。中国の銀行もまだ破綻していない。

ではいつ中国発の経済危機が起こるのか。私はズバリ、今年中と見ている。
その主な原因は、不動産バブルの崩壊と、地方債務危機だ。この二つは、密接に結びついている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35781
2名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:16:06.46 ID:2lhZrKVf0
中国も韓国も「潰れる詐欺」多すぎ。
予告編はもう飽きたよw
3名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:16:09.15 ID:TyIMPk6+0
知ってる
4名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:17:01.88 ID:l46jSxhF0
>>2
今回はガチで死ぬかもしれんね。
ざまぁwwwwww
5名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:17:30.52 ID:YUMFV7bz0
で、この情報流して得するのは誰?
6名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:17:32.94 ID:Puao2egK0
8月だろ
7名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:17:51.59 ID:D+JzGJTT0
>その主な原因は、不動産バブルの崩壊と、地方債務危機だ。この二つは、密接に結びついている。
これだと急激な崩壊にはならないよな。

7月って目の前だけどそんなに急激に悪化するか?
8名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:18:21.43 ID:BQ0lXQ6P0
中国GDPに粉飾疑惑 「減速」どころか実態深刻か 水増し報告当たり前…

2013年4月16日 ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130416/frn1304161811010-n1.htm

中国統計局が発表した今年1〜3月期の実質国内総生産(GDP)は前年同期比7・7%増となり、
予想外の減速となった。だが、中国経済の実態はもっと深刻かもしれない。GDPの算出について
デタラメぶりが暴露されたほか、貿易統計では輸出額の大幅な水増し疑惑も浮上、世界の投資家
の不信感は募るばかりだ。疑われているのは中国の経済指標そのものなのだ。

 中国に詳しいジャーナリストの宮崎正弘氏は「地方政府は成績を良く見せようと、2倍、3倍に
水増しした報告は当たり前。国家統計局は地方政府から上がってきた数字を減らして発表するのが
仕事ともいえるが、本当の数字は誰も知らない」と指摘する。

1〜3月期のGDPが期末からわずか15日後に公表されるという不可解な状況も続いている。
米国の1〜3月GDPが今月26日、日本が5月16日という公表予定と比較しても極端に早い。

 ただ、中国経済の実態に近いとされる鉄道貨物輸送量は、このところ前年割れや横ばいが続いている
ことから、「本当はゼロ成長に近いのではないか」(同)との観測もある。

 異常な経済統計はこれだけではない。中国税関総署が今月10日に発表した3月の貿易統計で、
香港向けの輸出額が、前年同月比92・9%増と「仰天する」(外資系調査会社)ような伸び率を示した。
本来なら、香港側の中国からの輸入額も同様な伸び率になるはずだが、今後発表される香港政府側の
貿易統計は中国側の発表を大きく下回るのは確実とみられている。
というのも、中国本土側の統計では、今年1月の香港への輸出額は88・3%増、2月は
35・6%増だったのに対し、香港政府側の統計では、中国本土からの輸入額は1月が34・2%増、
2月は18%減とかけ離れた数字が続いているのだ。3月の中国本土から台湾向け輸出も44・9%増だったのに
対し、台湾側発表の中国からの輸入は1・2%減と、もはや統計の体をなしていない。

「中国では共産党の独裁が続く限り、数字のごまかしは永遠に続く」
9名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:18:45.97 ID:ip7BZ+yn0
7月っていうと、韓国との日本のスワップが終了する月だな
10名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:19:01.19 ID:dLX07XUn0
10年前からあらゆる経済誌が
「中国バブル崩壊ぃいいいい!!!!!!!」
という願望?記事を書き続けてるけど、もう飽きた
11名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:19:18.86 ID:OY3PAW3o0
 
         ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ     ━━┓┃┃
       /   支  ヽ.       ┃   ━━━━━━━━
    , ‐'"´_______``'‐.、    ┃               ┃┃┃
     ̄ ̄/  ─    ─\ ̄ . 。                    ┛
     /   \    /  \  。  ゚
     |    ┏(__人__)ヾ , ・ '。  ゚  。
     \   ┃ゝ'゚    三 ゚ 。  ゚ ___________
      ノ   ゚ ヾ'゚     ≦ 三 _ ゚ | |             |
__ /   。 ≧       三 =- | |             |
| | /   ,  - ァ ,        ≧= .| |      >>1      |
| | /   /    .イレ,、        > | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦V`        ≧|_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 __|_|__|__
12名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:19:24.91 ID:UlWLshdz0
ぬかよろこびは嫌いだから
さっさと中国潰して世界の奴隷国にしちゃえよ。

日本がアジア諸国を列強国の支配から解放してったのに
下らんプライドで邪魔したのは他でもない眠れる豚の中国だからな。

使いものにならないんだよ。
矜持もなく力も持たず図体だけでかい豚は。
13名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:19:34.74 ID:epWz/6Ty0
世界中知ってる。知らんのはお前らチャンコロだけ。まあ、今年の7月ってことはないだろうけど。
14名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:19:58.04 ID:CRnzVF540
>>1
続きは?

まだ、分割ページが残ってる
15名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:20:42.57 ID:Wz0esTsa0
>>5
EU
16名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:21:13.71 ID:HB6Rm6FIO
北朝鮮崩壊同様何度も何度も出る話
17名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:21:30.11 ID:ons2u82MP
バブルが崩壊しても国が潰れはしない。
それよりも大気汚染だ。
あれは酷い。
18名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:21:41.49 ID:eViTAOm/0
シナの投資額が異常過ぎるからなw
19名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:21:47.33 ID:pakRjRTj0
>>5
中国以外の国
20名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:21:55.73 ID:s0eUxZ7QO
今日からでも崩壊しろ
21名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:22:16.90 ID:LTtb1D4s0
国が土地の値段勝手に決めてるのに不動産バブルの崩壊なんてあるの
22名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:22:31.21 ID:+ndzTe3TO
【中国】経済が爆発
あるで
23名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:22:34.67 ID:9vuamx2K0
国の富の9割を富裕層の共産党幹部が持ってて
金持ちほど移民の準備してる国だからな
傾き出したら一気に逝っちゃうんじゃね
24名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:22:51.13 ID:2y/Mrk7+O
北の無慈悲シリーズ並に飽きた
25名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:22:54.61 ID:VBG78UVt0
またネトウヨの潰れる詐欺かwww

どう見ても日本のほうが先だろ
26名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:23:17.27 ID:Jw7/BmDVP
まだ誰も住んでないマンション建てまくってるの?
27名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:23:17.98 ID:gphJ+oKfO
中国のバブル崩壊か
中国は戦争やりそうだな
28名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:23:26.08 ID:J2+gSRRr0
門外不出なのに2ちゃんまでに載ってもうた
29名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:23:55.33 ID:w6pJyPA+0
>鳥インフルエンザ、四川地震、 新疆ウイグルの発砲事件と、問題続出だ。

…確かに大事件が続いてるんだが、平常運行だよな?
30名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:23:59.11 ID:BQ0lXQ6P0
バブル崩壊はとっくに起きています。

------------------------------------
●2006年01月 1500指数
●2007年01月 2000指数
●2008年01月 6000指数  ←ピーク
●2009年01月 1900指数
●2010年01月 3000指数
●2011年01月 2800指数
●2012年01月 2200指数
●2013円01月 2200指数

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS
「上海総合株価指数」
31名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:23:59.99 ID:Wz0esTsa0
>>21
公共事業で街一つを作ってみたけど
買い手が付かなくてゴーストタウンとか出来てる
2年前くらいのべらぼうな利益はもう無い
32名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:24:52.98 ID:tbIBWd1+0
コキントウは私腹を肥やしただけ
中国の民主化は必要なかった
33名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:25:07.65 ID:+TKpfpffO
中国に飼われてる奴隷の南朝鮮オワタwwww
34名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:26:05.93 ID:MIMyir7s0
バブル崩壊も戦争もないよ
日本人は自分らを基準にして分裂とかその手の期待しちゃうけど
中国人は日本人ほど頭悪くない
35名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:26:33.17 ID:Urejsp+D0
半島

2011年に実質潰れたんだが、FTAで崩壊が隠遁された。
今の惨状は実質崩壊中の瓦解
「ダウンさせてもらえなかった」

2009年に実質バブル崩壊同然のショックがおきた
2012年までは実質の通貨高で以降安シフト予定
大変日本のバブル崩壊と同じ

円安で死亡
36名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:26:50.07 ID:W8euaEf80
リアルキングダムかまあ頑張れや
37名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:27:28.52 ID:a3vK/dd/0
尖閣で煽った自戒も含めて潰れてください。
38名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:27:42.48 ID:Wz0esTsa0
>>35
半島は年末までに
ビッグマックが日本円換算で2000円とかになるんじゃねーかw
39名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:27:42.98 ID:VPO0YEga0
中国が経済力でアメリカを抜くっていうのは嘘だったか
アメリカはこれまでにも経済力で日本やEUに抜かれるとか騒いでたけど
あれは全部、アメリカ国民を煽る為の芝居だったのかwwww
40名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:27:49.11 ID:hB/kCs3o0
ざまぁちゃうよ デッカイ煽り日本も喰らうから 売国企業のせいで
41はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/14(火) 08:27:50.56 ID:V5t9opWw0 BE:3031068997-2BP(3457)
>>2
韓はともかく中はでかすぎて、転がり出したらもうどうにも手の施しようがない(・ω・`)
42名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:28:15.84 ID:OdR6fzv7O
住宅バブルってまんま日本がいつか来た道やん
43名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:29:05.94 ID:7lGxlkyp0
崩壊するする詐欺
44名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:29:16.99 ID:gHZDD55J0
>>34
> 中国人は日本人ほど頭悪くない

失礼ですがバカですか?

===========================================
http://factsanddetails.com/china.php?itemid=391  「facts and details」

支那の水汚染

工業排水のおよそ3分の1と家庭排水の90%以上はなんの処理も無く川や湖に
流されている。支那のおよそ80%の都市(278都市)は下水処理施設が無い。
またそれを作る計画も持っていない。90%の都市では地下水が汚染されている。

支那の水不足と水汚染は世界銀行に依れば「次世代に壊滅的結果」をもたらすと警告している。

支那人民が使う水は、ヒ素、フッ素、硝酸塩を危険なレベルまで保有していている。
推定で13億人のうち9.8億人は一部汚染された水を毎日飲んでいる。
6億人以上の支那人の飲料水は、人間や動物の汚物を含んでおり、2千万人は高い放射能を含んだ水を
飲んでいる。ヒ素で汚染された水源が大量に発見されている。支那における肝臓癌、胃ガン、食道癌
の高い発生率は水汚染と密接につながっている。
45名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:29:25.76 ID:W8euaEf80
>>42
そんな可愛いレベルじゃないんだよ
やってることはゴーストタウン作りだw
46名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:29:39.91 ID:Wz0esTsa0
>>39
中国投資を煽ってたのはハゲタカな
その投資でもう十分儲けたから
今は撤退して次の仕込み先を物色中
47名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:29:44.09 ID:j+Xn6jK20
ありえるかも知れんがソースがゲンダイだしなぁ・・・
信用性がイマイチ
48名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:29:49.41 ID:ENmst7IV0
>>42
日本の失敗は繰り返さない(キリッ、とか言ってたのにねえ
49はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/14(火) 08:30:02.60 ID:V5t9opWw0 BE:1299030539-2BP(3457)
そろそろ戦乱の時代が来るのがシナの伝統(・ω・`)
50名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:30:17.00 ID:y2AKdjTY0
>>30
なるほど。
日本で言えば銀行の不良債権で北拓が潰れたあたりか。
51名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:31:05.35 ID:vbZyppBB0
ソースがヒュンダイやぞ
52名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:31:19.48 ID:LdWqUpLt0
中国失速は経済に悪影響だが崩壊は世界にとってプラスになる
53名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:31:24.50 ID:nIeDISdcP
>ただ、中国経済の実態に近いとされる鉄道貨物輸送量は、このところ
>前年割れや横ばいが続いている
>ことから、「本当はゼロ成長に近いのではないか」(同)との観測もある。

 これは、アメリカの経済シンクタンクも指摘してるよな。

信用できる唯一の統計数字に注目して、鉄道輸送量は横ばいか

低下状態。 ただし、トラック輸送が増えているだとうからゼロ成長では

ないが、それでも成長率は確実に6%を切っていると指摘している。
54夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2013/05/14(火) 08:31:26.04 ID:LoIuDzZ10
なんにせよソフトランディングでお願いしたい。
せっかく日本経済にいい風が吹き始めたのに〜。
55名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:31:29.12 ID:PZeiQZlZ0
GDPも粉飾っぽいんでしょ
こういうことされると統計信用できなくなるよね
本当の2位ってどこなんだろう、一回そういう疑惑出ちゃうとデータで世界経済語れなくなっちゃうね
56名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:31:42.57 ID:OorXWg900
「沖縄も自分のもの」と言い出すぐらい末期だよね
中国にほれ込んでた外国人まで逃げ出す程だから
57名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:32:16.03 ID:w6pJyPA+0
まぁ工場は移転続出してるし、国民は極端な政策で高齢化がハイスピードでくるし
公害は日本の40年分がいっぺんに来るって言うし、その費用がハンパ無いって言うし
国民生活が豊になると政府批判も高まるし、成長率はすでに鈍化してるのに

なぜかバブル崩壊とか言う人居るよね
58名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:32:16.83 ID:dULRdS6x0
>>1
>全文37ページにわたる詳細なもので・・・

これはまた随分と大作な論文だな
59はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/14(火) 08:32:18.69 ID:V5t9opWw0 BE:384898324-2BP(3457)
国を挙げての自爆テロ。
「俺が死んだらお前も困るだろ?」という(・ω・`)
60名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:32:37.11 ID:P7P6k6wF0
中国爆発シリーズの最後を飾るのは中国経済の爆発ぅ。
61名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:32:49.71 ID:MPQan2O00
北京五輪までと言われてたのに
中共、なかなか粘ってるな
62名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:32:51.49 ID:4QYHQZ3vO
報告書に
ずばり
なんて書かんだろ
63名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:33:02.73 ID:a01gxZOb0
欧州サッカーは10年以内に崩壊する
中国は10年以内に崩壊する


楽しみに待っているのにまだかかるのか
64名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:33:24.71 ID:5Ak3xU240
中国経済崩壊論は北京オリンピックの前から言われているけど
あれから5年たってもそうはなっていない
去年も鉄鋼の販売価格が原価を上回ったとか
結構やばげな話が聞こえてきたがそれでも崩壊していない

この先狼は来るのか来ないのか、俺ごときでは何とも分からんが
予言が当たりにくいのはわかった
65名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:33:40.01 ID:aXLzddag0
なんで門外不出のレポートが2ちゃんで流れてるんだよww
66名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:33:40.89 ID:OPr67TK40
いや、マジだよ
シナ相手に仕事してるけど実体経済と色々違いすぎる
為替も株も国家介入してるから見た目大丈夫なんだろ
67名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:33:52.38 ID:+Upqe97i0
>>53
中国で鉄道輸送をトラック輸送が置き換えるなんてことは考えにくいと思うが
68名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:34:07.11 ID:Wz0esTsa0
>.54
中国は一回派手に崩壊しないともう無理だわ
共産主義でまわる貧乏内陸部と自由貿易で発展する民主主義沿岸部くらいに分裂して
この二国がずっと内戦してくれる感じが日本にとってベスト
69名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:34:16.87 ID:cPpOEBoyO
結局中国は上の連中ほど、国外脱出ルートと海外の資産と生活拠点を確保してるから
中国国内がどうなろうと、後は野となれ山となれで国全体が産廃集積所みたいになってんだろ?
70名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:34:24.64 ID:0vY7/n5J0
>>34
この世で中国人より頭が悪いって韓国人ぐらいだろ
71名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:34:33.67 ID:Ye4AFcQ4O
中国て土地が余ってるのに
何故高層ビルを建てたがるかが良くわからん
72名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:34:35.99 ID:gmunKi2q0
暴発するとしても内ゲバになりそうだな
火種はいくらでもあるし
73名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:35:10.01 ID:WpayLuOd0
門外不出が出ちゃってる件
74名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:35:36.69 ID:Q9hEvZ7MO
中国崩壊を煽って、国外脱出、資産持ち出しを図ろうとした金持ちを一斉に拘束、
財産没収という罠だったりして。
75名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:35:47.25 ID:tMflvd6w0
一党独裁の統治じゃ無理だな、そろそろ5つくらいに国が分かれて方がいいよ。
76名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:36:13.43 ID:pcGKwA0D0
軍閥は日本に手を出しアメリカ引っ張り出すより
革命を謳い中国共産党を敵に回す方が安全
77名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:36:19.33 ID:TLtZVMzE0
歴史的に 中国は自分たちで勝手に滅亡して
新しい体制を作り直すっていう
作業の繰り返しだよね。

Self-Destructive !
78名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:36:37.31 ID:eEy1GVAJ0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00049784.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00049785.jpg
静岡県じゃ不人気だけど、この人結構中国とのパイプに使えるんじゃないの
79名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:36:55.86 ID:xSbzOEXU0
80名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:37:01.37 ID:ypUEl2jQ0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   中国経済は7月に自壊する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
81名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:37:09.94 ID:d8wYNOstO
また無慈悲なチャーハンシリーズか。
ていうかホントに経済危機起きたとして、
また日本のせいにするんだろ?w
82名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:37:18.57 ID:F/ZYB3l60
そもそも共産党幹部が汚職でみんな億単位の金外国送金してて
いままで上手く回ってたのがおかしい
中国人嫌いだけど庶民に還元しろよw 共産党だろw
83名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:37:24.30 ID:OdR6fzv7O
世界の工場()
84名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:37:40.80 ID:OPr67TK40
シナが隠ぺいしまくれるのは支出がないから
貿易は別だけど、国民への福祉やら年金やら
なんもないから出ていかない上に、地方は独立採算性
85名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:38:04.36 ID:tMflvd6w0
自戒する運命だな
86名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:38:14.69 ID:w6pJyPA+0
北朝鮮だってとっくに崩壊してると言われてるのにまだ持ってるもんなぁ
まぁ歴史的に見れば2、30年ぐらいは誤差か?日本も朝鮮統治30年以上やってるけどほとんど忘れてるし
87名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:38:41.84 ID:LgPwmSoX0
中国終わる終わる詐欺っていつまで続くの?
なんか5年前には既に経済終わるって言われてたような。
88名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:38:49.12 ID:nIeDISdcP
                                 
相当に輸血して、ご臨終を先延ばしにしてきたんだが、

いよいよか?
89名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:39:05.83 ID:/nuFS9wq0
門外不出wwww
90名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:39:06.52 ID:zRsFBNA00
嘘だろ!?





本当はもう既に崩壊してるじゃん。
91名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:39:28.73 ID:z0FvdxcU0
沖縄に対する発言や尖閣に対する動きを見れば
中国経済が危ないのは誰もが感じていたことだ
92名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:40:36.92 ID:ZWJoxArX0
崩壊するとか20年前くらいから言ってるけど全然しないよね
93名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:40:42.31 ID:/nuFS9wq0
>>87
日本でいうところのジャパン アズ ナンバーワンが終わったのが1989だから、それと似てるということでしょ。
労働生産人口がピーク打ったら、どの国も長い目でみれば斜陽していくよ。
94名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:41:12.58 ID:wF6p13nK0
反日暴動は易姓革命の予兆だったのかw

次に反日カードきったら、暴動のコントロールできなそー
95名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:42:16.26 ID:v7bEjpNo0
中国崩壊?
またか、こんなのいつも書かれてる。
崩壊なんかしねーよ。

と、市況板でいつも逆指標状態の俺が書き込んでみる。
96名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:42:24.12 ID:nIeDISdcP
 話は違うが、ニュースウィークを読んでたら、

アメリカの環境学者が、

「環境汚染が行き着く先はどうなるか? 中国の壮大な実験・・」

だとよw
97名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:42:25.46 ID:Kb4QxP+r0
崩壊といってもいきなり各都市が北斗の拳状態になるわけではないだろ。
数年、数十年かけてって感じか。
その間日本に戦争を決断させるインパクトを与えるだろうし。
俺は十年前に2015年から2025年が危ないと予想してる。
98名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:42:38.28 ID:awKToPdH0
>>82
億単位って...桁がちがうよ。 すでに、高級幹部の子弟はすでに
アメリカの永住権とか手配済み。 20兆円はすでに外国の銀行に逃避すみ。
クリーンと言われてた前首相でさえ2000億とかNYTで暴露してるわ。
99名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:43:10.80 ID:BLJc+F7m0
7月に中韓そろって沈没かぁ
清清しい夏休みになりそうだな
100名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:43:15.52 ID:Q3pTsWwX0
なんでゲンダイが門外不出(笑)のレポートをゲット出来るんだよ
101名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:43:39.17 ID:VLnaBf0h0
風水師が占う「へび年」、日中関係にも言及
2013年02月07日 20:46 発信地:香港
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2926407/10235384

> 風水師たちは2013年が「黒い水蛇」によって大災害がもたらされる年になると見ている。
> これまでのへび年を振り返ってみると、2001年には9月11日の米同時多発テロ、
> 1989年には天安門事件、1941年には太平洋戦争の始まりとなる真珠湾攻撃があった。
> さらに古いところでは、1929年の世界大恐慌もへび年だった。
> 香港の著名風水師、麥玲玲(Mak Ling-ling)氏は、
> 風水師たちによれば、2013年のへび年は恐れを象徴する「水」の影響を受ける年だという。
> 「水」は喜びや楽観性を象徴する「火」の対局に位置するが、この2つがぶつかり合い5月に混乱をもたらすという。
> 「グランドマスター(大師)」の異名を持つシンガポールの風水師、陳軍栄(Tan Khoon Yong)氏(59)は、
> 「今年は災害の年になる。あらゆることが順調にはいかない」と占う。
> 分裂の危機に直面するのは5月とした。
102名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:44:42.37 ID:ENmst7IV0
>>99
願わくば選挙後に崩壊してほしいけどな
またマスゴミがお門違いの現政権の責任追及やりそうだから
103名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:44:51.36 ID:PWSMAI++0
>>1
スクープってお前・・・
危機感論が好きな上司にケレン味たっぷりの報告書を書くなんて
俺でもやるで・・・
104名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:45:03.16 ID:nIeDISdcP
                   
 50年後に振り返ったとき、

習近平がババを引いてしまったのであった・・・・

とかなりそうw

しかし、反日がウザくなるのは勘弁やでw
105名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:45:11.80 ID:YAVeQFzH0
支那が潰れた時は、一気に支那を解体するチャンスだwwwwww
106名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:45:22.07 ID:xSbzOEXU0
>>83
今は共産党幹部専用の紙幣印刷所にw
107名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:45:24.87 ID:JeHXA0ic0
ガチでそうとうヤバイらしいね
108名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:45:57.16 ID:7QXl7vGH0
>>1
>加えて、中国を取り囲む国際環境も、険悪になりつつある。周辺諸国で中国の友人は、ますます減っているではないか。

うむ。
109名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:46:11.94 ID:HkfjfMc0O
>>10

そうしたもので指摘された悪い面はドンドン顕在化する一方で、
全く解決・改善はしてないからな。
延命器具をドンドンくっつけてるだけで、
病巣自体は現在も悪化中。
110名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:46:15.76 ID:w6pJyPA+0
世界史の年表で見るとまだ建国100年も経って無いから、あと30年ぐらいはもつかな?
111名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:46:20.65 ID:35StAGZ10
結構なことだが、日本もただではすまんだろうな。
7月で一回株を処分しといたほうがいいかなとスゲー悩む。
112名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:46:22.67 ID:/nuFS9wq0
中国の最近の経済指標が無茶苦茶だからな。誰も信用していない。
113名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:46:30.96 ID:w/BRDcd50
中国の破綻が目に見える状態になったら軍閥同士の争いに発展するだろうな
114名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:46:55.95 ID:ijxu6y0C0
皇帝のいない七月か
115名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:47:07.68 ID:Cz+Hb8K4O
7月は他にも日韓スワップ延長の有無、参院選と興味深いイベント事が多い
116名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:47:33.18 ID:R1qAS3t60
>>53
90年代に、支那の電力使用量があまり伸びていないのに高度成長していて、おかしいと思っていたのだが、日本のカスゴミが「支那様は、省電力で経済を成長させる方法を有しておられる」って報道していて、アホかと思ったわ。
117名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:47:54.73 ID:VPO0YEga0
まあソ連みたいな問題児国家も西側諸国の逆鱗に触れて崩壊したから
中国もいずれ崩壊するでしょう
今のロシアもソ連崩壊という痛い目にあって若干マシな方向に進んでるから
中国も崩壊して痛い目にあって一から出直すのがよろしい
118名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:47:57.71 ID:0W/lE4g60
>>74
やるな、孔明!
119名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:48:04.72 ID:ANDK+thR0
門外不出www
120名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:48:04.79 ID:ZUsGQsnV0
中国経済はそもそも虚構が原点であって
崩壊を計画的に演出する必要なんてないだろ?
通貨量の制限も為替も関係なければ財政規範も必要ない。
供給過剰でも仕事がある振りしてゴミ作ってるだけであっても
無限大の金融緩和やってもインフレもデフレも存在しないんだよ。
適当に相手してれば世界中もご都合主義に便乗できる仕組み。
日本が気付いちゃったんで牽制してんだろwww
121名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:48:33.63 ID:NxiKML020
香港と金だけ回して水増ししてりゃいいじゃん今までどうり
あとは知らんけど
122名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:48:36.45 ID:McZLumR/0
一般に洩れる→その気になったりパニックになったり→暴動で崩壊
みたいな流れ?そんなんなったら暴走して飛び火が来るだろうなぁ
123名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:48:36.93 ID:VQX1oSEG0
これから高齢化、土壌汚染、水質汚染、大気汚染により急激な人口減少が起こる。
支那共産党は崩壊し動乱の時代に・・・・
124名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:48:38.80 ID:xSbzOEXU0
>>87>>107
う〜〜んとね。
もう終わっている。

これが現実の中国。
グロ注意だわ。
中国 公害 で画像検索したら悪化し過ぎててワロタwwww
ワロタ・・・・
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f3/c6/yoshimizushrine/folder/1493482/img_1493482_51591621_2?1354190043
http://yellow.ap.teacup.com/8727/img/1124065103.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000053578/84/img7d53ce4epikeyo.jpeg
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPJAPAN-34825120081110&channelName=oddlyEnoughNews#a=1
http://ooruri777.up.seesaa.net/image/E383ADE382A4E382BFE383BCE3818CE5A0B1E38198E3819FE38080E4B8ADE59BBDE383BBE6B996E58C97E79C81E381AEE5B79DE9AD9AE5A4A7E9878FE6ADBB.jpg
http://news.sina.com.cn/s/p/2010-03-23/142219923743.shtml
http://10e.org/samcimg4/tasi2.jpg
もっと酷いのも沢山あるから見たい人は 中国 公害 か 中国 奇形 だな。

本当に買ってはいけない中国食品だわ・・・
【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368479054/
125名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:49:10.99 ID:hN7uU+vJ0
破綻したら以前より余計に要らない
126名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:49:16.64 ID:r/9gJV8NP
門外不出なわりにはあっさり流出するんだな
127名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:49:24.54 ID:l0nSkuyG0
なんかね、 うのみにできんというか

そうですかってくらいの記事かな。
128名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:49:46.09 ID:CWKOT9FP0
                ____
              /⌒  ⌒\
            /        \
          /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     r―――┴┐   |r┬-|     |
    」__ j : : : : : : : : :j     `ー'´     /
    しノ: : :,=‐=、: : : |ヘ         ヘ    >>111 ついに買いました 金!
 \ rヘj : :{{ (キ) }} : :! ノ          ヽ       時代は実物資産 金へ!
 (⌒ゝイ : :ハヲハヲノ : :| j          | |  
  ` ーくトミ: :GOLD : :ij /           | |
  ヽ. | : : : : : : : : : 」           |. |
129名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:49:47.99 ID:RqaN9bMh0
徳政令と新札への切り替えを同時にやりそうだな。。。
130名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:49:51.96 ID:U1UR64mlP
中国経済は崖っぷちから足場が無くなってるのに気が付かないから走っていられる状態と思う

気が付いた瞬間、悲鳴を上げて落ちて行く。トムのように
131名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:49:55.95 ID:O5lkZDvi0
>>96
中国の汚染物質の行き着く先なら日本なんだが
132名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:50:13.04 ID:berepUW50
中国は共産主義やら社会主義やら言うけど、結局は資本主義真っ青の貧富があるやんか。
こりゃ〜、何かあったら民衆の怒りが共産党の幹部にいくかもしれんな。
で、民衆の暴動に乗じ人民解放軍が政権を乗っ取るんや。
133名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:50:31.04 ID:y2AKdjTY0
そして8月には靖国参拝かw
そして中韓が興奮すると。
よそから見たら東アジアっておかしな所に見えるだろうなw
134名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:50:56.65 ID:Fo6WumtUO
もし不動産バブルが既に崩壊してたら、金融機関の再編が激化して不良債権を処理する段階の行程になってる筈だもんな
中国は、まだ不動産バブルが続けているんだろよ
中共はビビりまくって、手を付けられなくなってるんだと思うわ
日本みたいに、政権生命をかけて着手する政治家なんて中共には皆無だろよw
135名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:51:21.43 ID:NIsZVvi70
アイヤー
わかってたアルヨ
136名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:51:23.31 ID:1MKn0HBk0
>>1
2年くらい前からソフトランディングになるかハードランディングになるか議論されていた。
どっちになるのかね?
137名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:51:30.26 ID:d+Ee74LG0
ソース現代かよ('A`)
138名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:51:47.50 ID:cPXNwtr80
ブックオフの100円コーナー行くとそんな本がたくさん出てるよね
日本の借金やべえみたいな
10年ぐらい前から発行されてる
139名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:51:47.69 ID:wFXaHMLE0
中国と韓国で支え合えばいいじゃない(笑)
140名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:51:49.33 ID:PO96fl7B0
かたっぱしから不正な海外資産を凍結して、少なくとも10万単位で死刑か終身刑にしないと、中国は治まらないだろうな。
141名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:51:54.55 ID:YywcGZRT0
中国経済が崩壊したら、全土で暴動が起こるぞ。
日本企業は、早く引き揚げた方が身のため。

中国から全員帰ってこい。
今なら間に合う、いざとなったら、手遅れになるぞ。
142名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:52:09.22 ID:bZ31/zzb0
7月イベント大杉だろw
8〜10月には、アメリカのデフォルトも控えてるし、まじ第三次世界大戦。
143名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:52:39.98 ID:H//j0zgr0
>>1 7月ってどこに書いてあんの
144名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:53:20.34 ID:5mQBCgASP
中国バブル崩壊って言ってりゃそのうち当たるよ、あほらし
145名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:53:27.35 ID:/OtS7kZ30
沖縄を併合して、資源をいただくあるから問題無いアルよ。
実はもう崩壊しているアルけど、粉飾して10年ぐらい時間を稼ぐアルね。
その間に沖縄をいただくね。
146名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:53:55.41 ID:/q8mWpKq0
>>132
北京の軍と瀋陽の軍は仲が悪いので、主導権争いで内戦になる。
ちなみに、瀋陽の軍は日中開戦した場合、日本側に寝返る可能性すらある中央政府嫌い
147名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:54:12.05 ID:pP/7MRoA0
>>143
ここじゃね

>(習近平の)新政権が発足して3ヵ月から5ヵ月経ったあたりで、様々な問題が噴出し、
>経済危機が起こるに違いない。具体的に言えば、今年7月か8月に、経済危機となる確率が高い。
148名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:54:13.52 ID:1kVHVeIA0
中国経済とヨーロッパ経済はいつになったら崩壊するんだよ
ヤバいヤバいと言い続けてさっぱりじゃないか
149名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:54:19.78 ID:xSbzOEXU0
>>143
現代ビジネスのHP記事のタイトル。
スクープ入手 習近平のブレーンが書いた門外不出のレポート「中国経済は7月に自壊する」
150名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:54:33.75 ID:3NY/pgbb0
中国が崩壊したらいろんな意味で困るだろw
あの人種が、人口が「自由!」「フリーダム!」「金!」「やった者勝ち!」
なんて騒ぎ出したら・・・
あいつらを、一元管理、統制できるのは共産党だけだよ
地球の歴史が終わるまでどうか、このまま巧くコントロールしてほしいものだ
151名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:54:36.27 ID:R6AOOMw/0
なんだよゲンダイかよ
ゲンダイの言うとおりになるわけないじゃん。がっかり。
152名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:54:42.21 ID:1c2PmHFS0
ゲンダイ如きが入手できるような秘密レポートって……w
153名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:55:54.78 ID:w6pJyPA+0
株処分したいけど、上がり続けてるジレンマ…
154名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:56:23.90 ID:4eXXX7rvO
大地震の予知みたいなもんだろ。
こんなんは信じないで粛々と中国離れを進めておけばいいよ。
日頃から備えておくのは災害対策でも重要なことだろ。
155名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:57:02.56 ID:xSbzOEXU0
>>153
18000円くらいまでは余裕だろ。
156名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:57:32.59 ID:Kun8e3++O
(-_-;)y-~
反日暴動もぎとり大バーゲンセールはまだかいな?
157名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:57:50.69 ID:fCGetkdl0
国籍不明の漢級原子力潜水艦に対するカウンターかもね
158名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:58:00.41 ID:ddNJx2u30
本当にヤバくなる直前には、欧米金融系が仕掛ける嵌め込み用の景気の良いニュースが来るだろ
危機感を煽るニュースが出ているうちは何もおきんよ
本当にヤバいのは逆のニュースが唐突に出回りはじめたとき
159名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:58:00.71 ID:gmunKi2q0
もし崩壊したら恐怖の難民がー
160名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:58:05.62 ID:+9MQXrwv0
現状を見て自壊しないと思える人は体制にがんじがらめになってる人だけだろ?
北京、上海だけでなく、内陸部に行ってみろ!
文化度が上がって、仕事は農業以外ないんだから・・・ 公共工事は止まったまま。
161名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:59:24.16 ID:H//j0zgr0
>>148 ホントにやばい欧州経済って本がでたときは全然?だったけどホントにやばくなった
中国は引っ張るなー
162名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:59:30.22 ID:RqPR+3DsO
ゲンダイてww
163名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:59:40.41 ID:Meg88PT9O
実際問題、沖縄を侵略しても、中国のバブルが消えるわけでもないよなあ…

ただ単に、反日ドーピングのネタかな?
164名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:00:41.35 ID:Tvr0sK8p0
いつでも良いから早く崩壊して
165名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:00:42.37 ID:Zsn+1Scg0
>>159
難民なんて来れないと思うぞ、その前に生存できるかどうかだし。
166名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:00:48.61 ID:cvN9UdZa0
>>44
自滅しそうだなw
167名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:00:52.79 ID:bZ31/zzb0
>>150
群雄割拠の戦国時代こそ、中国の醍醐味でしょw
皆がエンペラー目指すみたいな。
168名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:01:16.20 ID:1wRQIgJL0
>>148
中国は欧米外債買い漁って政治的強者だし
勝ち組の欧州は生産しなくても権利ビジネスで金が入る仕組みになってる
いくら景気減速しても破綻しない
そこは韓国と全く違う
169名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:01:35.18 ID:qr8HtNvj0
反日デモの影響で日本に来る中国人が減ったという報道あったけど、
実は景気が悪くなって、来日する中国人が減ったのでは?
170名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:01:52.74 ID:kzgcVU1e0
よく分からんけど日本のせいアル
171名無しの権兵衛:2013/05/14(火) 09:02:29.53 ID:IrhOCtDS0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   ゴミくず紙ゲンダイがスクープとはお笑いだが  
    |       } 川川川リヾヾ.   人件費の上昇で世界の工場といわれた中国の生産拠点が      
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    人件費の安いベトナムやミャンマーに移転しているのは事実         
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.     辛うじて国内インフラ投資で下支えをしているが景気回復の見通しは立たない
172名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:02:39.34 ID:hOKWmOYk0
経済破綻?ジャブジャブ二人民元刷りまくる中国に経済破綻という四文字ってあり得ないです
173名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:02:57.06 ID:J1gm5GQd0
株はど天井だからな。
ネガティブサプライズで日経平均で2〜3000円は下がるクラッシュくるぞ。
174名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:03:08.86 ID:lin7goVI0
つか去年か一昨年ぐらいに、中国の銀行の頭取クラスが20人
現金持って国外逃亡したよねw

もうヤバいって解ってたんじゃねーの?
175名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:03:25.96 ID:J1gm5GQd0
中国のGDPの8.8%を占めると言われる住宅投資と
1600兆円にふくれあがった世界最大のM2がどう影響するのか…

M2とGDP比率
アメリカ 800兆円 約50%
日本 800兆円  約170%
中国 1600兆円  約220%
176名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:03:36.96 ID:DA5fgWZT0
元々2,3年前から深刻なんだよ。政官財一体の国家ぐるみの粉飾だから、明るみに出にくい。
また、粉飾=悪という自覚があるかどうかも疑わしい。長らく統制経済だったし。
177名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:03:57.99 ID:QhLQFF1yO
中国は金融規制できるから破綻しない。

不良債権も放置プレイ

インチキ成長だから
破綻するほどの成長は実質ない
178名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:03:59.17 ID:yXhHmjp00
まともな企業経営者は中国の代替先とっくに考えてるだろ
あの反日暴動後に対策できないならよほどのマヌケな会社なので
どうせ先々長くない
179名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:04:35.60 ID:JKXc7kiy0
日本と話すことが無いほど好調なのに。
180名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:04:38.77 ID:Tvr0sK8p0
>>167
世界平和のためには分裂状態をキープしたいもんだけどな
181名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:04:49.34 ID:xSbzOEXU0
>>148>>161
欧州はこれから失われた10年を始めるところだから。
為替は上がって株が下がり景気は低迷する。
中国が悪化したら中国頼みの欧州は不景気と株価が悪化するね。
182名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:04:57.75 ID:gmunKi2q0
アフリカに金ばらまいてるし
そっちに移住するのかなw
183名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:05:07.57 ID:/sj0BWUE0
何月に自壊しようとかまわんが、犯罪人民を逃がすなよ
日本の犯罪が増えて治安悪くなる
184名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:05:12.43 ID:Jc13GTrg0
>>169
板橋区 中国人ばかりだぞ!orz
185名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:05:22.15 ID:dn6BEp3R0
WTOが元の固定金利はもうそろそろインチキだよねって宣言すれば、華南あたりから綺麗に分離独立すると思うよ
186名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:06:04.82 ID:2uNDFd+h0
世界に向かって金よこすアル、って言ってるだけだろ
187名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:06:10.73 ID:E6zL6jD/0
こんなこと言ってる間は平気なんだろうな
188名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:06:14.95 ID:FAWTMUo70
何年も前から言われ続けて結局何事ないからなあ〜
189名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:06:59.11 ID:pJU/gncW0
力技で抑え付けてるだけだからな
粉飾なんてとうに見破られてるし
190名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:07:33.53 ID:zeY3zU+W0
もうちょっと頑張ってくれないかな
中国が経済的にあまりに不安定だと、タイミングによっちゃあ、
日韓スワップ延長を余儀なくされそうで困るわ
ほぼ日韓が断交状態になった後で、中国も潰れてくれると
ベストなんだが
191名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:07:50.67 ID:CGRQfVC80
サブプライムだってずっと問題だって言われ続けていて
それが2008年になって一気に金融危機になったわけだし。
192名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:08:12.89 ID:35StAGZ10
>>128
もう売っちまったが、持ってたよwwwwww
数年前、円が紙切れになるとか思って買っていたw
リーマンショックのとき超下がりやがったからな。何が危機の金だ。
193名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:08:16.25 ID:/sj0BWUE0
朝鮮人と支那人は自国から逃げる
日本などに逃げて犯罪のかぎりをつくす、経済崩壊で起きる問題はでかいよ
194名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:08:49.65 ID:4xMkwgjZ0
成長が止まっている
地方財政はギリシャより悪い
不動産バブルは延命しているだけ
金持は共産党幹部ばかり
金持は逃げる準備が出来ている
軍部の力が強すぎて軍縮できない
言論の自由がない
195名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:08:58.16 ID:+v8kuEm+0
インフレの原因も実は地方債。
デノミするしか無い?
196名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:08:58.28 ID:HUucH9S4O
で、中国は保有している米国債どうするんだ?
197名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:08:58.85 ID:1MKn0HBk0
>>172
確かにジャブジャブと元を刷って供給したらこの問題は解決だ。
しかしそれによるインフレは平民を直撃するだろう。
既に2008年の刷りまくり公共事業に金を投入しまくりでインフレが酷いというのに、、、
198名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:09:28.52 ID:9dBoLpqTO
崩壊っていっても崩壊のデータが上がってこないだろ
中国進出の会社や中国人の中ぐらいの金持ちまでが
あれ?って感じで破綻するだけ
民衆は人知れず死んでいくだけ
199名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:10:18.54 ID:J1gm5GQd0
日本にとって世界二位の貿易相手国の中国様が破綻したら、
日本も確実に破綻するだろう。
20兆円の輸出先が無くなったら日本はどうなるか、
それを考えないのが
ネトウヨの浅はかなところ。
200名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:10:23.42 ID:zLyUQ2Uc0
>>120
そんな感じ
投資機関の報告書を見ても「普通の」資本主義国家なら考えられない幻想の永年バブルを期待してるふしがあるね
その結果中国の庶民が苦しもうと中国政府や地方の財政の帳尻が阿鼻叫喚となろうと奴らには関係ないし
そういう意味で中国人の犯罪方面の頭の良さモラルの無さを信じることを投資に織り込んでる
201名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:10:38.09 ID:awKToPdH0
中国市場のものすごい購買力ってのがそもそも
いままで貧乏だった人民が豊かになったから実現したワケで
いつまでも貧乏な労働力ばかりやってらんねえよってコトなんだから
これからナニで食っていくんだろな中国
202名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:10:44.85 ID:xSbzOEXU0
>>128>>192
金はこれから下がるぞw
数年前にピークをつけたしw
203名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:11:33.27 ID:hD5fQFzW0
資本主義経済では必ず景気の波がある
民主主義ならそれを吸収できるが共産党独裁ではどうかね(笑
204名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:11:57.13 ID:1MKn0HBk0
>>194
不満を力で押さえつけているから治安維持費も凄い。
これからますます治安維持が難しくなるだろう。
205名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:12:39.39 ID:czxkVGq4P
オリンピックや万博終わったら崩壊するはずだったのに微塵もそんな気配ない時点で・・・
206名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:12:49.15 ID:njdgdg/L0
中国は労働奴隷国だと云うことを自覚してないからな。
自分たちで経済大国になったと思ってるから痛いんだよな。
207名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:13:20.54 ID:9rGDr9aV0
シナの最悪の輸出品は嘘の統計、昔からいわれている。
208名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:13:46.96 ID:xSbzOEXU0
>>201
公害で川に浮いた大量の魚を拾って売っているみたいだよ。
209名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:13:56.91 ID:DT8kVRHKP
あー、選挙のあとにしてくれよ
こっちも忙しいから
210名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:14:12.01 ID:e6aIns5OO
まあ一党独裁の官僚国家で市場経済をやろうってのがそもそも無理だからなw
211名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:14:15.90 ID:Dz9bocSsO
>>199
国内でまかなうだけ
アホはおまえ
対中は労働力の輸入という一番日本によくない形だった


はい論破
212名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:14:23.93 ID:1MKn0HBk0
>>199
たかが20兆円だろwww
そして中国が崩壊したら、それまで中国が担ってきた輸出産業を頂いてしまえばよいだけ。

既に中国は環境汚染が深刻になりすぎていて工場地帯としては維持が困難になってきた。
いくら人件費が安くても治安が悪くちゃやっていけないしな。
更に人件費も随分と高くなっちゃったしね。
213名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:14:48.58 ID:cN840eK40
サムスンと一緒で他国がびっくりするぐらいの超大型投資で経済を無理矢理
伸ばしてきたが、世界的に不況の嵐が吹きまくってる現在は、それが
あざとなって建て直しが効かなくなるレベルに到達している。
「中國経済あやうい本質」浜矩子(集英社)を読めば詳しく判るよ。
214名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:15:06.63 ID:+9MQXrwv0
アフリカの振興と、中国のハリボテ経済は、時代の節目を暗示しているのかもしれない。
そろそろ、新資本主義を真面目に考えるべき。
215名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:15:11.59 ID:4XFvjfYZ0
また伝説の呂布か
216名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:15:15.05 ID:j6cIrpD6O
いくらなんでも眉唾だと思う。
なるとは思うけど7月はないなー
217名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:16:06.87 ID:J1gm5GQd0
>>205
中国は毎年最低賃金を二桁%で上げているから、
常に内需が拡大している。
一方で非正規社員を増やしまくった日本は失われた30年というか、
衰退期に入った。

これから中国が技術で日本に追いついたら、
日本の輸出市場はそっくり中国が奪って行くはず。
218名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:17:01.51 ID:O16XuLHf0
中国見てたら「騒がなきゃ影響は最小限」って実感するわ
219名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:17:20.14 ID:w6pJyPA+0
中国崩壊…米国債投げ売り…日本も米国債たくさん持ってるよw
ヒャッハー金でも買っとく?
220名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:17:23.33 ID:/sj0BWUE0
先進国と発展途上国を使い分ける最低な国、支那
221名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:17:25.09 ID:Stx+tZShO
>>11
>>1じゃなくて>>8で吐けよw
222名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:18:11.33 ID:bphJJPUl0
お前らはうれしがるだろうが、ただそんだけの話
いつかはバブル弾けるとしても再来月とかは無い
223名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:18:11.40 ID:plOa96eM0
今のままなら確実に中国経済は破壊する、そこから分裂するだろうな。
中国・韓国の「崩壊詐欺」だが7月に崩壊はしない、まだ先
勝手に崩壊すればいい、被害が日本に及ぼうとも助けてはいけない助けた方が日本の被害が甚大になる。
224名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:18:24.23 ID:xSbzOEXU0
>>207
日本に輸入されている中国産食品から検出された基準値を超える毒物や薬品や大腸菌が。

中国産食品、猛毒135品リスト
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20130513/frn1305131811006-p2.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20130513/frn1305131811006-p3.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130513/frn1305131811006-n1.htm
225名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:19:13.01 ID:w22gU6Of0
中国のバブル崩壊と富士山の噴火どっちが先だろう
226名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:19:14.42 ID:cXhL6a8m0
昔に戻るだけだからな。
支那人は、牛引いて農業やって、夜中は街路灯の下でマージャンやって、じい様はタバコ吹かしてる。
本来はこんなのんびりした民族なんだ。
こんな奴らがいきなり大金を持ったら・・・・有ったら有っただけ使ってしまうだろ。
227名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:19:45.97 ID:vbu6JCRr0
前から思ってたけど中国が世界第二位の経済大国って明らかに粉飾決算の賜物だろ
228名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:19:52.57 ID:RUtdCkiU0
論文が衝撃的だからって、それが確定された未来ってわけでもないだろ。
まあ滅んだらいいけど
229名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:20:01.39 ID:CZHnDQUA0
>>219
金相場を買い支えているのが中国だから、崩壊したら換金の為に放出で大暴落ですw
230名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:20:12.25 ID:OPr67TK40
いつ崩壊だよ!とか書いてる人ってホントに経済とか知らないなww
がけ崩れみたいに崩壊なんかしないってww

しかも粉飾(あいつらは計画というw)決算やら金利も株も為替も
実態と違う数字のに出来る独裁政権なのに
そもそも中国産の品質も値段もアジア諸国と比較して見事に
下落しているから

一番怖いのはシナ政府が企業隠れ蓑にして世界中の土地やら
株やら散々集めて所有している点
231名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:21:40.16 ID:xSbzOEXU0
232名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:22:05.27 ID:+9MQXrwv0
>>226
ガス・電気等の文化生活を一度味わった内陸部はそう簡単には戻れない。 知識も相当身に付いている。
233名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:22:19.33 ID:TQ5w6YgQ0
支那朝鮮の経済破綻に併せて富士山も噴火すれば経済支援しなくて済むいい訳が出来るんだけどなぁ。
234名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:22:45.03 ID:F3hMA4OdO
環境破壊で崩壊する〜
政情不安で崩壊する〜
経済格差で崩壊する〜
チベット動乱で崩壊する〜
北京五輪後に崩壊する〜
上海万博前に崩壊する〜

いつ崩壊するんだよw
軍事偏重のソビエトじゃあるまいし
腐っても世界の工場なんだからそうそう潰れねえよ
中国破綻論者は潰れてほしい願望が強すぎて思考がおかしくなってんぞ
235名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:23:01.15 ID:WX+Q7Z/3O
軍閥割拠の内乱くるでこれ。

いや、割とマジで。
236名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:23:18.88 ID:ACIkPThw0
ソースの3ページ目におもしろいこと書いてあるね
まるで日本のようだ

>第一の熱は、公務員熱だ。いまや倍率は数千倍。なぜ若者はそれほど公務員になりたがるのか。
>公務員はカネと権力と勢力と保障がある。だが公務員熱が高まるほど、国家の改革は後退する。
237名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:24:03.18 ID:w6pJyPA+0
>>229
金の保有量去年の国別見て見たけど、中国は6位で全体の2%以下だが
全部売っても暴落するかな…?
238名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:24:30.36 ID:OLLavj6P0
環境汚染で絶滅してほしい
ま、これも自壊と言えば自壊か
奴らは外国企業のせいにしてるけど
239名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:24:30.30 ID:pJU/gncW0
>>234
環境破壊→もうどうにもならない所まできてますが、なにか?
以下、危ないと思わないなら自分がただ鈍感なだけだよ
240名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:26:25.17 ID:zCB2eUtz0
>>1
> 第三の原因は、政治的な要因だ。今年、政権交代が行われた。政権交代の1年前から、政府は
>何事も穏便に済ませようという、事なかれ主義に陥った。そして臭い物にはフタをした。だがいずれ、
>雪だるま式に大きな危機となって爆発するだろう。

> 爆発が本格化する前に、(習近平の)新政権が発足してすぐに、中国経済のバブルを破壊してしまうという
>選択肢もある。バブル崩壊には痛みを伴うが、新政権の責任ではなく、(胡錦濤の)旧政権の責任であることは
>誰の目にも明らかなので、現政権への責任論は起こらないだろう。


>現政権への責任論は起こらないだろう。
>現政権への責任論は起こらないだろう。
>現政権への責任論は起こらないだろう。

アホやろ この論文を書いたヤツwww
241名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:26:53.15 ID:xSbzOEXU0
>>234
SARSが流行しないように病院に来たSARS患者を軍がどこかに連れて行く国だぞw
農民が飢餓で死ぬような北朝鮮状態になっても崩壊はしないw
軍が殺しまくるから。
242名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:27:06.41 ID:H//j0zgr0
>>217 ちゃんころもう工場労働やりたがらないらしいし
今まで稼いだ金で内需で勝手にやって下さいな
243名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:27:47.64 ID:UjGzVjpl0
さっさと革命食らって分裂しろよ
244名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:28:35.87 ID:Wz0esTsa0
>>241
軍が蜂起するんだよ
軍閥で動いてる国だからな
245名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:28:45.92 ID:Dz9bocSsO
>>234
通貨政策で一発
今までがチューブで栄養状態
246名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:28:48.36 ID:J1gm5GQd0
>>239
PM2.5は
空気清浄機を売るためのプロパガンダ。

昔から黄砂が吹いてるのに
放射能を北半球と海にまき散らした日本が
中国を目の仇にするのは
ちょっと筋が通らない。
247名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:28:52.78 ID:7jceyAVN0
クーデターくる?
248名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:29:29.62 ID:H1IGjykEO
中国経済崩壊したらまた世界同時株安+円高になるんかな・・・
249名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:29:37.48 ID:YQ/l4rorP
中国の富裕層は海外へ脱出することばかり考えてるからな。
250名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:30:05.37 ID:DT8kVRHKP
>>241
逆に言えば軍さえあれば政府が成立するって事だよね
251名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:30:20.53 ID:MoQqdnJY0
北京オリンピック前から中国企業H株銘柄を10銘柄近くもっていたが
景気の良い時は上場する企業をバンバン上場させるので資金がそちらに分散するので
自分の保持する銘柄にまで資金が流れてこなくてあがらず。
企業は企業ですぐに資金調達をする為に株券を刷りまくるので薄まってあがらず。
結局、長く持てば持つほど株券を刷られて株価は下がり
企業の打ち出の小槌としていいように使われ資産が3分の1になり
まんまと中国経済の発展への貢献をさせられてしまった。
反省して二度と中国なんぞに投資をするもんか!と誓った
252名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:30:47.94 ID:Nmp11Ct20
>>29
どれも政府が自ら起こしている「鎮圧」事案より人的損失が少ない。
政府自らを反省すべき「事件」にはあたらない。
253名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:30:52.15 ID:FWn2P2uh0
>>240
そう書かないと殺されちゃう国だからねw
254名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:01.27 ID:zLyUQ2Uc0
>>234
内側が腐って死んでいくだけで崩壊や破綻はしない
中国はそういう政治経済のシステムなんだから
現れる事象はお前さんが考える常識的な崩壊とはちょと違うよ
255名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:04.88 ID:cPpOEBoyO
>>74
欧米各国はそのつもりじゃないの?
どう見ても今の中共上層部や富裕層の資産の海外流出をそのままにしてるのは、後でおいしく頂く豚を肥えさせてる状態だよな
256名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:04.65 ID:pJU/gncW0
>>246
あの大気汚染を見てそう思えるなら幸せだな
ここ数年は飛来してくる黄砂も異常だぞ
福島が事故起こす前から黄砂が運ばれてくる砂漠で核実験やってただろ
257名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:13.14 ID:lOhitJHD0
周金平の毛沢東回帰が支那崩壊のサインだぞ。
258名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:14.56 ID:xSbzOEXU0
>>244
内乱が起こるしか可能性は無いな。

>>250
そそ。
だから軍は共産党幹部の子息連中の太子党が握っているから。
259名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:33.05 ID:qMvQUN4L0
崩壊したとき核弾頭とかの管理って大丈夫????
260名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:34.28 ID:iLjnzKZJ0
何で7月なんだ?
これから数年で崩壊するとあっても、7月なんて書いてあった?
261名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:32:56.27 ID:DT8kVRHKP
>>251
戦時にシナでゲリラ退治させられて疲弊したのとものすごく被るなw
歴史は繰り返すのか
262名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:33:04.58 ID:4GlHYpPa0
中国が破綻すれば日本が…というか、世界がやばいわけで、早めに
中国を除く国々できちんとした経済体を作っちゃうべきだな。
263名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:33:21.23 ID:ogE+QtD50
〉〉7
日本のバブル崩壊の時もそうだし、米国のブラックマンデーもそうだが、
崩壊は「ある日、ある時間に突如として起こる」ものであるのは歴史が証明している。
中国の経済崩壊は旧ソ連崩壊と同根であろう。
旧ソ連でも経済指標の水増しが常態化していたのは事実。
それゆえ、内部崩壊し、現ロシアとCSI諸国に分裂したのだ。
それを手本にとれば、中国はおおよそ、沿海部と内陸部に分裂するだろう。
沿海部は日本や韓国に近い北部とアセアン諸国に近い南部に分裂し、
それらと連携した小国が生まれる。
内陸部は荒廃し耕作地を奪われた農民の不満や食糧不足による暴動が頻発する
アフリカ諸国に近い状態になるだろう。それどころか、ネパールの毛派テロリストや
イスラム系テログループの巣窟となる可能性が高い。
これは悪い方の予測だが、こうした「最悪状況を想定」したうえで
発生した場合、日本はどう行動するのが最善かを考えるべきだろう。
いずれにしても「崩壊とは突如として起こるものだ」と肝に銘じておくべきだ。
264名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:33:54.87 ID:vtwtR17C0
個人的には三国志より水滸伝が見たい
中国加油!
265名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:34:12.98 ID:TiwO8EeK0
おまえらこういうのは信じちゃうんだなww

メディアリテラシーはどこいった?
ソース元見てみろよww
266名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:35:01.59 ID:xSbzOEXU0
>>259
普通に北朝鮮とかイランに売るんじゃねえの?
一応は北京が管理しているから大丈夫とは思うけど。
内乱で中央政府が倒されたらヤバイな。
267名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:35:23.43 ID:qQHVbX/J0
中国のジニ係数は高いといわれていて、
いつ軍事クーデターがおこってもおかしくないレベル

経済崩壊が始まったら、軍閥もそれなりに動くだろw
268名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:35:57.57 ID:4GlHYpPa0
>>265
現代はゲンダイと違ってまだマシな部類だから。
269名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:36:41.13 ID:HALtl2J6P
そんなにまだ持つのかよ
270名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:36:55.13 ID:+VawP/190
>>10
甘いなおぬしww
日本の昭和末年の土地バブルでも最盛時のときから、割とバブル崩壊が
ささやかれていたぜ
バブルと言うのはそういったものだよww
大体、強気派と弱気派が交差していて、ある日突然支えきれなくなって
崩壊するものだ
中国のバブルもいつかは崩壊するだろう
中国の問題点はバブルが崩壊するとかそういった次元じゃない。
バブルが崩壊した後、社会が維持できるか、秩序が維持できるか否か
なんだよ
271名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:37:09.93 ID:Vg8k9za60
なんだヒュンダイがソースか
それでもリーマンショック中国版みたいなのが来たら
資金集めに奔走する奴らが世界中で動き回ってヤバイことになるんだろうな
272名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:37:47.19 ID:Dz9bocSsO
今のチャイナは戦前の日本。もう拡大主義、資本帝国主義以外国の求心力たもてない。

火種は北チョンになるのかなと
273名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:37:56.94 ID:Wz0esTsa0
>>258
内乱が起きたら
農民がそれに付く

崩壊ですw

つか世界は軍閥の蜂起を待ってる状態
274名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:38:18.01 ID:kYbDTIucP
6月だと思ってたのに・・・w
275名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:38:47.03 ID:TiwO8EeK0
>>268
そりゃゲンダイと比較してやるのは可哀想だろw

ここは2005年ぐらいから、中国がバブル弾けて崩壊、ってのを毎年書いてるところだからw
276名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:38:48.46 ID:xSbzOEXU0
>>267
中国の軍人の給与は高いでしょ。
独裁国家の軍隊は高給が基本だし。
277名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:39:09.24 ID:PfY9eR/m0
まあ7月に一回色々
振り出しに戻るのは各方面から来てるからな。
6月くらいになし崩しに(シナ蓄じゃなくね)崩壊始まる可能性もあるが・・・

一番おもしろいのは北チョンが北京かソウルにミサイル撃ちこんでくれる展開
つぎは全世界インターネット完全封鎖
278名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:40:37.27 ID:xt50MhbE0
>>17
バブルが弾ければ工場も止まるから収まるだろ。
279名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:41:06.49 ID:WVdnUMNBO
>>217
何でも爆発させる技術か。
280名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:41:14.84 ID:EyQGc0kzP
じゃあ破綻してから笑ってやる事にしよう
281名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:41:41.00 ID:ZnNXQhqs0
体制が崩壊したとして、新政府は旧政府の対外債務を
帳消しにしてもらえるのかな?
もしそうなら、日本もいろいろ被ることになりそう。
282名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:42:14.23 ID:TiwO8EeK0
>>273
農民による反乱はもうとっくに起きてて、
しかも下火になってるぞw

つか2010年ぐらいまでがピークだった
283名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:42:35.59 ID:W1hjiLjX0
特権階級は 人為的に仕掛ける。 タイミングがわからないと資産守れない。

日本のバブル崩壊の導火線は 平成2年3月30日 大蔵省総量規制。
やった奴は翌日異動。
284名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:42:39.87 ID:8FvcIEXD0
>習近平政権が発足して1ヵ月が経過したが、鳥インフルエンザ、四川地震、
> 新疆ウイグルの発砲事件
中国の菅直人w
285名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:42:41.23 ID:gW4LyelT0
実は既に潰れている日本・・・
286名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:44:02.20 ID:KZeWsqoF0
いやまあ、今の支那経済の「懸案事項」を並べただけの論文ではあるわな。
それがどう上で扱われたのかはわかんないけど。

共産圏であれば、民主国家では考えられんような剛腕な方法でクラッシュ回避する
のかもしれんけど。さて、どうなるんだろうなあ……。

日本だって影響ゼロではないだろうし。
一部の小売なんかは、中国の消費に結構な売上げ頼ってるわけで。
287名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:44:03.66 ID:Ee5BtyomP
潰れたら教えて
288名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:44:11.35 ID:w6pJyPA+0
富士山噴火と中国崩壊は明日起きても
おかしくないのに、人間の精神って都合よくできてるよな
富士山噴火の方は少なくとも準備はしようとしてるけど
289名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:44:16.33 ID:+A2zDI7R0
たぶん破綻したあとでも、破綻してないって言い続けるんだろうねw
で目くらましのためにますます反日がひどくなるってパターンか。
290名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:44:27.17 ID:Wz0esTsa0
>>282
農民だけだと鎮圧されちゃうのよ
武力と農民が合わさって、初めて政府を打倒できる
三国志の時代からの大陸の流儀だね
今回も色んな軍閥が己が覇権を巡って動き出す
米国と日本は民主主義を掲げる軍閥のお手伝いをするくらいかなぁw
291名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:45:35.05 ID:xt50MhbE0
>>34
逃げ遅れ乙
292名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:45:37.76 ID:J1gm5GQd0
>>256
キセノン133は

フクシマ 1.1×10^19Bq
チェルノブイリ 1.4×10^19Bq
ヒロシマ原爆 1.4×10^17Bq

核兵器の放射性物質の量は100kg程度だが、
フクシマの核燃料は96トン。

中国の核実験で放射能が蔓延しているなら、
西日本が放射性物質が多く検出されているはずだが、
そうなっていない。
293名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:45:44.86 ID:KFyr6dUxO
崩壊は難しいが、今がピークで絶対衰退する!
絶対、絶対三十年は衰退する
294名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:45:54.12 ID:teFuFIE20
中国が崩壊したら日本も崩壊するぜ
295名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:46:23.88 ID:TiwO8EeK0
>>290
なんだ妄想かw
296名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:47:08.23 ID:p7OtAPbQO
中国が戦争になったらお金持ちは全員海外へ逃亡する愛国心
297名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:47:34.49 ID:XPu3iqGM0
中国も7月かよ
韓国と仲イイねえwww
298名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:47:51.35 ID:H//j0zgr0
>>285 不良債権処理が済んでる日本 欧州、中国はこれから
299名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:47:52.47 ID:5kPS6JLkP
>>7
>>その主な原因は、不動産バブルの崩壊と、地方債務危機だ。この二つは、密接に結びついている。
>これだと急激な崩壊にはならないよな。

>7月って目の前だけどそんなに急激に悪化するか?



する
解放軍の財布は、自治体と同義語
300名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:47:53.03 ID:DT8kVRHKP
ひさびさに「雲のように風のように」見たくなってきたな
301名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:47:54.67 ID:v4kGqs6y0
何年前から同じ事言ってんだよ
秋田わw
302名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:47:58.24 ID:xt50MhbE0
>>43
めくらかい?只今崩壊真っ最中だろ。
303名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:49:00.10 ID:xiJmDIdX0
中国崩壊は世界の再生につながる。
304名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:49:02.06 ID:xSbzOEXU0
>>294
輸出入の中国依存はGDP5%くらいだからそれほどではない。
日本は内需70%の国だし。
マスコミは大騒ぎするだろうけど。
305名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:49:04.93 ID:w6pJyPA+0
>>282
よくわかんないけど、農奴の反乱の数字ってどこが調べてるんですか?
306名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:49:20.36 ID:Tvr0sK8p0
弾けないバブルは無い
支那だけは特別と思ってる人たちがいるみたいだけど、リーマン前のアメリカもそういう見解だった
307名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:49:34.66 ID:Wz0esTsa0
>>295
いやw 第二次世界大戦の頃の中国情勢も似たようなもんだぞ
軍閥が思想という殻を被って勢力争いしてた
308名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:49:54.66 ID:TiwO8EeK0
>>302
経済成長がマイナスになるならともかく、7%以上あるのにか

インドはマジでやばいと言われてるが、それでも成長はしてる
309名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:50:32.36 ID:L9PQyOnZ0
中国と韓国の経済崩壊か
戦争するしかないと考えてるな
310名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:50:41.80 ID:+9MQXrwv0
対仮想敵国の教育が行き届いているので、普通の国の崩壊にはならない。
自国民を踏みつぶしても、対敵国の理由付け可能で、国内は鎮圧できる。
暴動を起こすのは大都市圏の自由知識人だけ。 内陸部は統制がとれる。
311名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:51:08.95 ID:EfbMtRWe0
>>1
>その一方で、政府の支出は増え続けている。いまや中国政府は、航空母艦を建造せねばならない。
>3600万戸もの低所得者用住宅を建設するともブチ上げた。全国民に社会保障制度を敷くことも約束している。
>水利施設も増やさねばならないし、新たな成長産業に対しても大きな支出が必要だ。
>治安維持のための費用も莫大だ。

ソ連と同じ道を歩んでるなw

もっとも、ソ連は経済自由化で復活したが、中国の未来はない。
312名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:52:35.15 ID:wEXbkWq+O
中国がなぜ唐突に反日を激化させたかわかるか?

共産党幹部は国内の不穏分子が日本と手を組むのを恐れているんだよ
だから『日本は敵』と刷り込む事で反乱勢力が日本と組まないよう誘導している
313名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:52:35.16 ID:TMlQqLCy0
前政権の責任だからってことにしないとこの手の論文も書けないんだな
314名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:52:43.82 ID:rSCiA4Rk0
ソ連のように体制が崩壊してからじゃないと本格破綻しないこったろうが
中狂にはゴルビーもエリ珍もいない
せいぜい恫喝生ポの北朝鮮化が進むくらいさ…ああウゼエ…
315名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:53:22.58 ID:pVwU37JB0
バブルが弾けると言いながらここまできてるけど
多分、体制崩壊は一瞬の出来事になるんじゃね

泥沼の内戦になる前に日本に仕掛けてくるかどうかくらい
進む地獄、戻るも地獄
中国がぶっつぶれるのは次の世界秩序の構築への序章というのは決定付けられている
316名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:53:39.93 ID:AsrJw1+BO
日本はなぜバブル崩壊したかというと資源が無いので外国は困らないから
天然資源や労働力、食物の輸入で世界中が困る中国とは根本的に違う
毎年バブル崩壊言われてるが成長規模が大きいからそもそもバブルにならん
317名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:54:08.48 ID:i5rUSXRw0
北京オリンピックが終わったら崩壊するとか、上海万博が最後の輝きとか、
いろいろ言われていたのが懐かしいのお。

全部外れたな。w
318名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:55:17.21 ID:7PBILxrvP
わしの400万円はどうすれば良いんじゃ?
319名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:55:28.90 ID:VUcdPO01O
支那滅裂
320名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:55:36.98 ID:r/S5oihc0
>>294
それはないな。
日本は内需大国だし。
321名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:55:47.77 ID:zZzae8zj0
>>308
中国が発表している数字をそのまま信用してるとはw。

7月になって実はマイナス成長でしたとなっても誰も驚かない。
322名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:56:17.73 ID:4GlHYpPa0
つい数日前も農民1000人が公務員庁舎を取り囲んでたけどな。
公式な発表なんてどこも発表してないしつかめないのに2010年が
ピークってどこ情報なんだろう。
323名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:56:40.65 ID:xSbzOEXU0
>>314
俺も北朝鮮化が進むと思う。
324名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:56:44.64 ID:TiwO8EeK0
>>320
外需によって内需が潤ってる国
内需だけでは何ともならんし、それならそもそもリーマンショックの影響も受けなかっただろ
325名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:57:02.53 ID:w6pJyPA+0
というかこないだ成長率7%切るって控えめに発表したけど外国勢がまるで信じてないってオチだったよな
話半分で4%ぐらいなのでは?
326名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:57:12.80 ID:wEXbkWq+O
もし反乱勢力が日本なりインドなりロシアなり国外勢力の支援を受けるようなら
『売国奴』のレッテルを貼って国民から支持されないようにする

その為に中国は全方位に喧嘩売って国民を煽ってんのよ
馬鹿みたいだろ
327名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:58:14.43 ID:LvM74BIO0
毛沢東マンセーの党員が実権握れば派閥争いから内乱(文化大革命みたいな)はおきるかもな。
富裕層から財産没収して粛清すると。各7軍隊は支持する党員について
衝突が起きると。
がよほどのことがないと起きないだろう。このまま経済は衰退するんだが、
外国から見たらあまり変化が見えない。実際は10億人以上の農民工につけ
が回るだけ。
富裕層が苦しむか農民工が苦しむかだけだよ。富裕層は国外逃亡できるし。
328名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:58:28.52 ID:qz5ckNj9O
大丈夫だろう
329名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:59:08.21 ID:TiwO8EeK0
>>321
中国政府の発表じゃなくロイターやブルムーバーグ発表の数字なんだがw
HSBCとかの発表も見ておけよw

いや、驚くだろw
世界中の経済に影響あるぞ
330名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:59:10.93 ID:DT8kVRHKP
>>324
「影響を受ける」と「崩壊する」は大きく違うぞ
331名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:59:13.46 ID:wy9roghx0
破たんして貧民がバタバタ死んでも「破たんしてない!」って言い張るんだろうな。面子とやらで。
332名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:59:38.25 ID:J1gm5GQd0
>>317
ネトウヨは中国の反政府勢力や米CIAの言い分を真に受けて
願望を元に論理を組み立ててしまうので
見事に外れるんだよな。

ネトウヨの逆法則とでも言おうか。
333名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:59:57.11 ID:GRNN4Fi+0
データ捏造が横行してる国だから破綻がくるときがくるだろうけど
格差がひどくなれば天安門事件がまた起きる可能性もある。
334名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:00:04.52 ID:4GlHYpPa0
中国が崩壊したら日本の外食産業が崩壊したりしてな。
335反日マスコミ:2013/05/14(火) 10:00:53.29 ID:xLsIhcjX0
知ってたよ。ずいぶん前から警告してたけど誰も気にせんようだった。
いよいよやっと情報が漏れて来たか。今年末に崩落が記事になってでてくるよ。
1)不動産バブルの崩壊の不良債権額の詳細情報が各地方政府ごとに毎核になる。
 この場合はまず中共政権がおかしな経済指標を発表してまだ安全をPRするはず
2)そして次に輸出不振の落ち込みが円安のせいだと中韓で日本悪者論で記事が
 賑やかになる。
3)合わせて中国の海外投資が盛んという記事が多く記事になる。
 その実態は共産党員が海外で別会社(現地との合弁)を作り投資が盛ん
 と記事が賑わう。実態は中国資金が倒産で消える方式を用意している。
 中国人が行方不明になる。これが毎月増える。消えた資金は米国から中米
 のタックスヘブンへと消える。
4)米国など海外に中国人の投機ブームが顕著になる。現在せでに起こってる
5)中共で中小企業が大手企業がどんどん破産や倒産する。資金繰りが不味い
 と記事がでる。雇用不安な労働者が巷に急増する。
6)軍部の給与未払いや軍部の不正による散財が中共国内で記事が急増する
7)ウイグル、チベット、内モンゴルでの反政府暴動を伝える記事が急増
8)軍人が逃亡する地区が増える(新疆ウイグル、東北管区など)
9)南支那海、尖閣での挑発や三発的な軍事衝突記事がで始める。
このあとに軍部の反政府蜂起記事を最後に中共政権は崩壊する。
恐らく2014年末から2015年終わりごろまでにと見ています。
韓国政府が元の暴落で国内経済が大混乱し、日本に泣きついて来る。
北朝鮮も食えないので韓国に挑発する。朝鮮半島でも軍事衝突記事が
でる可能性が大きい。こんな流れですよ皆さん
336名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:00:53.61 ID:BnpbjEpe0
毎年バブル崩壊って言って何年目だよw
337名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:01:11.14 ID:Wz0esTsa0
>>332
でも着実に崩壊向って進んでますねw
五族共和でしたっけ?ほんとにそんな精神があいつらにあるの?
338名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:01:18.48 ID:w6pJyPA+0
中国ってジニ係数発表するのやめただろ、内乱レベルになってから
339名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:01:24.98 ID:xiJmDIdX0
これで、世界の資源が安定するわ。先進国が生き返る。
340名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:01:41.07 ID:dn6BEp3R0
中国版ツイッターみてると3位にUFO?で話題になってるんだけど、これって例のインチキステルスだよな
http://ww1.sinaimg.cn/bmiddle/9be419dbjw1e4nf8n3hwsj20c8330ajj.jpg

習近平はこれにのって逃げるとみた
341名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:02:02.69 ID:+9MQXrwv0
>>327
毛沢東マンセーはドラスティックに増えている現実。
富裕層が海外に逃げている理由でもある。
342名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:02:12.16 ID:DVRQCH7Ai
嘘リークだろ。
誰かが株価を操縦したいんだろ。
343名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:02:32.01 ID:TiwO8EeK0
>>330
崩壊しかけたのをもう忘れたのか・・・

さすが忘れっぽい民族と言われるだけはある
344名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:02:53.09 ID:qgsPKUsYP
中国経済が崩壊したら日本のせいにされるな
で、中共は生き延びる
345名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:02:54.78 ID:J3fDyzG7O
しないしない。親ゴキブリはしぶといよW

ホントならこんな記事世に出てこない。
346名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:03:22.43 ID:4GlHYpPa0
毎年危ないって言われるって、それだけ怪しい数字出すからだろ。
ちゃんとした数字出してくればそれで問題ないのに。
言われるにはそれだけの材料があるからってのを阿呆は考えないんだよな。
347名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:04:20.40 ID:DT8kVRHKP
>>332
今年くるかどうかは知らんが、10年後も今の体制が続くって方がお花畑だと思うぞw
348名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:04:35.64 ID:DVRQCH7Ai
>>294
本当にそうなるのか知りたいので、中国は崩壊するべき。
349名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:04:44.05 ID:zZzae8zj0
>>ロイターやブルムーバーグ発表の数字
ロイターやブルムーバーグがどうやってその数字をはじき出したの?
350名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:04:52.16 ID:4xMkwgjZ0
>>329
支那発表のなw
351名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:06:05.70 ID:TiwO8EeK0
>>350
何を言ってるんだお前はw

ブルームバーグのアナリストも中国政府の息が掛かってると思ってるのかw
352名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:06:15.57 ID:4xMkwgjZ0
>>332
日本の心配してないで韓国の心配してなさい
353名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:06:20.64 ID:xl2ZyON+O
>>7
不渡り続出で銀行の貸し倒れ引き当て率うなぎ登り→債務超過回避の為の貸し剥がし→倒産激増→銀行スポンサーの解放軍が預金から手を引く→取り付け騒ぎを起こし銀行あぼん

こんな流れじゃね?


元々資産価値もない荒野辺地まで開発投資するバブルで使用価値すらない案件ばかりだから担保にもならないモノにカネを貸しまくった報いだわな
354名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:06:43.61 ID:wy9roghx0
>>336
バブルは崩壊したろ。軟着陸の方法を探ってるだけで。
355名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:06:50.02 ID:DT8kVRHKP
>>343
崩壊ってのは政府がなくなる事を言うと思うんだが
いつ崩壊しかけた? 民主が続いててもそう簡単には無くならないぞ
356名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:07:03.25 ID:PfY9eR/m0
7月と言ったが2013年の7月とは・・・・・
357名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:07:34.76 ID:4xMkwgjZ0
>>351
穴リすとの間違いだろ
358名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:08:15.31 ID:TiwO8EeK0
>>355
政府がなくなることを言うなら、日本はしてないね

経済やら国の形は崩壊しかけたと思うけどね
359名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:09:25.97 ID:4xMkwgjZ0
>>358
で、あんた朝鮮人?
360名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:09:39.93 ID:Wz0esTsa0
中国の崩壊=中国共産党の崩壊
361名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:09:52.23 ID:HHLrl0w80
なんだゲンダイか
362名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:09:58.43 ID:4GlHYpPa0
ブルームバーグを公平な奴らと思ってる人がいるみたいだが、
あいつらは金の亡者だぞ。何で金を稼いでると思ってるんだ?
363名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:10:54.48 ID:TiwO8EeK0
>>357
なんだ小学生かw
364名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:11:34.27 ID:4xMkwgjZ0
>>363
あんた朝鮮人だよね
365名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:11:43.06 ID:w6pJyPA+0
中国人でも賢い人は政府発表など鼻から信じてないので、経済の状態が知りたければ
列車の本数を数えていると言う
366名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:11:50.56 ID:+9MQXrwv0
>>358
日本か・・・ ゆでガエル的に国の形は崩壊しつつあると思うぞ。 スパンは長いだろうが・・・
その原型を温存すべきかが今問われている。
367名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:13:30.77 ID:TiwO8EeK0
>>362
何でカネを稼いでると思ってるんだ?
というか、株屋か何かと勘違いしてないか?w


>>364
350 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:04:52.16 ID:4xMkwgjZ0 [2/6]
>>329
支那発表のなw

352 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:06:15.57 ID:4xMkwgjZ0 [3/6]
>>332
日本の心配してないで韓国の心配してなさい

357 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:07:34.76 ID:4xMkwgjZ0 [4/6]
>>351
穴リすとの間違いだろ

359 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:09:25.97 ID:4xMkwgjZ0 [5/6]
>>358
で、あんた朝鮮人?

364 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:11:34.27 ID:4xMkwgjZ0 [6/6]
>>363
あんた朝鮮人だよね
368名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:14:13.10 ID:4xMkwgjZ0
>>367
だからあんた朝鮮人なんだろ?
369名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:15:44.19 ID:TiwO8EeK0
>>368
反論できなくなると火病るキミの方がチョンぽいがw

350 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:04:52.16 ID:4xMkwgjZ0 [2/7]
>>329
支那発表のなw

352 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:06:15.57 ID:4xMkwgjZ0 [3/7]
>>332
日本の心配してないで韓国の心配してなさい

357 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:07:34.76 ID:4xMkwgjZ0 [4/7]
>>351
穴リすとの間違いだろ

359 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:09:25.97 ID:4xMkwgjZ0 [5/7]
>>358
で、あんた朝鮮人?

364 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:11:34.27 ID:4xMkwgjZ0 [6/7]
>>363
あんた朝鮮人だよね

368 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/14(火) 10:14:13.10 ID:4xMkwgjZ0 [7/7]
>>367
だからあんた朝鮮人なんだ
370名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:15:59.90 ID:4GlHYpPa0
>>367
お前こそロイターみたいな報道主体の企業と間違ってないか?
371名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:16:22.48 ID:ZjVQt0Kf0
以前、経済実績が解らないから単純に公称輸出額と各国の輸入額を比較したら
半分は何処かに消えちゃってる結果になったんでしょ?
372名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:16:25.22 ID:PQJxgotM0
>>294
294     中国が崩壊したら日本も崩壊するぜ
├304     >>294 輸出入の中国依存はGDP5%くらいだからそれほどではない。 日本は内需...
├320     >>294 それはないな。 日本は内需大国だし。
│└324     >>320 外需によって内需が潤ってる国 内需だけでは何ともならんし、それならそ...
│ └330     >>324 「影響を受ける」と「崩壊する」は大きく違うぞ
│  └343     >>330 崩壊しかけたのをもう忘れたのか・・・ さすが忘れっぽい民族と言...
│   └355     >>343 崩壊ってのは政府がなくなる事を言うと思うんだが いつ崩壊しかけ...
│    └358     >>355 政府がなくなることを言うなら、日本はしてないね 経済やら国...
│     └359     >>358 で、あんた朝鮮人?

最後ワロタ
373名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:17:22.56 ID:4xMkwgjZ0
>>369
え?なんか質問されてたか?
在日なんだろ?
374名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:17:37.17 ID:gcfWw0W30
まぁ中国崩壊するとか、ウォンを看取るとか、皆元気だなwww
375名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:18:17.64 ID:TiwO8EeK0
>>370
ロイターは通信社
ブルームバーグは情報サービス会社

競合相手はダウやクイックだろう。

まったく違うな。
キミがどう考えているのか、そろそろ言ってくれないと話が進まないんじゃないか?
376名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:20:10.78 ID:4xMkwgjZ0
>>375
間違えたのテメーだろ。
なに他人になすりつけてんだ。
おっさん貧乏在日なんだろ?
377名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:20:14.10 ID:emuY4S0l0
北朝鮮も韓国も中国も「潰れる潰れる」って毎月のように言ってるけどいつ潰れるんだよ
378名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:20:29.01 ID:TiwO8EeK0
>>372
なんというかねw
シナ人じゃなくて、朝鮮人と言い出すところがさらに意味不明w


>>373
もういいよキミww
379名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:20:50.69 ID:4xMkwgjZ0
次は単発が湧いてきた
380名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:21:38.95 ID:4xMkwgjZ0
>>378
お前みたいなクズはだいたい在日のキチガイだ
381 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/14(火) 10:21:43.55 ID:557N+LNEO
早よ…こっちがもたん
382名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:22:04.33 ID:PfY9eR/m0
まあユダヤバーグも格付けヤクザや日計と同じく真に受けちゃいけない
プロパガンダだわな。
ポジション知って情報割り引かないと痛い目見る。
383名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:22:43.04 ID:Xxvnj6d/0
>>332
ウォンは崩壊して構わんが、アベノミクスを腰折れさせかねない中国崩壊は
ネトウヨ投資家も心配してるだろう。
384名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:22:44.27 ID:PQJxgotM0
>>378
今の2ちゃんで議論の流れを止めるには最適な手段だからねえ

てか韓国中国スレ多すぎ
385名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:23:33.28 ID:FfLbTuon0
まーたシーベイサンマとかに分裂すんのかね
386名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:23:50.22 ID:4GlHYpPa0
>>351
分かってるんなら>>351みたいな阿呆なレスは出てこないだろ。
公明正大なアナリストなんてこの世にいない。
387名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:23:54.89 ID:PvbGSgZw0
>>79
これはシナから新しい人類が誕生しょうとしてるでもうちょっとの辛抱や
388名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:24:59.78 ID:ADsiFFWb0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
389名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:25:13.05 ID:f8XFEGlc0
>>387
そんなものは人間とは呼べん!
390名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:25:33.91 ID:Wz0esTsa0
>>387
それは人類なのかw
391名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:25:40.28 ID:FWn2P2uh0
>>386
いや、いるでしょw

日本の質の低いポジションアナリストしか知らないから言える台詞だなw
392名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:26:09.77 ID:DIKLifFJ0
またネトウヨの中国韓国経済崩壊するする詐欺かよ…
393名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:26:42.59 ID:TiwO8EeK0
>>386
そんなこと言い出したらキリがないし、
そもそもキミの言い方だと、ブルームバーグが何かのポジションを持っている、というふうに取れたぞ?

天気予報から経済予測まで、そりゃ100%当たるわけがないが、
ブルームバーグやHSBCの予測がすべてひとつの意志に操作されているわけがない。

そりゃ陰謀論だわ
394名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:27:00.32 ID:97aBfGgMP
既に自壊してるけど、騙し騙しで延命してる状態じゃね
395名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:27:02.16 ID:Qz8uu5wAO
衝撃!日本も円安、消費税増税で流通、小売壊滅する。
396名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:27:16.37 ID:4xMkwgjZ0
ID変えた朝鮮人が湧くスレ
397名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:27:22.15 ID:CCoLoxkv0
>>332 >>317
強権独裁国家が、オリンピックを開催すると、
5年〜10年で崩壊するとの呪いが、
シナにも発動する。

オリンピックは、
民族団結、経済成長のカンフル剤となるが、
その後は、どうしても
異民族排斥思考の台頭が激化し政情不安で不景気、紛争地域になることが多い。

自由主義で資本主義の国なら、
それを不景気という形で処理できるが、
それができない国家、
強権独裁国家などは矛盾点が溢れて、
そのまま、崩壊プロセスに突入する

シナの習近平体制は、公務員への緊縮予算政策、
人民解放軍の近代化プランとともに
大幅削減など余分な軍事費削減策を取ってるんですが、
これが、シナの既得権益層に、

急速に不満と波紋を広げてる。
おかしな事もある。
シナは去年、7.8%成長したとなってますが、鉄道の貨物輸送量と電力使用量は実はマイナスなんです、、、

アメリカの景気を見るには鉄道株の動きを見れば判るなんて人がいましたが、
これから推測するに、シナの経済はかなり粉飾してる可能性がある
398名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:27:38.71 ID:Wz0esTsa0
>>392
円高解消で
中国輸出には少なからず影響でるけどねw
民主党政権ってのも中国が延命できた理由
399名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:28:00.32 ID:gFY0JvdH0
経済より、環境汚染と道徳破壊の方が深刻だと思うんですよ。


支那畜共産党の犬、支那畜は支那畜のまま。
400名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:28:33.02 ID:5PVOmF5k0
北京五輪まで→上海万博まで→・・・・・
401名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:29:10.36 ID:ejVA82UEP
ソースはゲンダイ
402名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:29:14.40 ID:FWn2P2uh0
>>387
新しい人類じゃなくて、リアルバイオハザードだなwww

新しい、得体のしれないチャイナのバイオ工学で出来てしまった、
出来損ないのモンスターが生まれようとしているwww

というか、チャイナはバイオ実験でDNAいじった種が無秩序に実験室外にでて勾配してる
らしいから、マジで気をつけた方がいいよw
403名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:29:28.12 ID:6LKCCH4Q0
>>1
いいから早く崩壊汁!!!

>>8
昔のソ連みたいだなw
ゴルバチョフの苦労を習近平もすることになるのか
いまいち同情できんのだけどな
404名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:29:49.75 ID:+6XdeDX2O
さてどうだろ、中国。すぐにホロン部って事はないと思うが
実体の無いものに対して過剰な投資、というか投機ってやってんだろか
まあ中国自体が水増しされた報告の上で成り立ってる部分はあるけどw
本当に七の月にアンゴルモワの大王が来るんだろうかw
405名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:30:00.88 ID:J1gm5GQd0
>>347
中国の政治体制の崩壊は経済が悪化して
高等遊民が多く出てきたら起きるかも知れないが、
むしろ日本の武力革命の方がリアリティを持つと
個人的には思う。
http://www.youtube.com/watch?v=gzaNVr3yFrA
406名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:30:30.57 ID:NmAWr1yt0
国がでかすぎるから、小手先の工夫ではもうどうにもならんだろ
この際だから分裂してほしい
もともと北京と上海は仲悪いんだろ
ついでにチベット、ウイグルは独立させて
407名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:30:43.85 ID:GK/uPJU80
>>2
出すたびに「今回は本当!」だからなあ。
408名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:30:45.78 ID:CCoLoxkv0
>>332 >>317
一党強権独裁をする国家が、オリンピックを開催すると、
5年〜10年で崩壊するとの呪いが、
シナにも発動する。

ナチスドイツは、
ベルリンオリンピック開催からおよそ
4年後に第二次世界大戦を起こした。

ソビエト連邦は、
モスクワオリンピックから、およそ10年後、
アメリカとの代理戦争である
泥沼のアフガニスタン戦争や、民族紛争の激化、
チェルノブイリ原発爆発事件で、
ソビエト連邦経済が疲弊しきり崩壊した。

ユーゴスラビア連邦は、
サラエボオリンピック開催からおよそ8年で、
反政府各民族紛争の激化、反政府勢力がばっこして崩壊した。
409名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:30:46.35 ID:qqYRB48e0
>>387
X-MEN誕生か
410名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:33:47.65 ID:FWn2P2uh0
中国朝鮮に持たせてはいけない技術を全部持たせてしまった。

このままでは、やばいなw

核も、バイオもチャイナやコリアのレベルではハンドルできんだろうなw

中国では時々得体の知れない病気が流行る。

ペストエボラとかなw
411名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:34:31.92 ID:5rPqwLGH0
412名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:35:30.27 ID:aR7OOUeH0
>>8
>水増し報告当たり前…

大躍進政策や人民公社を連想するね
413名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:36:05.31 ID:cbkfa5hO0
やっと中国崩壊がニュースになりはじめたか

今まで指標その他誤魔化してきたからな
414名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:36:08.88 ID:aR7OOUeH0
>>409
どちらかというと妖怪人間
415名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:36:57.18 ID:wy9roghx0
中国は残ってもいいけど共産党は滅べ。
416名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:37:36.21 ID:KqbWT0oP0
李佐軍だな。原文はこれ。
//blog.sina.com.cn/s/blog_4ca885fd0101cvs9.html
他にもネットに出てるけど、かなり削除されてる。
このブログもいつ消されるか分からん
でも
//blog.libertytimes.com.tw/longjianfei/2013/02/11/136481
これは国外だから消されないだろう。原文ではなく引用。
417名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:38:18.32 ID:dp4c5rFn0
大丈夫、中国国内にあるのはもはや絞りかす
418名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:38:27.19 ID:5rPqwLGH0
>>414
妖怪人間は正義の心を持っているぞ
419名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:38:32.14 ID:FWn2P2uh0
豚エボラと言うべき病気が流行った時は、

村一つ焼き払って収まったらしいからなw

中国から出てこないでくださいとしか言えないほど原始人w
420名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:39:20.62 ID:Q2Bc+81u0
もう10年前から聞いてたわ

まだ実現してないけど
421名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:39:27.12 ID:KKi96c0D0
汚沢応援紙の日刊ゲンダイと、週刊現代を混ぜるなよw
422名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:39:59.86 ID:BnpbjEpe0
>>354
お前の頭の中だけだな、崩壊したと思ってるのは
423名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:40:20.76 ID:SNjucvaRO
最近は中国産の表示では物が売れないので…変えたようだけど…知ってるよ!
中国産恐くて買えません!
■Made in Chinaが避けられるせいで最近は
Made in PRC(People's Republic of China)
と明記するようになる
424名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:40:33.83 ID:J1gm5GQd0
>>397
電力消費量の減少は、
中国の節電対策の効果だろう。
日本も電力を10%下げたがGDPにはほとんど影響が無かった。

中国経済を一番正確に把握するためには
輸出相手国の統計の合計を見るのが一番。
中国政府がいくらごまかしても、
他国が統計を取る輸出量はごまかせない。

日本は311の影響で輸出が1兆円ほど減って貿易赤字になっているが、
中国は順調に伸びて24兆円の貿易黒字。
http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/stat_01/
425名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:40:50.27 ID:CCoLoxkv0
>>405 >>404 >>332 >>317
もう、シナ、チョンは国としてもって
余命数ヵ月だろwwwwww

・首都に迫る、急激な砂漠化

・十億人が、呼吸不能な大気汚染と、
飲料水枯渇するという、この世の地獄に

・全方位にわたる、超高濃度危険汚染 で、穀倉地帯すら破滅。

この前、日本でテレビに出てくる、
メガネかけてデカイ声で喚く
中国人コメンテーターが、

「中国での環境汚染で大きな被害を受けるのは、
十数億人の中の、数百万人だから
中国にとって、何の問題もない、大した事ない」と言ってた。
テレビ的演出だとしても、
それを平気で言えるのが中国人の考えを物語ってる。

ちなみに、このシナ沿岸部諸都市を覆う、汚染雲は、硫酸雲だとw。
まさに、いきすぎた文明の末路、ブレードランナーw 

http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/9/49846088-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/8/9/893af82f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/9/1/91dc603f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/c/7c61005d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/5/9/59835e34-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/e/eedf51f3-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/0/2/02601c1c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/3/23b2895b-s.jpg
426名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:41:39.24 ID:aR7OOUeH0
>>418
そうだったな
この発言は撤回する

すまんベムベラベロ!
427名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:41:54.17 ID:ShvI/lGW0
7月には韓国も終わるというのに
428名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:44:07.25 ID:URXEdfwx0
中国経済崩壊で儲けようと思ったらどこに投資しておけばええの?
429名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:44:14.25 ID:VscaUlQf0
>>424
中国で節電とかありえないw
430名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:44:20.28 ID:z4OU0RJb0
中国のバブル崩壊から利益を得る方法が思いつかん。
そこが最大の問題だわw
431名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:44:29.63 ID:wy9roghx0
>>422
お前こそ頭の中はまだ中国バブルの最中か?
432名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:45:01.02 ID:URXEdfwx0
>>430
ですよねw
433名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:45:09.51 ID:xUXhOGZf0
中国はバブルも最後まで騙し通せるからゆっくり収縮可能なんじゃ?
434名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:45:27.62 ID:FWn2P2uh0
チャイナとコリアは本格的に神の裁きを受ける日が来た、それだけの事だ。

私はいつだって正しい。少なくとも99%は正しい。

日本も、神が裁く事になる。

日本が発展するか、それとも中朝に巻き込まれ地獄と化すか、

それは君達の日頃の行い次第だ。

君たちがいまさら悔い改めても私の人生は回復しない。私は速やかにアメリカに行く。
435名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:46:27.52 ID:BIfV6Ed90
韓国が崩壊しても世界にはそれほど影響はないだろうけど
さすがに中国が崩壊したらヤバイだろ
436名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:47:09.19 ID:BnpbjEpe0
>>416
ざっと読んで、ついでに新浪WEIBOも見たけど、多分消されない
437名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:47:08.95 ID:xl2ZyON+O
>>412
ただ、大躍進みたく供給の水増しは死人が出るが
需要の水増しは最終的に国家が処分すれば良いだけ

問題は、ケインズなら需給ギャップは国債・公共投資で埋めるが
中国は人民元の水増しで埋める…しかもマネタリーベースの員数外の「私鋳銭」を共産党が刷ってなw
これが中国経済が倒れないマジックだが、
このマジックも成長エンジンが止まればジンバブエ一直線な危険な政策ってなw
438名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:47:30.46 ID:7Af7HITf0
あれ?韓国が7月に滅亡するって噂が韓国内で拡がってるって聞いたぞ
噂に尾ひれがついて、中国とすり変わったのでわ?
439名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:48:05.86 ID:+g9GFOdD0
当たるも八卦当たらぬも八卦だが
当たって欲しいところ
>>430
すべて空売りでいいんじゃね
直接影響なくても他国も一旦暴落するよ
440名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:49:43.41 ID:BuN687fj0
特亜三国「もう死ぬアル(ニダ)。だから小日本は金をよこすアル(ニダ)。」

死ぬ死ぬ詐欺 毎日ご苦労様です
441名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:50:43.11 ID:HoW8le6w0
門外不出が外に出たら門外不出じゃねえし・・
442名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:50:45.84 ID:SpMB61nx0
だとすると、勝手に尖閣危機とか起こしやがるんじゃね?
443名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:52:00.31 ID:etyHcqHT0
お前ら本当に6年前から良く平気な顔して嘘を言い続けられるな?
北京オリンピック後に崩壊する、遅くとも上海万博後に崩壊する。って言ったたよな?
もうロンドンオリンピックも終わっちまったじゃないか?
お前らは中国朝鮮人より悪質だわw
444名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:52:03.39 ID:T3bgbXmJ0
>>8
オカラバブルか
445名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:52:17.65 ID:CCoLoxkv0
>>433
そういう、
安全楽観論は必ず破綻するw

「なあに、半年後には終わる」と思われた、第一次世界大戦

「第一次世界大戦から、二十年足らずで、
また大戦争なんてありえないだろう」と、
思われていた、第二次世界大戦

崩壊する直前まで、体制が永続すると思われていた、
ヨーロッパ共産圏である
ソビエト連邦崩壊、ユーゴスラビア連邦崩壊

「よかった、私のクローン実験は中止された」と思い込んでいた、
レールガンの御坂ビリビリさん

ここらまでw
446名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:52:18.09 ID:PumdKYyYP
中国経済は7月に自爆する」に見えた

自爆ネタ多すぎてすっかり「中国=爆発」が脳内に定着しちゃってるようだw
447名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:52:24.40 ID:6A2xgFtn0
バブルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:52:29.19 ID:aR7OOUeH0
崩壊する前に重慶あたり観光したいわ
朝天門広場行きてえ
449名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:54:36.72 ID:czxkVGq4P
>>443
ウォン相場がどうたらこうたらでスレ乱立してたのとか懐かしいな
450名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:55:31.23 ID:mT/qM7Y00
知ってた
451名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:56:25.64 ID:5sfioUB50
>>389-390
ヴ王乙!
452名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:56:27.02 ID:HoW8le6w0
中華は国を分けたほうがいい
分けた上で連邦国家なんていうのも自己中の中国人の気質的に無理だろうから
個別の独立国家になるのが望ましい
そしてそれぞれの独立国家に後ろ盾がついて互いに牽制しあうのが良い
453名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:56:31.61 ID:JNV5navh0
        ____
       /      \  
      /─-   -─ \   チャイナボカンシリーズ
    / ─( )─( )─ \  経済が爆発が加わるの?         
    |     (__人__)     |  ________
     \      ` ⌒´   ,/ ..| |          |
    ノ           \ ...| |          |   
  /´                 ..| |             |    
 |    l                ..| |          |     
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   .| |_________|                      
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
454名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:57:28.74 ID:IP4YYd280
>>8
中国指標についてはみんな知ってたし話題にもなってたよね、とっくの昔から
知ってて仕掛けてナンボだからなあ相場は
儲かれば正義なんだよ、経済「学」じゃねえんだから、それでいいの
455名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:58:11.89 ID:CCoLoxkv0
>>443

>>397 >>445 >>408 >>425が、
現実だろ。

今年の元旦までには、
東アジアで核戦争が起きる

北京、上海、重慶、広州、瀋陽
ソウル、プサン、ピョンヤン、テグ
東京、名古屋、大阪、仙台、札幌

ここらが、
東アジア核戦争で、蒸発しているだろう。
456名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:59:41.06 ID:UGme/JfX0
ホントにやばいみたいだな
いつドカンと来るのかは知らんが
457名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:01:25.41 ID:IP4YYd280
>>430
え?なんぼでもあるやんwww
458名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:02:26.13 ID:kOMxeCFh0
中国経済はもう限界を超えたところにいるのに、表に出てこないところが凄いよね★
459名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:02:55.77 ID:dmLP00w40
>>1
期待して開いたらソースがヒュンダイかよ・・・
460名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:03:27.82 ID:LRmE9b2F0
2ちゃんねるの情報収集力凄いな
461名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:03:48.58 ID:At2tl9So0
>>455
今年の元旦は、ずいぶん前に過ぎた気がする
462名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:04:11.07 ID:CCoLoxkv0
>>456 >>454

環境、外交、経済すべてが、袋小路に陥り、行き詰まっている、
シナ、チョンはもう国として余命もって数ヵ月だろw
463名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:05:41.07 ID:vK1mAl6BP
なんだ、週刊現代か
464名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:06:14.19 ID:L7MBbwDK0
>>433
だから既にバブルははじけはじめているという人もいる。
ふと気付いたら、かつての勢いは何だったんだって感じかも。

>>48
それはアメも欧州も言ってたけど、みんなやっちゃったよね。
465名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:08:28.70 ID:/sxEbCIo0
バブルは崩壊するってか既に崩壊してる
しかしそれで国家が分裂するなんてのは希望的観測過ぎる
466名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:11:14.98 ID:J1gm5GQd0
>>433
日本型のハードクラッシュはよほど間抜けじゃないとできないこと。
まず、日本は土地の総量規制で取引そのものを全国一律で規制して
プラザ合意でたった3年間で2.4倍のハイパー円高にして利下げも後手後手に回った。
1989年から10年間で政府債務は倍以上に膨らんだ。
株価は3万8千円台から3年間で半減。土地の値段は東京都で3分の1。
30年経って未だに回復できていない。
467名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:12:16.40 ID:CCoLoxkv0
>>465
そういう、
安全楽観論は、必ず破綻するのですw

「なあに、半年後には終わる」と思われた、第一次世界大戦

「第一次世界大戦から、二十年足らずで、
また大戦争なんてありえないだろう」と、
思われていた、第二次世界大戦

崩壊する直前まで、体制が永続すると思われていた、
ヨーロッパ共産圏である
ソビエト連邦崩壊、ユーゴスラビア連邦崩壊

福島第一原発連鎖爆発が起きる直前までの、日本政府

「よかった、私のクローン実験は中止された」と思い込んでいた、
レールガンの御坂ビリビリさん

ここらまでw
468名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:12:44.29 ID:TiwO8EeK0
>>464
というか、中国政府は韓国と違って優秀だと思う。
これまで中国経済の停滞は、だいたい政府の誘導で起きてる

何回もソフトランディングさせてるんだよ
469名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:14:29.53 ID:dI4S+R5r0
・GDPに占める消費の割合は年々低下してアメリカの半分
・内需が萎んでるから輸出によって外貨を稼ぐように→韓国と同じ輸出依存型に
・だけど賃金上昇と円安で板挟み状態でその輸出もどうなるやら\(^o^)/
・GDPの約半分が投資←その大半が不動産バブル関連&行政のインフラ整備
・でももうゴーストタウンだらけで投資は飽和状態。行政も同じ橋を壊しては作りなおすザマ
・だけどインフラ維持費・償却費がこれから重くのしかかる&すでに債務はGDPの2倍

唯一の脱出口は目の前の高成長を諦めて、国内の消費を増やして内需国に転換していくこと。
→でも「経済成長」だけが政権の正当性を保証してる共産党にはそんなことできない。
→政府「成長率8%以上だから無問題」→8%を下回る→政府「7.2%以上なら無問題!!!」

なかなか面白いことになってきたね。
470名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:15:17.70 ID:A54frKbi0
そもそも、世界一民度の低い人種が、経済活動における数値報告を正しく行うと言う事自体が信じ難いしなw
粉飾オンパレードwwwwwwww
471名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:15:42.65 ID:cRvQvSL30
ずっといってない?
オリンピックが終わったらとかモーターショーがどうのとかさ
472名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:15:46.11 ID:RnKh5DOZ0
無い無いさすがにこれは無い

確かに中国のバブルは崩壊したけど経済規模がでかいから海外要因でもない限りもっとゆっくりじわじわ行くんじゃね
ただし不況は不可避
473名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:16:34.58 ID:LRmE9b2F0
岡村、矢部
474名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:17:05.90 ID:7xKCNpnF0
シナ経済崩壊の記事は何度も目にしてるけど何も起こらないじゃん
475名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:17:11.27 ID:XXA71/+10
はいはいステマステマ
476名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:17:27.70 ID:EpfFuupX0
経済っつーかあんな汚染された国土には誰も住めないだろ
477名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:17:57.78 ID:ylFg/iZMP
人口の9割が奴隷なんだからなんとかなると思うけどなw
478名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:18:28.47 ID:PfY9eR/m0
共産党だったのが
いまや市場経済・経済格差・・・・・・・・

共産主義自体は崩壊してるな。地主襲って自分が搾取地主になっただけと言うww
479名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:19:43.97 ID:TiwO8EeK0
>>478
そういやベトナムが、社会主義の名前を国名から外すって話が出てるな
480名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:21:24.75 ID:la/GqLnj0
ああ、いなごだ・・・
481名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:21:52.27 ID:CCoLoxkv0
>>471
政権交代や、公正情報開示といった
自由がない、
一党独裁強権国家が、オリンピックを開催すると、
5年〜10年以内に、オリンピックのためにあおりまくった、
異民族排斥が暴走し、自滅する事例。

ナチスドイツは、
オリンピック開催からおよそ4年後、
破滅的な全方位戦争を始めた。

ソビエト連邦、ユーゴスラビア連邦は、
モスクワオリンピックから、
10年もたたず、崩壊した。

韓国も、ソウルオリンピックで、
一見、儲かったが、
いびつな経済不平が吹き出し、10年たたず、経済破綻した。
482名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:23:32.25 ID:/wem3nVVP
>>466

あなたが回復したとみなす基準がよくわからんけど、
バブル崩壊後、不良債権処理&公的資金投入で
昨年やっと銀行の政府への返済が終わったような記事を見かけた。

確かに帳簿上は回復してるのかもしれないけど、
民間の銀行に対する不信感は拭い切れてないので、
そういった面では完全回復できてないと思います。
483名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:24:22.27 ID:dI4S+R5r0
「崩壊って何度も言われてるけど全然崩壊してないじゃん」

共産党は死んでも「崩壊した」なんて言わないからそりゃそう見えるわなw
物価統計とGDP統計も粉飾だらけでやっと「実質成長率7%」
それぞれの統計を詳しく調べればすでに崩壊は始まってることが分かるよ

日本もバブル崩壊してから数年は景気が良い&就職売り手市場だっただろ?
それと一緒でタイムラグと粉飾でなんとかそれなりに見えてるだけ
484名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:25:36.52 ID:CCoLoxkv0
>>474
>>472
要するに、こういうのは、単なる安全楽観デマだろw

真珠湾上空に、
日本軍艦爆連合の大編隊が現れるまで、
「黄色い猿が、太平洋戦争なんぞ起こせる訳がない」と、
思い込んでいた、アメリカ合衆国w
485名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:26:31.18 ID:/wem3nVVP
>>468

確かに民間の造幣局もいっぱいあるから大丈夫だよねw

インフレ分は特権階級が吸収するしw
486名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:26:59.07 ID:yZMK79nT0
37Pで済むってことは他に参照論文が沢山あってのことってことかなー
487名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:27:16.37 ID:e+3RjV860
>>1続き

もうすでにその兆候が表れ始めているが、今後1年から2年以内に、中国の大多数の中小企業や民営企業が、
不景気に見舞われるだろう。その結果、地方政府の税収が激減する。

そうなると地方政府は、土地を払い下げて収入を得ようとするだろう。
だが今年に入って、払い下げられる土地が大きく減少してきた。
いまや数年前の半分にも満たず、3割から4割くらいの水準まで減少してしまった。

地方政府が土地を担保に借金することも日常茶飯事となっている。
北京市はこの1年で、2500億元(約4兆円)も負債を増やしている。この利息のプレッシャーは、非常に大きい。

例えば、(北京の商業地区)朝陽区が毎月払っている利息は、1000万元(約1億6000万円)を超える。
だが担保となる土地はますます少なくなってきており、そのプレッシャーは大変なものだ。

その一方で、政府の支出は増え続けている。いまや中国政府は、航空母艦を建造せねばならない。
3600万戸もの低所得者用住宅を建設するともブチ上げた。全国民に社会保障制度を敷くことも約束している。
水利施設も増やさねばならないし、新たな成長産業に対しても大きな支出が必要だ。治安維持のための費用も莫大だ。

そこで政府は、ますます借金漬けになる。
(2008年のアメリカ発の金融危機を受けて)政府は4兆元(当時のレートで57兆円)もの緊急財政支出を行った。
当時は世界から拍手喝采されたが、「餅は天から落ちてこない」とはこのことだ。
昨年の下半期から4兆元国債の償還期がやって来た。
2年後までに4兆6000億元(約73兆6000億円)も償還せねばならないのだ。
すでに全国の道路で補修がなされないといった問題が起こり始めているが、これらは氷山の一角にすぎない。

今年、一部の地方政府は破綻に追い込まれるだろう。こうした破綻が経済危機を引き起こす第一の原因となるのだ。
488名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:28:55.67 ID:TiwO8EeK0
>>485
インフレ率も、インドやベトナムに比べれば低くなってきたよ
食料も
489名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:29:34.27 ID:BnIh1IZ+0
まあ、実際支那が貿易黒字で膨大な国内の不良債権を引き当てて抑えこんでたわけで
今後これが限界値に達したらこの問題が現実化する。そうなったら
今の体制がどんどん崩れてゆくのは間違いなし、それはそう遠くはない
490名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:29:40.36 ID:DZ+hbcpt0
これはない。俺が得ている情報で一番信頼できるのが北京オリンピック後の中国
経済崩壊。これはまじらしい。
491名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:29:57.98 ID:+grTGht+0
(゜σ ゜) ホジホジ
492名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:30:38.92 ID:e+3RjV860
>>487 L副所長論文続き

二つ目の原因は、国際的な要因だ。これまで中国が高度経済成長を持続できたのは、
大量の国外のホットマネーが中国国内に流入し、投資バブルを生み出していたからだ。

この現象はいまも続いている。だが中国経済がひとたび傾き始めたとたんに、
海外からの投資は一斉に引いてしまうだろう。

第三の原因は、政治的な要因だ。今年、政権交代が行われた。政権交代の1年前から、
政府は何事も穏便に済ませようという、事なかれ主義に陥った。
そして臭い物にはフタをした。だがいずれ、雪だるま式に大きな危機となって爆発するだろう。

爆発が本格化する前に、(習近平の)新政権が発足してすぐに、中国経済のバブルを破壊してしまうという選択肢もある。
バブル崩壊には痛みを伴うが、新政権の責任ではなく、(胡錦濤の)旧政権の責任であることは誰の目にも明らかなので、
現政権への責任論は起こらないだろう。

ともあれ、(習近平の)新政権が発足して3ヵ月から5ヵ月経ったあたりで、様々な問題が噴出し、
経済危機が起こるに違いない。具体的に言えば、今年7月か8月に、経済危機となる確率が高い。

中国経済はこれまで、9年から10年に一度、谷底を打ってきた。
(建国した)1949年、(大躍進運動の)'57年、(文化大革命の)'66年、(毛沢東死去の)'76年、(天安門事件の)'89年、(アジア金融危機の)'98年だ。
本来なら続いて'08年から'09年にかけて(世界的金融危機で)不況が起こるはずだったが、(4兆元の緊急財政支援で)先延ばしにした。
だがこれ以上は、もう先送りできない。(建国以来の)60年に一度の大不況が押し寄せるかもしれない。

ともあれ今年、中国で経済危機が爆発する。中小企業は倒産し、銀行は破産し、地方政府は破綻する。
これがわれわれが直面する近未来の状況なのだ。
493名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:30:48.62 ID:HoW8le6w0
>>481
ユーゴも冬季とはいえ、サラエボ五輪やってるんだよな
494名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:30:51.82 ID:tTmDE2pP0
常日頃バカにしているgendaiソースでも
お前らに有利な情報は100%信じるよなwネトウヨwww
495名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:33:02.55 ID:dI4S+R5r0
・実質経済成長寄与率の50%以上が投資
・名目GDPに締める投資依存は先進国の2倍
・株価の伸びをはるかに超える不動産価格の上昇
・内需拡大を目指すもGDP比における家計消費はずっと低下
・インフレ率を過小評価することで実質GDPを高く見られる
・そもそも名目GDP他の指標が盛られてる
・環境ヤバイ、金持ち海外逃亡ヤバイ、治安ヤバイ

経済刺激続けようとすると不動産バブルとインフレになるし
でも賃金上がると円安の日本に対抗できなくなるし…
かなり爆弾抱えながら走ってるようにしか見えんな
496名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:33:22.93 ID:e+3RjV860
>>492 L副所長論文続き

さらに、経済危機に加えて、社会危機もやって来る。わが国の社会は病んでいるので、発熱している。

第一の熱は、公務員熱だ。いまや倍率は数千倍。なぜ若者はそれほど公務員になりたがるのか。
公務員はカネと権力と勢力と保障がある。だが公務員熱が高まるほど、国家の改革は後退する。

第二の熱は、国有企業熱だ。国栄えて民滅ぶ。中央政府の管理下にある国有企業の売上高は、
民営企業上位500社の売上高の総計と同じだ。土地、資源、資金……国有企業が価格を決定し、利益を独占する。
だがその結果、改革は後退していく。

第三の熱は、不動産熱だ。いまや全国民が不動産熱に浮かれている。
(白物家電の)ハイアールや(電機メーカーの)TCLまで不動産開発に躍起になっている。
こうした会社の社長に、「なぜ門外漢の不動産業に進出するのか?」と質問すると、「あなたこそなぜ手を出さないのか?」と逆質問される。

第四の熱は、投機熱だ。不動産に投機しない者は株に投機し、株に投機しない者は農産品に投機する。
だが中国株は、政府幹部が情報を独占しているので、8割から9割の一般投資家は損をする。
高利貸も大流行で、これはもう病気だ。

第五の熱は、移民熱だ。いまや成功するとすぐに国外へ高飛びする。これが中国社会の現実だ。

経済危機と社会危機の到来は、必ずしも暗澹となることではない。
人には禍福があり、月には満ち欠けがあるものだ。暴風雨の後には美しい虹がかかるではないか。

逆説的だが今年、中国が経済危機に見舞われることは、吉事と思いたい。
なぜなら、短期的なウミを出すことによって、長期的な発展に向かう機会となるからだ。
そして再び、改革を加速化させるだろう。
497名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:33:33.61 ID:wwJwHNQl0
バブルの余韻から急速冷却の時期に入ってるよな
498名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:33:55.72 ID:9zhbDUHo0
幹部連中が海外に資産を移している時点で
自分たちの国を信用していないということがわかる
499名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:34:46.98 ID:CCoLoxkv0
>>494
何をどう考えても、
行きすぎた文明の末路、
全方位で袋小路に陥り、
経済破綻、環境破綻した、
シナ、チョンの余命は今日から半年だろ。
500名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:35:41.11 ID:/cAykYz30
ロシアがデフォルトした時だって別に世界経済なにもなかったから
中国がデフォルトしてもたいしたことないだろ
501名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:36:42.01 ID:HoW8le6w0
>>494
日頃馬鹿にしてるのは日刊ゲンダイのほう
週刊現代と日刊ゲンダイは論調がぜんぜん違う
日刊ゲンダイのほうは小沢擁護しまくりだが週刊現代のほうは小沢のことが嫌いだったりする
まあ週刊現代だからといってそうなるとは思ってねえよ
502名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:36:59.51 ID:Xxvnj6d/0
[FT] 中国の変調がもたらす南米の失速 日経
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1305I_T10C13A5000000/

新興国投資してる人は感じてると思うが、中国の変調はいろいろ現れてるね。
ひとつにはドル円が102円になっても、資源国などのクロス円が上がらない。
503名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:37:54.76 ID:l05y1ERR0
地方都市のオフィスの空き状況を見ると確実に崩壊は迫っていると見るべきだろうな。
共産党員は海外に資産移し終わってるし内戦勃発か集団自殺かこの世の地獄だよ。
日本のバブル崩壊なんて些細な事にしか思えない様な破綻が中国を襲うだろうな。
504名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:38:29.44 ID:e+3RjV860
>>496 L副所長論文続き

加えて、中国を取り囲む国際環境も、険悪になりつつある。周辺諸国で中国の友人は、ますます減っているではないか。

(胡錦濤時代の)10年間、政府は「調和のとれた社会」だとか「科学的な発展を成し遂げる」などとしきりに強調してきた。
だが、実際は貧富の格差が拡大した10年だった。そのため、改革を先延ばしにしてきたツケが出てきているのだ。

もはや中国の高度成長の時代は終わった。
2015年には7%成長となり、'20年には5%まで落ち込むだろう。
経済成長の減速で、多くの問題が噴出し、企業はバタバタと倒産するに違いない。

これが中国の近未来の現実なのだ。
505名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:38:56.80 ID:z2PPAGbp0
さあ戦争だ、東京に核ミサイルをぶち込もう
506名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:40:31.25 ID:dI4S+R5r0
逆にどの数字をまともに見たらこれからも経済成長率を維持できると思うんだろう
投資の飽和・輸出の限界・消費の縮小のどれをとっても楽観的な要因なんて見えないし
社会格差から環境問題まで健康・環境を犠牲にしてる持続不可能な社会にしか見えない

ネット言論も結構成熟してて民主主義に向かおうとしてるし
本当に健全な成長ができるんならそれに越したことはないんだけどな…
507名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:41:05.53 ID:O/nIvZdh0
>>10
10月の国慶節の休みが終わったら職場が無くなってる人がゴミのように発生する
508名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:41:45.17 ID:e+3RjV860
>>504 記事続き

以上である

これは"敵国"による中国批判ではなく、習近平主席のブレーンが、内部で書いていることなのだ。
それだけに、衝撃的である。本誌は事実確認を取るべく、筆者とされるL副所長のオフィスに電話をかけ続けたが、
締め切りまでに応答はなかった。

実際、3月に習近平政権が発足して以降、中国経済にマイナスの影響を与える事象が、連日起こっている。
今年第1四半期のGDPの成長率は、前期比マイナス0・2ポイントの7・7%まで減速した。

4月に入ってからは、周知のように鳥インフルエンザが中国全土を襲っている。
4月25日現在、112人が感染し、23人が死亡した。24日には台湾にも感染者が飛び火し、
10年前のSARS騒動と同様のパンデミックになってきた。

4月20日には、四川省で5年ぶりとなる大地震が発生し、200人を超す死者・行方不明者を出した。
北京在住ジャーナリストの胡小兎氏が語る。
「今回の地震で100億元(約1600億円)以上の損失が出たと四川省政府は試算しています。
鳥インフルエンザに関しては、今後、人から人への感染が確認されれば、
SARSの被害総額179億ドル(約1兆7000億円)並みの被害が出るかもしれません」

4月23日には、新疆ウイグル自治区で、ウイグル族と警察との抗争が起こり、21人が死亡した。
こうした混乱も、地方経済の疲弊と無関係ではない。

新著『中国台頭の終焉』で中国経済危機説を唱えた元経済産業省北東アジア課長の津上俊哉氏が語る。
「このL博士の論文には、経済学で言う当たり前のことが書いてあるに過ぎないのに、
これまで中国政府は危機を認めて来ませんでした。
L博士が述べているように、薬物依存症のような投資依存の悪循環をここで断ち切らないと、
数年後には習近平体制を揺るがす真の危機が、中国に到来するでしょう」

7月までもう2ヵ月しか残っていないが、習近平政権は、果たして経済危機を回避できるのか。
509名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:42:17.94 ID:2QmyWDuP0
アメリカのシーレーン撤退とインド包囲網を見越して
中国は東南アジアに投資しゴニョゴニョやってる
だが東南アジアと中国はそもそも大きい亀裂があるのに
投資したところで上手くいくわけがない
インド+ロシア+東南アジアが+日本が結託すれば
それも水の泡で終わり中華自体が終わる
ロシア+中国の関係より
ロシア+インドの方が現在は友好関係だしな
安倍総理の外遊経路見ても分かるように
もう中華は終わってる
510名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:42:25.39 ID:CCoLoxkv0
>>500
シナ、チョンは、同時連鎖崩壊するだろうから、

江戸幕府崩壊、シナ王朝の崩壊

ユーゴスラビア連邦崩壊、
ソビエト連邦崩壊

アラブの春

ここらみたいな、
東アジア無限連鎖多重戦争の始まりだろ。
511名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:43:46.72 ID:TiwO8EeK0
>>500
ソ連経済は、閉じてたからな。
東欧では影響あった。

中国は、世界中と貿易やってるから
影響が違いすぎる
512名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:44:00.88 ID:ofbwFQzY0
>>34
バブル崩壊と戦争は、どこの国でも起きてるよ
中国と日本だけじゃなく、歴史を見れば分かる
513名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:45:02.41 ID:6VV7+8vTT
>>1
それ、スワップがなくなる下朝賤のことじゃね?
514名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:45:43.57 ID:/FspJMkG0
事実なら、地球は少し平和になる
515名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:46:04.27 ID:yiqtX/NS0
コキントーの時に、すでに数字捏造を指摘されていたし、
シューキンペーはちょっと気の毒だな。
一番おいしかったのは、ちゃっかり2500億円も貯めたオンカホーかもw
516名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:47:33.63 ID:z2PPAGbp0
                  /\       
                /  ⌒ \     
              /  <◎>  \ <人類は堕落しすぎた、戦争とウィルスで一度リセットする必要がある 
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 
517名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:47:57.34 ID:OFIlSvAr0
ここのところ中国にすり寄ってる韓国が、パニックになりそうw
518名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:49:35.40 ID:rnhLg78V0
こりゃ中国は10カ国くらいに分裂必至かなあ

チベットとかは満を持して独立するだろうな
インドもロシアも奪いに来るだろうから日本も乗り遅れないようにしないと
519名無しさん@13周年[]:2013/05/14(火) 11:52:21.30 ID:kpprJn4q0
日本への影響を少なくする方法を考えてくらさい
520名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:53:22.11 ID:CCoLoxkv0
>>518
日本は乗り遅れるな

海外派兵どころじゃない、ムリだ、
シナ、チョンの同時連鎖崩壊後、
日本は、即時銃殺隊を組織しなきゃ、
日本は、治安を維持できなくなる。

もう、海外派兵どころじゃないw
521名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:53:47.38 ID:KVWHZ9kT0
また人民元安か。
522名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:54:15.36 ID:/sxEbCIo0
門外不出のレポートが何で表に出てるの?
523名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:56:10.84 ID:dI4S+R5r0
中国覇権論は80年代の「日本が世界を征服する!」みたいなのと一緒。
崩壊して内戦小国に分裂とまで行かなかったとしても
今のロシアみたいな図体だけデカい普通の国に落ち着いていくと思うな。
パワーバランスが変われば領土問題も北方領土みたいな棚上げ硬直に収束するだろう。

中国は自国で1000万人餓死しても、戦死しても「崩壊」しなかった
実績がすでにあるからなんとかなる(笑)
524名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:56:41.88 ID:Xxvnj6d/0
欧州も中国も、もうすこし崩壊はこらえてつかあさい・・・

いつかは崩壊するとしても、やっぱり今崩壊されるのは困る。
525名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:57:01.63 ID:Iuwclqea0
8月に靖国参拝するから
1ヶ月持たせろ。
526名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:57:22.63 ID:nmf/rgyC0
チベット、ウイグル、モンゴル、満州は即時独立やな
527名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:00:22.96 ID:Vw1SH0/80
10億人の社会保守制度ワロタw
うんこれは無理だわ
528名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:08:18.08 ID:7JwI/H5P0
一部高度経済発展をしたものの、上下水道のインフラ整備・大気汚染の解消もしないうちに経済崩壊か。
去年の排日の狂乱などをみれば資本引き上げなんて誰でも考えたくなるからなぁ。
529名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:11:18.06 ID:QEAkkiP30
でてるじゃんwwwwwwwwwwwwww
ふしゅつがwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:11:50.68 ID:dI4S+R5r0
つかまぁこんだけ経済成長してるにもかかわらず就職難って
日本のバブルの比じゃないレベルのヤバさだってすぐ分かるだろ…
531名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:14:28.60 ID:583NUum20
これでまた中国内の地方領主どもがドンパチ内戦始めるんじゃね?
それを口実にいわゆる欧米列強が出兵w
532名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:15:30.74 ID:/sxEbCIo0
>>526
地方軍閥としての独立はあり得るが民族としての独立は既に入植されまくってるから難しいよ
533名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:20:38.89 ID:p0SArUev0
中国元が紙屑同然か・・・

胸熱
534名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:22:41.47 ID:cxvbSFt1P
国の借金1000兆円

日本崩壊

はまだなの?

これも10年以上前から言われてるが
535名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:23:51.31 ID:/wem3nVVP
>>500

ロシアがデフォルトしたのは、流動性が低い状況での国債大量売却が原因。
誰が売ったか?
アジア通貨危機に見舞われた韓国さんがやっちゃいました。

ロシアの経済状態が悪かったわけじゃなく、むしろ順調に成長していたので
ダメージが限定されただけなんですよ。
536名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:23:57.91 ID:pjsh04rs0
中だろうが韓だろうが、マジで崩壊したら
とりあえず暴動で現地にいる日本人は皆殺しにされそう
四肢ばらばらにされてしょんべんかけられて…
そしてそれら大虐殺は無かった事にする日本マスコミ

それを助ける為に乗り込んだ日本の自衛隊その他は数十年後に日本兵に虐殺・レイプしたと数百年後まで言われ続けると。
その証拠写真は自分等がやった現地日本人の死体
537名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:29:06.42 ID:0h3svYWw0
上海万博までと言われたんだから
ここまでもったのも大したもんじゃないの?
独裁国家だからできたんだろうが
その分、反動は凄いぞ
周は目線反らしにどっかに戦争仕掛けるんじゃないか?
538名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:32:27.66 ID:WujZ2GWO0
蒼天已死 ?天當立 ?在甲子 天下大吉
539名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:33:06.72 ID:dI4S+R5r0
>>534
残念ながら日本の財政は健全化の一途を辿りはじめてる。
そもそも日本と中国じゃまるで環境が違う。
540名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:33:55.31 ID:eugHGcbP0
こうやって出回ってる時点で門外不出でも何でもないじゃん。
馬鹿らしい。
541名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:34:01.32 ID:Wl4VQYr90
>>539
日本のマスコミが必死になって叩いてるよな
急激な円安で円の弱さが露呈されたとか云々
100円台でゆらぐわけがねぇw
542名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:37:33.26 ID:0QNqWcfxi
>>8
国家ぐるみで粉飾決算とかw
さすが大朝鮮www
543名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:38:38.07 ID:Ss38Xur0O
中国人民のみなさーん
デモなら応援しますよ〜
天安門みたいにならないよう気を付けてね〜
544名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:41:32.00 ID:8hJgTrtO0
すぐには崩壊しないんじゃないか?
というのは、中国は人権を無視出来るだろ?
損失を実質国内奴隷の農民工に背負わせ蹂躙して、ギリギリまで体裁を保とうとするのでは。
独裁国家ならではの解決方法。

今聞こえてくる話だけでも国民、国土に負荷がかかりまくりで、定義によっては既に崩壊している、と言っても良いかも知れないが。

分裂状態になるのはも少し時間がかかるのかな。
545名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:54:31.31 ID:+EdCAfD+P
仮に分裂・独立を、中国人のだれかが仕掛けたとして、それにのっかる
中国人がどれだけいるのかと。一人っ子政策であまえた中国人だらけに
なってる状態でそれに追随できるのなんかほとんどいない。
中共ってのはいい加減なようでポイントは抑えている狡猾さが怖い。

日本も似たようなもんかもね。ゆとり教育でバカいっぱい。
546名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:55:18.89 ID:xKltBIlr0
日経いきしてんの?
散々シナ俊出を促してたよね?
無責任にさぁ
547名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:55:39.04 ID:bF3PYnkK0
日本かベトナムに戦争仕掛けて中国国内の不満を外国へそらす だろうなぁ。
548名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:58:58.00 ID:eEy1GVAJ0
中国の不動産バブルが崩壊すれば、
連鎖的に地方債の回収困難、発行困難
国家財政の危機が訪れるというのは想像に難くない
それが大規模な暴動やらの他のことに繋がるかは、中共政府の対応次第か

まあ今年中かどうかなんて知らんけど、
毎年出てくる中国経済崩壊ネタが、段々と現実味を帯びてきてるのも感じるところだ
549名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:58:58.42 ID:TNzh6dIIO
>>146
っつーか軍閥が4つくらいあるんだろ?
北京 上海 香港 広東 だったかな

んでそれぞれの脚を引っ張りあってる
勝手に尖閣にちょっかい出したり
漁船を海保の船に突貫させたり
550名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:00:46.60 ID:TiwO8EeK0
>>539
消費税は決まったが、それだけで健全化するかねぇ
551名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:03:27.80 ID:dI4S+R5r0
>>545
「一人っ子政策で甘えた〜」←それ都市部の裕福層だけ
分裂ってのはそういう裕福層と農村の労働力輸出・輸入の関係が崩れること
中国行ったこともないのに抽象論で捉えてるとこういう発想になるんだよな
ちなみに日本人の学力が低下してるって主張も胡散臭い。
552名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:04:48.39 ID:TiwO8EeK0
>>549
中国のは軍閥というのはちょっと違うけどね

共産党の仕組みがそうなってるから、地方が強いだけ
553名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:05:32.08 ID:7ITA858V0
ババ2枚追加で合計4枚になりました
さあ、引いた引いた
554名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:06:46.42 ID:TNzh6dIIO
>>553
ババ4枚で革命って有り?
555名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:06:49.14 ID:dI4S+R5r0
>>550
消費税増税で財政が健全化なんてしないのは過去の事例を見れば明らかだよ
プライマリーバランス改善はインフレによる債務圧縮とGDP増加からの増収によるもの。
556名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:06:58.86 ID:Y/WFzm4Y0
7月に崩れると思うなら思いっ切り空売ればいいのに
557名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:07:54.42 ID:TiwO8EeK0
>>555
それ、まだ何にも始まってないじゃん・・・
国債価格暴落してるのに
558名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:11:20.17 ID:dI4S+R5r0
>>557
国債価格暴落って一体どのチャートを見て言ってるんだ?(笑)
559名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:13:50.83 ID:NdW4Ba210
世界初の共産党に対する人民革命が勃発w
560名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:15:37.09 ID:8B6tMwsO0
ポツダムで会談しとく?
561名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:17:16.75 ID:Fp8DyOBH0
民主化運動勃発での国としての内部崩壊はよ
562名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:18:04.61 ID:duEoCyc80
内容がないよう
563名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:19:45.01 ID:dI4S+R5r0
中国の投資・消費比率、輸出依存度、地方債務…
どれをとっても他国と比較して異常な数値なのは明らか

一方日本破綻論者()は国内消費の自国通貨建て国債の
架空のチャートを見て「円安で暴落」と言ってるのか…
ラインハートロゴフは最近否定されたばっかなのに
564名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:20:37.52 ID:DfnszawnO
シナチョンは国内ヤバくなると反日加速させたり対外国へ意固地で理不尽な言いがかりをつける、ってのがデフォだからかなり追いつめられてんなw
565名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:22:21.59 ID:wIjJQ1hm0
>>464

そして一番被害が少なかったのが日本というオチw
566名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:22:48.60 ID:XjOw6GCjO
先の経済のことなんて誰も分からんよ
567名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:28:17.12 ID:TiwO8EeK0
>>558
知らないなら知らないって言えばいいじゃんw

http://moneybox.jp/bond/
568名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:28:56.25 ID:EP8ehYB90
シナが崩壊するという楽観論は、シナ共産党には通用しないぜ。文革の10年
近い虐殺と混乱。天安門期の大混乱。どれも崩壊危機でも、大虐殺で乗り切っ
ている。シナを常識で考えてはいけない。反乱分子を指定して皆殺しにすれば
体制は固まる。こうやって建国以来大虐殺を繰り返して今があるのだから、シ
ナ共産党の歴史を見れば、これは楽観論でしょう。西側の常識で考えてはいけ
ない
569名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:29:28.53 ID:l7q1J8lK0
経済が本当に破綻したら日本に攻めてくるだろ
やばすぎ
中国がばらばらになって終わりと思ってるやつ楽観的すぎ
570名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:29:28.76 ID:dI4S+R5r0
>>567
月・年でみろ
571名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:31:28.52 ID:g3F3Mr630
バブル崩壊ってのは情報統制されてない民主主義だから起きるのであって
中国は起こらんやろ。
中国が起きるとしたらクーデターだろ。
どこかの軍区がクーデター起こすぐらいしか状況変わらんと思う。
でも国がでか過ぎてクーデター起こしづらいっちゃ起こしづらいので内戦になるだろう。
後は、案外このまま少子高齢化で静かに衰退していくのではないか。
572名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:34:07.44 ID:TiwO8EeK0
>>570
そうかそうか(棒)
年足で見たら、日本経済は崩壊に向かって進んでることになるなぁw

景気が良くなってるとか日足レベルの話をしておいて何をいってるんだこのバカw
573名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:35:13.53 ID:R4UPGep6O
マジかよ
株は空売りしといた方が良いのか
574名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:36:02.55 ID:dI4S+R5r0
>>572
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャートはよ
575名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:36:30.72 ID:TiwO8EeK0
>>574
そして誰も言ってないことを妄想によって捏造を始める


これがチョンですw
576名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:38:22.58 ID:dI4S+R5r0
>>575
絶賛崩壊中のシナの妄想でした☆
577名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:38:56.45 ID:TiwO8EeK0
>>576
レス抽出したら、全部妄想しか書いてなくてワロタw


555 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:06:49.14 ID:dI4S+R5r0 [9/14]
>>550
消費税増税で財政が健全化なんてしないのは過去の事例を見れば明らかだよ
プライマリーバランス改善はインフレによる債務圧縮とGDP増加からの増収によるもの。

558 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:11:20.17 ID:dI4S+R5r0 [10/14]
>>557
国債価格暴落って一体どのチャートを見て言ってるんだ?(笑)

563 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:19:45.01 ID:dI4S+R5r0 [11/14]
中国の投資・消費比率、輸出依存度、地方債務…
どれをとっても他国と比較して異常な数値なのは明らか

一方日本破綻論者()は国内消費の自国通貨建て国債の
架空のチャートを見て「円安で暴落」と言ってるのか…
ラインハートロゴフは最近否定されたばっかなのに

570 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:29:28.76 ID:dI4S+R5r0 [12/14]
>>567
月・年でみろ

574 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:36:02.55 ID:dI4S+R5r0 [13/14]
>>572
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャートはよ

576 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:38:22.58 ID:dI4S+R5r0 [14/14]
>>575
絶賛崩壊中のシナの妄想でした☆
578名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:38:56.94 ID:QdN5MCuVP
毛沢東の中国ならともかくいまの中国なら社会不安になるほどの圧力がかかれば、べちゃんとなってもおかしくないだろ。
それくらい人民の権利意識とかは高まっているし、第二の天安門事件とか起これば、今度はわからんよ。
日本でさえ、景気が悪くなれば、政治も不安定になる場面があるもの。
とはいえ、それはまだ先の話じゃないかな。
中国の政治がハードランディングするか、ソフトランディングするか、世界が固唾を呑んでみているという感じ。
579名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:40:48.11 ID:dI4S+R5r0
>>577
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
580名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:41:43.03 ID:TiwO8EeK0
>>579
>「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?


誰がそんなことを言ったの?
キミにはそんなレスが見えてるの?


なら病院に行った方がいいよw
581名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:41:51.46 ID:/AXimMu80
中国の幹部の金の抜き方を見てると危険な感じはするね
上層部は数百億単位で抜いてるしその下につき従う者達もおこぼれに預かってると考えれば
トップ一人が百億抜くのには総額で3倍は必要じゃね?
毎年そういう不正蓄財で逮捕者出してるけど氷山の一角だろう
582名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:43:23.85 ID:dI4S+R5r0
>>580
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
「破綻する〜」っていうならチャートで示そうね
583名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:44:14.62 ID:TiwO8EeK0
>>582
正直者にしか見えない服ならぬ
キチガイにしか見えないレスが見える人wwww

さっさと該当レスを見つけてくればいいだけなんだが
引っ込みが着かなくなって必死www
584名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:45:32.57 ID:dI4S+R5r0
>>583
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
「破綻する〜」っていうならチャートで示そうね。それとも妄想で語ってる?
585名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:46:45.20 ID:qiu5MmhG0
例のダムが崩壊してあぼーんするんかな?
586名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:47:27.80 ID:AMaYxIxWP
中国のあちこちにあるゴーストタウンは日本人では想像出来ないレベルの巨大さ
587名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:47:43.46 ID:TiwO8EeK0
ID:dI4S+R5r0 しか「日本が破綻する」と言っていない不思議w
しかもシナスレでw


>>584
もういいやw
俺のレス抽出しても、そんなこと言っていないのは自分でもわかってんだろ?
勘違いは許してやるよ
588名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:48:15.62 ID:j5IJ3KM20
支那が崩壊したら日本にどうこうではなく軍管区同士の内戦です。支那内部の状況からして
現実味が日に日に増しとるよ。まあ、経済状況次第。今後支那経済は悪くなる一方だし
貿易黒字と人民元刷りまくりも限界に来てるし、不良債権が表面化したら一気にだろうねw
589名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:50:12.55 ID:dI4S+R5r0
>>587
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
「破綻する〜」っていうならチャートで示そうね。それとも妄想で語ってる?
590名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:53:07.38 ID:uVK+Iw7FO
>>571
足元の統計、指標がアテにならんから、
自分らでもどうなるか分からんのと違うか。
591名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:53:37.30 ID:TiwO8EeK0
>>589
>986 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 11:30:12.42 ID:dI4S+R5r0 [2020]
>天皇なんて死ねばいい
>倭猿ともども全員消えろ

これお前だろw
チョンがなんで必死になってんだよww
592名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:57:11.31 ID:dI4S+R5r0
>>591
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
「破綻する〜」っていうならチャートで示そうね。それとも妄想で語ってる?
593名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:58:02.98 ID:TiwO8EeK0
>>592
ワロタww
594名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:03:47.15 ID:TiwO8EeK0
しかし、マジメで面白いスレに限って
ID:dI4S+R5r0 みたいなのが湧いて、スレを潰すのは何なんだろうな
595名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:04:40.95 ID:dI4S+R5r0
>>594
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
「破綻する〜」っていうならチャートで示そうね。それとも妄想で語ってる?
596名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:10:59.31 ID:DT8kVRHKP
>>591
そのレス見当たらないんだが?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130514/ZEk0UytSNXIw.html
597名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:12:08.64 ID:TiwO8EeK0
>>595
あのさぁ

チョンの格言
「ウソも100回言えば本当になる」を実践してるつもりで、
レスが流れれば、確認きなくなると思ってるんだろうが

今時、専ブラを使ってない奴はいないし、
レス抽出すればキミのウソはすぐバレるんだぜ?
598名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:13:12.04 ID:08vuv7E60
>>581
阿片の次は金で崩壊だろう。
普通そんなに金が有る筈が無い。
だから戦争したいんだろうな。
599名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:15:42.78 ID:QdN5MCuVP
なに発狂してるんだか。
アベノミクスが失敗すると思うなら株を売れ。
アベノミクスが成功すると思うなら株を買え。
自己責任で。
600名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:16:38.01 ID:dI4S+R5r0
>>597
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
「破綻する〜」っていうならチャートで示そうね。それとも妄想で語ってる?
601名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:17:32.69 ID:8i/9ngjb0
あーノストラダムスノストラダムス、
602名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:18:28.37 ID:DT8kVRHKP
ID:dI4S+R5r0
ID:TiwO8EeK0

なんかどっちもどっちだな
頭に血が上っただけの日本人だと思うんだが、どうだろ?
603名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:20:11.23 ID:RplEwEYB0
ドル人民元のスワップウマウマ終了?
604名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:20:23.53 ID:/FspJMkG0
>>602
こう言う場合は、どっちも日本語お上手ですね
って言っとけばいいw
605名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:20:49.07 ID:4C3Pj1lQ0
ID:TiwO8EeK0はチャンコロでしょうな
606 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/14(火) 14:20:49.72 ID:i9Jtb5ea0
ID:dI4S+R5r0 在日韓国人でしょ
   
607名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:21:54.61 ID:TiwO8EeK0
>>602
「私は冷静だっ」


キチガイに付き合うとこっちまでキチガイに見られるのがアレ
608名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:22:42.77 ID:dI4S+R5r0
>>607
「アベノミクス」で「日本が崩壊する」ことを示す長期のチャート出せないの?
それとも単なる市場のブレを「国債の暴落」って言っちゃってとりかえしがつかなくなってるの?
「破綻する〜」っていうならチャートで示そうね。それとも妄想で語ってる?
自称冷静な日本人ならできるよね
609名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:23:05.32 ID:hwEvWDrm0
BOBO LOが書いた21世紀の神話という論文も面白いよ
610名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:23:45.28 ID:VFp49eU40
誰が何人でもどうでもええわいw
611名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:25:24.04 ID:TiwO8EeK0
中国よりインド、ベトナムが本気でやばい。

いずれ助けを求められるから、中国より先に援助した方がいい
612名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:27:38.85 ID:g3F3Mr630
602 :名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:18:28.37 ID:DT8kVRHKP
ID:dI4S+R5r0
ID:TiwO8EeK0

なんかどっちもどっちだな
頭に血が上っただけの日本人だと思うんだが、どうだろ?

605 :名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:20:49.07 ID:4C3Pj1lQ0
ID:TiwO8EeK0はチャンコロでしょうな

606 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/14(火) 14:20:49.72 ID:i9Jtb5ea0
ID:dI4S+R5r0 在日韓国人でしょ
   
ワロタww
613名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:27:40.99 ID:DT8kVRHKP
>>604
納得w

シナのスレなんだからシナの話しろよ
インドもアベノミクスもスレ違いだわ
614名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:31:22.77 ID:HlJpDlBF0
スレが一気に冷えたなw
周辺国は中華の脅威が縮小することが一番の願いだ
615名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:32:45.84 ID:6npuW33m0
まあ作った経済指標でごまかせるという説もあるし
大国が国を挙げて実験してくれるのはいいこと
616名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:33:45.57 ID:Ro3OBfuW0
>>568
もう当時と違うからな
世界第2位の経済大国になったのに国際社会が黙っていない


 
617名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:33:51.00 ID:TiwO8EeK0
>>613
でも、もうシナの話はしつくした感もあるんだよな
正直、今はアジア全体が停滞してるからな。

>>614
中国の国内状況が悪くなればなるほど、
周辺国の脅威も増えそうだが

まぁ景気良くても、脅威は増えていたがw
618名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:35:22.90 ID:08vuv7E60
>>613
俺もこのスレにアベノミックスは関係無いと思う。別の言い方をすれば工作員が湧く程にヤバイて事かw
619名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:38:45.49 ID:KZeWsqoF0
クラッシュするとしたら、何がきっかけなんでしょうなあ?

地方自治体のどこかが「破産宣言」したら?
共産圏に「破産」の概念があるのかどうか知らないけど。
620名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:41:07.60 ID:TiwO8EeK0
そう言えば中国がやばいって話で一番まともなのは
例の地方自治体が多重債務に陥ってるって話だな

あれは金融も巻き込んで、大きな問題になる可能性もある。
カリフォルニア州みたいに
621名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:47:31.72 ID:QdN5MCuVP
>>618
アベノミクスで大損して発狂寸前なんだろう。
欲ボケが。そんなやつのことは知らん。
自業自得だ。
622名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:48:24.25 ID:APByUlbk0
>>569
その日本を襲うやつを後ろから襲うやつが出てくるからw
そういう国よw
623名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:50:30.03 ID:+0n9x58r0
経済なんてとっくにぶっ壊れているんだから、そんなレポートは意味無い
問題は内紛してどう分裂するかだけだろ
624名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:50:50.22 ID:fbbAfa1GP
http://www.j-cast.com/2012/08/25143830.html?p=all
中国不動産バブル崩壊の危機 オフィスビルや商業施設が「ゴースト化」
2012/8/25

http://diamond.jp/articles/-/13761
“中国版”サブプライム問題か
地方政府債務「LGFV」危機
2011年8月29日

何年も前からあるネタでしかないような
625名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:01:03.27 ID:qiu5MmhG0
自壊じゃなくて自爆アル
626名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:15:09.75 ID:xMZnWl0c0
中国経済の失速をもう既に日本のせいにしてるからな
内政不案を解消するための日本バッシング誘導が本格的になるのはこれからだよ
627名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:22:47.34 ID:JlsXaZ2i0
お次は何が爆発するのだろうか。
628名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:24:52.41 ID:USVYzn74T
へー
629名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:29:50.04 ID:iZ9KFVIC0
もうちょい頑張れや
630名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:52:39.61 ID:XHaXCVM/i
本当に自壊する時は必ず侵略行為に出て乗り切ろうとするからな。
戦争するぐらいなら、ってことで日本が金だしてソフトランディングさせるでしょ。
631名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:54:32.71 ID:XXA71/+10
中国 転落中に下着が脱げた!? 死亡した美女の「自殺」認定に疑惑の声が噴出!
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1834962

地元警察はこれを飛び降り自殺と断定。現場検証もほどほどに事件の可能性を排除した。

ところがネット上に流出した女性の遺体写真には、不自然な点が見受けられたことから、疑惑の声が噴出。
彼女がはいていたはずの下着は脱げ落ち、辛うじて右足ふくらはぎに引っかかっている状態だったのだ。

 また、女性に近しい人の評判では、彼女は美人で明るく、病床の父親への仕送りのために懸命に働いており、
自殺の動機は見当たらないという。

 さらに、彼女は勤務先の男性保安員6人から密室で性的暴行を受け、加害者のうち、2人が逃亡し、
1人は自首したという未確認情報もネット上を駆けめぐっている。

 事件後、中国版Twitter「微博」上には、「レイプに違いない」「転落中に下着が脱げたとでもいうのか?」
「いつものパターンだ。加害者に警察関係者がいたに違いない」などと、
事件の不審点を指摘する書き込みが続出。被害者と同じ
安徽省出身の出稼ぎ労働者数千人による大規模デモへと発展したのだ。

 一方、被害者の遺族は当局に、ショッピングセンターに設置された監視カメラの映像の開示を要求。
しかし警察はこれを拒否した上、遺族を現場から締め出したという。
また、当局は武装警官やヘリコプターを投入してデモ隊を鎮圧。
ネットでは、関連キーワードの検索がブロックされる状態が続いている。
さらに地元メディアもこの件に関してはまったく報じておらず、疑惑は膨らむばかり。
警察の都合で事件がうやむやにされることは、
人治国家の中国ではよくあることとはいえ、これではあまりに死者が報われまい……。
632名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:07:32.58 ID:OykQyBFnP
>>630
日本の世論が認めるかねぇ?

散々反日活動でムカつかされ、尖閣や沖縄に侵攻している姿を何度も見せられたからね
633名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:27:10.33 ID:L7MBbwDK0
>>623
既に実際はゼロ成長になってるんじゃね、って記事見かけたばかりだな。
634名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:30:17.37 ID:agnc5/ZfP
>>5
War head
635名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:33:11.12 ID:8EeMA+RX0
四川の地震の次の予想が気になる。、
どうせ、予想だから当たるか、当たらないだろって、馬鹿にするのは、
良くない。結構、中国国内については、当たる。
四川の次は南下して、南方のプレートがずれるといっている。
崩壊は言いすぎだと思うけど、気をつけた方がイイベ。
中国の経済は今からが頑張り時。これからが正念場。
636名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:36:02.37 ID:eIbN3N4A0
シナの生きる道は日本との戦争だ。早く核武装しないと手遅れになる。
637名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:38:48.47 ID:kAlx2acl0
オタクは一匹残らず虐め殺せ!
638名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:39:30.41 ID:4M/rfr1D0
この場におよんでまだ中国にいる日本人ってなんなんだ?
639名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:42:13.63 ID:8EhzzzkeO
もう自壊してるように見えてたけど気のせいだったんだ
640名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:42:20.03 ID:VsCtx8c6O
キンペー「全く問題ない。脱出する準備は出来ている。」
641名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:43:08.64 ID:vXIqw2kSO
ソースはヒュンダイ
642名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:45:35.81 ID:NjitTC5R0
仲良しの下朝鮮もふっとぶのね
楽しみ
643名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:46:21.72 ID:0Ni8yRBv0
>>8
他の国ならともかく、独裁だからなんとでもなるんじゃねーの?
全部嘘なんだから逆に膨らまし続けても誰も困らんでしょ?
実体の100倍でも1000倍でも膨らまし続ければいつまでも続くような気がする
644名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:47:44.73 ID:rnoORGTsO
中国が風邪になると日本は肺炎になるんだっけ?
645名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:49:10.42 ID:dg9DU2y10
仮に中国バブルが7月に崩壊したら、中国発の世界恐慌くる?
646名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:49:25.97 ID:i5rUSXRw0
共産党指導部は、すでに火星への脱出計画を進めてるんだっけ。
647名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:50:18.53 ID:n6ZvzZGZ0
この人か


 中国国務院発展研究センターの劉世錦(リウ・シージン)副主任は
 「中国全体として見ると、成長段階の転換がすでに始まっている。
 ここ2年は成長段階の転換期で、潜在的成長率はおよそ7〜8%の間だった。
 今後は中速水準で安定するだろう。
 いくらか変動はありうるが、最終的には6〜7%で安定する可能性がある。
 こうした中速段階に入ったからといって、中国経済の成長に対して悲観的な見方をしてはならない。
 こうした反落は法則に合っている
648名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:51:17.53 ID:ZBLJtd2SO
Ω ΩΩ>
649名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:51:44.76 ID:n6ZvzZGZ0
ネトウヨと同じ論調で2010年から中国失速論を唱え続けているな
650名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:53:09.59 ID:KaBFTMqJ0
北京五輪と上海万博の後に崩壊すると言われてたけど
けっこう持ってるように思う
651名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:53:14.61 ID:yiqtX/NS0
電力使用料と貨物量、銀行の動きでおととしくらいから指摘されていた。
ま、シューキンペーに全部押し付けようって魂胆だろw
652名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:54:11.66 ID:n6ZvzZGZ0
liu shi j?nだからLというイニシャルも一致
653名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:55:18.72 ID:xZuXftxw0
ていうか、もとから壊れてるだろ?
654名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:57:56.89 ID:jraXeuQJ0
>>34
お前の言う事は正しい、

中国政府は日本のバブルをちゃんと研究していて、自国がそうならないようにしていた。

ただ、地方政府が言う事聞かず、分かっていたのにバブルになっちゃったんだよ。
655名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:58:12.86 ID:PTswRTgxP
現実にはゆっくりと減速が続いているが早晩の崩壊は無い。米国だってバブル崩壊だと2002年くらいから
騒ぎ出し実際に逝ったのは2008年の6年後だ。地方都市では遂に資金ショートで開発にストップがかかっている
所が増えているが十大都市ではまだバブルが続いている。中国建設最大手万科の大石会長すらいずれバブルは
崩壊すると明言しているがそんな直ぐじゃ無い。まだ大丈夫。
656名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:59:14.62 ID:1hdXLlBj0
ケ小平が死んだら中国崩壊というのもあったなぁ
657名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:00:54.65 ID:DT8kVRHKP
>>649
>>647を唱えたのは何時だ?
ここで言った「安定化」に失敗したんで崩壊にすすんでると論調変えたんでしょ
まったく矛盾してないわな
658名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:03:42.07 ID:U3M7o2dMO
>>650
モスクワ五輪後も十年近くもったしそう簡単には崩壊しないだろうけど確実に潰れる。
659名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:04:46.66 ID:33PhjGYp0
バブルが崩壊したくらいで国が飛ぶわけないだろ。日本だってヨーロッパだってアメリカだって何回も経験しているよ。国のありようが変わるのは多民族の分裂か宗教絡みしかない。破産したってモザンビークはまだある。
660名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:05:10.92 ID:bDSIO77C0
ゲンダイの経済記事って逆神だから崩壊は来年と見た
661名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:05:25.97 ID:IwKTC46G0
>>650
けど、その頃から言われてたけど「見えな〜い!」ってやってた地価高騰と地域格差が
見えないフリしたまんまで、更に悪化してんだよな

軟着陸なんか出来んだろうし、あとはいつ爆発するかだけだよな...

... 何となく、政府によるほんの些細な粉飾や汚職がきっかけになりそうな気がする
662名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:08:30.33 ID:bDSIO77C0
>>647
>最終的には6〜7%で安定する可能性がある。

うーん、中国って為替操作のせいで貧富の差がそのまんま温存されてるのと
あまりにも農村部の貧民が多いから
成長が6%切ると内部で不満が爆発して政情不安に陥るって前々から言われてるんだがな。
希望的観測だから可能性があるとか書いてるんだろうけどな。
663名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:09:33.95 ID:3LQZwoeo0
オリンピックが終わったら・・・とかってのもなかった?それがようやくくるってこと?
664名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:10:26.16 ID:fQ6Pu7SW0
反日デモで、加速されたんだろうな。
チャイナリスクを、世界中が実感したし・・
665名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:11:02.64 ID:zgihgOBI0
日本自衛隊は国土防衛と国内の災害救急のため
中国人民解放軍は国内の暴動鎮圧のため

軍隊の存在理由がここまで違う国
自衛隊が日本国民に銃を向けることは考えられない
中国人民解放軍はその6割が中国内の中国人を鎮圧殺害するために配置されているんだぜ・・・
666名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:12:59.46 ID:tKSAszZF0
>>663影の銀行問題だよ。
中国経済が成長鈍化すると、破綻する。
667名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:13:41.26 ID:RMdAS0nZ0
今回はマジできまっせ
668名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:14:05.04 ID:i5rUSXRw0
>>662
俺は、成長が10パーセントを切ると崩壊すると聞いてた。
10パーセントが6パーセントでも同じ。崩壊しない。
669名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:14:19.81 ID:+xiO6DoJ0
>>617
東南アジアはバブルの真っ最中だよ。
670名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:18:46.49 ID:LeTzvTV+0
>>31
結構な都会でも、全然店舗の入ってないビルとか有るんだよね。
(多分国営の)大きなグループ所有だから、儲からなくても問題ないんだって言うんだけど、
そんなわけ無いよな。
671名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:21:08.99 ID:m9zAmSXA0
連弩兵とか高登楼とかで城攻めしてほしいな
672名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:31:07.30 ID:DT8kVRHKP
>>671
百年前なら城落とせば財宝と食い物がセットで手に入ったが、そんな時代じゃないわなw
673名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:34:37.46 ID:7KDLEqun0
シナは地方債の焦げ付きなど
あちこちから火の手があがってる
円安が逆風となり、輸出不振が深刻になれば
中央そのもが崩壊する

シナ狂惨盗の権力闘争は、一段と激しくなる
674名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:40:20.12 ID:K7Xse5Xx0
経済が地方ごとに分化してるから、国全体でピンチになりにくい。
だから米国のリーマンショックみたいな事にならない。
675名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:40:20.85 ID:m9VHQPQEO
まさにチャイナシンドローム
676名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:41:05.54 ID:ghuAWEVT0
大丈夫だよ
アフリカとイギリスが「中国を支持する」と言ってくれるから
677名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:41:48.22 ID:yiqtX/NS0
>>662 
8%は確保しなくちゃいけない。 簡単に言えば借金返済のぶん。
それ以上が中国の儲けになる。
678名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:44:30.53 ID:cE7EB9980
知ってた。偽装貿易で監視強化してるんだってね。もう終わりでしょ。
679名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:45:52.84 ID:BM60LPI00
>>226
昔にはもどれないんだよ
都市部のヤツラは贅沢覚えてるし
水洗便所が普及したので水が足りない
農業するみずないからな、地下水が枯れたらヤバイ
680名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:47:19.20 ID:Ed2BSDiV0
中国は地方の信用危機、不動産バブル崩壊、シャドウバンキングで終わりだろう
指標も改ざんしまくりで正確な状態がわからない
以前は消費電力で類推していたが最近は電力もいじるようになってしまった

少し前までは中国のGDPは20年以内にアメリカを抜くというのが定説だったが
最近それも怪しくなっているらしい。急角度で低成長にハマる可能性が高い
681名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:47:28.07 ID:eDubsRZ9O
早いうちに不況にしといた方がショックは小さいんだがな。
682名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:48:43.43 ID:K7Xse5Xx0
>>680
ところが、そのおかげで「世界の工場」の座は守られる。
683名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:51:58.22 ID:ASo3GU5E0
え?みんな知ってるよ
684名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:53:25.51 ID:Gs9oEhuI0
日本には関係ありませんからね。
近づいてくるなよ。
あれだけ脅迫してきてるんだ、いまさら友好はないよね。
自力でなんとか出来るんでしょ?
経済大国第二位なんだからw
685名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:53:28.67 ID:IwKTC46G0
>>674
それ、裕福な地方が独立すんじゃね?
686名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:55:56.29 ID:+xiO6DoJ0
>>679
小麦の生産とか10年前がピークで今は急激に落ちている支那。
世界の耕地面積の7%くらいしか中国には無いのに。
人口は世界の20%もいるから食料供給が元々ヤバイのにね中国
687名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:55:57.96 ID:I/jK8wgd0
ガセだとは思うけれど、7月までに株を現金化した方がいいのかな
688名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:56:10.38 ID:todGUI120
>>1
東京代々木NHKに寄生するCCTV(中国中央電視台)による捏造報道。

https://twitter.com/etman09/status/329796323987570688
http://pbs.twimg.com/media/BJOsAmQCQAAG8mR.jpg
中共CCTVが公表した"テロリスト"の武器です。全部錆び付いています。
こんなもので武装された"テロリスト"は、世界のどこにいるでしょう。アホじゃないの!
従って、中共の嘘は自ら破滅です。
皆さん、騙されないように!
689名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:57:42.39 ID:uvkrjWYF0
中国政府の門外不出の文章を現代が入手
日本政府は現代をまるごと雇えばCIAよりもすごいよね
内閣情報調査室なんていらんかったんや
690名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:57:46.37 ID:PA3HAzEw0
>>1
金持ちが外貨持ってトンズラしてるからあながち冗談とも言われんはな

日韓スワップ協定終了の7月あたりがXデーかも
691名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:58:59.21 ID:cE7EB9980
4月は14%輸出伸びたって発表してるが、実際には9%は偽装貿易だってバレてる。
チャイナショックはいつ起きてもおかしくない段階。
692名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:01:09.58 ID:d6R3IBaLP
そして国内問題から国民の目を反らすためには、
国外問題、特に領土問題となり、戦争に直結するのは歴史の必定
693名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:05:12.39 ID:zo91V4HC0!
口だけじゃなくて、いいから早く崩壊してくださいよー
694名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:07:27.63 ID:BM60LPI00
>>327
ふたたび毛沢東みたいなのが現れて
中国人同士で内側で殺し合いしてくれれば、理想てきなんだが
あいつらこっちに逃げてくるだろ
こまったもんだ
695名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:08:39.73 ID:0YtnvFRs0
7月に崩壊だと?

うーん、崩壊は2016〜2017年頃だと言ってたのにな。早いな

http://www.t-model.jp/article/14586275.html
696名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:09:25.04 ID:24Ode1sT0
  
■  「中国共産党幹部200万人」による国家予算の数倍もの資金が海外に不正流出  ■ 

ワシントンを中心とする調査期間グローバル・フィナンシャル・インテグリティー(GFI)によると、
犯罪や汚職、脱税に関して中国は途上国の中でもトップにあげられ、不正に海外に流出した
資金は4兆8700億ドル(390兆円)に達している。2010年に中国から不正に流出した額は
4200億ドル(34兆円)、2011年には、さらに増加して6000億ドル(48兆円)、2012年には
9000億ドル(72兆円)に達する見込みだ。

中国の国家予算は正確な数値が示されていないのではっきりしないが80兆円から100兆円
前後で、10年間に不正流出した総額は国家予算の4倍に達している。まさに天文学的な数値
で、これらのほとんど全てが共産党幹部200万人の富裕層たちによって、流出されたものであ
ることを考えると尋常ではない。

中国政府から中国人の海外移住に関する報告が公表されているが、想像以上に多くの富裕層
や技術者が海外に移住していることが明らかとなった。2011年だけでも11万人が欧米へ移住。
最も多いのが米国である。そうした移住者の内8万7000人が、昨年米国で永住権も取得して
いる。ここ10年間に裕福層の子弟達は欧米に100万人以上もは移住している。何時でも共産
党幹部200万人は、息子や妻の移住先に逃げられるようにしている。

こうした不正流出額の大きさと富裕層の移住の多さは、中国という国の将来がいかに不安定で
あるかを示している。「共産党幹部200万人」が巨額の資金を貯めた富裕層は、異常なまでに
膨れ上がった。共産党幹部は貧富の格差が貧困層による暴動を引き起こす可能性の大きいこ
とを予知しているために、共産党幹部200万人は資金をより安全な海外に移し、自分らも海外
へと移住して、富と身の安全を確保しようとしている。
697名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:16:15.10 ID:24Ode1sT0
   
■中国 金持ちはますます金持ちに、相続税も固定資産税もナシ、富裕層に便利な共産党システム

金持ちはますます金持ちに。相続税も固定資産税も無い、富豪に好都合な中国システム。
中国政府が昨年末までに提出すると約束していた、所得分配改革案がようやく発表された。
注目されたのが、相続税(遺産税)の導入について言及したことだ。だが高所得者の反対を
押し切って実現しそうに無い。共産党幹部200万人は永久に無課税にする話しもある。

所得改革案は税制から賃金制、社会保障など実に多岐にわたっている。所得格差の拡大が
さまざまな制度や政策のゆがみから生じていることを改めて浮き彫りにしている。改革案の中
で目標年次などをはっきりと定めた項目は少なく、多くの項目は列記しただけで、時期や目標
数字などは入っていない。単に「研究する」とのみ書かれた項目も多い。共産党はどこまで実
現する気なのか極めて不透明だという。

その典型的な例が相続税である。改革案では単に、「適当な時期に相続税を研究する」としか
書かれていない。中国では従来、相続税や固定資産税のような資産税は一部を除いて導入さ
れてこなかった。富裕層にとっては、こんな好都合なことはない。中国の富豪ランキングをみる
と、共産党幹部の財産を子息がそっくりそのまま、引き継いでいるケースがほとんど。相続税が
ないからだ。また、富豪の多くは不動産分野に投資し、巨額の利益を得ている。これは住宅取
得税や固定資産税といった資産税がないからである。
  
698名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:19:34.81 ID:24Ode1sT0
  
■2012年 「共産党幹部200万人」による労働搾取で貧困にあえぐ13億中国人民   ■

2012年現在、労働者の月給は数百元(3〜4万円以下)で奴隷のごとく使われる。北京近郊の
農村は年収は2000元だ。一方で、共産党幹部と子弟は、複数の国営企業に役員として役職
籍を置き、民間企業にも管轄権限を利用して、役員として多数席を置く。また国営企業を営む
軍閥幹部組や民間の資本家等がいる。これらブルジョワ特権層に取り巻く中間の幹部連中の
月給は数万元(年300〜500万円)月額だ。さらに共産党幹部になると複数企業に役員として席
を置くことで、トップ党幹部組になると月給数十万元(年4000万円〜1億円)年収を役員給与と
して、複数企業から報酬をもらう。なによりも共産党特権階級には一切の税金が掛からない、
ブルジョワ成り放題が共産党の仕組みだ。

2012年・・・中国では一般に裕福層とは年収3000万円(年収200万元)以上を指す

  <<中国の人口13億3900万人>>
年収3000万円以上・・・ 200万人 ←共産党幹部
年収450万円以上・・・ 1000万人
年収150万円以上・・・ 2000万人 英語が話せるエリート
年収80万円以下・・・ 3億人 都市部サラリーマン
年収40万円以下・・・ 5億人 一般労働者
年収15万円以下・・・ 5億人 農業就労、老人他
 
699名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:22:02.46 ID:bZ31/zzb0
日韓スワップ終了後にしてね。
700名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:22:35.22 ID:ykfGMxF+0
>>8
ソースは女性セブンか?
701名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:27:27.50 ID:pP/7MRoA0
最近の中国はずーーっとこんなこと言われてるよね
本当に崩壊するのはいつになるんだろうか

人件費上昇、深刻な汚染問題...中国、「世界の工場」としての地位低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000002-xinhua-cn

「世界の工場」の地位を失いつつある中国=日系企業の中国撤退が加速―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=68661&type=
702名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:30:57.18 ID:BM60LPI00
>>701
ダメだな全然撤退してない
投資が数%減っただけ
トヨタは、これから本格進出だし

日本人は、どんどん首になる最悪だな
703名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:39:19.37 ID:Xxvnj6d/0
>>701
中国はこれからの10年内に、労働力人口が減少しはじめるとともに、人民元資本取引の自由化も計画している。
この期間に、日本でいえば高度成長後の安定成長の時期に入るが、中国では政情不安が始まる。
その後に、本格的な労働人口の減少と潜在成長力の低下により、日本のバブル崩壊後のような低成長経済に突入する。
日本ではおとなしい国民がじっと我慢するが、中国ではそれは不可能。
中国は、10年後くらいから今世紀中盤に非常に厳しい状態になるだろう。
704名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:40:01.59 ID:iABTD+b3P
>>1
一応見つけた。長いんですぐ読み終わるってわけではないが。

国務院李佐軍博士内部報告会全文:中国2013年爆発経済危機
ttp://vdisk.weibo.com/s/blzz7

タイトルで検索すれば、あっちこっちにあるが
冒頭の一部だけ見ると、これは一部要約版?と言っても35ページある。
705名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:47:06.10 ID:p3CHITZY0
崩壊したら泳いで日本行くから
706名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:57:30.51 ID:2iRqMr+00
中国に対する依存度は年々低下しているし、仮に中国バブルがはじけても、
影響は限定的だろう。
707名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 19:59:43.03 ID:M/m10RJw0
何が問題不出だよw

韓国の7月のスワップ期限で経済破綻を誤魔化すために、デッチ上げた記事だろ
708名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:14:24.45 ID:+CdvWVbF0
>>7
投資として買った不動産の値下がり
709名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:27:02.91 ID:iABTD+b3P
>>1
長いので全体は後で読む感じだけど。疲れた脳味噌で適当に
俺が拾った文章の冒頭のまとめを抄訳すると、だいたいこんな感じ。

まず、この元の報告は国務院のブレーンだという国務院発展研究中心の
資源及び環境研究所副所長の李佐軍博士が(昨年?)9月27日午前に自分の
出身大学の華中科技大学経済学院の長沙校友会に招待されて、
斉魯証券長沙営業部が挙行した内部報告会で述べたもので、
報告は非常に狭い範囲で、ざっくばらんに真実、実話、内部的な話を
語ったものであるとある(まだ読んでないから本当かは知らん)。

中国経済の未来についての見方としての報告で
「経済危機は2013年に起きると私は考える」というタイトル。

1ページ目にある誰かがまとめた原文の要点にはこうある。
最も大きな要因は経済方面のもので、1つは不動産バブル崩壊。
もう1つは地方債務危機。

多くの地方政府が土地売却を大規模に減らしていて、数年前の50%から
多いと同30〜40%にまで減らしている。
今後2年で地方債券の償還期が集中してやってきて、
4.6兆元(現レートで75兆9千億元)が償還期限となる。

一般的に新しい共産党のリーダーが就任して3〜5ヶ月は慎重に事を継承し、
3〜5ヶ月経つと前任者のいくつかの問題を表沙汰にしたり、
自分の新しい考えを実行し始める。
ある企業が新しい社長に変わった場合も同様である。

これらを考慮すると経済危機は2013年・・・・最もあり得るのは2013年7月、8月(下半期)
くらいとなる可能性が高いかもしれない。

(というアバウトな書き方をしている。補足:キンペーが就任したのは2013年3月)
710名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:36:29.42 ID:iABTD+b3P
>>709
読んでて思ったけど、普通に地方政府を破綻させて近くの地方政府に吸収させ、
債券を切り離して踏み倒すとかやりそうなんだが。

その後、地方は債券を発行しても誰も買わなくなると思うが、
どうせ中央から新規債券は発行禁止とか言われてる状況だしな。
それともヘッジファンドと協力してデリバティブを作って
資金調達したように見せかけて誤魔化すか。

債券を誰が買わされてるかにもよるけど。
外国だったら遠慮なく踏み倒すだろうし。
人民だとしても暴動起こしたら射殺か。

まあどういうウルトラCで来るか見もの。
711名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:36:29.39 ID:FwXb+4l/0
中国崩壊したら、また円高ですか?
712名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:41:06.34 ID:iABTD+b3P
>>709
訂正
75兆9千億「元」→「円」ね。1元=16.5円で計算してる。
713名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:48:59.66 ID:iABTD+b3P
地方政府は不動産バブルに乗って、農民からほとんど補償金無しで
ただ同然で取り上げた農地や国有の一等地の使用権を
自分の関係者がやってるような不動産デベロッパーに売却して、
多額の賄賂をもらっていた。
地方債も勝手にどんどん発行して資金を得て、それで私腹を肥やして
不動産や外車乗り回して大金手に入れてウハウハやっていたわけだが。

それができなくなるということ。
今回踏み倒したとしても、同じような資金調達ができなくなるわけで、
長期的にはすごい不況が来そうだな。

上に書いたことをやっていた下っ端が今、キンペーの手柄とするための
生贄代わりに何人も逮捕されてる。
714名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:49:06.81 ID:1R4/2P7k0
崩壊しても元が安くなって更なる輸出攻勢かけれて美味しいじゃん。何が不味いんだ
715名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:53:42.12 ID:uNmjTwJA0
>>8
最初から信用しているヤツなんていないだろ・・・
716名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:59:07.86 ID:vGbBj0keP
お前ら単純に崩壊マンセーって言うが、これは本当に心配。
俺はかってシナが貧しく日本が景気よかったとき、難民船が何百隻も日本へ向けて出てきたのを覚えてる。
福建省とかから粗末な密航船が。

 当時の日本政府は相当頭を悩ませた。 それで解決策が、日本がシナへ工場進出などの投資。
これでシナを経済発展させて、難民が出ないようにした。

 何のことはない、下朝鮮の「漢江の奇跡」も、シナの「急速な経済発展(世界の工場化)」も、すべて日本が興してくれたおかげ。
しかし、下朝鮮もシナも隠すし、認めない。

 今7月シナ崩壊すれば、多くのシナがゴキブリのように世界各地に脱出する。
最悪なのは昔と違い、すでに日本に多くのシナ人がいること。こいつらが日本にネットワークを作り、科にいる一族の密入国を手配する。本当のゴキブリのように、気がついたら知らないほどの多くのシナ人で日本はあふれる。

 単に崩壊させてシナを貧乏にするより、速やかに共産党を崩壊させて民主化させること。それでも国が大きすぎるので四分五裂させる。
チベット国、ウィグル国、上海国、北京国、満州国、内モンゴルはモンゴルと合併。
 このくらいに分割させて、お互いの国をお互いでけん制しあって身動きとれずに安定するバランスとった民主国家化させる。
これでなるべく難民が出ないようにしなくては、日本が大変なことになる。シナ人の繁殖率は、マジでゴキブリだよ。
717名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:02:02.65 ID:FsNpQZUd0
>>711
リアル戦争だったりしてね
北が日本にすり寄った?のもこれが本当で中国に力がないとみなしたからだったりして
718名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:08:43.01 ID:02JQRqP1P
本当のGDPは今でも日本が世界二位のまま説があるけど、
この説は実際のところどうなの?
719名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:10:46.71 ID:FwXb+4l/0
>>716
大賛成、民主化が理想だよね
720名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:16:22.64 ID:z8LO97Fp0
>>718
中国は地方単位で成長率を水増ししているから中国政府も実の所よく分かってないらしい
721名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:17:25.56 ID:WGQt54+gP
中国の場合、党が公式に発表しなきゃ何でもありって思ってるとこあるから
グズグズと長期でソフトランディングだろ
722怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/05/14(火) 21:21:38.53 ID:yCAs81hC0
>>1
ヒュンダイソースは【ゲンダイ】をスレタイに入れてほしいです。(u´ω`)

まあ、アメリカも中国の崩壊が近いと想定してるって話もありますし、
場合によっちゃ、すぐ近所でド級の打ち上げ花火をぶっぱなされたような
状況になるかも。

楽しみですね。( ゚ω゚ )
723名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:26:40.56 ID:+xiO6DoJ0
>>722
金相場でわかるよ。
中国が崩壊したら今まで買ってきた金を売って現金化するから。
金価格が下がるw

ちなみに金は2011年に最高値をつけた後は下がり続けている。
724名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:29:47.24 ID:HLClK6M20
2008年のオリンピックが終わったら中国終わるんじゃなかったか?
725名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:30:04.26 ID:TWisL78Y0
ロシアの隕石みたいに一気に墜落崩壊するのではないだろう。
既に崩壊過程。
726名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:30:41.03 ID:M+eBj3LX0
7月かどうかは知らんがバブルは必ず崩壊する。軟着陸できないからバブルなのだ。
バブル崩壊どころか資本主義経済の経験すら浅い中国がどうなるのか想像も
できんな。
727名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:31:07.50 ID:z8LO97Fp0
結構前に情弱な主婦を狙った韓流工作とかあったけど
何だ?中国が売春婦に目を付けた理由って何だろうな
外国に売り飛ばす気かよ
728名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:31:37.39 ID:2Ox4Y7pU0
> いつ中国発の経済危機が起こるのか。私はズバリ、今年中と見ている。

今、日本で流行りのフレーズを朴ったのかww
729名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:33:10.42 ID:v2VvY5hXi
>>698
どんだけ中世なんだよ
まるっきり絶対王制じゃん
730名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:33:21.00 ID:BM60LPI00
>>716
民主化したら日本を攻めてくるだろ
このまま工場となっても日本は困るし
内乱になって中国にいる日本人も殺されればいいんだよ
そうしないとバカどもが目覚めないだろ

まず中国の戦闘機を撃墜して
また反日デモでもやってもらって
締めあげないと
731名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:33:58.58 ID:IwKTC46G0
>>724
まだもってるが
構造的な問題は全然解決できてない
732名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:34:07.94 ID:VhtZZP0m0
中国の金持ち逃げろ〜!
金が政府に奪われちゃうぞ!
733名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:34:10.67 ID:VMTcPwQX0
官製経済だから強引にでも軟着陸させるんじゃないの?
734名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:36:07.90 ID:TWisL78Y0
>>730
支那に出戦ができると思ってんのかw
735名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:18.83 ID:BM60LPI00
>>734
日本にきてるだろ中国の戦闘機
736名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:56.66 ID:+xiO6DoJ0
>>729
共産主義と言う名称は嘘で全ての資本と権力を国家が握る国家資本主義に過ぎないから。
中世の王朝となんら変わらないんだよね。
少数の王様と貴族がその他奴隷を支配する体制でしかない。
737名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:40:59.64 ID:TWisL78Y0
>>735
何すんの?
亡命?w
738名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:41:49.02 ID:XU0rzqZl0
戦争まっしぐらだな
中国は尚更他国を侵略して資源を強奪しないとならなくなる
んで上下朝鮮も同調するんだろ
いつか本当の敵になる可能性がとても高い
739名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:42:52.47 ID:+xiO6DoJ0
>>716
今の中国が経済的に崩壊したとしても外国はどこも支えきれない。
740名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:44:22.30 ID:TWisL78Y0
>>738
資源って加工技術があって初めて価値があるんだぜ。
ボリビアって国を知ってるか?
741名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:44:53.58 ID:0uTej/rV0
共産党独裁国だから輪転機スリスリで暫くなんとかするが
ドルペッグできなくなったら、徳政令、新元切り替え
するとの説もあるな。だったら中間層が壊滅して、暴動の抑制が出来なく
かもとの話もある。
742名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:45:29.36 ID:m9FGn+x2O
>>680
アメリカの外交団にしれっと「鉄道貨物輸送量で判断してくれ
これは誤魔化しようがない」と言い放って、呆れさせただけはあるな。
743名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:46:23.81 ID:827UXfck0
今の中国は日本以上に不安定だ。
経済的にも、政治体制的にも揺れており、下手をすると・・・。
尖閣列島問題で中国が受けた損害ははかり知れない。
江沢民の反日政策は中国国民にものすごい損失を与えた。
ただ、彼ら一派は、いつでも、中国から逃亡できる準備は万端。
744名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:47:08.07 ID:VQX1oSEG0
>>739
6〜7の分裂国家になって互いに反目する形が好ましい。
745名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:47:13.74 ID:VwCJFVJ00
沖縄がラブコールしたとこはみんなその直後に下落してるんだよ
746名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:47:33.84 ID:l/GN2jK+0
座して死を待つよりも外へ打って出るアルよ
747名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:47:33.92 ID:BkHtihO2O
仮に民主化して複数国に分裂しても、水の問題で紛争が起こるだろうな。
748名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:47:54.38 ID:DU7dxajw0
そろそろだと思ってた。
749名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:49.55 ID:u2NARl780
今の中国は飽きたからそろそろ別の中国に変わってもいいかもな
750名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:52:03.58 ID:BdUh8Ft10
今までの中国の歴史を鑑みれば、そろそろ異民族の侵入とか
地方軍閥の台頭があってもおかしくない時期だからな
751名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:54:36.29 ID:TWisL78Y0
>>750
水と空気を汚しちゃったから、誰もいらないんじゃないかな。
752名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:57:35.40 ID:DU7dxajw0
>>747
だいたい民主化の時に権力争いで内戦が起きる。
753名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:57:38.62 ID:tVmhdtzy0
どういう理屈か知らないが、20世紀以降、特定の国が
バブル経済に突入すると、後発でバブルに突入した国ほど
はやく弾けるという論文を読んだ。
その理屈で行けば日本のバブル(5年)>下朝鮮>大朝鮮となるけど・・・。
754名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:00:31.64 ID:+xiO6DoJ0
>>744
人口から言っても10個くらいに分かれるのが理想だね。
755名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:01:52.00 ID:gONsdiyt0
>>1
可能性の話はいい


崩壊したら記事にしろ
それまでの中間報告や推測はいらない
756名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:04:33.03 ID:OCJVi8we0
2013年中国崩壊

チベットに光を!
757名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:12:10.62 ID:qGmesNoFO
日本にシナ難民が大量にやってくるぞ!
758名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:13:11.12 ID:t4SuFSlC0
何千年もの間、リセットを繰り返してきたもんな。
無秩序、無計画、ダメになったら栄えてる土地を奪い、滅ぼした国の技術もリセット焚書。

今回は移動するところが無く、中原まるごとリセットなんだろうかね?
沖縄に出たがるわけだ
759名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:16:27.72 ID:vCGldemd0
一日500件以上の暴動が起こる国だろ
人民は元気そうでなによりw
760名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:17:39.01 ID:cf/OU1mw0
>>757
沖縄にな。沖縄タイムスも中国人に占拠される。
761名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:18:09.26 ID:d4JWSGqR0
>>716
そういう風になる可能性は多分ゼロ
シモチョソみたいに棄民政策をして食い扶持減らしにかかるのが関の山
相手が建前だけでも民主国家だと、人権を盾にされて対処が目茶やっかい
民主主義なんて、ある程度以上の民度のある社会じゃないと成立不可能
ユロ方面は東欧やイスラム系移民のカウンターパートとして
チャンコロ使おうと思ってるみたいだけど、大繁殖して手が付けられなくなるだろう
中国人の性根を甘く見すぎ
762名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:26.01 ID:7gUrKD6z0
人口対策として三国志の世界に戻って殺し合えよ
763名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:41.11 ID:uCIDw3Z/0
こん平がラストえんぺらになりそうな余寒がする。
764名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:21:41.63 ID:VMTcPwQX0
>>672
共産党襲えば・・・
765名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:23:42.99 ID:BM60LPI00
>>762
それが理想なんだけど
あいつら外に出ようとしてるし
日本は受け入れてるしで
もしかしたら中国人による世界征服もありえるわ
766名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:09.84 ID:ynr3CQqP0
さあ、チャイナボカンシリーズのフィナーレが近づいてきた。
国家が爆発。盛大に見せてくれ。
767名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:24:55.45 ID:RJh8cVt20
上海総合指数は2009年より右肩下がりで下がっている。
2007年の3分の1以下。
株価を見る限り中国は危ないわ。
768名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:37:50.09 ID:+xiO6DoJ0
>>767
ってゆうか経済的には崩壊しているよね。
769名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:40:39.52 ID:IYsuQO+u0
(´・ω・`)世界経済2位だし、自壊するわけないじゃん。

日本は油断せずに中国関係なく経済再生すればいい。
中国が驚異的なのは変わらないし、国防軍作っておかないと
尖閣に攻められたらやばいで。
770名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:43:58.70 ID:NxWUJtIN0
>>760
沖縄に移住しても支那人にはなんのメリットも無い。

>>767
支那政府発表の下駄はかせた経済指標でも2007年がピークで以後着実に低下して来ているでしょ。
今年は7%台のはずだが・・・
771名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:44:17.15 ID:IIbggWoc0
 
●崩壊へ向かう人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists)

「ほとんどの支那人の飲料水には危険なほどのヒ素,汚物が含まれ『次世代に壊滅的結果』と世界銀行」(201302)
「『たばこ21本に相当する』『喫煙室にいるのと同じ』。広範囲にひどい大気汚染PM2.5が明るみに」(201301)
「米経済専門誌フォーブス支那経済を『米自動車産業以上に衰退』と酷評」(20121209)
「ニューヨークタイムス温首相が2千億円の資産を不正蓄財していると報道。アクセス禁止に」(20121026)
「国連新指標『許容性資産指数』では未だに20兆ドルで3位。日本の55兆ドルに遠く及ばず」(20120630)
「支那国民になった事は誇りと思わない香港市民58%。嫌中派4年前より10ポイント増加」(20120713)
「ウイグル族居住地域の中国からの独立を主張する世界ウイグル会議支那の恫喝を無視し東京で開催」(201205)
「元公安局長が政府転覆を画策として逮捕』(201202)
「チベット自治区で08年3月の大規模暴動から丸4年緊張緩和兆し無し」(20120325)
「中国共産党の敵は国内に…国防上回る公安予算2年連続」(20120305)
「中国、暴動・デモの発生は10万件近く。10年前の4倍」(201202)
「上海株式市場11年は▲21.7%下落。08年(▲65.4%)以来の大きさ」(20111230)
「中国、住宅オーナー悲憤 バブル崩壊で大損 政情も脅かす中間層」(20111203)
「北京の不動産価格は前年比50%減。給与未払いの自治体も」(201112)
「全国で建設中の鉄道路線の90%超に相当する1万キロ以上が工事中断」(20111029)
「香港中文大学教授『中国GDPは増加するどころか▲10%であり政府公表の9%ではないと明言』」(20111022)
「今後10年以内にインドが中国を抜き日本の製造業の最大の海外生産拠点へ」(20110920)
「40人が死亡した中国の高速鉄道事故から1カ月。検証した跡無し」(20110823)
「事故車両当局が巨大な穴掘って埋める→「生存者や遺品は?」の声も」(20110725)
「中国GDP統計は 「 人為的 」であるため信頼できない。共産党の都合で作られる」(20110206)
772名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:44:56.54 ID:Uw+MYmn5O
お食事券
773名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:45:09.94 ID:JLcl0RKn0
金持ちの移民が本当なら終わっている。
774名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:46:36.70 ID:iM4q8EXA0
お前らの願望って尽く外れていってるよな
775名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:50:36.10 ID:+xiO6DoJ0
>>771
中国 公害 と 中国 奇形 では絶対に画像検索するなよ!!!絶対だぞ!!!w
776名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:51:51.44 ID:OZ6071uH0
>>769
> (´・ω・`)世界経済2位だし、自壊するわけないじゃん。

失礼ですが、バカですか?
 
------------------------------------
●はりぼての国 支那貧民共和国

・GDP世界2位→党の都合で捏造(3倍くらい水増し)
・宇宙遊泳→水泡が見えてばれる
・独自の高速鉄道→各国の寄せ集めで大事故(しかも埋めて隠蔽)
・オリンピックの花火→合成CG
・開会式の少数民族→役者に服を着せただけ
・空母→着艦できない発艦できない艦載機ない。条件の良い日選んで一機だけ成功。
・人民解放軍→「実戦用部隊というより儀礼用」(共同演習後のロシア軍幹部)
777名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:51:54.80 ID:iABTD+b3P
>>736
国家社会主義だろう。

資本家には発言権は無い。
時々、逮捕されて死刑や無期懲役になっているように。
778名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:58:00.38 ID:C5IkjQno0
個人的には希望的観測が入るからね。
何とも言えない。
779名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:59:07.07 ID:zyfDNI7x0
>>774
まあジンバブエやギリシャでさえナントカなってるんだから
中国が崩壊するなんてありえないわなw
国民が反乱起こしたって戦車で押し潰せばいいんだし
780名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:00:23.11 ID:0FMBs6de0
>>767
日本のバブル崩壊後と同じ流れだな
完全にハードランディングしちゃってるなw
781名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:01:49.28 ID:I8WSDqwj0
新政権が出来ると、汚職で巨万の富を掠めて国外逃亡した
高官たちの追跡調査が絶対に始まるよな。
782名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:03:10.55 ID:0FMBs6de0
>>776
人民解放軍→国内の暴動鎮圧用w
783名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:04:23.80 ID:US9Rv4fx0
何だ、中国自身も中国がすぐに経済崩壊する事を知っているのか。
10年前から中国は経済崩壊すると教えてきたが、知っていたのか。
余計な事をしたな。悪かった。ごめん。
784名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:05:35.18 ID:gdJBCMUC0
もう崩壊始まってるよ
785名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:06:55.00 ID:WSODKjtl0
電力消費、鉄道貨物輸送量、銀行融資の指標を出さなくなった時点でさw
お察しくださいってヤツだろw
外から見ていても分かるわw
786名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:06:57.59 ID:DU7dxajw0
>>782
中国共産党の私兵で人民を生から解放するための軍隊だからなw
787名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:10.12 ID:US9Rv4fx0
いつ中国は崩壊するの?
今でしょう。
788名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:28.51 ID:+xiO6DoJ0
>>773
クリントン米国務長官がハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。

根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝は
ほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

以下略 もっと知りたいならググッテみ。

>>777
国家資本主義と言う用語は19世紀末の社会主義運動の時代に使われた。
ヴィルヘルム・リープクネヒトは1896年に「我々ドイツ社会主義者よりも国家社会主義と戦っている者はいない。
わたし以上に明確に叫ぶ者はいない、国家社会主義は明らかに国家資本主義であると!」

要するに名称を変えただけの詐欺なんだよ。
共産主義と言う嘘であり国家社会主義と言う嘘でもあるのだよ。
少数の支配者と多数の奴隷の世界が共産主義だろ。
789名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:36.32 ID:P5ZWUmZ30
どうせゲンダイが2ch見ながら書いた捏造ネタだろ
790名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:46.26 ID:0uTej/rV0
中国全土で売れ残ってる不動産在庫は5兆元らしぞ。
GDPの1割以上だとさ。人民日報の経済記事な。
791名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:52.32 ID:pkXawS4L0
支那もようやく消滅か。まったく人騒がせな国だったなw
792名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:11:21.69 ID:KzJddjTA0
中韓はもういい加減に自分自身と向き合った方がいい。深刻な問題ばかりが目立つ。

日本を叩いても何もでてこないよw
793名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:12:21.87 ID:mNCNqoVn0
どうせ適当な内容と思うが、
本当ならその前に軍事作戦するかもな
794名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:14:32.25 ID:8oFxSZNtO
>>776
凄いな中国!
CGで花火なんか作れるのか!!
割れCGソフトなんだろうけどw
795名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:14:39.03 ID:eTE80tZe0
図体だけだったなw
796名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:16:52.31 ID:ynr3CQqP0
いつでも逃げられる様に臭金屁一族は既に海外永住権を持っているしな。
797名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:19:40.47 ID:0uTej/rV0
>796 きんぺーは親戚一同で3000億もってるんだってな。
798名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:22:32.02 ID:S0R8H10UO
>中国発の経済危機は、まだ爆発していない。
やはり爆発するのかw
支那らしいなwww
7月って、どんな根拠で言ってるんだ?
もし7月に逝くなら、南朝鮮を道連れにどうぞw
799名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:23:53.31 ID:BM60LPI00
そうゆう、中国共産党の持ち逃げした金をおさえて
身柄を中国に強制送還してやればいいのに
きれいに殺してくれるだろ
800名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:24:35.00 ID:b64LMNrc0
これに影響受けない国はないからな
日本も笑ってられんよ
801名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:27:49.94 ID:xjQ1R7DV0
民主主義の歴史が無さ過ぎる
食品デタラメ、金融デタラメ、建築デタラメ、汚職、一党独裁。
所詮張りぼて経済。遅いか早いか
802名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:34:19.71 ID:N83C91Vk0
世界の貿易統計と中国の貿易統計とが、あからさまに乖離している。

中国の状況は中国人でもわからないだろう。
803名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:35:41.45 ID:PTswRTgxP
>>709
今地方の開発業者が工事停止とか普通にあるけどこのままだと融資元である表陰両方の
銀行の負債率が跳ね上がると言われている。中国の信用の源はその低い負債率1%程度から
来ているので国内的にはどうにか誤魔化せても国際的には投資としての資金流入が減少するのを
防げないだろう。ゆっくりと首が絞まって来てる感じだな。
804名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:36:52.33 ID:d18Qs9c30
門外不出なレポートが
805怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/05/14(火) 23:45:38.28 ID:yCAs81hC0
>>797
それは温家宝の一族では。んで3000億ではなく2000億。
習近平はまだトップになりたてなので、一族合計で450億くらいです。(´ω`)
806名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:51:30.65 ID:B87w8tpd0
「富士山が大爆発する」 って言うのとほぼ同等の予想だなあ。

当たるかもしれないし、当たらないかもしれない。
中国経済が下降するのはある程度誰もが予想している。
論文程度を「予言の書」にするやつはノストラダムスの大予言の作者だけだ。
807名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:53:13.16 ID:ynr3CQqP0
門外不出なのをゲンダイ如きが入手出来る資料という時点でアレだけどな。
まあ、遠からず支那は爆発するのは間違いない。問題は爆発の仕方だな。
インプロージョンかエクスプロージョンか。
808名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:00:53.11 ID:XqHNujVt0
まだ中国は、大丈夫そうだ。ほんとに崩壊する時は、崩壊予測のレポートを出した人が
人身を惑わした罪で処刑されるはずだ。なんといっても、胡錦濤が、円満に引退したのが
大きい。胡錦濤は経済や軍事で卓越した実績をあげたので、後継者を
潰せば、独裁者に成れた。世界は胡錦濤が新しい王朝を作るのではと、思ってたが、
類稀な自制心を持った人物であったため、後継者に円満に引き継いだ。近代国家としての
中国の実力を大いに世界に知らしめた。こういった傑出した人物を得た中国は、さすが
大国だと、感心する。
809名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:02:08.43 ID:wOXv9n510
しかしまあ首都北京は砂漠化目前だし、
環境汚染は全土でハンパないし、
普通に考えりゃ大問題だと思うんだけどそれを感じさせない中共スゲェなぁ
810名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:03:24.03 ID:+hR4ZTjB0
経済学者や評論家のいう事を真に受けるな
811名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:07:51.25 ID:fYzKG8baP
>>788
最後の一行はそのとおりなんだけど、やっぱ似てるだけで違うものだなと思うよ。

資本主義なら資本を持ってる者ほど力を持ち、奴隷を大勢使って
発言力もあるはずだが、中国を始め共産主義国はちょっと違うね。
共産党員かどうかが重要だから。共産党員イコール=資本家ではない
(重なっている人はいる)。

ある日突然、上海一の富豪が逮捕され刑務所に入れられる
(確か党員じゃなかったはず、調べてみたけど)。

共産党員なんて温家宝一族でも蓄財2千億円ぽっちだと言う。
飲料系大手ワハハの経営者一族は1兆3千億円以上。

一応、企業家を据えて国政への意見を聞く政協委員って制度はあるが、
資本家が奴隷を使っていてたいした権力があるわけではない。

ちなみに俺へのレスと関係ないけど、信仰がない国ってのは間違いだよ。
最近まで大っぴらに信仰がやりづらかっただけで、
道教を基本にイスラム、仏教、キリスト教他、いろいろある。
まだ宗教が大っぴらに信仰しづらいと思われる時でも、
夜中に路地で紙のお札を燃やしてる人はいたから。
結局、文革でも滅びず、延々と続いている。
812名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:13:29.11 ID:jHr5YXwr0
北京原人の逆襲
813名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:16:06.20 ID:qMqb6AdAO
>>807
チャイナボカンシリーズ 最終回


「中 国 爆 発」
814名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:16:23.57 ID:D3oVwcn50
崩壊するのは判っているが日本に戦争なんて迷惑をかけないでくれよ
815名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:18:45.76 ID:fYzKG8baP
>>811
×資本家が奴隷を使っていてたいした権力があるわけではない。
○たいした権力があるわけではない。

ゴミが残った。
816名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:21:06.82 ID:0uNI5yEH0
>>811
それは名称に対する定義の問題だけど。
共産主義や国家社会主義と言う名称が左翼的で。
如何にも民衆が平等に扱われるかのような印象を与えるだけの効果しかなく。
少数支配の道具として使われているだけに過ぎない。

例えば左翼は資本家は敵だと言うけど。
彼らのイデオロギーが国家資本主義ならその主張も破綻するわけで。
騙される奴隷になるべき民衆も救う事になるでしょ。
817名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:24:04.36 ID:OR2XmE6H0
中国経済崩壊=シナ崩壊じゃないよ。文化大革命みたいなメチャクチャやって
も崩壊してないからな。
818名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:26:36.31 ID:TfgoDy120
まぁでも習近平がラストエンペラーっていうのは大多数の人が感じてるんじゃない?
819名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:26:42.74 ID:jGPQUMhgO
IMFの調査が韓国に入ってるし、7月に一次報告書らしい。

韓国がリーマンの時みたいに引き金を引く可能性は高い。
820名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:30:44.92 ID:fYzKG8baP
崩壊と言っても地域ごとに貧富の差も古代と現代くらいの違いもあり、
ばらつきが多く、自給自足地域もあるから全体が一気に崩壊とかは
無いでしょ。清朝の末期みたいな感じになるんじゃないかと。
どっかで内戦みたいなことやってる一方で、牧歌的な風景の場所があるというような。


>>816
>彼らのイデオロギーが国家資本主義なら
「なら」ね。俺はあいつらが何考えてるかは知らん。
100年やって失敗した制度だけど、各国とも同じ制度ってわけではないし。
(民衆をぶっ殺しまくったという結果だけは同じだが)

ところで、俺には共産主義や社会主義に平等なんてイメージは湧かないw
実際に共産主義全盛期を経験した人に内情を聞いたからだと思うけど。
頑張った人には報いずに搾取し、頑張らない人ほど報われて得をする
非常に不平等な制度。
821名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:38:47.09 ID:0uNI5yEH0
>>811
現代においての学問的な定義は別だよ。
俺の主張は学問的な定義の主張ではなく。

共産主義や国家社会主義と言う名称で左翼詐欺被害にあう民衆の救済だな。
共産主義や国家社会主義なんて言うのは少数支配のための道具であり。
権力や資本の分散による支配力の分散には結びつかず。
人々が豊かに暮らす事には何の効果も無いと言う事だよ。

>>820
未だに日本国内でも騙されている連中は大勢いるから。
その洗脳を解かないとダメでしょ。
嘘なんだし共産主義も国家社会主義も。

俺が言う「彼ら」と言うのは日本国内の「左翼」の支配層の事だよ。
資本家は敵だと未だに叫んでいる公務員労組や日教組やその他企業の労組の方々ね。
822名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:46:29.74 ID:W0xJ45ia0
ゲンダイww
823名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:55:39.48 ID:0vWyui/10
どちらにしても爆発は避けられないさ。
爆発の仕方だな。それによって日本が儲かるか否か。
824名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:57:17.59 ID:KkCAqnym0
いくらなんでも7月はねーな
825名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:01:52.48 ID:0uNI5yEH0
>>820
中国では労組は権力解体に重要な役割があるとは思うけど。
日本とは状況が違うから別だよ。
826名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:07:08.28 ID:2WPnz3Kv0
>>809
あなたのそばで 暮らせるのなら 辛くはないわ この北京砂漠
あなたがいれば うつむかないで 歩いてゆける この北京砂漠
827名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:09:51.33 ID:ZB7zNfF80
世界的には中国からの輸入が低迷しているのに、中国では輸出が急激に増えている。

いわゆる飛ばしだろ。 日本のバブル末期の長銀とか山一に似ている。待ったなしの崩壊。
828名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:24:25.37 ID:fYzKG8baP
>>821
ああ、叫びつつ自分が労働貴族、資本家の皆さんね。
まあ毛沢東も豪農だし、周恩来やケ小平も当時のお金持ちの人らだから
似たようなものだけど。

>>825
>中国では労組は権力解体に重要な役割があるとは思うけど。
俺が書いたのは全盛期の話で、今は下っ端ほど超資本主義。
今は全然無い。今ある労組は共産党の指示で動くただの末端組織。

まあ、ちと時間切れなので、今日はこれにて。
829名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:29:22.67 ID:cLon6zeN0
ずーっと粉飾しまくってたら意外に大丈夫にならないのかなw
傷口が広がって崩壊したときの影響が大きくなるだけか
830名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:29:44.12 ID:0uNI5yEH0
>>828
おやすみ〜(´・ω・`)
831名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:29:54.89 ID:UTn/gfRW0
>>827
株価の下落が国の破綻を容易に引き起こす事実を、「矜持」「自彊」などを謳う人間は無視する。
彼らは北朝鮮や文藝春秋の武士道馬鹿のように、精神力があれば物質は湧いてくると主張する。

彼ら清貧馬鹿が主導権を獲った結果が、ここ数十年来の日本なのだが。
832名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:34:34.91 ID:js9rzgyX0
>>2
無慈悲な崩壊

まあ、いつかは当たるだろうさ気長に待つべよww
833名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:40:13.96 ID:zCiPHSkF0
ないない。
なんだかんだで広大な国土があるからな。
経済が崩壊するなら韓国のがはやいだろ。
ただ内乱やクーデターでの崩壊を心配した方がいいと思うが。
834名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:41:38.56 ID:hkXcW3g90
中国経済崩壊論も
日本国債暴落財政破綻論みたいに
ずいぶん前から主張されとるなあ
835名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:41:50.60 ID:FcBWJRj4O
ないない
破産するのはアメリカ
中国は米国債の債権者だぞ
836名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:43:42.40 ID:y2QNdXqh0
現代ビジネス・・・調べてみたら講談社か。てか、ヒュンダイも講談社系なのな。
何であんなに韓国もとい小沢寄りなのか。
837名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:45:44.86 ID:UTn/gfRW0
金余りを庶民にまで広げず、一部の人間だけが資金を保持する状況を続けると、
資金は消費ではなく投機だけに向かうようになる。庶民が消費を増やせないから当然のこと。

これを下手な正義感で「投機は悪である」と投資に制限をかけると、投機は抜け道を探りタンスに蓄えられ海外へ逃避する。
この場合は庶民へは資金は決して回らない。

投資制限では良くない。むしろインフレが許容されるべきであった。
物資の値段を低廉に保とうと試みると、その物資に携わる人々は収入が増えないし、その分野では投資も行われない。
838名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:46:26.90 ID:5g1u2BFpO
支那は面子と反乱分子を抑える為にも
韓国に世界恐慌のトリガーをひかせるだろう
839名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:40:29.40 ID:AuHqLw1T0
資産流出が加速するのも無理ない
党幹部は内部事情を把握してるのだから
840名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:44:43.40 ID:5qWdzLyF0
>>1
底上げ底上げで発展してきた中国経済が崩壊するのは早いか。
でもまぁ香港もあるし上海もあるから大丈夫だろ。
金持ちである共産党員は真っ先にアメリカに移動し始めたらお終いだけどな。
841名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:49:53.84 ID:fovgPDdo0
>>774 >>832-835 >>2
政権交代や、公正な情報開示といった
自由がない、
一党独裁強権国家が、オリンピックを開催すると、
5年〜10年以内に、オリンピックのためにあおりまくった、
自民族賛美と異民族排斥が暴走し、自滅する事例。

ナチスドイツは、
オリンピック開催からおよそ4年後、
破滅的な全方位戦争を始めた。

ソビエト連邦、ユーゴスラビア連邦は、
モスクワオリンピックから、
10年もたたず、崩壊した。

韓国も、ソウルオリンピックで、
一見、儲かったが、
いびつな経済不平が吹き出し、10年たたず、経済破綻した。
842名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:05:39.65 ID:p748vvH+0
この前の四川はかなりの被害なのに情報隠蔽ですばらしいw
知り合いの中国人がゆうてた
843名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:06:04.30 ID:z6TexhqHO
>>833
実はその広大な国土が猛烈な勢いで人が住めない不毛の大地になっていってるんだがな…
田畑では作物が、川や海では魚がどんどん取れなくなっている。

環境汚染の死者は今後凄まじい数になるだろうね。
そして恐らく公害汚染はそのまま放置。悪化こそすれ改善することは無い。
844名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:12:38.94 ID:5qWdzLyF0
>>842
日本のマスゴミも隠蔽は素晴らしいよ。
ネットで情報収集しない奴はロシアだけが現地に行けた事、近くに軍事基地が
ある事らしい話しすら知らなかったもんなw
845名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:14:26.53 ID:5qWdzLyF0
>>843
人は住み続けるさ。ただ大きな勢力は日本を含む周辺国を侵略してそこに住もうと
するだろうな。
846名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:20:27.25 ID:4O11TfYr0
さっさと逝けや豚キンペイ
隣に逃げてきたら半殺しだぞ
てめーみたいな無礼もんはよ
847名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:29:37.80 ID:jGz57DiA0!
崩壊はしない
理由は諸外国が助けるから
経済の自壊は既に起こってる
現在株式市場は暴落しないように政府が恐ろしい程金使ってる
これやめたら中国経済死ぬけどそろそろ政府の資金もやばい
848名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:19:18.86 ID:KdGOvy9+P
経済の数字なんて後に確報値で大きく修正されることがあろうとも、
正直にだすことが最低限のお約束なんだから、嘘をつくことが正義である支那では無理。共産党独裁では無理。人治政治では無理。

大人がハイレバ取引やってて大損したリーマン・ショックのときに支那が独裁を活かして民主主義国家では
実行に時間のかかる適切な経済政策を迅速に打ち出し、世界は危機を致命的なレベルに至る前に救われたが、
いまやレバは規制されたから、支那が破綻してもリーマン・ショックのようなことは起こらない。

安心して自壊してください。御役目、乙!!
849名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:33:23.26 ID:619/DgFWO
中国は崩壊しないが中国共産党は崩壊しますよ。
あと10年以内にね。
850名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:38:35.87 ID:9ROThwY00
中国の数字を作ってる側はアホだらけと思うが
それを利用してる側には優秀な人がいるかもしれん
何せ、ウソだらけの数字を疑い、真実を推理して意思決定するんだぜ
かなり頭いいはず
鳩ぽっぽがやってたら、とうの昔に崩壊してるだろう
851名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:38:49.07 ID:P1+QLkgW0
経済は崩壊しても復興するからな
シナの株なんて酷いバブルがはじけたけどあれだって十分過ぎるほど「崩壊」といっていいだろう
852名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:10:15.44 ID:4IK+gphzO
>10
サブプライムローンもそうだったよ
シャボン玉に永遠などあるのか?
853名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:10:44.41 ID:L3E3gIAT0
自爆してまで日本下げに走るつもりならやめとけよ
854名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:08:48.96 ID:9zeV+d2E0
やっぱゲンダイの情報網は侮れんな
855名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:00:42.97 ID:lie8aoaAT
ふーん
856名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:05:01.54 ID:riqAUcofO
中国も剥げたかの餌食になるんだよ
857名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:08:30.08 ID:kx/bEtJm0
マスゴミのスクープが、当たったためしがない
858名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:09:03.14 ID:8E6a9LGE0
同情買う作戦に軌道修正してきたか
859名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:14:57.83 ID:U6ybrFTN0
北京オリンピックで崩壊するとか散々言われてたけど、結局そうはならなかった。
中国を甘く見すぎだ。

中国の大衆は政府なぞ信用しとらんし、そもそも政府が国民に対してあれやこれや福祉や医療制度があるワケでもない。
政権の失政で経済が破綻しようとも、一般庶民・農民的には「それがどうした」だし、
中国人の命は安いので、いざとなればどうにでもなるのだろう。
国家というものをあまり意識せずに暮らしている庶民にとって、政府や経済がどうなろうと食料があればそれで生きているワケでね。

こーゆー近代国家と途上国の両面を持った国というのはある意味強いからな。
860名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:40:38.02 ID:pzrj8L3UO
>>272
日本と同じにすんな(´・ω・`)
日本がそうしなきゃならなくなったのは、米英から資源を絶たれたからだろうが。
861名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:08:17.12 ID:m4TsXRLY0
中国も法則発動かよ・・・。
韓国なんかと組むからこーなる。
中国人の朝鮮人化が著しい状態だからな。
862名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:19:10.76 ID:yutrJdHDO
まぁ中華ならなんとか隠し通すだろう
863名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:21:18.46 ID:It7eBrQe0
ソビエト崩壊みたいに国が分割して名前変えればいいんじゃね?
三國志再びで大きく3つ
本中国、新中国、中国Zに別れたら
台湾との2つの中国問題も解決して上手くやれるでしょ
ババ引く中国を1つ作ってそこに北の問題も押し付けて貧民国にすれば日本からのODAも取れるし
4分割がいいんじゃね
864名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:27:45.73 ID:3StZO26MO
>>1

韓国を切った日本は経済復興

一方韓国と実質的枢軸国となった中国は崩壊の危機

法則てホントにあるんだな
865名無し:2013/05/15(水) 11:31:11.24 ID:yarzfrOAO
ゲンダイの記事じゃなあ〜 逆に本当にヤバい韓国が中国に危機感と反日意欲を増加させる為にここ使って煽ってるのかと勘ぐってしまう
866名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:37:06.09 ID:mHMYV2uq0!
もてる男に風俗なんか必要なし
867名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:37:57.44 ID:P7yiBrW00
日本は敗戦によってキリスト史観の属国だが
欧米の終着点は中国の植民地化だからなあ
868名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:51:50.67 ID:13b4pB4d0
門外不出のレポートが外に出るわけないじゃん。習近平の政敵は、ほぼ完璧に叩き潰されて、
軍部ぐらいしか障害になるものが無いんだから、今更対抗勢力が暗躍するとも思えない。
869名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:02:40.95 ID:ArhRmWie0
出だしが大げさだから最後まで読んじまったが糞記事じゃねーか
ずっと前から散々既出な内容で焼き直しにすらなってねー
870名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:48:16.31 ID:b6nh2gQcP
マレーシアとかタイでも次々にマンションが林立しているんだけど
ほとんどの部屋は中国マネーで転がされてて、地元民は住んでいない空き部屋。
建設労働に従事しているのはインドネシア人、ビルマ人、バングラデシュ人。
中国の不動産バブルが崩壊すれば連鎖反応でこれら東南アジアの空売りローテションが
止まって、デベロッパーが破たん、海外出稼ぎ者の失業で経済損失を被る国も
出てくる。
871名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:09:17.81 ID:ZE3mGcvR0
中国人に貸しが有る人は今のうちに清算して置かないと。
872名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:19:25.80 ID:MYXy4zEj0
中国が経済的没落するだけなら良いけど
それで絶対に軍部が暴走して戦争始まるだろ
873名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:12:16.10 ID:xqZn1UwUP
>>811
それは共産党と言う王家の血筋であるかどうかが重要って事なだけでしょ。
つまり、根本的な部分はヨーロッパの王政貴族社会の名前を変えただけ。
労働者と言う奴隷に革命を起こさせた気分にさせて、一部の人間が
独裁し、奴隷を使いまくる社会。18世紀のヨーロッパでは王政が崩れて
独裁が難しくなってきた中で編み出された新たな独裁方法。
それが共産主義。妙に宗教チックな洗脳が入ってるのも、王政貴族社会と
同じ。
874名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:33:40.56 ID:ansYFd9G0
そう言う意味では新自由主義も変らんなw
875名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:01:07.32 ID:ERNPAx200
北京五輪後に崩壊するとかいって
全然してねーじゃん

とか言ってる人ってチャート見てんのかな
876名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 07:39:10.02 ID:g+MD+AVD0
>>859
>>869
>>868
「政権交代や公正な情報な開示といった
自由がない一党強権独裁をする国家が、オリンピックを開催すると、
自民族賛美主義が、いつのまにか好戦的排斥主義に化け、5年〜10年たたず、
大規模な侵略戦争を起こすか、
いきすぎた自民族賛美主義が、国内の分裂を招いて、
内戦を招いて国家崩壊する」との呪いが、
シナにも必ずや発動する。

ナチスドイツは、
ベルリンオリンピック開催から、
およそ
4年後に第二次世界大戦を起こした。

ソビエト連邦は、
モスクワオリンピックから、
10年たたず、
アメリカとの代理戦争である
泥沼のアフガニスタン戦争や、
民族紛争の激化、チェルノブイリ原発爆発事件で、
ソビエト連邦経済が疲弊しきり崩壊した。

ユーゴスラビア連邦は、サラエボオリンピック開催から、
8年たたず、反政府各民族紛争の激化、反政府勢力がばっこして崩壊した。
877名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:34:28.68 ID:ls6R3adV0
ざまぁw
878名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:39:17.66 ID:CvIin+Mt0
中国は仕事でよく行ってたけど
ビルは建ってるけど
テナントや入居してるのは1割程度ってのが凄く多かったよ
みんな値上がりを期待して買ってるだけ
1〜2年前まではそんな事してても利益上がってたらしいけど
ババ抜きのようなものだし
今はかなり大変な事になってると思う
879名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:42:09.81 ID:YCoTnzYjO
>標題は「国務院L(原文は本名)博士内部報告」となっている。
リーじゃね?
880名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:43:02.93 ID:k3on3mpE0
ODA返してもらいながら止めさそうぜ
881名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:20:59.68 ID:E8CpzNde0
>>2
中国が発表する経済指標は既に信頼を失っているよw要するにゾンビー状態ってことw
882名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:48:04.48 ID:TuvTSGcy0
中国も韓国も「潰れる詐欺」多すぎ。
予告編はもう飽きたよw
883名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:06:50.18 ID:BzGnD+bRP
いや、いや、
今度はまじでやばそうで困るんだわ。
最近あの国なんかへんよ。
前からへんではあったけど、一線を越え始めたかなと。
各国が、あの国をぐるーり囲んで遠巻きにみているような感じ。
孤立しているとかじゃなくて、いまから始まるなにかにおびえてるような。
かつてない、ざわざわの予感。
884名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:14:11.92 ID:QSO5Ai4X0
>>881
つまりまじーかのーゾンビー♪ってことか
885名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:16:37.54 ID:Bv2HJ16R0
呵々大笑ってこういうことをいうのだろうな。
大笑い。

こんなのマヌケな戦法さあ。
こういうガセを流して、市場に動揺を与えて、
ゴッソリ儲けるって寸法よ。

証券会社の詐欺営業がよく言うだろう、
こういう不安扇動トーク。

それと同じさ。
886名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:19:13.00 ID:hzNdza4X0
誤魔化しても誤魔化しても隠し切れないってなるまで隠し続けると思う
し 崩壊が始まっていてもだからこそ、気づかん振りもする。
そして最後の数日になっていよいよヤバイってなってから逃げだす ど
こかの三国志だの前漢の樹立のときの風景を俺たちが立会える。
胸熱だがそこには当然スプラッターな映像も添付されてんだしかも動画
で超鮮明  たのしみー
887名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:21:59.58 ID:uwUbs7iR0
真似をすることしか出来ない国が発展する訳が無い。
888名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:23:11.19 ID:GoctTLitO
不動産の総量規制かけてるのに以外に粘るもんだな
日本なんかあっちゅう間だったのに
889名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:24:18.68 ID:XsQM5dz90
こういうのが急にピタッとやんだら逆に危ないのかもな
890名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:26:17.98 ID:odfXaeJk0
内蒙古オルドス近郊の康巴什(カルバン)新区とか百万都市作って
二万八千人しか人口いないらしいな。
891名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:28:02.47 ID:36OzBJuFO
先日 温 が株式で大失敗したからな
馬鹿め!!
俺に勝てるとでも思ったか!!
892名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:28:53.38 ID:aUm1GJuJ0
・・・・・・ソース、ゲンダイじゃねぇかw
893名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:29:59.23 ID:7pWFhujx0
+   +
  ∧_∧  +   ワクワク
 (0゚・∀・)    テカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) + すごく楽しみでつ
894名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:40:54.14 ID:DlB/UBAj0
90年代に北朝鮮はあと数年以外に崩壊するって
毎年言われてたわ
895名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:59:00.79 ID:wyxfcbLN0
 ダウも日経225も爆上げ中なんだ・・、あと3年はバブル崩壊を
隠蔽して欲しい。 とばっちりが来るのは判るのだが、もう少し
日本にも旨い汁を吸わせて欲しいな・・・。 いつかは崩壊する
のは承知しているが、俺様の証券の含み損が解消するまで待ってwwww.
896名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:01:47.92 ID:cUNcwrnG0
借金がすくないのに7月で自壊するわけがない
日本のそうなってほしいという願望乙。
897名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:23:07.90 ID:zFqQcMTG0
ブレイントラストか
898名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:07:49.58 ID:3UOq8DvI0
今の御時勢に中華思想とかワケワカラン事考えてる時点で先は見えてる。
せっかく華僑の連中が世界中から金を搔き集めても本土の連中が台無しに
する。しょうもない国だ
899名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:13:08.15 ID:bltXZrCwP
中国が米国に代わって覇権国家になるのは確かだ
ただ共産党が腐敗しすぎているし
軍部を掌握出来ていない
一時的な混乱が予想される
共産主義の看板は下ろさないだろうから
アナキズム(異端的共産主義)の再評価が必要だ
900名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:13:09.07 ID:nFe56ODkO
ゲンダイの妄想記事だってのが残念
901名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:18:05.54 ID:3dH/PCua0
中国人の入国禁止しろよ
在日中国人も送り返せ
スキミングとかロクなことしてないだろ
902名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:22:54.13 ID:yeeTJotA0
なんにせよ中国が潰れれば世界はある程度平和になる
903名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:19:47.14 ID:3RS8QTfl0
>>902
いやいやいや、国民が死に絶えるならまだしも
904名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:53:39.27 ID:qKScwnws0
>>863
本中華でよろしく
905名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:29:45.98 ID:oIrURKEJ0
>>863
大朝鮮が入ってないニダ
906名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 14:58:55.05 ID:Qzv/KhM+0
>>885
>>894
>>896
>>895
これがリアルなの。

ナチスドイツ
ソビエト連邦
ユーゴスラビア連邦

こういう、公平な情報開示もない、
一党独裁強権国家は、
オリンピック開催から十年もたたずに、
頭にのって大戦争を起こし戦犯国となり、
あるいは、オリンピックに乗じた、
自民族賛美・異民族排斥主義が、同時多重民族紛争を招き、
同時多重民族紛争に突入、
あっけなく滅亡した。
907名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:39:48.79 ID:F2FrLo5i0
>>903
諸外国がちょこっと中国人の海外口座を凍結なんてしたらペキン!だな。
908名無しさん@13周年
>>907
それこそ1、2のシャン、ハイ!でおしまいだよな