【国際】 円安、中国が最大の敗者に・・・米ウォール・ストリート・ジャーナル

このエントリーをはてなブックマークに追加
764名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:51:43.85 ID:fQRw61dP0
経済って超簡単にいえば取引なんだからさ
相手が損をするってことは
見方を変えればこっちが得するってことじゃねえの?
なんでわざわざ相手側から見た考え方するの?
765名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:53:56.15 ID:/VwFvj7P0
同程度の円安砲による打撃でも
シナ畜経済はは旧式ボロ船にしても一応「戦艦レベル」の規模が有るから1発2発では沈むまい
しかし片やチョン経済は「チンケwな駆逐艦レベル」だから1発で轟沈だろう
766名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:54:00.07 ID:y4igGrBhP
シナな円安の所為ってより、バブルの崩壊じゃねぇの?
賃金上昇、チャイナリスク、資源の枯渇。世界の工場ももう終わりだろ
資金のないシナは戦争したがってるのかもしれんな
767名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:01:23.21 ID:NMKrc9PM0
愉快痛快アベノミクスw
768名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:02:11.04 ID:/VwFvj7P0
>>764
その通り 良く言えば「客観的」ですが自虐もいい加減にして貰いたいですよね
>>766
それマジで案外当たってるかもですよ 最近のシナ畜の日本への煽り方は異常
769名無し:2013/05/15(水) 11:04:08.95 ID:yarzfrOAO
何でも良い!! シナもチョンも叩き潰して欲しい!!
770名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:36:35.74 ID:I1S0eTsh0
久し振りに安部政権が長続きしそうだな
総理が代わってばっかりだったからなぁ
771名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:50:57.81 ID:m7e+UBqY0
>>1
バカめw
中共など相手にしとらんわ
772名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:01:52.60 ID:vx+QNGvT0
>>16
アベノミクスの元ネタ考えた人が凄いんだよ
773名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:03:33.16 ID:5jbWCjLo0
【国際】 韓国 「円安非常事態だ。円安で最も大きな被害を受けているのは他でもない、韓国だ」
【国際】 日本 「オン安非常事態だ。オン安で最も大きな被害を受けているのは他でもない、日本だ」
774名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:12:29.22 ID:xW6e3Sl8O
チャイナリスクw
中国の数字なんぞあてになるかよ
白髪三千丈w
南京に人口以上の殺人w
775名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:17:42.34 ID:LmFu/7jw0
>>772
クルーグマンか?
776名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:24:41.45 ID:6Nipmy//0
>>430
戦争してないのに無くなった国もあるなw
戦後建国してたみたいだけど。
777名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:06:31.64 ID:wrKDBM5PO
っつーか円高のときは何も言わず今円安っつーか戻ってきてるんだろ
778名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:29:29.31 ID:SgIxpABp0
(^o^)メシウマwwwwww
779名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:57:39.69 ID:/VwFvj7P0
超賎人の泣き言wを聞く程に愉快痛快な事は無いね! 今日は旨いビールが呑めそうだ!
780名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:04:53.91 ID:xRscAmqA0
1ドルラーメンもあまりの円高に店閉めちゃったんだよな
781名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:09:01.39 ID:pBcYWpNI0
実際中国はやばいかもしれないね、、、国内事情が本当に来るべきところまで来たという感じ。
今年中に大きなリセッションを経験するような気がする。不動産価格が下落し始めているってのは
凄く大きな兆候かと。
782名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:22:54.56 ID:MU4CmjsS0
確かにかなり円安元高になってるな
意外に介入してこないのか
韓国のほうがよっぽど悪質だな

これ中国に設備投資してるとこは辛いんじゃね
783名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:16:41.77 ID:m7e+UBqY0
中共へ進出した企業はとっとと消えて無くなれ
784名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:23:08.14 ID:tDtCQ2kx0
>>773
馬鹿だろ、円安円高で話してるのになんでウォンが出てくるんだよ
円高だった時もウォンが安いからーなんて言ってないぞ?
円高だから経済の転換はかれって言ってただけで、他国の通貨の下落で一喜一憂は
自国の経済の脆弱性を表に出すだけだろ
785名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:27:23.09 ID:dq6HlhTI0
>>746
戻ってくることはあっても、もう行くことはないからな。
保険会社が保険を引き受けてくれなくなったんだから
どこの紛争地帯だよって話。
786名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:29:27.80 ID:liLbrFZE0
中国のGDPは共産党政権が倒れるまで伸び続ける。
国家統計局の役人は死にたくなければ、予め予定した数字を
発表出し続けるしかない。 GDPの伸び=共産党政権の実績と洗脳する
787名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:40:59.21 ID:LXw//P0k0
アベノミクスの威力すげえ
788名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:42:19.56 ID:Y4GGem0H0
為替操作は、姦国とダメリカもやってる。
789名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:56:53.24 ID:GvLPxJje0
いよいよ中国発の世界的金融危機が・・・
いや、その前に内乱か。
790名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:11:18.83 ID:wo66W6w30
円安じゃない円高是正だ。
791名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:53:25.32 ID:I1S0eTsh0
どんどん円安になっていってるのに
増税が確定して施行される日程が決まればそれまで円安かもね
そこからまた円高になるかもしれないけど
792名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:09:10.77 ID:WPSX2bU+0
どうせなら
1$360円まで戻したらいいんじゃね?
793名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:14:04.75 ID:0QH6R1We0
>>791
円高…無い無い(笑
今の円安傾向に誰がしてると思ってんのさ。

得すると思ってる奴らが実働部隊だよ?
パンピーの懐事情なんぞ関係ねーべ。
794名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:45:44.28 ID:I1S0eTsh0
>>793
いや
円安でいてくれた方が俺は助かるからいいんだけどね
795名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:53:26.91 ID:zOhbE6Tb0
【悲報】 日米海軍の仲良しっぷりにオーストラリア海軍がキレる。
「太平洋はお前らのバスタブじゃねーんだよ!」

※現在の米国海軍は実は超がつくほどの海自びいき。とにかくあれこれ海自の面倒を見てくれて、 ハイレベルな演習には常に海自を誘うなど、
米海軍の “いつでもどこでも海自と一緒♪(*^^*)” の親密状態に豪海軍が↑の一言。実話です。

ちなみに豪軍は、韓国軍の度重なる自衛隊への無礼な振る舞いに腹を立てて、国際プロトコルを守らない韓国軍を現場で怒鳴りつけたり、軍の公式ページで韓国を名指しで非難したりと、結構熱い漢(おとこ)だったりする。
796名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:06:58.21 ID:mfI381XKP
>>793
毒々大陸だからな。

 しかし、シナ産食品を買わないという行動によって、消費者はきっちりと政治を動かしたのだよ。

 そして、それは、今、嫌中&反中をはっきりと打ち出す議員があれば、当選確実という事になる。

 当然、嫌中&反中を是とする政党があれば、地滑り的勝利を収める。

    惜しい事してるなぁ、目の前に宝の山があるのになぁ。
797名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:13:06.73 ID:bPFVFU9BO
中国が浮けば日本は下がる!
と考えるべきなんだよwただ新自由主義では
結果的に中国落としても日本が後追いするだけだし
順番も日本が先になりかねない位に未来は無いね
798卍3286卍ss:2013/05/16(木) 14:57:03.06 ID:QLXo5xfM0
ダカラ!。。お年玉って 言ってたでしよ!。。イマ アレバ ミンナ 最高!。m
799名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:58:35.01 ID:FllKO9S00
敗者とかw 日米TPPで、日中はFTAですよw アメ公が一々煽って楽しいのw 大好きな下朝鮮とレイプ非難ゲームでもしていろw
800卍3286卍ss:2013/05/16(木) 14:59:11.56 ID:va0Ea/+p0
Hi !。。バルーン ケーキ スタート!。m 超星家。。m
801名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:04:39.03 ID:joneWyxj0
中国って結局他国の企業の寄せ集めに過ぎないよな
烏合の衆だわ
802名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 15:11:16.24 ID:Pt37pojC0
円高容認してきたのはシナのスパイ
逮捕しろ
803名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:24:00.06 ID:0r56XQ6o0
>>802
白川さんですか
804名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:37:57.82 ID:kJpdaVtE0
中共終了
805名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:46:30.76 ID:BAhyQMbe0
>>803
きっと岡田克也さんのことですよ
806名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:50:09.47 ID:Zsu9o1z+0
経済戦争w
807名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:50:13.41 ID:wBR/V0D40
中国役人がワイロやチョロまかしで、
総額5兆円くらい海外に預けてるらしいじゃん。
オンカホーだって2500億円蓄財だし。
808名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:58:04.39 ID:1xvKCWUS0
日本と中国の輸出産業が競合しているという話はよく解らないな
韓国と間違えているんじゃないのか
中国は賃金の上昇により外国企業が撤退、一方で賃金を上げないと内需を
担う中間層が増えないということで、元高への圧力はそういった中共支配に
基づく矛盾を後押ししているだけじゃないのか --- よく知らんけど
809名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:00:03.34 ID:QRHZGsV10
民主党のせいじゃねーよ
中国に力を与えたのは
自民党や経団連などだろ
日本の一番の敵は経団連だろ
810名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:18:40.71 ID:QRHZGsV10
>>676
一番バカなのは日本政府だよ
中国も韓国も頑張ってるよ
日本ほどのバカはいないだろ
政府も企業もみんなで国を滅ぼそうとしてる
日本人を雇わないし、中国人をどんどん入れる
811名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:47:35.76 ID:ccRjf9xr0
>>810
まあこれから変わるでしょ
中国は自国でトヨタやホンダやソニーやシャープみたいな世界的大企業を出さないと結局競争すら出来ずに負ける
今までは中国が凄いんじゃなくて「企業競争中国場所」だっただけ
812名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:34:53.50 ID:n7g8K/xk0
>>795
自分で出来る範囲で頑張ってるからな。米国の良き協力者。
http://www.youtube.com/watch?v=cHTu9g54WMA
813名無しさん@13周年
>>795
なんだよその表現
お風呂でキャッキャウフフしてるの想像しちまったぜ