【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
NHKの日曜討論で、中国や韓国との関係について、自民党の高市政務調査会長は、経済面の関係を強化することで改善を図りたいという考えを示したのに対し、
民主党の松本政策調査会長代行は、朝鮮半島の非核化のためにも中韓両国との緊密な連携は欠かせないと強調しました。

この中で、▽自民党の高市政務調査会長は、中国や韓国との関係について、「中国や韓国は、RCEP=東アジア地域包括的経済連携では、
交渉をしていくので、経済関係や投資関係でしっかりと関係を強化したい」と述べました。
その一方で、高市氏は、安倍内閣の閣僚による靖国神社参拝や、歴史認識に関する安倍政権の姿勢を中国や韓国が批判していることについて、
「閣僚の靖国神社参拝を、ここでやめたら終わりだ。国策に殉じて命をささげた方々をいかにおまつりするかは内政の問題だ。日本の支配を受け、
植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確かだが、当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が
植民地になる道がベストだったのかどうかだ。安倍総理大臣が、国会で『侵略の定義は学会的にも国際的にも定まっていない』と答弁したことは
間違っていない」と述べました。

▽民主党の松本政策調査会長代行は「北朝鮮がみずからを核保有国だと言い出し、大事なポイントにさしかかっているときに、中国と韓国、
アメリカ、ロシアとの連携が、対外的に極めて緊密であると見えるかが重要だ。閣僚の靖国神社参拝は、アメリカも不必要と見ているし、
われわれもそう見ている。日本にとって一番重要なことから最優先でやってもらいたい」と述べました。

▽日本維新の会の浅田政務調査会長は「韓国や中国との関係は、朝鮮半島の非核化という点では利害が共通しているが、
歴史認識に関しては日本と中国で別の考え方がある。双方の学者どうしで対話や研究の場を設けることを同時並行的にやっていくことが、
ぜひ必要だと思うが、そういう部分が欠けている」と述べました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130512/k10014515651000.html
過去スレ ★1 2013/05/12(日) 13:26:11.81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368340330/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/12(日) 18:20:40.15 ID:???0
▽公明党の石井政務調査会長は「安倍総理大臣は、『かつてアジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えたという認識は、
過去の内閣と同じ認識を持っている』と国会で答弁しており、安倍内閣の歴史認識は歴代政権と変わらないと理解している。
誤解されている節があるので、明確に丁寧に海外諸国に説明していくことが重要だ」と述べました。

▽みんなの党の浅尾政策調査会長は「仮に東京裁判を否定する歴史観に立って政権運営をすると、中国や韓国が、
それを日米関係にくさびを打つために使う可能性がある。さまざまな課題を日中間で抱えているので、アメリカとの関係を密にするために、
東京裁判に関わる歴史観を変えるということは、やらないことが必要だ」と述べました。

▽生活の党の広野副代表は「日中と日韓で、官民の専門家らによる常設の会議をつくり、歴史認識についてよく議論すべきだ。
近隣諸国と仲よくし、発展するアジアの成長を取り入れなければならないときに、けんかばかりしていては、『何をやっているんだ』という話になる」と述べました。

▽共産党の小池政策委員長は「靖国神社は単なる戦没者の慰霊施設ではなく、そういう所に参拝するのは単なるデモンストレーションだ。
日本の政治が戦後の出発点を否定することを世界にアピールすることになり、単に日中・日韓の問題ではなく、
日本が国際社会で生きていけるかどうかという問題だ」と述べました。

▽社民党の吉田政策審議会長は「中国や韓国などとの関係改善には、正しい歴史認識が欠かせないが、
安倍総理大臣は一方的に偏った歴史認識を持っている。日本の過去の戦争が侵略戦争だったことを認め、
未来志向の関係を築くことが課題であり、村山談話と河野談話を明確に引き継ぐことが極めて重要だ」と述べました。(終)
3石油禁輸された愚かな日本:2013/05/12(日) 18:21:13.73 ID:9ng+1d7lP
「中国にて」
アメリカ・・・満州事変は条約違反だ、元に戻せ。(国務長官の見解。ルーズベルトも採用)
日本・・・これからは自主路線だ、さらに介入してやる。
中国・・・内戦を止めて日本と戦うぞ。
日本・・・不都合な中国を潰し、都合良い政権に置き換えてやる。
アメリカ等・・・日本の勝手は許さん。中国を物資支援だ。

「対米戦へ」
日本・・・アメリカ等の中国支援が邪魔。仏印からの援助ルートとか止めたい。
ドイツ・・・念願のフランス占領。
日本・・・フランス領インドシナ(仏印)に進駐するチャンス。さらに南進できるかも。
アメリカ・・・日本は調子に乗るなよ。これ以上南下したら交渉も破綻だぞ。
日本・・・南下は会議で決定済み。基地作るぞ。邪魔するなら米英とも戦うぞ。
アメリカ等・・・もう石油を売ってやらねえ。
日本・・・ここまで強気で来たが、冷静になるとヤバい。交渉も上手くいかないよ。
4名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:22:44.32 ID:uk8myEjUP
朝鮮を侵略したことを認めてしまうと
おまえらの言い分は大抵かみ合わなくなるからなwwwwwww
5名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:23:40.48 ID:YyYeQCwE0
朝鮮は平和的な併合です
6名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:24:00.46 ID:86DeLuJI0
あの戦争を煽った戦争犯罪者は、アジア思想と利権に暴走した連中である。
関東軍と、マスゴミと、財界と、教職員である。

  朝日新聞は戦争犯罪者である。

  毎日新聞は戦争犯罪者である。

  経団連は戦争犯罪者である。

  日教組は戦争犯罪者である。

  アジア主義者こそが戦争犯罪者である。

こいつらが、関東軍の暴走を煽り、熱烈に支援していた戦争犯罪者である。
戦後〜現在でも、戦前と変わりなくアジア思想と利権に暴走している連中である。
戦前は満州!満州! 戦後は中国!中国! と叫んでいる連中である。
別にA級戦犯の東条英機が戦争を煽ったわけではない。

戦後は自分たちの戦争犯罪から逃れるため、

  「日本が悪かった!」 「日本が悪かった!」

  「歴史認識!」 「歴史認識!」

と叫び、アメリカ、中国、朝鮮に媚を売ることで保身を図った連中である。

文革賛美、ポルポト賛美、北朝鮮は地上の楽園、中国は礼節の国・・・
チベット・ウイグル黙殺、中共賛美、中国の核はキレイな核・・・

まさに狂っている、血塗られている、身の毛もよだつ恐るべき狂信者たちである。
まもなく第二次沖縄戦となる。 こいつらが二度目の戦争犯罪者となるのだ。
7名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:24:01.87 ID:WHMX7rgp0
>>4
朝鮮は侵略ではないな
植民地化でもない
8名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:24:21.89 ID:SWFPtC0q0
中国が文句言うならわかるけど、朝鮮(大韓帝国)はあちらから土下座して併合を願い出てきたんだからな
9名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:24:25.44 ID:EWJA7ZP60
台湾とパラオと青島も「割譲」だから併合じゃないお
10名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:24:31.04 ID:28Z2OvK60
朝鮮を放っておくと、

ロシアに国を売りかねないから深入りしたけど、
併合する必要は無かったと思う。
11名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:24:37.39 ID:brha4gT40
>>4 侵略したのは卑怯者の朝鮮人なんだけどね
  歴史と言葉の意味を学ぼうよ  チョン校じゃダメか
12名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:25:16.23 ID:aOAq0tSQ0
結局アメリカの植民地になった。ソ連と韓国には領土を取られるし。
戦後は謝罪しろ謝罪城の68年間。経済支援というなんの謝罪金を払っても未だに許されない。
日本人はこの後何十年あの国々に頭を下げなければいけないんだ。
とんでもない国に手を出したもんだ。
13名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:25:47.08 ID:WHMX7rgp0
>>6
東条英機は一応戦争を決断したんだろ?
近衛文麿に押しつけられたとしても

やっぱ、近衛が糞だな
14名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:26:09.30 ID:Toj5YOQZ0
>>4
当時の朝鮮は日露どちらの属国になるかで揉めてた
放置してたらソ連領土になってたかもね
15名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:26:12.85 ID:ActIRIKh0
世界各国の植民地化の歴史はこれを見れば大雑把ですが55秒で分かります
そこのあたりをよく知らない方はどうぞ
gif動画なので待っていれば動き出します
2ch専用ブラウザでは見られないようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Colonisation2.gif
※韓国は植民地化ではなく併合です。作ったのはAndrei nacuとZaparojdikという外国の人のようなので理解がないのかも


これは下記リンク先の植民地について書かれたwikiページの説明画像の上から二枚目のものです
このgif動画にも一部おかしな点があるので本文も話半分で(というか読まなくていいと思います。画像だけ参考に)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0


アジア 植民地 ←のキーワードでグーグル画像検索すると、最初のページに参考になる植民地地図の載ったサイトが沢山出てきます
           キーワードをコピー&ペーストすれば簡単に検索できますし、こちらの方がより分かりやすくて面白い情報が見られるかもしれません
16名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:26:16.56 ID:/2Nt35620
 〜 ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事・法学博士) 〜

 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史に
 とどめることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、
 日本の一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と
 烙印する事が目的であったに違いない。・・・・

私は1928年から1945年までの一七年間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。
この中には、おそらく日本人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。
その私の歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。

それなのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」
「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」 を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、
どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、
卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然として見過ごすわけにはゆかない。
あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。

                       (昭和二十七年十一月五日、広島高等裁判所での講演)
      ---------------------------------------------------------

       〜 ククリックド・プラモード (タイ国元首相) 〜

「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは
難産して母体をそこなったが、産まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげ
であるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意をされた日である。我々はこの日を忘れてはならない。」

               ( 十二月八日、現地の新聞 「サイアム・ラット紙」において )
    【参考】
     http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/daitoua.html
17名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:26:20.71 ID:kpdb3dKc0
>>10

でも、あちこちに、売り飛ばしてたんでしょ?
日本が買い戻さなければならなかった
18名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:26:53.40 ID:gDx3vq6cP
.

〜私達ブントはレイシストをしばき隊の隊員を募集しております〜

http://bund.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=373
http://bund.jp/
19名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:12.53 ID:8wvaI4770
>>17
買い戻す必要など  ない(^O^)
20名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:18.58 ID:OV3idEtx0
戦車に引き続きブルーインパルスに乗る安倍総理
左翼が息してないwww

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130512/plc13051217240006-n1.htm
21名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:19.30 ID:nDdP9Mt90
安倍と菅にいえよ、馬鹿
22名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:22.17 ID:WHMX7rgp0
>>12
いっそ51番目の州になったら楽かもな

天皇陛下は名誉市民で、日系大統領が続く
23名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:31.12 ID:a2cSErna0
>>12
頭なんか下げなくていいんだよ。
奴等は馬鹿で弱い国だったから、日本に併合されただけだ。
無能なんだよ。戦わずして、併合されたんだから。
24名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:40.56 ID:HoizS0DI0
アベノミクスが好調で阿倍政権の支持率が下がらないから、
周りにいる頭の悪いお友達を攻撃し始めたようだ。
25名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:41.79 ID:SUXvMCDS0
>>1, >>前スレ855
> >>811
> 日本が加わらず、欧米同士のみの大戦だったら
> どこが勝とうが、その勝者による世界の奴隷化が継続してただけ
> 今でもアフリカなんて植民地時代のヨーロッパ様の影響受けまくり

既に当時、植民地経営は国家としては持ち出しの負担ばかり多くて採算が合わない、
儲かるのは一部の関係者だけと分かっていたんだよ。

WW2後に、旧宗主国が意外に簡単に植民地を明け渡して
むしろ積極的に間接支配への移行は必然の趨勢と考えて
宗主国の言うことを聞く勢力の扶植に力を入れてリモコン支配できる政権を育てようと努力したとこが多い。
26名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:47.45 ID:+vrpOtjZ0
欧米と戦争したお蔭で
今の日本の地位がある
27名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:00.98 ID:8wvaI4770
>>12
さっさと 再軍備すれば よろし(^O^)
28名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:20.30 ID:xUqGV/hUT
>>4 エベンキから奪還したたげ
29名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:23.03 ID:MGnx26i7P
このとおり自衛でなく侵略。そして侵略者は英雄でもなんでもない。ただの戦犯


●大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定)   
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム   但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム

●インドネシア教科書
「日本による占領期間は短かったとはいえ、長期にわたったオランダ時代に受けたよりも遥かに重い苦しみをインドネシア国民は体験することとなった。」
http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang2.html
30名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:29.65 ID:YyYeQCwE0
>>20
次はイージス艦だね安倍ちゃん
この勢いで一気に軍拡だは
31名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:34.67 ID:n7yDs9q50
>>10
当時の人の中には本当に大東亜共栄圏を考えていた人もいたんだろ…
32名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:49.30 ID:xCI5ADGIP
 
 わ か っ て い て

 発 言 し て ん だ ろ う が

 バ カ 論 理 乙 だ な w

 高 市 w 
33名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:53.06 ID:9ng+1d7lP
>>13
>東条英機〜近衛文麿に押しつけられた

東条も日中戦拡大の一端を担い、対米戦の原因となる南進策も支持。
首相前は対米強硬派だった。首相後は対米交渉もやったが。

東条を擁護の為に近衛を貶す者が多いが、腑に落ちない面が。
34名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:29:02.62 ID:IFDdWcCzO
戦死200万の内餓死病死6割越だったり原爆投下まで終戦引っ張ったりソ連に北海道寸前まで強奪されたり空白期間に竹島盗まれた結果に対する責任は不滅だろうよ。
そんなにちゃぶ台返しの持論をこいつの立場でしたいなら内輪で吠えてないで宗主国で主張してこい。
35名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:29:29.48 ID:WHMX7rgp0
>>26
結果論だが
日本の石油を絶ってはならんという教訓を染み込ませたのはプラスかな
冷戦下の日本はアメリカより幸せだったかもかも
36名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:29:45.23 ID:vod673iM0
言ってることは正しいけど今言わなくてもいいだろ
参院選終わってから少しずつじっくり取り組んでいけばいい
この辺は嘘つき民主党のいい加減さを見習うべき
37名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:30:15.34 ID:YyYeQCwE0
>>34
それは戦争犯罪(笑)とは違うね
バカは黙った方がいいよ
38名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:30:25.01 ID:g46GPKdJ0
それじゃどうするのが良かったのか?って話になるけど納得できる答えは一つも無いな。
39名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:30:25.60 ID:f7hTbhTy0
戦争もせず、植民地にもならない道を模索するのが、
政治家の役目だ馬鹿者が。

実際、日本はアジア最強の国だったので、十分な政治的
影響力を持っていたのに、好戦的な軍部を抑えられなかった。

それが、敗因だ。 お飾りとはいえ、昭和天皇がもう少し
指導力を発揮して軍部を黙らすべきだった。
40名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:30:44.86 ID:kpdb3dKc0
>>19
過去形な。

今の認識ではそうなんだけどさ・・・
ソ連なら・・・
41名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:30:51.74 ID:28Z2OvK60
現在の日本は立憲君主制国家で、
共和的経済圏主義になってる。

なぜそうなのかを理解するには、
戦前からの流れを知る必要がある。

そうじゃないと、なんで戦争になるのか分からない人ばっかりになるよ。
42名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:30:56.95 ID:hY2bFlpz0
>>1
そんな議論はどうでもいい。
大事なことは、賠償に名を借りたゆすりたかりはもう通用しませんよ、
というメッセージを毅然として海外に発信することだ。
43名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:31:14.31 ID:qHcL+Tfl0
日本には石油がない

戦争には石油が必要

当時の日本はアメリカから石油を輸入していた

アメリカと戦争すると日本は石油を輸出してもらえなくなる

日本は負ける


武力をもって抵抗する=戦争するっていう選択肢はあり得ないよね(´・ω・`)
44名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:31:18.32 ID:llY5puji0
>>33
最終的に開戦を決裁したのは東条内閣のときだからな
近衛内閣でほぼ既定路線だったとはいえ、撤回は不可能ではなかった
どっちもどっちだな
45名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:31:35.89 ID:WHMX7rgp0
>>34
>戦死200万の内餓死病死6割越だったり原爆投下まで
それでも今の形で残ったのは凄い
普通なら皇室存続なんて考えられないな
46名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:31:57.22 ID:KB36BpWIO
朝鮮半島をイギリスに、満州をアメリカにくれてやるのがベストだろ?
日露戦争のあとで。

日本は米英の後方基地として商売に専念すればよかった。

支那や朝鮮がどうなろうが、他のアジア諸国がどうなろうが関係無い、って顔して。
47名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:32:03.43 ID:HsILw/HV0
欧米相手に意地を見せたところは好きだが
中国や朝鮮半島と関わるべきではなかった
放っておいて米ソの好きなようにさせればよかったんだよ
48名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:32:08.51 ID:FZodmuKj0
>>23
朝鮮から併合してくれと
頭を下げてきたんだよ。
あいつらは バカなんだ。
49名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:32:15.51 ID:0eFa2pjR0
>>1
高市よ、アンタの主張とは逆に、今、安倍は憲法改正によって日本を「中韓」の植民地にしようとしてるんだぜ。

安倍の9条の改正の真の目的は、日本の自衛隊を「自衛行動」においてもその手足を縛ることにある。
(安倍草案では、自衛隊の行動には逐次「国会承認」が必要となる。現在は、自衛行動などでは自衛隊は即応できる)

また、安倍改憲草案では、「外国人参政権」の実施が可能となる。
(公務員の選定は「国民固有の権利」から、単に「国民の権利」に改正予定)
もし、「外国人参政権」が実行されれば、たちまち中韓から数百万人単位の移民が流入し、日本の政権は「中韓」の手に渡ってしまうだろう。
50名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:32:26.55 ID:g46GPKdJ0
>>39
> 戦争もせず、植民地にもならない道を模索するのが、
> 政治家の役目だ馬鹿者が。
口で言うだけならお前みたいな馬鹿者ですらできるなw
ミンスみたいな連中に引っかかるのってこういう奴だよなw
51名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:32:33.14 ID:8wvaI4770
>>43
戦争によって 戦争を育てる(^O^)

2面作戦の正体 東南アジアの資源で白人どもと戦う
52名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:33:12.98 ID:IbWt6MeE0
>>43
資源だけじゃなく工作機械なんかもアメリカ頼みだったという
冷静に考えればありえない
53名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:33:46.60 ID:WWA/dawe0
外交の延長としての戦争を認めるかって話だろ
座して侵略される道を選ぶか、それとも道を探して打って出るか
答えは一つしか無いわ
54名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:33:49.50 ID:LONWeE7eO
>>1
【政治】自民・高市早苗氏「野田聖子さんのおかげでGACKT様に出会えた。近くに立つと、いいにおいがした!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367422475/

【芸能】GACKTのの元バックダンサーが覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1279026610/
55名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:33:57.65 ID:tlVY2MMl0
戦争に参戦したかったアイゼンハワーの政権内部にアカが300人以上いた
そのうちの一人が日本に対して資源封鎖し大陸からの撤退を要求してきた

事実じゃん

ここで騒いでるのもアカとチョンだろ
56名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:34:43.91 ID:qKRNbxXP0
>>4
あれあれ、朝鮮の方から併合を申し出てきたんじゃなかったの?
57名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:34:56.48 ID:28Z2OvK60
英国はアフガニスタンで、
中央アジアを南下してくるロシアを食い止めるために戦ってる。

シャーロック・ホームズのワトソン博士は、
その戦争に医者として従軍し、負傷して帰ってきたところで、
相部屋の相手がホームズだった、ってところからホームズの話が始まってる。
58名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:34:56.74 ID:8wvaI4770
>>53
逃げて棄民になるニダ<ヽ`∀´>
59名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:35:01.49 ID:EWJA7ZP60
>>37
いや、戦争犯罪だろ。軍法裁判でも銃殺刑あるよ。
60名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:35:13.05 ID:QcHo2qGJO
共産主義者近衛文麿が戦争犯罪者。
61名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:35:22.79 ID:aASjvb4P0
過去の歴史を今から裁判するのは間違ってます。

今の平和があるのは、すべて過去の人々のおかげです。
ですので、過去は正解だったのです。
62名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:35:35.04 ID:k+AZ/tVL0
>>43
石油はアメリカ以外からも輸入できたのだが、ABCD包囲陣で閉ざされてしまった。
これでは生きるために戦うのも当然だろう。生存権は誰にでもあるので。
63名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:35:47.07 ID:1W9mjeO+0
またマスコミと共産社民民主が外交問題にしそう・・・
64名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:35:54.72 ID:f7hTbhTy0
>>50
バカは政治家やっちゃいけないんだよ
65名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:36:19.17 ID:1g7Cv1Gu0
>>39
相手がヤル気マンマンだったでござる
66名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:36:32.79 ID:q2j9xGh60
もちろん植民地化よりはベターな選択だった
それでも敗戦したんだから当時の指導者は国民に対して責任を取るべき
そういう意味で靖国を否定するのはあっても良い意見かなと思うが、中韓による内政干渉の象徴的事案になってしまったため
もはや個人の信条の問題ですらなく、靖国参拝はやめるべきではない、続けなければいけない、そんな情勢だ
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 79.1 %】 :2013/05/12(日) 18:36:59.74 ID:mbYmgTxW0
【山本五十六こそが日本を対米戦争に引きずり込んだA級戦犯】

■海軍が日中戦争を勃発、泥沼化 (算拡大が目的)

海軍次官・山本五十六は、陸軍と対等の予算獲得のため大量の爆撃機配備をもくろみ
盧溝橋事件が収束し日中和平実現が目前だった時(船津和平工作)
山本五十六海軍次官はそれに危機感を持ち
それを妨害するために中国都市空爆を強行したと考えられる。

その海軍が強行した南京爆撃(渡洋爆撃)は、盧溝橋事件以前から周到に準備訓練していた、
中国に対する計画的な侵略戦争である。
当初は敵飛行場を標的にしたが、山本が開発した96陸攻は防弾装備が皆無で旧式の敵戦闘機に撃墜されまくり、
直ぐに夜間都市無差別爆撃に切り替える。
第二次上海事変を機に4ヶ月にもわたって南京への猛爆は敢行された。

山本五十六が中心となって強行した南京無差別爆撃こそが日本の暴走の始まりである。(日中戦争泥沼化)
共産党の狙い通り全中国人を反日で一致団結させ、世界を敵にまわす結果を招く。
戦略的な効果は殆ど無く無意味に日本の被害は増大。

ルーズベルト大統領はこの海軍の南京無差別爆撃を世界に向けて非難。
アメリカ大統領が歴史上初めて、日本を強烈に非難した。(隔離演説)
(満州事変でさえもアメリカ大統領が日本を批判したことは一度も無かった。)
68名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:37:09.11 ID:28Z2OvK60
日本は満洲で、
南下してくるロシアと戦ったわな。

ロシアが何で南下してきたがるかと言うと、
武田信玄が上杉謙信と戦ったのと同じ理由なんだわ。

つまり、海に出たい。
69名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:37:30.89 ID:YyYeQCwE0
>>57
大英帝国はスゲーよな
前大戦でもほぼナチに完封勝ちしてるし
物量頼みのアメリカより実質的に強いわ
70名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:37:30.87 ID:D+Le/MkBO
北印〜南印進駐がまずかった
あれで拡大主義と見做された
71名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:38:05.57 ID:k+AZ/tVL0
>>12
>結局アメリカの植民地になった。

日本は植民地になんかなってないよ。自虐も大概に。本当の植民地って酷い扱いだったんだよ。
72名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:38:09.67 ID:8Amg3Pjs0
武士道とは死ぬることと見つけたり
73名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:38:34.04 ID:FZodmuKj0
>>29
あいかわらず くだらん。
サヨが必死ということは
・・・だ。
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 79.1 %】 :2013/05/12(日) 18:38:40.32 ID:mbYmgTxW0
第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
75名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:38:57.37 ID:675bOqfR0
昨日台湾映画のセデック・バレを観てきた
台湾が日本統治下になり学校郵便局などが作られ文化的生活ができるようになっても
部族の誇りを捨てられず日本に反旗を翻し一大暴動化した霧社事件を題材にした映画
先の大戦で日本が何も抵抗せず欧米の植民地になってたら当時の日本人もきっと大暴動を起こしてた
日本人は優柔不断に見えて実は民族の誇りと武士道精神が脈々と流れてるからね
負けると分かってても戦わなくてはいけない時がある
万年属国の韓国人には一生理解できないだろうが
でも戦争をしないのが一番日本人は歴史を教訓にできる民族だからもう戦争はしない
76名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:08.27 ID:7BJVAleri
イタリアと一緒に降伏してりゃ良かったんだよ
77名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:08.53 ID:/WqJBTYjP
良い事言ってるね
けど、今からマスコミがアホほど叩き出すから、
有権者はどう判断するかね。特に年寄りどもは
78名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:14.57 ID:DditDT9X0
せやな
79名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:24.07 ID:yTDtw5PW0
>>10
伊藤博文はそれだった。

「本当は半島に関わりたくない。しかし、
本土防衛上は要地。ゆえに軍だけ置ければ
良い。それ以外は関わるな」
80名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:25.18 ID:brha4gT40
戦争しなかったらい今の日本が有るだろうか!左翼バカども
81名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:31.68 ID:9ng+1d7lP
自虐叩きも良いが、ネット保守も都合良い歪曲が多すぎる。

一部保守「朝鮮は頼まれて仕方なく併合してやった」
正しくは、親日派の嘆願声明の前に、日本側で併合方針を決定。声明は時期をずらしただけ。
併合前から国権剥奪や抗日弾圧で手中。

一部保守「平和で正しい日本に対し、中国だけが一方的に」
正しくは、満州事件〜分離工作は、条約や中国主権を蔑ろ。
中国の上海攻撃の前に、日本は北京や周辺を占領し、北部で勢力を広げる軍事作戦も認可。

一部保守「アメリカは真珠湾前からフライングタイガースで日本を攻撃した」
正しくは、フライングタイガースの実戦参加は真珠湾の後。
82名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:48.07 ID:1g7Cv1Gu0
>>69
ガルパンで魔改造と言われたファイアフライ作るぐらいだしな
83名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:54.01 ID:sPmC/53OO
>>52
いまのアメリカのイラクなどへのやり口のように
真綿でしめあげてきたんだから
そもそもあんな長期化する算段はなかったろうし

戦争はできれば回避してほしかったけど
言いなりになってたらいまの国際社会への発言権なんてなかったろうな
84名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:39:57.51 ID:4gcgZprn0
>朝鮮民族の皆さんへ

1、陛下に対する侮辱発言を謝罪しなさい!

2、盗んだ仏像を返してください、泥棒!

3、盗んだ竹島を返してください、泥棒!

4、売春婦を日本に輸出するのをやめなさい!

5、慰安売春婦の強制連行はデマ・捏造だったと白状しなさい!

6、韓国という国の基礎を作ってあげた日本国に感謝を表明しなさい!

7、「嘘も100回言えば本当になる」という国民性を治しなさい!w
85名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:40:12.35 ID:k+AZ/tVL0
>>70
>北印〜南印進駐がまずかった

日本とフランスとの間で行われた合法的な進駐が、アメリカのABCD包囲陣の口実に
されたのは事実だけど後知恵だろう。
現代の日本だって自衛隊をイラク他に駐留させているけど、それを侵略の口実にされたらどうしようも無い
86名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:40:40.14 ID:WHMX7rgp0
>>72
「巻き込むな」by百姓inパックストグワーナ
「おらが家のために頑張んべー」in昭和
87名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:40:47.49 ID:IFDdWcCzO
石油の為に戦ったらアメシナイギリスソ連に分割統治される寸前まで追いつめられましたとな。
本末転倒ってこの事だ。
よくこの一派が主張する今の価値観で裁いては云々なんて理屈は詭弁だろう。
歴史が判断すると同義の魔法の言葉。
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 79.1 %】 :2013/05/12(日) 18:41:07.72 ID:mbYmgTxW0
>>79
それでは植民地だろ。
当時の朝鮮は明確に日本国であり日本だった。
日本は韓国を植民地支配してない。
89名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:41:32.01 ID:WHMX7rgp0
>>83
フセインがクウェート侵攻しなければ
90名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:41:52.64 ID:nuTeUgQ80
河野村山を引き継いだ所で
中韓の反日たかりの半永久システムが
別に何にも変わらないことは
もうみんなわかってる。
91名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:42:11.23 ID:8GL9nYFM0
>>64
まるでてめえが馬鹿じゃないみたいな言い草だな。
何でも思い通りにできないようなバカは政治家やるなとw
じゃあ政治家やれる人間は存在しないなw
92名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:42:47.85 ID:Q4b442UG0
高市は自民執行部から外すべき
ダメだ

どん詰まりになるまでにいくらでも方法があったのに、そのことを無視して、戦争のことだけを言っている
ネトウヨの支持は受けるかもしれんが、欧米に喧嘩を売って何の意味がある。
愚かだ
大体太平洋戦争の当否なんかをわざわざ言う必要なんか無い
謝罪と賠償は済んでいるのに、嘘をでっち上げて謝罪と賠償を求めていることを問題にすべきなのに、
余計なことをヌカして、国益を損ねている。
バカだ
93名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:42:57.60 ID:WHMX7rgp0
>>90
今回はな
臥薪嘗胆しているうちに忘れていそうだが
94名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:01.12 ID:WoOnAQS30
高市はだめだな。
チョンじゃあるまいし。
もっと緻密なことが言えるやつをもってこい。
95名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:07.55 ID:YyYeQCwE0
>>82
ファイアフライスゲーよな
タイガーやパンサー食いまくり
怯えたナチが英戦車と遭遇したらまずはファイアフライを撃破しろって命令出したぐらい
96名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:15.75 ID:9ng+1d7lP
自虐叩きも良いが、ネット保守も都合良い歪曲が多すぎる。

一部保守「伊藤暗殺→併合決定 馬鹿な安重根のせい」
正しくは、併合方針決定→伊藤暗殺。 事件は時期をずらしただけ。

一部保守「中国軍の日本人虐殺が戦争の発端」
正しくは、通州事件の前に、日本側が通告だして占領行動。犯人も中華民国軍ではない。

一部保守「アメリカの石油禁輸は、避けられない悪質な罠」
正しくは、米高官の ”南進による交渉破綻”警告を無視した結果。野村大使も憂慮してた。
進駐が親独フランス政権と合意とか禁輸と無関係。警戒する相手に輸出する義務は無い。
97名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:22.42 ID:UksIL68gT
>>85
沖縄離島の自衛隊配備もそのうち、中国には日本の帝国的野心として
指弾されるんだろうなぁ
98名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:40.44 ID:yTDtw5PW0
>>88
伊藤博文は今の日米同盟的に
いきたかったんじゃね?
ともかく軍を置く以外は
関わりたくなかったそうな。
99名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:47.17 ID:1g7Cv1Gu0
多分当時の首相がポッポなら戦争は回避できていただろう
別の意味でな
100名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:47.37 ID:GMGsDSry0
文句があるなら核兵器で大量虐殺した
平和と人道に対する罪を謝罪しろ、
関東大空襲謝罪しろ。
我々は2013年に生きているって言えば良い。
101名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:43:52.56 ID:k+AZ/tVL0
>大体太平洋戦争の当否なんかをわざわざ言う必要なんか無い

自虐史観の持ち主が大杉
102名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:04.01 ID:t8orKpKe0
>>3
未だにこんな馬鹿がいるのか。

開戦前にソ連はシベリア鉄道の複線化を着工し、
シベリア農業開発に明らかに不自然なほどの莫大な予算を計上していた。
イギリスは造船株が高騰していた真っ最中で軍艦の製造が急ピッチで進められていた。

外交オタクは金融や財政に疎いから
経済学の観点からは甘く見られがち。
戦争の準備なんてどこの国もやっていた。
103名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:13.10 ID:EWJA7ZP60
植民地ってほんと馬鹿だよな
被害妄想狂かよ
それとも歴史をよほどしらないか
当時の日本の国力をよほど知らないか
104名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:13.63 ID:llY5puji0
>>85
イラク駐留とは動機が違うってことだろう
米英の中国支援ルートが仏印で、それを日本軍が塞いだという話なんだから

フランスが同意したから合法というなら、
アメリカが自国の資源(くず鉄や石油)を日本に輸出するかどうかなんてアメリカの勝手だから禁輸も合法とも言える
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 80.2 %】 :2013/05/12(日) 18:44:15.01 ID:mbYmgTxW0
>>84
以下では、本書に引用されている10件の訴訟のうち、唯一、原告が(一部)勝訴した関釜元慰安婦訴訟第一審山口地方裁判所下関支部判決(1998年4月27日)の全文を入手したので、その一節を抜粋引用する。

関釜元慰安婦訴訟第一審・山口地方裁判所下関支部1998年4月27日判決(抜粋)

 (1) 慰安婦原告らが、いずれもその貧困のため、慰安所経営者と思われる人物の甘言に乗せられ、
不任意に旧日本軍の関与する慰安所に連行され、監禁同然にして、長期間、慰安婦として旧日本軍人との性交を強要されたこと、
同原告らが被った肉体的・精神的苦痛は極めて苛酷なものであり、
帰国後もその恥辱に苛まれ、今なお心身ともに癒すことのできない苦悩のうちにあることは、前記事実問題においてみたとおりである。
 そして、この従軍慰安婦制度が、原告らの主張するとおり、徹底した女性差別、民族差別思想の現れであり、
女性の人格の尊厳を根底から侵し、民族の誇りを踏みにじるものであって、しかも、決して過去の問題ではなく、
現在においても克服すべき根源的人権問題であることもまた明らかである。

http://d.hatena.ne.jp/asobitarian/touch/20120913/1347530601
106名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:27.42 ID:28Z2OvK60
でもね、

なんで戦争になったのかを理解しないと、
戦国時代が終わって、共和的経済圏主義になった、
現状の説明ができないんだよ。

どうして戦争になるのか、
ちゃんと理解してないもんだから、
軍隊が無ければ戦争は起こらないとか、
頓珍漢な話ばっかりになる。
107名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:29.95 ID:SX1iavrX0
>>88
植民地というか現在の日米の関係かと思われ
国政も司法も行政も関わった日本人は少数で自治は朝鮮人に任されてたじゃん
当時の朝鮮半島の日本軍て、現在の在日米軍のようなものだったはず。
108名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:36.96 ID:UksIL68gT
>>96
南仏印進駐はビシー政権の許可取ってたと思ったんだけ祖
109名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:58.27 ID:WHMX7rgp0
中国と韓国は、急速な高齢化の結果、世代間闘争が起って地盤沈下するから気にすんな
110名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:44:59.85 ID:30q3z90hO
山岳民族、土着民族との苛烈な戦闘があった台湾統治と比べたら韓国なんて極楽みたいなもんだったよな。
韓国で抗日してたのはロシア革命の余波を受けた共産組織だし
111>>105続き:2013/05/12(日) 18:45:35.90 ID:mbYmgTxW0
 例えば、甲一四(四五頁以下)に次の資料がある。
 昭和一三年三月、常州駐屯間内務規定、独立攻城砲兵第二大隊
 第九章 慰安所使用規定
 「単価
 使用時間は一人一時間を限度とす
 支那人 一円〇〇銭
 半島人 一円五十銭
 日本人 二円〇〇銭」
 「慰安所内に於て飲酒するを禁す」
 「女は総て有毒者と思惟し防毒に関し万全を期すべし」
 「営業者は酒肴茶菓の饗応を禁す」
 「営業者は特に許したる場所以外に外出するを禁す」
 慰安所という名の施設の「使用」規定であり、「使用」単価、料金であり、「使用」限度時間である。
酒肴茶菓の饗応、接待もなく、ただ性交するだけの施設がここにあり、慰安婦とはその施設の必需の備付品のごとく
、もはや売(買)春ともいえない、単なる性交、
単なる性的欲望の解消のみがここにある。
そして、前記事実問題でみた慰安所開設の目的と慰安婦たちの日常とに鑑みれば、まさに性奴隷としての慰安婦の姿が如実に窺われるというべきである。
しかも、使用単価に現れた露骨な民族差別。希少性ないし需給法則のゆえに日本人の単価が高かっただけではあるまい。

関釜元慰安婦訴訟第一審・山口地方裁判所下関支部1998年4月27日判決(抜粋)
http://d.hatena.ne.jp/asobitarian/touch/20120913/1347530601
112名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:46:02.80 ID:UksIL68gT
>>104
>>米英の中国支援ルートが仏印で、それを日本軍が塞いだという話なんだから
それの何が問題なんだ?
113名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:46:06.72 ID:K3LGHvcYT
やらないという選択肢は無いにしても損切りが遅いんだよ
114名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:46:46.15 ID:IkPztW1D0
>>95
後のイスラエルのスーパーシャーマンに続く系譜だからな
ナチスの見てくればかりの整備性最悪の骨董品戦車がかなうわけない
115>>105続き:2013/05/12(日) 18:47:00.27 ID:mbYmgTxW0
>>107
日本は米国領日本州か?
116名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:47:01.40 ID:nDdP9Mt90
米国人が「原爆投下をしていなければ、米国の兵士が
もっと犠牲になってた」てのと同じだな。
117名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:47:22.97 ID:5tdwfOAm0
戦争犯罪者というのが良く分からないんだが
近くのアジアでは朝鮮戦争やベトナム戦争、アジアの独立戦争なんかの
戦争を引き起こした戦犯は誰なんだよ 

また北方領土の侵略事件については誰が罪に問われて償いをしたんだ

それとも戦争によって「戦犯」がいたりいなかったりする
そんな「いい加減」なものなのか 敗戦国に後付けで戦犯を負わしてるのでは 
118名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:47:31.32 ID:Q4b442UG0
>>101
わざわざもめ事を起こして、安倍政権を揺さぶりたいのか?
バカが

中国が手に負えないから英米を敵に回しましたってか?
泥沼じゃねえか
119名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:47:45.07 ID:oidoyrAt0
高市のような似非右翼が与党政調会長とか、、、俺はもう日本人やめたいわ
120名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:47:48.80 ID:PEMAygwe0
>>22
アメリカの考えだと
州>準州>自治領>植民地
だっけな?
州になるためには色々差し出さないといけない。
天皇は廃止だね。
121名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:48:26.87 ID:7NQRyWFh0
いつも思うんだけれど、日本人にアピールしないで海外でアピールしろよ
122名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:48:32.82 ID:OHNy/lN7O
戦争なんて全て資源利権戦争だろ
123名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:48:42.39 ID:675bOqfR0
戦争に良い戦争も悪い戦争も無い
欧米白人国の戦勝国の戦争が良い戦争で敗戦国日本の戦争が悪い戦争だった訳ではない
当時は武力の強いほうが正義だったただそれだけ
日本はいくら正論を言っても武力で負けたんだ
現代の常識を当時の状況に当てはめて主張しても無意味
124名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:48:58.88 ID:1tQXDB7Q0
中国侵略と太平洋戦争を故意にごっちゃにしてごまかしてるな
経済封鎖どうこうは太平洋戦争だろ
中国は明らかに侵略しただろ
125名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:49:04.10 ID:28Z2OvK60
日本に対する原爆投下は、
その前に全国200都市に対する絨毯爆撃があるわけで、
後には、相互確証破壊云々につながるわけでしょ。

敵の戦争遂行能力を破壊するには、
一般住民ごとふっとばしちゃえばいいじゃん、
って、そらまあ、そうだけどよぉ。
126名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:49:09.11 ID:k+AZ/tVL0
>>104
「動機」って当時も今も平和・防衛を目的とした進駐でしたよ。
127名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:49:12.60 ID:EWJA7ZP60
陸軍は暴力犯、海軍は知能犯 ・・・・「海軍反省会」より

そうだろうか?とっちかというと逆じゃないのか?
128名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:49:30.80 ID:1W9mjeO+0
>>119
もともと日本人じゃねーだろ

朝鮮ゴキブリ
129名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:49:42.46 ID:K3LGHvcYT
>>111
早稲田のコンパで男は2000円(他学の)女子は1000円早稲田の女は1500円というネタを思い出した
130名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:50:09.23 ID:9ng+1d7lP
.

馬鹿「中国で平和で正しかった日本を、中国&英米が一方的に攻撃したんだ」

馬鹿「親独フランス政権と合意で南進、基地作りだ。警戒する?でも禁輸は許されないぞ」

馬鹿「突然いきなり石油禁輸ハルノートだ、避けられない自衛だ」

.
131名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:50:36.08 ID:tVaXO0ow0
戦前日本は100%邪悪な帝国で、そこの住人は人間らしい感情も善意も何も持っていなかったのだろうか?
戦前の文学作品などをみればすぐに分かるがそんな事は全く無い。

日本の戦前の物事は100%全てが悪であると考え、日本の戦前の物事にも正当性が認められる部分も有ると
一言でも言うと、あたかも恐ろしいタブーに触れたかのように大騒ぎして批判するのは病的だ。
わずかでもかつての日本の行動に合理性や正しさも見られると言えば、おまえは日本の侵略の歴史を賛美するのか!と
攻撃する野党のヒステリックな論調は、針小棒大としか言いようが無い。ステレオタイプに毒されているのではないか。

戦前の日本は悪、アメリカは善だったという単純だが説得力の強い「白か黒か、0か100か、全肯定か全否定か」
の二元論的考え方の尻馬に乗り、日本の過去の歴史について有りもしない事実を述べ誹謗中傷をする者は
少なくないが、「オリバーストーンのもうひとつのアメリカ史」などを見ても分かるが100%善の塊で何の落ち度も
悪意も無い正義の使者のような国など存在しない。どこの国もみんなそれなりにやましい所は持っている。
同様に、戦隊物に出てくる悪の秘密組織のように100%やる事なす事全てが邪悪で、一片の真実も善意も無い国も
この世には存在しない。

真の外交、真の国際友好とは相手にどんな悪口を言われてもニヤニヤと何でもYESと言い認める事ではない。
日本の過去の歴史に関して事実と異なる事を言われ批判されたのなら、正々堂々とたしなめることもまた
真の友好へとつながる道だということを忘れてはいけない。
132名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:51:02.18 ID:WHMX7rgp0
>>123
「戦争で負けたんだからなにをされてもしょうがない」
に対して、鬼畜米英資本主義!
と、フンガーとしてたのがブサヨ

あれ?
133名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:51:02.27 ID:SX1iavrX0
>>115
そんなことは一言もいってないが
134名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:51:02.41 ID:fEF3sn+a0
>>1
>日本の支配を受け、
植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確かだが、…

当時アジアの国は殆んどが植民地(欧米の)だったんだが?
朝鮮・台湾は併合で植民地ではないし
135名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:51:02.94 ID:GhDjZXeIO
高市は、戦争指導者を肯定してしまったのか。


こりゃ、あかんわ。
136名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:51:40.69 ID:FNkVCqcK0
ハリマン提案を受け入れてアメリカを後ろ盾にしてれば日米戦争は起きなかった。
日本にとっても悪くない話だったが、
日露戦争で賠償金を取れなくてファビョってる日本人を説得するのは無理だった。
137名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:18.18 ID:EWJA7ZP60
ひとつ言えるのは、あの戦争を「自衛戦争」とかいってる政府のもとでは
9条改憲なんてありえないということだ。
138名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:24.30 ID:8r14oTbx0
玉音放送で、アジアのために戦ったと言った昭和天皇を信じるよ俺は。
139名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:24.58 ID:/j+33rGQ0
別に蒸し返したくはないんだが、
中韓に反論してると結果的に戦勝国相手にも蒸し返すことになるというのが
日本のジレンマだな
140名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:34.17 ID:UksIL68gT
>>130
じゃあ日本が国有化で中国が怒ったのは当然だし反日運動も仕方ないと?
141名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:34.85 ID:IB/50NoE0
戦後に生まれた奴が戦争がどうたらとか滑稽
靖国も行きたい奴が行けばいいだけで
わざわざ烏合の衆みたいに群れ作っていかなくてもいい
個人的にはいつまで過去に縛られてるんだって感じだな
だからチョンもシナも過去=謝罪と賠償しろって言ってくるんだと思うけどね
142名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:37.96 ID:Sr1Idftz0
20数年経った1978年 になってから戦争指導した責任者を祭るからおかしくなったんだろ。
敗戦の責任者が神になれるか。
143名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:41.56 ID:BuZ8HFR10
満州の扱いについての妥協案を呑んで国連の委任統治領にし、
さらに軍の統帥権を明確に政府の下に置くことができればよかった

国の命数より選挙に負けたくない方を優先した与党とか、
政争に明け暮れて与党攻撃のためには手段を選ばなくなった抵抗野党のせいで、全部台無し

太平洋に浮かぶ南国の楽園とか、アラスカ目前の千島列島の果てまで、国内旅行でいけたはずなのに・・・
144名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:52:55.70 ID:t8orKpKe0
開戦前の粗鋼生産量が
米英ソで1億トン以上。
一方の日本は国内で600万トン。朝鮮半島の工場を含めると1000万トン程度。
これじゃミッドウェー辺りでオワタ状態に。
145名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:53:13.00 ID:D+Le/MkBO
>>85
だからあれでナチと同じと見做されんだよ
どこまで拡大するかわからん国だとな
146名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:53:14.49 ID:NYLw5BbXP
>>43
ほんまそれ
戦争の可否について今さらなぜ話さなならんのか
147名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:53:23.96 ID:f7hTbhTy0
戦争美化してるのは、戦後焼け太りで社会的地位が向上した
連中だろうな

例えば、小作農だった連中とか、植民地だった地域の連中
とか

地主や爵位持ちの家系だった奴にとっては、戦争で親族死
なされるわ土地を小作農どもに奪われるわで、ちっともいい
事なかったのが、太平洋戦争だ
148名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:53:41.06 ID:Wtxv4+Lj0
>>4
なんだ?植民地の定義も国ごとにバラバラだと答弁せにゃならんのか?
149名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:53:43.15 ID:xDd/enwB0
>>135
まさにそこ。自国の敗軍の将を自国民が
終戦時点で処罰できん時点で終わっとる。
150名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:53:44.54 ID:1dDquyWm0
アジア・アフリカで独立国だったのは日本とタイとエチオピアだけ。

まずその世界を想像してから意見を言えよ。

今みたいにネットもないぞw 
世界が人権や差別に対して批判するような空気もない。
むしろ日本がそれを言って総スカンくらう世界だぜww
151名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:54:07.14 ID:8Amg3Pjs0
>>86
おらも農民
今日田植え終わっただべさ
152名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:54:22.24 ID:kpdb3dKc0
マッカーサーは自衛のための戦争だったって
言ってくれたじゃん
153名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:54:25.67 ID:+MRPvoTx0
日韓併合は、相手(皇帝)側からの要望です

大韓帝国皇帝は自らの国土と領民を日本に売却したんです。
これが正しい歴史です
154名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:54:47.90 ID:IbWt6MeE0
>>83
そりゃ列強の利権が集まる中国で好き勝手やってれば睨まれるでしょうよ
155名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:54:51.25 ID:28Z2OvK60
中国とは講和しようとしてたけど、

中華民国軍は挑発と撤退を繰り返しながら、
日本軍を大陸奥深くに引きずり込む作戦で来てたでしょ。

とても続けてられないから、適当なところで講和したくて、
首都の南京を占領したら、遷都しましたとか言われて、
もう知らんってことにしちゃったんで、中途半端なまま、
どうにもならなくなったんじゃん。

現在の日本は、
例え反日暴動で邦人の生命財産が危険になっても、
自衛隊を中国に派遣して安全を確保するとか、できないよ。

中国で世話になってる邦人は中国の保護下にあるから、
日本が勝手にどうこうできない。
156名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:03.11 ID:sakBYc0Z0
>>29
まだ、一所懸命に貼っているんだな。

どう読んでも、白人に侵略されたアジア諸国を取り戻して、ゆくゆくは独立させる。としか読めないんだよな。
結局、既に白人にアジア諸国は侵略を受けていたというソースにしか、ならんのだが。
157名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:12.11 ID:XqfgjNJQ0
逝ってることが両方完全なデタラメ

まず資源封鎖に関してはフランス領インドシナに火事場泥棒として侵攻した
事に対してアメリカが警告したにも関わらず更に侵攻を進めたので石油禁輸が行われた。
アメリカが勝手に石油を禁輸したのではない。日本は「いい加減にしとかんと石油を止めるぞ」
と警告されていたにも関わらず更に侵略を進めて石油禁輸措置が採られただけの話。

抵抗せずに植民地となるも完全なデタラメ。インドシナや中国大陸からの撤退を迫られてた
だけで植民地支配など受けようが無い。現に調子こいて戦争し掛けてコテンパンにやられて
無条件降伏したのに植民地になどならなかったではないかw

こういう頭のイカれた低脳アホウヨ婆を与党の政策調査会長なんて重職に就けてるとか正気かよ?www
158名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:32.30 ID:g1nf+80F0
野盗が騒げば騒ぐほど真実が暴露されて広まるばかりなんだが、良いのかね、反日野党の諸君。
159名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:48.17 ID:EWJA7ZP60
昭和天皇

私は或る時に、A級が合祀され
その上 松岡、白取までもが
筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが
松平の子の今の宮司がどう考えたのか
易々と
松平は平和に強い考えがあったと思うのに
親の心子知らずと思っている
だから 私あれ以来参拝していない
それが私の心だ
160名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:51.51 ID:Q4b442UG0
>>139
違うと思う
既に謝罪済みと繰り返せばいい
戦線を広げて欧米を巻き込もうとするチョンの下策にのる高市がバカ
161名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:54.84 ID:8r14oTbx0
>>150
そういう想像力がないんだよな。
○○領みたいな旧植民地がいまだに残ってるのはどう思ってるんだろう。
162名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:56.36 ID:oidoyrAt0
ドイツでヒットラーは正しかったとか言うと懲役刑確定です
政治家がそんなこと言ったら死刑
163名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:57.85 ID:8qGgjWCDO
>>38
過去をうだうだいってもしかたない。最善の方法なんていまだにわからないんだから。
よりましな方法を選択すべく現代人は頑張らなきゃならん。

昔のことだけ未だにグダグダグダいう奴らは無視しての。
164名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:55:58.61 ID:D+Le/MkBO
まあとにかく高市は辞任しろ
政権の足を引っ張るだけ
165名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:56:00.22 ID:t8orKpKe0
>>150
国際連盟で日本が人権宣言を提出して
賛成多数になったけど、反対派からの強い圧力で結局お流れにw
それで人種差別への抵抗として、
大東亜共栄思想の連中が日本国内で躍進した。
166>>105続き:2013/05/12(日) 18:56:18.21 ID:mbYmgTxW0
>>150
シンガポールは英国植民地ですか?シェンロンは元気ですか?

1942年(昭和17年)2月15日に日本軍は、 イギリスの植民地であるシン ガポールを占領し、山下奉文責任指揮の下、
中国国民政府(蒋介石政権)ないし、これまでシンガポールを 植民地支 配下においていたイギリスなどの大日本帝国と対する 連合国側を支持し
ていた華僑ゲリラ 及び抗日分子を排除する挙に出たと される。
具体的には、日本軍は各所に検問所を設け、 18歳〜50歳の成年男子を漏 れなく取り締まり、 以下に挙げられる者を好ましからざる分子として重点的に検証 をおこな ったうえ抗日分子を処刑したとされる。
日本軍及び日系住民に対しゲリラ活動をおこなった者
国民政府への財政援助に関わったないし実際に援助した者
東南アジアを拠点に抗日活動を続けていた陳嘉庚の支持者ないし関係者
レジスタンス関係者・支持者
イギリス植民地時代の公務員・法曹・立法会議員
黒社会など秘密組織や反社会的組織に関わっていた者
日中戦争以後に移民してきた者
海南省出身者(日本軍は多くの共産主義活動家が紛れ込んでいると見て いた)
取り締まりに抵抗した者や逃亡しようとした者

<講演> 98アジア・フォーラム横浜集会 1998.12.8 シンガポール 戦と華僑粛清 林 博史 マレー半島攻撃は第25軍(司令官:山下奉文中将)の担当で、
近衛 師団、広島で編成された第5師団、九州の久留米で編成された第18師 団の3師団によって編成
http://megalodon.jp/2013-0126-1928-14/www.geocities.jp/hhhirofumi/paper36.htm

「日本が戦争を起こし、虐殺をしたから原爆を落とされたのであり、 原 爆が落とされたからアジアは解放されたのだ」と異口同音に語っていま す。
そうした受けとめ方はマレーシアだけでなく、 シンガポールやインドネ シアなどでも見られるようです。
広島に原爆が投下される映像を見て、拍手喝采を送る人たちがいるとい うことは、日本人の感覚からは想像しがたいことです。
http://megalodon.jp/2013-0126-1929-37/www.geocities.jp/hhhirofumi/paper103.htm
167名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:56:18.69 ID:s9T+ntpv0
日本にとって一番重要なことは、日本のために命を捧げた先人を敬うという当然のことを当然のこととして行うこと。

当たり前のことを当たり前にできないことが、この国を歪めている。目先の利益を優先させた結果が今の薄っぺらな日本。
168名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:56:33.30 ID:8wvaI4770
>>157
フランス領インドシナ(^O^)

インドシナはインドシア人のもんだろ 

白人どもからインドシナ人を解放するために

立ち上がったまでだ クズ野郎
169名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:56:46.99 ID:UksIL68gT
>>157
仏印進駐ってビシー政権の許可得ていたと思うんだけど違うのか?
170名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:56:51.69 ID:tVaXO0ow0
>>139
それは白か黒か、敵か味方かという二元論で物を考えてしまうから。戦勝国側の行いにも
いくらでもやましい点は有ったし、日本の側にだっていくらでも正当性の有る行為は有る。
アメコミのように一方が100%正義で他方が真っ黒な悪の帝王のような設定は現実には無い。

ステレオタイプ的な考えに毒されて、ちょっとでも戦前日本を評価する発言をすると
大騒ぎして魔女扱いして異端裁判したがる風潮は情けない。これは一種の言論封殺でさえある。
171名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:57:15.87 ID:9ng+1d7lP
>>155
>中国とは講和しようとしてたけど

しかし中国の上海攻撃の前に、中国軍と衝突するチャハル作戦を認可したり。
172名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:57:21.42 ID:G9Ev3Dea0
>当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのかどうかだ

これはちょっと違うだろ。
日本を植民地にしたかったわけじゃなく、米は満州とシナの権益に食込みたかったのと
他の列強は、自分達の権益が日本に奪われる恐れを抱いたから、叩いておきたい思惑があったからでしょ
173名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:57:22.57 ID:Q4b442UG0
大体参院選に向けての政策でも、実現困難な人気取りみたいな政策が多すぎる
高市はミンス向き
174名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:57:41.01 ID:XqfgjNJQ0
>>158
だからこの婆の言ってることが完全なデタラメだってのwww

まぁお前の様な低脳キチガイアホにいくら説明したってムダかwww
175名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:57:56.73 ID:NpxE8KIW0
日本の女の政治家で唯一まともなのは早苗ちゃんだけ
176名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:58:04.49 ID:8wvaI4770
>>167
今上天皇の参拝はよ(^O^)
177名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:58:05.34 ID:8r14oTbx0
根本に有色人種への差別があるわな
178名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:58:06.84 ID:49lp+ypj0
>>157
>無条件降伏したのに植民地になどならなかったではないかw

立派な経済植民地だろうが。
ドル円360で米国債買わされて
民主党時代何円だった?
どれだけカネが減った?
計算したことあるか?
179名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:58:29.38 ID:q9PL3m3a0
>>157
チベット内モンゴルから撤退して台湾の独立を認めろって言ってるようなもんだな
180名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:58:37.64 ID:g1nf+80F0
一度、大炎上させた方が良いな。
アホゴミはダンマリだろうしな。
181名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:58:43.90 ID:rbR9Wo7t0
>>149
ぶっちゃけ、勝ち目のない戦争に引っ張り込んだ指導者ってゴミ屑以外の何物でもないからなぁ
182名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:59:05.07 ID:t8orKpKe0
戦前や戦時中に内閣が変わるせいで
一貫性が無かったってのも有ったんだけどなw

日本が〜 なんて言ってると色々混同しやすい。
183名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:59:09.05 ID:675bOqfR0
日本の太平洋戦争突入はいわゆる窮す猫を噛むってやつ(字あってるかな)
良いも悪いも戦わなくてはやられて殺されるという日本の立場
なんとか戦争を避けて欲しかったがしょうがないっちゃしょうがない
184名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:59:17.14 ID:k+AZ/tVL0
>>157
>まず資源封鎖に関してはフランス領インドシナに火事場泥棒として侵攻した

日本はイラクにも仏印にも侵攻なんかしてないよ。相手国政府と交渉しての合法的な駐留。
今だってアメリカ軍が日本に駐留してるし。

>アメリカが警告した 中略 石油禁輸が行われた。

これは不正確な言い方だね。正しくは駐留直前に突然警告とほぼ同時に金融を封鎖している。
これにより日本は石油の輸入代金の決済が不可能となり、進駐前から事実上の石油禁輸が始まっている。
185名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:59:51.55 ID:28Z2OvK60
たしかフランス領インドシナには、
ナチス占領下のフランス政府から許可を得て、

国民党軍への補給を断つためかなんかで、
進駐したんじゃなかったっけ。

ただ、現地のフランス軍が、
俺は認めねぇ、とか言い出して、
日本軍と一時的に戦闘になったとかなんとか。
186名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:00:12.11 ID:8wvaI4770
>>181
と 同族が来たと南に分かれて殺し合ってるのを日本で高笑いで見ている棄民(^O^)
187名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:00:45.03 ID:4gcgZprn0
高市議員は問題ない

歴史の嘘に立脚した国益など
ありえるわけがない

そんな目先の国益のために

真実に立脚した永遠の国益を
捨てるのは馬鹿げている

正義と真実を

国益に反映させるべきは
当然であり他に選択肢など無い
188名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:01:11.03 ID:EWJA7ZP60
>>182 どうせ内閣には軍事の決定権がなかったのだから内閣が何度かわろうが関係ない。
    あの戦争は東北の貧農出身の軍部の暴走。それ以上でも以下でもない。

Q:軍部はマスコミや国民に煽られて戦争したんじゃないの?

A:戦前の民主主義は、民事限定でした。軍事(統帥権)については民主主義内閣とは独立していました。
  統帥権をもっていたのは天皇でしたが、軍部は天皇をいいように操っていました。
  だから、1931年の満洲事変以降、内閣は戦争不拡大方針を取っていたにもかかわらず、軍部は無視して戦線拡大できました。
  したがって、軍部が戦争を拡大するのに国民の意思など必要としません。
  それでもマスコミに言論誘導させて戦争を煽っていたのは、国民の徴兵拒否を恐れたからです。
  徴兵対象者の3%以上が徴兵拒否すると、刑務所が徴兵拒否者でいっぱいになり、徴兵制が機能しなくなるからです。
189名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:01:44.59 ID:W0xuzMMIO
高市の発言は別に何も間違っちゃないだろ
昔は、黙って行儀よくしてたら欧米が仲良くしてくれて、日本の安全を保障してくれるような生易しいお伽話みたいな時代なんかじゃねぇってんだよw
自国で権利を勝ち取るしか方法がない時代だ
もし日本が権利を勝ち取る方法を選択し、何処とも戦っていなければ、今のアジアも国際社会も存在などしていない
それが真実だ
190名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:01:48.02 ID:Wabrqmi00
言いたいことは理解できないこともないが
この時期に中韓だけでなく米英仏まで敵に回すのはバカだろ。
女は感情的に動くから政治は無理だな。
191名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:01:55.72 ID:t8orKpKe0
>>184
何言っても無駄でしょう。

軍事力の種類に
国際紛争処理
司法的処理
政治的処理
などがあるのに、反戦派は戦争=悪としか考えないからね。
192名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:01:58.35 ID:8GL9nYFM0
>>163
じゃあ竹島と北方領土と無条件で取り返す為にはどうする?って話になるわw
太平洋戦争当時はこれと同じ様な状態だったのにgdgd言うなら当然ベストな方法提示できるよな?
193名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:01:59.88 ID:kpdb3dKc0
靖国参拝がなければ、
他のことでいいがかりをつけてくるに決まってる
194名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:11.24 ID:mM8iu9jQ0
また高市さんか。

これわざとやってない?いや、当然わざとやってるよね。

この発言の真のねらいは韓国に対する援護射撃でしょ?

朴槿恵が米国で反日演説をやった。日本が右傾化していると。戦前の日本を
肯定する動きが日本の政界に生まれていると。
その演説の直後にこういう表現で米国に喧嘩を売れば、慰安婦をコロッと信じる
程度の歴史認識しかもたない米国の議員は「なるほど、朴槿恵大統領が言った
通りだ」と思うわな。

週明けの朝日新聞がこれを社説で取り上げて、それをニューヨークタイムズが
批判するんでしょ?

戦前も、国粋主義者の仮面を被った大陸主義者が国の中枢に食い込んでたけど、
流石にこのタイミングでこの発言は、誰を利する行動かバレバレでしょ。

松下政経塾は基本的に大陸派だよね。
195名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:16.04 ID:j98zxw+P0
高市早苗をテポドンにくくりつけて韓国に撃ち込むのがベストだったんじゃね?
196名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:25.67 ID:8wvaI4770
>>1
よし(^O^) 徹底的にやれ 

再軍備して 日米安保破棄だ

そのまえに アメ国債叩き売って 

増税不要だ
197名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:29.06 ID:H6ZUT8jvO
結局はアホな中国 韓国がやりすぎたんだよ
アイツらが民主党政権で調子こき過ぎた事が全ての問題で
靖国参拝批判やら侵略国家だという日本への押し付けは
日本人はいくら謝っても認めないという
あくまでも日本への外交戦略の一部だし自虐史観の押し付けだと
みんな知ってしまったんだよ

全ては糞無能な民主党政権のアホ外交と
欲望剥き出しで調子乗った中国と
落ち目の韓国大統領の支持率アップに反日を使ってアホ大統領が
日本人の怒りと危機感を煽って保守派をネットを介して
目覚めさせてしまったんだよ
日本人は多くが今や中国と韓国を疑ってるからな
198名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:32.00 ID:vRpwOLy20
>当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が
>植民地になる道がベストだったのかどうかだ。

ここがよけいなんだよバカが。そこにつけ込まれてるのがまだわかんねーのか
199名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:37.91 ID:1dDquyWm0
>>166
第1回バンドン会議
200名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:40.41 ID:WHMX7rgp0
>>190
ポジショントークにもなってないな
201名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:49.59 ID:28Z2OvK60
どちらかと言うと順序が逆で、

現在の日本は立憲君主制国家で、
国際的には共和的経済圏主義なんだわ。

なぜ、そうでありそれが好ましいのか、
現状を肯定するには、過去に遡らないと、
話が見えないでしょ。
202名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:02:52.70 ID:/sLBaF6q0
それが信念であるならあらゆる場所で同じことを言っていればいいのだが
場所によって態度を変える
こんなこと日曜討論で国内向けに言ってても票取りのリップサービスにしか見えないんだよなあ
203名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:03:14.59 ID:h2LubFHl0
古代よりの培ってきた日本の精神に鑑み、
対アメリカで言うなら、

ウンデット・ニー

のようなインディアンに行った、屈辱的で一方的なる不条理な蛮行に
恐怖し、これを拒否し、
民族自決で望んだ結果を見据えること、
これが植民地を考える、現代歴史の見かたである。

結果的に、日本は先の大戦では負けたが、
行動の反省はもちろん大切。
ただ先の結果がダメだったからといって、
なんでも他国の日本に対する言説を鵜呑みにし、
日本の持ってきた、
世界に向けた平和的思考や行為までを、自虐否定するなよ。

という表現ということで。
204名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:03:16.86 ID:LG1Qoy5+0
>>1

相当に筋が悪い発言だな・・・・。
「戦前の日本が良くて戦後は駄目」

という思想に凝り固まった馬鹿の末路か・・・。
205名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:03:18.83 ID:8r14oTbx0
>>194
韓国の成果なんて米国でセクハラしたってとこしかみんなの印象に残ってないよ
206名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:03:32.95 ID:K3LGHvcYT
自虐史観言うがあれ戦勝国史観でアメリカ様の歴史観でもあるわけだからな・・・
歴史観を修正するにしても対中戦争は正しかったけど対米戦争は間違ってましたサーセン
くらいにしておかないとまずいかも分かんね
207名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:03:35.17 ID:k+AZ/tVL0
>>157
>植民地となるも完全なデタラメ。インドシナや中国大陸からの撤退を迫られてた だけで

これも不正確な言い方だね。アメリカが合法的な駐留に文句を言ってきたので
日本は仕方なく仏印からの撤退を要件に入れて交渉していた。ところが禁輸を解除しない。

それどころか今度は中国大陸からも撤退しろ! と要求をどんどんつり上げてきた。
つまりハルノートだが、こういう不誠実な相手と交渉してもどうにもならない。

やむなく日本はパールハーバーと
208名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:03:59.07 ID:8wvaI4770
>>198
涙目かよ アメポチ(^O^)
209名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:04:20.75 ID:QLnrJheA0
いっそ真珠湾攻撃でハワイを占領しちまえば良かったのに。
ちまちまとした島々に500人とか兵を置いて玉砕しまくったアレは一体どーゆー作戦
だったのか、謎すぎる。
210名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:04:41.96 ID:8wvaI4770
>>206
アメポチにはな(^O^)
211>>105続き:2013/05/12(日) 19:04:47.44 ID:mbYmgTxW0
侵略の対義語は進出。進出は侵略ではないのか?

教科書誤報事件(きょうかしょごほうじけん)は、1982年に文部省が教科書検定で「華北へ侵略」を「華北に進出」に変えさせた
とする誤報がなされ、これにより日本の外交・内政に混乱が生じた事件。第一次教科書問題ともいわれる[1]。

事件の端緒

1982年(昭和57年)6月26日、大手新聞各紙および各テレビ局は、「文部省(現在の文部科学省)が、教科書検定において、
高等学校用の日本史教科書の記述を(中国華北に対する)“侵略”から“進出”へと改めさせた」と一斉に報じた。

約一ヵ月後中国政府から公式な抗議があり、8月1日には、小川平二文相の訪中拒否を一方的に通告。

このため、同文相は、衆議院予算委員会で、教科書の「訂正容認」と「日中戦争は侵略」との旨を発言するに至った。
また、8月23日には鈴木善幸首相が「記述変更」で決着の意向を示し、8月26日には「日本は過去に於いて韓国・中国を含むアジアの国々に多大な損害を与えた」
(「侵略」との言葉は使用されていなかった)とする政府見解(宮澤喜一官房長官談話)を発表。
そして、9月26日には首相自ら訪中して、この問題を中国側に迎合する形で処理しようとした。

鈴木内閣は以前に日米同盟についても失言があったことから「外交音痴」と批判されていた。10月には総辞職して中曽根康弘内閣が成立している。
212名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:05:13.25 ID:vRpwOLy20
>>208
自民に言えw
213名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:05:16.62 ID:WHMX7rgp0
>>197
中国共産党の立場としては、「東京裁判史観をひっくり返してくれるな。足下に火がつく」は、納得するわけではないが判る。
韓国は、ぜんぜん判らん。
214名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:05:32.43 ID:BnatdtOM0
いらない欲を出して何もかもを失ってしまったからな
215名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:05:38.20 ID:8r14oTbx0
そもそも、太平洋戦争で日本を負かしたのは、アメリカにとってベストだったのか?
216名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:05:40.90 ID:OQOuFDmh0
>>167
一部の軍人共が目先の個人的な利益を求めたせいで多くの日本人が死ぬ羽目になたのだが
217名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:05:50.50 ID:1g7Cv1Gu0
つーかさー、日中平和友好条約とか日韓条約とか、条約なんだから当然書面で残ってるわな
それ出してきて、ホレ解決済みだけど何か?
ってパクと周の前で見せてやればいーじゃん
218名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:05:55.92 ID:8wvaI4770
>>216
いいえ(^O^)
219名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:06:10.41 ID:FNkVCqcK0
清がとっとと近代化してりゃこんなことにはならなかったんだよ。
近代化失敗した時点で日本は列強と同じ道歩むしか選択肢はないわけで。
つまり西太后が悪い
220名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:06:13.49 ID:0c/PAdSq0
左巻きは戦前を全否定してるが、それってすべての責任を戦前に押し付けているだけじゃん
反省せよと言っているが、そいつらこそ全然反省してないよな
221名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:06:18.65 ID:WHMX7rgp0
>>207
アメリカの民意は戦争反対だったのに、うまくつり出された
222名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:06:41.27 ID:rbR9Wo7t0
>>186
近衛なんて完全にゴミか、他国の工作員だろ
223名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:06:43.76 ID:LG1Qoy5+0
>>1

「戦前の日本の指導者は良かった、批判すべき点は無い」
という観点だと、こういう妄想発言で煙に巻くしかないからな・・・。

「日本が植民地になる」
とか、当時ですらどの段階でもそんな議論は無かったのに
高市氏って妄想が凄すぎ。
224名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:06:46.60 ID:1tQXDB7Q0
バカウヨってマジでアメリカの植民地にされるとこだったから戦争したニダ〜って思ってるんだなw
アホなネトウヨだけだと思ったら議員までww
高校の教科書からやり直せよ
225名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:07:00.26 ID:8wvaI4770
>>220
左巻きは済州島の赤狩りから逃げてきた 不法入国チョン(^O^)
226名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:07:02.37 ID:Wtxv4+Lj0
東京裁判は連合国が恐怖の捌け口としてやっちゃった報復措置だろ。
工業力とか資源からしても圧倒的にショボイと思ってた日本が、東南アジアの欧米植民地を崩壊させ、中国と大平洋の二正面作戦の状態で4年近くも戦えてしまった。
非人道的な大空襲と原爆で一般市民を直接完膚なきまでに叩いてようやく停戦した。
そうしたありえない戦争を成し遂げた、軍隊がらみのできるやつらを全員戦犯として亡きものにして、日本が絶対に軍事的に立ち上がれないようにしようとした恐慌だよ。東京裁判は。
227名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:07:07.32 ID:IJGrc53E0
安定の末尾Pwww
さすが金出してまで2ちゃんやろうとするガチ工作員wwww
228名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:07:14.21 ID:4IxZpPwTO
自民党はバカか
高市の論法がOKなら、もし北が今、日本に核を使ってもOKになるわ

こんなんだから、アメリカからナショナリストで危険として安倍が監視対象になるんだよ

 そもそも「侵略の定義」がどうこう言い始めると、
クウェートに侵攻したイラクも、「本来の領土を取り戻す(国境は勝手に列強が引いた)」という大義名分のもとに行なったわけだから、近代の侵略戦争すら侵略でなくなる。
 単純に安倍や自民党が度しがたい愚か者なだけ。当時ですら「9ヵ国条約」違反。
◆九ヵ国条約 とは - コトバンク http://kotobank.jp/word/%E4%B9%9D%E3%83%B5%E5%9B%BD%E6%9D%A1%E7%B4%84
229名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:07:15.32 ID:EWJA7ZP60
侵略は英語ではinvasion

沖縄戦も ivasion of Okinawa
硫黄島戦も invasion of IWO jima

アメリカは普通に日本の領土を侵すときには「侵略」を使う。

日本が中国を侵略していたのは明らかなのである。
これで侵略していないとか、定義が云々いう女の腐ったような
言い訳をしている安倍はキチガイにみえる。
230名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:07:22.32 ID:EhEdiqzO0
>>194
韓国の印象なんてアメリカじゃ
「よその揉め事持ち込んだ上にレイプ事件おこして逃げた」
だろ(^∀^)ゲラゲラ
たしか朴槿恵は「韓国国内で米兵がレイプ事件おこしているニダ」
ってのも訴えたんじゃなかったか?
231名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:04.82 ID:8wvaI4770
>>224
ハングルの教科書には なんて書いてあるんだ?(^O^)

あっ 悪ぃ悪い ハングルも読めないんだけ棄民
232名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:16.06 ID:IbWt6MeE0
>>216
官僚をコントロールできないのは今も昔も変わらないのかねえ
233名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:27.78 ID:tnxiXQyBO
国策を誤り


過失

過失侵略w
234名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:28.69 ID:WHMX7rgp0
>>226
やろうと思えば、もっと無茶苦茶されても不思議じゃなかったよな

やはり、戦争で負けたってのは大きい
235名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:28.91 ID:675bOqfR0
韓国も中国も軍隊を持ってるが日本の左翼はなにも非難しないね
軍隊を持ってたら右傾化するし戦争になるんじゃなかったの
北朝鮮もロシアも当然軍隊を持ってる
日本が九条を持ってれば攻め込まれないなんて言うのはただの幻想
国会が荒れるほどに憲法論議や国防軍について時間を割いてほしい
過去の戦争についての歴史認識についてもタブ−化しないで公開討論してほしい
中国韓国の顔色を窺わず日本人が自分たちで見直すことが大事
236名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:42.97 ID:W0xuzMMIO
>>198
史実の事実であり、つけ込られるもへったくれもないだろがよw
歴史をねじ巻けてウソつかなきゃならんのか?
237名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:45.64 ID:PN+J2THF0
>>215
ベストもなにも、パールハーバーを奇襲されて、フィリピンの植民地も
援軍を送れない状況で攻撃されて捕虜になった兵士もたくさん死んで
「もう、怒った象」状態にしちゃった日本が悪い
238名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:08:51.40 ID:+SlbJRho0
靖国なんて単に選挙目当てのパフォーマンスじゃないのか?
本気で「英霊が〜」なんて思って行ってる議員はそんなにいないだろ
239名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:09:00.03 ID:28Z2OvK60
戦前は帝国的経済圏主義で、

大航海時代からの経済圏囲い込み競争の延長にあったから、
後発の日本、あと実はアメリカも不利な状況だったんだわ。

だから日本はアジアの解放を旗印に掲げて殴りこみをかけ、
植民地を囲い込んでた柵を引っこ抜いて、言わば反乱を煽り、
手がつけられなくなったところで講和に持ち込む、

つまりだったのがボコボコにやられました。
戦後は、それまで植民地だった地域も次々と独立して、
これからは、互いに力で覇権を競って経済圏を奪い合うのではなく、
なるべく公平な自由で経済圏を共有するように努力しましょう、

ということになったのげ現在の日本は、
国際的に共和的経済圏主義なんだよ。

一方で、経済圏の運営方針として、
公平な自由に基づく競り合いか、管理された平等な分配かで、
二大陣営が対立したのが、いわゆる冷戦ってやつね。
240名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:09:04.44 ID:eofL2LtT0
高市早苗のクサレマンコは北朝鮮が核保有の悲願を果たしたことを悦んであげねば
241名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:09:11.40 ID:ActIRIKh0
>>161
>>○○領みたいな旧植民地がいまだに残ってるのはどう思ってるんだろう。

これですね

21世紀も残る世界の植民地の一覧
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%A2%CC%B1%C3%CF%B0%EC%CD%F7#p2
242名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:09:29.41 ID:I1h+EZHY0
>>228
アンタの中では帰結しているのかもしれんが、他人には論理の飛躍にしか見えません
なんでそこで原爆が出てくるんだよw
243名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:09:56.35 ID:EWJA7ZP60
「侵略」がどうしてもいやだっつーなら「侵入」でも「侵攻」でも「侵犯」でも
好きなの使ったらいいんじゃないの。

どうせ英語ではinvasionだし。
244名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:10:10.65 ID:K3LGHvcYT
>>210
米軍基地が無くなったら中国に核攻撃されるらしいぞ。ソースは2ch
これはアメリカ様の靴をペロペロしなきゃいかんだろ
245名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:10:30.96 ID:8r14oTbx0
元をたどればすべてロシアが悪い。
太平洋戦争だってロシアだ。
246名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:10:44.07 ID:vRpwOLy20
>>236
だったら世界に向けてそれをぶち上げさせろ。
247名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:10:57.05 ID:8wvaI4770
>>239
で 日本の植民とは どこかね?(^O^)
248名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:11:01.34 ID:Wabrqmi00
日本がすべきことは「日本が戦争したのは間違いではない」と国際社会に訴えることではなく
賠償問題にも誠実に対応してきたと訴えることだろ。
249名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:11:39.10 ID:vmUWst1A0
>>1
最近、こいつえらい目立っとるな。
初の女性首相でも狙ってるかw
250名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:11:48.48 ID:1dDquyWm0
>>245
まあコミンテルンだな
251名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:11:53.33 ID:0kjCue+k0
>>237
そんだけ当時の日本は怒った象だったんだろ
252名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:11:58.93 ID:WHMX7rgp0
>>241
>http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%A2%CC%B1%C3%CF%B0%EC%CD%F7#p2
イギリスの植民地にマン島?
なにそれ?
253名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:12:15.75 ID:8wvaI4770
>>248
国連脱退してやればOK(^O^) 金なって涙目国連
254名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:12:54.63 ID:4IxZpPwTO
>>242
高市の発言があまりにも酷いから、否定に必死だね
255名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:13:02.33 ID:K1MHCEek0
すごいな。
タブーと思われる命題をスパッと切りだしてしまった。 いつかは言いだしっぺが誰と見ていたが、それが女だとは・・・
256名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:13:17.38 ID:28Z2OvK60
植民地とは何かとか、侵略とは何かとか、
ややこしい話は保留しとくけど、

要は経済圏の奪い合いと運営の話なわけで、
どのように運営するかは、個別の問題じゃないの。

俺が上だお前が下だとか言いあってたら喧嘩になるんで、
それぞれ対等な立場で、なるべく努力して経済圏を共有しよう、
って話になれば、それは当然、共和的でしか有り得ない。
257名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:13:42.60 ID:h4MrXI+WO
なんともだなぁ。

拡大政策路線を採ったことで利害の対立を生んだことは事実で。
拡大路線の始まりは日清戦争と言えるだろうけど、
それがなければ不平等条約の改正も難しかったと思われるし、
植民地となっていた可能性は充分考えられるわな。

結局は植民地競争に遅れたのがミスで、独伊と結ばざるを得なくなったことが分岐点で
悪いと言うなら戦争に負けたこと。まあ、そんなこと言えるわけもないけどね。
258名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:14:00.98 ID:ActIRIKh0
>>252
(国際連合では自国領とされている領土でも、独立運動が激しい地域や自治領なども一部含む)
259名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:14:07.43 ID:WHMX7rgp0
>>250
尾崎秀実はおぞましい
260名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:14:11.45 ID:K3LGHvcYT
>>245
コミンテルンすげえな
261名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:14:15.67 ID:vRpwOLy20
>>248
そうそう。それで突っぱねるしかないのに今回もコソコソと踏襲w
そこを一番アピールしなきゃいけないのに。
262名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:14:25.34 ID:I1h+EZHY0
>>254
だから何で核兵器なのか答えてみろよ
どうせノープランの只の誹謗中傷のたぐいだろうがw
263名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:14:35.48 ID:675bOqfR0
世界大戦は2回あったんだよ
一回目は日本は戦勝国
二回目の日本は敗戦国
左翼は二回目の戦争を非難するが一回目の戦争を非難しないのはなぜ?
戦争はいけないんでしょ
264名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:14:54.90 ID:1W9mjeO+0
党の要職って言っても
閣僚じゃないからな一議員に過ぎんぞ
265名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:15:26.05 ID:k+AZ/tVL0
>>229
いや間違いですよ invasion と言うのは軍事的な作戦行動・具体的な軍事侵攻の意味です。
侵略戦争というのは政治的な意味を持つ言葉で、通常 aggression と国際社会では表記される。

例えば日中戦争は中国軍が平和に駐留していた日本軍に対し
国際法違反の aggression=侵略戦争を仕掛けてきたと言える訳。
266名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:15:31.76 ID:Ia399Lyp0
さすが高市閣下
どこまでもついていきます
267名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:16:00.72 ID:t8orKpKe0
正直、欧米の視点から見たら、
欧米が植民地政策で統治していたのに、
突然日本が
近隣を併合しだして、更には隣地に独立国を擁立したりで
ウザったい感じだっただろうな。
共産主義の危険性は勿論認知されていたけど、
欧米から見たら世界革命の発端になる危険国家は日本だったかもね。
御丁寧に日本は国際連盟で
人権宣言を採択する決議案を提出したし、
当時の欧米から見たら印象最悪でしょうね。
一方、アメリカは戦後になってレッドパージを行うなど、
ソヴィエトによる世界革命の危険性に対応しだしたけど若干手遅れに。時既にお寿司
268名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:16:12.38 ID:qHcL+Tfl0
>>184
石油どころか石油を買うためのマネーすらアメリカになんとかしてもらっていたのに戦争するなんて当時の日本ってわけわからんね
269名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:16:24.41 ID:hY2bFlpz0
アメポチなどという言葉を使う奴は、日米を離間させたいアルかニダの使う言葉。
これ豆な。
270名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:16:53.61 ID:aLO4tLfK0
資源を封鎖される=植民地じゃないだろ。
やり方間違えたらそうなるかも知れないが
発想が短絡的だったな、まあ後付けだけどさ。
271名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:17:14.72 ID:Wabrqmi00
米民主党や支持層である白人リベラル層は
日本を軍国主義・男尊女卑・レイシストと決めつけている人が多い。
中国と対峙しているときに何故アメリカを敵に回すようなことを言う?
政治センス無さすぎだろ。
272名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:17:22.21 ID:EWJA7ZP60
273名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:17:28.15 ID:+EUy84F90
大事な時にぐちぐち言いがかり付けて
妥協を強いるシナチョン党シナチョンメディア
274名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:17:36.71 ID:D+Le/MkBO
>>264
政調会長だからまずいんだよ
与党の公式見解と誤解される
はよ辞任させろ
275名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:17:59.11 ID:G9Ev3Dea0
>>1
ロシアが日露戦争の恨みと、日本がロシア革命の事実上の引き金を引いた恨みを晴らすために色々やってたの知らんのか
276名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:18:18.28 ID:rXwdN+cP0
このスレ見てもわかるけど、
こんなこと口に出したら
基地外連中が喚き立てて来るのがわかっているから
誰も口に出せないのに。よく言える度胸があるな、高市は。 凄いな。
277名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:18:31.22 ID:I1h+EZHY0
日米開戦ならフライングタイガースが先に仕掛けただろうに
278名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:18:47.86 ID:k+AZ/tVL0
>>268
だから「アメリカになんとかしてもらって」どころか、アメリカによって石油を遮断されたんだけど。
279名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:19:20.53 ID:t8orKpKe0
>>268
資本家は戦争で儲けますからね。
日本の戦時国債がウォール街で取引されたのは
教科書的にはイメージが合わないでしょうね。
280名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:19:24.76 ID:1dDquyWm0
>>259 >>260
テレビで尾崎秀実とかハリーデクスターホワイトとかヴェノナファイルとか
昭和研究会とかやれば面白いのにな。
まあ1995年以降にバレた文書をもとに『大東亜戦争とコミンテルン』とかやんねーかなw
281名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:19:44.78 ID:k+AZ/tVL0
>>272
うん。それは軍事侵攻作戦の意味だね。侵略戦争というのは政治用語。
282名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:19:52.15 ID:8r14oTbx0
高市に反論する奴は銀行口座凍結してもらえば、なんか理解できるんじゃねえの?
283名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:19:58.19 ID:K3LGHvcYT
>>269
中国の食材になるくらいだったらアメリカの飼い犬の方がいいワン
284名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:20:35.80 ID:ke0z/4I60
勝算も無く竹島上陸したアキヒロ化も近いな。
いや、日本を同じ土俵に引き摺り下ろしたアキヒロのほうに分があるかも。
285名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:20:40.78 ID:TkEQF/VRO
>>215
アメリカはソ連と仲良くなって白人社会で共存する予定だった
けどソ連と戦う事になったから日本潰したのが痛かった

ソ連相手にグダグダしてるうちに中国が共産で染まってアメリカ脅かす事になった
286名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:20:55.11 ID:FNkVCqcK0
自民党は今まで何もしてこなかったくせに。
287名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:20:57.25 ID:Dd1oueocP
マジ見苦しい

 コミンテルンのせい
 海軍のせい
 米国のせい

ていうか、
米国かオランダと同盟していないかぎり
石油制裁されたら終わりだろうに?

なんで、中国における米英の縄張りをあらしたのか?
================================

陸軍ファシストがバカで調子に乗っていたから

ウリナラマンセーで敵の米国の力を過小評価していたから
288名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:21:00.47 ID:EWJA7ZP60
>>279
さかんに資本家になすりつけようとしてるけど、経団連が戦争嫌いなのと
同じように、資本家は戦争をやると損をします。
ごくごく一部の軍需産業だけだよ、儲かるのは。
289名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:21:11.92 ID:t8orKpKe0
>>280
それやったら、学校の教科書が全て書き換わるねw
290名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:21:19.84 ID:cdUqLpqh0
中学の授業だったかなぁ・・・
日本は朝鮮半島を併合した(植民地にはしなかった)って習ったんだけど
そのあとで、植民地と併合の違いを説明された

植民地:メリットはその国の文化が破壊されにくい
     デメリットは、資源など搾取される
併合 :メリットは生活水準が上がる
     デメリットはその国の文化が破壊されるおそれがある

どっちがいいというものでもなく、どういう違いがあるのかの説明されたんだが、
朝鮮半島を植民地なんて誰が言い出したんだ?不思議
291名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:21:30.44 ID:QcHo2qGJO
近衛文麿の敗戦革命が日本を苦しめている。共産主義者は敗戦革命を成功させ、戦争責任を日本陸軍に転嫁した。
292名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:21:35.23 ID:HsFfZX9R0
あぁ、高市って誰かと思ったらあのキツイ顔したオバサンか。
293名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:21:47.67 ID:h5oRpp5H0
高市さん、全くの正論なんだけど、何で旦那は売国奴なんだろね?
稲田さんより評価できないのはここ。
294名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:21:59.07 ID:W0xuzMMIO
>>267
ウザイのお互い様だろw
日本にしてみれば、欧米が阿片を使ってアジア人を骨抜きの植民地化している事に、相当の危機感があったのは確かだ
295名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:22:14.67 ID:qHcL+Tfl0
>>278
ん?

金融封鎖のほうの話だよ
296名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:22:36.36 ID:t8orKpKe0
>>288
ヘッジして取引するから
戦時国債なんてポートフォリオの一部なんですけどね。
297名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:22:42.11 ID:8r14oTbx0
白人による植民地は賛成なんか?
298名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:22:57.84 ID:fe7S+F6A0
高市以外の議員とNHKは日本は悪と思ってるだろうね。
ホントに異常な国だ
299名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:23:26.48 ID:28Z2OvK60
いや、なんで英国が清にアヘンを売ってたかと言うと、

お茶を買うのに適当な取引できる製品がなくて、
赤字だったからでしょ。
300名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:23:36.11 ID:PA2dvqf8T
>>ID:EWJA7ZP60

要するにアメリカが侵略戦争のイラク戦争を正当化しちゃったもんだから
じゃあ日本も正当化できるじゃないか!って感じになってる
301名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:23:40.24 ID:k+AZ/tVL0
>>295
ABCD包囲陣はスルー?
302名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:23:40.97 ID:t8orKpKe0
>>294
> ウザイのお互い様だろw

まさにそれが戦争なんだよね
303名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:24:49.71 ID:EWJA7ZP60
>>296
ポートフォリオw
そういう問題じゃない。
戦争なんかで儲けられる国債などないからだ。
特に負けるとこが明らかな場合。財界人は世界を知ってるから賢いよ。
304名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:25:10.48 ID:hUNFUIMU0
今もそうだけど外務省に情報分析力が欠如してる。
305名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:25:18.02 ID:Dd1oueocP
それと ハッキリいうとくけど

 力関係無視で 臥薪嘗胆できない 
  ナショナリストに 愛国者を 自称されると ムカつく
 
 無謀な対米戦争で 国を滅ぼしかけ 陛下を吊るされる寸前にした

 亡国奴がなんで愛国者を自称してデカイ面してんの?
306名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:25:50.66 ID:Mee9AuIA0
勝ってる時に止めておくのがベスト
307名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:26:03.09 ID:iegCNxNl0
日本の女性は強いね

高市さん素敵だわ
308名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:26:15.64 ID:1dDquyWm0
>>304
その内、日本版のヴェノナファイルみたいなのが出てきたりしてww
309名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:26:25.56 ID:/j+33rGQ0
>>276
最近は今まで言わずに我慢してたって空気があるから、今ならある程度支持がある
90年代なんかに言ってたら袋叩きだな

日本が全部正しいなんてのはありえないが、
逆に今までは「日本が全部悪い」で済ませてきたからな
どっかで必ず反発は起こる
310名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:26:33.72 ID:sIBnHBh40
勝てば官軍負ければ賊軍。この言葉を噛み締めろバカ市。
311名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:26:42.94 ID:lgI1cHDv0
さなえに抱かれたい
312名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:27:17.73 ID:28Z2OvK60
臥薪嘗胆する必要ないでしょ。

戦後は力による経済圏の奪い合いはやめて、
なるべく公平な自由によって経済圏を共有するように努力しよう、
互いに対等な立場で競り合って、やや調整もするけど、

って話になってるわけじゃん。

勝った側にも、負けた側にも、独立した国々にも、
妥当な落とし所じゃないの。
313名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:27:27.07 ID:8r14oTbx0
そもそも日本は戦争に負けたのではなく、
原爆実験と引き換えに戦争をやめさせてもらったのだ。
314名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:27:31.08 ID:e76xClkF0
「植民地とされた国」?
日本が植民地にしたかもと言えるのは、台湾しかないが、国ではなかったな。
もっとも、植民地とも言い難い。
植民地にするか内地化するかの方針がばらついたが、結局内地化だからな。

朝鮮は、正式な条約による併合。
その条約は当時最も完璧な条約と言われたんだっけ。
朝鮮を植民地と言ったら、世界中の植民地として苦しんだ国々から抗議さ
れるだろう。
あれが植民地だったら、自分らも(日本に)植民地にされたかったとw
315名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:27:33.47 ID:t8orKpKe0
朝鮮半島にしても
最初に鉄道を経営したのはアメリカ人のモールズだったからな。
併合前に既に資本が獲られていた。めぼしい鉱山も利権は欧米人が保有していたし。
北部の林業なんてロシア系の資本が入っていて、
半島の資本は虫食い状態。
よく併合したよなぁ。
日本は後発組だから手が遅い。
交渉も下手だったし。
316名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:27:42.23 ID:YjFRotud0
高市お前を支持する!
金輪際選挙で落ちることは無い!
317名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:28:28.90 ID:WHMX7rgp0
>>300
日本
・敗戦の鬱屈をバブルで払拭できたかと思ったら、バブル崩壊でショボーン。第二の敗戦の鬱屈を晴らしたい
アメリカ
・戦勝国ビクトリーから調子こいて、ベトナムに負けた鬱屈を湾岸戦争で払拭、冷戦にも勝ったつもりで911で尻に火がつく。アフガンも怪しいぞっと
318名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:28:34.90 ID:K0+VQT8v0
またこういうこと言うと反日感情が燃え上がるのが韓国や中国だけだと
思ってるのか。
同じようなこと言ってジャンピング土下座したばっかの安倍ちゃんに
どういうふうになるか聞いてみろよ。ハトッポッポ級の空っぽの脳みそでも
さすがに今月のことは覚えてるだろw
319名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:28:43.31 ID:6pOpqrhb0
この政調会長は生粋の国粋主義者、国内では通用する事があっても
対外的には国益を損なう、アメリカが懸念を表明した部分に
全く動じてない。
320名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:29:05.14 ID:ST2sIPsv0
>>305
古い人間はどこでもいる
それを目の敵にして現実逃避する奴も
321名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:29:07.01 ID:UjhJF1Bk0
日本人は沖縄も占領されてあちこち空襲で焼け野原にされてそれでも降伏しなかったんだから
原爆落とされても仕方ないわって考えるくらいにアメリカさんに教育されてんじゃん
それどころか原爆投下が遅れてたら北海道はソ連になってたとか教育されてんじゃん
これが正しいのかどうかわかんないけどさ
これと真逆の教育受けてる中韓のみなさんと分かり合おうってほうが無理ですわ
322名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:29:19.97 ID:U1NPv3+e0
許されるならば、独身時代の早苗タソとヤりたかった。
323名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:29:21.14 ID:eKsTN6Gl0
アメリカ

現状、東南アジアは
アメリカ白人民主主義陣営と中華イラン共産主義陣営の覇権争いになって大激突をしている。

韓国が一番先に中国の軍門に下った。
ASEANは抵抗してるが日本が陥落すれば全て落ちる。
日本はアジアの最後の砦。  


中国の手先と化した韓国  日本の弱体化を図る韓国
韓国に日本の代わりなど到底務まらないし、信用など出来ない。

中国の手先と化した韓国   日米同盟の絆を壊そうと企む韓国
中共・韓国のロビー活動の共同作戦で、アメリカは日に日に追いつめられている。
東南アジア全体の影響力が弱まってきている。
韓国を反日国家にしたアメリカの責任は重い。

脱中国を加速させなければ、アメリカ白人民主主義陣営は完全に中共に敗れる。
324名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:29:43.88 ID:t8orKpKe0
>>303
債券売買の現場ってえげつなくて
ディーラーが顧客に「儲かりますよ!」って売る物だぞ。
誰も儲からないってのは有り得ない。
325名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:29:51.98 ID:1TYCUyc60
> 当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのかどうかだ。

これが閣僚の靖国参拝とどう絡んでくるのかよく分からない
326名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:02.46 ID:PxXUc3bm0
あかん、政治家は敗戦に何も学んでない…
327名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:10.62 ID:LONWeE7eO
在特会が川崎市の税務署員に対して殺害予告!安倍ちゃんにも谷垣さんにも見放されたバカウヨの最期…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368334695/

【速報】+民がガチ工作員だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368343735/

【悲報】 +民が新聞の読者の声欄にある気にくわない意見を投稿した人の個人情報を大量コピペ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368352264/
328名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:12.08 ID:oidoyrAt0
日本も東西で分割されてたら良かったのに
329名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:13.53 ID:Ka6NF5I10
とりあえず今日の共産党はやけに元気があったなww
330名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:19.32 ID:YvjkVXdp0
>>302
まあ、欧米が日本に文句を言っているのは東南アジアを植民地にした、じゃなくて
東南アジアの自分たちの植民地を侵略して強奪した、だからな。
欧米にとって植民地にしたかどうかははっきり言ってどうでもいい話。
そこに拘っているのはなぜか植民地にされてない特亜だけ。
331名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:23.18 ID:k+AZ/tVL0
>>305
> 力関係無視で 臥薪嘗胆できない 
>  ナショナリストに 愛国者を 自称されると ムカつく

こう言う話もよく聞くので、大真面目に意見すると。まず臥薪嘗胆とは
大昔の故事だが今どき具体的な意味は無い、いわば迷信の一種。

そして日露戦争の前に臥薪嘗胆して〜と言う話があるけれど、当時は
禁輸もナニもされてなかった。だから耐えることが可能だった。
しかし太平洋戦争の直前は禁輸により「臥薪嘗胆」など不可能。直ちに行動を起こすしか無かった。
332名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:30.39 ID:JrNiJSBR0
正当防衛or過剰防衛?
333名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:50.83 ID:K3LGHvcYT
>>310
実際左翼が躍起になって叩いているのは負けた先の大戦くらいだからな
勝った戦争は「ああ・・・そう、でも戦争はよくないよね一応」ってくらいの緩いテンションだし
334名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:52.85 ID:5tdwfOAm0
その当時は武力で植民地を作っても「罪」にはならなかった時代
なんだろ 今とは情勢が違いすぎ 

植民地、戦争だらけなのに日本以外どこにも戦犯認定されてない
争奪戦に遅れて参加した日本が負けて反則とされただけ 
335名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:30:56.20 ID:2uJi1FRr0
>>310

つまり日本に併合された朝鮮人はグダグダ言うなって事かw
336名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:31:25.28 ID:Dd1oueocP
ほら、キャバクラとかでも、客引きの縄張りとかあるじゃん?
で、不必要に、隣の店と揉めたがるアホな下っ端はクビになるじゃん

店と 店の ケツもち同士の鉄砲の撃ちあいになると面倒だから
上同志は ある程度自制する


 この当時の陸軍は 中国における米英の縄張りで好き勝手やって
  
 日本と言う店を、米英という山口組直営店との戦争に引っ張っていった

 クソバカだろが!
337名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:31:32.37 ID:WHMX7rgp0
臥薪と嘗胆は担当が別
338名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:31:34.43 ID:675bOqfR0
日本の歴史認識を議論するのも大事だが韓国中国の歴史認識も議論してほしい
韓国は弱く国力が衰退してたから日本に併合されただけ
そしてww2で日本人として戦い敗れたまずそこから反省しないとね
その後の朝鮮戦争内乱綱紀粛正赤狩りによる自国民大量殺害殺戮の歴史についても
中国は中華民国を追い出したはいいが内戦文化大革命で大量の自国民を殺した
それを日本人のせいにしてる節があるから
339名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:31:58.05 ID:LG1Qoy5+0
>>298
「日本が悪」じゃなくて「当時の日本政府が日本国民にとって悪」だったんだろうね。
何百万人も戦争で亡くなったんだから・・・・。
もちろん日本国民自身が煽りたてた末路だが。

1930年代初頭の時点では米英ともそれなりに協調してやっていたんだが、
満州事変の顛末とかで欲が強すぎたのと後先考えない軍部の独走、それに政府の無能さが加わって、
中国との泥沼の戦争、そして米国との戦争に突き進む結果となった。
ハルノートが云々というのは最終局面での話で1935年前後までは他に幾らでも道が取れた。
340名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:32:51.42 ID:EWJA7ZP60
>>324
根本的な問題として、軍部は大の金持ち嫌いだったのだ。
だから金持ちや華族の息子を二等兵で嫌がらせ徴兵したりした。

財界と軍部の中は極めて悪い。電力国家管理法で大もめ。
341名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:33:03.16 ID:k+AZ/tVL0
>>337
ま、熊の胆を舐めたり、薪の上で寝たりしても意味ないなw
342名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:33:59.57 ID:YvjkVXdp0
>>314
東南アジアは植民地にされたでしょ。
まあ、欧米の奴らと違って日本の場合は独立までの数年間
便宜上植民地にしただけだけどな。
しかもきっちり約束守って独立させてるし。
同じ植民地にしたと言っても欧米の奴らとは全然違う。
しかも奴らはせっかく独立した東南アジアの国々を軍隊派遣して
潰そうとしたんだぜ。
343名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:34:15.25 ID:qHcL+Tfl0
>>301
ABCD包囲網もふまえて、わけわからんってことだよ
344名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:34:27.43 ID:IbWt6MeE0
>>334
残念ながらそういう時代は第1次大戦で終わっちまいました
英米有利な不公平な領土分割の状態で
345名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:34:42.20 ID:28Z2OvK60
敗戦後に政治責任者が代表で処刑されたのは、

まさか日本国民全員を処刑するわけにはいかないから、
彼らが全て悪くて、みなさんは騙されていたのです、以上、

ってチャラにしたんだよ。
主だったものが切腹するなら、あとの者の責任は問わない、
って戦国時代っぽい決着のつけかたでしょ。

戦争ってのは正義と正義の衝突だから、
こっちだって正義で戦ってんだけど、あっちだって正義で戦ってんだから、
実は誰も悪くありませんでしたじゃ、話が収まらないんだよ。
346名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:34:48.41 ID:OrInLctm0
高市さんはバイク乗りで、若い時は
かっこよかったんだが

結婚してしばらく地味でした

だが、ここへきてムキムキと本領を
発揮 期待してますよー
347名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:03.59 ID:qH0QPAO+0
西洋国家では植民地政策が当たり前だった頃の話を、現在の価値観で判断する事がそもそもの
間違い。
動物愛護協会がチョンに「50年前お前らは犬を食っていたから動物虐待で訴える」って言う
のと同じ。
348名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:09.30 ID:EWJA7ZP60
財閥の中で軍部と仲が悪くなかったのって、ゼロ戦とか使ってる三菱くらいじゃ
ないだろうか。だってもともと三菱は軍需産業成金だし。
349名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:19.90 ID:eofL2LtT0
同じ轍をふまないために
日本も北朝鮮みたく核ミサイルを保有すべきなんだ
350名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:34.17 ID:QcHo2qGJO
共産主義者近衛文麿と尾崎秀実と瀬島龍三達が敗戦革命を成功させたため、日本はモルモットにされ破滅した。
351名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:34.91 ID:GvbZ4S9y0
>>339
あの当時の情勢じゃ協調とか無理じゃない?
世界中どの覇権国家も世界恐慌のせいで余裕がなく火種が欲しくて仕方ない状態だったから
352名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:37.65 ID:G35NFDkt0
ルーズベルトにはめられたんだよ
353名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:54.76 ID:Dd1oueocP
>>331
フザケンナ! 陛下の意思は 対米戦争回避だったんだし
 
東條は陛下に「トラストミー、対米戦争回避します」といって

結局 反故にしたじゃないか


 ハルノート受け入れて、石油制裁解除してもらうのが
 陛下への約束を果たす事だったはず!

 陛下にウソついてどういうつもりだ!
354名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:57.03 ID:K3LGHvcYT
>>341
スポ根漫画なら強くなるかもしれん
355名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:35:58.58 ID:k+AZ/tVL0
>日本 >財界 >軍部

あと、太平洋戦争の原因て、ちょっとでもモノを考える頭を持つ者なら誰でも判ると思うが
多くの国々での複数の要因がある。
特定の国の特定のグループだけが諸悪の根源なんて事は有り得ないw

一つ言えるのは、自虐史観の持ち主が多いことだけは確かと。
356名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:36:33.56 ID:WHMX7rgp0
>>352
はめられたほうが悪い
そういう時代でした
357名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:36:38.73 ID:kpdb3dKc0
>抵抗せずに日本が植民地になる

日本は日本側の立場を語るだけ。
他国は他国の立場を語ればいいんだよ。
『侵略の定義は学会的にも国際的にも定まっていない』って言ってるんだから。
358名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:36:43.81 ID:H7TDpQqM0
勝ち目の無いケンカを仕掛ければまたあの敗戦ですよw
359名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:36:50.53 ID:OQOuFDmh0
>>339
高市や高市応援団にとっては日本を戦争するしか無い状況に追い込んで
大勢の日本人を死なせた将校、政治家が英雄らしいよ
360名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:36:59.45 ID:GHy2O2UhO
太平洋戦争の発端はアメリカのハルノート
日本は石油資源がないから石油輸入規制されると日本は崩壊する危険があった
だからあえて先制攻撃で少しでも戦争を有利に運ぶ必要があった
アメリカの戦略にまんまと嵌まったのは日本の誤算である
361名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:37:21.24 ID:k+AZ/tVL0
>>343
そうかな?ABCD包囲陣て十分すぎる理由だと思うが。日本が生きるために行動する理由として。
362名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:37:36.01 ID:wynF4hOI0
チベットが残虐な方法でチベットを侵略。
朝鮮半島は日本が統治してなかったらロシアや中国の餌食になってたでしょう。
学校も建ててもらいライフラインも整備してもらい人口も増え人間らしい生活
できるようになったのに恨まれてお金をいくらでもせびる韓国など無視すべき。
363名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:37:51.27 ID:GhDjZXeIO
高市早苗に国家の指導は無理だ。

唯一の同盟国デスってどうするんよ。
364名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:37:57.11 ID:8r14oTbx0
ハルノートもロシアが悪いんだけどな
365名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:38:10.23 ID:EWJA7ZP60
>>359

安倍の祖父が普通に戦犯だからな。
366名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:38:28.11 ID:t8orKpKe0
>>330
オランダが一番涙目な状態だっただろうね。
日本軍が完全に壊滅したと思ったら
戦後も残留兵士が現地の独立派と組んで抗戦しだすし。
オランダ軍が兵を追加投入しようとしたら国際社会が「独立させてやれよ」みたいな論調に。
367名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:38:32.77 ID:YvjkVXdp0
>>359
アメリカでは日本を戦争するしかない状態に追い込んで大勢のアメリカ人を死なせた
奴が英雄になってますけどね。
368名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:38:42.89 ID:WHMX7rgp0
>>350
近衛文麿って、ヒトラーのコスプレしてたじゃん
ナチスも社会主義なんですけどね
369名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:38:44.10 ID:FQYbLSv50
満州から撤退したら欧米に植民地にされるという論拠を述べよ。
370名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:39:05.75 ID:OrInLctm0
アジアの各地域は、日本が行く前は
すでに欧州各国の植民地だったんで

それを侵略とは誰も言わない不自然
371名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:39:27.77 ID:f+y2TAu30
>>1

知的障害者かコイツ?
けっきょくアメリカに日本全土を占領されて、
沖縄に至っては未だに反占領状態じゃないか。
明らかに侵略も戦争もせん方が、特アにつけこまれることもないし、マシだっただろJK。
死ねよ自民党のゴミ。
372名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:39:47.56 ID:rbR9Wo7t0
>>359
近衛とか明らかに自滅の道を作ってるのにな
373名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:40:37.06 ID:OQOuFDmh0
>>355
諸悪の根源は間違いなく日本の軍人の中に存在しましたよ
そいつらが居なかったら国際的に孤立していくことは無かったよ

史観とか言う前に事実を知りましょうね
374名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:40:38.21 ID:k+AZ/tVL0
>>360
>太平洋戦争の発端はアメリカのハルノート  日本は石油資源がないから石油輸入規制されると日本は崩壊する危険があった

違うよ。ABCDでの輸入規制が先。ハルノートはダメ押しに過ぎない。

>>353
東條が世界をコントロールしてるなら世界大戦を止められたかもねw 
しかし、そうじゃない。
単なる一総理に過ぎない彼が戦争を止めることは不可能だった。
375名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:40:38.47 ID:5G3eLq1n0
わたしたちは
本当の意味での
格差や
貧困や
人種差別や
奴隷や
植民政策などを
やられる側としては知っていない
もちろん半島の人たちも知らない

いまこのありがたい平和な楽しい世の中はタダで手に入ったものではない
運も含めて大変光栄なことだ
376362:2013/05/12(日) 19:40:39.53 ID:wynF4hOI0
中国が、の間違いでした。
併合は朝鮮から頼まれたもの。
日本国内の反日政治家も日本からお金をもぎとることで韓国からリベート貰ってる
んじゃないかと思うわ。
377名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:40:47.09 ID:EWJA7ZP60
★ハル・ノートを受け入れておけば・・・・

【日本の領土として維持】
・台湾(日清戦争でゲット)
・青島(第一次大戦でドイツからゲット)
・パラオ(同)
・上海租借地
・朝鮮(日露戦争後ゲット)
・グアム・サイパン(委任統治領)

【交渉次第】
・満州

【撤退濃厚】
・中国本土(上海の租借地と青島以外)
・インドシナ、南沙諸島
378名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:40:51.75 ID:675bOqfR0
ロシアも日露不可侵条約がありながら一方的に反故にして日本に攻め込んできた
その時に日本から奪ったのが北方四島
日本が負けたから何も言う権利は無いという人もいるがいくらなんでもやりかたが卑怯だった
早く北方四島を還してもらい過去の戦争の清算をしてもらいたい
379名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:41:17.91 ID:LG1Qoy5+0
>>301
ABCD包囲網て太平洋戦争開始の最終段階だろ。
それもドイツが欧州で勝ちまくってイギリスの危機感がマックスになっていた時に
アジアでドイツの同盟国日本がイギリスの権益を犯す行為をあからさまにやった(オランダ領インドシナ進駐)んだから
英国主導でこういった制裁が発動するのは当然ちゃ当然。
そういった想像をしていなかった当時の日本政府が・・・・・。
380名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:41:35.96 ID:YXPHSBQM0
>>371
死ねよ売国奴、いやチョン!
381名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:41:37.75 ID:K0+VQT8v0
安倍ちゃんのおじいちゃんなんてGHQから金もらったのにな。
戦争さんざん幹部としてやって自国民や他国民犬死させた責任も取らず
手のひら返ししてアメリカの犬になったやつのボンボンどもが恩人のアメリカに
噛み付いてこっけいだよ。日本会議理論なんて通用してるの国内だけじゃんw
382名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:41:49.62 ID:K3LGHvcYT
>>352
フセインと昭和天皇の最後の違いは格差ってレベルじゃねーぞ
大喪の礼で一体いくつの国と地域から参列者が来た事か・・・
ブッシュに嵌められたんじゃなくてよかったな昭和帝
383名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:41:55.44 ID:k+AZ/tVL0
>>373
>諸悪の根源は間違いなく日本の軍人の中に存在しましたよ

さすが自虐史観w
384名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:42:10.92 ID:28Z2OvK60
満洲を空き地にしておくと、
ロシアが入りこんでくるんだよ。

おまけに半島を放置しておくと、
ロシアに身売りしちゃうんだよ。

だから満洲を五族協和の東洋のアメリカに、
とか緩衝国にしようとしたんじゃないの。

戦後は日中露の覇権均衡が崩れて、
一気に南下してきて、半島を分断して、
米中露の覇権均衡になってるけどね。

もう、いいよね、
日本は少し休んでも。
385名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:42:24.73 ID:W0xuzMMIO
>>299
売る方も買う方も無秩序な利権ばかりで、周辺国や社会的な影響などまったく無視してたもんな
当時の英国にしてみれば、アジアの土人相手にどうでもいい感覚だったんだろよ

>>302
当時の日本は、過去に黒船とかが来て、武力で不平等な煮え湯を呑まされ続けて来た教訓と不満もあったからね
同じことなど、国家として耐えられない状況でもあったと思う
386名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:42:51.41 ID:yO+vFA26O
高市さんは正しい歴史認識で堂々とテレビで主張してるね。
ガタガタ抜かすやつは、戦後にマッカーサーにして米国議会で証言した「日本にとって自衛戦争だった」って勉強して欲しいわ。
387名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:43:01.74 ID:2+UpLoecO
日本のサヨクの不思議なとこは
戦前はアメリカの軍事力、経済力に屈すればいいのにと言うのに
戦後はそう思わないんだよなw
自民政権が 続いてるの 主義主張関係なく 現実主義ってのが分かっていない
388名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:43:04.28 ID:OQOuFDmh0
>>367
アメリカ側から攻撃しかけたとは知らなかったからソースお願い
どんな状況だろうが先に手を出した方の罪が重くなるのは当時も今も同じ
389名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:43:05.71 ID:YvjkVXdp0
>>370
欧米のいう侵略とは植民地にしたということではなく
自分たちの植民地を奪われた事を指すのです。
390名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:43:16.43 ID:FQYbLSv50
>>378
戦争で獲られたれたんだから、戦争で取り返すのが筋。
現地住民にも、かつて侵略された日本人と同じ目にあってもらいましょう。
391名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:43:46.52 ID:6o8pA+SI0
>>371>>369
は・げ・し・く・同・意

そもそも、キチガイウヨク系議員の日本史の無知度合いは壮絶
そもそもバカウヨクの偏向イデオロギー丸出し自慰史観を是認してる歴史学の専門研究者なんか、ただの一人もいやしないつぅの
392名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:43:55.94 ID:6/6vpUG6O
無理難題で無茶でも何でも戦争回避の為に受け入れていた日本。
そんな日本を弱いと見下していたイギリス。
イギリス艦隊が日本軍が瞬殺して葬ったとき、日本は強いなら強いと言ってくれていたら考えを変えたのにと泣き言したイギリスの偉いさんがいましたね。
日本は昔から外交が下手なのと諸外国から舐められやすい。
393名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:44:00.25 ID:WHMX7rgp0
>>384
満州で守りに徹していたら
今頃、内地と外地で立場が逆転していたかもしれんな
394名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:44:19.72 ID:28Z2OvK60
日本が世界に出て悪かったって言うなら、
そもそもは、彼の責任じゃないか。
http://www.youtube.com/watch?v=r6A3YXFU84Q
395名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:44:27.93 ID:2YGF/nDa0
特殊慰安施設協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%85%B0%E5%AE%89%E6%96%BD%E8%A8%AD%E5%8D%94%E4%BC%9A

>特殊慰安施設協会(とくしゅいあんしせつきょうかい, RAA: Recreation and Amusement Association 直訳で「レクリエーション及び娯楽協会」)は、
>第二次世界大戦後、日本に作られた連合国軍(占領軍)兵士向けの売春婦(慰安婦)がいた慰安所である。

アメリカ(GHQ)は、60年前に自主的に志願して米兵に性的奉仕した日本女性に、今すぐ謝罪と賠償しろ
396名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:44:29.01 ID:OrInLctm0
ロシアなんか遼東半島の旅順を要塞化
しちゃってるのに、中国がそれを侵略と
言ったのを、聞いたことないんだよな

そこから軍艦が出てきて、日本の商船
を攻撃したんですけど
397名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:44:32.70 ID:k+AZ/tVL0
>>379
>ABCD包囲網て太平洋戦争開始の最終段階だろ。

いいや。太平洋戦争へのファーストステップ・第一段階。それ以前の日本とアメリカは
平和的な話し合いしかしてなかった。
ABCD包囲陣という暴挙をアメリカが始めたことが、太平洋戦争の始まりの第一段階。
398名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:44:36.51 ID:W1KjCpUv0
>>386
ですからクネさんみたいに安倍さんに米議会でそうスピーチさせましょうよ。
399名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:44:45.43 ID:5ttBI2PE0
そもそもシベリア出兵を途中で投げ出したアメリカが悪い
400名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:45:19.38 ID:YvjkVXdp0
>>388
残念ながら戦争は先に手を出しても悪くならないのです。
そもそも戦争は罪ではありません。
401名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:45:24.41 ID:pBbW3NJ70
となるとTPPに対する高市センセイの対応が見ものだな
402名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:45:39.99 ID:2WCAESiY0
何である日突然前触れも無くアメリカが禁輸措置してきたみたいな言い方してんの?
資源封鎖される様な状況にしなければ良かっただけなのに
403名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:45:48.97 ID:OQOuFDmh0
>>383
じゃぁ満州事変が無かった場合にどうやってアメリカが日本との戦争に持ち込んだか逃げずに提示してよ
404名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:06.15 ID:0c/PAdSq0
来週のサンデーモーニングが発狂するぞ!
405名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:28.00 ID:GvbZ4S9y0
>>393
満鉄には優秀な人材が一杯いたらしいからな
日本の影響下から離れてアジアのリーダーになっていたかも
406名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:32.20 ID:OrInLctm0
高市さんは、若い時からしっかり政治を
勉強してきた人で、そこいらのタレント
議員とは違うんですよね

だから、こういった主張にも信念と筋が
通っていると思います
407名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:34.85 ID:1dDquyWm0
>>388
なるほど、シナ事変を始めた盧溝橋の共産党には謝罪と賠償求めようぜ!
408名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:42.21 ID:IFDdWcCzO
こんな日本の純粋ウヨにしか通用しないよしのり理論を与党幹部が言っちゃうなんて。
知れば知るほどやるべきじゃなかったになるのがまともな奴等。
409名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:53.03 ID:z/072b8T0
>>371
ほんまやな
原爆も空襲も無かっただろうしな
昭和天皇はじめ、世界情勢を冷静にみて開戦に否定的だった人達のことを、侮辱してんのかという話
410名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:55.27 ID:9B+Z8+EP0
学校では侵略戦争色を濃く教えてるが、あくまで防衛のための戦争なんだわな
ミッドウェー成功してたら有利な条件で停戦してたんだろうが、
そこで負けて引き際がわからなくなってオケラになるまで戦うことになった
411名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:56.27 ID:fqfESuCZ0
          __
        /  ../)
        三三)/)
  __    三三)/           __
/  ../) こうだったハズニダ♪   /  ../)
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧   三三)/)
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/ かんしゃく起こるニダ!
    ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧,,∧     __
   <#i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>   /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/)
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐' ウリらは、こうだったに違いないニダ!
/  ../)       __
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧_∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c
412名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:46:59.40 ID:k+AZ/tVL0
>>388
>どんな状況だろうが先に手を出した方の罪が重くなるのは当時も今も同じ

横レスだが、空気を遮断されたら人は生きていけない。石油を遮断されたら近代国家は生きていけない。
緊急避難というモノも有るわけで、日本は生存権の行使をしただけとも言える。
413名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:47:06.78 ID:hThFR5kl0
今も植民地みたなもんや
414名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:47:10.90 ID:evRRgFgA0
原爆落とされるという屈辱は無かったわけで、やはり戦わないほうが良かった可能性が大きいな
東京大空襲という人類史上最大の悲劇も回避できたわけでね

結果が悪すぎる
あれは開戦した事そのものも敗北の一つだ
415名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:47:41.67 ID:YvjkVXdp0
>>403
満州事変がなくても日本軍が中国にいる限りいくらでもアメリカはいちゃもん付けられると思われ。
416名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:47:47.94 ID:8r14oTbx0
戦争なんてスポーツみたいなもんなんだよな。
みんな深刻に考えすぎや。
417名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:48:00.99 ID:rXwdN+cP0
勝ち戦だった日露戦争の時は
与謝ちゃんの君死にたまふ事なかれもそうだけど
新聞に一般人の戦争反対の投書も普通に載っているような状況だったし、勝ち戦の時はどんな意見でも許される余裕があるよな。
負け戦って、戦中も余裕がないよな。戦後も戦争反対しか許されなくて余裕が無いけど。
418名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:48:02.91 ID:9B+Z8+EP0
>>388
パールハーバーが奇襲か布告後の攻撃かで異なるんだわ
419名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:48:06.87 ID:LG1Qoy5+0
>>392
ナチスドイツが欧州全域を占領し、イギリスが連日空襲を受けていた当時、
「日本を見下して無理難題〜」とか、そんな余裕はイギリスに無いだろうね。

■ アジアの権益までドイツの同盟国に奪われたら致命傷という認識
■ 日本軍の力を見くびっていた

というのは当然にあったが。
420名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:48:11.79 ID:OQOuFDmh0
>>400
確定してる国境を越えての攻撃は当時から罪でしたよ
妄想ソースは相手にしても意味ないから話聞いて欲しいなら精神科の先生を訪ねてよ
421名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:48:12.80 ID:675bOqfR0
よく東アジアのために日本の果たす役割とはなにかという記事を見るが
日本は日本のことを第一優先に考えるべき
ロシア南下で朝鮮半島がロシア領土になろうと中国がロシアや欧米諸国に
食い散らかされようと放置すべきだったんだ
422名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:48:29.87 ID:IR7gMHB70
>>102
それが3への反論になってるとは思えないが?
何がバカなんだろうねw
包囲網をくらったのは日本自身が招いたことであって、
いきなり資源封鎖をくらったわけじゃねえ
北朝鮮が資源封鎖されてるからって暴発していいのかよw
423名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:04.06 ID:3sguMhRK0
>>371>>409
たしかに。
424名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:16.75 ID:Dd1oueocP
>>374

 陸軍の「統制派」である東條が

 陛下の意向に逆らう者を、得意の憲兵で逮捕してでも「統制」して

 ハルノート受け入れと、石油禁輸解除でバーターすべきだっただろう?

 結局、東條は 命が惜しかったんだろ?
---------------
 それ以前に、河本とか、武藤とか、杉山が問題で

 陛下の言う事も聞かず、政府の不拡大方針にも逆らって
 杉山のバカは近衛に噛み付きまでして

 これらは、戦犯として 日本人の手で吊るしたかった

 しかし、日本においては福島事故で誰も責任を取らないように
 霞ヶ関の権力が絶大すぎて、岸も強くて できなかったけど

 あれら、ファシストは、日本のがん細胞だろう?
425名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:17.39 ID:JFGEGLNpP
第一次世界大戦以後から、主に対中国外交で失敗した結果だろ

幣原喜重郎は第一次南京事件で米英と共同介入しないわ
近衛文麿は蒋介石の国民党を国扱いしないわ
日本政府は戦線縮小するっつってんのに関東軍は勝手に戦線拡大するわ
挙句に日本政府は関東軍の戦線拡大を追認するし
gdgd外交の結果だよ

ロシア・ソ連なんて外モンゴルや沿海州をパクってるのに、全然批難されてないしな

ついでにハルノートで宣戦布告も頭おかしい
現在まで、アメリカ他連合国に経済制裁された国なんて山ほどあるが
真正面から喧嘩売って自滅したのは日本だけ
426名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:26.94 ID:2WCAESiY0
この人の頭の中で、満州事変とか支那事変とか三国同盟とか仏印進駐とかの扱いはどうなってるの?
日本は何もしてないのにある日突然アメリカが石油を禁輸してハルノートを突き付けてきたとか思ってんの?
427名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:35.19 ID:OrInLctm0
>>413
本当にその通りでして

日本は2回も核攻撃を体験したという
のに、一度だって謝罪を要求しておらず

相手も一度も「すいません」とは言って
いないんですからね
428名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:55.99 ID:K3LGHvcYT
>>373
選挙で国際協調路線じゃ無い方選んじゃったりしてるんだから
報いが国民に降りかかってくるのも致し方ない部分もある
429名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:57.44 ID:YvjkVXdp0
>>420
国際法上なんという罪ですか?
まさか平和に対する罪w
430名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:50:08.76 ID:9B+Z8+EP0
戦うか諦めるかで言えば戦うで間違いはなかったと思う
が、どこで負けを認めるかが決まってなかったのがアホ
431名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:50:11.96 ID:k+AZ/tVL0
>>403
戦争を仕掛ける口実なんていくらでも作れる。実際にアメリカは
でっち上げでも何でもして、口実作り、数多くの国々に戦争しかけてるのだが。
432名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:51:13.69 ID:SX1iavrX0
>>421
現在はシナに食われかかっている小国を助けるという役割を果たさないといけないよ(例:ベトナム海上警察の巡視船貸与
当然ながら日本の国益のためにね
433名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:51:20.30 ID:2+UpLoecO
日本がもっとも成功した社会主義国って言われるのは
単純な主義主張が関係ない
江戸時代から続くバランス感覚ってのが
サヨク脳には分かっていない
434名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:51:39.99 ID:LG1Qoy5+0
>>397
結局は日本がナチスドイツと同盟を結んじゃってたからね。
英国を救援するためにドイツとの参戦の機会を伺っていた米国政府にとって
日本に厳しい要求を突き付けてあわゆくば暴発させる、というのは当然の手だろうよ。

何で日本にとってのメリットがまるで見いだせないナチスドイツと同盟を結んだのか、
不思議でならない。
435名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:51:47.33 ID:m+e5Bs400
満蒙開拓シンプル解説
@現地民(満・漢・蒙)の農場を、関東軍が軍用地にするといって適度な格安で半強制接収
A軍用地として接収したのに、日本からの開拓民がその農地を貰う
B現地民が怒る。同時に用水路とかで色々トラブル
C現地民を押さえ込むために、東北地方の食い詰めた次男・3男あたりが移民してくる
 彼らはある程度武装しており、首領は退役軍人
D本土で食い詰めていたはずの次男・3男が現地では大地主様に早変わり
 元々の農地所有者の現地人は小作人に転落

E地主になった若者達が、色々悪さしはじめる
 満・漢人の家を押し入り、奥さんをレイプしたり
 市場で餅を売っていた朝鮮人少女を路地裏レイプしたり
 開拓民の日本人学校へなだれこんで、日本人教師を殴ったり
 人力車を使っておきながら、銭を払わず、人力車の漢人オヤジを逆に殴ったり。
436名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:51:55.48 ID:IR7gMHB70
>>400
先に手を出したほうが悪いってことになってるのが、
侵略は違法ってことだよ
んでそういう条約が既に満州事変前に成立してたのにやらかしたのが悪いの
437名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:52:00.53 ID:1dDquyWm0
>>420
アメリカさん罪だらけになっちゃうYO!
438名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:52:11.48 ID:pBbW3NJ70
結局下手を売った、というのは事実

でもさ・・・・・今回の自民党はミンスの負の部分背負ってのスタートだから下手したら昭和初期と同じになるぞ
439名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:52:16.91 ID:7iRreLB60
負けたらおしまい
440名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:53:02.79 ID:rbR9Wo7t0
>>425
完全に外交的、政治的敗北だからなぁ
政治家が能天気によくこんな発言出来るなと思うわ
441名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:53:03.35 ID:RusZE7kc0
グタグタ言ってないで
「今、日本に同じ条件が降ってきたらどうなるのか?」を率直考えるべき
ほんと今の日本国民は考え方が甘い
442名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:53:04.47 ID:675bOqfR0
>>430
同意。
もうあと1年か2年前には白旗を揚げるべきだった
原爆を落とされるまで敗戦を認めないなんて引っ張りすぎなんだよ
443名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:53:08.53 ID:YvjkVXdp0
>>436
えーと、それならイラク戦争も湾岸戦争もアメリカが先に手を出しているので
アメリカが悪いでいいのかね。
444名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:53:13.27 ID:z+m/7kBy0
フランスがドイツに占領されたのをチャンスとばかりに
仏領インドシナに軍を進めれば、そりゃ火事場泥棒の外道の扱いされるだろ。
445名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:53:21.71 ID:Fbvfwiof0
>>1
勇ましいね。
でもこの言葉、米国にも言えないと歴史認識なんざ変わらんよ。

安保理で、高市と中国のどっちの意見が採られると思う?

やむを得ない解放戦争をした日本を叩き潰した常任理事国って、何なんだ?
446名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:53:39.54 ID:Dd1oueocP
それと ハッキリいうとくけど

 力関係無視で 臥薪嘗胆できない 
  ナショナリストに 愛国者を 自称されると ムカつく
 
 無謀な対米戦争で 国を滅ぼしかけ 陛下を吊るされる寸前にした

 亡国奴がなんで愛国者を自称してデカイ面してんの?
447名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:01.32 ID:OhK3BX4E0
太平洋戦争当時に植民地www

半島もびっくりの歴史認識
448名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:08.12 ID:k+AZ/tVL0
>>430
>どこで負けを認めるかが決まってなかったのが

それだが、何か勘違いしてる人が多い。終戦というのは相手国が認めない限りダメなんだ。
日本が 戦争終わりにしよう! と主張したって戦争相手国が ダメだ! と言ったら戦争は続く。

やっとアメリカが終戦のためにポツダム宣言を出してきたのが昭和20年7月末。
これで日米は終戦へと進むことが出来た。もちろんソ連は終戦を認めず対日戦争を続けていたけれど。
449名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:08.63 ID:GvbZ4S9y0
>>437
宣戦布告しての戦争なら問題ない
などというと宣戦布告してきそうな国があるのが最近の日本を取り巻く情勢
450名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:12.09 ID:zN4LOoSp0
>>33
倉山や上念のことかい?
451名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:18.74 ID:WHMX7rgp0
>>442
一撃講和論以外見えなくなっちゃってたんだよ 気持ちはわかる
452名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:49.20 ID:G7bHl7aN0
>>426
お前はアジアから遠く離れた太平洋の遥か向こうのアメリカがアジアのいざこざ
に首を突っ込んで来るのをなんの不思議にも思わんのな。
453名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:51.98 ID:mM8iu9jQ0
>>406
> 406 名無しさん@13周年 2013/05/12(日) 19:46:32.20 ID:OrInLctm0
> 高市さんは、若い時からしっかり政治を
> 勉強してきた人で、そこいらのタレント
> 議員とは違うんですよね
>
> だから、こういった主張にも信念と筋が
> 通っていると思います

高市早苗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97

1987年、アメリカ合衆国へ渡り、左派リベラルでフェミニズム運動の急先鋒だった民主党の
パトリシア・シュローダー下院議員の個人事務所でインターン同様のフェローとして勤務。

武村正義や田中秀征、鳩山由紀夫らが結党した新党さきがけへの参加を申し出てさきがけ側から断られる。

首班指名選挙では、無所属ながら自由民主党総裁・河野洋平に投票(首相に選出されたのは細川護煕)。

1994年、政策集団「リベラルズ」に参加し、リベラルズを母体に自由党(柿澤自由党)が結党され、
党首の柿澤弘治が羽田内閣で外務大臣に就任し、与党入りする。同年7月、自民党を離党した
海部俊樹を党首に自由改革連合を結成し、同年末には新進党に合流した。
454名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:54:54.93 ID:BBA06z/20
高市はネトウヨ
455名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:55:10.32 ID:m9lag9Id0
すくなくとも資源がかかってただけ当時の政治家のほうがまだマシかも。
456名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:55:17.61 ID:OrInLctm0
高市さんは、女性なのに非常にしっかり
とした政治信念を打ち出しています。

それは批判されるでしょうが、歴史を
よく調べたうえでの発言ですので

私は今後に期待したいと思いますよ
457名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:55:24.55 ID:7iRreLB60
アメリカは日本人なんか信用しちゃいないよ
馬鹿な発言してるとやっぱりかでおしまい
2ちゃんねるじゃないんだからw
458名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:55:46.92 ID:K3LGHvcYT
>>413
TPPに入るとアメリカの経済植民地になるから中国が手を出せなくなるというメリットがあるんだワン
459名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:02.49 ID:k+AZ/tVL0
>>424
> ハルノート受け入れと、石油禁輸解除でバーターすべきだっただろう?

だから、それを決めるのは日本じゃ無い。アメリカ。そしてアメリカは
仏印進駐を口実に禁輸を開始した。仏印から撤退すると日本が提案したら
今度は中国から撤退しろ! と言い出してきた。
こう言う風にコロコロ言い分のすり替える相手と交渉して何かまとまる事など有り得ません。
460名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:04.68 ID:m+e5Bs400
Fあまりに北斗状態なので、建前の五族協和を守るため関東軍の憲兵隊は大忙し、
 治安はだいぶよくなって来る。都市部もアジア有数に活性化してくるが、一等民は日本人
Gさらに本土から今度は嫁候補も含んだ開拓民が村単位で移住してくると現地人は山野へ追いやられる

Hロシアの満州侵攻が始まる。先が読めていた賢い村長・村民は無傷で朝鮮国境まで撤収
(現地人を差別しなかった村や、村ごと引き渡すという条件で現地人に護衛してもらって脱出)
 逃げ遅れた開拓民へ現地人の怒り爆発!
I逃げ遅れた開拓民は悲惨な目に合いました
 なお、満州国政府高官・関東軍上層部・企業幹部はロシア侵攻時にはさっさと逃亡済みでした
461名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:11.83 ID:2+UpLoecO
当時の日本人が食っていくためには
領土の拡張、資源の確保が必要だった
ってのも分かっていない
当時の生産性等を想像すらできない奴が多い
462名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:17.90 ID:evRRgFgA0
>>439
政治は結果責任だとは確か小泉も言ってたっけな?
つまり大義として正しいかどうかではなく、結果が悪ければオセロのように全て黒く塗りつぶされる
歴史もそうだな
「正しい歴史」が一つだという考え方は幼稚なのだろう
その正しさを獲得するための知的な戦いにおいて、日本は間違いなく中国韓国に敗北してる


【政治】 菅官房長官、村山談話について「談話全体を歴代内閣と同じように引き継ぐと申し上げる」 安倍首相答弁を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368189873/
官房長官、河野談話見直さず 前駐日大使の発言受け2013/5/7 11:51
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0700F_X00C13A5EB1000/


安倍晋三は村山談話も河野談話も継承するようだよw
463名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:26.39 ID:2WCAESiY0
>>33
東條は日米交渉を一生懸命やった→だから東條は戦争反対派だった!みたいな短絡思考が最近増えてるからねえ
464名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:26.75 ID:WHMX7rgp0
>>443
ベトナム戦争もトンキン湾事件で
465名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:34.81 ID:1dDquyWm0
>>426
君は白人さんがアジア・アフリカを植民地にしてることはどう思うの?
466名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:39.18 ID:IkPztW1D0
>>430
ナチスはベルリンまで攻め込まれても負けを認めなかったんだが
それに比べて鈴木内閣のなんと有能な事
467名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:42.04 ID:k+AZ/tVL0
>>434
ドイツが嫌いならドイツと戦争しなさい。日本に八つ当たりするなよ >アメ
468名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:56:52.20 ID:GhDjZXeIO
日本は「不戦条約」というのを、各国と結んでいたのよ。

条約違反という国際法上の違反行為に間違いはない
469名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:57:04.97 ID:YvjkVXdp0
>>449
国際法では宣戦布告ではなく最後通牒出していればいいんだけどな。
これ以降は何が起きても知りませんよと言っておけばいい。
実際アメリカはイラクに宣戦布告なんてしてないでしょ。
470名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:57:26.97 ID:kpdb3dKc0
パールハーバー攻撃前に
アメリカが仕掛けたつうのは、
公海で日本の潜水艦撃沈したことだろ?

米国海軍ヒューウイット調査機関提出書類大75
(1945.06.07)
471名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:57:55.01 ID:/j+33rGQ0
>>414
東京大空襲と原爆を食らったから開戦が間違いってのは違う
あれはアメリカが民間人狙いに走ったのが問題

故中川なんかは原爆の非難決議出せって言ってたからな
472名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:57:55.81 ID:K3LGHvcYT
>>452
中共「全くその通りアル。アメリカはアジアに口出し手出しをしないで欲しいアルネ」
473名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:57:56.20 ID:28Z2OvK60
そもそも中華民国との戦争が泥沼化してて、
退きたくても退けない状態になってたでしょ。

軍隊だけじゃなくて、在留邦人も含めて、
みんな中国から引き揚げるんだったら話は別だけどさ。
474名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:57:59.14 ID:ioCm81JBP
>>1
どうずれば良かったのかといえば、満州事変でとどめ、満州国の運営は
現地の人たちにまかせ、日本は対外防衛と当面治安維持だけを担当し、
現地住民がまず幸福になるよう支援し、日本は余慶を受ける程度に自制し、
一 部は西欧諸国の経済進出も認め、活用すべきであった。

また、中国蒋介石政権の方針が日本政府の方針に合致しなくても、
外交交渉と助言 に留め、中国本土から、注南京政府の面子が立つ形で、
日本軍隊を撤収すべきであった

アメリカから言われるまでもなく、機会をとらえて、早期に撤退すべきであった
大東亜 ・太平洋戦争の評価について 宮崎繁樹 
明治大学名誉教授 法律論叢第七〇巻第} 号(一 九九七・ 七)
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/1428/1/horitsuronso_70_1_177.pdf
475名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:58:14.39 ID:PumNht07O
東條は同盟国ドイツにたてついて
ユダヤ人を逃がしたり
日本にまで受け入れてるんだけどな
476名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:58:24.73 ID:lgEjOBWnO
>>1 (>支配を受け、植民地とされた国)  ←こう言うと植民地にし支配した側が悪いイメージある人は多いかも知れないけれど、

植民地とは  その国の領土となり支配をうける地域。

支配は  権力をもって命令・指図し、他の人を自分の他の人を自分の思うとおりに行動させること

支配を受け、植民地とされた事が酷い事だったか? 例えば、

徳義,道義から外れたような植民地支配だったかどうかは、

支配の仕方次第で異なる。 

※例
【《支配を受け、植民地とされた》 = 《植民地とされて、徳義,道義から外れたような支配をされた》】

(この例【】内の=は 論理的必然ではない。)ので、 【】が前提だとわかる但し書きを示す事等を抜きに

=で断じる論調は 論理展開の誤りである。(断定) 
  

当時の世界情勢の中で

支配を受け、植民地とされた国 が 支配を受け植民地とされた事に 感謝するような支配を 支配した側の国がした場合なら、

植民地とし支配した国が  支配をされ植民地とされた国から 感謝される事もある。


知ってれば >>1の(>支配を受け、植民地とされた国)の部分に脊髄反射で酷いニダ!って事はなくなるだろうし、
全体の内容とでの受け取り方も変わるでしょう。
477名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:58:28.39 ID:IR7gMHB70
>>443
いいや?
イラクは先にクエートに侵攻しただろうがw
だから国際的な武力制裁を食らっただけだ
その後のイラク戦争についても、アメリカは国際的な根回しした上で
国連決議に基づく制裁戦争という形式でやってる
つまり、侵略なんかじゃないわけ
おわかり?
478名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:58:45.91 ID:k+AZ/tVL0
>>439
たまに少々負けたからって気にしない。正論は言いたいだけ言って宜しい
479名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:58:52.40 ID:IFDdWcCzO
高市一派の理屈は明治維新以降を全て悪とする極左に対するカウンターとしてなら解るが日中戦争以降は明らかに日本の野心的暴走でしょうよ。
で同じく野心的な欧米に目つけられて武力闘争を選択して大惨敗しただけ。
480名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:58:59.82 ID:5Ah0Km5/O
当時の日本を植民地に出来るわけねーだろ
むしろ戦ったせいで植民地モドキになったがな
要求通り、日中戦争止めて満州まで戻れば終わってたよ
481名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:59:18.71 ID:WHMX7rgp0
>>473
その中国に満州を含めるか含めないかによって話が違う
482名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:59:23.06 ID:GTZFZEsg0
>>434
当時。日本は中国と紛争をしていたが その中国に対して
ドイツは中国を支援していたからね。武器の提供。顧問団の派遣。
ドイツと同盟を結んだことでドイツの中国への援助が止まったが
次はドイツの代わりに英米の援蒋ルートが始まって・・・・
というようなピタゴラスイッチみたいな流れが。
また。日本はドイツから多くの技術や知識を得る事ができて得をした。
当時の先端技術国だったからねドイツは。
483名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:59:40.02 ID:iSUnBVEC0
北朝鮮みたいなこと言ってるよw
高市は北朝鮮に移住しろよw
484名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:00:01.64 ID:4gcgZprn0
先の大戦を回避するためには

中国大陸からの陸軍の撤収が必須条件となっていた

日本は、それが出来なかった

大陸から日本人が撤収していれば

先の大戦は、ありませんでした
485名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:00:06.49 ID:jFUdt8Yp0
>>436
ゲームかなんかの話ですか?それともどこかのパラレルワールドですか?
いずれにしても我々が住む世界の話ではないですね。
486名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:00:09.35 ID:z+m/7kBy0
結果論から言ったら中国大陸から徹底してもまだお釣りがきたな
487名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:00:16.98 ID:gAursuQI0
>>4
侵略したの?いつ戦ったっけ?
488名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:00:33.89 ID:YvjkVXdp0
>>477
つまり根回しすればいいのかね?
なんだそりゃ。
489名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:00:57.29 ID:evRRgFgA0
>>480
俺もそう思うw日本は植民地にするには巨大過ぎる
今で言うFTAみたいな形になったんじゃないのかと
490名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:01:00.63 ID:36bAd6eY0
白人を世界一殺した戦闘民族は日本人
491名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:01:03.78 ID:28Z2OvK60
当時の日本の認識としては、
満洲は中国ではないでしょ。

欧州で例えるなら、
辺境の国がヨーロッパ帝国を制覇して、
長いこと皇帝を務めていたけれど、

いろいろあって退位して、
祖国に戻った、くらいな感じ。
492名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:01:12.98 ID:k+AZ/tVL0
>>462
>その正しさを獲得するための知的な戦いにおいて、日本は間違いなく中国韓国に敗北してる

では今度から勝とう。きちんと正論を語って行くべし
493名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:01:26.26 ID:+9hx6Ogj0
こんなんだからニポン人はジャップとか倭猿とか「思考停止民族」とか
世界中から物笑いにされている現実
494名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:01:33.12 ID:WHMX7rgp0
>>477
それ湾岸戦争じゃ
495名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:01:41.45 ID:8wvaI4770
>>484
甘いな(^O^)

アメとは太平洋とシナ大陸の覇権を掛けて 争うさw
496名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:01:59.66 ID:iufjSbmw0
歴史にifを持ち出さなくても、
中韓をスルーするだけで済む話だと思うんだが。
歴史からまなべというなら、
欲に目が眩んで、
大陸半島を深く関わるとロクな事がない、って点だと思う。
497名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:07.84 ID:agExerPv0
俺は満州の経営に米英の資本を巻き込めば良かったと考えている。
498名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:14.49 ID:jFUdt8Yp0
もう21世紀なのに、まだ「不戦条約違反」とかいう池沼が生き残っているとは!!!
499名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:16.93 ID:Pj+2zaLHO
まともな日本市民は敗戦国日本が世界最低最悪な戦争犯罪国家だと否定してないんだよね
500名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:23.63 ID:G7bHl7aN0
>>434
>>何で日本にとってのメリットがまるで見いだせないナチスドイツと同盟を結んだのか、
>>不思議でならない。
マジレスすると軍の反対を押し切って日独同盟結んだ近衛文麿が真性売国奴だった
から。
にも関わらず>>33みたいな奴が未だにいるんだよねえ。
501名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:25.71 ID:hYppCqgx0
バカウヨとの馴れ合いいい加減にしろやキモデブスが
502名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:38.13 ID:675bOqfR0
>>490
韓国人を世界一殺したのは韓国人
中国人を世界一殺したのは中国人
503名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:44.46 ID:pJsLVh+D0
あの時耐えて譲歩していればドイツは史実より早く負けて東西冷戦開始
米英にとって日本よりソ連のほうが脅威だから西側陣営に入ることが出来ただろうな
植民地になったなんてとんでもない
504名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:50.07 ID:ZS2SMRkBO
こういう発言を見ると、対中戦略以外の目的でアメリカが在日米軍で
日本を縛るのも理解出来るような気がするw
社民党と共産党はむしろアメリカに感謝すべきw
自民党のタカ派をアメリカが押さえ付けてるんだからさw
505名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:53.06 ID:8wvaI4770
>>493
よぉ 売春婦の腐れオマンコと不法入国犯罪者のチンコから生まれた棄民(^O^)
506名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:02:54.76 ID:k+AZ/tVL0
>>480
>要求通り、日中戦争止めて満州まで戻れば終わってたよ

終わるわけ無いだろ。アホか。満州は独立国と認めない。中国領土だという主張を
続けて居るのに。
507名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:03:14.43 ID:FKY0mMq+0
てかさ、新進党比例で自民を批判して当選した奴が
なんで自民党に鞍替えしてんだよ。

ってのを先に整理しろよ。
508名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:03:30.07 ID:uoT9yHJBO
今は全国に米軍基地があって、航空管制まで握られてるから、植民地じゃなくて、アメリカの属国だな
509名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:03:33.87 ID:LG1Qoy5+0
>>465
第一次世界大戦前後で植民地について流れが変わってんのよね。
1920〜1930年代には不十分ながら多くの国で将来の独立が約束されるようになってきていた。
1930年代の状況として、「日本が欧米の植民地化される」というのは全くあり得ない話し。

結局さ、
「1930年代からの戦争で日本人が何百万人も死んだ。その責任は?」てことだ。
戦前の日本を美化する人にとっては、「米英が日本を戦争に導いた」という結論になっちゃうよね。
じゃないと、数百万人が死んだ結末になった戦争を遂行した政府を美化しようがないから・・・・。
510名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:03:48.06 ID:QcHo2qGJO
近衛文麿が戦争犯罪者。
511名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:04:05.34 ID:2WCAESiY0
>>465
植民地拡大を非とした第一次大戦後でなければ道義的にはともかく国際法的には問題ないね
日本だって大戦前の台湾朝鮮までは問題にはされてないでしょ

こういうこと的の外れたことを得意げに言ってる人は
何故日本の大陸進出が国際社会から非難を浴びたのかという根本問題を理解できてないんだよねえ
512名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:04:07.73 ID:SP/PXQ5oI
最初から降伏してGHQが日本を治めたほうが良かったのさ
悪辣な日本人官僚では国民を奴隷にすることしか考えないからな
労働基準法とか日本人の能力では作れなかっただろうしw
513名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:04:26.79 ID:Dd1oueocP
>>465
そーじゃなくって

 中国における米英の縄張り 北京・上海・武漢・広東を

 調子にのった満州ファシストが荒らしたから

 米英がブチキレたんじゃないか!

 満州だけなら、米英も満州市場で優遇するとか
 蒋介石を形式的な満州元首(英女王のカナダ元首くらいの)にして
 蒋介石の面子を立てて、実権は日本の政治顧問団・軍事顧問団が握るとか
 手打ちの道はあっただろうに?

 相手の縄張りを荒らしたのは、日本のファシストのほうなんだぞ!
 
514名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:04:34.88 ID:siv9xf2P0
薩長を追い出すからいけない
515名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:04:56.89 ID:28Z2OvK60
帝国的経済圏ってのは、

締め出されたら取引できないんだよ。
売り買いができない。

だから輸出入が不可能になるんだわ、
独自の経済圏を確保して無ければ。
516名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:05.12 ID:GhDjZXeIO
不戦条約破って満州事変起こしたのは紛れもない事実だろ。

だから常任理事国だった国連から追い出されたわけ
517名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:11.02 ID:2+UpLoecO
マッカーサーや極東軍事裁判の判事等が
自衛戦争だったと言っても
日本人が違うって言うんだから 変な国ですな
まあ 被害が甚大だったからなんだが
518名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:15.98 ID:Oz0E09sP0
今度は自民党に投票するしかない。
維新の会とかみんなの党という左翼政党に投票すると、日本の改革はできない。
昔は、自民党は売国政党だったから、他党にも投票したが、
これからは、自民党を支持したい。
519名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:21.01 ID:ioCm81JBP
>>1
小倉秀夫弁護士 「憲法9条を本気で変えたければ、
過去の軍事活動は「侵略」だと認めておかないと大変なことになるのに。」
http://togetter.com/li/494374
520名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:28.03 ID:8wvaI4770
>>513
まだ いたのか(^O^) 白人ポチ
521名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:28.46 ID:k+AZ/tVL0
>>500
三国同盟が損か得かについては色んな意見があると思う。ま、後知恵だけどね。
あの当時はドイツがイケイケだったから、ヨーロッパで起きてた戦争はドイツが
勝つと思っていた人が大半。
ノストラダムスの大予言では無いがw 未来は誰にも判りません。
522有り得た日本の勝利:2013/05/12(日) 20:05:29.23 ID:1WyHQahMO
●昭和20年4月6日、戦艦大和の菊水特攻隊に呼応して海軍航空隊の大攻勢「菊水一號作戰」と
陸軍飛行隊による「第一次航空総攻撃」が実施され合計524機が出撃した。
よく『大和艦隊に航空護衛がなくて惨敗した』と訳知り顔で言う「識者」がいるが、
実は大和艦隊こそが米第5艦隊空母部隊と艦上機群を北方に引き寄せるための囮の役目を担っていたのである。
大和出撃に加えて特攻機の大群が押し寄せて来たのだから、さしもの米艦隊も防戦に目も回る程の忙しさであった。
米艦隊の護衛戦闘機群は何とか特攻機を撃墜しようと奮闘したものの、
約200機が沖縄海域に突入し、うち61機が米艦艇に命中または至近に墜落して大損害を与えた。
この戦闘で米海軍は駆逐艦2、掃海駆逐艦1、戦車揚陸艦2、そして地上軍のための給弾艦2を失い、
如何に物量を誇った米軍とはいえ、この損害により上陸後の戦闘に支障をきたすこととなった。
さらに空母ハンコック、護衛空母サンハーシント、戦艦メリーランド以下27隻もの艦艇が翌日までに損害を受けており、
日本軍による『最大の神風デー』の恐怖に包まれた米兵らは、
特攻機を『THE GREEN HORNETS』と呼んで震え上がったという。
そう、この名前こそが、あのブルース・リー出演のTVドラマ題名の由来である。
そして、米艦艇の乗員たちがあまりにも特攻隊の事を話題にするため、
ニミッツ太平洋艦隊司令長官は配下の将兵が特攻隊について語り合うのを半年間禁止した程であった。

(゚o゚)4月12日にはル-ズベルトが急死しました。米国は降伏すべきだったんだね
523名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:35.17 ID:hY2bFlpz0
>>466
鈴木内閣や、木戸などの重臣達も何にもしちゃいないよw
終戦を決断したのは昭和帝。いわゆるご聖断というやつだ。
524名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:39.53 ID:evRRgFgA0
>>507
自社さで連立してた鳩菅を朝敵のように言う自民党サポーターズも脳内を整理して欲しいわw
525名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:44.81 ID:0kjCue+k0
>>516
その前にいろいろあっただろが
526名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:05:58.86 ID:ssQp6/s40
>>496
中国はともかく、朝鮮は必要
あそこがソ連領なんてそれこそ悪夢
527名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:06:04.01 ID:cjjPefrM0
命より大事なものがあると言って戦争が始まり、
命より大事なものは無いと言って戦争が終わる。

ずっとこれの繰り返しなだけ。
日本も例外じゃない。
528名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:06:05.96 ID:eofL2LtT0
ようするに日本人は国際的な空気読めないんだよな
クサレマンコ高市はどうでもよいとしても、安倍も危ないよ
529名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:06:13.01 ID:t8orKpKe0
>>462
村山談話も厄介なもので
「実際に被害を受けた方がいたら補償しますよ。」と
補償に関しては寸止め状態なんだよね。
あぁ見えて老獪。
「ご迷惑をお掛けしたと思っています!(キリ」←思ってるだけじゃねーかというツッコミは東南アジアの国からは無かったね(´・ω・`)
530名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:06:17.24 ID:qHcL+Tfl0
軍事的にも経済的にも一体どうやって勝とうとしていたのかさっぱり分からん

これはもうベストとかそういう次元ではなく
531名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:06:34.18 ID:IR7gMHB70
>>488
だから国連のような機関で、イラクに対していうこと聞かないとあらゆる手段を講じる
と決定した上で、武力行使に及んでるわけで、
制裁戦争ってのは国際社会による公権力の行使に準ずるものなんだよ
中国が勝手に膺懲するって言ってベトナムに侵攻したのとはわけが違う
532名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:07:09.28 ID:OrInLctm0
ベトナムはフランスの植民地だったし
シンガポールはイギリスの植民地で
フィリピンはアメリカの
旅順なんか中国はロシアの

それを誰も「侵略」なんて言わない
んですけど
533名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:07:20.69 ID:WOWg3Jpb0
>>213
ドイツで例えると朝鮮のポジションはオーストリアじゃねぇのかと常々思っている
534名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:07:24.93 ID:z+m/7kBy0
高橋是清が良かれと思って始めた軍拡だったが
戦争なしには経済が回らない国になってしまっていたから
多くの全体主義国家と同じで戦争で滅びるか、内側から崩壊するかの
二択に追いまれた。
535名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:07:27.01 ID:k+AZ/tVL0
>>516
でも満州国は数多くの国々が独立を承認していたわけだから。日本の行動を支持してくれた国も多い
536名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:07:44.90 ID:Oz0E09sP0
日本が戦争して、アジアの独立国家が誕生したのは事実。
侵略とか言う、共産主義の歴史観を持っている奴は、
日本人の敵。
537名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:07:51.05 ID:evRRgFgA0
>>518
マジレスすると、浮動票が投票しなければ自動的に自民が勝つよw
今の制度だとそういう風になってるから
538名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:07:59.54 ID:lqrOGyas0
政治家なら勝つか負けるかを考えろよ。
いくら正義を掲げても負けたからこうなってんだろw
また負ける戦をしかけたいのか高市。
ウヨを釣るほど国際世論を説得するのは楽じゃないんだぞ。
539名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:08:08.20 ID:5Ah0Km5/O
>>506
ハルノートには満州は書いてないよアホちゃん
540名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:08:10.38 ID:siv9xf2P0
>>534
全然違う
加藤の主張です
541名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:08:23.69 ID:8wvaI4770
>>531
で  その正義の味方 国連は シナがベトナムに侵攻した時は

どうっしたのかな?(^O^)
542名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:08:37.58 ID:675bOqfR0
朝鮮は侵略ではなく当時の国際情勢からみて問題はなかった
中国は侵略で当時の国際情勢から見ても問題だった
ということでいいですか
543名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:08:40.27 ID:ioCm81JBP
>>1
渡邊芳之先生 「日本のやった戦争が正しかったかどうか、
仕方なかったかどうかはともかく、
負けちゃった理由はきちんと分析して改善しとかないと
次も同じ理由で負けちゃうよ、という話だと思う。」
http://togetter.com/li/494305
544名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:08:43.48 ID:WHMX7rgp0
>>516
追い出されたんじゃなくて自分からおん出た訳だが
545名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:08:55.86 ID:28Z2OvK60
日本は素直に、
満洲を植民地にしておけば文句を言われなかった。

独立国として分離しようとしたのが不味かったのだ、
って話もあるけど、どうなんだろね。

ただ日本の認識としては、
あそこは満洲族の出身地域だから、
国を建てるなら満洲皇帝をお迎えする、
ってのが、妥当に思えるけど。
546ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/05/12(日) 20:08:59.42 ID:JB7yn7+JO
対日開戦やむなしであった。
547名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:09.05 ID:G7bHl7aN0
>>509
世界中の大陸を植民地にし尽くして、最後のフロンティアとばかりにシナ大陸
で欧米列強が権益を拡大し続けていたのが30年代じゃないの?
548名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:11.06 ID:fHsqjuUw0
満州事変なんてやっちまったのがなぁ


それを考慮してもハルノートはいくらなんでもキチガイすぎてたまらんってかんじだけど
549名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:18.60 ID:jFUdt8Yp0
正論ぶちかますと国際的に立場が悪くなるとか言う
戦後東京裁判史観の時代を未だに引きずる化石の墓場
550名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:29.38 ID:ZuBOXYBR0
>>521
勢いのある勝ち馬に乗ったはずが、コーナー曲がりきれずに壁に激突したようなもんだなw
551名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:31.31 ID:AjXQikMNO
歴史認識や靖国なんかどうでもいいんだよ

さしあたっては沖縄から中国を追っ払えよ
まさかそれ無理だから靖国参拝でカンベンねとかいうんじゃあないだろうにな
552名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:41.77 ID:IR7gMHB70
>>485
おめえは何言ってんだw?

>>532
植民地支配=侵略じゃねえぞw
侵略ってのはアクションだ
植民地支配ってのは状態だ
植民地獲得するために侵略することはあるだろうが、その侵略だけが、ある時をもっって
違法になったわけで、
植民地支配は現在でも違法ではないし、オランダやイギリスのように今でも植民地をもってる国がある
553名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:47.33 ID:0kjCue+k0
>>529
あんまり韓国が今更な個人補償を騒ぐなら、
今も遺伝子的に傷つけられた広島、長崎の被爆者子孫全員に
個人補償しろって日本が言いだしてアメリカをけん制すりゃいいんだよね。
アメリカの議会調査局レポートにそれが心配って書いてあったしwwwwwww
554名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:51.31 ID:3ess2BAmP
>>513
ハルノート全面受諾か全面戦争かの二択ではなかっただろうね。
その中間にいくつか妥協や手打ちの道はあったと思う。
555名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:54.86 ID:k+AZ/tVL0
>>539
アメリカは満州国の独立を承認したっけ?w 実際には満州は中国の一部という姿勢は
戦前も戦後も全く変わらず。
556名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:09:59.95 ID:5KgMQZFr0
高市が国士気取りで物を言うと、また無知を逆手に取られて足元すくわれないかハラハラするから
出来ればやめて欲しい。
まあ足元すくう気満々の卑劣漢はそれがわかってるから狙ってくるんだろうけど、高市は自重して欲しい。

ハッキリ言って迷惑だ!
557名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:10:07.54 ID:Oz0E09sP0
共産主義者が中国やロシア、東欧を侵略して、たくさんの人を殺しました。
共産主義者の侵略。
558名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:10:28.58 ID:8wvaI4770
>>539
重慶政府以外支持するな(^O^) 満州国の放棄だな ...

j
559名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:10:33.09 ID:W0xuzMMIO
>>480
米国がABCD包囲網と、満州から出て行けと行ってたのに、どうやって満州に戻れるんだ??
相当の国家予算を注ぎ込んでインフラ(満鉄など)を整えた後に、出て行けとか呑める訳がなかろうが
そんなもの呑んでたら、日本そのものが反政府の内乱に陥って消滅していたわ
560名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:07.48 ID:ioCm81JBP
>>1
4/23「侵略の定義」に関する安倍総理の国会答弁の問題点T
:戦後処理の過去から現在、そして未来へ(完全版)
http://togetter.com/li/492775

4/23「侵略の定義」に関する安倍総理の国会答弁の問題点U(簡略版)
http://togetter.com/li/494164

4/23「侵略の定義」に関する安倍総理の国会答弁の問題点V
:戦前の韓国併合に関する@kekeke7 さんとの議論
http://togetter.com/li/500082
561名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:13.10 ID:50yB7mPSO
日本の一番の失敗はすり寄って来た高麗棒子と組んだこと。

▼中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

▼仏紙Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。

▼ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』
フィリピン人「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。」
ttp://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html
562名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:14.30 ID:GhDjZXeIO
不戦条約締結は昭和3年、満州事変は昭和5年

日本はたった2年しか守らなかったんだぜ
563名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:16.46 ID:ActIRIKh0
新報道2001 (5月9日調査・5月12日放送/フジテレビ)

あなたは、安倍内閣を支持しますか。

支持する  73.6%
支持しない 21.0%
(その他・わからない) 5.4%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
564名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:18.63 ID:z+m/7kBy0
公共事業をやれ、整備新幹線作れ、高速道路は必要だ!!!

時代は変わっても政治家と産業界は進歩してないし。
565名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:31.56 ID:hceSTb5k0
>>549
安倍はヘタレたがw
566名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:33.43 ID:xhwETbV0P
日本は戦争起こして負けたんだよ
それを受け入れなきゃ
それともまた戦争おっ始める気かね
勝算はあるのか?
高市さんは自民の政調会長なんだから少し頭冷やせよ
567名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:39.14 ID:5herlmcy0
小林よしのり「強制連行の有無はガラパゴス論点、慰安婦相手にはひたすら低姿勢に謝るしかない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368345219/
568名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:47.31 ID:5ttBI2PE0
>>545
WW1以降は相手国に強制的に何かを強いること自体否定的
569名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:47.58 ID:jFUdt8Yp0
>>542
誰に許可をとっているんですか?
あなたがどう思うかでいいんですよ。

私は中国が日本に文句言うのはもちろん
他の国々が日本に文句言うのも筋違いもいいところだと思ってますが
570名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:48.24 ID:J5tMEjZg0
歴史認識なんてすり合わせる必要なんか無くてこのまま平行線でいいんじゃね。
571名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:11:57.50 ID:Da7dIJ3P0
まあ仮にあの時期、時代に戦争しなかったとしても、必ず日本は動乱に巻き込まれてたよ
572名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:12:02.52 ID:0ooatU840
>>1
ABCD包囲陣のCの国は・・・
573ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/05/12(日) 20:12:05.82 ID:JB7yn7+JO
南京落として中国が白旗降って来るという甘い期待はあったな。
574名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:12:22.31 ID:IbWt6MeE0
>>534
高橋は過度な軍事費増加は抑えようとしてたけどね
226でアホ軍人に殺されたけど
575名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:12:37.28 ID:siv9xf2P0
>>562
三国干渉でも思い出せよ。
ロシアも中国も欧米も、条約を守らずに日本に嘘をついた。
576名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:12:40.28 ID:Dd1oueocP
>>520
いかにも 親米英保守だが、

結局、親米英保守の言うとおり
 
  国連脱退せず、三国同盟に加入せず、満州では米英に譲歩しておれば
  ==============================================
  日本は「戦勝国」だったはずで

  国が分割寸前 陛下が吊るされる寸前にはなってなかっただろ?


戦争は バカが スカッと爽やか爽快感を味わうためにやるもんじゃなく

  国の生き残りのためにやるもんで

  不愉快でも、国の生き残りと繁栄のほうを優先させるべき
-----------------
親米保守(アメポチ) リアリスト         国の生き残りを優先  
反米保守(亡国奴)  ファシスト+ナショナリスト 自分の爽快感を優先
577名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:12:48.46 ID:ZS2SMRkBO
>>538
ベクトルは違えど、高市とみずほは理念先行型という点で似てるなw
578名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:12:55.50 ID:2QrUNhj+0
まともな議論は無意味
事実上内戦だろ
辻本は反天皇で国家転覆を公言してる政治家
中韓始め外患と結託してるんだから、殺し合いしかないよ
579名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:12:55.62 ID:8wvaI4770
>>567
フレッショレモンとヤリたいの(^O^)
580名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:01.01 ID:G7bHl7aN0
>>521
米英と完全対立するようになったのは日独同盟からなんだけどみんな無視する
んだよなあ。
で大陸の権限うんちゃら言い出す。
アメリカはシナに大した権益なくて、結局戦後手放しちゃったのにね。
581名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:04.79 ID:QcHo2qGJO
共産党のスパイ張治中が上海事件をお越したとき、近衛文麿は予算をつけ日中戦争にした。敗戦革命の成功。近衛文麿を調べれば、現在も共産主義者が日本を食い物にしているのがわかる。
582名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:24.69 ID:evRRgFgA0
>>563
★政権発足から安倍が会食したマスコミの幹部一覧
日 時   会食相手                  場 所
1月7日  読売新聞・渡辺恒雄会長           丸の内パレスホテル東京内「和田倉」
1月8日  産経・清原会長、熊坂社長          赤坂ANAホテル内日本料理「雲海」
2月7日  朝日新聞・木村伊量社長           帝国ホテル内中国料理店「北京」
2月14日 産経新聞・清原武彦会長           芝公園のホテル内中国料理「陽明殿」
2月15日 共同通信・石川聡社長            白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日  日経新聞・喜多恒雄社長           帝国ホテル内フランス料理店「レ・セゾン」
3月15日 フジテレビ・日枝久会長           芝公園のフランス料理「レストランクレッセント」
3月22日 テレビ朝日早河洋社長            首相公邸
3月28日 毎日新聞・朝比奈豊社長           ホテル椿山荘東京内日本料理「錦水」
4月4日  朝日・蘇我政治部長、時事通信・田崎     山王パークタワー内中国料理「溜池山王 聘珍樓」
      解説委員、読売・小田解説委員長ら
4月5日  日本テレビ・大久保好男社長         帝国ホテル内宴会場「楠」
http://jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1.html



マスゴミは、ミスターの国民栄誉賞等で買収済みですからw
今のメディアは自民党の御用広報機関と化してるぞ
583名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:29.47 ID:z+m/7kBy0
>>562
> 不戦条約締結は昭和3年、満州事変は昭和5年
> 日本はたった2年しか守らなかったんだぜ

これは「事変」であって「戦争」ではないから  って当時の日本は詭弁を使った
584名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:33.24 ID:28Z2OvK60
数々の戦いに打ち勝って帝国の版図が広がったら、
植民地から安価な産品が流れ込んでくるようになって、
中産階級が没落してしまったので、

職業軍人を雇用して道路工事を行い、
帝都と地方都市を、まっすぐに結ぶ数多くの道を建設しました、

というのがローマ帝国だっけ、
地中海沿岸帝国経済圏、って気もするけど。
585名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:33.48 ID:K0+VQT8v0
この前の安倍ちゃんの侵略の定義は定まってないとかいった時どの国の誰も
日本の肩持ってくれる国も人もいないし言いだしっぺがヘタレた。
加害者なのに被害者ぶってるなよ。謝ってるのに手のひら返して日本は
悪くなかった→ヘタレるの繰り返し。そういうことやればやるほど不信感持
たれるだけ。ついにはアメリカに安倍ちゃんは糞と名指しされたのに。
586名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:34.96 ID:ssQp6/s40
>>516
不戦条約は自衛戦争を禁止していない
そして、自衛戦争の定義は無い

つまり、わかるね
587名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:36.45 ID:4QhET7Mo0
いや
そもそも
朝鮮半島に膨大なカネを投入して
内地と同様のインフラを整えたのが具の骨頂
植民経営のイロハも知らない馬鹿たちのせいで
ただ、ただ朝鮮と朝鮮人を近代化させてしまった
588名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:46.81 ID:ioCm81JBP
>>1
5/1米議会調査局CRS報告書『日米関係の論点』要旨+本編読書メモ
http://togetter.com/li/500304
589名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:13:47.00 ID:GTZFZEsg0
満州は清国を支配者であった満人たちの発祥の地であり
清国時代は中国人の立ち入りが禁止されていたほどの聖地だった。

清国が滅び行き場のなくなった満人たちを発祥の地である満州に集め満州国を建国した。
それを日本がコーディネートした。

これにより日本も南下するロシアとの間に緩衝地帯を築くこともできた。

とまあ ここまで良かったのだが・・・
590名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:14:04.57 ID:5Ah0Km5/O
>>555
それも含めてハルノートには満州国は書いてないよ
591名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:14:23.69 ID:rl8EV8Bw0
まあでも侵略じゃなかったよな
592名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:14:35.09 ID:675bOqfR0
満州国は日本の統治が成功した地域だったようですね
産業も発達し人口流入も多かったとか
でも見切りをつけて手放せば良かったんだよ
もともと日本の領土ではなかったんだし
593名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:14:41.04 ID:k+AZ/tVL0
>>554
>ハルノート全面受諾か全面戦争かの二択ではなかっただろうね。
>その中間にいくつか妥協や手打ちの道はあったと思う。

いや、まずタイムリミットがあって。当時の日本は石油を遮断されて相当時間が経っていた。
石油資源が枯渇する前に、日米交渉成立か、何らかの行動を起こすか、選択しないとならない。

しかしリミット直前になっても、日本の妥協案は無視されまくりで、その上ハルノートなんか出してきた。
・・・・日本は行動開始へ
594名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:14:57.14 ID:WOWg3Jpb0
ソ連中国アメリカ朝鮮

戦後全部モンスター化してるわけだ
あのころもっと酷いのは想像に難くないだろう
おれはあの情勢下で日本はよくやったと思っている
595名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:04.29 ID:Dd1oueocP
>>534
そんなことはない 土建をすればよかっただけだ!

実際、戦後は土建と炭鉱と国鉄で 復員軍人を吸収したじゃないか!
596名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:07.64 ID:8wvaI4770
>>590
重慶政府以外支持するな(^O^) 満州国の放棄だな ...
597>>105続き:2013/05/12(日) 20:15:19.41 ID:mbYmgTxW0
>>514
安倍晋三の祖父の岸信介は?
598名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:29.44 ID:33X5JpCm0
日本が満洲を豊かにしたら、それを国民党とアメリカがほしがった
599名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:29.99 ID:3frOi3jXO
>>1
おいクズ、スパイばかりの敵性競合国に投資してどうするんだ????
シナ・朝鮮人の軍事面強化にしかならないだろクズ


>自民党の高市政務調査会長は、経済面の関係を強化することで改善を図りたいという考えを示したのに対し、
>民主党の松本政策調査会長代行は、朝鮮半島の非核化のためにも中韓両国との緊密な連携は欠かせない
600名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:32.77 ID:rbR9Wo7t0
>>580
「バスに乗り遅れるな」ってスローガンがTPPで未だに使われるあたり、そこが問題と思ってる人少ないんだよな
601名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:33.73 ID:2WCAESiY0
>>547
どこのパラレルワールドの歴史なんだそれは
602名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:37.30 ID:OrInLctm0
マッカーサーがフィリピンから脱出した時
それは日本が侵略したからだと言われ
ていますが

そもそもマッカーサーはフィリピンで
何をやっていたのですか?
603名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:41.97 ID:siv9xf2P0
馬鹿な国民が藩閥批判して薩長を追い出したから破滅したんだよw
薩長は無敗だからな
604名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:49.88 ID:OeG99ux60
朝鮮ってのは日本にとっては今も昔も通路でしかない。
人間に該当する生き物も今も昔もいない。
605名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:15:57.75 ID:k+AZ/tVL0
>>590
ああ「中国」としか書いてないね。その中国に満州が含まれると言うアメリカの基本スタンスは昔も今も変わってないけど。
606名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:16:01.41 ID:jFUdt8Yp0
堂々と主張すれば、日本は負ける戦いではないぜ

ただ、しっかりとヒヨらないで
堂々と主張し続ける気持ちがあるかないかだ。

真実が曲げられ歪められる世の中でいいのか?
正義というものがあるのならば、真実を堂々と曲げずに
主張し続けることもその正義というものにあたるのではないか?
607ライタイハン:2013/05/12(日) 20:16:04.89 ID:50yB7mPSO
あのアメリカや元ですら、コリアン(高麗棒子)と組んだら
戦争(ベトナム戦争・元寇)に負けた。

▼『古野直也著 朝鮮軍司令部 1904/1945 国書刊行会』
捕虜虐待について

朝鮮人は李朝末期以後、神に近い特権を持った白人を見た歴史を持っていたが
ここへきて、心理的にも白人崇拝の観念は消えたらしい。
消えたはいいのだが、困ったことも起きて戦後まで尾を引いている。
東南アジアから朝鮮まで捕虜収容所の警備員として朝鮮人三千五百人が従事していた。
弱者に残虐性を発揮する民族性のゆえか、軽蔑ついでにそうとうな白人苛めを隠れてやっていたらしいのだ。
敗戦後、個人的怨みで戦犯に問われ、死刑その他重刑を受けた例が少なくない。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/img/book_akasen.jpg

▼Tama大学学長 G・クラーク氏の言葉
元オーストラリア軍人の捕虜の殆どは、収容所の監視員だった朝鮮人に対する憎悪がある。
日本人は捕虜を殴る程度だった。しかし朝鮮人は全ての陰湿で執拗な残虐行為を行なっていた。
これらの朝鮮人BC戦犯を擁護する行動を、日本の左翼がしていた事が信じられない。
608名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:16:24.20 ID:2+UpLoecO
>>583
アメリカも正規兵がシナ側で戦ってたから
戦争という言葉は避けたかった
609名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:16:30.65 ID:8wvaI4770
>>602
フィリピンパブ(^O^)
610名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:17:07.18 ID:GhDjZXeIO
ロシアみたいに国際信義のない国を例にあげてもなあ。

条約を破ったことのない英国みたいな国もあるんだぜ



折角の不戦条約を2年で破ったのは日本が悪い
軍部の暴走なんてなんの言い訳にもならん
611名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:17:26.88 ID:28Z2OvK60
清朝は、満洲族の出身地を立ち入り禁止にしてたけど、
末期になると入植を後追いで容認するようになったでしょ。

あれって、対ロシアで入植させたんじゃないの。
引き継いだ日本は、満洲・蒙古・大和・朝鮮・漢族による、
五族協和の東洋のアメリカ、とかやろうとしてたけど。
612名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:17:42.36 ID:zdaRYAMt0
>>608
それは満州事変ではなく日支事変(パールハーバーを切っ掛けに宣戦布告がようやくなされた)のことですな
613名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:17:57.21 ID:siv9xf2P0
>>597
岸さんは当時官僚だから。
政治も軍の主流にも薩長は追い出された。
山縣有朋死去を契機に一層されたから
そして池沼劣等DNAの東北勢が破滅的戦争をやり見事に敗戦し植民地にされた。
614名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:02.36 ID:kj5X0Grt0
ハルノートやABCD包囲網はきちんと教えるべきだよな。
太平洋戦争までの流れをろくに教えない今の教科書は異常。
615名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:06.89 ID:Sr1Idftz0
そういえば北朝鮮は国体護持の自尊自衛の戦いをしてる訳だ。
616名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:10.39 ID:8r14oTbx0
別にハルノート受け入れる程度なら植民地にはならんかったと思うが、
あの石原莞爾の事態打開案とほとんど変わらん内容だったというし、
あの時期の日本は単に限界点を超えて進撃しすぎていた。
617名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:11.69 ID:ssQp6/s40
>>610
不戦条約を1年で破った国があるけどな
618名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:15.09 ID:kpdb3dKc0
>>598

でも、中共がゲットしたんだよな
619名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:27.85 ID:ioCm81JBP
当時生きていた人が侵略ではなかったというのは、不思議ではないけど
完全に戦後生まれが、侵略ではなかったなんていうのは、なんでかね?
620名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:54.36 ID:jFUdt8Yp0
>>583
いや。そもそも不戦条約を違反することは不可能なんだよ。
そんなの常識だが、どっかのカルトは都合の悪い情報に
信者の皆さんが触れないようにまたは触れても信じないように
なんか怪しいことやってんのかね
621名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:18:57.48 ID:O+Swjjwq0
>>606
フィクションの世界なら美しい話だが
現実はウソでも言いくるめたもの勝ち。
622名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:19:00.64 ID:LoAnYNbl0
>>593
日米交渉開始から石油遮断までの期間を無視するのはよくないな
623名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:19:09.41 ID:8wvaI4770
>>619
事実だからだ(^O^)
624名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:19:09.83 ID:WOWg3Jpb0
東は広大な海、その先にはアメリカ
北はソ連
西は朝鮮と中国
南は欧米の植民地

どう見ても詰んでるんですが…w
625名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:19:17.77 ID:p5f8V41EO
心配しなくても日本みたいに個人利益追求じやなく集団利益追求国は必ず国として生き返る(笑)
さらに勤勉だから(笑)

朝鮮人は事大主義奴隷民族
中国は大陸だから存亡の歴史を繰り返すだけさ(笑)
626名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:19:36.00 ID:k+AZ/tVL0
>>619
侵略では無いからとは考えない?
627名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:19:37.42 ID:5Ah0Km5/O
>>596>>605
アメリカが承認してる蒋介石政権は満州国を承認してるが
628名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:20:08.06 ID:siv9xf2P0
中国は植民地支配批判なんかできないよ。
3000年間も植民地政策をやって、侵略戦争を繰り返していた国家が中国だから。
批判受けるぞ。
今まで中国人で俺との議論に勝った奴は1人もいない。
629名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:20:27.04 ID:2WCAESiY0
>>614
ああそうだな
満州事変から支那事変、三国同盟に仏印進駐と、何故日本が禁輸をやられる様になったのかきちんと順序だてて教えないとな

ある日突然ABCD包囲網とハルノートが突き付けられたみたいに騒いでる高市みたいなノータリンにならないように
630名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:20:43.91 ID:zdaRYAMt0
>>627
自国の国力や国際情勢に合わせて主義主張をころころ変える連中の何を信じろと
631名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:20:49.90 ID:ActIRIKh0
>>582
安倍総理に大手マスコミを味方につけるだけの手腕があるということでしょうか?
632名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:20:55.56 ID:ioCm81JBP
政治家の個人的な主義主張で、日本人全体の生命財産の安全が脅かされるのはかんべんしてほしい。
633名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:21:11.72 ID:tVaXO0ow0
真の外交、真の国際友好とは相手にどんな悪口を言われてもニヤニヤと何でもYESと言い認める事ではない。
日本の過去の歴史に関して事実と異なる事を言われ批判されたのなら、正々堂々とたしなめることもまた
真の友好へとつながる道だということを忘れてはいけない。
634名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:21:13.77 ID:MR198E600
済んだ事をgdgdとしつこい
高市は日本人と言うより朝鮮人っぽいな
635>>105続き:2013/05/12(日) 20:21:24.17 ID:mbYmgTxW0
>>574
ジュネーブ海軍軍縮会議での米英と日本の食い違い。
軍事国家アメリカ。軍縮なんて初めからしたくなかったアメリカ、イギリス。
殺された斎藤実。
636名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:21:30.09 ID:kpdb3dKc0
当時、
生まれてもいなかった奴ら、
戦ってもいない奴らが
謝罪、賠償というのはなんでだ
637名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:22:02.29 ID:jFUdt8Yp0
しっかし、今更、不戦条約なんか持ち出しているのはどういう類の人間なんだ?
638名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:22:04.92 ID:K3LGHvcYT
>>582
偉いおじさん達と一緒にゴハン食べただけでヘンな事なんかなにもしてないよ〜
639名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:22:13.84 ID:k+AZ/tVL0
>>622
>日米交渉開始から石油遮断までの期間を無視するのはよくないな

そもそも発想が間違ってますよ。日本とアメリカは昔も今も常に様々な交渉を続けている。
また様々な国際問題について話し合い・交渉を繰り返す。これは国家として当たり前のこと。

ところが石油遮断という暴挙をアメリカは始めた。これは話し合いでは無い。太平洋戦争の始まりの第一段階
640名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:22:19.86 ID:siv9xf2P0
アジアの侵略国家、帝国主義国家 =歴代中国王朝のこと
641名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:22:26.85 ID:8wvaI4770
>>634
涙拭けよ(^O^)アメポチ
642名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:22:57.67 ID:mbYmgTxW0
>>613
↓これについてどう思う?

第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
643名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:23:14.77 ID:ssQp6/s40
>>605
それは交渉次第で何とかなったんじゃないか
ハルノートは
「アメリカとしてはこの辺を出発点にして交渉したい」って外交文書なんだから
644名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:23:15.83 ID:FNkVCqcK0
>>477
クウェートを煽ったのはアメリカ
645名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:23:23.78 ID:OrInLctm0
「アイシャルリターン」と言ってマッカーサーは
フイリピンに戻りましたが

そもそも、アメリカ人の彼がどうしてフィリピン
にリターンするのですか?

フイリピンは侵略されてたのではないですか?
646名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:23:39.84 ID:WHMX7rgp0
張作霖爆殺事件も大佐程度のやつが勝手に起こしているしな
関東軍の暴走を止めるブレーキがなかった時点で詰み
647名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:23:42.05 ID:yO+vFA26O
>>516
お前色々と間違ってるな。
そーだなー
日本が提言した国際連盟の憲章から勉強したら?
648名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:23:44.14 ID:desLvlyf0
>>619
家の祖父(海軍陸戦隊=20年前逝去)は 侵略戦争だっと言ってたぞ
649名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:24:04.55 ID:W0xuzMMIO
>>590
重慶政府以外は認めない=満州国など有り得ない
650名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:24:13.48 ID:fswH/cOe0
>>636
言ったら謝ってお金くれるから
651名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:24:32.14 ID:siv9xf2P0
>>642
さあ、どうなのかね。
でも俺らは本当の事知っているけどね
このスレで西園寺公一の名前が1つも出てこない時点で素人の集団だわw
652名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:24:36.59 ID:rbR9Wo7t0
>>646
あそこでしっかり関東軍を処罰するべきだったんだよな
653名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:24:45.55 ID:GhDjZXeIO
満州事変のどこが自衛のための戦争なのかと。


まあ、高市のも似たような内向きしか通用しない意見だと思う。
654名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:24:56.59 ID:z+m/7kBy0
>>595
> 実際、戦後は土建と炭鉱と国鉄で 復員軍人を吸収したじゃないか!

日本の復興は朝鮮戦争じゃね?
655名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:25:05.42 ID:WOWg3Jpb0
欧米列強→開国しろよwww
日本→は?

開国した結果、
東は広大な海、その先にはアメリカ
北はソ連
西は朝鮮と中国
南は欧米の植民地

食うか食われるかという状況で食う側に回っただけの話だろ
656名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:25:15.73 ID:8wvaI4770
>>648
もうろくジジイ(^O^)
657名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:25:28.39 ID:e17CD1A50
>>446
は?お前ら出ていけやks

勝手に人の家の下で商売やるんじゃねーぞ

この建物自体曰くつきだし

俺の家のユニットバスなんて女性一匹が自殺してるし

お前の1000万円の費用かけて設備整えて肉屋やってるフロアも数年前に婆が自殺してるんだよ

ちなみその婆はこの建物の家主の家族なんだよ

そもそもこの建物が建ってる土地は井戸を埋め立てた場所だからな

井戸を埋め立てた場所は本当にやべーぞ

間違いなく肉屋は潰れる はっきりわかんだね 商売続かないぞそういう土地でやると

しかもここの水道ってその井戸から出てるしさ 市が断水してもこっちだけは断水しないのはそのため

ここ水脈通ってるってこと つまり俺たちは水脈の上に住んでる

水脈の上に建てたもの、生きるものは全員滅びるぞ

エネルギーの流れがおかしくなるからね
658名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:25:36.42 ID:Dd1oueocP
>>593
だーかーら

 先に アメ公をぶん殴ったのは 満州ファシストだろう?

 北京、上海、武漢、広東の 米英の貿易利権なんてムチャクチャにされたんだから
 そりゃあ切れる

 そのうえ、ナチヤクザの尻馬に乗って 調子こいて
 「バスに乗り遅れるなあああ」とかアへ顔ダブルピースで
 ドゴールに断りもなく、仏印まで火事場泥棒的に占領したので

 米国からしたら「はあ?ナメてんのか!?」だろうよ

結局、「中国大陸は全部陸軍ファシストのもんなんだよ!ワールドイズマインだよ!」
 とか、 米国や英国やフランスの縄張りを「占領」しておきながら

 被害者面って バカじゃないの? 
659名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:25:50.54 ID:WHMX7rgp0
>>587
満州に投じたインフラがなければ、毛沢東は大躍進失敗で命脈を絶たれていたともいうね
660名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:25:51.02 ID:Oz0E09sP0
どこから、どこまでが侵略で、侵略でないか。
日本は北海道と沖縄を侵略しましたってことにか?
でも、関東地方も、東北地方も、北陸地方もそのむかし、侵略されて日本に併合されたんだろ。
だいたい、それ以前に半島の日本領が韓国人の先祖に侵略されて奪われえたんだろ。
661名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:25:52.29 ID:NB6Z6OuQ0
何故白人がアメリカ大陸やオセアニアにいるんだろうね。
662名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:00.77 ID:K3LGHvcYT
>>537
経済上位1600万人が潤う経済政策を取れば過半数の議席が握れる
いい制度やで〜
663名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:24.97 ID:28Z2OvK60
フィリピンは、アメリカの植民地だったよ。
それ以前は、スペインの植民地だったっけ。

ハワイ王国の王様は世界一周の途中で日本に来た時、
随行の白人が知らんうちに抜け出して、日本の皇族との縁組を頼みたい、
って言ってきたんだけど、困惑して断っちゃったんだわな。

後に白人が起こしたクーデターでハワイ王国は滅亡、
アメリカ本国が、バカなことやめろ、すぐ国を王に返せ、
って言ってきたんで、いっぺん独立国を名乗ったけど、

そのあとアメリカに組み込まれたんだっけ。
州に昇格したのは、戦後のことだわな。
664名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:36.00 ID:7iRreLB60
経済的に追い込まれて、植民地を作ろうとして戦争に負けたのは事実だからな
おまえらじゃんw
665名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:37.34 ID:hY2bFlpz0
>>606
残念ながら真実の正しさがそのまま認められる世界ではないのだよ。
イラク戦争だって、開戦口実の大量破壊兵器が見つからなかったのだから、
米国は侵略国として糾弾されてしかるべきだがそれもほとんどない。
それは本当の開戦理由が、石油取引をユーロ決済へ変更したフセインへの米国の懲罰だったということを皆が知っているからだ。
ようは力を持ってる者が正義となるのであって、日本も、日本の正しさを世界に示したければ力を持てばよい。
つまり今は歴史問題には触れず語らずでやり過ごし、憲法の改正や教育の充実などを粛々と進めればいいと思うがね。
666名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:44.45 ID:kzFoMt/CO
>>648
満州→ビルマ→帰国の陸さん出身のうちのじいちゃんは自衛みたいなもんって言ってたよ
667名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:46.44 ID:GTZFZEsg0
>>611
人口密度があまりにも希薄だったからかなあ。
ここら辺の軌道修正が意外と重要なポイントかなあと思ったりもする。
とはいえ。あなたが指摘されたとおり清朝末期に国が乱れて
中国人も既に多数入り込んでいた現状もあったね。

当時の日本は人口が急激い膨れ上がって
日本国内では生きていけないという危機感もあって
政府が率先して畑振りしていたけど
結局。日本人の多くは日本にいる事を望んだので
そこそこのヒトが入植したとはいえ思ったほどの規模にはならなかったね。


あと少数の日本人と多数の朝鮮人という構成で積極的な入植政策を
行ったのはまずかったよな。現地人を焚き付けて日本人襲わせていたし。
668名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:50.23 ID:k+AZ/tVL0
>>643
>それは交渉次第で何とかなったんじゃないか

満州国の独立を交渉でアメリカに認めさせる・・・・相当長いこと満州国の独立を諸外国に承認させようと
日本は頑張って、実際多くの国々が認めてくれてはいたけど、アメリカは頑として認めなかった。

その後も長い長い時間をかけて交渉すれば、アメリカが満州国を認める可能性は0とは言えなかったかも知れない。
しかし禁輸されていた日本には時間が無かった。
669名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:54.53 ID:ZS2SMRkBO
日本が飛車と角を大事にしていたら、いつの間にかアメリカから
王手をかけられたでござるの巻

要は日本の指導者の外交軍事戦略がヘボかったということに尽きる
670名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:26:56.29 ID:8wvaI4770
>>653
友好国の支援要請を受けただけですが?(^O^) 何か>?
671名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:27:02.51 ID:QzTjUwqL0
>>650
謝罪と清算が済んだ事を大々的に示すべきなのに
いつもこっそり応じるから表面的には日本が何もしてないように思われるんだよな。
政府の対応がアホ。
672名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:27:04.76 ID:4BH0HRRM0
アジアで日本を嫌ってる国は世界の嫌われ者の法則
673名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:27:08.91 ID:mbYmgTxW0
>>603
東郷茂徳は在日朝鮮人で鹿児島出身です。
東條内閣時には外務大臣でした。
東郷茂徳は陶工の子孫で豊臣秀吉の 朝鮮出兵の際に連れてこられました。
東郷茂徳は薩摩です。
674名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:27:38.12 ID:TLT8GifO0
>>516
アメリカもソ連も国際連盟に加入していなかったから
日本も出て行っただけで、何の痛みもないのだ
それを何か大失敗みたいに言ってるのがチョンHKという韓国の番組だわ
675名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:27:40.22 ID:G7bHl7aN0
>>629
いや、満州事変と支那事変と三国同盟と仏印進駐がいったいアメリカとなんの
関係があるんだ?
676名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:27:48.36 ID:siv9xf2P0
戦争に負けた原因は明らか
薩長を追い出して、劣化遺伝子東北勢を始めとした集団が政治と軍事を行なったから。
677名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:28:09.84 ID:8wvaI4770
>>664
で どこが植民地?(^O^)
678名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:28:12.42 ID:jFUdt8Yp0
アメリカはどうあっても日本を叩き潰したかった
そして、その口実を求めていた。その根本には
人種差別があり、戦争を避けるには日本がずるずると欧米の植民地になり
有色人種人種平等の目を潰すぐらいしかなかったかもしれない
という話には説得力があった。
679名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:28:22.89 ID:K0+VQT8v0
www3.nhk.or.jp/news/html/20130512/k10014516341000.html
高市氏 「村山談話の文言変更検討を」
「当時は経済を断交されて日本の生存が危うく、自存自衛が国家意志だと思
い、多くの人が戦争に行った。私自身は、『侵略』という文言を入れている
村山談話にしっくりきていない」戦後70年の再来年に新たな総理大臣談話
が出される場合、村山談話の侵略などの文言の変更を検討すべきだという
考えを示しました。
680名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:28:24.64 ID:ssQp6/s40
>>658
なぜドゴール?
アメリカはヴィシー政権をフランスの正統政府として承認してたんだけど
681名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:28:45.22 ID:675bOqfR0
謝罪と賠償というのなら韓国は属国扱いしてくれた中国と朝鮮戦争で
朝鮮人を大量殺害した中国ロシアにも言うべきだし
中国人は香港マカオを奪い中国本土に侵略した欧米ロシアにも言うべき
なのに両国とも日本だけに何度も言うから信用できない
682名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:28:50.95 ID:PumNht07O
>>589
清は元々満州系の民族
その前の明は中部系統の漢を中心とした多民族
ちなみに南なんて全く中国関係ないから
福建省あたり行ってみれば解る
色も黒くて顔つきもタイやフィリピンに近いから
683名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:28:56.56 ID:yKDJcoW/0
自分たちが作った嘘や捏造を今や
完全に真実と思い込んでるシナ畜やチョンコ相手に
まともに議論しようとしちゃダメ。
徹底的にあいつらの首根っこ押さえつけないと。
684名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:07.85 ID:IbWt6MeE0
>>652
勝手に軍を越境させた奴が首相になる始末
もはや近代国家のていをなしてない
685名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:08.39 ID:+9hx6Ogj0
>>672
卑のマル倭猿「ニポンは世界中から好かれてるぞ!」

中国「倭猿は南京30万人大虐殺を謝罪しろ!」

大韓民国「テンノーの命令による従軍慰安婦強制連行の賠償はマダー?」

アメリカ「ジャップはさっさとハルモニに強制連行の賠償をしろ!」

オーストラリア「野蛮なジャップを殺して鯨を守れ!」

フランス、ドイツ「死刑を廃止できないジャップは人ではなく野蛮な猿」

カナダ「日本は放射能まみれだから中国や大韓民国より危険」

イギリス「旭日旗は戦犯旗だから使うのやめるわ」

アノニマス「嫉韓バカウヨレイシストには制裁をする」

台湾「漁業権もセンカクも頂くわww馬鹿な倭猿」

卑のマル倭猿「ぐぬぬ」
686名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:18.72 ID:e17CD1A50
安心しろ

日本はまた自分でアメリカ相手に開戦して敗戦するから^^

中国は分裂するし韓国は半島統一しても日本に勝つことはありえないしロシアも崩壊

結局、アメリカが一人勝ちの世界に...

日本はTPPで市場を全部アメリカに譲渡して終わり!
687名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:32.13 ID:kH4gyWr90
植民地化の危険に晒されていたのは明治維新のころ。
日露戦争、日清戦争を経て1940年代に開戦したころはロンドン軍
縮会議でも米英の7割まで軍拡を認められた強国だった。


高市のハナシは時代を故意に混同している。


自民党おとくいのウソテクニック。
わざとウソとホント混ぜて支持者に誤解させ混乱させる。
選挙後にウソだったとばれる。TPPもこのテクニックで自民支持者は
だまされ喜んでいる。
688名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:56.73 ID:kzFoMt/CO
>>675
イギリスがアメリカはよ参戦はよ
ソ連が日本に布告はよ
だったから無関係ではないわな
689名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:57.90 ID:WHMX7rgp0
>>655
アジアに討ってでる以外にないと、吉田松陰も言っているわけだが
690名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:57.93 ID:7iRreLB60
海軍はアメリカへ
陸軍はドイツへ留学してたんだろ
海軍は負けるとわかってたけど陸軍が調子こいたんだろw
おしまい
691名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:30:02.17 ID:3Zbi/g9B0
日本ハジマタ!(・∀・)
692名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:30:04.82 ID:8wvaI4770
>>679
党利党略だけで社会党を担いだ自民の自業自得(^O^)
693名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:30:31.94 ID:Pj+2zaLHO
>>681
それだけニポンは最悪だということだよ
ニポンの植民地支配は欧米と違い人権意識の欠片もない最悪なものだった
694名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:30:39.39 ID:W0xuzMMIO
>>653
満州国を守るのが自衛だろがよ
そんな事を言ってたら、米国もインディアンに米国大陸、ハワイを返さなきゃならなくなるぞ
695名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:19.94 ID:/JY2swEE0
高市を支持する近現代学者は絶無だとまじで思う。

ある日突然何にもしてない日本が資源封鎖されたの?
違うでしょ。

どれだけ日本がわがまま放題振舞っても、米国ほかは日本のために行動しろって?
北朝鮮とまったく同じ救いがたい甘え。こんな甘えた根性は
およそ「保守政治家」とは程遠い。
696名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:20.32 ID:siv9xf2P0
>>673
別に東郷が戦争したわけじゃない。
あの時代、国家を暴走させていたのは東北勢だぞ。
元はといえば原敬以来、池沼軍団が意見を言うようになって徐々に国家がおかしくなっていった。
日中戦争や太平洋戦争時に薩長は軍事にも政治にもタッチしていない。
先の戦争原因は1つじゃない。複数ある。
敢えて1つあげると、東北池沼勢力が共産主義者の工作に嵌り、二度にわたる近衛政権が行った事が全て
国家崩壊に結びついただけの話だ。
697名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:23.15 ID:28Z2OvK60
経済圏の囲い込み競争で出遅れてた日本にとって、
資源の確保と言うのは、売ってくれる相手が全て共産主義国、

ってのと同じ状態じゃないの。
自由経済じゃなくて、統制経済なの。
698名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:28.27 ID:GTZFZEsg0
旧満州地区で日本人であることを知った筆者に一人の老女が語った言葉

「日本統治時代はすばらしかった。日本が満州帝国をつくってからは
 満州では道端に財布が落ちていても誰一人 ネコババする人もいなかった。
 しかし中国共産党が来てからは強盗殺人が起き 民心が廃れた。
 日本統治時代はすばらしい時代でした」

『これだけは伝えたい 武士道のこころ』(2007年, 防衛弘済会)の前書きから
699名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:37.74 ID:yKDJcoW/0
>>685
チョン泣目w

>>693
嘘の歴史しか知らない蛆虫はもう書き込むなよ。
虫相手じゃ議論にならんわw
700名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:44.27 ID:k+AZ/tVL0
>>658
> 先に アメ公をぶん殴ったのは 満州ファシストだろう?

デマ流すなw アメリカと戦争なんかしてなかった。米英の貿易利権なんて中国の権益回収とそうする
暴走でとっくに無茶苦茶。仕方なく日本は満州国独立を支援した訳。

ドイツが嫌いならドイツと戦争すればいいだろw 
フランスと日本は平和的な防衛協力を実施したけれど、言いがかりを付けられても困る
701名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:46.96 ID:HzyHMKRDP
尚、NHKのニュースで扱われたのは、村山談話の侵略部分を改めるべきだ、でした
702名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:51.02 ID:OrInLctm0
アメリカは日本を2回核攻撃しましたが
そんな人類への重大な違反行為を
責めて、謝罪しろと言う国はありません。

それどころか、日本を批判しながら核を
作ったり、たくさん所有しているのです
703名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:53.21 ID:fo4muYZT0
>>681
日本だけに言う理由は簡単
素直にATM化してくれるから

他の国に文句言っても要求を聞き入れるわけがない
704名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:58.02 ID:jFUdt8Yp0
そうか本物のシナチョンが紛れ込んでいるのか
それで時代遅れの化石みたいな奴がゴロゴロいるんだね
705名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:09.47 ID:desLvlyf0
>>656

そうゆう君も  そのうちなるよ
706名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:11.98 ID:33X5JpCm0
戦後の教育で関東軍が悪の巣窟みたいなイメージで語られるけど
当時の現地の状況はそんな単純なものではなかった
707名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:17.29 ID:WHMX7rgp0
>>663
フィリピンって一応太平洋戦争前に独立の約束ができていたと聞いた
だから他の東南アジア諸国に比べ、対日感情が悪いんだか
708名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:18.29 ID:IR7gMHB70
>>660
半島までは合法だよ
だから半島の植民地化なんか謝罪する必要は無い
違法なのが満州事変から以降
709名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:19.65 ID:zdaRYAMt0
>>675
日本の暴走は中国進出を目指すアメリカとその他中国本土に利権を持つ列強にとって好ましくないのでどこかで〆る必要があったんだろ
710名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:20.91 ID:ZS2SMRkBO
>>690
んでも南進政策の核は海軍だっぺ
陸軍ばっかり優遇されててズルいみたいなノリで
711名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:26.27 ID:evRRgFgA0
>>619
それは「戦場=戦争の負の部分」を見ていないからだろうね
マクロだけじゃ逆に視野狭窄に陥るもんだ

私的な罪悪感とか、そういう個人的要素もあって初めて正しい歴史感は出来上がる
712名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:40.82 ID:SUXvMCDS0
>>434
> >>397
> 結局は日本がナチスドイツと同盟を結んじゃってたからね。
> 英国を救援するためにドイツとの参戦の機会を伺っていた米国政府にとって

> 何で日本にとってのメリットがまるで見いだせないナチスドイツと同盟を結んだのか、
> 不思議でならない。

日独伊三国同盟の公開部分ではドイツの強い要求で自動参戦条項を含んでいたんだけど、

 第三条 日本國、「ドイツ國」及「イタリヤ國」ハ、前記ノ方針ニ基ツク努力ニ附相互ニ協力スヘキ事ヲ約ス。
 更ニ三締結國中何レカ一國カ、現ニ欧州戦争又ハ日支紛争ニ参入シ居ラサル一國ニ依リ攻撃セラレタル時ハ、
 三國ハアラユル政治的経済的及軍事的方法ニ依リ相互ニ援助スヘキ事ヲ約ス。

日本としては、ありうべきドイツ対アメリカ戦争に日本が自動参戦させられるのを防ぐために
条約本文ではなく交換公文によって
「第三条の対象となる攻撃かどうかは、三国で協議して決定する」こととして
自動参戦条項を事実上空文化させたんだよね。

だけど、アメリカもイギリスも表面上の条文が骨抜きにされているなんて知らないんだから
日本を強い疑いの目で見るようになるのは当然の話。

お陰様で、英仏の敵国ドイツと一体となって勝ち馬に乗ろうとしたかに見える日本を牽制するために
次から次に手を打ってくださることになってしまった。

当時の日本のドイツかぶれ万能論者の皆さんの主張は、
この日独伊三国同盟でアメリカを威圧することこそが戦争を防ぐとの主張だったらしいんだけど
喧嘩を売っているようなもので完全に逆効果だよね。

日本を危地に追い込んだドイツかぶれの皆さんの暴走は奇々怪々としか言い様がありません。
713名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:32:50.79 ID:G7bHl7aN0
>>688
強いて言うなら三国同盟だな。
本来、シナ事変や満州事変でアメリカに喧嘩を売られる筋合いはない。
714名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:33:00.61 ID:WOWg3Jpb0
東は広大な海、その先にはアメリカ
北はソ連
西は朝鮮と中国
南は欧米の植民地

でこのゲームどうしたら勝ちなの?
715名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:33:16.30 ID:z+m/7kBy0
北部仏印は援蒋ルートの遮断という意味で名文がたったけど
南部仏印は単なる覇権侵略の要素がでかいから
次は南方のゴム・石油・ボーキサイトに行くしかなくなるわな。
716名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:33:50.89 ID:fswH/cOe0
歴史認識なんて、いくら対話や研究しても同じにはならないと思うわ
結局、主観だしな
その国の事情ってのがあったとしても、理解はされないだろうな
同じになるって考えてる人の方が多いのかな?
717名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:33:52.89 ID:C1hd1icN0
たまに居るのだが
「満州建国までギリギリOK!」「華北分離はアウト!」とか
「ハルノートで早合点したのはバカ!」とか「仏印進駐したのはアウト!」とか
そんなのは些細な問題に過ぎない。

見よ!
日本は堂々と世界新秩序構築の一翼を担うと世界に示していたのだ!
http://www.youtube.com/watch?v=vBQQ8qRB13k
天皇陛下は松岡外相を欧州に遣わされたのだ!
http://www.youtube.com/watch?v=GsqVq7rTAWY(独ニュース)
ナチスドイツと共に崇高な理想を目指す!
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300454_00000&seg_number=002


反日侮日を煽った米英ユダヤメディアと米帝ルーズベルトこそ悪である!
718名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:04.49 ID:K3LGHvcYT
>>693
インドネシアの教科書じゃオランダの統治は苛烈だったがまだ平時だった
日本軍の統治は有事だったから更にキツかったわ〜って感じじゃなかったか
まあ戦時中は本国国内もキツかったわけだが
719名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:09.58 ID:UCxraee10
結局は共産主義者だけが得した戦争

日本ドイツはもちろん、植民地を軒並み失った欧州列強も言うに及ばず
ソ連中国の共産主義勢力を抑えなくちゃならなくなったアメリカも、結果的には勝者じゃない

共産主義者たちが共産主義繁栄のためだけに、各陣営にスパイを派遣して
煽って起こした戦争なんだよ
720名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:16.47 ID:qHcL+Tfl0
与党になってから高市とか自民党の意見をまとめ役の連中って役に立ってねぇし
民主とかが終わってるから生き残ってる程度の政治家でしょ
721名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:28.16 ID:IbWt6MeE0
>>694
満州事変では日露戦争で得た正当な権益を越えた所まで
占領してしまったからアメリカや連盟の支持が得られなかったんだけどね
722名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:39.92 ID:GhDjZXeIO
国際連盟から脱退したから、日本の孤立化が深まったんじゃないか。

実際孤立主義だったアメリカ以外の大国は加盟してたやろ


コミンテルンは、別の倫理で動いていたからな
723名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:42.51 ID:ZuBOXYBR0
>>696
朝鮮、台湾に投資を優先させたので、東北は不況になり池沼が増えていったんだよw
724名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:52.52 ID:IR7gMHB70
>>663
香港もこないだまでイギリスの植民地だったんだが?
つまり植民地支配自体は違法でもなんでもねえんだよ
だから韓国に謝罪する必要もない
725名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:34:52.58 ID:k+AZ/tVL0
>三国同盟

この同盟を結んだことで日本が得したか損したかは永遠に不明だろうけど。
726名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:35:03.02 ID:CABZOL3k0
満州手放せば良かったんでは
727名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:35:12.81 ID:kzFoMt/CO
>>690
問題は対露路線の陸軍が南方に出なきゃならんようになったことであって
戦争に勝てる負ける以前に

戦う前からソ連ちゃんに誘導されてるわけなので

陸海軍云々の前に
情報部と外交官と首脳がアホすぎたわけだな

まぁソ連ちゃんの世論操作が有能すぎた
728名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:35:26.17 ID:rbR9Wo7t0
>>712
ドイツ留学でハニトラに引っかかったゴミが多かったからな…
729名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:35:43.93 ID:z+m/7kBy0
>>717
20世紀初頭に大ブームになった空想社会主義の一つでしょ。

マルクス・レーニンと同じようなもんだ。
730名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:35:57.85 ID:k+AZ/tVL0
>>726
>満州手放せば良かったんでは

でも土地を手放す住民に対する補償とか大変じゃ無いかな?
731名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:00.01 ID:5qUbC3Kb0
>>629
そういう所をキチンと書いた教科書を作ろうとすっと、このスレみたいな状況になって、
いつまでたっても教科書が完成しないような気がする。

こういうのって、損得で考える人と善悪で考える人がいて、
善悪で考える人もそれぞれ倫理の座標軸が違ってるから、
結局はカオスなバトルロイヤルで全員がリングアウトになったり。
732名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:08.83 ID:8wvaI4770
>>723
シナチョン留学生学生優遇で学資資金借りて返せない日本の女の子が

体売ってる(^O^)
733大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:36:17.12 ID:ne9EKs0S0
資源封鎖されても4年も死ねんも闘った俺は
734名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:19.15 ID:K0+VQT8v0
戦前もこんなアホが議員だったんだろ。戦争に負けて当然だなwww
735名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:20.70 ID:G7bHl7aN0
>>709
その割には第一次大戦後は植民地を解放する方向になっていたかの如きことを
言う輩が多い。
736名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:21.40 ID:evRRgFgA0
思うに、歴史観が対立しないってのは、それこそお花畑的妄想であって
争いは永劫に続くと覚悟するのが正しい心構えだろう

歴史の忘却や上書き偏向などは古代ローマからずっと続いてるのだし
何も東アジアにだけある問題じゃないよ
737名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:22.61 ID:/j+33rGQ0
とりあえずこういうのは維新とかの野党に言わせとけよ
与党が言うと困るだろ
738名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:23.80 ID:ZS2SMRkBO
>>719
共産主義勢力にとってゾルゲや尾崎秀実は、裏MVP的な存在だろうな
739名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:33.30 ID:siv9xf2P0
>>721
全然違うけどね
第1次世界大戦の時に21か条要求した事がいけない。
それが原因だよ。
根本的にはポーツマス条約の時点で、日本は満鉄関連を独占したから道を誤っている。
アメリカと一緒にいれば、いくら侵略しても文句言われていない。
馬鹿な国民が日比谷焼打ちなどするからいけない。
おとなしく薩長様に任せておけば良かっただけ。
740名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:36:58.65 ID:WOWg3Jpb0
>>726
戦争で負けてもいないのに手放す理由がわからんなw
戦後なら手放すのは当然だと思うけど
741名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:37:04.37 ID:n/4eWtUT0
さんざん土下座した挙句、突然我に返って「俺は悪くない」とか言い出して通用するわけねえだろ
時機を逸した歴史の再評価なんて滑稽
742名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:37:10.16 ID:33X5JpCm0
>>712
独逸は日本の対英米戦の開戦数日後に
アメリカに宣戦布告をしてくれたよ
743名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:37:11.02 ID:28Z2OvK60
だからさ、

満洲を放置しておくとロシアが入りこんでくるし、
半島を放置しておくとロシアに身売りを始めるわけよ。

ごめんねロシア、なんども悪い人で呼び出して。
744名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:37:15.66 ID:uXTGPvkY0
そもそも朝鮮になんか危害って加えたんだっけ?
飢える民族に働き場と名誉を与えただけだろ
その証拠に併合反対だった伊藤博文は朝鮮人に余計なことすんなって殺されてるしな
745名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:37:26.00 ID:k+AZ/tVL0
>ドイツかぶれの皆さん

あの頃はどう見てもドイツが勝ちそうな勢いだったから・・・・w って、未来が分かると主張する人間だけが批判できますね。こう言うのは。
746名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:37:48.09 ID:7iRreLB60
馬鹿だから利がない戦争をやったよね
未だに仕方なかったとかいってる政治家には任せられないわな
747名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:12.35 ID:kzFoMt/CO
>>695
お互いにそれを言い合うのが外交でしょ
そこを煮詰めるには文化的な作法が違いすぎたって話だわ
デカイスケールの文化摩擦
748名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:27.98 ID:FQYbLSv50
というか当時の政治家だの軍人もほとんど死に絶えたんで、
もはや戦争責任とか歴史認識とか一切関係ないよな。
大日本帝国も滅んで民主国家の日本国になったし。何も関係ない。
周りが勝手に悪役にしてきて謝れとか騒いでるだけであって、
連中が領土を奪うなら、正々堂々自衛戦争できるわ。
という事で、さっそく北方領土と竹島を武力奪還すべき。
749名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:52.24 ID:zw/xe8qP0
支那とチョンの飼い犬 ⇒ YES
750名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:52.37 ID:YpCW7HVq0
こういうタラレバを朝鮮人みたくクズクズ言い出すとアメリカも怒りだすぞ。
751名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:56.49 ID:CABZOL3k0
>>730
国が立ち枯れか滅びるよりは良いだろ
752名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:57.48 ID:kpdb3dKc0
まだ終わってない。
共産主義は各陣営に種を蒔いてるだろ?
太平洋にでてさらに拡大させるつもり。

韓国は中国側なんだよ。
753名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:58.62 ID:3Zbi/g9B0
いい政治家だ!暗殺に気をつけて!
754名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:38:59.89 ID:ssQp6/s40
>>726
満州にはたしか合計50億円以上の資本が投下されてる

これがパーになったら財閥クラスでも倒産する会社が出てくるぞ
融資してる銀行も多分悲惨な事になる
755名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:07.20 ID:fo4muYZT0
歴史認識なんて別にそれぞれの国の解釈を国内向けに広めて結構なんだが
シナチョンはそれを外に持ち出して要求を突きつけるから問題なんだよ
756名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:07.58 ID:Ujyvo5pn0
うーん、この議員は馬鹿だな
第二次世界大戦を「断片的」に捉えても意味ないんだよ
少なくとも、なんで日清戦争が起きたのか?この辺から話を始めないと
757名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:09.77 ID:pbeLaz1gP
>>726
モンゴルまで共産革命が来てラマ教僧らが逃げてきていたのに
日本が撤退したらソ連軍が侵攻したのでは(実際したし
758名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:10.85 ID:kH4gyWr90
  
 
  
オナニージジイがイッパイ湧いてきた!
  
 
759名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:10.90 ID:GhDjZXeIO
不戦条約を2年で破った満州事変が日本の自衛のため戦争だったとか、高市なんかもおもってるんだろな
760名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:20.32 ID:cw2BWpAE0
戦争に勝てば、植民地にならない
だろうと思って戦争を始めたんだろ。

ところが、戦争に負けても植民地にはならなかったわけで、
このままでは植民地になるという考えそのものが間違ってたと
なぜ気づかないんだ?
761名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:21.03 ID:Dd1oueocP
>>675
だからー 北京・上海・武漢・広東は 「米英の縄張り」
仏印は「ドゴールフランスの縄張り」だったんだから


 それを占領した満州ファシストは 

   先に アメ公 ブリ公を ぶん殴っているだろ!


逆に考えろ!

  米軍が、満州と、朝鮮まで占領したら
  当時の日本はブチキレただろ? 


上海での虐殺事件の制裁も望ましくはないが、それはともかく、
さっさと撤収しないで 他人の縄張りを占領したら そりゃあ怒るよ


  先に、アメ公の縄張りを荒らしてぶん殴ったのは陸軍だ
762名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:46.61 ID:se2uyjVl0
>>726
仮に満州の権益は放棄出来たとしても、満州の独立は放棄出来なかっただろう。
それに、河豚計画なんてものもあったし、なかなか難しい。
763名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:47.09 ID:675bOqfR0
やっぱり根本には白人優越意識があったんだろうな
せかいの植民地化は白人キリスト教国が行うもので黄色人種の日本人が
そこに入ってくるのは権利侵害で許されない
せっかく植民地化したアジア(インドや東南アジアや中国)の権益を守るのは
正当な権利であってジャマな日本は叩き潰しておく必要があると考えたんだろうな
764名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:54.27 ID:IJGrc53E0
>>726
それ、アメリカに「カリフォルニア州をメキシコに返せ」って言うのと同じようなもん。
飲めるワケがない。
765名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:39:55.00 ID:rbR9Wo7t0
>>745
昭和天皇とか割と疑ってるんだけどな>>ドイツ
766名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:00.21 ID:siv9xf2P0
正しい歴史教えてやるよ
おれんち本物の鎌倉時代より前からの名家で、維新後も国家中枢にいたから何でも知っている。
欧米の印象を悪くしたのは、WW1時のドサクサに中国進出を強化したからだ。
ここで獲得したものは全て否定されているだけ。
薩長が中枢にいれば、こんな馬鹿な事はしない。
767名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:01.51 ID:IR7gMHB70
>>740
三国干渉で遼東半島返しただろ?
敗戦したわけじゃねえぞ
768大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:40:17.41 ID:ne9EKs0S0
>>741
アメリカからF22盗んでくれればなんでもいいだけです
なんでって俺のやった設計がまざってんだもん

タダで鬼籍にはいれって、遺族会も自民党もどうかしてる
769名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:21.96 ID:MR198E600
無謀な戦争に突っ込んで、結果無条件降伏なんだから完全に戦略ミスだわな
770名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:23.28 ID:JpIyMVLZO
知的な戦いっていうか心理戦だよね。ウォッチしてると韓国は心理戦を日本にやってきてるよね。北朝鮮どころじゃないわ。
771名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:24.75 ID:GTZFZEsg0
>>682
> 清は元々満州系の民族

正確には満州系の騎馬民族(満人)が支配していた国だよな。

清国の人全員が上から下まで満人だったわけじゃなくて 支配階層が満人。
だから中国人たちは帰順の証として満人と同様に辮髪を強制されていた。
もっとも清国末期には同化が進んでいったのだけどね。
772名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:30.17 ID:jFUdt8Yp0
>>660
そもそも侵略という言葉は、罵倒とか非難するための言葉といって
間違いない。つまり、それを使っている人間がどういう立場、価値観を
もっているかを表しているんだね。

で、国際法に違反したという意味なら、現代でもその
認定をするのはほぼ無理じゃなかったかな。
常任理事国が絶大な力を持っているわけだが、
その常任理事国こそヤバイ連中じゃんねwって感じでw
773名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:37.64 ID:gF1fXif20
弱っちい先祖を恨めよグックとチンク
774名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:49.41 ID:evRRgFgA0
>>748
安倍じゃ戦後レジームの継続しか出来ないと思うけどね

俺は憲法改正だってアメリカが要求してくる可能性が大きいと思ってる
連中は軍縮したがってるから、自主防衛の範囲を広げさせようとするのは当然だし
775名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:49.62 ID:zcFcmBsC0
日本は過去に一度アメリカの植民地になっているよ。

降伏文書調印 1945年9月2日
日本が主権を回復(サンフランシスコ講和条約発効)1952年4月28日

7年間 でも植民地にはなり続けなかった。

WGIPで国民の意識までも押さえつけられた。民族の誇りも少し失ったが天皇陛下
は存在し続けたので、決して心までアメリカ人にはならなかった。
しかしもう60年経過している。日本人としてのプライドは全て取り戻す時期に
来ている。
776名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:40:54.64 ID:K3LGHvcYT
>>726
満蒙は日本の生命線。第ニ列島線は中国の生命線
21世紀の中国は前世紀の日本とキャラ被ってるような気がするんだが大丈夫なんかね・・・
777名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:41:26.56 ID:yKDJcoW/0
>>741
鏡を見てる朝鮮人の書き込みかよw
778名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:41:26.44 ID:IbWt6MeE0
>>739
山縣は21か条要求には反対だったんだよなあ
確かに試験で成り上がった陸大エリートより薩長の方がマシだったかもしんない
779名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:41:28.12 ID:UCxraee10
・第二次大戦の一つの側面は「宗教戦争」である
・この「宗教」とは「白人至上主義」と「共産主義」である
・「白人至上主義」も「共産主義」も一つの宗教である

最低でもこの点を抑えておかないと話にならない
780名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:41:30.04 ID:j98zxw+P0
バカウヨ高市はお花畑。見苦しいな。
統一レディースはオカルト揃い
781名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:41:34.42 ID:CABZOL3k0
>>754
じゃあ、何で関東軍は対ソ戦構想で住民放置の持久撤退しか考えてなかったんだよ、という
782名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:07.83 ID:YpCW7HVq0
とりあえず昔の泣き言でなく今できることやってほしいね。
未だに河野談話踏襲とか言ってるのがあきれるわ。
783名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:08.94 ID:APO/UpB10
韓国なんかほっとけばよかったんだ。
そうしたらいまごろ朝鮮半島は欧州領になっていただろうに。
784名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:23.19 ID:28Z2OvK60
そもそも日本としては、

単独で欧米列強と戦っても勝ち目は無い、
ってのは、最初から分かってたわけでしょ。

だから大義名分を掲げてたわけで、
欧米列強に支配された東亜諸民族の独立を支援するのだ、
って言って、いわば反乱状態に持ち込んで手がつけられなくした上で、

講和して経済圏を確保しようとしたわけでしょ。
そうじゃないと、締め出されちゃうから。
785大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:42:26.31 ID:ne9EKs0S0
>>766
そうか
俺がつけてたリーバイス608に、紅いリーバイスのベルトの言いがかりでそうなってんじゃねえのかね
786名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:27.29 ID:7iRreLB60
世界大恐慌

政治家vs軍部、マスコミ
陸軍vs海軍

ぶちぎれて国際連盟脱退

木っ端微塵にやられる

まあ、自虐的なガス抜きだな
アホスwww
787名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:30.26 ID:WHMX7rgp0
>>771
高句麗だとか金だとか
788名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:33.94 ID:qHcL+Tfl0
>>740
>戦争で負けてもいないのに手放す理由

儲からないっていうのは理由にならんかったんかな
いざ資本を投下してみたら、民度は低いわ治安はクソだわで、まともに商売するために何百万人も軍隊を駐屯させないといけないとか
どう考えても採算が取れてない
789名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:40.03 ID:gb5Zp4iL0
フラストレーションが溜まりに溜まっていずれシナの愚かな行いで爆発しそうだな
凄いことになりそうだ
第一次大戦後のドイツが爆発したのもよくわかる
790名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:45.87 ID:pbeLaz1gP
>>760
植民地時代から冷戦時代になって
植民地になるより共産革命が怖い時代になったから
791名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:47.79 ID:WuUWFRc00
韓国人がイタリア企業サイトをハッキング
http://www.youtube.com/watch?v=AOMIaHBiUs
3:02〜
<動画内より引用>
韓国人FB「ジャップに約束してやるよ。もし南朝鮮が統一したら、
アジア連合軍で日本を侵略してジャップを大虐殺してやる」
<ここまで>

お〜い、ネトウヨ連呼、出番だぞ。韓国のネトウヨと戦って来い。
企業のフェイスブック荒らしてもっと酷い事も書いてるぞー。
792名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:42:54.16 ID:kzFoMt/CO
>>726
マスコミが煽りまくるし
クーデター起こる
軍が命削って取った象徴だって空気なんで
国民感情も許さなかったと思うよ
793名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:01.14 ID:8wvaI4770
>>782
河野洋平 国会で証人喚問ですね(^O^)
794名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:06.21 ID:hHh2un/w0
安倍菅は風当たりも強くすでにヘタレたから高市にお鉢が回ってきた。
そこまでして保守向けパフォをやるってことは相当売国政策やるつもりってこと。
795名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:09.11 ID:evRRgFgA0
>>775
鳩山が年次改革要望書廃止したぐらいで真っ青になって大混乱して泣き喚く日本人にプライドだぁ?
そんなのあるわけないじゃんw
796名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:14.84 ID:se2uyjVl0
>>767
列強の脅しに負けてるじゃないか
797名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:19.57 ID:k+AZ/tVL0
>>739
>第1次世界大戦の時に21か条要求した事がいけない。

これは自虐史観。まず当時の日本と中国が外交交渉により日華条約を締結した話に過ぎないし
交渉に際して要求項目が幾つかあったと言うだけのこと。
これも当たり前。新たに条約を締結するのだから要求案があるのは当然だから。
ところが反日勢力が「日本が生意気にも偉大な中国様に21か条も要求してきたぞ!」とプロパガンダを流した。

日本のとった行動の中で、武力を行使したモノもあれば平和的な交渉で得た成果も有る。
歴史を論じるとき、当不当を論じるならば、どっちなのかきちんと分けて語ろう。
798名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:29.03 ID:3Zbi/g9B0
あたりまえのことをあたりまえに言える時代が来た
799名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:29.24 ID:xIuSfnGy0
米国に宣戦布告→早期に講和に持ち込む→日本負けずに済む

この日本の初計画が大誤算
真珠湾攻撃の奇襲に怒ったアメリカ国民が本気になって講和無理
800名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:38.24 ID:DPVHApYlO
>>695
北朝鮮は六者協議ひっくり返して核実験やらミサイル発射やら再開した。
日本は日米協議をひっくり返されてハル・ノート突きつけられた。
前提がまるっきり違うのだが。
801名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:43.79 ID:2WCAESiY0
>>709
アメリカが求めたのは列強の権益を廃した自由貿易ですよ?
もちろんその国力に比例した貿易力で相対的に中国への影響力を拡大しようという目論見はあったろうけど
中国に対して植民地的な権益を要求していたわけではない
そもそも九カ国条約に代表されるようにワシントン体制以後、列強の大陸権益は縮小し自由貿易と機会均等に舵を切っている
中で日本が大陸権益の拡大を図ったから国際社会から非難を浴びたんですが

いい加減、時代背景を間違えた「欧米と同じ事をしようとしたら日本だけ非難されて〜」というトンデモ理論はやめようよ
欧米の植民地拡大期に日本もそれをやって非難されたことはないし、
日本が非難されたのは国際社会が縮小傾向にある中で植民地権益の拡大を図ったから
802名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:47.42 ID:G7bHl7aN0
>>779
せっかく共産主義を押さえ込もうとしていた日独を米英が後ろから刺してきた
という側面はまああるな。
実際、大戦の最終的な勝利者は共産主義だった。
803名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:43:48.08 ID:Ujyvo5pn0
共産主義が生まれ、それが「抗日」という大義名分に変わったんだよ
ま、絶妙なタイミングだったわけだw
日本は、共産主義者を弾圧しただけだったんだけどな
それを「虐殺」とか「植民地」という言葉として「今でも」共産主義に利用されているわけだ
804名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:44:08.50 ID:4kvRXXZ50
大東亜戦争っていうと保守の奴はABCD包囲網されたところから
話し始めることが多いな
805名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:44:13.55 ID:rbR9Wo7t0
>>754
まあ、まず、外地に資本投下したのがまず間違いなんだろうな
806名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:44:16.09 ID:WOWg3Jpb0
>>783
それはそれでまずいんだよねw
今は時代がかわったけど、それを踏襲してるのがアメリカだってのが笑えるけどw
807名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:44:18.01 ID:LBl1HRUx0
とりあえず思想教育された中国、南北朝鮮とはまともな関係は築けないって事だ
808大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:44:34.94 ID:ne9EKs0S0
>>789
アメリカ人とチャットしても、もうお通夜状態だが
あいつら殺る気あるのか?
もともと、いっさいな かった んじゃねえの
809名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:44:39.25 ID:jFUdt8Yp0
>>769
GHQが検閲して焚書した戦前戦中の書物を紹介するシリーズみたいなのがあるが
それで紹介された戦前戦中の論文さらっと目にしたが驚くよ。
日本人は戦後世界がどうなるかまでほとんどピタリと予見しているんだ

つまり大きな時代の波に、力に飲み込まれて分かっていてもどうにもならないことも
あると 
810名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:44:39.63 ID:WHMX7rgp0
>>788
まさに朝鮮半島
811名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:44:58.39 ID:/JY2swEE0
>>747
米国の石油禁輸の原因となった日本の仏印進駐は「火事場泥棒」だよ。
昭和天皇ご自身が認めている。木戸日記参照。

で、残念無念なことに陛下はそれを「宋襄の仁となっても面白くないので」
と承認してしまわれた。ご自身の「これは火事場泥棒」という倫理的直感に従われるべきだったね。
812名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:45:21.45 ID:CABZOL3k0
>>764
返さなかった結果アメリカは資源封鎖されてメキシコに滅ぼされる的な要素があったのか

>>776
満蒙は日本の自殺スイッチという意味では、確かに生命線だったな
813名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:09.38 ID:j98zxw+P0
松岡っていうのはバカしかいないからな(笑)
ドイツとソ連の関係を見誤ったわけだ
イタ公はエチオピア原住民にさえ負けるヘタレ軍隊だしw
814名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:17.57 ID:s5pXriK/0
>>740
資源封鎖されるくらいなら手放した方が経済的だし合理的だと思うが
まあプライド的に無理なんだろうな
北朝鮮だって同じで、経済封鎖されて追い詰められても核手放さなそうとしないもんな
815名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:23.46 ID:IR7gMHB70
>>764
んなこたねえわw
満州が原因で国際社会から孤立したんだから返せばよかったんだよ

>>796
三国と事を構えるのは国益にならないと冷静に判断しただけだ
それと同じこと
816名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:30.97 ID:evRRgFgA0
>>793
「中国の発展、日本のおかげ」=日中韓FTA「早期に成果」−中国副首相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013041600953
【北京時事】中国の汪洋副首相は16日、訪中した日本国際貿易促進協会の河野洋平会長(元衆院議長)と北京で会談し、
「率直に言って中国の今の発展は日本の協力、経済界・企業の協力があったからこそだ」と述べ、日中経済交流を強化する必要性を強調した。
また日中韓3国による自由貿易協定(FTA)交渉についても「今まで以上に積極的に取り組み、早期に交渉の成果を出したい」と前向きな姿勢を示した。



河野洋平は、国会招致どころか、安倍ちゃんに特使としてシナに派遣され日中韓FTAの円滑油として大活躍してるぞw

http://webpic.chinareviewnews.com/upload/201304/18/102507299.jpg
見てこの笑顔w
これこそ媚中外交のお手本だろうよw
ミンスでもここまでシナに媚び媚びじゃなかったわ
817名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:47.51 ID:k+AZ/tVL0
>>805
それじゃ鎖国しないとならないな〜
818名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:48.47 ID:WHMX7rgp0
>>797
あれが中国の被害者プロパガンダの始まりだろ
819名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:50.35 ID:zdaRYAMt0
>>801
利権って排他的な権利というつもりでいったわけじゃないんだけどな・・・
820名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:46:53.65 ID:wynF4hOI0
同じ仏教国の日本の為連合国の資源封鎖の協力をチベットは拒んだから、日本の敗戦後
中国に侵略虐殺され今に至る。もともと中国はチベットの資源を狙ってたから大義名分
ができて堂々と侵略した。
821名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:09.21 ID:z+m/7kBy0
世界大戦がなくても日本が大陸を維持できるだけの国力など
あるわけもなく、ソ連のアフガン、米国のベトナムのように疲弊して
最悪国家崩壊になってのは間違いないけどな。
822大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:47:13.32 ID:ne9EKs0S0
>>811
洒落はよくない
商船団を見殺しにして、すべてアメリカ潜水艦の餌食にした帝国海軍の不可抗力だ
いまから護衛艦つくれ、とか無茶ばっかだ
823名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:16.93 ID:PumNht07O
>>766
薩長と言ってもなぁ
薩摩の西郷どんは征韓論で失脚して
自爆戦争始めちゃうし
大久保の方がマシだったのかと思えば
長州の伊藤と同じ末路暗殺だしね
824名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:18.47 ID:ZS2SMRkBO
>>799
だいたい当時のアメリカだって孤立主義の勢力もそれなりに強かったんだから、
やりようにようってはアメリカと戦わずに済んだのに
真珠湾攻撃でルースベルトが心の中でガッツポーズしたに違いない
825名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:22.74 ID:Ujyvo5pn0
少なくとも、この議員はバカだろw
資源封鎖されたのはハルノートであり、日本が欧米の植民地になりそうだったのは幕末以前だ
時系列がズレてるよ
826名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:26.84 ID:eD2h8cnj0
露助よシベリア抑留だけは忘れないからな。
827名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:35.90 ID:5a5lpE1M0
>>1
経済封鎖も立派な侵略行為だからな。高市の主張は正しい。

野党のバカ連中は経済封鎖が侵略行為だと理解できてないね
828名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:35.99 ID:siv9xf2P0
>>797
あんたの書いている事は違う。
その21か条はポーツマス条約で決められた内容を、WW1のドサクサに紛れて強硬に迫ったものだ。
そんな事をやっちゃダメなんだよ。
薩長の感覚だとそんな馬鹿な事はしない。
日露戦争は英の強力と米の仲介でギリギリで勝利した。
829名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:47:38.84 ID:WOWg3Jpb0
アメリカの笑える話

戦後冷戦が起きてソ連を恐れていた
中国に金玉握られて中国ともめている
朝鮮戦争から朝鮮半島を手放せない

だから言ったんやw
830名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:00.46 ID:FQYbLSv50
>>792
当時の日本人って結構血気盛んだよな。
日比谷焼打ちとかするし。

戦後、逆らっても戦車と爆撃機の群れで街ごと殲滅されるという圧倒的恐怖を前にして、
日本人は権力への抵抗を諦めた
831名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:07.88 ID:UCxraee10
まぁ、日本の一番の下策は朝鮮併合なんだろうな
併合なんかしないで、軍だけ駐留させときゃよかった

朝鮮に投下するはずだった資本をキチンと東北に投下していれば
恐慌時に東北勢の暴走を招くこともなかったし(少なくとも軽減できた)
ひいては軍部の暴走も抑えられた
832名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:12.08 ID:7W5e+vLj0
今思えば、やはり日本は勝っておくべきだったんじゃね?
アメリカは日本が勝った状態で停戦に持ち込むべきだったと思う。
野放しになった中国や朝鮮のやりたい放題見ててつくづくそう感じるよ。
833名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:41.18 ID:7iRreLB60
外交、内政の大きな流れの中では、満州や中国は通り道でしかなかったわけだ
失敗したけどw
そこだけフォーカスしても反省がないとしか見られないよ
834名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:41.93 ID:SUXvMCDS0
>>726
> 満州手放せば良かったんでは

日本では何故か、「満州の放棄を要求された」ということになっているけど
アメがそんなことな要求したという事実は存在していない。

敢えて「満州の放棄を要求された」ということにして破談にするのが都合の良い人でも居たんだろうか
というくらいに不思議な話なんだよね。
835名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:43.14 ID:ZuBOXYBR0
>>823
大久保が暗殺されなかったら、、とうのはあるなー。
836名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:50.37 ID:K3LGHvcYT
>>783
>>806
結局アメリカが半島南部を持って中ソと対峙したわけで・・・
日本が手を引いても収まる所に収まるもんだ
837名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:48:59.43 ID:33X5JpCm0
>>829
アメリカはなんで日本が満洲で頑張ってるか全くわかってなかったからな
838名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:01.04 ID:evRRgFgA0
日教組批判して左翼サヨク言ってりゃ愛国面出来るんだから楽な商売だよなw
そんな右左のポジショントークに歴史を利用するのは止めろと言いたい
839名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:05.20 ID:kzFoMt/CO
>>788
当時は、権益を確保した世代が生きてるし
戦争に直接参加しなくても、その苦労を味わった息子娘世代がまさに現役ですよ

損だから捨てたらいいじゃんというなら即座にボコられるね
損なら得する形に変えてくれるわって気概があったわけで
執念みたいなもんね
ぽいっと捨てようもんなら我慢を強いられた東北すら激怒するだろうね

この感覚は、当時の植民地支配よりも古代ギリシアの植民都市に近い感じがあると思うよ
840名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:11.27 ID:K0+VQT8v0
日本は侵略してない理論なんて北の将軍様級に世界も白い目で見つつついて
きてないのが本人はわからないのか。寒いピエロやってる将軍様以下だな。
日本会議のカルト宗教くさい右翼はこれだからバカなんだよ。幸福実現党にでも
移籍しろよ。
841名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:28.38 ID:se2uyjVl0
>>815
だから、それ、脅しだろw
842名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:29.97 ID:uYbCAoiJ0
侵略じゃないとか開き直れば中韓を黙らせられるとか思ってんのかね?このバカ連中は
ホント、中韓と同レベルのアフォだな、在特とかと同じw
843大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:49:41.66 ID:ne9EKs0S0
>>829
すべて、フランスおんなにシルクハット爺さんがだまされたんだ

なに日本も同じだ、船やるよってダマされた
アメリカは、軍服やるよってダマされた
喧嘩ばっかして、フランスは高見の見物とつけのワインで大儲けしたよな

つけの植民地は、イギリスからの大砲で日本がすべてふきとばしたけど
844名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:52.41 ID:k+AZ/tVL0
>>814
>資源封鎖されるくらいなら手放した方が経済的だし合理的だと思うが

ダメ。中国から撤退しろというハルノートをアメリカが出してきたのは、日本が資源封鎖されて
相当時間が経っていた後で、もう手遅れ。タイムリミットすれすれで真珠湾攻撃寸前。
845名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:53.51 ID:5a5lpE1M0
>>796
それぐらい列強は、強かった。
そして無茶苦茶やっていて、それが許された時代。
846名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:55.91 ID:jQYeDT/C0!
「日本の支配を受け、 植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確か」

あれ?いつもプラスで言われてることと違うけど?
847名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:50:00.66 ID:G7bHl7aN0
>>801
満州国建国は植民地支配というよりはソ連の押さえ込みが目的だったんだが。
大戦直後、樺太千島北方領土と占領して行ったのにどこの国もだんまりだよね。
848名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:50:04.58 ID:Xebc9gZlO
>>760
植民地にも色々な形があるのさ
849名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:50:25.76 ID:ZS2SMRkBO
>>813
松岡「日独ソが連携すればアメリカはおそらく我々の圧力に屈する(キリッ」

独ソ戦勃発

松岡「ほげえええええ」
850名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:50:27.75 ID:zdaRYAMt0
>>832
重武装のまま経済成長を円滑に達成できたかどうかは疑問が残るねぇ
851名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:50:41.15 ID:MAD0rlgp0
団塊の世代は2980円の再生用DVDプレーヤーを買っては韓国ドラマを見てるみたいだよ
ホームセンターに勤めてるツレが言ってたわ、中国製の機械で韓国のドラマを見るってどの国の人だよって感じだなw

あいつらはマスコミに煽られてばっかりだ、早く滅びればいいのに
852名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:50:48.32 ID:UXPAgmzO0




            結果論から言わしてもらえば、


           

             その方が、ベストだった。





853名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:50:53.19 ID:vr8P/khS0
>>781
1945年の日ソ両軍の戦力差は、関東軍に持久撤退以外の戦術を許さないほど隔絶していたため
854名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:51:06.71 ID:675bOqfR0
「日本の支配を受け、 植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確か」

これは中国には言っても良いが韓国は対象外
855名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:51:33.54 ID:8Amg3Pjs0
なんでエゲレスは悪もんにならん?
日本と同じことしてたのに
戦争で勝ったからか?白人だからか?
856名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:51:36.75 ID:GIJbu4yw0
アメリカは戦争反対の世論が強かったから真珠湾さえやらなかったら出てこれなかったのに
とりあえず、ドイツの要求どうりソ連になだれ込んでたらどうなってたかわからないな
857名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:51:37.80 ID:GN21I+e80
●マッカーサー証言2
「アメリカが過去100年に太平洋で犯した最大の政治的過ちは、
共産主義者が支那において勢力を増大して行くのを黙過してしまったことである」
--------------------------

ジョージ・ケナン(アメリカ外交官)
「アメリカは日本の勢力を支那大陸、満州、朝鮮から駆逐したことで自分たちの目標を達成したかに見える。
しかしその結果アメリカは過去半世紀にこの地域で日本が直面し、
対処してきた問題と責任を日本に代わって引き受けなくてはならなくなっただけだ、」

ダグラス・マッカーサーは「日本は悪者」と結果ありきの東京裁判を行い、
更に自分たちの意向を反映させた日本国憲法、教育基本法を押し付け日本を骨抜きにしました。
ところが朝鮮戦争を戦うことを通し、マッカーサーは気づきました。
即ち初めて東京裁判で弁護側が言ったことがすべて本当だったのだと悟ったとされています。

そして彼は満州にも支那に対しても、日本がやったようにやらなければならないという結論に達しました。
アメリカは朝鮮戦争で負け始め、なんとか38度線まで押し返したところで朝鮮戦争は終結、その後
アメリカに帰国したマッカーサーは上院の軍事外交合同委員会という公式の場で、
日本が間違っていたのではなく、自分たちが間違っていたことを語ったとのことです。
858名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:51:47.01 ID:s5pXriK/0
>>844
だから何がきっかけで資源封鎖されたのかっていう
859名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:51:59.66 ID:pbeLaz1gP
「アメリカが考えなしに日本を潰すから、おかげでアジアは大迷惑だ」
と戦後東京裁判のため証言取りに来たGHQの役人に向かって石原莞爾は言った
860名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:19.82 ID:siv9xf2P0
>>845
その三国干渉で中国も日本を裏切っている。
日本が半島返還したら、李鴻章はロシアから賄賂握らされて中国を売った。
中国になんかに日本は文句を言われる筋合いは無いよね。
861名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:22.76 ID:5a5lpE1M0
>>854
韓国はその時代日本だからな。
862名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:44.01 ID:ssQp6/s40
>>805
というか、それしか道が無かった
熾烈な競争が予想される国内で利益を上げるのは困難で、
大規模事業を展開するには、朝鮮や中国など国外に展開するしかなかった

それで成功したのが日本窒素
(結果的には敗戦で海外拠点を全て失って死亡したけど)
863名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:49.73 ID:28Z2OvK60
現在の日本は国際的に共和的経済圏主義でしょ。

じゃあ、戦前はどうだったのかって話で、
日本は経済圏の囲い込み競争では後発だったんで、
完全に出遅れてたんじゃないの。

締め出されたら干上がるじゃん。
取引してもらうには、相手の言う事を聞くしかない。
それは公平じゃないんじゃないの。
864名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:53.00 ID:Ujyvo5pn0
日本が弾圧したのは共産主義者であり、一般の中国人でも朝鮮人でもないんだけどな・・・
この意味が分からないと、歴史認識は無理だろう
865大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:52:56.28 ID:ne9EKs0S0
>>855
オランダの女にフェラチオさせてるからだ
866名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:58.17 ID:lseTm55m0
>>743
帝政ロシアとは日露戦争後は仲良くしてたよ。共産革命後は
欲丸出しでシベリア出兵とかやったから悪化したけど。それと
アメリカも高平・ルート協定で南満州権益までは黙認してる。
それに先立って韓国での権益も承認されてるし、その協定で
再確認されてるから。
それで満足せずに満州事変とか起こしたり、リットン報告書の
採決前日に、大恐慌対策で忙しい英仏が放置してくれそうで
あったのに熱河侵攻とか有り得ないから。激しく折檻されるの
を期待してどんどん過激な行動に走っていった変質者か何か
としか思えない。
867名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:07.92 ID:h3WyX8M3O
満州の利権を米英に少し分けてあげたら良かったよ
もともと日本はアメリカ協調主義だったじゃん
日独伊三国同盟なんて締結して昭和天皇も大激怒
868名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:09.75 ID:7iRreLB60
白人だからだろう
うまうまでやってんのにイエロモンキーがなにやってくれてんの?
当時はそんな感じだろうw
869名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:14.72 ID:SUXvMCDS0
>>745
> >ドイツかぶれの皆さん
>
> あの頃はどう見てもドイツが勝ちそうな勢いだったから・・・・w って、未来が分かると主張する人間だけが批判できますね。こう言うのは。

総力戦というものを理解できている軍人や官僚ならば、
バトル・オブ・ブリテンでドイツ空軍が極度に消耗してしまって黄色信号が出てしまっていると気付かないと駄目でしょ。
870名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:28.24 ID:5qUbC3Kb0
>>814 国家の損得と金王朝の損得が大きくズレてる、ってのが根本にあるんでない?
871名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:49.69 ID:KCTXYftJO
緊密になったって非核化できなかったやん。 結局ずるずると押し込まれて拉致は泣き寝入り。これでよく戦後の日本は9条のおかげで平和だったなんていえるな。九条があったから解決できなかったってのが分かってないのが不思議。
872名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:52.02 ID:u3dvZEfyT
欧米列強と戦いもせず
今になって被害者面の朝鮮人は生きてて恥ずかしくないの?
873名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:57.42 ID:k+AZ/tVL0
>>828
>WW1のドサクサに紛れて強硬に迫ったものだ。 そんな事をやっちゃダメなんだよ。

それは自虐史観。まずヨーロッパで戦争してる間に、日本などが他国と交渉し条約を結んではならない
などという国際法はありません。戦争してるのはヨーロッパの勝手。

ヨーロッパの白人諸国様がお忙しいときに、日本なんかが勝手に条約を結んでしまって申し訳ございません? w
自虐も大概にしましょう。
874名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:54:00.32 ID:zdaRYAMt0
>>857
マッカーサーはトルーマンもびっくりのガチウヨ親父だし話半分の方が・・・
875名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:54:00.47 ID:evRRgFgA0
メタハイみたいなどう考えても実用化不可能なのを掘ってるアホが保守なんだろ
こういう間抜けさを少しは自省して欲しい

TPPだってそうだよ
投資の自由化で水資源買収されたらどうすんの?w
APECに於いてRCEPまで拡大して中国まで入ってくるんだぞ
水は21世紀の石油と呼ばれるほど希少なんだぜ
もっとしっかりしてよと

本当に正しい歴史認識持ってるなら、こんな日本にとって不利益な条約に安易に乗ったりはしないはずだ
876名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:54:15.66 ID:QcHo2qGJO
近衛文麿、毛沢東、将介石の息子はスターリンの人質だった。近衛文麿はソ連が日本を占領したら天皇になるつもりだった。
877名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:54:15.93 ID:FNRCkcVT0
>>1
早苗ずれてる!

【外交】官房長官「侵略の事実否定したことない、(中略) 未来志向の談話を発したいというのが基本的な考え方だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368190773/
878名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:54:25.09 ID:rbR9Wo7t0
>>859
その大迷惑をアメリカが全部背負うことになったんだよなw
879名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:54:37.11 ID:K0+VQT8v0
高市がNYの国連で脱退演説して全世界に宣戦布告でもする勢い。
880名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:54:49.35 ID:siv9xf2P0
>>867
その通りなんだよ。
一番悪いのは日比谷焼打ちをやった小泉純一郎の祖先。
新次郎なんて応援しちゃダメだよ。
血筋が腐っているから。
日比谷焼打ち事件が諸悪の根源だ!
881名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:55:08.24 ID:G7bHl7aN0
>>850
武器の輸出が出来るから経済発展した可能性は十分ある。
882名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:55:10.46 ID:jdmV9GMI0
日曜出勤から帰宅。

何にも読んでないけど、高市さんの・・・ままです・・・。
883名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:55:14.84 ID:aiHAe2To0
なんで太平洋戦争の時の植民地支配時代のことと
靖国神社参拝を同じレベルで語ろうとするのだろう?

前者は議論する歴史的価値はあるが、
後者は権力者のメンツだけのために国益を害している。
884名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:55:16.12 ID:WHMX7rgp0
死んだ祖母さんが言っていたが、配給の砂糖に朝鮮文字が書いてあったって
戦時中でもそれだから、朝鮮が日本のままだったら、いまごろ学校でハングルが必須科目となっていたかもしれん
それはぞっとする
885名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:55:29.09 ID:k+AZ/tVL0
>>858
仏印平和進駐ですが何か?
886名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:55:32.81 ID:UCxraee10
>>874
共産主義者や共産スパイがウヨウヨいる赤狩り前のアメリカでガチウヨってことは
今の目から見たら中道右派くらいのもんだぞ
887名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:55:37.91 ID:Dd1oueocP
タモ神が コミン☆テルンの陰謀とか 強い電波を発振したのは

 1)陸軍がアメ公の縄張りを荒らしたからと発言したら
               ⇒陸自と空自が気まずくなる

 2)米国のせいにしてみる  ⇒米空軍と変になる

 3)海軍のせいにしてみる  ⇒海自と気まずくなる

 4)悪の国際秘密結社「コミン☆テルン」のせいにしてみる ⇒無難

というポジトークだったのかねえ
888名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:56:10.61 ID:I1PsyRGu0
>>3
フランスがすでに侵略して植民地支配
889名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:56:23.08 ID:uYbCAoiJ0
>>863
今のTPPとかは公平なのかよ?
公平じゃないからって今から戦争起こすか?
890大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:56:27.37 ID:ne9EKs0S0
>>875
アホで「も」なんとかするんや、ほっとけ
891名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:56:46.67 ID:IbWt6MeE0
>>867
天皇の言うこと聞かない不忠者ばかりだったからな
統帥権盾にとって勝手に軍を動かすわ
重臣ぶっ殺すわやりたい放題
892名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:56:47.34 ID:5a5lpE1M0
>>860
中国が半島をロシアから購入しても我が国への裏切りにはならないと思うよ。
しかし当時はこれがまかり通る時代だったわけで、特段我が国が悪いことをしたわけじゃない。

自国の領土も守れない国が悪いってことだと思うよ。
893名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:56:50.21 ID:GTZFZEsg0
あの満州事変の立役者であった石原莞爾は
東京裁判にも呼ばれる放置されたままで
そもそも最初に裁かれるべきは俺じゃね?
と自ら進駐軍である米軍に出頭したんだけど
米軍からは話だけ聞いて「帰って良いよ」と言われただけ。
その後は田舎で農業の自給自足生活をしていたとか。

なんか連合国側の対応も良く分からないな。
満州事変そのものはWW1の最中で
欧州がアジアどころではなかった間隙を突いたもので
あ!してやれた!お前!上手い事やりやがったな!と
良い意味で抜け目がなく狡猾なやり口との一定の評価を得ていた。
894名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:57:00.26 ID:675bOqfR0
中国は中華思想の権化
今も太平洋進出を夢見てフィリピンともめてるし沖縄を懐柔しようとしてる
沖縄が中国になったら中国は太平洋に好きに出て行ける
まあそこでアメリカとぶつかるんだろうけど
沖縄に米軍があるのは地理的にしょうがない
895名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:57:24.19 ID:ewByUtv10
自民党やっぱ怖いわ
国民の命なんてどうでもいいと思ってるんだろうな
896名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:57:38.16 ID:siv9xf2P0
>>873
そういう発想が池沼なんだよw
薩長は薩英戦争と四国艦隊下関砲撃事件を通して列強との付き合い方を悟っている。
日本に満州を独占確保できるだけの力は無い。

敢えて日本側が主張する事は、あんたみたいな内容じゃない。
人種差別だ。国際条約で人種差別撤廃や植民地化反対の決議に賛同しなかったのは列強だ。
この点に於いてのみ、日本は常に植民地化の危険に遭遇していたと主張できるのだ。
897名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:57:44.64 ID:LDRGX8EO0
ロシアのスパイにしてやられた
あと、毛沢東の中国共産党
日本は情報戦に弱すぎた
今からでも遅くはない、スパイを摘発しろ
法整備をするんだ
898名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:58:07.70 ID:k+AZ/tVL0
>>867
>満州の利権を米英に少し分けてあげたら良かったよ

平たく言うと、TPPの先取りですか? そんな都合良く行くわけ無いですよw
米英の経済力で簡単に満州は植民地化されてしまうでしょうし
899名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:58:23.34 ID:jFUdt8Yp0
>>857
これが全てだよねえ

そして戦後、中国もソ連も戦争しまくり侵略しまくり。

反日カルト信者さんたちは日本が戦争破れて世界は平和になっととか
洗脳されているのか夢想しているようだが事実は
その後も世界は戦争に次ぐ戦争。

憲法前文なんてなんかの皮肉ですか?って超お笑いだ罠

「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」w
900名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:58:33.15 ID:kzFoMt/CO
>>887
フツーに共産系の言論人が多かったし
アメリカの戦後なりを見りゃ
陰謀も何もアカが頑張ってたんだねって分かるがな
901名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:58:56.57 ID:K3LGHvcYT
>>851
ヤベェ・・・俺中国製のキーボード使ってアメリカ鯖の掲示板に書き込みしてるわ
マウスはマレーシア製だけど
902名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:58:56.92 ID:lseTm55m0
>>855
日本とドイツがわかりやすい悪者になってる間に善玉への
ジョブチェンジに成功したから。とは言っても、終戦後に即座に
アメリカにレンドリース打ち切られて、緊急融資の代価として
帝国特恵関税の廃止、つまりは帝国の解体を強いられたが。
ハルノートとかあれと比べたらかわいいものだと思うけど。
903名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:58:59.79 ID:qHcL+Tfl0
>>862
>熾烈な競争が予想される国内で利益を上げるのは困難

そういや、戦前も世界恐慌以降デフレ経済だったんだっけ
昔の日本人は沸点低かったんだなあ
いまの日本はもうずっとデフレだったけど戦争なんて空気ないのに
904名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:03.83 ID:ZS2SMRkBO
>>867
ハリマンとは一体なんだったのか
彼を引き込もうとした渋沢の慧眼はマジで凄い
905名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:06.03 ID:zdaRYAMt0
>>893
おい満州事変はベルサイユ条約から12年経ってるwww
906名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:08.42 ID:eD2h8cnj0
陸軍省、陸軍参謀本部、海軍省、海軍軍令部
バラバラな指揮系統じゃ勝てっこないよ
ミッドウェー海戦の敗北も、陸軍が知ったのは半年もたってからだし
台湾沖航空線の大勝利も陸軍は信じ切ってたわけだし
海軍だけはどうしようもなかったと東條英機もつぶやいたそうだ。
907名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:13.27 ID:kpdb3dKc0
満州手放せばって言ってるのは
アメリカの実業家ハリマンとの共同経営蹴らないで
受けていればよかったっていう意味じゃないの?
そういう人いたよ。
(でも、ルーズベルトは拒否れって言ってきてたし、
 受けても、白人至上主義の時代だったから、のっとられるかもしれない
 結局、多くの犠牲と資産を使ったし、ポーツマス条約で国民が不満だったから
 日本は蹴らざるを得なかったみたいだが)
908名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:19.84 ID:s5pXriK/0
>>871
国家の損得というのもおかしいな
満州のおかげで儲かったのは一部の大企業だけで、普通の国民にとっては別に豊かになったわけでも何でもなかった
むしろ一連の満州事変のおかげで経済封鎖され食い詰めて困ったのは普通の国民
そういう損得の意味では金王朝と同じ
909大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 20:59:28.22 ID:ne9EKs0S0
>>895
>>897

欧米列強のえぐいのは、スペイン風邪による黄色人種の皆殺し作戦
それを日本の北里研究所がふきとばした
まではよかったが、その後が問題
910名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:28.39 ID:Z0e1BHVd0
過去の話は水掛け論にしかならん
相手国が文句言ってきたときに反論の材料にしておくぐらいでいいよ
911名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:30.03 ID:aSnnv14f0
兵庫11区の皆さん、松本剛明は靖国を特亜に遠慮して参拝するなと
言っていますよ〜。

高祖父が伊藤博文だそうですが、こいつはカスですよ〜。
912名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:36.23 ID:28Z2OvK60
中華はもともと多民族多国家の帝国なんで、
国家と言うものが、よく分らないんだと思うよ。

朝貢したたからお前、中華の一部な、
とか言いだしたら、朝貢貿易やった国はすべて、
中華になっちゃうでしょ。

ってかまあ中華の考え方からすれば、
世界はすべて中華で、辺境には帰順してる蛮族と、
帰順してない蛮族しかいないんだけどさ。
913名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:47.63 ID:W0xuzMMIO
>>815
満州を放棄して日本が残る訳ないだろw
それをやれば、即、反政府勢力が挙兵して内乱で日本は崩壊してたわ

列強国の恫喝に怯えて内部崩壊して弱体化する
それこそが列強国の思うツボだったのだ
奇跡を祈ってギャンブル並みの戦いに挑むしか、当時の日本政府には道などなかった
914名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:51.77 ID:7iRreLB60
白村江の戦以来、戦争に負けてなかったのもアダになったなw
まあ、なんとかなるっしょというあほあほ戦術を書いた本があったな
915名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:58.97 ID:/17EthOn0
>>3
国民党はアメリカの傀儡だし、共産党はソ連の傀儡。
中華民国が日本の傀儡って言うなら、他だって同じだ。
916名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:00:08.90 ID:g+/QC8EH0
これを見ても、ももクロが凄くないなんて言えるのかしら?

http://www.youtube.com/watch?v=U2gqwjTi4RQ&feature=youtube_gdata_player
917名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:00:12.32 ID:K0+VQT8v0
「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」
918名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:00:23.26 ID:+w91FaXq0
もし日本が戦わねば
世陸でウサイン・ボルトは走っていたろうか。
植民地はこの世紀になっても
植民地のままであったろう。
919名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:00:47.69 ID:n/4eWtUT0
負けて謝罪するにしても上手いやり方があったんじゃないかって思う
ものすごい卑屈になって相手を調子に乗らせたり、惨め過ぎて呆れられるような謝り方しちゃだめだってつくづく思う
920名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:00:52.49 ID:kzFoMt/CO
>>906
どこもバラバラっすよ
アメリカが凄かっただけ
921名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:01:28.62 ID:siv9xf2P0
>>904
その渋沢を右腕にしていたのは井上馨だぞ。これも長州だ。
そのハリマンは、今のブッシュ家の筋だよ。
何でその筋を重視したと思う?
アメリカは南北戦争の時、北軍は南軍の奴隷制度批判する代わりに中国の苦力を使った。
米中のシンジケートは構築されていたのだよ。
922大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/12(日) 21:01:49.84 ID:ne9EKs0S0
>>911
テロでっか、いまから出直しやな
923名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:02:04.69 ID:K3LGHvcYT
>>905
12年前が2001年とか大人になってからの時間経過の早さにビビるんだが・・・
10年が早すぎるぞ
924名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:02:06.72 ID:fBI3l5lWO
>>915
中華民国も中国共産党も日本に留学してた人間が山ほどいるんだけど
まぁ当時の日本人が純粋過ぎたのかもね
925名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:02:15.24 ID:DPVHApYlO
>>869
いくら同盟国とは言え、敵の勢力圏挟んでいて連絡もままならない地球の反対側の国の詳しい内情を事を
「分かっていて当然」って、どこのエスパーだよ。
疲弊していれば余計に隠蔽するに決まってるだろ。
926名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:02:20.05 ID:k5abd8ap0
>>1

でも、戦争やって仮に無条件降伏を免れても世界中から鼻つまみの
半島北みたいな貧しい天皇軍事国家が残っただけだぜ
やがて孤立して食えなくて内戦革命騒ぎで混乱して今の日本は無か
ったな・・・・・
どうシュミレートしても大日本帝国は消滅する運命だったな
戦後の天皇カルト撲滅と米軍支配と9条によって民主国家がとなり
70年も平和に繁栄出来たんだよ
300万人も犬死させたのは大日本帝国の天皇カルトの悪人どもだ
そんな世界には戻したくないだろう?
927名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:02:30.49 ID:AjXQikMNO
>>918
どうでもいいこった
928名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:03:02.00 ID:Ujyvo5pn0
>>883
そもそも靖国神社は、幕末の戊辰戦争で朝廷軍(新政府軍)の殉死者を祀るために造られた神社
その証拠に、「賊軍」で死んだ西郷隆盛は祀られていない
ようは、「官軍」のための神社なんだな
第二次世界大戦は歴史の延長であり、シナチョンが主張するような「ファシズム」のシンボルとは関係ないw
929名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:03:21.80 ID:/JY2swEE0
当時の近衛政権、陸海軍のお偉方の回想とかには
石油禁輸を「夢想だにせざりし」だの「しまった!と思った。まさかそこまでするとは・・・」とか
出てくるんだよね。

フランス本国がドイツに敗北してお飾りのヴィシー政権になって
何の手も打てない時を狙っての仏印進駐に米国が何にも思わず
今まで通り日本に都合よく石油を輸出し続けてくれるだろう、って思ってた大甘ぶり。

やっぱ、こういう夜郎自大の連中を擁護するのは保守じゃないよ。
もっと冷徹に自他を見るだろ。
930名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:03:34.65 ID:kGo1jzq+0
時代がそうだったんだから戦争も仕方なし
侵略ではなく強い位置からの取引に負けた連中が悪い
そもそも中国は日本だけじゃねーだろ
ついこないだまで香港占領されたくせになに反日とかお手軽なことやってんの馬鹿じゃね
朝鮮人は恩を仇で返す無能猿
指導部の立場が悪くなるとすぐに人のせい、お手軽に日本のせいにするにしても歴史からなにから捏造とか悪質すぎ
朝鮮起源の主張を見れば明らかだが何かにつけて自分の手柄にしなければ気がすまない駄々っ子レベル

とりあえず南中北全部海に沈んどけ
931名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:03:43.20 ID:WOWg3Jpb0
>>924
そいつらは尽く日本を裏切ったなw
今も全く進歩してないのは日本人も同じだがw
932名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:03:44.99 ID:Z0e1BHVd0
>>919
外交を日本の常識に則ってやっちゃったからな
謝罪したら全責任押し付けられてケツの毛まで毟られそうになってる
933名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:03:46.60 ID:k+AZ/tVL0
>>896
> 薩長は薩英戦争と四国艦隊下関砲撃事件を通して列強との付き合い方を悟っている。

その例で分かるのは戦争の要領だけだよ。例になってません。

> 人種差別だ。国際条約で人種差別撤廃や植民地化反対の決議に賛同しなかったのは列強だ。
> この点に於いてのみ、日本は常に植民地化の危険に遭遇していたと主張できるのだ。

ダメダメ。そう言う言い分も良く聞くけど、そういうのは女子供の理屈。
要するに”かわいそうじゃ無いですか!”としか言ってないから。
本当に欧米人にも理解できるよう論理的に語るには、国際法でゴリゴリ詰めていかないとならない。
934名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:03:56.93 ID:jFUdt8Yp0
流れはええw

ま、何にしても日本はよく頑張った!
戦争目的のほとんどは達成したんじゃないかな?
あとは、残りの反日化石史観が滅亡すれば
だいたいOK!でしょ。

大東亜戦争の歴史を使った政治工作なんて
まもなく賞味期限切りを迎える。

あと少し頑張れ日本人!
935名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:04:10.72 ID:UCxraee10
>>928
靖国はいい加減そこをどうにかすべきだと思うんだけどなー
中韓がどうとか言う以前にさぁ
936名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:04:27.08 ID:siv9xf2P0
日本の近代制度の全てを構築した薩長の言う事や意見を無視して、池沼遺伝子の連中が国政をやればな、
そりゃ敗北して滅びますよw
薩長はな、世界中を見て勉強して、現状を把握して全てを行なったわけ。
そういう薩長を追い出してな、アホ意見をゴリ押ししてうまくいくわけがないだろうが。
薩長様なんだよ。良く覚えておけや。
937名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:05:11.53 ID:Dd1oueocP
まあ陸軍系のファシストが 96条 12-39条改憲して

 戦前の 下は上に絶対服従のファシストレジームに戻そうとしてるのは
 絶対阻止しないとヤバイよな

 ファシストは美化してごまかすが
  戦前の日本は 言論弾圧しまくりで 北朝鮮みたいだったんだぜ?
938名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:05:18.37 ID:FQYbLSv50
>>929
今でもそうだろ。
「まさかそこまではしないだろう」の連続、やられっぱなしだ。
日本は全く相手の外交戦略についていけていない。
939名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:06:14.11 ID:WHMX7rgp0
>>930
>時代がそうだったんだから戦争も仕方なし
負けたのはもっと必然
負けたかぎり立場がないのも必然
940名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:06:23.23 ID:evRRgFgA0
日の丸だの君が代だの全部西欧の猿真似やん
一度廃止したら逆にスッキリするんじゃねえの
国旗国歌は特にありませんけど何か?ガラパゴス?じゃあ宅の家紋見せましょうか?
941名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:06:59.90 ID:tOs0l56b0
このおねえちゃんは武市半平太と関係あるん?
942名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:07:20.52 ID:/17EthOn0
>>908
満州から撤退したらソ連が進出してくるだけだろ。
満州事変の直前にも中ソ紛争でソ連が満州奥深くまで侵攻し、軍閥を叩いてるし。
943名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:07:25.30 ID:675bOqfR0
話は逸れるが世界の被植民地国家は皆欧米諸国と独立戦争をしたり
独立のためにお金を払ったりしてなんとか独立にこぎつけたんだよね
ところで韓国は独立のためにどういう犠牲を払ったんだ
朝鮮戦争は独立戦争じゃなかったぞ念のために言っとくが
独立したアジアアフリカの国々で謝罪と賠償をネチネチと繰り返す国は
世界中広しといえど韓国くらいしかないぞ
944名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:07:39.71 ID:bnC/sYyq0
イギリスがインドに謝ったことあるの?
アメリカがフィリピンに謝ったことあるの?

って話だよ。日本だけが植民地経営を謝る必要なんてどこにもない。
945名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:07:40.55 ID:28Z2OvK60
靖国は本来、
殉国者と遺族に対する顕彰の神社で、
国家が敬意を表す名誉の殿堂だからね。

お墓とは違うんで、
みんなを弔うという文脈では無かったし、
殉国者は、軍人さんだけじゃないんだわな。
946名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:07:51.82 ID:k+AZ/tVL0
>>929
>・・・・って思ってた

未来が分かると良いんだけどね〜
947名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:08:05.30 ID:GN21I+e80
>>937
今の日本は左翼の都合が良い話しか報道されないだろう
948名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:08:33.98 ID:WHMX7rgp0
>>940
日の丸 古くから旗印として使われている
君が代 古今和歌集にでてる
どこが猿真似?
949名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:08:46.73 ID:NJ52R7ju0



「今度やるときはアメリカがハワイにしたのと同じ方法でやります」

とでもオバマに言ったれ。


しかし、オバマってのは保険会社の雇われ弁護士みたいだな・・・人間的魅力がほとんどないぞ。


950名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:08:47.69 ID:fBI3l5lWO
>>929
国の経済活動するためのすべてといえるほどの資源をアメリカから輸入しといて
日露戦争後に海軍がアメリカを仮想敵にしてるくらいだからね
日本はアメリカのいいお客さんです
日本が戦争したらアメリカからまた資源を大量に買い付けますって関係になれなかったのが不思議なくらいだわ
今風に言えばコミュ障かな
951名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:08:55.06 ID:MTXbeFKXP
   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * >>4真っ赤になってファビョれっっ☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
952名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:09:06.84 ID:Ujyvo5pn0
>>935
わかる
第二次世界大戦なんかどうでもよくて、幕末の新撰組・会津藩びいきの人間からしたら
なんだかな・・・とは思うだろjk
953名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:09:08.47 ID:siv9xf2P0
>>940
薩長以外はお前のような池沼だろ?
これだから困る。
欧米は日本に軍艦派遣して大砲打ち込んで無理やり引き篭もりから開国させた。
これは資本主義社会に無理やり組み込まれたんだよ。
だから薩英戦争も四国艦隊下関砲撃事件も意味があるわけ。
後は脅迫して締結した不平等条約をいかに平等にするかへの、強制ゲームだからw
そういう観点があっての石原莞爾の主張であって、これには理がある。
954名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:09:10.36 ID:z+m/7kBy0
逆にスターリンに援助された共産軍や蒋介石と戦えたのかと。

どの道を選んでも日本は終わってたんじゃないかな。
955名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:09:55.37 ID:evRRgFgA0
John Cage 4:33
http://www.youtube.com/watch?v=-nk50eES-0w


俺が提案する日本の新しい国歌w
956名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:00.03 ID:G9Ev3Dea0
ばーか、一番はチョンと関わったからだろ、ご丁寧に併合までして一等国民にしてやった。

そこまで深く関わったら、日本史上未曾有の法則が発動するに決まってるだろ
957名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:05.50 ID:qHcL+Tfl0
>>936
その薩長様の作った不良債権の処理に失敗した感じなんだけど
958名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:13.63 ID:GTZFZEsg0
>>905
あれ!じゃあ。なんだったかな?何があったんだよなあ。
このスレ終わりそうなんで もし知っていたら・・・
959名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:22.72 ID:K3LGHvcYT
>>934
今しばらく時が過ぎるのを待てば先の大戦時に生きていた人たちが寿命を迎える
生まれる前の話をいつまでもグチグチ言ってなんだこいつら?となるのを待てばいい
960名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:28.50 ID:qQ6VoOREP
明治以降、あり得ない強運続きで世界第二の経済大国になった。これも戦前、戦中、戦後と各時代でベストをつくした結果であってこれ以上の結果は望むべくも無い。
問題は今ベストを尽くしてるのかって事でしょう。
961名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:28.73 ID:7iRreLB60
どっちにしても属国だから、無駄な戦争としかいえないな
今になっても、わかのわからん言い訳ばかりしないといけない
962名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:43.94 ID:Dd1oueocP
>>928
いあ、ファシスト連中が 戦犯合祀なんかするから

 中韓に非難する正当理由をあたえるわ

 英霊だって、自分に竹やり持たせて、餓死させた ファシストなんか
 来て欲しくないよな

  東條も武藤も杉山も 靖国に合祀せず 戦犯&犯罪人神社に分祀すべき
963名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:53.52 ID:WOWg3Jpb0
>>956
当時は法則のことがよく知られていなかった
964名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:59.70 ID:C1hd1icN0
つうか、高市の発言に賛意を示す人って

仏印がどこにあってフランス本国とどういう関係だったとか
日本がフランスとどう話をつけて進駐したとか
そのフランスはどういう政権だったとか
アメリカで、そのフランスの政権がどう見られてたとか

そんなの
全く考えずに、日本がいちゃもんつけられて可哀想と思ってないか?
965名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:11:18.59 ID:tOs0l56b0
国歌変えるなら「抜刀隊」を希望。
966そーきそばΦ ★:2013/05/12(日) 21:11:19.96 ID:???0
継続スレ

【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368360655/
967名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:11:21.04 ID:zdaRYAMt0
>>958
対華二十一か条要求
968名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:11:21.46 ID:28Z2OvK60
北朝鮮がさ、

近所迷惑な狂犬みたいなチンピラ、
ってのをやってるでしょ。

飼い主はヤクザで、
エサは飼い主の手からしか食べない。
誰が主人か忘れないようにね。

一方でミャンマーは、
より多くの国々と交易を行うことで、
選択肢を増やそうとしてんじゃないの。

自主独立の国とは、
単独で成り立つ経済圏を有する国である、
という発想が帝国主義に結び付くわけで、

たぶん中国は、そういう考えだと思うよ。
969名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:11:33.67 ID:k+AZ/tVL0
>>950
悪いが発想が平和ボケ。第一次世界大戦の前に、戦争など起こるはずが無い。なぜなら経済的に欧州は
非常に密接に繋がっていて、相手国が居なければ経済が立ち行かなくなるか、大打撃を受けてしまうからだ。
と言う論法が有ったんだ。結果は言うまでも無い。

経済は重要だけど、全てでは無い。
970名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:11:42.00 ID:5a5lpE1M0
>>937
言論弾圧は民主党の十八番だろ。
971名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:12:17.94 ID:aVtSQrYb0
アメリカとは戦わずにイギリスやオランダの植民地だけ解放して行けば良かった
資源うんぬんはアメリカと戦わずとも解決策は有った
972名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:12:50.09 ID:K3LGHvcYT
>>937
治安維持法で死刑になった人なんていないから
何故かたまたま獄死してしまうだけで・・・偶然だぞ!
973名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:05.63 ID:IbWt6MeE0
>>958
世界恐慌じゃないの
ちょうど英国が金本位制を離脱するかって時だ
974名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:06.72 ID:QcHo2qGJO
共産主義者の敗戦革命に日本は巻き込まれた。米内光政が戦争犯罪者として裁かれない。ロシア人の愛人がいた。上海事件で海軍が参戦して日中戦争にした。
975名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:11.51 ID:WHMX7rgp0
>>970
与党は腐敗する
野党は堕落する
腐敗して堕落しちゃったらもう
976名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:21.26 ID:mmWjYYJ90
て言うか、明らかに支那も朝鮮も
他のアジア諸国も欧米の植民地とはいえ日本に対して、
日本国存亡の危機の圧力を掛けていたのは事実。

欧米の植民地だったからしょうがないじゃ済まない
977名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:26.96 ID:k5abd8ap0
>>1

特攻隊・人間魚雷・天皇カルトのお国のため・・・300万人死んだ
その後はハローアメリカ万歳・・負けて良かった万々歳
敗戦から僅か20年で世界第2位の経済大国・・・アメリカ支配のほう
が平和で日本史上最高の大繁栄!
死んだ300万人は犬死だろうに・・・・何を変えたいと言うんだよ
アホ野郎が!
978名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:36.91 ID:evRRgFgA0
>>970
【政治】 菅官房長官、村山談話について「談話全体を歴代内閣と同じように引き継ぐと申し上げる」 安倍首相答弁を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368189873/


アホか
自民が言論封殺やってなかったら、なんでこれの2スレ目が立たねえんだよw
ミンス時代にはこんな事無かったわ
979名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:48.03 ID:1Qd2DUh40
第二次大戦で日本が世界の悪役を演じたおかげで、
欧米諸国は正義を演じきるために植民地を解放して
いく方向に舵を切ったような気がするけど、どうなの?
980名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:14:17.45 ID:WOWg3Jpb0
>>971
地図見りゃわかる恐ろしく邪魔な位置にあるよフィリピンはw
981名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:14:41.17 ID:siv9xf2P0
>>971
違う
全ては日露戦争の勝利を基準に物事が動いている。
英米の両方と仲良くしないとダメなの。
早い話が、薩長は天才なんで、英米と共犯関係になってやっていく作戦だった。
池沼の馬鹿国民と池沼東北勢が結びついて、立憲運動で調子こいて自滅しただけの話だ。
982名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:14:43.86 ID:Sc/W/60R0
>>979
或る意味結果オーライ
983名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:14:57.10 ID:fBI3l5lWO
>>969
石油を売ってくれてる相手を仮想敵にして
いざ売ってくれなくなったらやむなく戦争だって発想こそ平和ボケだろ
まさかアメリカと戦争なんかなるわけがないと考えてたから
迂闊に仮想敵にして石油もアメリカからだけ輸入してたんだろ
984名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:14:59.23 ID:K3LGHvcYT
>>977
鬼畜米英と罵った同じ口でギブミーチョコレート口走っちゃうわけだ
985名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:15:05.24 ID:Dd1oueocP
>>947

 これが戦前の言論弾圧だぞ!
情報局
作品及び写真はすべて情報局より検閲が行われ、検閲「不許可」となれば没収された。
「不許可」が度重なると、処分の対象とされることもあった。
物資の統制と同時に平和工作物の制作禁止がなされており、
戦争協力を拒んで特別高等警察に逮捕されたり「非国民」のレッテルを貼られたりする事
===========================
を恐れた多くの文学者、芸術家、ジャーナリストらが、進んで、あるいは時局に流され不承不承、
情報局の宣伝活動に協力し戦争画や軍歌、ルポルタージュなど多くの作品を残した
(情報局傘下の組織に加入しなければ
制作活動が許可されず、紙や文具、絵具等の必要な物資も供給されなかったためである)。
=========================================================

情報局の統制に反発し、投獄され拷問を受けたり活動を中断した者も当初は少なからずいたが、
==========================================================
結局は新聞・出版にも芸能界・芸術界にも統制の締め付けに反発する運動は出ず、
むしろ紙などの統制物資の割り当てやより大きな機会を求めて情報局に擦り寄り、
協力する者の数が圧倒的に多かった。この点では情報統制、言論統制をマスコミに
従わせることで、国民への思想統制をすみやかに行うという目的が達せられた。

擦り寄った代表格が 朝日新聞
986名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:15:13.36 ID:zdaRYAMt0
>>977
そして朝鮮戦争の死者が400万人ということはほとんどの日本人が知らない・・・マジでどうしたらそんなに犠牲者が出るんだか
987名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:15:17.58 ID:Ujyvo5pn0
>>953
薩英戦争も下関戦争も、すべて江戸幕府が「その賠償金」を肩代わりしてんだけどw
しょせん、大阪商人への莫大な借金で首が回らなくなり、逆ギレしたのが薩長のバカ殿様
988名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:15:31.20 ID:8wvaI4770
>>977
日本が戦ったから 黄色い土人どもは白人たちから解放され独立し

我が国日本も自由貿易で繁栄したんだと(^O^)
989名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:15:37.80 ID:28Z2OvK60
金本位制の通貨なんて怖いもの、
よく平気で使えるな、

って今だと思っちゃうけどね。

通貨とゴールドの交換レートが固定されてたら、
ゴールドの価値が暴騰するか、経済が極度に停滞しちゃうと、
あっと言う間にゴールドが無くなっちゃうのに。
990名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:16:17.04 ID:mmWjYYJ90
>>978
言論封殺(笑)
ヨシフに言えよwww
妄想キチガイ君www
991名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:16:24.75 ID:qz9ERQb3O
パンドラの箱 議論ですね
じゃあ 当時はどうすれば良かったのよ と考える
992名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:16:26.16 ID:kpdb3dKc0
>>977

他のせいにして、たかってる方が楽だもんな
993名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:16:29.77 ID:WHMX7rgp0
>>979
民族自決は第一次大戦後からの流れ
日本が加速させた感は否めないが・・・
994名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:16:35.59 ID:UCxraee10
>>985
戦前じゃなくて戦中じゃね?
995名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:16:55.43 ID:DQ+jRGTx0
それ以前からブロック経済で日本製品を締め出してたんだよ。
あの当時に経済的に破綻したらソ連が攻めて来て日本は占領されてただろ。
今の感覚で当時を語るのが不毛だっていくら言っても分からんチョンが多い。
996名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:17:00.39 ID:siv9xf2P0
>>983
でも全く感謝されていないw
997名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:17:34.76 ID:Ujyvo5pn0
>>962
えーと、そもそも第二次世界大戦以前まで
国際法上、「A級戦犯」というカテゴリーはありませんでした
東京裁判で無理矢理作った「戦犯」なんだよ
998名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:17:55.90 ID:tOs0l56b0
おわり
999名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:17:57.89 ID:K3LGHvcYT
>>986
アコーディオン戦争で勝った側についたと思ったら形勢が逆転して逆賊になって殺され
そっちについたらまた形勢が逆転して裏切り者めと殺されたからな・・・
1000名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:18:06.98 ID:675bOqfR0
もう二度と戦争なんて真っ平ごめんと日本人は思ってる
でも植民地になってもいいと考える日本人は皆無
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。