【社会】日本が突然奮起した理由とは?ツナミと中国が日本を変えた―英紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 2013年5月9日、英紙フィナンシャル・タイムズは記事「日本が突然奮起、ツナミと中国が要因に」を
掲載した。10日、中国新聞網が伝えた。

 安倍政権発足以来、急激な円安が進み、輸出業者に大きな恩恵をもたらしている。東証株価指数
(TOPIX)は半年で65%もの急騰を見せている。急激な日本復活が興奮を呼んでいるが、一つの疑問がある。
これほど急激な方針転換を日本の統治者が決断した理由は何か、という問いだ。

 その答えには2つの要因があるように思える。2011年のツナミと中国だ。原発の運転停止により、
日本国内のエネルギー供給は不安定になり価格は急騰。企業の国外脱出が進むとの懸念が広がった。

 そして日本を抜き世界第2位の経済大国となった中国も要因となった。昨年の総選挙前には激しい
反日デモが起きたが、これが目的意識を持った指導者の誕生につながったとするならば、日本は
中国に感謝するべきかも知れない。

 2月、訪米した安倍首相は「日本は強い国であり続けなければならない」と決意を語った。日本は
ついに行動に移った。20年間のためらいを終えた日本は想定以上のスピードで前進するだろう。
(翻訳・編集/KT)
ソース   レコードチャイナ 2013年5月12日
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72184&type=0
2名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:21:43.02 ID:S/sJoKss0
おはよー
3名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:21:46.66 ID:RcU1Xqgc0
ちゅうごくじん困るアルよ
4名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:21:54.75 ID:Uc5VzRM40
中国) わしが日本を育てた
5名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:22:25.68 ID:9pmHBhrQ0
そんなにこっち見るなよ
6名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:22:33.41 ID:NcGGs8GP0
>>1

 ありがとー、中国!!
7名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:22:48.69 ID:CHyO6JL/P
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    
    ヾ.|   ヽ-----ノ /    < ワシが育てた
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
8名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:23:05.87 ID:EXpa2uvh0
\これは阿部ちゃんGJ(下痢便ジャップ)だね… /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
9名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:23:24.78 ID:B37Q4zIL0
そろそろ満州と遼東半島かえしてもらおうか
10名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:23:33.06 ID:qRcmomPa0
>>7
あながち間違っていないかもしれない
11名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:23:45.87 ID:SSKYJVMd0
民主党が抜けてる
12名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:23:56.14 ID:yD5DWHp40
自分だけが我慢してればなんて考えからやっと脱却できたって感じ
13名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:23:56.33 ID:hdN/PDYN0
どちらかというと下朝鮮が苦しむのが楽しいんだけどな
14名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:24:04.15 ID:9Ewx6Z9IP
まあ、中国もガンバレよ。とりあえず大気汚染何とかしろ、日本もかつては酷かったがここまで良くなった。
15名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:24:12.91 ID:UHAdT4H+0
バーカ
円安誘導で儲けてるだけだろ
なんか新たに価値を産み出したわけじゃねーんだから
やってることは投資の差益で儲けてるのと変わらんよ
ただ、円安で物流が動き実体経済に影響を与え始めてる点は評価できるがな…
まずは雇用を増やさないと・・・
16名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:24:21.36 ID:BZixFVI10
なんかずれてるぞ、イギリス人
金もらって書いた記事とは思えん
それじゃブログか2ちゃんレベルだ
17名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:24:24.87 ID:FnyI/Wxa0
>>1
これのどこがニュースですか?>九段の社で待っててねφ ★
18名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:24:27.23 ID:OY5p7XvL0
民主党のアホさで国民の目が覚めた
19名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:24:36.93 ID:n0RzNi9h0
政権が変わっただけだろ
20名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:24:57.86 ID:dJT7CHMW0
実は中国と日本政府ってプロレスやってるだけじゃね?
愚民同士の対立を煽って内政に目を向かせないためにプロレスやってる
21名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:31.65 ID:Supsrqg90
奮起というかただ単に下がりきってたバネが元に戻っていってるだけのような
22名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:48.23 ID:SCta5m6v0
>>7
確かにw
ミンスが酷すぎて左翼思想がマスゴミ以外は一掃されたからな
23名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:50.00 ID:OqaVCvw00
日本の家電業界復活せん事には
24名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:51.31 ID:kSwACjsT0
サンキューシナ!
25名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:57.12 ID:6Zro4QGG0
韓国のほうから心地よい風が吹いてくるな。
26名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:26:32.77 ID:nxHH5aH50
民主党政権が終わったからだろ
27名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:26:41.50 ID:jbT/gY6w0
習近平ってきちんとリーダーシップとれてるのか?
最近の中国は愚作ばっかだけど習が間抜けなのかそれとも
下が勝手に暴走してるのか
28名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:26:57.02 ID:+V0vYfku0
想定以上のスピードで前進?
想定外の右傾匍匐前進でアジア諸国は迷惑してるんだが?
こういうネトウヨ機関紙を撲滅しなければ世界の秩序は乱れるばかりだ
29名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:27:04.13 ID:eKFXS0RK0
大底打ったから上がるだけ
30名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:27:08.03 ID:wpk4ykSvP
(´・ω・`) やっぱ民主党政権で日本滅亡の危機感を覚えたのかしらね。ユッキーのおかげかしら。
31名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:27:14.64 ID:pKNyHROI0
>これほど急激な方針転換を日本の統治者が決断した理由は何か、という問いだ。

そりゃミンスを叩き出したからだろw
32名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:28:00.87 ID:kSwACjsT0
>>23
家電なんていらないよ
安さを競う分野は、持ち回りになる
33名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:28:04.65 ID:zGyIMkL90
こういうと東北の人には申し訳ない気もするんだけど、
津波はまったくさっぱりぜんぜんまるで何にも関係ないと思う
34名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:28:21.68 ID:rqqjBsy+0
民主がヘボ過ぎただけでは
311より前に決定してたとも言える
35名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:29:13.57 ID:hS6poBQl0
意図的に覆い隠されてた隣国の姿が見えただけ
36名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:29:13.64 ID:Jnb8nF/10
こんな記事を読むと
外人記者ってやっぱ日本のことを何も知らないなって思う
37名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:29:22.38 ID:EYmWpp/+0
選挙当日って、テレビとかでは選挙の話題は自粛されていて、尖閣への中国機の領空侵犯の話題一色だったからな。
衆議院選挙への圧力のつもりだったのかもしれないが、あれで自民党の議席が+50ぐらいされたに違いない。
38名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:29:23.67 ID:PvlDey4A0
英が安倍総理を持ち上げる理由
39名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:29:26.14 ID:lmPaiq8I0
いや外人が市場で奮起しただけだし
40名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:29:36.81 ID:n0Tox2ArP
百歩譲って事実としてもだ。

> 昨年の総選挙前には激しい反日デモが起きたが、これが目的意識を持った指導者の誕生につながった
> とするならば、
> 日本は中国に感謝するべきかも知れない。

1行目と3行目が繋がる理由が分からない。
空き巣の存在が防犯意識を高めたみたいことで、空き巣に感謝する馬鹿はおるまい。

ってか皮肉で言ってるのか?
41名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:29:58.56 ID:2qmQxGvTO
明博のことも忘れないで下さい
42名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:24.38 ID:E0g39x1m0
>>1
ミンス党政権でゴミが集まったので、敵がわかりやすくなった…からw
43名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:28.51 ID:wGylrAlt0
大きなきっかけは民主党だと思うけどな
44名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:33.87 ID:z4tGkB8v0
ミンスに自民党のゴミを集められたのが大きい。
三年間はごみ処理の期間だと思えば民主が政権を取った意義は大きかった。
原発事故が自民の政権で起こっていたら自民のダメージはとてつもなかった。
菅直人に責任転嫁できないし。
45名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:37.28 ID:kSwACjsT0
>>33
それは無いんじゃね
震災原発で、ネットを通して情報を得るようになったし
それでテレビの情報源がしんだし、
やっぱ原発危機で、肝が据わったというか怖いもの無くなったもん
46名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:40.07 ID:o1QZ56g50
>>15
元々価値を生み出しまくってるのに儲けにならない今までがおかしかったんだよ。
47名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:42.44 ID:dyFJGXoj0
日本を変えたのは韓国が起源
48名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:55.58 ID:k1ocIYK/0
尖閣もそうだが、竹島の領有権を主張しまくるキチガイ捏造国家のせいでもある
49名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:00.62 ID:fUNbfwXT0
ミンスで勉強させていただいた成果ですけど?w
中国とかスパイスにもなってないと思うわ
また竹島上陸の方がインパクトあったけど?
50名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:00.67 ID:eKFXS0RK0
ライジングサーン♪
51名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:12.74 ID:9d8PZdwe0
育てた獅子がでかくなりすぎて怖くなったからムチを持とうとしてるニッホンかっけー()
52名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:26.85 ID:E/Hz2wXK0
核武装までが第1段階ですので
53名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:27.35 ID:oY7kEclHO
この3年余、民主党政権のせいで日本がまともに動けなかっただけ
54名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:47.75 ID:vJxxIDFU0
ニダ!
55名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:51.71 ID:1H7766Nc0
そもそも中韓が理性的で温厚で親日なら
こんなことにはならんとですよ
56名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:31:53.17 ID:MqD8S9mx0
まあ韓国と中国と北朝鮮が日本の右傾化を大加速させてるわな
これまで戦争なんて考えたこともないほど平和だった日本が
一気に軍隊や兵器といった国防に目覚めた
それもこれもならず者国家の挑発のおかげだ
このバカ国家どもが70年以上も前の戦争責任とやらを政治利用して
日本を貶めてきた戦後の所業が日本人に認識されはじめた
今や新しい日本に必要なのはこのならず者国家の打倒と
国内の左翼一色のメディアと団塊以上の自虐脳の殲滅だ
日本は変わる
急激にな
それもこれもならず者反日国家と日本の左翼一色の売国奴どもの所業だ
57名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:32:00.28 ID:sVdsDcl90
>>36
むしろこの記事を書いた記者は日本を理解していると思うが
58名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:32:02.49 ID:rvn/RTjH0
>>8
ゲリレンコはAAもセンスないのう
59名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:32:19.92 ID:SX1iavrX0
フィナンシャル・タイムズ経由でレコチャイか

いくつか偏向的な編集をしてるぽいがw
60名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:32:46.03 ID:5L92BQtM0
>>1
>日本は 中国に感謝するべきかも知れない。

バッキャロー! なんでチャンコロに感謝しなきゃならんのだ!

突然奮起って言うが、それは民主党政権の3年半がいかに酷かったという事だ。
61名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:32:54.47 ID:Nl4nLVgr0
なんという的外れ
62名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:30.96 ID:SqqsvyTk0
分割して統治せよ
ルイ11世以来のヨーロッパ統治の基本ですね。
チャーチルによる世界対戦敗戦国の扱い、東アジアの扱いにも見られますよね。
結局は、黒幕はスイス地域、国連組織、欧州経済団体、貴族階級、欧州名門スクールOB諸々だろ。
アジアの猿と言われても誰かが食い込んでいかないとダメなんだよ。
63名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:35.57 ID:zTyPiki9P
ゴミチョンが虐殺される日が近づいたってこと?
64名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:36.31 ID:9qcGvwHB0
白人が他国を褒める場合の裏を考えろよ。ガラパゴス人たちよ
65名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:37.33 ID:EJEZj8/P0
>>1
>  昨年の総選挙前には激しい反日デモが起きたが、

 激しい…・・・なんかあったっけ?
66ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/12(日) 09:33:41.65 ID:c5wTKQfO0
誰がシナに感謝なんかするか、ボケ!
泥棒被害に遭ったら防犯意識が高まったと泥棒に感謝するか?
身内が殺されたら親族の結束が高まったと殺人犯に感謝するか?
特許を盗まれたら特許に対する意識が高まったと特許泥棒に感謝するか?
どれもあり得ねーだろ、死ね!>シナチク
67名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:43.24 ID:rcRsmRLT0
アベノミクスという非常に分かりやすい形で政治と経済の関係を示したのが大きいね
経済が政治主導で盛り返そうとしていることを国民が実感しだした
これにミンスという反面教師がいて一層効果的に働いた
ありがとうミンスそしてさいなら
二度と来るな
68名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:48.14 ID:HjspptTgO
中国と韓国は味方ではなく敵だと認識した日本人が増えたのは確かかな
69名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:52.66 ID:jHQj2zx00
>>1
ミンス党が抜けてます
70名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:11.52 ID:fUNbfwXT0
中国の経済が活性化するのは日本にとっても美味しい所しかないでしょ?
中国に対して敗北感とか永遠に感じることないと思うよ日本人は。
71名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:33.25 ID:NwAOxw2+O
中国の尖閣の挑発も韓国の竹島アピールもやればやるほど日本人は一致団結するから逆効果なんだよね。
いつごろ気づくかな
72名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:35.56 ID:wnNh923Z0
FTか、にわかには同意しかねる
73名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:36.06 ID:43MGiYB60
特ア、ナメリカ 日本の全方向で敵がいるってことだろ
低能愚民は気がつかないのか、気がつかないフリをしてるのか?
足りない頭で考えても無駄か・・・
74名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:42.04 ID:o1QZ56g50
>>40
いや、皮肉だろ?w
75名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:57.03 ID:7EKumZcT0
(中韓)国民の生活が第一
これがあまりにもひどかったから、その反動が起きたのです
76名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:57.45 ID:BL5o3sZ/0
相変わらず触られもしない南朝鮮w
77名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:16.94 ID:sVdsDcl90
民主党が原子力基本法の改正やJAXAの軍事利用、武器輸出の緩和したのは無視な自民党信者
78名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:17.47 ID:fdrLh6yr0
>>2
おせーよ!
謝罪と賠償を要求する。
79名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:26.24 ID:zMwr3EwS0
別に感謝はしないけど中国の反日が安倍の後押ししてるのは確かだな
中国こそ最強の安倍応援団
80名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:29.52 ID:hXcB4X1k0
中韓露の民主の足元みた行動のお陰だろ。
81名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:37.65 ID:wb7OKB+70
民主という反面教師要因に触れてないのがマイナス点
中国の手先ということで省略したのかも知れんけど
82名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:43.42 ID:Y5EIXBJO0
風に戸惑う弱気な僕
通りすがるあの日の幻影
 
83名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:44.03 ID:qMTuux880
気 付 か せ て く れ た の は 民 主 党 


だって、あのまま放っとけば日本を売り渡していたもの
日本にありながら、物凄いトロイの木馬政権でしたw
84名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:50.84 ID:s4g5rM9g0
オナニーホールの内部に射出した精液を飲用する場合は次のことに注意されたい。
・事前にオナ二ーホールを丁寧に洗浄し、清潔さを保たなければならない。
・射出した精液は時間が経つと腐敗するため、すみやかに飲む。
特に夏場は気温が高く腐りやすいため注意すること。
・陰部に恥垢がついていると体に影響を及ぼす影響があるため、常日頃から清潔にしておくこと。
特に包皮が被っている男児は注意すること。
また、精液にはたんぱく質が多く含まれており、それを飲むことは体に大変よい。

             /) http://y7.net/alchemist
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^r^ | ノ /  http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/

http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/
http://y7.net/alchemist/
http://y7.net/al-chemist/
http://ayaka.s31.xrea.com/poeta/A.I.chat/PHPbot/
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/logv.html
85名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:56.41 ID:tKDkaBo60
安倍政権を誕生させたのは中国の影響もあったろうな
だが、元々民主党で滅茶苦茶にされた状況が元に戻っただけで
まだリバウンドしている最中、日本はまだ攻めに入っていない
86名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:56.42 ID:4DhwmVD40
>>62
> 分割して統治せよ
> ルイ11世以来のヨーロッパ統治の基本ですね。
> チャーチルによる世界対戦敗戦国の扱い、東アジアの扱いにも見られますよね。
> 結局は、黒幕はスイス地域、国連組織、欧州経済団体、貴族階級、欧州名門スクールOB諸々だろ。
> アジアの猿と言われても誰かが食い込んでいかないとダメなんだよ。

いよいよ俺の立ち上がる時が来たかw
87名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:36:18.40 ID:Jnb8nF/10
>>37
すぐ相手に共感する
日本人の悪いクセだな
そんな態度だからいいように操られるんだよ
88名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:36:32.44 ID:cjEJmksa0
支那チョンは関われば関わるほど損をする疫病神民族

聖徳太子の昔から延々と日本とは仲が悪い
本居宣長も福沢諭吉も傲岸無礼な奴らと嫌ってただろ
奴らが今さら真人間になるワケがない
89名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:36:33.61 ID:V9XgvFUHP
「奮起」ねぇ?

単に、民主党政権がブレーキを掛けていただけだろう。
90名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:36:43.32 ID:cLaGest40
まあ、野田が衆議院を解散したタイミングが絶妙だったと言えなくもない。
91名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:06.59 ID:QBD4I5wV0
最大の功労者は民主党歴代総理。
もちろん反面教師だが・・
92名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:06.56 ID:NvBxpxu/0
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ        _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   =・=' '=・= !/
  !゙  =・=` ´=・= i/     ,ヘ;;|  =・=  =・= |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ          \
93名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:09.96 ID:A6IAjoCG0 BE:2939673694-2BP(1)
>>77
民主党がやったの?それはよかったねwww
それは別に自民党も賛成してたことだしwww
94名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:19.85 ID:mAXx5bX80
中韓と民主党のおかげ
もちろん嫌味です
95名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:20.49 ID:dyS/Mw/U0
中国 「日本を救ったのは私だ。感謝しなさい」
96名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:36.05 ID:0p0H+Y5IO
朝鮮は、要因に入らんのかw
97名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:44.43 ID:6RV+t5to0
>ツナミと中国が日本を変えた

民主党が売国政策した結果だろ。
中国が日本が弱いと見て攻撃的政策に出た
日本は、これでは駄目だとなったね。
98名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:10.33 ID:RcU1Xqgc0
>>87

ボロ負けしたバカアカの自己反省はなしかw

次も巻けだなw
99名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:16.52 ID:Flb6Zm4l0
ツナミやら隣国のチョッカイが、寝ぼけてた日本人の目をさました
ってのは本当だろう
100名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:17.36 ID:Hc54d8X70
まぁ、東北のテコ入れで国力を蓄えて置かなければならない時期に
他国からのタカリに付き合ってるヒマは無いわな
101名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:24.50 ID:rcRsmRLT0
野田はある意味救世主
さすがフナッシー
102名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:40.81 ID:GLMNX7KBO
>>1ソースがレコードチャイナだけど
元記事をちゃんと訳してくれているのかな?
103名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:49.18 ID:O+MgTULr0
民主党政権のおかげだと思うよ。
だいぶ血を流したけど。
104名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:51.29 ID:Ob5GPRer0
>>83
最初からモロバレの木馬だったけどな。w
105名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:39:25.69 ID:A6IAjoCG0 BE:489946032-2BP(1)
民主党の消費税増税案に譲歩して解散総選挙(=政権交代)したほうが良かったのか

反対して解散総選挙(=政権交代)を先延ばししたのが良かったのか

お前ら、どう思う?
106名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:39:41.20 ID:mAXx5bX80
>>96
朝鮮はいつものことだから・・・
107名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:39:49.73 ID:hewjSq/m0
>>96
触るな危険
108名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:39:55.13 ID:w34fY7700
日本が変わったというより
中国と韓国と北朝鮮が、よりアホに、より馬鹿に、より基地外になっただけなんじゃ…
109名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:00.38 ID:5D4Wsx6o0
>>40
最近の中国の、対日政策の下手さっぷりへの皮肉というか、笑ってるんだろ。
反日デモといい、尖閣近海での威嚇といい、引退した鳩山を招いての厚遇といい、
日本の保守勢力に味方することばっかりしてるからなwww
110名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:01.10 ID:2qmQxGvTO
きっかけは朝鮮人!
111名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:04.47 ID:SdszpYQh0
2009のときのように、有権者がゴミマスに簡単に誘導されてしまったら
また元の木阿弥になってしまう。
112名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:05.65 ID:sVdsDcl90
>>93
自民党じゃないからやったんだよ
自民党がやるといろいろ批判されるだろ?
自民党だろうが民主党だろうが安保政策は基本変わらん
113名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:06.99 ID:WZktkTPF0
1000兆円の借金あるのに復活なんてないよ
もって秋までだろ
114名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:17.14 ID:CV3+pbAE0
理由は民主だけだろ
中国にも韓国にも災害にもその他多数
国民がこのままじゃヤバイと気づいちゃった
115名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:24.92 ID:IuTqqcIV0
とにかくいろんな面で親中・親韓路線が否定され反中・韓が歓迎される世論になったことがデカい。
特に若者の意識がそうなったことで、将来的にも親中・親韓路線の政府が生まれる可能性が激減したことで
政策の方向性がはっきりすることになる。
そういった意味では中韓と民主党に感謝してるよ。
116名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:25.47 ID:lL9Q/k5z0
民主がクソだっただけだって
117名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:39.62 ID:Flb6Zm4l0
まぁ外国からみても、民主党時代は寝ぼけてたと言っているようなもんだな
118名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:47.91 ID:4FrsJFDW0
>>1
>20年間のためらいを終えた日本は想定以上のスピードで前進するだろう。

まじか
期待してるぞ
119名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:50.97 ID:MZewmZl2P
例えれば、15年以上続いたエヴァンゲリオンの時代から進撃の巨人へ、だな
120名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:40:51.65 ID:MqD8S9mx0
これ以上中国や北朝鮮といったならず者国家が日本を挑発すれば
日本は軍事大国として大きく目覚める
そして韓国のまったく日本に対する礼儀を欠いた謝罪要求一辺倒の非礼の数々
あまりナメていると日本の底力を思い知ることになる
121名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:04.49 ID:Zi72ltw50
民主党というより、鳩ポッポと空き缶だろ
野田の最後の決意はよかったと思う
122名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:05.69 ID:GMBI+DRwO
>>1
韓国はツナミ中国と比べたら脅威ではないと言いたいの?
123名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:11.50 ID:g9FMwTkMO
いや…民主党だろうなw
過去にも多数売国議員は居たけど、これほど大多数の帰化人が集まった党はなかったとおもう
在日半島の人間を優遇して、支持母体が朝鮮総連と日教祖なんて…日本国民が反発するのは当然!
不愉快だった3年間を絶対忘れない!
124名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:34.47 ID:8lngCgxVO
まあ中国韓国の反日活動が安部政権を誕生させたのはある
125名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:35.51 ID:XTlLAbVBO
民主党のあまりの酷さに日本人の危機感が目覚めました
126名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:36.75 ID:fUNbfwXT0
あるていど、奮起されて脅威ではあるのか?
馬鹿デカイ大国が他国に迷惑かけるの恥ずかしいと思えるように早くれよ!馬鹿シナ!
127名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:38.26 ID:tKDkaBo60
>>119
北斗の拳で例えると

ケンシロウ聖帝にやられる(マスコミ総叩きで麻生政権敗北
       ↓
シュウが捕まる(尖閣や竹島に危機)
       ↓
シュウが殺される(震災&原発)
       ↓
ふたたび聖帝十字陵へ(第二次安倍政権スタート)
       ↓
サウザーの秘密をやぶり天破の構え イマココ


トキ「まだケンシロウは技に入っていない」
128名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:40.68 ID:F5rLyMxi0
半島猿どもの
オイタが過ぎて
目覚めてしまった
129名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:48.27 ID:Zakx5SJ70
日本復活の妨げになるのは霞ヶ関と団塊ジュニアだろ
130名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:48.52 ID:43MGiYB60
結局選択肢は
中華朝鮮に売る統治者か
ナメリカに売る統治者か
選べないようになっている
恐ろしい見せかけの平和
131名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:59.38 ID:JoagF7t20
この記事全部読んだけど良い内容だった
大和民族万歳
132名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:41:59.67 ID:DQjB84SIO
ネットの普及で日本人が正しい歴史を知ってしまい、反日工作が通用しなくなったからです
133名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:42:24.06 ID:GLMNX7KBO
>>67アベノミクスって反日マスコミの造語じゃないの?
134名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:42:26.54 ID:NvBxpxu/0
>>112
最低でも県外ですね
135名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:42:38.23 ID:eKFXS0RK0
ミンスは参院選で闇に葬らないとなぁ。
これは大人の責任ですよ。
136名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:42:44.97 ID:sVdsDcl90
民主の鳩山はアホだが自民の福田は話題にすらならない
どっちも五十歩百歩の政党だ
137名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:43:15.55 ID:vmUWst1A0
>>7
正しい。

ミンスは日本を覚醒させたw
138名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:43:28.93 ID:NcGGs8GP0
>>40

 反面教師ってことかと思った。

 欧米でも似たような教訓はあるんではないかな?
139名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:43:46.44 ID:sTTa6tn3O
きっかけは、韓国の日本大使館に投げ込まれた、ウンチ入りペットボトル攻撃
140名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:43:52.91 ID:7RnWIvUnP
及ばずながら力になるぜわ
141名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:43:56.73 ID:tOs0l56b0
(^ハ^)ワシがそだてたアル。
142名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:44:22.33 ID:XiR/sfJi0
書いてある内容の2つも含めて民主党のせいです
143名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:44:35.67 ID:MJH1oUQi0
日本人にとって民主党政権って第二の敗戦みたいなもんだろ

奇跡の復興だ
144名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:44:42.28 ID:XnAJSsKeP
これでもまだまだテレビの影響力が強すぎるからな
情弱ジジババが本当に癌
145名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:44:42.52 ID:A6IAjoCG0 BE:5144429197-2BP(1)
>>129
それもあるね
あの老人どもの古臭い価値観を引きずって発展なんか無理
携帯電話なんかいらない、公衆電話でいこうっていってるようなもんだ

今、日本は価値観の大転換が起こってる
ネット世代の若者VSテレビ世代老人だよ

テレビ世代の老人の古臭い価値観についていくと、若者が瀕死する
146名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:45:01.45 ID:xb7Vxi5u0
民主党に散々騙された怒りだよ
147名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:45:11.02 ID:K6KnTdrAO
>日本の統治者が決断した理由は何か

統治者が朝鮮飲みのルーピー達から、マトモな日本人に変わっただけ。
148名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:45:18.97 ID:6DrSJ4dMO
俺たち日本人は中国人にもっと感謝と尊敬の念を抱かないとな
149名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:45:44.95 ID:wfbPLLiO0
中国韓国というガンのような国があまりにも戦争ガー過去ガー謝罪ガーをしまくり
更には日本のマスゴミと政権にまで売国奴を送り込んでやり過ぎたせい

日本人は上下左朝鮮と違って潜在能力が凄い
憲法9条はアメが日本怖さに打ち込んだ鎖
それに目を逸らして左巻きの老害たちがアジアガー反省ガーとしがみついて売国しているわけ
まあそれもカネになるからだろねニヤニヤ
150名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:45:50.67 ID:Wn4rA+X+0
政権交代した意義あったなwwww
151名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:46:21.81 ID:3qLXZ4C50
民主政権樹立というのが日本にとって大きな試練だったな

しかしまぁ、あまりに犠牲が大きすぎた
152名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:46:31.09 ID:ETF9oY5M0
レベル7の原子力災害
ムチャクチャな大津波
露骨な中国からの恫喝

この3つだな。
153名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:46:40.04 ID:8xXTawJl0
元記事の日本語訳
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37757
中国とツナミで気力を取り戻した日本  2013.05.10(金) Financial Times
By David Pilling(2013年5月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
154名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:46:55.98 ID:4FrsJFDW0
>>133
今や安倍自身が使ってるぞ
155名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:46:57.85 ID:Zakx5SJ70
>>132
それはちょっと楽観的かも。未だ自虐史観が大勢を占めていると思うが。根深い問題だよ。
156名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:05.68 ID:yv0eQSeQ0
ありがとう民主党
157名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:06.88 ID:hPAUs/8Y0
いやーww

どう考えても日本を半壊させた民主党のおかげでしょうw
自民以外に政権移譲するのが危険と分かって日本の二大政党制も数十年実現無くなったし
158名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:09.81 ID:HjspptTgO
まぁ民主政権の時に中国や韓国が反日しないで表面上は親日だったら恐かったな
159名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:35.30 ID:A6IAjoCG0 BE:1224864735-2BP(1)
今、テレビや新聞で重宝されえるコメンテーターや評論家ってのが
老人ばかりで古臭い価値観を若者に押し付けてるだけだもの
そんなもん、若者には反発されて当然だよ

じじいは早くしねよ、借金こさえて若者に押し付けて死んでいくだけだろうに
戦後サヨクどもwww
160名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:46.19 ID:GXX+ILJG0
もうひとつ、民主党政権だろ。
161名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:45.92 ID:KoEqLr/gO
>>130
中韓に民族浄化されるよりアメリカの奴隷の方がまだマシだな
162名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:47.01 ID:XnAJSsKeP
まあシナチョンに対しての殺意
これが前向きになってるのはあるよね
163名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:49.98 ID:IXPTL7Ge0
福沢諭吉先生の言う通り
日本の外交は脱亜入欧でよい
中韓には関わらないに限る
164名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:47:56.42 ID:k+wrh5QLO
中国の反日デモが原因じゃなくて、その前の尖閣衝突事件だろ?

あそこから、ドンドン右翼化してきたんだよ日本はさ
165名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:48:02.82 ID:afBwSOXK0
中国暴動に本気で感謝を覚えた奴は少なくないだろう

あれがなければ、今の株価はなかったと思う
166名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:48:12.40 ID:6B3hZE2r0
>>1



アルカニダの工作によって日本人が覚醒しました
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/12(日) 09:48:14.35 ID:Cn2aKqjLO
>>146
ある意味、民主のおかげだよなw
民主が政権を取らなかったら向こう10年はトンネルの中だった
168名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:48:24.62 ID:0Rj61Fa5P
>>150
確かに。皮肉な意味で。
わからんもんだ
169名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:48:28.89 ID:NtCEr4DF0
間違ってはいないなぁ
ただ政治家がというよりは国民が目覚めたって事かな。
170名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:48:43.35 ID:/8MHdKEN0
>>45
落ち着いて屋内に避難していたら殺されるところだったからな。
20キロ30キロ圏内の人は運がよかっただけ。
自宅より避難場所のほうが放射能が多いとか、
その情報もっていて隠すとか、
ドイツの気象庁が公開データつかって出した
飛散予測のほうが現実に近いとか、
政府と御用学者への信頼がゼロになったのは
いいことだ。
絶対に勲章なんてくれてやるなよ。
おれたちの世代になったら死んでいても
剥奪してやるから。
171名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:49:07.39 ID:G5CTkxMH0
>>14
花火やめろって命令しても何処も従わんような国民性w

自分たちの吸ってる空気がああなってもだw
172名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:49:24.26 ID:MJH1oUQi0
20年間におよぶデフレ政策が終わっただけで意義がある

この間の日銀総裁は全員死刑にすべきだ
173名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:49:27.02 ID:MZewmZl2P
>>164
Sengoku38事件は色んな意味で画期的だったな
174名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:49:41.83 ID:i5aiV/tI0
地震って2年も前だろ
当時の政権は何をしてたんだ?
175名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:49:51.04 ID:mjCTGP3tO
>>15
仕事見つかるといいね 。(゚^Д^゚ )゚。
176名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:49:52.43 ID:A6IAjoCG0 BE:2204756339-2BP(1)
自民とは、消費是増税案への賛成とバーターで解散を野田につきつけたんだよ

消費税増税案に反対してたら、早い時期に解散できなかった
177名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:49:59.00 ID:Vjo6ym+XP
>>157
維新とかも今回の川口下ろしに荷担して駄目アピールしちゃったし
178名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:50:14.46 ID:tKDkaBo60
>>158
震災の時に犬二匹じゃなければ
恩を売られてやばいところだったw
179名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:50:23.25 ID:wTgOj3ky0
中国、韓国の実態(反日論理)を知り譲歩することが間違いだと思い知らされ。
民主党の狂った売国政治を目の当たりにして、日本に巣食う害虫の多さを実感した国民。
マスゴミの韓国ステマ、偏向報道、奮起しないと日本の先が無いことに遅まきながら気が付いた人が奮起している。
180名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:50:28.32 ID:IXPTL7Ge0
>>172
政権交代をあおりにあおった
マスコミも同罪だ
181名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:50:34.98 ID:TXZXayIW0
>>158
そうそう。本当にそう思う。
中国や韓国が東アジアのために日本と仲良くやっていきましょうってなってたら、たぶん日本はひっくり返されてた。
中国も韓国もアジアの未来なんて考えてなくて、ただ日本が気に入らないという小物っぷりで対応してくれたから
助かったわ。
182名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:50:39.78 ID:4x4GyQJuP
確かにツナミ、原発停止、尖閣問題、竹島問題で日本はアメリカをはじめ周辺諸国には頼れないと痛感した。
特定アジアの日本敵視が日本を目覚めさせたと言っていい。

ごめんなさい、やめてください、助けてくださいでは国民は守れないと改めて知る機会になったな。
183名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:50:40.43 ID:Ob5GPRer0
>>123
ツンツルテンとかハクビシンとかレンコンとか胡散臭い奴ばっかり
よくもまぁ、集めたもんだと感心するよね。
184名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:20.38 ID:olVoXmHEO
馬鹿チョンが日本人を舐めすぎたんだよ
我慢の限界を超えて覚醒モードに突入させた
185名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:24.14 ID:7yJnfeZx0
売国政党が政権を取って、見事にコケたことが一番だろ

どう考えてもな
186名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:34.63 ID:3qLXZ4C50
チョンとチュンをガチで無視ると言うのは、昔なら自民党ですらできなかったことだ
前は党内にチャイナスクールのウンコどもがウジャウジャしてたからな

やはり党内のゴミ虫どもが民主に移って勝手に自滅してくれたのも大きい
田中巻きグソとか汚沢とか
187名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:38.06 ID:ZiZalhhNO
日本の反日マスコミを何とかしなくちゃね…
とりあえずNHKは解体して国営化が必要
188名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:49.48 ID:Dd1oueocP
ちげーよ びっくりするほど腐れている理由で

 自民党は 独裁議席を得て、「下は上に絶対服従」ファシズム改憲を通したいから
 =======================================

 財務省は 緊縮増税で 消費税を通したいから
 ==========================

自民党は、腐敗と売国でお灸で下野させられても反省せず
相変わらずワイロを貰い、国を損させて法人減税で売国し続けているし

民主党は、自民の腐敗と国防削減に激怒したひとも、さじを投げるほど
無能で幼稚だった

  ろうそくがが 消える前に 一瞬輝いているような有様なのが

  いずれ外国人にもばれてしまうだろう
189名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:51.59 ID:4FrsJFDW0
>>158
小沢が総理になってたら良好な関係になってたかもな
それで短期的には商売とかもうまくいっただろうけど、将来どうなってたかというとね
今の道が正しかったはほんとにこれから次第
190名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:52.35 ID:Z9WnVwTN0
確かに国土について意識させてくれたのは中国のおかげ
何も言わなければ、何も行動しなくては
「座して平和は得られない」
「憲法9条が日本の平和を堅持してきたわけではない」
「金だけ出せば外交がうまくいくわけではない」
ということが分かったからな
191名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:02.45 ID:5IjflsyA0
ツナミかぁ時々水買い占めたくなる
192名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:06.37 ID:zMwr3EwS0
お中国様のおかげで日本中の媚中サヨは殲滅されつつある
これは、間違いなくよいことだ
将軍様が拉致を認めて北朝鮮シンパが消滅したのと同じ

自民の二階は相変わらずだがな
193名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:15.52 ID:pPCQJ4zs0
日本にとって特亜はガンであると、良い勉強をさせてもらった。
もう、二度と騙されないぞ!
194名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:25.52 ID:xb7Vxi5u0
>>167
確かにそうかも知れない
あと特亜マネーの裏ロビー活動によるマスゴミの偏向報道によって、国民が危険性に気付いた
この2つの反面教師はある意味すごい
195名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:25.73 ID:7PgvUNoa0
日本を奮起させた本当の理由は中国韓国の行動と民主党の政治不信です!
津波や地震等のような自然災害の少ない英国人には判らないでしょうね。
196名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:29.46 ID:yfSHj4WT0
>>1
あと韓国もだよ
197名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:41.27 ID:MHk+Z04N0
>>8
ヘイトスピーチはやめてください
有田芳生議員に言いつけますよ?
198名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:53.90 ID:Wabrqmi00
中国人と韓国人のおかげで日本のサヨは壊滅寸前w
199名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:01.81 ID:uvEWgmBu0
>>151
今思えば元寇とか敗戦に匹敵するほどの危機だったんじゃなかろうか
200名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:25.16 ID:q3sPu5XM0
サンデーモーニング、相変わらず右翼化で日本は孤立化ばく進中らしい
あほか、TBS
201名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:38.12 ID:DPVHApYlO
>>1
>これほど急激な方針転換を日本の統治者が決断した理由は何か、という問いだ。

最大の要因は、それまで日本を売り捲ってた政党が与党から去った事ですw
202名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:38.57 ID:CBz5THGC0
TBSが朝から「日本が悪い」「反省しる」キャンペーンやてるぞ。
203名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:39.04 ID:wfbPLLiO0
中国は経済成長が鈍化しているし、韓国に至っては心配停止一歩手前w
中共の連中は蓄財したカネを海外に逃がしてる、これは私兵である軍部暴発、民衆があまりにも腐敗した社会に大暴動を起こした場合にげるため

下朝鮮は日本のパクリで生きてきたから円安になると瀕死になる。基礎研究をすっ飛ばして日本の部品でパクリ製品を激安で売ってたから


どっちも無視して世界に向けては意見をきちんと発信しつつ同盟国を増やせばいいだけ
そのうち特に下朝鮮がおねだりにくるw
204名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:42.26 ID:MJH1oUQi0
マスゴミとパチンコ闇組織893に巣食ってる朝鮮人どもを

何とかできないものか

日教組とか警察内部にもいる
205名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:51.06 ID:sTTa6tn3O
とにかく半島の影響力だわね 凄まじいもんね。斜め上どころじゃなくて 異次元からの接触と言えるよ。宇宙だよアソコ。
タブーだった宇宙人との遭遇をしたわ。
地球人の奴隷の力は凄いってことが理解できたよ
206名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:53:52.44 ID:yNZDfNAZ0
     .∧∧
    /支\     / / / /
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡   Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )


     .∧∧
    /支\ いや、なんとなくアル…
  ⊂( #`ハ´ )
   (几と ノ       ∧,,,,∧  な、なにするニカ?
  //'|ヽソ        <`Д´;>
/ノ / | \       ノ⊃ ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/      (__ ̄) )
207名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:16.06 ID:0j8mVdXX0
その支那経済は胡散臭い
マスゴミでつくられた歪曲世論が力を失いつつネットだよ。そう本物の世論だ。2ちゃんとは言わないがネットの力だと思う
208名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:24.56 ID:/gYIs71f0
>>158
あいつらがバカで助かったよ
売国政府の時に友好的にされていたらマジ日本終わってた
与し易いと思って強気に出るノータリンばかりだったからな、そういう意味では中国のおかげでもあるかもしれんw
209名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:31.03 ID:TXZXayIW0
>>189
いや、小沢はただの選挙おたくであって総理の器ではないよ。
選挙であれだけ大勝したんだから、王道を行けばいいのに、陳情を自分のところに一括しようとするとか
何百人も議員連れて中国へお出かけしたり、根本的に天下国家についての信念をもってないとしかいいようがない。
210名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:44.06 ID:9Xsk89Ej0
鳩山→菅のコンボが強烈すぎて目が覚めるどころか国が煙を出して傾き始めたからな
対特亜に関しては野田はよくやったと言いたい
あと反日デモを起こした中国のネトウヨ諸君と天皇を侮辱したアキヒロには
感謝状でも贈らないとだな
211名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:50.81 ID:A6IAjoCG0 BE:2204756339-2BP(1)
日本は神の国だ

元寇(モンゴル朝鮮軍)の侵略で神風が吹き
中国朝鮮軍の侵略で津波が起きて覚醒する
212名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:56.99 ID:zMwr3EwS0
「中国嫌い」でいまや国論一枚岩
213名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:57.12 ID:ApC9TKtkP
技術開発なんかもそうだが、日本は逆境に追い込まれると強さを発揮するな
214名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:55:32.81 ID:pgy7wDXHi
停滞感からみんな脱却したいんだよ
215名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:55:37.80 ID:Zd5zuwVA0
>>164
右翼じゃなくて普通になったんだよ
216名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:55:48.07 ID:MJH1oUQi0
自民党左派にも朝鮮人はいるからなあ

とにかく除鮮しないと日本は取り戻せない

スパイ防止法頑張って安倍ちゃん
217名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:55:51.95 ID:D08X01Up0
>>1
お隣韓国を無視するニカ?
218名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:56:01.46 ID:ETF9oY5M0
レベル7の原子力災害
ムチャクチャな大津波
露骨な中国からの恫喝
民主党の鬼神のごとき売国
まったく使えないマスコミ

こんなところかな。
219名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:56:27.30 ID:AmNZYDWM0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが支那の現実だ!
220名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:56:32.35 ID:MPQqSHTO0
べつに何も変わっちゃいない。いまだに中国船領海侵犯放置だしw
221名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:56:43.70 ID:jv46pi170!
FTは経済記事は一級だけど、この手の社会的・文化的要因の分析を絡めた政治記事は大したことない(特に日本関連)。
記者があらかじめ立てた、既成概念に基づく仮説に綺麗に嵌る様、物事を色眼鏡で見つつそれに当てはめていく。
この記事もご多分に漏れず、何らの新しい出来事の報道が含まれるでもない、記者の3流分析のみから成る。
でもこんなのでも外国人読者はありがたがってて、ウェブ版のコメント欄は「素晴らしい分析だ。サンクス!(キリッ」みたいなのの多いことw

これ書いたDavid Pillingはアジア全体を担当してるから、一つ一つの国の事情に精通してる訳じゃないし、
これまでにも日本に関して「右傾化ガー」とか「安倍晋三はナショナリスト!(キリッ」みたいな、紋切型の記事が多い。
こいつらにとって見れば、中韓にコケにされつつ徐々に落ちぶれていく日本の方が、pgrするネタに困らなくてうれしいんだよw
222名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:57:09.88 ID:wfbPLLiO0
>>217
スワップ延長されるかどうかでドキドキだろ?
中国におねだりに行けよw
同じ漢民族だろぉ?
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/12(日) 09:57:20.18 ID:Cn2aKqjLO
>>121
野田の最後はたしかに良かったけど、
何を言ったかではなく誰が言ったかも重要なんだよね
アベが野田と同じことを言えたら、鬼に金棒なんだけどな

不人気でカリスマのないリーダーがイイことを言っても
海外から反発されたりナメられてしまう
逆に全盛期の小泉みたいに凄い人気とカリスマがあれば
おかしなコトを言っても海外からは一目置かれる

リーダーてのはそんな存在。
224名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:57:25.99 ID:wTgOj3ky0
>>159
テレビに出て意見を述べる団塊爺婆が糞ったれ左翼しか出さないのであって、
正常な保守団塊爺婆も居る。

尖閣諸島の衝突以来沖縄まで盗もうと画策している中国と、竹島不法占拠して対馬まで盗もうとする韓国、
日本はもう我慢の限界に達しているのは本当だな。
225名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:57:33.39 ID:q3sPu5XM0
嫌韓、嫌中なんて当たり前じゃないか
こんなキチガイ国家、小学生でも嫌いになるわ
226名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:57:34.16 ID:s8iz6odrO
民主党政権の糞さ具合で
目が覚めた人も多かっただろ。
227名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:57:59.46 ID:+CHqpPYD0
>>1
中身空っぽの雰囲気だけだから、すぐしぼみますよ
228名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:17.51 ID:YCBYQjd1P
前政権がバカすぎただけだろ
229名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:25.19 ID:wIv9JsI9O
みんな民主にうんざりしてたんだよ
経済政策はやらない、福祉だって掛け声ばかり、中韓にはヘコヘコ

まあそれで調子に乗った中韓のやり過ぎ(領土問題、デモ、天皇陛下侮辱)で
一般層の変な幻想(優しくすれば仲良くなれる)が崩れてよかったんじゃね
230名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:27.69 ID:XnAJSsKeP
>>210
でもあの野田の尖閣購入って、本人からするとシナのご機嫌取りのためだったんだろ?
都と石原にやられるよりはマシという。
シナポチだったがあまりにも無能すぎてシナにとっても毒だったという。

褒められたもんじゃねえよ・・・
231名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:40.07 ID:Ebx9ossv0
>>7
いま思えばこれでよかったんだな
あのとき政権交代してなかったら、これから民主党が政権を取って、日本はこの大事な時期に暗黒期に向かうところだった
232名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:41.71 ID:9Ewx6Z9IP
>>171
日本だって花見のゴミを持ち帰れって命令しても従わんだろ、
50歩100歩だよ。
233名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:44.87 ID:/gYIs71f0
>>213
カイジみたいだなw
WW2の事もあるからキレたら怖いって判ってると思うんだけど特アの3バカは知らなかったんだろうな
234名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:57.84 ID:yfQeKX9l0
>>226
民主がクソ過ぎて自民もクソである事が霞んでるともとれるがなw
235名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:59:09.50 ID:tKDkaBo60
>>186
民主党は古い自民の政治と言っていたが
その古い自民政治(田中派)の生き残りが
主に民主党だからな
236名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:59:19.15 ID:7PgvUNoa0
日本のマスコミが反日キャンペーンを実施しても韓国報道官のスキャンダルは世界に配信され韓国への不信感が増幅されただろう!
237名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:59:29.88 ID:uvEWgmBu0
>>181
自国民を反日教育で洗脳してきたツケだなw
238名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:00:02.34 ID:EWufKN/10
>>164
筆頭は中国漁船の船長。
落しどころも何も考えずに、イケイケどんどんでやらかした前原さんや、
地検に泥をかぶせてあわてて無かったことにしようとした仙石先生とか
功労者はゴロゴロ居る。

時系列で見ていくと最大の功労者はやらせてみたらとか、お灸だとか謂って
民主党に票を投じた連中なのかも知れんが・・・
239名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:00:05.14 ID:ZKvhh9/Q0
>>164
確かにそれまではネットの中だけが愛国で、マスコミは完全売国、国民も本当は愛国なんだったんだろうけどメディアが売国論調なんで、何と無く売国だったもんね。

で、マスコミが言う通りに政権交代したら、国のトップまでが完全売国。
これはおかしい!と国民は気が付いた。

大衆ってのはもう少しバカなのかな、と思ってたけど、そうではなかったんだね。
全ては民主党のお陰だよ。
後は大手売国メディアが無くなれば、日本は取り戻せる。
当の売国メディアは既に変節しているけどね。
240名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:00:12.61 ID:8P02Swfs0
下痢ベンネトウヨ首相はまた戦争の準備ですか?
さっさとまた地震でいっちゃいなよ
241ネトウヨ:2013/05/12(日) 10:00:25.31 ID:IMDlkPXv0
>>7
民主党のおかげで日本人が目覚めたwww
242名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:00:34.25 ID:xKeRVqie0
民主党により低いポジションを確保し、自民で大きく利確した
だからお金がいっぱい増えちゃった
243名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:00:54.26 ID:JhYucH0/0
>>200
久しぶりに見たけど、左っぷりが物凄いな。
一瞬昭和にタイムスリップしたかと思った。
時代に取り残された化石番組としては面白い。
244名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:01:01.11 ID:4FrsJFDW0
>>209
そうかもしれないけどあれだけ土下座外交すれば昔の自民党のごとく良好な日中関係を維持発展してたと思うよ
その結果、国民は中韓に警戒心をもつこともなかったろうし
まあこれから中国とどう付き合うか次第でまだまだなにが正解かわからないけど
245名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:01:08.03 ID:PHY7507h0
そもそも、今までずっと円安誘導しなかった理由は何なの?
246名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:01:20.89 ID:Sqk6j8RY0
力のない下チョンも調子に乗って中国に加勢しようとしたのも大きいな
日本人が大和魂を取り戻しつつあるわwww
247名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:01:28.18 ID:4zGvaR6l0
極微量のキムチが
必死になってるな
248名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:01:48.58 ID:Ejpo2v9D0
日英同盟の復活ですな

何をするにしても半島抜きでw
249名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:01:58.34 ID:MRn+ndbJ0
まぁ、ちょっと違うところもあるけど客観的に見た立場からだとこう映るのね
>目的意識を持った指導者の誕生
これも中々評価されてるけど、問題はこれからだな
この4ヶ月は働きすぎだろってぐらいの仕事もしたし結果も出してきたけど、憲法改正や実際の景気回復は秋ごろ見えてくるし
この政権には是非頑張ってほしい
250名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:01.54 ID:FDbf+6YjP
サンデーモーニング

何やっても政策批判ばかりで、
気持ち悪くて見てられなかったわ w
2001にチャンネルかえた
251名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:02.86 ID:lmWPBjA90
>>1
ば姦流ゴリ推しや朝日新聞が捏造した慰安婦問題もその一つとして揚げて欲しいね。
252名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:18.09 ID:oSqECzzEP
>>230
御主人が帰宅すると
玄関先で、うれションするバカ犬みたいなもんだよなあ。
253名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:38.42 ID:23tvBZRF0
中国に選挙はあるのでつか
254名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:39.29 ID:+CHqpPYD0
【嘘とごまかし自民党】【何もできない自民党】【半分売国自民党】
これ、四年前の自民党

民主が無能で売国だった事実と、自民が無能で売国だった事実は無関係
自民がどうにも無能すぎてがまんできなくて民主に逃げた
民主が自民と比べで無能だったからといって、自民が有能で保守になるわけじゃない
255名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:52.23 ID:XnAJSsKeP
>>245
ミンスと白川が
日本人を殺してシナチョンを助けるためにやってた

震災無くてもこいつらのせいで悪夢だったよ
256名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:59.69 ID:9MglngC6O
大統領明博による天皇侮辱発言全文直訳(韓国関係者がビビって、違う訳になる前のオリジナル)

『日王(天皇を指す差別語)は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
 重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏みつけて地面に擦り付けて謝らせてやる。
 重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ。
 そんな馬鹿な話は通用しない、それなら入国は許さない』
257名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:03:22.18 ID:Vjo6ym+XP
>>244
今は昔と違って中国国内がガタガタだから
258名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:03:46.47 ID:eDc8O+NW0
キムチは帰れ。母国へ帰れ。そしてもうこっち見るな。ついでに借金を返して。
259名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:03:46.72 ID:+xCeYDae0
悪臭を放ってた糞自民から民主に変わって爽やかになるかと思ったら、違う意味で強烈な悪臭を放つ糞だった。
元の悪臭に戻ってちょっと安心してるのが今の日本。
260名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:03:52.81 ID:IXPTL7Ge0
マスコミはネットに敗北した
一般世論がどちらに近いかは明白
261名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:03:53.43 ID:sWqVp3vyO
奮起じゃなくて単にキレかかってんじゃないの?ww
262名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:03:54.60 ID:MZewmZl2P
>>243
団塊世代の同窓会状態だよな
コメンテイターの頭悪過ぎてクラクラするよな
263名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:04:16.75 ID:ZKvhh9/Q0
Remember Minsyu Party!

RMP!

民主党を忘れるな!
RMP!
264名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:04:23.06 ID:/mjYeQWS0
民主だろ、原因は。
265名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:04:56.06 ID:Dd1oueocP
>>209
いや、自民信者はバカじゃないかとおもうんだが

 ワイロが欲しいから
  国民の意思や国益より、経団連や財務省の意思を優先させる
  「反逆者」の自民と


 選挙で勝ちたいから
  国民に茶坊主する 茶坊主小沢と


 どっちがマシかといえば

 反逆者を成敗して、茶坊主をしかりつけて人気取りとり、
 防衛消費税などの、再建策を提出させるのが
 正しい国民のあり方だろう?

  なんで、ポピュリストとか言ってる奴こそ
  反逆の売国奴だとわからないんだ?

  連中は 土建/郵便を削った金も 国防を削った金も 消費増税も
  ワイロくれないおまえらを裏切って、財政再建につかわず
  ワイロくれる経団連にばら撒いて、財政を悪化させているんだぞ!   
266名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:05:02.02 ID:cjEJmksa0
支那人鮮人は

関われば関わるほど損をする疫病神民族

日本の野党、サヨク、マスコミは疫病神に

取り憑かれてます

遠ざけて決して近寄らない様にね(笑)
267名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:05:04.49 ID:fdXl/+aB0
御冗談を仰ってるわ、何で津波と中国に感謝なぞするものか!
268名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:05:05.74 ID:wfbPLLiO0
>>240
円安でお前の国が破綻する方が早いよキムチw
269名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:05:15.56 ID:seT9cdES0
俺の実感としては
マスゴミの中韓age日本叩きに辟易していたところへの震災で多くの日本人の目が覚めた
が正解じゃないかと思うのだが
270名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:05:19.09 ID:+g+dYUiH0
>>148
あゃしぃ
271名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:05:20.11 ID:9pWCtati0
レコチャイ余裕
272名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:29.16 ID:SY/an7dmO
中国でもなく実は民主党だよなぁ

ある意味、民主党は日本再生のきっかけをつくったかもしれない

ポッポに感謝しなきゃならんかも
273名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:31.55 ID:EYSUeF9F0
売国民主党を忘れてもらっちゃこまる

あれだけ日本を壊しまくられたらそりゃ危機感持つさ
274名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:32.88 ID:zmP2PVEM0
明日から本気出す
 
その「明日」が今来たのです
275名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:35.38 ID:fXhstsx/0
>>188
日本の政党をぼろくそに貶して、日本自体も貶めるおまえは一体何を
望んでるんだ
276名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:36.52 ID:slOaeiwh0
レコードチャイナの中国新聞網の引用の引用じゃないかw
277名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:44.00 ID:ZKvhh9/Q0
>>245
それはね、ひとえにアメリカの圧力。
278名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:48.55 ID:wfbPLLiO0
最近韓国押しを露骨にできなくなったマスゴミw
やると苦情が殺到、スポンサーにまで苦情が行くからなw
279名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:07:07.14 ID:dSVvgFllP
日本を集中討議=独財務相
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368318950/
280名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:07:11.70 ID:zcFcmBsC0
"日本は中国に感謝するべきかも知れない"という部分は日本語翻訳がおかしい
かも知れない。英語ソースが無いのでなんとも分からないが

英国紙側の立場で考えると
中国の反日暴動、尖閣侵略の動きが、日本と日本人の意識を変えて目的意識を持った指導者を誕生
させた。むしろ中国は日本にそのチャンスを与えたと考えるべきだ。

とうう書き方をすると思う。
281名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:07:29.87 ID:tKDkaBo60
>>239
旧メディア(新聞・テレビ)を正さないとネットの力が強くなってるとはいえ
また形を変えて民主党みたいのが出てくる

民主党だけがガンではない民主党を持ち上げたマスコミとその後ろにいる
在日企業を追い出さなければ何度でも同じ事が起る
282名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:07:32.60 ID:AC26o4OiP
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    大日本帝國は復活するんだ。
     (l     し    l)    悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
.     l    __   l    君は輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出す時が来たんだ。
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
283名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:07:59.38 ID:MRn+ndbJ0
>>262
批判の仕方が根拠は言わないで抽象的なことばかりだからそう感じるかもね
誰1人どう悪くなるかは言わず酷いとか戦争とかの言葉しか使わないし
284名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:08:30.47 ID:Fpa6y3llO
>>244
あんな派手な土下座外交やったのは、「良好な日中関係」が小沢に無かった証拠。
そんな密接な人間関係があれば、そっちに話を通せば済むし、より効果的。
他人の後ろに隠れたがる小沢にしてみれば、顔見せに必要だったのかも知れんが。
285名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:08:44.81 ID:0rvwAEXRi
安部、自民党がんばれ

日本人は味方する
286名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:08:52.92 ID:lSph03pu0
【DQX】VIPでドラクエ10避難所【DQ10】 @ 2013/05/10(金) 23:31:56.83 ID:UU6hGwGy0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1368196316/

サザエさん一家「カツオ!しなさい!」 @ 2013/05/10(金) 23:30:41.32 ID:jDoNiR4Po
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368196241/

 愛恋「この番組は、記録者の提供でお送りします」 @ 2013/05/10(金) 23:25:12.86 ID:eFHUaCtR0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368195912/

架空のカードに誰かがフレーバーつけるスレ @ 2013/05/10(金) 23:18:45.02 ID:PKJsxS9I0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1368195524/

P「モウリーニョ 異常者 言い訳 審判 買収 八百長 性格 ポルト ジョゼ・モウリーニョ」 @ 2013/05/10(金) 23:16:16.49 ID:jZE4Tuxro
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368195376/

キース「まさかうちの妖精達が両性具有だったとは」 @ 2013/05/10(金) 22:50:47.78 ID:P829WGzK0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368193847/

モバP「サナエさん」(その6) @ 2013/05/10(金) 22:50:05.59 ID:RyX5f1Xuo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368193805/

ちひろ「プロデューサーさんが休暇を取ってる間に」 @ 2013/05/10(金) 22:43:17.38 ID:A7T3lOfCo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1368193397/



VIPサービスの新スレ報告ボットはじめました http://twitter.com/ex14bot/
管理人もやってます http://twitter.com/aramaki_vip2ch/
Powered By VIPService http://vip2ch.com/
287名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:08:53.03 ID:A6IAjoCG0 BE:2204756339-2BP(1)
テレビの論調と同じことしか言わないバカはレスしなくていいよ

言うことが50年変わってないwww言うことが決まってる

変化もしらない化石人間かよwww
288名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:04.57 ID:tOs0l56b0
それを言うなら土曜日の報道特集も時代物。まさにタイムスリップ。
289名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:07.54 ID:dT3/LQUC0
嘘つき民主党やNHK/マスコミに韓国人が蔓延ってるからだよ。
290名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:11.92 ID:W6y6g71l0
バカ支那が周辺国を脅かして、バカサヨ党がそれをスルーしたから
日本以外の国も奮起するよ
291名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:12.13 ID:In/AWg9+0
>>7
日本史上最凶の邪神として祭りたいわ
292名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:22.29 ID:EXYopz+X0
民主党のカスっぷりが露呈して政治が安定してきたからでしょ
293名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:26.00 ID:/j+33rGQ0
自虐歴史と土下座外交の結果だよ
どっかで反発は起きる
294名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:42.43 ID:wfbPLLiO0
>>280
イギリス人の皮肉だよw
中国のネガキャンで凹んでた日本を中国が目覚めさせたんだろバーカってな感じ
295名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:09:46.32 ID:MJH1oUQi0
ポッポと菅が日本再生のきっかけを作ったのは確か

為政者が大馬鹿者の恐怖を感じたね
296名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:10:05.57 ID:4AyrUyqu0
韓国は関係ないニカ<丶`Д´>?
297名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:10:49.81 ID:Sqk6j8RY0
今の中国共産党も実際はボロボロだろ?
毛沢東回帰路線をうたいながら、胡錦濤の側近やケ小平の孫を抜擢したり
習近平が一つにまとめられないんだよ
298名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:10:54.15 ID:mOuKJInA0
> そして日本を抜き世界第2位の経済大国となった中国も要因となった。昨年の総選挙前には>激しい
>反日デモが起きたが、これが目的意識を持った指導者の誕生につながったとするならば、日本は
>中国に感謝するべきかも知れない。
・・・はぁ?
日本が活動的になったのは屑民主に業を煮やしたののに加え
確かに特アの横暴に嫌気が差したからだが、それに感謝しろというのなら屑理論でしかない
レイプされたから危機意識を持ったのならレイプ犯に感謝しろとでもいうつもりか?
民主党のバケの皮が完全に剥がれる一因となったと考えれば
3.11も間接的に関係がないわけじゃないが直接的な原因ではない
299名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:11:01.44 ID:ZKvhh9/Q0
>>265
だからね、その資本家と労働者の対立、という構図がそもそも間違いというか左翼的なんだよ。

経団連の役員連中だって、多少は私腹を肥やすけど、それはあくまで役員報酬だろ?
税金を横領したならともかく、公共事業にカネをばら撒いて、受け取るのはほぼ底辺労働者である国民なんだけどな。
300名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:11:53.92 ID:hsvk12LWP
でもよりによって安倍なんだよなぁ
301名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:12:01.23 ID:+PPbhpNY0
政治や行政経験の無い地元の人気者やタレントばっかりで組織された党が政権取ると
こうなりますよっていういい実例を身をもって勉強したからな

とんでもなく高い授業料だったけど
302名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:12:02.35 ID:LiJH+JXFO
日本転覆の最大のチャンスを潰したからね民主の黒幕どもは
あからさまにチュンチョンに利益誘導しすぎた
もうチャンスは巡ってこないよw
303名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:12:03.35 ID:W2cxwnHg0
3年前までは、シナチョソ、マスゴミ戦法が効果あったけどね。
今からは、やつらの責任を問う番だ。
304名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:12:34.29 ID:j48JpGCE0
わかってるようでわかってない記事だなー。
305名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:12:48.95 ID:4FrsJFDW0
>>278
前は抗議したら差別だなんだ言われたけど、今は「日韓が領土問題で争ってるときに何事か!」って正当な抗議理由ができたからおいしいなw

>>284
総理の立場ならもっとうまくやったんじゃないかと思うけどね
306名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:12:53.90 ID:xhY/Td4ZO
>昨年の総選挙前には激しい
反日デモが起きたが、
>これが目的意識を持った指導者の誕生につながったと
>するならば、日本は中国に感謝するべきかも知れない。

中国人に対する猛烈な皮肉だね
反日活動が日本人を目覚めさせてしまったと
307名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:13:16.20 ID:zzDbFXD50
イギリスはよく見てるよな。情報分析力はさすがとしかいえない。
ただし、この勢いを持続させる力が今の日本にあるとは思えない。
308名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:13:56.20 ID:psMyEKE0P
この政権のうちにNHK改革に着手してほしいんだよなぁ
異様な存在(モンスター)になりつつある
309名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:14:13.78 ID:W6y6g71l0
中共は中国支配をやめて中華民国に領土を返せ
310名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:14:30.32 ID:qLASqWHJ0
まあ動機はともかく、やる気になったのはいいことだ
というか、本当は政権が民主党から自民党に代わったのが
大きな要因なんだけどねw
311名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:14:56.67 ID:iDlaH9Su0
マルクスレーニン主義を源流とする日本流リベラリストは、日本に強くなってもらっちゃ困るから
自民党に批判的で民主党に同情的な振る舞いをする
312名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:15:19.59 ID:U37OeZgu0
日本は孤立した方が強くなる
313名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:00.09 ID:JVrskawjP
確かに中国もだけど半分はマスゴミに入り込んでるチョンの
せいでもある。きっかけは半々だろうな。
ただ、中国は表面化しないように慎重にやる一方、
チョンは内部に入り込んでいながら感情的に行動するから
バレバレな感があるw ほんとうにバカでよかったwww
314名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:09.04 ID:Q+WHttmR0
>>1
>これほど急激な方針転換を日本の統治者が決断した理由は何か、という問いだ。
日本の統治者が変わったからだろ。
つまり政権交代。
315名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:17.67 ID:exEY4ZU20
>>170
死んだら何も出来ないお。生きろ(´・ω・`)
316名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:17.94 ID:8UxmfeQI0
>>1
>ツナミと中国

あと反日マスゴミとそれの猛プッシュで成立した売国政権もよろしく
317名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:25.59 ID:V8DP9Wim0
鏡も見ないアホな土人が当てこすりで、幾ら考えても無駄だわな
318名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:28.82 ID:q0JFP8AH0
中国の一部勢力が日本の軍事的独立を望んでいるとは誰かが言ってたな
いろいろ入り混じってんだろうけどな
319名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:43.12 ID:9iTeHNB20
民主のダメっぷりで国民が、自分達がしっかりしないとダメときづいた訳です。
320名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:42.89 ID:A6IAjoCG0 BE:979891643-2BP(1)
自民党批判が、50年前と同じことを言ってることに

愕然としないのだろうか?50年間、冷凍保存されてたの?

お前、まったく進歩してないよwwwてな
321名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:51.89 ID:7/9bU0EY0
322名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:16:53.64 ID:/JVO2HPW0
厨国、朝鮮半島人、民主党、白川日銀、九条教信者に感謝します
もう我慢はしません
やられたらやり返します
323名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:17:04.33 ID:5Oyw/pUe0
民主党があまりに酷い売国政党だったからな。
その反動にすぎないともいえる。
324名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:17:04.85 ID:3HC9KkyZ0
>>245
為替誘導をするのは基本的には禁じ手とされている。
急激な為替変動に対して緩和策が黙認されている程度。
今回のは円安誘導ではなく、インフレターゲットとして
行われたものであり、結果として円安になった
という建前を取っている。

また、日本が円高だったのも、各国が為替安政策を
取った結果な訳だから、日本が同じ事をして円安に
なってもあまり非難も出来ない。
325名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:17:30.64 ID:tKDkaBo60
>>300
自民総裁選で、他に保守と言われ経済対策ができた候補者がいただろうか
石破なら民主党と連立、石原なら日本終わってたw
マスコミの最も嫌った安倍総理・麻生副総理で正解だったのは事実
326名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:17:37.70 ID:R1McyhNjP
いや円安のせいでしょ
津波関係無い
327名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:17:49.04 ID:p83FLLKj0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
 _ / :::::::::::       )
/ .i :::::::::       _)     
| |!::::::::::       /| |      
∩ ::::::::::::::     ∩! ,ヽ      もしもし?
| i\:::::::::::::   ,/ | ー ノ       フィナンシャルタイムズさん?
\ヽ/ ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|      この鳩山を忘れてますよ
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i  
   |  ::::::::::    /      / 
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ  
  /  ,_/  __ノ    / __  
  `ー'  `ー'     /  ..l田i ロl
       __        ̄ ̄
       l田i ロl
        ̄ ̄ ̄
328名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:18:02.21 ID:aPzSzvMP0
んー (´ω`)なんか違うわ。
329名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:18:20.09 ID:mLJVv4xT0
地震と原発はマジで東北、関東人の意識変えたと思うよ。
今まで当たり前だと思ってた事が次の瞬間無くなるかもしれない恐怖、今を生きようと。
おかげで大分開き直った。
330名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:18:20.13 ID:afBwSOXK0
>>312
東南アジアとますます連携を強めている日本やばいじゃないかw
331名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:18:22.70 ID:eKFXS0RK0
でも、歴史上で日本人が一瞬で目覚めたことなんて何回もあったよね。
エゲレス人なら知ってるでしょ。
332名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:18:34.12 ID:fXhstsx/0
>>240
おまえみたいな低劣なクソがいるから
出て行け!と言われるんだぞ
333名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:18:38.19 ID:2WozN6c90
ツナミは東日本だけだしなぁ
334名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:18:39.60 ID:H8pOG4ul0
でも敵が出来ると奮起するっていうのは分かる。
335名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:19:04.69 ID:uCT9iMnc0
民主党政権があまりにも洒落にならなくて
これヤベエって国民が思っただけじゃない
336名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:19:19.64 ID:NJ52R7ju0
>>282
大日本帝国は復活しなくてもいいよ
あの時は欧米やロシアの脅威に晒されたから仕方が無い
それよりもアジアと連携して緩やかな連邦制の方向に向かってるようだね

その方向に進む段階で足を引っ張るのはお前のような勘違い野郎だから、気をつけろよ腐れ工作員
337名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:19:35.75 ID:Tj8HOENC0
wwwwwwwwwwwwwwww
にほんをあおったくにほんにんがいちばんわかるだろうwwwwwww
とぼけないで
338名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:19:40.12 ID:YCWtSm5L0
>これほど急激な方針転換を日本の統治者が決断した理由は何か、という問いだ。

決断したんじゃなくて、キチガイから正常な人に交代しただけだろ。
339名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:19:45.76 ID:9Xsk89Ej0
>>230
結果として中国ネトウヨの火に油をそそぐ結果になったからOKだろw
政治的な糸が切れても経済的に大打撃を受けるのは旅行業界くらいってのも実証できたし
反日教育で身動き取れないのが周知できただけでも良しだわ
340名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:19:53.42 ID:dxMV24moP
次に日本人がやるべきなのは民主党の息の根を止めることだな
あいつらは日本の前進を邪魔するだけの存在
341名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:20:05.44 ID:JVrskawjP
しかし2ch内ですら民主が政権取るまではこれほどチョンとズブズブな
関係があると考える意見は無かった。政権とってその行動や次々に
発覚する不祥事の一つ一つでどんどん馬脚を表していったもんなw
まるで分かりやすくその酷さを教えてくれているようですらあったよw
342名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:20:06.40 ID:tbYFwpGH0!
>>1
> これほど急激な方針転換を日本の統治者が決断した理由は何か、という問いだ。

これは経済学では、

   政策レジームの転換

と言われているもので、かなり前に研究されていたものだよ。
政策レジーム転換で市場の向きが180度変えられると
いうもので、ケインズ政策などがその代表例。

それを応用したのがアベノミクスと呼ばれる「リフレ政策」。
343名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:20:08.30 ID:hsvk12LWP
>>325
したたかさがないから不安
前回よりはマシになってはいるけど
344名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:20:16.95 ID:FJGXgG660
チャイナごときに舐められてたまるかって気持ちもたないとな。

自分に出来るのは納税ぐらいなんで汗水垂らしてマジメに働きます。
345名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:20:20.68 ID:jdOiw7fe0
>>232
五十歩百歩なんてとんでもない。日本人とは全然違うぞ。
自分だけが良ければいいという我の強さは異常。中国に一ヶ月も居ればわかるよ。
346名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:20:48.17 ID:2WozN6c90
政権交代前はさ結構自民党叩き多かったし
その受け皿として民主党が票を伸ばしてたけど
今や壊滅状態だもんな
347名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:21:52.77 ID:nXR0LxnK0
マスゴミに煽られるままに政権に送り出してしまったゴ民主党があまりにも酷すぎた。
有権者が国の安全もちゃんと考えて投票しなければならないと理解した。
それだけだ。
348名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:22:18.00 ID:kbxsiRsSP
民主党があまりにもひどすぎたのと、中国韓国が挑発しまくったからな。
あれで危機感を持った人が大勢いた。
349名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:22:22.65 ID:7/9bU0EY0
安倍が、卑怯で幼稚な発言で、日本社会をヒステリックに煽ったからでしょwww
350名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:22:33.79 ID:NEiiHSXd0
民主党政権でいろいろ炙り出されて、結果的によかったのではと思うようになった
日本人が学習できる民族ならばの話だが
安倍路線は間違ってない
民主党を作りだしたマスコミが依然としてのこってるが、マスコミは早いうち始末しないとならない
351名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:00.58 ID:Sqk6j8RY0
もう東アジアだけで協調することは無くなったわけだ
なんか天気まで清々しい日だなw
352名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:05.00 ID:dWzrIZiCP
>>243
でも、あんなのが日曜朝の爽やかな時間帯の90分を占拠してるんだから、売日系列はダメだこりゃだと思うよ。
353名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:13.31 ID:Dd1oueocP
>>275
 日本の政界が腐れているのを 暴露して

 おまえらの覚醒を期待しているんだよ!! 目を覚ませ!

 
 アベノミクスには賛成だが

  アベは財務省と戦ってまで日本を再建するつもりはないから
  財務省の黒田を日銀総裁に据えたし、

  アベは日本の再建より、経団連のワイロ優先だからTPPなんだが?

   自民党は 独裁議席獲得と ファシズム改憲が目的

   財務省は 消費増税と緊縮が目的で

  まき餌・毛ばりで騙しているだけなんだが?


 一党を 強大にしすぎると、碌な事にならないから
 
 多党制で相互牽制させているのに おまえらは 暴走しつつある! 
354名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:20.23 ID:tbYFwpGH0!
このあたりの話だ。「政策レジームの転換 経済学」で
ググるといろいろ出てくる。

http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013010800011.html
355名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:22.57 ID:z9HcUYTJ0
日本の左翼思想は中韓や弱者権力に汚染されていて、国民のためには
何も役立たないどころか、有害であることが明白になった。

左翼政権を日本に作るという壮大な社会実験は無残に失敗した。

津波と原発事故がこれに輪を掛けたことは否定できないが、
この失点を取り返すために、国益優先の指導者?に人気が集まるのは
必然と言えるだろう。
356名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:29.97 ID:cMPgxQC50
津波じゃなく、民主党と在日と韓国と中国と偏向報道のやりすぎが日本を変えたんだぞ
357名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:35.73 ID:2WozN6c90
中国の台頭は市場がでかくなるからそんなに日本にとって損じゃないし
358名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:23:59.54 ID:R+8qPRMC0
>>343
まぁバカ正直は長所でもあるし短所でもあるから一概に悪いとは言えんけどね。
359名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:00.48 ID:mb5O1IXL0
その津波はどこのどいつが起こしたんだよ?
360名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:01.97 ID:rldm+fCZ0
売国党による三年間は酷かったな
もうちょっとで国廃れてチョンが居りになる所だった
361名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:03.41 ID:PdYj9hul0
東日本大震災、中国の反日デモを経験しても
日本のマスコミは相変わらず特亜の工作員全開だな
362名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:13.24 ID:U9vywAgZ0
>>344
中国は今も昔も世界一の超大国だよ。
古代日本が凄いのでははなく、中国と対等に渡り合ってきた
聖徳太子が凄すぎるだけ。

(ま、最近は聖徳太子は居ないってことに左翼思想家はしたがってるみたいだが…。)

冷静に考えたら国力の差は如何ともしがたい。
全人類の三分の一は中国人なんだぜ。
363名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:35.87 ID:zmuioGjC0
FTはネトウヨになったのか?
364名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:57.65 ID:ebQ/EtPp0
民主党が政権をとって自滅してくれたからだ
365名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:00.50 ID:WU890Bni0
中国そのものというより
そのキチガイ中国に対しての、前政権の弱腰対応だろ
あそこまで国民をバカにされちゃ、さすがの平和ボケ日本人だって黙ってない
寝た子を起こしてしまったんだよ
結果的に、これで良かったのかもしれんけど
366名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:02.65 ID:TZ/gbLDwO
知り合いからね、進撃の巨人が今の日本みたいだから見ろって言われたの。

これからの日本は、長く鬱積したエネルギーを解放して進撃する巨人になるお!
367名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:10.85 ID:ea+KPuVN0
>>302-303
地味に経済侵略だけしてりゃ良かったのに文化侵略まで始めたからな
しかも冬ソナブーム程度にしときゃよかったのに韓流ブームしてしまった
毎日しつこく朝鮮賛美してたら馬鹿でも気付くわ
368名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:15.24 ID:nDa2IX5x0
日本人に成り済ました帰化朝鮮人が、朝日・毎日など在日朝鮮系メディアのステマ報道や
パチンコマネーを選挙資金に日本の政権を簒奪したのが民主党政権

民主党議員は民団中央本部に入り浸り

民主党政権の藤井財務大臣は、円高で不況に苦しむ日本経済について聞かれ
「円高対策はしない。円安になれば韓国が困るからだ」
と公式発言。藤井は二度財務大臣をやったが、二度とも意的にキチガイ円高に意図的に誘導した。
アメリカのメディアは藤井を「韓国の財務大臣」と報道した。

民主党の鳩山首相も円高対策に聞かれ
「円高対策はない。円高でやっていく」と発言。何一つ政策をしないで意図的に円高を放置した。
鳩山の首相公邸には韓国人がフリーパスで出入りしていた。
369名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:23.97 ID:EWufKN/10
>>344
ネット上にみる過度の愛国心でなくて、そういう普通の感覚が必要なんだけどな
ネタなのかも知れんけど、勤労者を社蓄呼ばわりしたり働いたら負けなんて
いってる若いのをみるとこの先大丈夫かと懸念する。
ネット上のお遊びだと信じたいんだがねぇ
370名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:25.13 ID:tKDkaBo60
ID:Dd1oueocP 頑張れw賛同はしないけどなw
371名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:28.50 ID:dWzrIZiCP
>>256
そういえば、今アキヒロは酋長辞めてからなにしてるン?
引きこもりとか?
372名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:44.94 ID:2WozN6c90
>>362
そろそろ超大国の首に縄を掛けたい所だからな
日本もアメリカもユーロもロシアも
373名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:47.08 ID:tOs0l56b0
ミョンバカが大きかった。
374名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:53.44 ID:eKRu3UBG0
しかしイギリスは本当に日本のことを気にかけてくれるよな
明治時代から日本の保護者みたいなところがある
375名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:53.75 ID:Dd1oueocP
>>299

 資本家と労働者の対立じゃなく

 企業益 と 国益の対立だ!

  借金1000兆円で 法人減税は

  企業ワイロに買収されて、祖国を裏切っている裏切り者!売国奴だ!
376名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:54.69 ID:dDWnf6Mh0
>>329
松本ドラゴンがアホ過ぎたな
目の前で何百人も亡くなったのを見てる連中に脅しかけるとか
みんな開き直った
377名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:21.99 ID:kKLh4FSe0
もう一度日英同盟組まないか、ロシアも震え上がるはず
378名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:48.08 ID:GBt2qZx7P
政権交代があったからだろ。 それでお尻に火がついた官僚+自民党が
一度しか使えない金融緩和っていうカードを切ったんだよ。
379名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:48.34 ID:zXKV48RD0
津波も中国も関係ねーよ
嘘つき売国チョン民主からまともな自民に戻っただけだろ
380名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:49.01 ID:M/Q/1LoRO
>>362
45歳だけど中国は後進国だと思ってたわ
もちろん韓国もね

民度が低すぎるしね
381名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:55.56 ID:kbxsiRsSP
中国はまだしも、韓国は日本の助けがなければどうしようもないのに
反日しまくってその結果、日本人を怒らせて韓国は自分の首を絞めてるんだもんな。
まだ韓国人は自覚がないから反日してるけど、それは確実に現れてくるだろう。
382名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:59.93 ID:wTgOj3ky0
>>340
民主党は息の根止まるよ、それより国政に関わる議員は帰化一世はなれない様にしないとな。
国会議員は日本国と日本国民の為に働き、国益を損なう行為をすれば厳罰に処す。位の誓約書付けて
通名禁止とスパイ防止法案もきっちり作って欲しい。
383名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:27:17.51 ID:63b4+jZp0
日本の領土主権を犯す中国の侵略って犯罪そのものがどうしようもない悪でもあるが
狭い日本は実は土地問題でもマジ切れする
サヨメディアの嘘がバレたから一気に噴出した
384名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:27:31.64 ID:DnSRn9lA0
>>374
きもちわる
奴隷卑屈根性丸出し
385名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:27:37.91 ID:PdYj9hul0
マスコミの世論誘導に国民が惑わされなくなったな
386名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:27:38.90 ID:4X5W71Kp0
金融政策は無力、円高は構造的なもので日銀が緩和政策をとっても止まらない。
民主党と白川はこう言い続けて、超円高とデフレを放置した。
これによって巨額の利益を得たのは韓国や中国。
日本は製造業が壊滅一歩手前に追い込まれた。

民主党や白川が言ってきたことが悪質なデマであったことは、
現在の為替水準や株価が実証してる。
387名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:27:53.79 ID:J2/A5J730
自分らが滅ぶついでに
自民の中にいた親中親韓派まで一緒に葬り去ってくれたもんな。

もし自民政権が続いてたらここまではならなかった
388名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:28:17.46 ID:NJ52R7ju0
>>341
意見ありまくりだったろうがw
しかし、ジミンガーも大量に湧いてたね
漢字の間違いやバー通いとか意味のわからないことを延々と叩いていた連中もいたことは確かだ
その連中の二言目は「政権交代」「年金問題」「コンクリートから人へ」「公務員改革」「無駄を無くせ」
これ連呼していたな
389名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:28:24.81 ID:psMyEKE0P
浅薄な分析ではあるが
日本人が逆境に強いのは確かだよ
ただ自分で自分を追い詰めちゃうアホなところもあるが
390名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:28:37.52 ID:dNTk4Yim0
>>362
中国は多民族国家で内政問題が多いからそこは救い。

日本はほぼ単一民族なので団結力あったり平均的にモラル高いから
国内の治安維持にそれほど費用かからん面では分があるけどね。
391名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:28:43.31 ID:dWzrIZiCP
>>281
「ミンスは滅びぬ!何度でも甦るさ!ミンスの力こそ特アの夢だからだ!」

こんな感じか。
392名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:28:46.19 ID:4FrsJFDW0
>>357
反日教育と反日洗脳テレビドラマやりまくってる国が世界最大の市場になろうとしてるのは日本の不幸だと思うね
日本だけ締め出されれば他国にどんどん差をつけられる
まあ中国に依存し過ぎた他国が悲惨な目に遭って日本だけ助かる可能性もあるがw
393名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:28:48.59 ID:lkVTudAW0
日本は日本人の決断で事を成す。天晴れ安倍晋三。
394名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:29:17.97 ID:r3i2Z3fM0
スマホのせいでテレビよりネットを見る方が多い。
新聞も見ないから、世論の誘導もできない。
395名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:29:32.58 ID:MJH1oUQi0
団塊世代の最後の徒花だったな

学生運動時代の夢がこんな形で終わったんだけど

段階ブサヨ今の気分は?
396名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:29:39.79 ID:2WozN6c90
冷戦体制崩壊した後の新体制作りの真っ最中だしね

20年耐えて来たんだから震災と中国脅威論はいいきっかけだよ

民主政権で落ちる所まで落ちたしさ
397名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:29:55.79 ID:foHbftua0
民主党の支持率が数パーセントでも高すぎる気がするが
それより知り合いにはまだ民主党支持っぽい人が居そうで気が重い
この前の参議院補選でも民主は自民の半分程度は票を取ったからな
20%前後の投票率で3分の1は5〜7%だが、これが民主の通常よく出てくるのとほぼ同じ
ということは、この前の補選の結果は民主党支持者が全員投票したことと地域票の合計だろうか
398名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:30:17.43 ID:dDWnf6Mh0
>>390
日本の一番の敵は、内部に潜り込んだ外国人なんだよな…
見た目で区別つきにくいのが厄介
399名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:30:37.37 ID:/+31R0+S0
違うと思う
民主党に政権取らせたら
国を売り飛ばすようなことしでかして
日本人がびっくりしてこれじゃいかんって
思ったからだよ
400名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:30:38.15 ID:oQWgInwVO
敵対国の支配下に置かれていた政治が、日本人の手に戻っただけのことで。
欧米も気を付けないと。
そろそろカナダは危なくなって来ているし。
401名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:00.04 ID:AOb/xwFq0
振り子と一緒で歴史ってのは潮の満ち引きのように右に左に触れるもの。
今はただ右傾化してるだけでまた左傾化する。それだけのこと。
騒ぐようなことじゃない。
402名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:04.70 ID:nDa2IX5x0
古来から伝わる「天命思想」によると、天変地異は、徳のない為政者の売国・悪政に憤り絶望した民衆に代わって、天が時の権力者を誅することである。

つまり大災害は、マイノリティ(少数民族)の利権だけが肥大化し一般国民が苦しみ喘ぎ、救いようもない売国政治が横行する時に起こる、という古今東西の教え。

民主党政府の実態は日本人に成りすました在日朝鮮人が朝日・毎日の在日マスコミ(マスコミは在日朝鮮人の牙城)のステマ報道を利用して手に入れた政権であり、
在日朝鮮人の選挙権や韓国の国益にしか興味のないような民団の傀儡であった。
また同和利権や労働貴族の利権、団塊の利権が凝縮した政権であった。
民主党政権で日本は歴史上経験したことが無い加速度的な国力の衰退が起きてしまった。

国民は民主党の悪政・失政で呻吟した。
国民は自らの手で民主党というキムチ政権を抹殺したのだ。
403名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:05.37 ID:mg4D+WoVO
だから企業も個人も突然奮起なんかしてないよ(笑)単に政府が日銀を脅して札束を無理やり発行させただけ(笑)
404名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:13.24 ID:MJH1oUQi0
ゼイリブのサングラスがひつようだ
405名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:34.44 ID:yoBx/nRd0
>>353
一党独裁は良くないと言って無能なゴミを混ぜるべきってのはどうなんだよ
そのゴミが暴走を食い止める作用どころか停滞・迷走させて
衰退させる事しかしなかったという純然たる事実をどうする?

お前がやるべき事はゴミ混ぜろと言い散らす事ではなく
自民党に対抗出来る現実に即した”政策”と”理念”を持つ野党とはなにかを考える事だ
406名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:37.41 ID:MqrHcvwC0
>>31
流石にその国の与党が国家転覆を企んでいたなんて発想は持てるわけないよな
407名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:53.19 ID:LxfhSoMvO
一重にに安倍ちゃんのリーダーシップだよ
もちろん企業、個人は以前から頑張ってはいたがトップがあれだけ国益の為に頑張ってくれれば国民だって感じるものは出てくる
408名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:53.36 ID:jdOiw7fe0
>>332
これ国内からの書き込みなの?
こいつが住んでるところに地震来たらどうすんの?
などと、不思議に思えたんだが。
409名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:32:02.73 ID:LxMlCdum0
民主がやらかしすぎて、死ぬまで寝ぼけてるはずの国民の目がさすがに醒めた
むしろ特アと民主に感謝すべきかもしれん
410名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:32:02.71 ID:TxS5OC2dO
イギリスにとっては韓国なんて中国の付属品だからな
話題にもならんわ
411名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:32:05.59 ID:8rpvlrOOO
もう一つある。
国民によるマスゴミ不信
民主党が政権をとった時の選挙・尖閣問題・竹島問題で
国民のマスゴミ不信が募り、浮動票が減ったということ。
412名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:32:33.26 ID:0LerIQ5c0
【 出自を隠す政治家の態度は、有権者への背任 】
陳哲郎こと 福山哲郎 S37年1月19日生 S50年8月19日帰化 法務省告示第291号
 福山官房副長官は、自身が帰化人であると、公には一言も言っていない。
帰化人である事を公表せずに議員となり外国人地方参政権付与の強力な推進役となっており、
日本の行く末を決める日本政府の中枢に位置している。

「官邸におかしいひとがいる」アメリカ大使の発言は彼のことである。
福山官房副長官に限らず外国人地方参政権付与を推進しようとする議員は、
出生時の国籍を公にしてから堂々と主張すべきではないのか?
外国人地方参政権付与を推進しようとする福山官房副長官が、
日本人の生活を第一に考えた政治家であるとは到底思えない 。
生来の日本人の振りをして、外国人地方参政権付与を推進しようとする行為は非常に卑怯である。
413名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:32:44.86 ID:x5HGmmI20
中国はまだ、強いと見れば攻めるよりも対話してくる。
韓国は相手しちゃ駄目だ。断交するのがいちばん。
414名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:32:47.50 ID:JVrskawjP
>>353
それ無理じゃね?w
日本で保守の対してのブサヨがあまりにシナチョン汚染酷くて
やっと出てきたのが民主みたいな史上最低政党だったんだぜ?w
つかまー今の自民程度でファシズムとか言っちゃってるキチガイ
には何でもいいのかもしれんがw
民主の後ろにいた日教組だの労組だのの内部実態とか酷いだろw
完全にチョンの工作機関みたいな存在になってるじゃん。
そういうのがなくならない限りまともなサヨ政党なんて無理無理w
415名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:33:13.11 ID:B3+ieWb40
金融政策のことに焦点を当てた分析なら政権が自民にもどったからって単純な理由だろが
ミンス党が元凶ってバカでもわかることを言わないところが相変わらずのフィナンシャル・タイムズ
416名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:33:14.83 ID:UrLoICrV0
>>384
イギリスおらな日露戦争で日本無くなってるよ。

日本の海軍技術の師匠なんだからイギリスには敬意払うべきだろ。

歴史勉強しろよ。
417名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:33:25.04 ID:3bS7dX7T0!
軍事百科事典( 間接侵略 )ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
> ○間接侵略を支持する層の勢力拡大
> ・相手国内少数派の異民族に対する政治力強化
>  相手国内の少数派異民族に対して、相手国内で行使できる政治力を高めさせる。
> 特に相手国内異民族の中でも自国多数派民族については、間接侵略での主力となるので
> 諜報工作や資金・武器援助を行なう。
>  最初は地方自治体への公務員登用、地方議会への参加を目指し、徐々に弁護士、
> 国会議員、報道機関への採用などを組織的に目指し、政治力を高める。

> ○間接侵略準備の隠蔽
>  構築した相手国内協力者を活用して、ギリギリまで相手国に間接侵略の意図を気づかせないようにする。
> 相手国内での自国多数派民族が行なった美談を大きく放送させ、逆に相手国内で自国多数派民族が
> 行なった犯罪は隠蔽するようにする。こうした工作により相手国住民に自国への好感情を抱かせ、
> 間接侵略に対する警戒心を低下させる。


○スイス政府著「民間防衛」 ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」       ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」    ←マスゴミ・電通
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                ←日教組・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」←ハトポッポ 友愛 9条厨 無防備厨 ウヨ連呼
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 ←日教組・マスゴミ・電通
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」    ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体・人権侵害救済法


【直言極言】進行する間接侵略、電通とK-POP[桜H23/3/4]
http://www.youtube.com/watch?v=DNUQk_TrQzA

沖縄県は中国共産党の傀儡マスゴミによって情報操作されている。
http://www.youtube.com/watch?v=LbWGF4KTx3g
418名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:33:29.77 ID:zXKV48RD0
私もこの間医者の嫁の友達と喋ってて
民主嫌いなんだーと言ったら
保守的なんだねと言われたから
え、お前あんなアホ政党のことなんとも思わないの・・・
と驚いたわ・・・
419名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:33:30.19 ID:tAyQme7pO
>>391
民主党「やらせはせん!自民党ごときにやらせはせんぞー!」

じゃね?
420名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:33:31.97 ID:2WozN6c90
>>392
反日教育はマイナスだけど
それを覆すほどの市場規模はあるしな
アメリカやユーロは地理的にマイナス要因だし

それか大陸人としてのバランス感覚なんじゃないw
421名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:09.55 ID:iqM3Gcdv0
422名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:28.02 ID:xhY/Td4ZO
>>329
大分は九州でも地味だからなあ
なんもない宮崎の方が今は知名度はある
大分がんがれ


ホントの意味で日本人が変わったのは90年代の不審船騒動
あれがあったからこそ小泉の拉致被害者奪還が成功した
その素地として慰安婦など歴史を巡る対立でリードしたSAPIOや
産経の動きも無視出来ない
小泉安倍で一旦封じられたが、やはりその方向性が大枠で
正しいと評価されたからこそ安倍の復権が成功した

民主党政権の存在は一時期の気の迷い
むしろ中韓を増長させた事でその方向の必要性を再認識させた
423名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:41.08 ID:53bICKXx0
津波というか、震災そのものはあったと思う
恐かったし、こんな事が自分が生きてる間に起こるとは思わなかったし
一丸となって、復興していかないとって思ってるしね
そんな中、上はあのすっからかんだったから、余計に日本が何かに浸食されるっていうか
得体のしれない何かに侵されてるようで、凄い危機感を持ったのは確かだな
それは、中国だけでなく韓国へも向けられてる
424名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:43.77 ID:Vjo6ym+XP
>>399
さんざん言われてたのに政権とらせた奴らはそうとう頭悪いんだけどな
425名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:47.93 ID:xAt8pDdKP
日本国民の広い年齢層が成りすまし似非日本人の脅威に気がついたからね
426名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:35:21.27 ID:pYuutlha0
日本ってやばくなったら力発揮するよな
それも以前より強くなって。
1870年くらいから日本が欧米列強につぶされそうになったら速攻政治体制変えまくって
たった数十年で列強の仲間入りをして
第二次世界大戦でボロボロになってもたった十年でもはや戦後ではないというほど経済立て直しできた。

傷ついても回復したら前より強くなってるってサイヤ人みたい。

中国や韓国に助言しよう。
日本を弱体化させたいなら決して日本を怒らせてはならない。
お前らが日本に対しあーだこーだ言うのは、日本を強くさせてるだけだ。
427名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:35:43.71 ID:xl546qGo0
「20年間のためらい」

なかなか文学的じゃねーか
428名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:36:03.21 ID:2WozN6c90
サヨクってのも居ていいし
まともな事言うリベラル左派なら支持するんだけど

頭おかしいお花畑か耳障りの良い事しか言わない詐欺師しかいねーんだもんな
429名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:36:15.31 ID:OXwaiMda0
311は大きいよ
奮起かどうか知らんが生きることにグッと真剣になった感じはあるな
430名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:36:23.76 ID:vWzC0gjH0
イギリスわかってねえ
一番大きな要因は韓国
朝鮮人のウザさと寄生から脱する
431名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:36:35.03 ID:FcJYsDZp0
逆境が来たからな。
まだ終わらんよ。
432名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:36:44.26 ID:e6wPWP290
>>404
「命令に従え」「結婚して、出産せよ」「消費しろ」「考えるな」「眠っていろ」「権力に従え」
433名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:00.59 ID:MgdWAEMS0
民主党や朝日他左翼マスコミはヘイトスピーチよりも朝鮮人の日本に対するヘイトアクトを糾弾せよ
434名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:07.95 ID:Z8P/z7vg0
70年も前のこと(作り話ばっか)をグチグチ言われ続けてみろ
いい加減キレるわ
435名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:16.48 ID:ea+KPuVN0
>>388
自民の飽食っぷりを指摘してた民主の方が酷かったという…
庶民ならxxでしょを連呼してたのがホテルで庶民とは1桁違う食事しちゃう愚か者
436名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:22.94 ID:ltG7nyLS0
まあ露骨に沖縄まで狙われたら、さすがに平和ボケした日本人も
危機感持ちますわ。
437名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:24.39 ID:4QhET7Mo0
まぁ日本は明治維新以来
良くも悪くも外圧でしか動かない
外圧がなければ永遠に優柔不断のまま

尖閣の問題にしても
識者は何年もまえから中国が力をつければ
必ず行動すると警告していた
だが恥ずかしいハニトラの無能、橋本龍太郎に
代表されるように対策を打つどころか
配下の売国三兄弟、河野、加藤、野中を使って
媚中まっしぐら

それがこの結果
こうなるのは一市民の俺でも予想できた
むろん多数の者が同じだろう
ところが政治家はそうでない
438名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:30.79 ID:zXKV48RD0
>>426
昔はそうだったかもしれんが
今の日本人の若者は打たれ弱い、ゆとりだよ
今の円安はほぼ安倍さん1人のおかげだろ
この政策に乗って、国民が頑張らないと
政策も失敗してしまう
439名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:32.32 ID:UpGU5jNH0
黒船といい昔から日本は外的要因でしか変わらない国だな
それが盛国の秘訣かもしれんが
440名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:39.77 ID:3bS7dX7T0!
THEY LIVE AND WE SLEEP (奴らは生き、我々は眠っている)

メガネを通して見ると、街中の看板に 「命令に従え」 と書いてあるのが見える
カリブ海旅行の看板は、  「結婚して、出産せよ」  との命令文が書いてある
雑誌にも新聞にもテレビ放送でも

    「考えるな」 「眠っていろ」 「消費しろ」 「権力に従え」

などの不気味な命令文に満ち満ちているのが見える。

このサングラスは、サブリミナル、洗脳信号を見抜くことができるサングラスだった

B級映画 They Live (1988年)

韓流捏造・誇張・偏向、サブリミナル・暗示・世論誘導
マインドコントロール
 \\ \    ./\      /\   ////
 丶.\\   __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ //
       /::::.               ヽ   偏向、報道統制
     /::::.  、、   ヽ) ( ノ       ヽ   サブリミナル
    /:::::   て○ )` ソ' 、/~○ノ    .::|   捏造報道
   /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓|   
  /  ト、 ヽ ∧_∧  ┣┫ ∧_∧ ┃| !!!
/    ヽ  )<ヽ`∀´> .┃┃<ヽ`∀´>.┃| ←真実を映すサングラス
    ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛|
............ヽノ  ::::..:     | :|!!.||.ll||.!!| |.     ..:/
::::::::::::ノ   \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l  ......::::/   \\
   //        l |.!   !| l        丶\\\
   //         `ー-―.'ノ
441名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:52.07 ID:LxMlCdum0
>>422
中韓のクズさ生き汚さは、日本にとって丁度いい必要悪だったな
442名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:07.24 ID:oe8OZnMf0
まあ民主党政権のおかげで自国の利益をちゃんと考える政党・政治家じゃなきゃダメってのを
だんだん国民が気づいてきたのも要因かなあ

自国の利益より敵国の中国・韓国の利益優先の政治がまともなわけないわな
会社に例えたら自社の利益を省みず、仕事もせず、せいぜい給料大盤振る舞いしまーすと言ってるだけで
その実、ライバル企業を利益ばっかりやってる会社がまとも立ち行くわけないわな
そんなまともなことを気づかせないように必死にやってきたのが左翼マスコミ
443名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:10.78 ID:H4HGD3Gy0
>>431
進撃がはやってるのは日本人の現在の逆境がシンクロしてるからなのかと思えてくる
444名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:13.96 ID:2WozN6c90
>>423
東日本だけよそれ

西日本だと緊急地震速報とかも鳴らなかったし
445名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:19.48 ID:aCxVhZtq0
数年前は日本人の殆どが平和ボケ
それが覚醒する切っ掛けがいくつも訪れた。

WBC、オリンピックといったスポーツ観戦
4年前の政権交代
国会法改正案や人権侵害救済法と言った民主党売国法案
尖閣諸島漁船衝突
韓流ゴリ推しとフジテレビデモ
東日本大震災
アキヒロの天皇陛下侮蔑
対馬の仏像窃盗と対馬領有権主張

逆に未だに平和ボケなやつがいるのが信じられんな
446名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:30.94 ID:tbYFwpGH0!
>>438
1年後に大規模消費税増税が待っているから
期待しない方が良いぞ。
447名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:31.72 ID:4X5W71Kp0
今の団塊世代は毛沢東語録を読んで機動隊に火炎瓶を投げてた連中で、
中国や北朝鮮の力を借りて日本に革命をおこそうと本気で考えてた。
その幼稚で危険な世代による国家の乗っ取りが民主党政権。
中国が日本に対し異常に強攻になったのは、
自分の手先が日本の政権を牛耳ったという安心感があったから。
448名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:36.66 ID:NJ52R7ju0
>>362
中国が超大国だったのはせいぜい唐の初めまで
あとは周辺国に侵略されまくりだよ
最後の王朝は女真族の清だからな
古代日本は朝鮮半島の領有権をめぐり支那と争っていたから、聖徳太子関係なく対等に渡り合ってきたよ
唐以降は国同士の交流すらほとんど無くなるけどな
国力の差で言えば、今の中国は常に内部分裂の危機を孕んでいるから、他国に全力では攻められないよ
それとそれだけの人口があるってことは、それだけ食料が必要だってことも忘れんなよ
もう中国大陸だけじゃ全人口を養えなくなってるってのも付け加えておくぞ
449名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:37.66 ID:8KykUREkO
>>430
イギリスにとっては韓国なんて存在しないんだろw
アウトオブ韓中
450名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:39:08.91 ID:wTgOj3ky0
>>418
>私もこの間医者の嫁の友達と喋ってて

↑医者いるか?回りくどい説明は要らない
単なる知り合いのお花畑でいいんじゃないか?
451名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:39:12.27 ID:XnAJSsKeP
>>430
一番大きいって・・・あいつらにそんな影響力は無いでしょ

ただひたすら関わりたくないだけw
関わる必要も無いレベルの雑魚だし
452名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:39:31.21 ID:y96psyEz0
>>438
日本て260年ほどゆとり時代を過ごした過去があります。
453名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:39:37.31 ID:x5HGmmI20
>>353
経団連企業が儲かるのはいいことだよ。
なんだかんだいって、日本のコアコンピテンスだろ。
454名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:39:44.13 ID:DYxhYT4G0
共産党の崩壊が起きれば
中国人も少しは、マトモになるんじゃね?
455名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:40:04.46 ID:53bICKXx0
>>438
若者が立ち上がらないといけないのかもしれないけど
はっきり言って、全然期待してないんだ
そういう世の中で生かされてきたってのも大きいよね、気の毒に
戦時中の親に育てられた人なんかは、中年だけど立ちあがると思うし
打たれ強いと思うよ
456名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:40:23.44 ID:2WozN6c90
>>418
医師会は自民党の支持基盤じゃないの?
457名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:40:24.97 ID:zXKV48RD0
>>446
消費税は中小企業にとって痛いからなあ
その分法人税を安くしてほしい
458名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:01.11 ID:q2beFCcQ0
>>9
頼むから、日本を北西方向の呪われた地へ引きこまないでくれ。
もしも中国に放棄を迫るなら、望ましいのは台湾に他ならない。
459名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:03.08 ID:H4HGD3Gy0
>>454
阿Qが統制取れなくなったら周りが困るよ。
共産党は増えすぎた人口を減らすように内乱やってればいいと思う。
460名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:05.63 ID:Jf0Efo710
>>456
この前まではミンス支持だったから、いつもそうだとは限らない。
461名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:06.83 ID:ap5Uq7/V0
ミンス党の批難は意味ねぇ
あんなカスをのさばらせたのは、有権者自身の誤りだったんだからなw
462名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:12.10 ID:tbYFwpGH0!
>>453
でもない。それは韓国でしか通用しない。
日本の事業者の99%以上が中小零細なので
そこが儲からないと始まらない。

小泉時代の景気が評価されないのは、
中小零細にまで景気拡大が広がり切れなかった
からだよ。
463名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:16.28 ID:/ahd76O4I
韓日で中国を追い落とそうぜ!
464名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:21.29 ID:FBlLOXiW0
中国ありがとう!
465名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:21.26 ID:TQORj8e4O
>>428
町一番不器用なヤツが大工の看板掲げてるようなもんだな

隣の豆腐屋のオッチャンの方が立派な物置を作れたりする…っていう
466名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:49.59 ID:fLdIP+de0
歴史認識の前提となる史実が韓国で歪曲されているから
まともにとりあうべき問題じゃないというのが正解なんだが、
マスコミは誠実に対応しろと世迷いごとをいう
お花畑なのか、確信犯なのか、いずれにしてもマスコミの主張は話にもならない
467名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:41:51.53 ID:uAaQi3d00
尖閣で石原が頑張っちゃって、
だがしかし野田が仕方なく買っちゃって、
民主はもうグダグダだったからってだけ。
468名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:42:00.21 ID:TxS5OC2dO
>>374
実際アジアで英連邦以外で組むなら日本と思ってる
あそこは国が傾こうが、栄光の日々が過ぎ去ろうが、そういった嗅覚だけは衰えてない
中国に対してはアヘン戦争勝利もあり、邪魔になったらまた叩き潰せばいいと思ってる
いざとなったらアメリカけしかける気満々だしな
469名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:42:09.09 ID:HGp3h4VA0
でもパチンコある限り地方は死んだまま。
470名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:42:16.30 ID:dWzrIZiCP
>>456
最近までミンス支持だったらしい
たしかミンスが政権をとる前後に鞍替えしてたはず
471名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:42:36.56 ID:raMpuV1r0
>>430
韓国なんてウザいだけで小物だろ。

軍事力考えても日本の主敵は中国だ。

小規模な韓国海軍には海上自衛隊を打破して侵攻するなんて不可能だし。

たまにピントズレてる人いるけど中国のが1000倍脅威。
まぁ韓国は1000倍ウザいけど。
472名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:42:39.65 ID:Jf0Efo710
>>459
まあ、共産党がなくなったら大混乱だろう。
民主主義中国が現れるというのはあまりにも幻想。
相当人心が荒廃してて、中華民国以前の退廃大混乱に戻るのが筋だね。
ものすごいからなあ、あの荒廃ぶりは。
473名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:42:50.73 ID:x5HGmmI20
>>424
サヨクのキチガイぶりをリアルで知ってる奴じゃないと難しいんじゃ?
自分は自治労の連中知ったのがきっかけ。あれマジで寄生虫だ。
474名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:09.04 ID:zXKV48RD0
>>450
その嫁もちゃんと学歴のあるしっかりした人なのに
民主についてはそういう認識だったから驚いたんだよ
大体、家庭内だと支持政党って旦那の影響うけそうだし
475名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:20.13 ID:rRxAuSMm0
で、おまえらはいつから本気だすんだ?
476名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:23.83 ID:tbYFwpGH0!
>>454
崩壊はまずいぞ。それよりも分割がよい。
少数民族の国の集まりにして国連で管理する。
その中に朝鮮半島も含める。

日本は半島と離れた方が良い。
477名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:48.20 ID:9Xsk89Ej0
>>424
百聞は一見にしかずと言うからなwww
まあ社会党に政権握られた自社さ連立の悪夢が無かった事になってたのかは知らんが
正直、麻生→安倍の順番だったら自民が下野することも無かったと思うし
民主が未だに幅を利かせてる可能性もあったし
せっかく地獄を見たんだからどうせなら有効に将来に活かさないとな
478名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:51.43 ID:33DbfGo60
フィナンシャル・タイムズ -> レコードチャイナwww
479名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:58.20 ID:SAYHa+A+0
民主のおかげで、媚中媚韓には何の意味もなく、ただ国益を損ねるのみだと実証されたからな。
480名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:44:02.94 ID:46baDAtW0
日本が再生してきたのは、政権交代で売国奴議員が一掃されたからだ。
本当に政権交代は必要だわ。
481名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:44:18.31 ID:ea+KPuVN0
>>412
民主ってこんなんばっかだな
482名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:44:20.27 ID:4FrsJFDW0
>>456
2009年のときは民主支持に回ってた
全体ではないかもしれないけど
麻生が医師会を前に講演してるのがニコ生でやってたけど
皆さんのせいでこんなことになったんだからねって皮肉ってたw
483名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:44:31.52 ID:yoBx/nRd0
>>439
外圧が良くないみたいな思い込みも
だから「日本人はダメ」みたいに思うのも
マスゴミの刷り込みじゃないかと疑ってみれば?
完全な自浄作用のみで発展した国ってどこよ
484名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:44:42.94 ID:3hVs2wJB0
芸人が「新大久保やフジへのデモは安倍が煽った」と喋っているが、
デモは民主政権時に顕在化・過激化したのであり、安倍とは関係ない
デモは民主の失政の反映だよ
485名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:44:50.33 ID:wTgOj3ky0
>>463
韓国は中国のフン、マスゴミが喚いて偏向報道するだろうけど、
日本は政治的に切り捨てる。
486名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:45:14.53 ID:NvGjKefP0
日本変えたのは民主党だと思うが
487名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:45:26.16 ID:y96psyEz0
>>475
日本人の本気って生活パターンを変えることだよ。
もうテレビも新聞も見なくなってるでしょ?
戦時が予想されれば、戦時の生活パターンに変えていくだけのこと。
488名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:45:39.26 ID:l7j9UWj+0
>>これが目的意識を持った指導者の誕生につながった

次は憲法を改正して、国民自身も確固たる目的意識を持つように
ならないとね
489名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:45:59.51 ID:xVtMur0KO
そもそも今現在のグローバル化されたこの日本の現状こそ左翼の悲願だった訳で
今もなお左巻き思考の人って極左に限りなく近いんだよなあ
中庸でいいと思うんだが
490名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:46:13.51 ID:Lkpnt2oC0
ケツに火がついたからだろ
例えるなら8月も25日を過ぎて
やり残した宿題の山を直視した
491名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:46:47.20 ID:JqkiK9zg0
隣国の基地外っぷりをこれだけ見せられたら
誰でも保守的になる
492名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:46:47.61 ID:UQD9pwGC0
>>482
麻生はそれぐらい言っていいよ。

俺なら日本のために奮闘して国民にあんなボロカス言われたらダークサイド落ちるわ。
493名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:46:53.75 ID:X/IybPo/i
俺は李明博に感謝してるよ
お花畑の俺を目覚めさせてくれた
494名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:47:20.99 ID:XnAJSsKeP
>>484
ひっでえすり替え
あれって2011の8月だよな。

高岡をクビにしたせいで、今までの朝鮮推しに対しての怒りが爆発したって形なのに。
495名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:47:35.11 ID:Jf0Efo710
>>484
太田とか言うバカ餓鬼か。
時系列的におかしいだろうにな…なんというか、わざとなのか知らんが
時系列無視して適当に敵の言動を自分に都合の良いようにつなぎ合わせて
煽ってるだけだ。さすがに、あんなバカ餓鬼の言うことを聞くアホは居ないと思うけど、
ミンスに票を入れるカスがいるくらいだから、多少は効果があるのかね。
496名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:47:38.98 ID:H4HGD3Gy0
買い物いかなきゃだけど、面倒だ。
497名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:47:49.95 ID:kcjySYwF0
宇宙戦艦ヤマトだろ
新作作ったから
498名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:48:06.89 ID:iE8txBoY0
いやホント、中韓がまともだったら東アジア圏で世界を動かせたのにな
米国こそが、本当の癌なんだから
499名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:48:15.35 ID:J2/A5J730
>>381
やっぱり特亜は中北みたいに独裁が一番いいんだよ
韓国が民主化したのは間違ってたんだ。
反日で洗脳された馬鹿な国民のせいで身動き取れなくなってる
こうなった以上、もう崖に向かって全力で走るのを止めることはできん。

って教えちゃオレ等的にはまずいか
500名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:48:24.61 ID:dWzrIZiCP
>>459
13億人の阿Q、恐ろしいね。

支那は、平原ばかりで国境になりそうな山脈が殆どないから、常に他国から攻め入られることを
恐れて、国境線を自分の体から遠ざけるように働いていた。
そのため、管理可能な「手頃なサイズの国家」というものが想定できず、必然的に版図が広くなっていった。
501名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:48:30.68 ID:mNEJwuUtI
>>475
永遠の「明日から」
502名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:48:34.06 ID:6fEQYb010
>>463
韓国の政治も経済もめちゃくちゃにして潰してやる
503ID::2013/05/12(日) 10:49:01.81 ID:pO7vzF9S0
日本の領域を害したのは中国だけではない。在日中国人は、反日デモを日本国内でやるエベンキほど馬鹿じゃない。

内憂外患を日本に自覚させたのは上下朝鮮とその派遣奴隷である在日エベンキ。主なカスメディア、日教組、民主党などは奴らの下請けでしかない。

当然、上下朝鮮の融和や対立など猿芝居でしかない。
504名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:49:01.53 ID:3bS7dX7T0!
公正中立・不偏不党を装いながら偏向報道をしまくる日本のメディア

【話題】 日本のマスメディアは、韓国擁護、中国非難一辺倒・・・韓国漁船の傍若無人ぶりの扱いは小さい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326775151/

【韓流】メディア主導の韓流ブームは竹島を渡すに等しい売国行為!南北朝鮮のエージェントが洗脳的印象操作・ステマを行なっている!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325679476/

【調査】 マスコミのダメな点1位 「韓国・韓国芸能人の話題は垂れ流すが、不都合な話は報道しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354060445/

【政治】国会で語られた「朝日新聞の慰安婦捏造」問題 どのメディアも報道しないのはなぜ? 日本メディアの不思議現象★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363644972/

【民団新聞】 「レイシスト集団に高まる怒り。もう放置できない。民団としても行動起こす。マスコミを動かす」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363783032/

【マスコミ】中山成彬議員「最近NHKはおかしい。女性暴行強盗犯の韓国人を通名で報道…韓国に異常に気を遣っている」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364680322/


【TBS】「自民党は排外的」「一番大事な韓国、中国との外交放置で外遊」…コメンテータ7人、街の声3人、全てが反自民・護憲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367848137/

【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368176400/
505名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:49:13.03 ID:e6wPWP290
>>1
野田の解散宣言の当日に、ドル円が円安に動き始めたのは
感動的だった。

リアルに見てた俺は、映画「Uボート」の浮上シーンを思い出してた。

sengoku38による、 尖閣諸島 中国漁船衝突動画が公開された事も
一端であったと思う。
506名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:49:35.70 ID:utZuTH1u0
>>484
捏造の起源って、こんなものから始まる
いくつも嘘言ってると、一つくらいは何時の間にか真実という事になってる
今は記録が残るから難しいだろうけど。
507名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:49:48.68 ID:ea+KPuVN0
>>442
その例えの会社、交代した社長と役員と正規雇用者が背信行為ばっかりして
薄給で非正規雇用者がヒーヒー言ってるのが今の日本の図式だな
508名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:49:56.34 ID:dyS/Mw/U0
中国の無謀な刺激によって日本は覚醒した野田。ありがとぅ〜〜〜\(^o^)/
509名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:50:07.30 ID:xY9UQSzz0
あと民主党と韓国も
510名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:50:12.28 ID:4YUlHOo+P
民主党のおかげだろ。
511名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:50:14.69 ID:0Mi6UT5/0
日本人とパンツのゴム紐と連載の締切は似ている
どれも伸ばそうと思えば何処までも伸びるように見えるが、
伸ばし過ぎると音をたてて切れる
512名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:50:25.11 ID:Lkpnt2oC0
>>497
あれよく出来てるなあ
1話と5話しか見てないのが悔やまれる
6話からは毎週見るわ
513名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:50:35.51 ID:HjspptTgO
後は選挙の投票率さえ上がれば日本人完全覚醒なんだがなぁ
514名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:50:36.47 ID:bmI9yOM00
>>498
朝鮮はどっちでもいいけど。

大国である中国が平和主義でマトモな国ならアジアからアメリカ追い出せるよな。
515名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:00.72 ID:Sqk6j8RY0
>>502
もう自滅してるからw
516名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:03.80 ID:oe8OZnMf0
>>466
歴史を直視して、誠実に対応したら「中国さん、韓国さんあなたたちの言う歴史はおかしいですよ」
と言ってあげるのが誠実な対応であり友好につながるだろうにな

朝日らが言ってるのはヤクザに土下座すれば友好的関係になれるといってるのといっしょ
しかも仁義など無縁なチンピラヤクザ
517名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:09.11 ID:kcjySYwF0
1ドル120円、株価18000円
戦術核を保有、自衛隊を防衛軍に格上げ
これで「普通」のG8国家
518名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:10.30 ID:33DbfGo60
>>484
あれは、本当の基地外だからな。
519名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:17.32 ID:xxK0/bo90
俺が突然勃起した理由とは
520名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:53.96 ID:yoBx/nRd0
>>514
ちょっと聞きたいんだけど
なんでアメリカ追い出さなきゃいけないの?
521名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:59.00 ID:rporqQry0
>>498
それ、明治の頃と同じだな。 >中韓がまともだったら
彼らに幻想を持つのは大きな間違いなんだな。
522名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:52:04.55 ID:LxMlCdum0
民主さまさまだな
韓国の有毒性を国民に知らしめてくれた
523名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:52:15.03 ID:x5HGmmI20
一般人の意識が変わったターニングポイントは、中韓が竹島・尖閣に手を出したこと。
524名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:52:33.24 ID:7n9/u4sC0
>>513
要するに日本の覚醒って団塊の覚醒なんだよな。
若者は最初から寝てる暇無いし。
525名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:52:42.58 ID:2n7gjPf00
>>517
はげどー
526名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:52:43.11 ID:NJ52R7ju0
>>483
逆に外圧を押しのけ続けてきたから日本という国が千代にやちよに続いてきたわけであり
普通の国はその間に滅んでいるという事実を認識するべきだよね
そして俺らもその日本国を存続させていかなければならないとも
527名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:00.00 ID:mLJVv4xT0
前回、民主に入れたんだが凄く反省してる。
自民に反省を促すつもりだったんだが、劇薬すぎて日本を滅ぼしかけた。
みんなゴメン。
528名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:15.38 ID:oe8OZnMf0
>>499
2ちゃんねらの多くが北朝鮮より韓国の方にむかついてるしな
529名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:24.77 ID:W6UNDLly0
中国のせいなのかおかげなのかよくわからんけど
他国に言ってもらうのが一番助かる
530名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:23.68 ID:3bS7dX7T0!
【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/
531名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:44.86 ID:kcjySYwF0
>>512
オリジナルをうまく現代にアレンジしてるね

日章旗で大騒ぎするバカん国が、ヤマトやらではまったく反応しない
大和の方が敗戦国日本人の潜在意識にすり込まれてるのに
532名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:53.51 ID:4FrsJFDW0
>>492
あれは酷かったね
よくテレビのコメンテータが民主がだらしなかったからどうのこうの言うけど
そのだらしない民主党を国民に勧めたのはあんたらだろ少しは責任感じろよ反省の弁述べろよと思ったね
たかじんの委員会ではちょっと反省してるっぽいこと言ってたな
533名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:55.36 ID:33DbfGo60
> 日本が突然奮起した理由とは?
いや、正常に戻っただけですけど。3年半ほど狂ってただけで。
534名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:58.57 ID:koEB/SVV0
>>484
太田光かw
あれはもう手遅れだよ。

前に自衛隊の基地は田んぼにしろとか言ってたからねw
535名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:54:00.59 ID:hq/Zktvi0
NHK日曜討論で民主の松本剛明が一番まともだった。
自民高市はまあまあ想定通り、
共産は相変わらず国際問題はぶれずに特ア目線、
社民は韓国の八百屋のおっさんの様だった。
536名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:54:04.29 ID:pVFfcbaC0
>>1
それもあるでしょうけど、政権交代というプロセスがあったんで、
新たなことがやりやすかったというのはあると思います。

そういう意味では、一連の政権交代の流れは意味があったんです。
537名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:54:17.16 ID:Hex7/fD2O
>>527
同じく
538名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:54:40.37 ID:QsYB41wh0
売国民主と仏像泥棒が抜けてる
539名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:54:40.94 ID:MPgbCqOV0
震災や原発問題でマスゴミが
いかに嘘をついていたかがバレたんだよな
そこからネットで情報を得る人達が増えて
その内に中韓の真実に辿りついて
極めつけはフジデモまで行っちゃった

今ではネトウヨは差別主義者だとか言ってた奴等が
中韓の悪口言いまくってて笑うわw
540名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:54:49.78 ID:2WozN6c90
>>489
反国家だしねw
電力自由化に賛成だけどTPP貿易自由化に反対ってどういう理屈してんのか分からんわw
541名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:55:10.35 ID:nr1sWstE0
全世界的に情報の暴露と共有が進行中なわけで
日本においては近・現代史の情報共有という面がいちばん大きい
津波と中国ってのはまあその流れの中でのイベントに過ぎないです
542名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:56:01.71 ID:IgfKYh4OP
民主党のおかげで、日本国内にこれ程反日外国人勢力がいることを知らせれた
外国人参政権や人権擁護法案が成立してたらと思うと、ゾッとする
543名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:56:09.86 ID:PSKWkAJxO
311は国難だった。
天皇陛下が出た時は敗戦直後ってこんなんなのかなって思ったし。

亡くなった人達のためにも前よりいい日本にしなきゃね。
544名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:56:16.06 ID:qeKlBNn4O
>>487
>日本人の本気って生活パターンを変えることだよ。

それ計画停電の時にマジで思ったわ
「今日から計画停電が始まります」で、もうそれが当たり前のように生活も会社もそれに従って粛々と動いて行った
きっと戦争が始まった時も「○月○日未明○海上に置いて日本と○○は戦争状態になりました」とか普通にアナウンスされて、
日本人はこんな風に粛々としてるんじゃないかと思って少し怖くなったな
545名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:56:30.72 ID:jVy0zXO4O
>>520
中は全てをぶんどりにくるが米は上納金を要求する。
元も子も失うよりかはいいがそれでもないほうがいいのに変わりはない、て所?
546名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:56:32.27 ID:XVPV3R7r0
この勢いで憲法改正まで行ければいいけどね、時間がまだまだ掛かりそうだ。
547名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:56:41.79 ID:ea+KPuVN0
>>517
1ドル180円、株価20000万円ならもっといい
つーか、核は戦略核じゃなくて戦術核なの?
548名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:57:06.96 ID:6fEQYb010
>>515
竹島を返すまでは自滅に任せてるだけじゃ全然足りない日本に土下座するまで精神をズタズタにしてやる
549名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:57:43.61 ID:haWM7FZs0
>>499
もう韓国は意味がわからん。
あれは自国滅ぼすわ。

仮に朝鮮戦争再開したら補給路は日本なのにな。
550名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:57:52.50 ID:zcFcmBsC0
>>422
貴方は大分の人じゃないか。
”おかげで大分開き直った。” ”おおいた”ではなく”だいぶんorだいぶ”
   >>329 に 大分県はあまり関係してないと思う。

各県、それぞれ頑張れば良いという事に変わりわないが。 合掌!
551名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:58:01.44 ID:QsYB41wh0
あと反日マスゴミと極左プロ市民も
552名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:58:38.56 ID:zXKV48RD0
参院選で民主が砕け散れば
さらに安泰になるかな
553名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:59:15.25 ID:Jf0Efo710
>>540
共産党とかも含めた日本のエセ左翼の根源は共産主義とか社会主義じゃなくて、
「何となくアナーキー」なんだよな。何となくなんでなんのプランもない。
理論も計画も実践もなにもない。
これが如何に恐ろし事か。下は学生運動から上は与党ミンスまで、
いざ組織、実践となると内ゲバを初めて殺し合う。
ソ連は莫大な人的被害を出して滅んだけど、まだ相当期間実践しただけマシ。
団塊の世代はこの「何となくアナーキー」からは死ぬまで抜け出せないだろうな。
554名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:59:20.16 ID:YsoQyN1e0
震災復興の金を中韓友好につぎ込んだ挙句、最悪の領土問題に発展させて険悪化させた
民主党のお陰なんじゃね?
お陰で、日本側が幾ら友好って言ったところで、全くの時間の無駄ってのがハッキリしたし。
てか、国力の低下がそのまま国家危機に繋がるってのがリアルタイムで体験出来たってのが
大きいと思うが。
555名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:59:27.95 ID:XnAJSsKeP
>>539
俺は約11年前からずっとネトウヨです
きっかけはワールドカップ

この頃から既にチョンがクズだという証拠がネットには沢山あったなぁ
関心したし、おかげで2chに入り浸って色々知ったよw
556名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:00:08.27 ID:kcjySYwF0
>>547
戦略核は要らないと思うんだよね、ICBMとか
でも核兵器は絶対に必要だと思うから、ちまい戦術核
今は中韓に向いてるけど、最後に超えないとダメなのは米
557名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:00:24.73 ID:ztmRghgq0
日本には過去を生きた偉人がたくさんいる
歴史から学べることは多い
天は人の上に人を作らずと言った福沢諭吉が中国朝鮮とは関わるなと言った
その重い意味をかみ締めるべきだよ
558名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:00:37.69 ID:4zGvaR6l0
昨日も今日も朝から
「憲法」「憲法」「中韓」「中韓」と、
マスゴミが火病ってるからな。

まぁ、分かったうえでワザと騒いでるんだろうが、
もう、そういうのが逆効果なんだと
いつになったら気づくのかね?
559名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:00:57.18 ID:3ywrqTYiO
植民地のくせに また侵攻してやろか
560冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/12(日) 11:00:57.79 ID:oM1Tjb040
政権与党が変わったからだろw
しかし民主と前の日銀総裁は何だったのか
561名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:01:03.37 ID:ea+KPuVN0
>>531
戦艦大和は当時の日本の力の象徴だったからな
それを宇宙に飛ばして波動砲ぶっ放してるんだから
見方を変えれば危険極まりない

欧米人だと日本を攻めるとゴジラが怒るとか
ガンダムで報復されるぞなんて言ってるけどやっぱヤマトも捨て難いw
562名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:01:33.72 ID:wynF4hOI0
マスコミなんとかならんの?
今朝のTBSでも過去の戦争責任謝罪の村山や細川褒め称え、阿部総理けなしてたわ。
コメンテーター:過去の首相は認めてるのに(それは民主党なのにwwwその件はスルー)
        日本は孤立するぞって煽ってるし。
だから民主党が政権とるとろくでもないってことしかならないのにね。
原発事故にしても初動ミスしてるし議事録ないしwww
民主党が消えたんだから在日マスコミも消えろ〜
563名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:01:45.81 ID:qRDmblLfO
インターネットが180℃今までの認識をひっくり返したね
564名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:01:46.05 ID:+CFq6qUEO
>>543
最後の一文激しく同意
良いこと言うなあお前
565名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:01:53.10 ID:3bS7dX7T0!
世界で最も反日なのは日本のサヨク・・・
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1562.html
とある韓国高官の見解
民主党が政権の間に、「アメとムチ」を使って圧力をかければ、資金も財宝も領土も主権も
何でも差し出してきてしまう。
韓国が期待しないものまで勝手に帰ってくる。
民主党の政権のように何もわからず、国を売る人が政権の座にいる間に、
韓国は自国の国益を実現しなければならない。

韓国で反日の活動をしている人も、日本人が先頭に立って
やっているのだから、それも日本の国会議員がやっている
のだから、字豚地は正しいことをしているということで
勇気付けられる。どんどんと過激なほうになる。そして国論を形成してゆく。

日本は、本当に国益を追求するならば、日本の中にいるこのような議員たちを
追放または処罰すべきであり、そのような人が大臣になれないような
システムを作るべきである。
そうでなければ、韓国と中国は永久に韓国や中国の国益のために
日本に圧力をかけることになるだろう。
忘れてはいけないのは、その韓国や中国の国論の形成を
日本人の国会議員が主導しているということ、そしてその人が政権にいるということだ。

彼らを政権につかせたこと自体が、日本の国益にはならないし、
韓国であれば本当に暗殺されることだ。
日本では満足なデモも何も起きない。
次の選挙で彼らが当選するようであれば、日本は永久にこの問題を解決する手段を失うであろう。

出典:日韓首脳会談の従軍慰安婦問題に関して韓国高官にインタビュー (誤字等は原文のまま)
http://udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2011/12/post-1ee1.html
566名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:02:06.81 ID:UQD9pwGC0
>>547
戦術核はいらんよなw
というか日本は戦術核持ってもモラルが邪魔して使えないと思う。

核抑止力と報復用だから普通は戦略核だわな。
567名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:03:02.07 ID:dWzrIZiCP
>>563
天ぷらでも揚げるのか。
568名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:04:14.93 ID:NQ2fi/A70
いつしたの?

とりあえずここと同じような記事書いてるところがいくつかあるから
中国共産党を傀儡にしている旧宗主国イギリスの差し金記事なのは理解した

で、いつ日本が奮起したことがあるの?
白人と経団連と中韓のために奮起しているところしか見たことない
なにをもって奮起したと言っているの?

日本の奮起()死ぬ前に一度くらいは見てみたいわ
569名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:04:59.50 ID:y96psyEz0
>>544
1億人規模の人間がそういう風に粛々と変わっちゃうからな。
この民族特性は中国共産党が支那人に最も備えてほしい特性であり、欧米人が最も恐怖するものだ。
570名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:05:23.95 ID:ea+KPuVN0
>>553
> 何となくアナーキー
同じ左翼でも日本の左翼は無政府主義ばかりだ
革マル中革あたりの主張を見てるとわかるな
反政府運動と左派闘争しかしてない
革命に飽きて日陰の生活をしたくなく手持ちの金がある程度ある連中が政治屋になってるみたい
そうすりゃ自分の主張を言いながらヌクヌクと生きていられる
571名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:06:47.74 ID:O/53Nw9k0
外圧と災害でコースを変えるのは
昔からの日本のお家芸
572名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:07:16.01 ID:kcjySYwF0
>>561
片道分の油で出航なんて日本人ぽくていいでしょ?

失われた10年とか決まり文句でいうけど、それは数字だけ
実際は海外へ出るしかなくていろんな経験を積んだ
我慢と努力を積み重ねたからね、日本人は
これで国内にとどまらず世界的な視野で再浮上出来るよ
なので小学校からの英語授業は地味にヒットだと思う
573名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:07:20.32 ID:AtvIJRF60
英メディアも調査力がイマイチだな
何故、売国民主党政権の存在に気付かない?
574名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:07:22.06 ID:ALkXXsQ50
切っ掛けさえ有れば直ぐに1億火の玉に成る日本民族の特徴に未だ気が付かないんだな。
走り出したら止まらない暴走列車日本人を68年の冬眠から起こしてくれて有り難う。
前回は島原の乱の5万人戦死で冬眠に入って黒船まで250年。
今回は原爆投下・ソ連軍の条約違反の背後からの攻撃から68年の冬眠で覚醒、少し寝足り無いかな?w
575名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:07:22.64 ID:wynF4hOI0
韓国の大統領「日本は過去の歴史を認め反省しなければ、次はない」
報道官を逃がしてどうするの〜?発言した当日夜にこんなことしてて笑える。
576名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:07:52.39 ID:Gmjs5fZz0
むしろ民主党のせいじゃね?
577名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:07:57.83 ID:oe8OZnMf0
>>566
もし中国が日本を滅ぼそうとしたら刺し違えてでも中国を滅ぼすっていう手段があるのが
重要だからな

ゲンダイの兵器は防御力が紙だし、日本が攻撃のためだけに敵の都市に原爆を落とすのは
ちょっと考えにくいしな
578名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:08:48.36 ID:So3K16Qw0
>>1
>停滞の理由

左翼マスゴミが邪魔していたから。
そして、国民の多くが左翼マスゴミにだまされていたから。

今、左翼マスゴミは孤立し、日本は正常に戻りつつある。
579名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:09:19.32 ID:DBDih7kF0
クソ民主党もある。
580名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:10:13.89 ID:2WozN6c90
>>553
左翼は国家権力は認めるが自由のためその行使は最小限でなければならない

って感じなのに

サヨクはとりあえず悪の国家権力倒せば良くなると思ってるからタチが悪いよなw

くそサヨクがアホ過ぎて自民党圧勝だったし
581名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:10:30.34 ID:yoBx/nRd0
>>544
すごいと思うけどね
特に訓練や強制もなしで国民各自が落ち着いて
瞬時に必要な事や自分に出来る事を判断して動けるって
パニック起こして騒いだり便乗して暴れるような輩がいない
集団生活に向いた国民性かもw
582名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:10:47.95 ID:4Qx/nFCS0
大震災の影響は大きかったと思うな。
で、ちょうどその時、詐欺師集団朝鮮民主が政権盗っていたから
目を覚ました人たちにとっていっそう日本を悪くしている元凶が
どこにあるかわかりやすかったと
583名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:10:49.02 ID:qztBFe1e0
実は民主党が足を引っ張り日本のネガティブキャンペーンをしていたのに気づいたから
584名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:10:50.43 ID:ea+KPuVN0
>>573
イギリスではーを連呼してたから配慮してたりしてw
585名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:11:28.68 ID:fymwp0PX0
>>41
そうだよな、明らかに明博の天皇発言から全ての風向きが変わったと思うんだが
586名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:11:29.88 ID:y4ruTRR+0
確かに最近の日本の強くなくてはいけない自覚は中国のおかげだな
587名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:11:48.90 ID:bwFfchFf0
>>440
なついAAだなw
588名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:12:25.22 ID:L2c+CFwz0
>>573
まさか先進国でありながら売国政党に国政を預けるほど
愚かで無知でお人好しな国民だらけの国があるとは思うまい
589名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:13:01.20 ID:4Qx/nFCS0
危機に遭遇すると日本人の多くがもっているある種の良い遺伝子が
発現して正気に戻るんじゃないかね。
590名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:13:16.42 ID:2WozN6c90
>>572
油自体は満載じだったはず
まぁ作戦上帰ってくる予定無いから
片道分なんて言われるけど
アメリカに移住する時とかの片道切符の言い回しみたいなもん
591名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:14:54.31 ID:VLWuuT3g0
民主党の三年半でさすがにヤバいと思ったんだろ
ものすごい早さで国が傾くのが庶民にも実感出来たからな
592名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:14:59.95 ID:y96psyEz0
>>581
震災と原発事故でも首都圏3千万人の人間が普通の生活を過ごしてくれた。
どの国の指導者も、日本人の怖さを思い知ったと思う。
593名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:00.19 ID:DJ+ZrUof0
皮肉にも民主党のおかげで媚中媚韓方針が糞の役にも立たないどころか、
逆に連中を付け上がらせるだけってことが日本国民に知れ渡ったからだろ。

こればかりは民主党3年間の唯一の成果と言ってやっても良い。
594名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:02.48 ID:Kabxnq4X0
>>15
チョソは?新たな価値って部分でチョソはどーなのよ
595名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:03.04 ID:dWzrIZiCP
>>581
似たようなことで、敗戦時の玉音放送の時に「焼け野原の中それでも電車は動いていた」っていう話を思い出した。

困難の中で自分がやらなければいけないことを理解判断して粛々と実行するという国民なんだろうと思う。
596名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:05.63 ID:t6qLAhCn0
中国さん、ついでに南朝鮮の処理もお願いします。
597名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:09.30 ID:9lEo2BK30
ありがとう!中国 ありがとう!アキヒロw
598名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:10.98 ID:t+6K0QZV0
ソース:レコチャイ
599名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:23.61 ID:VxlF7BwHO
>>583
そこに気付いたきっかけが311だったとオモ。
600名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:55.02 ID:ea+KPuVN0
>>581
戦時体制はいいフィルターかもな
騒ぐのは震災時に火事場泥棒やったDQNと左翼と在日だろうから
601名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:16:04.08 ID:oyBX1Z4ki
>>15
ゴキブリ在日韓国人は皆殺しだ!!!!!!!


指一本ずつ切り刻まれて死ぬのがゴキブリ鮮人として

相応しい死にざまだ

ゴキブリ鮮人は皆殺しだ!!!!
602名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:16:44.01 ID:8KzsuV910
>>456
茨城医師会の頭のおかしい奴が民主党支持を言ったから
医師会すべてが民主支持みたく思われてるけど
茨城医師会だけだからw
603名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:16:59.19 ID:XR8kUoqk0
経済大国云々は関係無い
シナが侵略意図を露わにしてきたのでさすがに日本人も危機感持つようになったんだ
604名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:17:34.61 ID:zWLzvpgb0
>>562
そうか
森・小泉・安倍・福田・麻生は過去の首相じゃなかったか
605名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:00.37 ID:xvhsos8v0
日本人が中国人と韓国人を敵と認識しますた
606名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:13.84 ID:t+6K0QZV0
>>211

未来には中国軍の侵略で富士山が怒りの大爆発だな胸熱
607名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:21.84 ID:rporqQry0
>>595
反面、危機意識が足りないとは思う。

うちの会社も、震災のときも原発爆発のときも全く関心を持たず、
もくもくと仕事やってて、不気味だったな。
2回目の水素爆発wでキノコ雲あがったとき、有給とって逃げる準備してたのは俺だけだった。www
608名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:27.69 ID:itsn+6ul0
>>577
海自の海将補いわく戦略型原潜を4隻と護衛の攻撃型原潜4隻を

大平洋側にローテーションさせるSLBMによる最小限核抑止らしいが。

こうすると中国は第2列島線突破して大平洋側に回り日本の原潜を探して撃沈しない限りは。

中国が日本に核使うと北京は確実に無くなるらしいが。
609名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:28.04 ID:fJErCFtB0
竹島領有権を巡る、韓国との紛争について一言も触れていないことを不思議に思わないか

おそらく韓国大好きの安倍が、自ら肥大化させた嫌韓層の関心を日中問題にそらすために
官房機密費を使って、フィナンシャルタイムズに書かせた作文だ

こんなのに踊らされるのはバカ
610名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:41.91 ID:NJ52R7ju0
>>574
そういうのいらないから
大日本帝国だって、あれは欧米とロシアの脅威から身を守るためであり、暴走でもなんでもないぞ
日本が開国した経緯と周囲の状況を考えろ
日本以外、ほとんど植民地じゃないか
大東亜戦争は鳩山一郎と外国の愉快な仲間たちによる統帥権干犯からはじまって、マスコミ、軍部、スパイ
これらの扇動に乗せられたわけだしな
それと当時の法律と、今の法律は全く違うからな
611名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:53.42 ID:L2c+CFwz0
>>581
世界の宗教が戒律で生活様式を縛ることで社会秩序を保とうとしてるのに対し
日本は八百万、あらゆるもの、自然そのものが経典、つまり馬鹿には読めない戒律を採用した。
よって日本人は「空気を読む」ことすらできるようになった。これが違いなんじゃないかな
612名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:18:59.24 ID:aC+gZVyh0
>>1
ブッブー
民主党と言う名の売国政権と
反日マスゴミが日本人に危機感を与えた
613名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:19:13.01 ID:O/53Nw9k0
芸人でいうとリアクション芸にたけた民族
614名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:19:35.60 ID:2McpE/ai0
>>1
周って、頭悪そうだからなあ

反日でうまくいく訳ねえだろ
615名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:19:44.63 ID:UgAOTdWW0
        ホイ
   ∧∧  跪!
  / 中\
 (  `ハ´)  
 ( ~__))__~)   ∧ ∧ ,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´ >(⌒,) 
 (__)_)  と入__とノ`、」



      イーコートゥ  ツァイコートゥ サンコートゥ
   ∧∧ 一叩頭! 再叩頭! 三叩頭!
  / 中\
 (  `ハ´)   ∧ ∧
 ( ~__))__~)  <`Д´ >,.,、,、ノ )) 
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,) 
 (__)_)  と(   とノ`、」 
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン


       チー
   ∧∧ 起!
  / 中\     ∧_∧
 (  `ハ´)    <`Д´ >
 ( ~__))__~)    (    )
 | | |      | |  |
 (__)_)     <__<__>
616名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:19:48.66 ID:jVy0zXO4O
>>590
大和の燃料は、司令官が「出陣する兵士を腹一杯にしてやるのが情けだ」と言って
計画無視して給油させたらしいな。まあ結果として脱出した乗組員が
火災や誤飲で死ぬ原因にもなったけど。
617名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:20:07.62 ID:y96psyEz0
ぶっちゃけ、日本はエネルギーさえ確保できれば孤立しても構わない。
既に廃材の形で様々な資源を保有しており、それを加工する技術もある。
618名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:20:07.89 ID:qeKlBNn4O
>>561
リアルタイムで宇宙戦艦ヤマトが放送された時は
左翼マスゴミは放送中止しろって大騒ぎしなかったの?
619名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:20:22.21 ID:2kcWTC9pO
津波で公共事業の大切さに気が付いた。尖閣で国防の大切さに気が付いた。民主の三バカで政府の大切さに気が付いた。円高で金融政策の大切さに気が付いた。
620名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:20:34.25 ID:YsoQyN1e0
>>562
だからマスゴミって嘲笑されてんだろ?
TV局は馬鹿なんだから、あんた頭が馬鹿だねって指差して笑えば良いだけ。
真面目に相手をするんじゃなくて、コケにすりゃ良いんだよ、あんな連中。
621名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:20:49.85 ID:wTgOj3ky0
>>591
中国の横暴になり、不自然な韓国ageがアレルギー出そうなほどごり押しされ、
国が腐っていくのを実感する国民と反比例する様にマスゴミが嬉しそうに偏向報道していたもんな。
622名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:21:19.17 ID:a4VEfX+70
オレは最近、民主党の実績を見直しているわ
おかげでここまで反動のパワーが生まれたんだからなw
623名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:21:19.07 ID:ea+KPuVN0
>>592
ちゃんと並んでる、唾吐かない、喧嘩しないって中国人が驚いてたからな
一部のバカを除けば現代人だってちゃんとできる証明をした
それを政治利用されると怖いんだよ外国の連中は
624名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:21:38.24 ID:kcjySYwF0
>>608
潜水艦とトマホークのさきっぽに核で十分だよね
625名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:21:38.12 ID:aC+gZVyh0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】日本が突然奮起した理由とは?ツナミと中国が日本を変えた―英紙
キーワード:民主
抽出レス数:131

ワロタw皆さん分かってらっしゃるw
626名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:21:43.35 ID:L2c+CFwz0
>>618
それはほら、ガミラスってあからさまに米国だしw
627名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:21:46.40 ID:9lEo2BK30
あんなデモされてそれを放置する中国政府
日本人は目覚めたんだよw
在日アキヒロの天皇陛下侮辱にも感謝やでw
628名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:22:04.28 ID:zTNbdGEFO
>>1
英紙フィナンシャル・タイムズの記事をレコードチャイナで読むとか面白いなw
629名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:22:10.47 ID:y96psyEz0
>>618
ガキ向け番組を真面目に取り上げるような時代ではなかった。
そういう構図を変えたのが、ヤマト->999->ガンダムの流れ。
630名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:22:18.73 ID:4V8ltwpbP
アメリカの新聞メディアには中国、韓国の工作資金がタップリ

注入されているが、イギリスにはまだ工作の手が

延びてなかったのでまともだったというオチ・・・・・w
631名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:22:36.20 ID:Jf0Efo710
>>623
多分、並ばないで強奪や配給所を襲撃して略奪とかを煽るのは
エセ左翼だと思う、マジで。あいつらなんでもやるから。
632名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:23:56.71 ID:dWzrIZiCP
>>620
マスゴミの連中って、バカのクセにプライドだけは一人前のクズだから始末に負えない。
633名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:24:10.11 ID:dt5yqS0G0
311は言いようもなく恐ろしかったな
テロリストが牛耳る政府が意図的に救援物資や援助をせき止めたり原発を爆発させたり
現実に起きてることとは思えなかった
634名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:24:40.88 ID:kcjySYwF0
>>618
まったくなかったよ
アニメでも上位人気だったけど
日本の軍艦アニメなんだけどね(笑)

ここ数年でほんと酷い国内事情になったと思うわ
635名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:25:14.88 ID:G0e9PL1N0
>>609
イギリスが韓国なんて相手にするわけないだろ
竹島の問題はむしろ日本国内の問題だよ
竹島に対する日本の融和的対応が中国を付け上がらせたともいえる
636名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:25:22.23 ID:R+8qPRMC0
>>624
トマホークは遅くて撃墜される恐れがあるからSLBMなんだよ。

確実に北京が無くならないと抑止力にならんからね。

日本がSLBM持ったらさすがの中国もそこまでのリスク犯してこないと思うね。
637名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:25:28.67 ID:wV9T1wB40
【役所の]J-ALERT鳴りっぱなし】中国艦船が発射した「飛翔体」が宮古島沖の日本領海内に着弾した模様
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1368324609/
638名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:26:05.42 ID:snuANUFk0
>>590
満載ではない6割ぐらい
でも沖縄への往復程度なら十分だった

命令では片道分で良いって事だったが
そんな馬鹿な話があるかと現場で勝手に残ってる油全部入れたった
って手記があった
639名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:26:11.76 ID:y96psyEz0
>>623
それどころじゃない。
公共交通がマヒして多くの人が道に溢れてるのに、人々が自律的に道端に待機して通路を確保していた。
その様をリアルタイムでストリートビューを見ることができたなら、おそらく世界中の教科書に載っただろう。
640名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:26:29.47 ID:4V8ltwpbP
                     
朴クネが米議会で日本を名指しで批判したのには計算がある。

朴クネは日本の政権の生殺与奪はアメリカが握っていることを知っている。

つまり、米議会での反日演説の本当の狙いは、韓国にとって邪魔なアベノ

ミクスの安倍政権をアメリカが潰して欲しいということを示唆したものだ。



 ・・・・韓国がアメリカを動かして安倍政権を潰す・・・・


だから、日本国民は韓国政府のこの計略を潰すために、

来る参議院選挙で安倍政権に圧勝させ、国民の「支持=反韓」を

明確に示し、はっきりと朴クネに「No!」を突きつける必要がある。
641名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:26:30.25 ID:mLJVv4xT0
ヤマトのころはネットもなかったから、横槍もなかった。
642名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:27:04.57 ID:wTgOj3ky0
>>623
民度の高い国民は国の宝、国民さえしっかりしていれば国が傾こうが再建できるもんな。
どこぞの国は、愚民の方が扱いやすいから愚民制作をする。
日本もゆとり政策をやられたし、テレビで苛め助長、家庭崩壊促進しているから笑い事ではない。
親がしっかり子供を育てて文化を伝えて行くことが大事。
643名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:27:47.81 ID:kb7smRHUP
あっさり100円突破したことに驚いた人は多いだろうな
100円で防衛ライン張ってる人たちがいるから、中々100円は超えないっていう定説はどこにいっちゃったのか
7月までにリーマンショック直前の108円にはなるだろう
そこからは麻生さんと日銀総裁の腕次第だろう
644名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:28:17.61 ID:IiDhmt670
糞ミンスにイヤーな思いをさせられたからだろ
645名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:28:30.89 ID:Zakx5SJ70
シナ侵攻で日本人が目覚めたのかが如実に分かる。ゴニョゴニョ譲歩するようなら日本は終わり。
646名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:29:41.18 ID:/cTG7ryKO
>>1

奮起っつーか、民主党政権の時にボロボロになってただけ

...ってのは外国人には分からんだろなあ
あそこまでヒドイかったとは、日本人以外には想像もつかないだろう

「政府が国力を弱めるために全力を尽くす」なんて、先進国ではちょっと考えられない
647名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:29:43.21 ID:ea+KPuVN0
>>613
訴えてやる!って、本気を出すと色々な意味で本当に訴えるから侮れんぞ
648名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:29:55.15 ID:JHuQKtCx0
>>642
こればっかは欲しくて手にはいるもんじゃないしな。

ギャーギャーわめくより何事も粛々とってのが日本にはあってる。
649名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:29:56.51 ID:UgAOTdWW0
機動部隊>>>>>>大鑑巨砲

日本の良かった点 機動部隊の迅速な展開

日本の悪かった点1 潜水艦による通商破壊工作ができなかった
日本の悪かった点2 戦艦よりも、敷設艦などによる対潜水能力強化を優先できなかった点
650名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:30:43.51 ID:tNHaeS7GP
ヤマトは幼稚園時位に姉が見ていて「こんなやられっぱなしの何が面白いんだろう…」って思っていたが
段々面白くなってきて、アンドロメダに一目惚れだったな
651名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:31:20.67 ID:yoBx/nRd0
>>623
いやぁ日本人ってエコ気質なんだと思うよw
例えば並んでて横入りしたら早く済むと思うだろうけど
他のヤツがそれを黙ってる訳もないし
ケンカになったりもめ事になった場合にかえって時間をとられるし
体力や気力も消耗してしまう
少しばかり時間がかかってもより消費の少ない行動をとった方がエコ
資源の少ない国土に適応してるのだろうw
652名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:31:24.57 ID:F1DrESJVO
>>588
ドイツとかも割りとそんなかんじ

というか民主党政権を成立させるとか
二等国民だよね、この国はw
653名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:31:34.92 ID:tKDkaBo60
>>599
ネットでは政権交代前から民主党の正体書かれてたけど
大半の人は半信半疑だったんだよな
鳩山政権あたりからヤバいんじゃね?と思い始めて
菅(&仙谷)で決定的に反民主が増えた

一般人にも波及したのは震災対応の民主のお粗末さと
反面、天皇陛下の被災地をまわられた行為が
対照的に見えたせいもあるだろう

米軍・台湾が支援を申し出てくれたのに対して中韓の
信じられないような行動、それらを持ち上げるマスコミ
これがダメ押しになったのは間違いない
654名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:32:44.78 ID:yO+vFA26O
>>640
まぁ、日本人は座して死を待つ民族じゃないし、いざとなればまたアメリカと殺し合いするでしょ。
険悪なムードの内に着々と憲法改正して核も開発するよ。
戦争なんて今日明日にでも始まるようなものでもないしな。
655名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:32:58.39 ID:umbZ47I00
中学で横入りしたり掃除をサボったり不良扱いされてた奴は
悉く目が細くてエラが張ってるような顔の奴ばかりだった。今考えるとすごく理解できる。
656名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:33:01.16 ID:THauw3DvO
いや民主党政権の酷さの反動だよ
657名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:33:13.47 ID:UgAOTdWW0
WW2の反省を踏まえるならば

特殊工作員によるアクティブな朝鮮半島通商破壊工作ができていない点
これにより韓国の水準を北朝鮮と同化することで、ウリナラトンイルがなされ
朝鮮人の満願成就する。韓国人は北朝鮮同胞と同じ生活水準をすべきだ。
対潜水能力強化は言い換えれば日本に潜む在日チョン工作員を個別撃破すること。
658名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:34:11.63 ID:mLJVv4xT0
110円くらいまででいいんじゃね。あんまり独り勝ちしすぎると欧米から目をつけられ潰されかねない。
特亜は無視でよろしく。
659名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:35:07.22 ID:4Qx/nFCS0
>>651
日本人の民度の高さ云々の話になると
数年前に欧米の科学者が発表した
「日本人の多くは良心の呵責を感じやすくなる、
いわゆる“良い人遺伝子”をもっている人の割合が高い」
という話を思い出す。

これが発表された当時は2chでもスレができたし
あちこちのブログで取り上げられたが、今では検索しても
引っかからなくなっているのがなんだか情報操作でもあるのかな?と
嫌な気分だ
660名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:35:29.31 ID:vrQSvLlB0
何か釈然としないが


ありがとうございました
661名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:35:53.40 ID:RA9pFIWl0
連中には「米軍と戦ってから、偉そうな口を聞けよ」と言えばよろしい。
662名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:35:59.03 ID:tNHaeS7GP
4年遅かったと思う、前々回の衆議院選挙の時の争点が景気対策だったと思う
663名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:36:25.53 ID:kcjySYwF0
120円あたりが一番いいんだよね
国外の施設を日本に戻すメリットが出たり
輸出入のバランスがよい

TPPで相当バランスが変わるだろうから
今は120円を目指すべき
664名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:36:29.80 ID:Dd1oueocP
>>1
ちげーよ びっくりするほど腐れている理由で
一時的にアホを釣る毛ばりで 池田&田中角栄の劣化コピーをやってるだけ

 自民党は 独裁議席を得て、「下は上に絶対服従」ファシズム改憲を通したいから
 =======================================

 財務省は 緊縮増税で 消費税を通したいから
 ==========================

自民党は、腐敗と売国でお灸で下野させられても反省せず
相変わらずワイロを貰い、国を損させて法人減税で売国し続けているし

民主党は、自民の腐敗と国防削減に激怒したひとも、さじを投げるほど
無能で幼稚だった

  ろうそくがが 消える前に 一瞬輝いているような有様なのが

  いずれ外国人にもばれてしまうだろう
665名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:37:14.83 ID:FwUEayAH0
民主は反面教師だったな
安倍の支持率70%越えは、その反動
日銀が札刷ったことは支持されているね 数年後がちょっと心配だけど
666名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:37:17.44 ID:fTMLivLp0
民主党が政権取る前はネットでの保守的な発言は国民にスルーされてた感じだが
今はマスコミ報道がスルーされてる感じでネガキャンも全く効果ないな
667名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:37:28.01 ID:OXbWZ6050
勝手に定義すんなよ
668名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:37:51.66 ID:UL4V/Vyz0
>>1
>反日デモが起きたが、これが目的意識を持った指導者の誕生につながったとするならば、日本は
中国に感謝するべきかも知れない。

この辺、中国妄の創作ですかね
669名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:37:54.07 ID:rGItD9CLP
>>1
それに政権交代を加えてくれ



売国政党の支配、大規模な自然災害、反日国家の圧力

これだけビンタかまされ続ければ目も覚めるわ
670名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:38:13.90 ID:umbZ47I00
>>659
日本人は実際にいい奴が多数派だろうけど
そういう風に煽って行儀良い振る舞いを意識させて
いざという時に行動できない様、心理的に縛りを掛けてる臭いね、反日マスゴミ見てると。
671名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:39:24.63 ID:xf6jAGX10
まだまだだよ
672名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:39:44.40 ID:lW6Uv+090
あちゃー、ついにプッツン来ちゃったか〜って言ってるだけだよね
普段人畜無害ヅラしてるのに、追い込みかけられるとプッツンして豹変するのは周知の事実だし
673名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:40:01.79 ID:dVU2wrhK0
>>653
マスゴミは自分で自分の首絞めたわな。
政権交代すべきだってミンス政権煽って、中韓マンセーの報道を更に強化
この3年でマスゴミの言うことは嘘っぱちってのが一般の国民にも浸透したと思う。
にもかかわらず、未だに世界唯一の親韓・親中勢力なんだからなぁ…
674名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:40:02.46 ID:yoBx/nRd0
>>659
まあ一概にそれが民度の高い良い事とは言い切れないからね
裏目に出ればこうやって自分達に害悪になるような勢力を排除出来ずに
蔓延らせてしまう事になるわけだし
675名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:40:19.28 ID:MGeQxBsB0
>>25
やだあキムチ臭そう
676名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:40:54.69 ID:XNobg93E0
すごい手のひら返しだな
清清しいわ
677名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:41:03.47 ID:EXMosQkyi
こういう記事見るとやっぱ欧米は韓国との関係とか全く知らないんだろうね
イギリスにとっての北アイルランドよりはるかに厄介な存在だということを知って欲しいわ
678名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:41:05.62 ID:inldDJGa0
日本は、沖縄でウイグル・チベット虐殺を繰り返させない!!!

BBCのウイグル報道
http://www.youtube.com/watch?v=zS0gZ8s3LeQ
中共によるウイグル人無差別逮捕の光景
http://www.youtube.com/watch?v=BZQYXCFrNuQ
中国当局の武力鎮圧 新疆で官民銃撃戦
http://www.youtube.com/watch?v=TlsdLuaMgQ0
中国新疆ウイグル自治区で暴動 ニュース詰合せ FNN 7/6-8
http://www.youtube.com/watch?v=p-3AJb9LLdc
【マスゴミ黙殺】ウイグルの悲劇【女性拉致70万人】
http://www.youtube.com/watch?v=TCjrEbKt6Gs
ウルムチ市内から1万人のウイグル人が消えた
http://www.youtube.com/watch?v=jxYWK9UaJ0w
ウイグルでの中国人による人間狩り Man hunting by Chinese in Uighur
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0
【Rabiye Qadir】ウイグル人の戦い、中共の民族浄化政策の現実[桜H24/5/22]
http://www.youtube.com/watch?v=rQ6uXCUxJZI
字幕【テキサス親父】シナの卑劣なウイグル・チベット人に対する虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ijHmZ294-4Y
2008年中国武装警察によるチベット人弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw
チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
中国でのチベット人虐殺! 信じ難い出来ごとが現実に起こっている。
http://www.youtube.com/watch?v=dnzLEsOYRsk
【支那の真実】チベットへの弾圧と人権蹂躙!
http://www.youtube.com/watch?v=hBpBlITLYsc
679名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:41:10.03 ID:YzcWQCnL0
ワシントンの中国大使館では、アメリカ屈指のコンサルタント&PR会社ヒル・アンド・ノートンを雇い、
アメリカや世界における中国のイメージ改善のための指南を仰いでいる。「文藝春秋」平成10(1998)年9月特別号より

〈ヒル・アンド・ノウルトンによる湾岸戦争(Gulf War)での戦争プロパガンダ事件〉
1990年H&amp;K社(WPPグループ)は、米国内で「アメリカ世論操作を狙った、外国資本によるかつてない最大の
キャンペーン」を行い、他の20以上の米国の広報会社を率いた。H&amp;K社は、クウェート政府がほぼ全面的に資金
提供した偽装草の根市民運動団体自由クウェートのための市民運動が払う1,080万ドルで受注した。
1990年10月10日のアメリカ下院の下院人権議員集会で行われたナイラ看護師の証言が問題になった。

「命からがらクウェートから逃げてきた」と言うナイラは、H&amp;K社の副社長ローリー・フィッツペガドから直接演技指導を受け、
ボランティアをしていたクウェート市のアル=アダン病院に、イラク兵が乗り込み保育器から取り出された多くの幼児が
虐殺されたという嘘の証言を涙ながらに行った。このエピソードはサダム・フセインを非難するときに毎回のように引用され、
ブッシュ大統領も「赤ん坊殺し」と言う表現を好んで使用するほど影響を与えた。 

「TPPのための米国企業連合」の要求書に名を連ねた主な企業、業界団体は次の通り。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-20/2011022001_01_1.html 

株式会社プラップジャパン(英: PRAP Japan, Inc.)は、日本のPR会社。2004年9月の競合コンペを経て、
2005年1月から自由民主党のPR担当としてイメージ戦略を担う。2007年(平成19年)11月28日、
杉田敏が代表取締役社長に就任(取締役副社長からの昇格)。矢島尚は代表権のない取締役会長に就任。
WPPグループは、2002年にプラップジャパンと資本・業務提携。関連会社を通じて、20.3%の株式を所有する。

メディアを操作するPR会社「プラップジャパン」
●郵政解散選挙で、小泉圧勝の仕掛け人? 先の自民党が圧勝した“郵政解散選挙”で、大きな役割を
果たしたとして注目されている…  ttp://www.asyura2.com/0601/senkyo20/msg/324.html (より抜粋)  
680名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:41:11.11 ID:Dd1oueocP
アベノミクスって、
要は日本を世界2位にした池田・佐藤・田中の
土建自民の インフレ円安ケインズ経済政策を 

経団連自民のアベがやってみたってだけで

 共産党が、選挙で勝って、
  一党独裁改憲するために一時的に法人減税しているような 

 政敵政党の政策までやっている執念には、恐れ入るが
 本質的に継続するつもりはなく、権力掌握のためにやってるだけだろ?(w
681名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:41:14.63 ID:ea+KPuVN0
>>653
民主の正体ってちょっと調べればわかるんだけどね
社会党が生ぬるくて出た奴と自民はバブルでやらかした戦犯だし

青臭い理想論者と西村眞吾みたなのがいられる環境だったから見誤った人が多い
あとはマスコミの「やらしてみりゃいいじゃん」が最大の誤り

「自民にお灸をすえようと民主に投票したら自分がお灸をすえられました」って
あながち冗談に思えない
682名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:41:22.56 ID:yG1hJtNq0
売国民主党議員を落選させろ、議員数をゼロに誘導へ広報しよう。
683名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:42:17.07 ID:oe8OZnMf0
>>649
戦艦よりもって戦艦は武蔵以降作ってねーぞ
むしろばかすか作ってたのは米国
戦艦もたくさん作って、航空機や空母やらはそれ以上にバカスカ作ってただけのこと

まあ”軍”だけで考えててこれが国家総力戦だという認識がなかったのは致命的誤りだったが
684名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:42:39.38 ID:k0kbEdnh0
1ドル200円がちょうど良い。
685名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:42:52.72 ID:D0y1UoHsP
民主がダメだったから元に戻そうって事で自民いれたら、たまたま安部だったんだろ
686名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:43:23.98 ID:i2ccL2ta0
日本が独立国家であり続けるためには
特ア人の数をコントロールしなければならない
スパイ天国であり、仏像窃盗などの犯罪者天国である日本
特ア人の入国に規制をかけるべく出入国審査を厳格にすべきである
入管は指紋認証、虹彩認証、静脈認証、顔認証、あらゆる個人認証をミックスした審査体制にすべきだ
687名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:43:55.81 ID:qeKlBNn4O
>>581
自分を含めて誰も文句を言わないのが少し怖かったな
会議で計画停電の予定と組み直された事業計画の資料が配られて停電前にはパソのバックアップとって電源一斉に落としてさ
医療系職場だったからお役所から福島へ派遣要請の人頭割り当てがきて、医師、保健師、看護師、放射線技師等すぐ派遣されたし
壮行会の時は「出征兵士の見送りってこんな感じだったのかな」と思った
688名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:12.04 ID:aRukU4IwO
わかってないわ。一番の要因は韓国による陛下への侮辱だ。
689名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:13.55 ID:seT9cdES0
>>1
今の日本を的確に表すと「堪忍袋の緒が切れた」だろ
690名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:16.60 ID:l7j9UWj+0
すべての中国の都市に日本の戦略核が向いてると知れば
中国は今のような傲慢な態度で日本を威嚇したり、領海侵犯したりは、
しなくなるだろうな、と夢想するのは間違ってるんだろうか
691名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:21.35 ID:WDajYOalO
>>677
民主党=英国首相に元北アイルランドのガチテロリストが就任していた

といってやればわかるんじゃね
事実ミンスは元ばっかりだしな
692名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:22.71 ID:Szp7LgMk0
相当数の原因が関連してなるべくしてなったってのもあるが
一番は日本で政治に大きな力を持っている経済や報道の
大元締めの方針転換だと思うよ
ここらの人の中では欧米不信もあり、日本の代わりに
中国が力を持つならそれはそれでアリだと考えていた人が多い
また日本が前面に立つことによる政治面での不利益も嫌がっていた

それが韓国の竹島上陸、天皇発言
中国の反日打ち壊し、尖閣問題で
リスクをとってでも日本がやらないとダメだと思い直してる
結果現政権誕生を黙認することになってるし
政治がリスクをとることを嫌がらなくなってる
693名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:27.22 ID:ncLgOIHj0
流石は大英帝国、良い分析だわ
ぶっちゃっけ、一度ミンスを挟んだ価値はここにある
自民だったらナアナアで終わってた(無駄に優秀だから)
694名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:29.82 ID:hH03BzDY0
民主党に対する大多数の国民の怒り。
しかも今を持ってしても民主党は全く反省していない!

奴らを取り締まり、牢屋へブチ込め!
今も支持している連中も決して赦すな!
これらの反日・反体制の連中は時代錯誤で害悪そのもの!
695名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:32.68 ID:oe8OZnMf0
>>681
自民と社民ではじきだされた屑が集まった政党だからなあ
看板だけは新しくしたってだけで
696名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:53.28 ID:y96psyEz0
いいかげん、マスゴミはネットと古臭いレッテルを貼るのではなく、ストックメディアと言えばいいのに。
広告市場規模は既に雑誌+新聞+ラジオより大きくなっており、十分なコンテンツ量を誇っている。

ま、認めてしまうとフローメディアであるマスゴミは存在価値を失うがなw
697名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:54.66 ID:ea+KPuVN0
>>655
なぜか不良ってその手の顔が多くて一生のまま
お目目クリクリ系の不良は比較的マトモな職に就いてる
どのみち不良は不良なんだけどねえ

>>659
そうなるとあの国の人は悪い遺伝子かいw
698名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:45:08.90 ID:i4mOi6vp0
民主党のやった円高誘導って一種の構造改革だったんだよな
要するに外需産業(製造業)から内需産業に切り替えようっていう
だけど結果的に円高の旨みも感しられなかったし、大手製造業の倒壊っぷりが凄かったから頓挫
それが円安期待論への揺り戻しに繋がったんだと思う


まぁ民主党はそんなこと全く考えてなくて単純に中国、韓国への支援のつもりだったんだと思うが
699名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:45:13.34 ID:YzcWQCnL0
◯湾岸戦争(英語: Gulf War)は、1990年8月2日にイラクがクウェートに侵攻したのを機に、
国際連合が多国籍軍(連合軍)の派遣を決定し、1991年1月17日にイラクを空爆した事に始まった戦争。

◯「公共投資基本計画」
当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

1994年(平成6年)2月 - 細川内閣で消費税を廃止し、税率を7%とする“国民福祉税”構想が
世論の批判を浴びる(即日白紙撤回)。

1995年は、第二次世界大戦終戦50年(半世紀)にあたる。 阪神・淡路大震災や地下鉄サリン
事件などが発生し、日本の安全保障、危機管理に大きな影響を与えた年でもある。
→12月8日 - 高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩事故が発生。

1997年(平成9年)4月1日 - 村山内閣で内定していた地方消費税の導入と消費税等の税率
引き上げ(4%→地方消費税を合わせて5%)を橋本内閣が実施。「福祉を充実させる」という名目であった。

日本の原子力史上、最悪の事故
→1997年3月11日、茨城県東海村にある動燃再処理工場で爆発事故が発生した。

1997年2月、プルサーマル計画閣議了解  →3月、東電OL殺害事件  4月、地熱発電の促進を補助の対象から除外。
1997年12月1日、地球温暖化防止京都会議開幕。11日、京都議定書が採択される。

◯消費税の起源
個別消費税は、元は内国消費税 (excise) として、16世紀末期にスペインからの独立戦争を継続していた
オランダで軍費調達のために始められたと言われている。イングランドではこれを範として内国消費税を導
入して財政難を克服しようとした。これに対する英国議会の反発が、清教徒革命へと発展するが、皮肉にも
革命軍の軍事費を得るためにジョン・ピムやオリバー・クロムウェルが採用したのが内国消費税であった。…
700名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:45:40.13 ID:i33PJMZl0
>>690
連中は自国民が死んでもちっとも困らないし
放射能も平気だ。
701名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:46:32.34 ID:3+/76Ev80
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:46:39.04 ID:TiKw7Hhh0
3.11と民主政権で日本が弱体化したからこそ、中国が牙をむいてきたともいえる
中国はタイミングを見計らっていただけで、はなから尖閣を侵略するつもりでいた
もう沖縄まで中国のものだという主張までし始めた
元の日中関係に戻ることは無い
703名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:47:04.02 ID:WDajYOalO
>>353
核○乙
704名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:47:07.98 ID:ZeYPYP5GP
別に麻生政権が継続してたら、ここまで極端な金融緩和やらなくても
似たような状況だったと思うけどな
つか、異次元の金融緩和が必要だったのは、民主の3年あまりにわたる
円高政策が原因だし
的はずれな分析だなあ
705名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:48:00.86 ID:mU6GQ76x0
南朝鮮のしつこい被害妄想と、北の無慈悲な脅しも関係してるんじゃね?
706名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:48:13.15 ID:qWGnncaO0
そりゃここで奮起しないと国が無くなるもの
707名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:48:41.36 ID:tNHaeS7GP
悪い方に考えるなら、消費税上げる為に今の経済状況だとしたら
消費税上げた後にどうなるのかが心配
708名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:50:01.13 ID:hTGFT41g0
突然奮起したのではなく、民主党に足を引っ張られていたから
その反動で、そう見えるんだよ
709名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:50:17.22 ID:KgNN1ojt0
民主党のあまりの糞さのおかげで目覚めたんだよ
710名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:50:36.74 ID:XssBWB8c0
>>67
確かにそれが一番でかいよな。
711名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:50:37.47 ID:ea+KPuVN0
>>670
いや、動けないように見えてもいざとなったら大半が動くよ
身動きが取れなくなったのを黙って受け入れるような民族じゃないし
いくら自虐教育されても脈々とその血が流れてる
712名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:50:37.76 ID:MGeQxBsB0
>>40
ブラックジョーク大好き英国の新聞ってところでお察し
713名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:51:06.01 ID:5/b8qbve0
>>7
総理なんて誰がなってもそんなに変わらないと思ったが
バカがやると大変な事になるがよく分かったよ。
ありがとう、スッカラカンとポッポ。
714名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:51:07.42 ID:Dd1oueocP
>>669
 酔っ払い本人は 酔っ払ってないと言い張り
 寝ぼけているおまえは、目が覚めてると言い張っているのはアレだ
------------------
>>683
 君の言うとおり、日本はアメリカの軍需工業力に負けたのだが

 アメリカが、B29で日本爆撃したのは「日本の軍需工業力を破壊するため」
 だっただろ?

 しかし、自民/民主/経団連/財務省/銀行も

 日本の指導層の好きな
 ================================================
 工場海外移転・空洞化は「日本の軍需工業力の破壊で、中国の侵攻誘致」だからな
 
つまり日本の上層部が、B52で 日本を空洞化戦略爆撃しているわけで
==============================================

  無力無能なバカサヨより 有力な経団連や自民や財務省のほうが
  中国の侵略を誘致しているよ!
 
 
 
715名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:51:07.91 ID:mLJVv4xT0
自民一択。普通は与党に意見出来る野党がほしい所だが、売国党しかないのが情けない。
一党だけ突出してるのは暴走した時怖いんだけどね。
716名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:51:47.87 ID:NJ52R7ju0
>>686
お前何度もしつこいな
出入国審査なんて厳格にしても意味ないんだよ
日本に入国してくる人間のほとんどは「犯罪歴の無い人間」だぞ
入国検査厳しくする前に「海からの密入国者」を厳しく取り締まる方が先だろうが
717名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:52:08.99 ID:YzcWQCnL0
1934年「国際ユダヤ財閥会議」がロンドンで開かれ、ここで中国経済改革の為の経済政策を決定される。
これで、中国弊制の改革のために派遣されたのが、サッスーン財閥(英)、オットー・ウルフ財閥(仏)、
ユダヤ系各財閥(米)の依頼でリース・ロス経済使節団が派遣され、蒋介石はこれに賛同し、
1935年「銀本位制改革法令」を発布した。これにより「中国農工銀行」を発行の紙幣は国立銀行発行の
法廷通貨と同等に扱われる事になった。当時はポンドリンク紙幣だった。…

これが後の東南アジアの経済ネットワークとなり、それは客家支配の間接統治になるわけ。
植民地というのは、欧米だけでなく、走狗の存在によって成り立つのである。…

李嘉誠財閥(香港) 広東省系華人 李嘉誠
プラスティック加工業→不動産。長江グループ・ハチソン・ワンポア社。
息子、ビクター・リー。リチャード・リー。アジア広域衛星放送をリチャードが作り、マードックに売る。
このスターTVというのは星(スター)系列であって、これはタイガーバームの客家、
華僑の新聞王、胡文虎のネットワーク系列にあたる。(星島日報・サリム財閥の林紹良も。)
つまり、マードックに衛星放送を渡したのは、東南アジアのロックフェラーそのものなのである。(リンクは検索で)
718名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:52:16.26 ID:4Qx/nFCS0
>>670
>>674
外国の話を聞くと、治安がよいとされるところですら
日本なんて比べ物にならないぐらい犯罪発生率が半端なかったり
シナチョン特亜が今では有名だが、日本人の感覚からは
信じられないぐらい平然と嘘をつける人間が多くてビックリみたいな。

人類が皆自分と同じような性質をもっているわけではない
人類は皆、同じではない。ということを多くの日本人が学習し始めている
ような気がする。日本人向けと外国人向けではダブルスタンダードで
対処したほうが良いのではないか?と国会で中山先生が発言されたように

で、上記の性質からか、日本人は昔は「もはや堪忍袋の緒が切れた!」
ってなるまで我慢し譲歩し続けて、「ここまで譲歩し続けたのに
あなたは話のわからない人だ!」とブチ切れてイギリスの巨大戦艦二隻
をあっという間に轟沈させてチャーチルを嘆かせた話は有名だね

世界人類が皆、同じ性質をもっているわけではない
というのは世界の人々が皆共有すべき認識すべきだと思う。
719名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:52:18.51 ID:EhEdiqzO0
民主党は?

ああ、民主党は中国の一部だってことか
720名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:52:45.87 ID:KExDUoD70
>>685
安倍総裁だから衆院選で入れたって人が多い
ノビテルだったらどうなってたか
721名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:52:59.68 ID:yzjRy5rrO
民主がやらかしたから目が覚めたんだよ。
722名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:53:10.29 ID:YcX9/TQj0
<ヽ`Д´><ウリのことは?
723名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:53:14.09 ID:eKFXS0RK0
ラージングサーン陽はまた昇っていく〜♪
724名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:53:23.34 ID:y96psyEz0
いかに民主が糞だったにしろ、マスゴミに騙されたにしろ、投票したのは自分だ。
自民に投票してても、民主がいかにクソかを周囲の人に徹底した人も少ないだろう。
民主党の反省会は嗤われて当然だが、自分の投票や情報周知を反省しなければならない。
725名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:55:22.46 ID:ea+KPuVN0
>>690,700
北京にデカイの1発の方が効くかもね
その方が人民が喜ぶかもしれん
なぜか一緒にソウルが火の海になってたりして
726名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:55:25.51 ID:YzcWQCnL0
>>717 の続き

マードックも、マンデルソンもロスチャイルド家の人間に非常に近い。マードックの系列のBスカイBには
ロスチャイルドが副会長で所属していたことがあり、本体のニューズ・コーポレーションには、ロスチャイ
ルド・インベストメント・トラストのAndrew S.B. Knight(確か、元英エコノミスト記者)が所属している
上、あの元GSIのJohn L. Thorntonがいる。マンデルソンは、イギリスの新聞で、ロシア富豪のデリパス
カがらみで、ジェイコブ卿とその息子のナサニエルとの関係の深さが指摘される。

ここからが重要である。ニューズ・コーポレーションは、つい最近までネオコン雑誌の「ウィークリースタン
ダード」(WS)を使って、アメリカの保守派をコントロールしていた。ところが、経済紙のウォールストリー
トジャーナルを手中にして約一年半後くらいに、マードックはネオコン雑誌WSを他者に売却している。WS
といえば、ネオコンでユダヤ系のビル・クリストルらが編集部となって、ブッシュ政権のイラク戦争を最後ま
で支持してきた。いわば、戦争のチアリーダー。その戦争によって、アメリカはボロボロ。債務急増。戦争経
済を支えるために、住宅バブルを起こしたという風にも言えなくもない。 (引用もとは検索で)


…孫正義は、乗っ取りが完了すると、ソフトバンクの持っていた日債銀の株式の全てをサーベラスに売却して
いる。ソフトバンクが、サーベラスの「仮装会社」であった事が、この売却劇で分かる。この孫正義は長らく、
スカイ・パーフェクトTVの経営で、ルパート・マードックのニューズ・コーポレーション社と提携関係にあ
った。 その際、スカイ・パーフェクトTVの常務が、フジTVの境政郎であった事は、サーベラスの別働隊
として動いた孫正義のネットワークを見るには興味深い。 (引用もとは検索で)
727名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:55:31.56 ID:qtVCL05c0
イギリスからの客観的な分析か
冷静かつ的確すぎてぐうの音も出ません
その通りだなと思った

ただまあ韓国大統領の天皇侮辱発言もでかい
最近では竹島上陸のことしかマスコミの話に出てこないが、
日本人がほんとに不快感を覚えたのは、竹島への上陸そのものではなく天皇侮辱発言のほうだと思う。
自分でも意外なほどふつふつと怒りがこみ上げてきた、という日本人は多いはず。
728名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:56:03.82 ID:/3/dqS7S0
韓国が元凶の始まりだった
そして中国がダメ押し
日本人が戦後初めて切れた

韓国も中国も小沢一郎をヘルプしようとして
反小沢グループを叩いたらやりすぎて
政権交代してしまった

内心韓国は大焦りだろう
どうしてこうなるの?ってねw

全て間抜けな韓国政府・議会のせいです
猛省すべき
729名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:56:15.58 ID:Dd1oueocP
>>1
ちげーよ びっくりするほど腐れている理由で
一時的にアホを釣る毛ばりで 池田&田中角栄の劣化コピーをやってるだけ

 自民党は 独裁議席を得て、「下は上に絶対服従」ファシズム改憲を通したいから
 =======================================

 財務省は 緊縮増税で 消費税を通したいから
 ==========================

自民党は、腐敗と売国でお灸で下野させられても反省せず
相変わらずワイロを貰い、国を損させて法人減税で売国し続けているし

民主党は、自民の腐敗と国防削減に激怒したひとも、さじを投げるほど
無能で幼稚だった

  ろうそくがが 消える前に 一瞬輝いているような有様なのが

  いずれ外国人にもばれてしまうだろう


来年から証券増税で、今年秋には株価が急落して

 来年春には 消費増税で 日本経済 腰折れで

 そのあと、TPPで工場がベトナムへ全部逃げて ベトナム米で農業壊滅で
 ベトナム人派遣が流入して 日本は経団連ベトナム帝国のの植民地みたいになり
 解雇規制緩和&40歳定年&年金70歳開始に延期
 
ますます弱体化する・・・ 

おまえらの参院選と、憲法改悪でのアホな投票で
730名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:56:24.51 ID:EXMosQkyi
>>711
なんか追い詰められて始めて力を発揮するよな
3年の夏に受験勉強始めていい大学に入る奴みたい
731名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:57:41.46 ID:eI+/Qsbe0
めんどくせー奴ら
732名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:57:47.33 ID:6/6vpUG6O
イギリス新聞社さん
民主と韓国を忘れていますよ。
もしかして、わざと入れてない?
733名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:57:55.36 ID:rGItD9CLP
>>724
オレは政権交代前、自民党に投票したけど
やっぱあの時の周りの雰囲気はおかしかった


どう考えても詐欺同然の公約なのに、親しくしていた気のいい職場の連中でさえ
なんとなく民主党の方がマシとか言ってたもんなあ
(世事に興味のないおっさんたちだったが)


やっぱ人間痛い目を見ないとわからないもんだよ
734名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:58:01.84 ID:4Qx/nFCS0
さらに書くと、シナチョン相手に今までは多くの人々が
日本人的思いやりでもって対応していたのが、
そうしていても相手はただひたすら増長し、事態は悪化するばかりで
日本人とシナチョン特亜とは元々のもっている性質が違う
姿かたちが似ていても違う人種なのじゃないか!?と
多くの人が気がつき始め、今の状態になっているのではないかと

ま、昔ながらの、「譲歩し続けて、最後は堪忍袋の緒が切れる」
状態なんじゃないか?とも言えるか ま、いろいろだねw
735名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:58:46.87 ID:kM71NaqQ0
>>720
伸晃総裁だったら今の比でないくらい維新が躍進していたかもな
736名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:58:52.45 ID:oyHFXDo1O
ミンス政権はクーデターであった
クーデターを笑って済ます国があるだろうかいやない(反語
737名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:59:29.81 ID:qeKlBNn4O
>>607
自分の上司も震度6強の1時間後予定通り出張にでたよ
まあ市内だけどね
738名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:59:36.97 ID:03LZMvhBO
中国?英はチョンとお仲間か
739名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:00:16.13 ID:4Qx/nFCS0
シナチョン特亜と日本人は姿形は似ているが
性質は日本人とは全然違うんじゃ?と思ったら
昔から言われてましたーーってオチw

<福沢諭吉『脱亜論』の現代訳> 気持ち悪いくらい現代にも当てはまります。

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に 与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
740名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:01:07.96 ID:yoBx/nRd0
>>687
非常時なんだから怖いに決まってる
今までなかった事だから似たような事例の知識に繋がって
「戦時体制みたい」だと思ってるだけだよ
むしろこの先仮に戦争が始まったら「福島の時に似てる」と思うんじゃね?
741名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:01:39.28 ID:YzcWQCnL0
ニュースリリース2010年(平成22年)

あおぞら銀行
平成22年5月24日

東北地域初の中小企業再生官民ファンド「うつくしま未来ファンド」の組成について

 株式会社あおぞら銀行グループ(取締役社長兼最高経営責任者(CEO):ブライアン F.プリンス、
本店:東京都千代田区/以下「当行」)は、下記の通り、独立行政法人中小企業基盤整備機構、福島
県信用保証協会ならびに福島県内の10金融機関と、地元中小企業の再生支援を目的とする官民合同で
のファンドの組成について合意し、「うつくしま未来ファンド」を設立いたしました。
 なお、本件は、“東北地域で初の”中小企業の再生を目的とした官民ファンドの組成となります。
 当行は、これまでに培った中小企業支援・再生ノウハウを地域金融機関の皆様と共有し、相互補完
関係を図りながら、中小企業の再生と地域経済の活性化に貢献してまいります。

1. 設立の目的
東北地域初となる県内中小企業の再生を支援する中小企業再生官民ファンドを設立し、あおぞら銀行
グループの中小企業支援・再生ノウハウを活用して、福島県内の中小企業の再生と地域経済活性化に
貢献するため組成するもの。 …以下省略

あおぞら銀行といえば。。
主要株主サーベラス エヌシービー アクイジション エルピー(CNCBALP) ジェネラル・パートナー
サーベルス・アオゾラ・ジーピー・エルエルシー 49.78%
オリックス株式会社 10.00% (2009年3月19日現在)

というわけで、ワシントンの国策ファンドですね。
会長は、911からイラク戦争にかけての米財務長官ジョン・スノーです。
http://ccplus.exblog.jp/18088365/ (より抜粋)

◯サーベラスは創価学会の資金も運用している。
742名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:02:02.07 ID:VCokiJBM0
フィナンシャル・タイムズもこんなくだらん記事を書くようになったか
欧州、貧すれば鈍するを地で行ってるな。
743名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:02:46.46 ID:oyHFXDo1O
どういう風に戦争始まるんすか(ホジホジ
744名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:03:06.44 ID:VxlF7BwHO
>>720
ノビテルだったらあそこまで自民が圧勝していなかったのはガチ。
745名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:03:09.67 ID:Dd1oueocP
>>733
 政権交代前 民主党を勝たせすぎるな! と コピペしていたが

 こんどは 自民党を勝たせすぎるな!独裁議席を与えるな!
 と警告しているんだが

 おまえらは 国連脱退や 真珠湾攻撃で喜んだバカどもみたく
 のぼせあがっていて 聞く耳もたんからな  
746名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:03:19.85 ID:qtVCL05c0
>>739
何十回と読んだコピペだけど相変わらず説得力あるよなあ
さすが一万円札になるだけのことあるわ
747名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:03:46.94 ID:i9Fga+tx0
マン臭は日本の固有の領土
748名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:03:52.89 ID:kM71NaqQ0
地震で、国外に力割いてる場合じゃないっていう意識が
全国的に広がったのは確かだな
749名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:04:06.81 ID:yoBx/nRd0
>>737
むしろそのまま日常生活を続けるのって
一種の現実逃避かもねw
「いつも通りにしてたらいつも通りの生活」
と必死で思い込もうとしてるとかw
750名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:04:07.81 ID:umbZ47I00
>>711
本来ならギリギリまで追い詰められる前に
段階的に怒りを示すべきなんだけど
マスゴミの印象操作で、今の日本人はそれすら封じられてるって言いたかった。
751名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:04:24.66 ID:qztBFe1e0
>>659
かわぐちかいじの沈黙の艦隊に出てくる
日本人は紙で大切なもの封をするって話し思い出した
752名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:04:32.57 ID:Aq3XX1B20
>>724
言い訳かもしれないが、あの状況ではいくら自民の弁護をしても聞いてもらえなかった
だろう。なんせマスコミがこぞって麻生政権批判をやってたからね。
753名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:04:37.56 ID:8HNO01Wo0
>>698 同意です
>だけど結果的に円高の旨みも感しられなかったし、大手製造業の倒壊っぷりが凄かった
>から頓挫
> それが円安期待論への揺り戻しに繋がったんだと思う
日本のような海に囲まれた国では、国民が気軽に外国へ買い物に行けないし、
円高差益は仲買業者に吸収されてしまうしで、円高メリットが身近に体験できない
日本の地理的条件下では、デフレ要因にしか見えないから円高は嫌われ、
円安期待論が優勢になりやすいのだ、と思うよ
754名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:04:43.92 ID:EXMosQkyi
でも日本人って悪いことはしないけど悪いことする奴にたいしては悲しいほど無関心だよね
前新幹線でわいせつ行為してた男に対して車両にいた人たちが注意すらせず無視決め込んだのはショックだったわ
たしか東京だった
755名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:05:02.42 ID:XIxn+rzC0
民主党の影響もかなりあると思いますよ
756名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:05:28.79 ID:ea+KPuVN0
>>733
閉塞感からおかしくなってたんでしょ
バブルの後から小泉政権まで我慢してたのにさして景気は良くならないし
リーマンショックで終わりの始まりみたいに感じてたから
だから安倍さんの美しい日本みたいのは聞きたくなった人も多かったと思う
麻生さんで持ち直しかけたけど、世の中はスピードを欲したからね
そこへ甘い言葉を並べれば傾くわな
就かれ切った人にシャブを勧めるヤクザみたいなもんだな
まあ中毒にならずに覚めたのが救い
757名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:06:05.43 ID:kcjySYwF0
>>739
正直にいうと
日本人は中国人や朝鮮人を基本的に見下している
脱亜論から脈々と続いてるアイデンティティ
758名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:06:32.91 ID:Hj8bqvUO0
>>742
2%のインフレで日本の国の借金は解消できると最初に書いたのはFTだよ
IMFの報告書じゃ一時的に4%程度になってもやめてはならないと書いてある
759名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:07:18.13 ID:VKiTPVdV0
>>754
新幹線の座席は高いし
男と女二人でいたら恋人同士だと思う人もいるだろうが
760名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:07:41.93 ID:zaEkYnM7P
凄い経済発展したんですねーーー

自然災害や疫病、スモッグに爆発物。
早く綺麗にして呉よ、周りが偉い迷惑なんだからなw
761名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:07:43.02 ID:/dTqU6S9O
日本のことはほっといて
もうそれ以外に何もないわ
本当にどいつもこいつも構いすぎでウザいんだよ
762名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:07:52.86 ID:4Qx/nFCS0
>>697
良心の呵責を感じやすくなる というのは
まあ良い性質だと言えるだろうね 
悪い遺伝子というか、良い遺伝子を持っていないということかw

日本人の議論を見ていると、法とか国際法にやたらこだわるとか
いう感想を誰だったかがなんかの本で書いていたのを読んだことが
あるが、これも良心の呵責を感じやすい性質が関係してそうだよね。

良心の呵責を感じやすくなるというので悪い面は
自虐教育やらが反日カルトに日本がやられまくってきた事実
なんかは悪い面になるんじゃないかね。

悪人にこの点を悪用されるとヤバイと。カルトとか。
763名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:08:10.59 ID:ea+KPuVN0
>>751
沈黙の艦隊は読み直した方がいいかもな
独立国家やまとは荒唐無稽だけど原潜1つで日本が変わるからな
764名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:08:20.55 ID:YzcWQCnL0
胡錦涛国家主席と会談するキャメロン首相の胸に赤いポピーの花 2010.11.11 ロイター電子版配信

訪中しているキャメロン英首相ら英政府代表団が、胸に赤いポピー(ケシ)の花を付けていることに、
中国側が「その花は不適切。アヘン戦争を思わせる」とクレームを付けた。アヘンの原料となるケシが、
清朝が英軍に敗れたアヘン戦争(1840〜42年)を連想させるためだ。10日付英各紙が報じた。

◯日本初の総領事タウンゼント・ハリスは調印を急いでおり、アロー号事件をきっかけに清と戦争中
(1856-1860年)のイギリスやフランスが日本に侵略する可能性を指摘して、それを防ぐにはあらかじめ
日本と友好的なアメリカとアヘンの輸入を禁止する条項を含む通商条約を結ぶほかないと説得した。

◯リメンブランス・デー:11月11日。1918年の11月11日に第一次世界大戦が講和したことから
ヨーロッパでは追悼記念式典が行われる。ヒナゲシ(ポピー)は主にイギリス連邦の国々で戦没者の
象徴とされている。


〈第一次大戦後ドイツにはけた外れの賠償金が請求された。〉

当時のドイツ国民の多くは、ドイツの栄光は第一次世界大戦の敗戦とベルリン中央政府の弱腰外交の
「裏切り」によって失われていると感じていた。さらにインフレの進行による困窮は、極右と極左への
支持を高めることになった。

ヒトラー一揆 (ミュンヘン一揆)1923年(関東大震災の年)11月8日から9日、クーデター未遂事件発生。
wikiより抜粋

[参照]「ヒトラーとケインズ いかに大恐慌を克服するか」 書評のブログ
http://derkomai.blog41.fc2.com/blog-entry-116.html
765名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:08:27.84 ID:np3hkp2CO
ぶっちゃけ韓国の前馬鹿大統領の竹島上陸が利いた。
あれがなかったら民主党政権はもう少し長く居座ったかもしれん、そうなれば最悪決算期をすぎあべのみくす効果も薄れたかも。
竹島上陸の後、中国やロシアも日本を舐め腐って挑発行為を繰り返してたら、野田がひよって石原の邪魔して中国の反日暴動を引き起こした。
766名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:08:30.87 ID:d95xwWoDO
二度の政権交代がいい契機となった
767名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:08:37.36 ID:x5VnjQ/60
>>1
英政界に身を以て理解していただく為に、
政権与党にルーピー鳩山を一月お貸ししましょう
今なら期間限定サービスで最福寺のデバラハゲもおつけできます
768名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:08:44.57 ID:umbZ47I00
脱亜論の頃は
長く続いた鎖国と黒船の脅威、さらに学問や書物上でのイメージ先行で
中朝を友好国と見なしたくなる風潮が日本にもあった事だろう。
まぁ、現実に全て打ち砕かれたけどな。
769名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:08:47.30 ID:9n5xwdNC0
>>698
外需産業から内需産業に切り替えるから円高の方が良いというのがそもそも間違ってるのさ
実際には外需産業が育つから内需産業も育つ
特に人口減少期に入り、資源のように濡れ手に粟で儲かるものがない日本ではそれが当たり前なんだ

まあ日本を通貨高利用してアジアの金融セクターにして、それで内需を盛り上げるという手もあったんだが、
金融ではルール策定が簡単に出来る立場のアングロサクソンの方がずっと有利
だから、資源国でもない日本では、やはり円高内需作戦は無理筋
770名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:10:06.94 ID:4Qx/nFCS0
>>757
それはシナチョンの行いが招いたことでしょ

差別ニダ!!って
お前が馬鹿にされ軽蔑されるようなことしてきたんだろうが!!って感じw

じゃ、出かけてきますわ 皆さんありがとう
771名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:10:26.05 ID:EXMosQkyi
772名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:11:25.71 ID:PPBngzinO
七転び八起き
調子に乗るとコケる、一度失敗しないと学ばない
でも、覚醒すると無敵化する
転んでもただでは起きないのが日本
773名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:11:38.71 ID:PcekgwFJO
>>739
やっぱり偉人の言う事は重みが違うなあ〜w
774名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:12:48.68 ID:Dd1oueocP
>>698
外需産業から 内需産業への切り替えなんて
ノーパンしゃぶしゃぶ金融村の腐り果てたプロパガンダだよ

円高で損するのは輸出産業だけではない

 荒れ果てた杉林は  円高で 杉が 外材に負けたせいだし
 広がる耕作放棄地は 円高で 米が 輸入パスタに負けたせいだし
 韓国タレントのTVは 円高で AKBが KARAに負けたせいだし

銀行屋&財務官僚&白川=ノーパンしゃぶしゃぶ金融村・悪の枢軸を
国民総出で袋叩きにしたいくらいだぞ

マジで「銃殺刑にしろ!」と言ったクルーグマン教授に激しく同意だ
775名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:12:59.55 ID:BZ0GKbaI0
中国、ありがとうございます
776名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:13:13.26 ID:YzcWQCnL0
中国の次期主席はハリウッド映画好き 「いつも善が勝つ」戦争もの称賛 2010年12/07 12:29

6日のAP通信などは、胡錦濤国家主席の後継者として中国の次期最高指導者になることが事実上確定した
習近平国家副主席について、「いつも善が勝つ」米ハリウッド映画のファンで、第二次世界大戦のノルマン
ディー上陸作戦を描いた「プライベート・ライアン」を絶賛したと伝えた。…
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/world/china/471792/

『プライベート・ライアン』がに公開された1998年は、3月23日に第70回アカデミー賞授賞式が行われ、
『タイタニック』が作品賞をはじめとする11部門受賞し、また11月25日には江沢民中国国家主席が日本訪問している。

首相、サンライズ計画表明へ 26日開幕のサミットで 2011年5月23日
菅直人首相は23日、フランス・ドービル(北緯49度21分36秒 東経0度04分31秒)で26日に開幕する主要国(G8)
首脳会議の冒頭で、設置可能な全てのビル、住宅に太陽光パネルを設置する構想「サンライズ計画」を表明… 
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000701.html

ノルマンディー上陸作戦は、第二次世界大戦中の1944年6月6日に行われたオーバーロード
(大君主)作戦を指す(Operation Overlord)。ナチス・ドイツによって占領された西ヨーロッパへの侵攻作戦。
最終的に、300万人近い兵員がドーバー海峡を渡ってフランス・コタンタン半島のノルマンディーに上陸した。
史上最大の上陸作戦であり、その後これを超える規模の上陸作戦は行われていない。 wikiより

映画、芸能界とロスチャイルド
1964、「シェルブールの雨傘」 制作はジルベール・ゴールドシュミット、父の名はロスチャイルド。
1960、仏、サハラ砂漠で原爆実験に成功。ウラン、プルトニウム生産の為のラ・アーグ再処理工場を
シェルブールに建設。この作品は、シェルブールに好印象を与えた。
[赤い楯−ロスチャイルドの謎 上巻 広瀬隆、より]
777名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:13:21.83 ID:AvRhrMdr0
尖閣はギリギリ死守できたが竹島がなぁ
778名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:13:54.93 ID:/dTqU6S9O
>>762
良心もそうかもしれんけど、
その時代その時代でみんなの総意で決めたルールを守ることは
一時的にはどうでもよさそうなことでも、
長い目で見たら結局自分達の利益になるという確信があるからじゃないかな
779名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:14:14.58 ID:VCokiJBM0
>>757
脱亜論からとか、歴史を知らなすぎるだろう。

なぜ交易も容易な隣国らとも極めて限定した付き合いしかせずしてやってきたか

聖徳太子も偉いけど、勤め人になると小野妹子の偉さも際立って感じてしまうな
だって太子は日本で「ポピー!」とか言ってても平気だけど
小野妹子は下手すりゃ向こうでブッ殺される可能性だったあったんだからなあ。
780名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:14:43.64 ID:OV3idEtx0
日本人が若者から年寄りまでキレたタイミングで安倍が総理になったから
781名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:15:24.06 ID:ncLgOIHj0
>>739
なんだ昔から言われてんじゃん
ってのは大きいよねw
782名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:17:47.38 ID:VxlF7BwHO
>>747
例え理論的にそうでも、いらねーよw
放棄する(キリッ
783名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:17:48.29 ID:YzcWQCnL0
公共事業促進局(雇用促進局、Works Progress Administration、後に Work Projects
Administration と改称、略称WPA)はニューディール政策期にアメリカ合衆国で発足した政府機関。
1935年5月6日に大統領令により発足し、1943年までの間に数百万人の失業者を公共事業を通じて
雇用し全米各地の地方経済に影響を与えた、ニューディール政策における最大かつ最も重要な機関である。

WPAは、ハーバート・フーヴァー大統領が設置しフランクリン・ルーズベルト大統領が引き継いだ
失業軽減のための機関・連邦緊急救済局(FERA)の後継組織で、その権限を拡大したものだった。

FERAに引き続きハリー・ホプキンスが長となり、世界恐慌後にアメリカ中にあふれた失業者たちに
職と収入とを与えた。WPAによって雇用された人々により多くの公共施設や道路や図書館が建設され、
また音楽、演劇、美術など芸術分野における失業者も支援された。
1943年に連邦議会によって閉鎖されるまで、WPAは全米最大の雇用主であった。

WPAの活動のなかでも有名なものは以下のようなものがある。

◯ヒューストン市庁舎の建設
◯ディーレイ・プラザ(ダラス市の都市公園、後にケネディ大統領暗殺事件の舞台となった場所)
◯カトクティン・マウンテン・パーク(Catoctin Mountain Park、メリーランド州の山中にある
レクリエーション地区。大統領の別荘、キャンプ・デービッドが位置する)

◯オレゴン州フッド山(Mount Hood)のティンバーライン・ロッジ(Timberline Lodge)
(スタンリー・キューブリックの1980年の映画『シャイニング』の外観として使用)

◯対数表プロジェクト(Mathematical Tables Project)
1938年、ニューヨークで数百人以上の未熟練労働者が共同で膨大な対数表を作成した、歴史上最大で
最後の人間計算機プロジェクト。後に第二次世界大戦で弾道計算やマンハッタン計画に応用された。
wikiより抜粋
784名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:17:53.39 ID:yoBx/nRd0
>>745
で?
どこに投票しろっての?
785名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:18:06.84 ID:VCokiJBM0
>>769
ていうか円高円安の議論以前の問題。

1ドル70円台、80円台なんて 双方の通貨価値から考えりゃ
おかしくならないわけがない。

90円台100円台で円高の話するんならまだわかるけれど。
まともな顔して変なこと言うなよ。
明らかにおかしな時期を、「明らかにおかしい」と認識しないと実態も見えなくなるぞ。
786名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:18:17.80 ID:ZeYPYP5GP
>>739
100年ちょっとで国民性なんて変わらないからね
まあ、日本みたいに法と教育である程度は変えられるけど
根っこの部分はなかなか変えられない
その教育に関しては両国とも糞だし、中国と北チョンにいたっては
共産主義というさらに劣悪な制度を導入してるし
787名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:18:38.71 ID:WBZ6zdwF0
>>754
そういうレスをたまに見かけるけど、実際体験しないと信用できない。
なぜならちょっと前骨折して治りかけて外出すると、人がそれとなく気にかけてくれているって事がしょっちゅうだった。
主に山手線と地下鉄沿線。
788名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:18:52.22 ID:VKiTPVdV0
>>771
ほいじゃねえよちゃんと覚えてるよ
当時のニュースでも恋人同士のけんかだと勘違いしたんじゃないかって
論調が多かったわ
789名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:19:55.04 ID:9n5xwdNC0
>>757
脱亜論から続いてるって言うが、脱亜論は当時の一つの社説に過ぎないぜ
その上実は当時でも大して話題になっていない
だから本当に福沢諭吉が書いたのかと疑問に思う学者も出てくるぐらいだ

また脱亜論は単純なアジア蔑視の思想ではない
シナ、朝鮮に対する憤懣やるかたない諦めの気持ちだよ
福沢諭吉自身はシナや朝鮮からやって来た留学生を世話する立場だからね
790名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:20:40.25 ID:zOgjhX+qO
>>733
変化を期待しつつ、無能でも官僚がちゃんとしてるから大丈夫だろうってうっすら思ってた
(マスコミが応援してたから入れてはいないけど)


まさか警察の捜査対象やマルチ商法や外国人からお金もらってる人が政権にいたとは。
自分が平和ボケしてたと思い知った。
791名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:20:51.35 ID:JVrskawjP
まあ元凶は日本のバカな左翼どもが自分たちの主義主張のために
シナチョンの口車に乗っかった事が最大の誤りだろうな。
ここまで汚染されずにきちんとした左翼勢力になってれば
もう少しうまくシナチョンとも付き合えたと思う。
792名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:20:53.47 ID:Dd1oueocP
>>779

そうかねえ 聖徳太子のアレは あんまり正しいとは思えん

 服属は拒否しながら、格下同盟国くらいを言うべきだったんじゃないの?


まあ、当時は日本は「海のおかげで難攻不落」だったし高句麗もいたから
マイクタイソンみたいな隋の頭をふんずけても大戦争にならずに済んだが

 力関係より プライド重視で 無謀な日米戦争やって滅びかけたわけで

臥薪嘗胆できない、ナショナリストは 
       国を滅ぼす亡国奴であって愛国じゃない 
793名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:21:20.93 ID:0jmbcJlD0
いや、民主党が与党じゃなくなったからだろ
794名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:21:21.86 ID:Ob5GPRer0
>>618
「劇場版さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」の時は
何処かの大学助教授が戦争礼賛だと新聞に載せてたな。
当時、小学六年生だったが子供心に「馬鹿かコイツ」と呆れたよ。
795名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:21:25.38 ID:kcjySYwF0
>>779
日本書紀のころは古事として読んでしまうからなあ
明治あたりの話がちょうどよい(笑)
796名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:22:00.26 ID:dYzoMSmv0
統合失調症治療剤「エビリファイ」
797名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:23:01.43 ID:WBZ6zdwF0
>>1
日本国内のエネルギー供給は不安定になり価格は急騰。企業の国外脱出が進むとの懸念が広がった。

企業の国外脱出が進むとの懸念が広がった。
【原発問題】菅元首相「震災前には27基動いていた原発が、今は2基しか動いていない。
これは自民党には絶対できなかった事だ」★2
798名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:23:50.13 ID:G0Ih3QWE0
眠っていた日本国民の枕を蹴飛ばしたのは中国だったということか
799名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:24:20.15 ID:np3hkp2CO
>>777
竹島は韓国が同じアメリカの同盟国だから仕方ない。
尖閣は外物だからいざこざがあればアメリカが介入してくれる、だから守られてる。
中国としては挑発行為を繰り返し日本が手を出して来るのを待ってる。
800名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:24:48.74 ID:l5xeHmco0
民主が地ならししてくれたお陰やろ
マジで
801名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:24:51.28 ID:9n5xwdNC0
>>785
確かにそうだね
だからこそデフレだったわけで
802名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:25:23.58 ID:yO+vFA26O
>>790
その官僚も、トップに売国奴を据えられるとどうしようもない。

だから売国奴を送り込まないでね国民の皆様。
803名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:25:41.73 ID:OV3idEtx0
四年前民主に入れた奴って+民にもいんの?何考えてそんなことしたんだろ
804名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:25:54.25 ID:bJv+NTZvP
tsunamiと中国と韓国とバカミンスに恐怖したから
805名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:25:55.70 ID:/qY/WWnt0!
最後のチャンス。
糞マスコミが邪魔するだろう。
806名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:26:06.91 ID:tVaXO0ow0
麻生元首相 「民主党はすごい。自民党が50年かかっても出来なかった事をたった3年3ヶ月で成し遂げた。
自民党の政治も悪くないなという事を証明してくれた。」
807名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:26:11.90 ID:TNC6dRb20
>>1
さすがフィナンシャルタイムズ。
的確な分析だね。
特に尖閣とコンボの反日暴動は決定的だった。
これがなきゃ安倍の政権復帰はほぼなかったろうよ。
これを指導した近平に日本人はほんと感謝してるよw
808名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:26:32.25 ID:ea+KPuVN0
>>774
芸能はちょっとなあ
韓流は国策で安く売り込んで買った方へ助成金まで付けてる
おまけにフジの日枝は向こう名誉教授にされてる
安い上に色々とキックバックがあればそりゃ美味しく感じるわな

言えるのは韓国へなんて金を貸す必要はないって事だな
ダンピング補填と反日にしか使わないんだから
言われなき賠償金も国民の為に使わないどころか北の分までネコババしたんだから
今に始まった事じゃないけど
809名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:28:29.34 ID:U/AegwT/0
津波にも中国にも感謝はすること無いな
810名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:28:43.37 ID:l7j9UWj+0
今の日本は戦前の中国や朝鮮に似ている
国家への帰属意識や求心力が脆弱で、愛国心の率直な表明も、メディアによる不当な批判や
一般国民の広大な無関心に直面する 結果、戦前の中国朝鮮と同じく外国勢力の付け入る
ところとなり、日本国民の利益より外国勢力の利益が優先されるという本末転倒な事態が現出する
国際標準の普通の国家にリニューアルする為にも憲法改正は必須だと思う
811名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:30:14.56 ID:Dd1oueocP
>>802

 その官僚が 東電からワイロもらって 欠陥原発を目こぼしして
 日本国に大災害を起こしたりしているし

 戦前の軍部の暴走もエリート官僚の暴走だからな

 官僚とズブズブなら もめないから安定して見えるが

 官僚と 経団連・銀行が 日本の「患部」なんだけどね
812名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:30:22.03 ID:eMcIc0jt0
 |::::::::::|             |ミ|                                               ::/          ヽヽ
 .|:::::::::/             |ミ| 、、__                           _,,-=ゝ,..      ,,-―--、  |:::ヽ  ........   ........  /:::::|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ                     //    ⌒ヽ_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ|::/    )  (     ヾ::|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/:::;r―――-、:::|   ノ´⌒`ヽ,,           // ̄ヽ     // ・ ー-- ゛ミi|:;;|  -=・=‐  ‐=・-   :|6
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |::::::|。0    U |:|γ⌒´      ヽ,  _,--―--. /‖   \______`l ノ   (゚`> ゛|:(  'ー-‐'  ヽ. ー'   |/
  | (    "''''"   | "''''"  |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |// ""⌒⌒\  ) /r-‐v-―ヽl | =\,, ,,/= .| (゚`>  ヽ   ヽi    /(_,、_,)ヽ    |
  ヽ,,         ヽ    .|‐、! =・- =・- |/   \  / ヽ ) V._  _ ミl |  (●)  (●) | (.・ )    | .|  / .___  \ |
    |       ^-^     | (     ヽ,  |''  (・ )` ´( ・) i/  i'━  '━  ∨  (__人__)  | (  _,,ヽ  .| ヽ   ノエェェエ>   ノ
    .|     ‐-===-   |`l ヽU _¨´  イ|    (__人_)  |   (  .j_、    |    |r┬-|   .l ( ̄ ,,,    }/|ヽ   ー--‐   /|\.
   /: \.    "'''''''"   /  l、  'ー=‐ / \   `ー'  /   '、 =- 〉 丿ヽ   `ー'´   ヽ  ̄"   /::::::ヽ \ ___/ /:::::::
 /:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/|  /         \    iヽー イ  / \__    ,__/ ヽ   /:::::::::::::::丶 \  /  /::::::::::
813名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:30:57.23 ID:arYhOSwA0
東日本大震災と原発事故に伴う経済基盤の破壊と多数の人身の喪失から日本と
いう経済大国を復興させるには、なまじっかな政権じゃとても無理だ。
常に強引に日本をリードする政権は欠かせない条件だ。
強引といっても、安倍政権の大震災を忘却したような原発再稼働方針は見直す
べきだろう。
想定外の地震だったが、建国以来地震大国でもありつづける日本に原発は危険
過ぎるということを東日本大震災は証明して見せたが2年でそれを忘れ去るよ
うでは予想されている南海トラフ大地震や関東大地震などで今度は中〜西日本
全体が間違いなく再び大震災からの放射能に苛まれることになるだろう。
日本には幸いなことに未開発の海底資源は豊富にある。原発再稼働はやめて、
地熱や火力や太陽光などの代替えエネルギーに軸足を移し推進すべきだ。
814名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:31:43.73 ID:S7Kzootl0
きっかけは竹島上陸と天皇陛下に対する侮辱だったんじゃないの
815名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:31:50.12 ID:pbeLaz1gP
民主党にうんざりしたんだと思うが
816名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:31:59.35 ID:OasI1higO
自民党は経済はまだしも、外交面はカスだよな。中国、韓国との関係をここまでボロボロにしてなんのメリットがあるんだよ。竹島なんかどうせ取り返せないなら、韓国にあげて、友好関係を作りあげたほうがよっぽど国益になるのにな
817名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:32:04.50 ID:JcVNIuVbO
なんで中国に感謝しろと?
的外れ過ぎる。
そもそも円高が長期間続いたのは中国や津波ほとんど関係ないし
818名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:32:33.91 ID:IAnakGpFP
奮起の理由がそんな受動的なわけがない。
最大の要因はフジデモだよ。つまり高岡が日本を変えた。
819名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:33:00.58 ID:GJZobuyC0
中国も尖閣だけ言ってれば、ちっぽけな小島くらいいいだろ?
とか同調するバカもいただろうに、ご丁寧に沖縄とか言い出して、
お花畑言論を封殺してくれるし、なに考えてるんだろうな。

中国・韓国と打ち合わせて、お互い軍備増強しましょうよ!
とか相談している疑念すら湧いてくるレベル。
820名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:33:18.52 ID:tiEhNuzz0
>>812
邪心地蔵かよ
821名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:33:56.31 ID:EXMosQkyi
>>787
いや弱者じゃなくて悪いことする奴への対応ね?
822名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:34:08.26 ID:ea+KPuVN0
>>813
初心者売国政党に復興は無理なのはわかる
2度目はは確実にないけどな
823名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:34:28.59 ID:giOjkLxY0
>>40
ヒント:イギリス人はブラックジョークが大好き
824名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:34:29.19 ID:y96psyEz0
反面教師とは、それを教師にすることが出来た人の度量を称賛するべきで
教師当人は糞だぞ。
825名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:34:32.74 ID:Dd1oueocP
>>1
ちげーよ びっくりするほど腐れている理由で
一時的にアホを釣る毛ばりで 池田&田中角栄の劣化コピーをやってるだけ

 自民党は 独裁議席を得て、「下は上に絶対服従」ファシズム改憲を通したいから
 =======================================

 財務省は 緊縮増税で 消費税を通したいから
 ==========================

自民党は、腐敗と売国でお灸で下野させられても反省せず
相変わらずワイロを貰い、国を損させて法人減税で売国し続けているし

民主党は、自民の腐敗と国防削減に激怒したひとも、さじを投げるほど
無能で幼稚だった

  ろうそくがが 消える前に 一瞬輝いているような有様なのが

  いずれ外国人にもばれてしまうだろう


来年から証券増税で、今年秋には株価が急落して

 来年春には 消費増税で 日本経済 腰折れで

 そのあと、TPPで工場がベトナムへ全部逃げて ベトナム米で農業壊滅で
 ベトナム人派遣が流入して 日本は経団連ベトナム帝国の植民地みたいになり
 解雇規制緩和&40歳定年&年金70歳開始に延期
 
ますます弱体化する・・・ 

おまえらの参院選と、憲法改悪でのアホな投票で
826名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:35:46.85 ID:EXMosQkyi
>>788
恋人同士でもダメだろこれはww
海外じゃ一発で捕まるわ
今じゃカップル間でも合意なしならレイプ適用なのに大丈夫?
827名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:36:17.46 ID:PPBngzinO
>>727
あれは流石にねカチンと来たわ
日本の日本人の触れてはならない禁忌に触れてしまったね
828名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:36:28.50 ID:l7j9UWj+0
>>816
おまえ自身が最大のカスだということは分かった
829名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:36:38.23 ID:ea+KPuVN0
>>817
感謝って皮肉でしょ
日本が奮起したらいちばん嫌がる国の1つなんだし
830名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:36:41.62 ID:XVcvy/aV0!
最近はいろいろと
戦車競争のときのワムゥのショック療法並みだったからな。
そりゃ多少は奮起するわな。
831名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:36:47.73 ID:Jbp5HVUA0
>>817
中国が挑発を繰り返すお陰で、国民全体に危機意識が目覚めた
『中国ありがとう』

って話だよ?w
832名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:36:57.65 ID:cX+ZMhEpO
>>816
全くだな。日本は、対馬も韓国に返して釣魚島を中国に返せば丸く収まる
833名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:36:58.76 ID:3ess2BAmP
>>618
ヤマトは視聴率低かった(裏番組がアルプスの少女ハイジだった)から、
日教組や左翼の目にもとまらなかっただろう。
劇場版のヒット以降はいろいろ言われるようになったね。

昔のヤマトも結構遠慮していて、兵科や号令、敬礼は旧軍や自衛隊のものとは
変えている。階級もなくて班長とか呼んでいる。
リメイクのヤマト2199ではまんま海自風になっていて、
「古代三佐」とか「撃ちー方始め!」とかバンバン言っている。
というか「協力:海幕広報室」ってクレジットされてる。
自衛隊に対する世間の理解が進んだからだろうかね。
834名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:37:22.73 ID:ZeYPYP5GP
>>790
宮崎哲弥が当時言ってたけど、麻生政権に失策らしい失策がないのに
なぜ政権交代するのかと疑問に思ってた
当時民主に入れた奴は単にムードに流されただけ
民主に入れたこと自体よりムードに流されたことを恥じなければならない
あれって戦争賛成イケイケどんどんの、まさに軍靴の音の大合唱だからね
835名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:37:34.22 ID:AxAIBC3uP
日本が突然奮起した理由は世界のエンタテインメントを制圧した韓流に刺激を受けたから

日本が経済大国になれたのは、韓国からの渡来人によって言葉や文化が伝承されたから

日本の偉人は渡来人の子孫

日本民族は韓民族の末裔であり、日本は大韓文化圏に属する
836名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:38:44.08 ID:Jbp5HVUA0
>>835
はいはいすごいでちゅねー
837名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:38:58.45 ID:iMPYOltf0
民主党政権で、「国が亡ぶ」姿をはっきりと見たからな
お陰で、日本人が目を覚ました
838名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:39:03.87 ID:y96psyEz0
20世紀になるまで水車すら作れなかった民族から学ぶことなど無い。
朝鮮の茶器も、日本の茶道の様式美の中でしか存在価値は無い。
839名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:39:17.03 ID:rz94Em200
>>826
でも電車って路線とか時間帯によっては
老人や学生、真面目なサラリーマンしか乗っていなくて
こうなる場合もあるだろうな
基本ガテン系のイカツイひとは電車乗らないから
840名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:39:30.34 ID:5E+6K1wF0
日本人は政治に対して「平和」や「潔癖」であることを求め、「強さ」を求めることに
対しては、過去の反省から嫌悪感や背徳感を持っているからね。

ところが、中国の激しいデモや武力による圧力、韓国の竹島占拠、天皇への侮辱に
よって、日本国民が政治に求める物が大きく変わってしまった。
これを良い悪いで判断するつもりはないが、今の政治の右傾化と呼ばれる現象が
起きたのは、間違いなく中国・朝鮮の影響だろうね。
841名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:41:05.99 ID:PtpXLaDc0
海を隔てた大陸と半島には人間を装うケダモノが13億+1億ちょっとうごめいているからな。
警戒心を持つのが当たり前。
842名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:41:25.56 ID:EXMosQkyi
>>839
普通の人はそうなんだろね・・・
ガテン系とか厳つい奴の方が正義感強かったりするという
いや負ける気がせんだけか
843名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:43:32.54 ID:cX+ZMhEpO
>>842
何があっても女性を守るのが日本人の良いところだろ?
日本男子は危害を持てよ!
844名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:44:13.00 ID:kcjySYwF0
>>835
すべて、初めに日本ありって事だなww
そろそろ自立しろよバ韓国
845名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:45:31.56 ID:vOlACS+W0
>>15
円は元の値段に戻っただけ
つまり人為的な円高誘導で、長年不当に競争力を削がれて、その間に上昇してきたのが中韓と言う事
846名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:45:43.02 ID:l7j9UWj+0
>>832>>835   
民団工作員のあからさまな書き込みは一般日本人ユーザーの反韓を
強めるだけだぞ
847名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:46:48.80 ID:p+dkpMLP0
>>802
自民党政権になり補正予算は超ハードスケジュール。
年末年始休みなし。
その時に、「頑張ります。今頑張らないと公務員になった意味がない。」という公務員のコメントは泣けたわ。
民主党時代の苦労が忍ばれて。
848名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:47:27.11 ID:MZewmZl2P
>>833
今期アニメはリメイクヤマト・進撃の巨人・ヴァルヴレイヴといきなり脱戦後レジームネタが突然3つも出てきたからな
2013年は時代が「反転」した年として記憶されるのではないだろうか

この中で注目はやはり、進撃の巨人だな
849名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:48:35.30 ID:VCokiJBM0
>>792
「格下同盟国」なんて概念はないよ。そんな言葉が出るようじゃ、話にならない。

冊封体制くらい知ってるだろう。
人同士国同士で身分差があることが前提だから、
現在の国際社会での力関係は全く当てはまらない。

聖徳太子は高句麗との交流も含めて
妹子派遣に至る20年余前からの百済による日本への侵略計画、
10年前からの隋・高句麗の戦争、新羅の日本侵略等々がベースにあって
国を守るにはと相当な覚悟をもってかの国書を遣わしていたことだろう。

その数年後には隋は新羅や突厥も使って何度も侵略するに至っているしな。
切迫した情勢であったことだろう。
850名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:49:27.94 ID:XVcvy/aV0!
》842
危害を持っちゃダメだろ。
851名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:49:59.72 ID:umbZ47I00
>>832
もっと盛り上がるような書き込みしろよ、チョン
成りすますのが下手すぎてつまらんわ。
だから、いつまで経ってもバカチョン扱いなんだよw
いい加減反省しろw
852名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:50:11.50 ID:X4x6hlQyO
民主党政権の無能ぶりのおかげで危機感をもった日本人が覚醒した
853名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:50:26.97 ID:aRukU4IwO
´・ω・`色々覚醒したよね
854名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:50:46.96 ID:WVsezglP0
>>1
なぜ、尖閣の話を出さない。誰に対する配慮なのか>FT
855名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:52:17.32 ID:gUVageb30
爆発するまで表面上の表情変えないからなー
856名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:52:27.70 ID:XVcvy/aV0!
》843だった。すまない。
857名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:52:32.68 ID:x5EWVUTh0
隣国の反日裏工作がネットの普及で明るみになる機会が増えたのと重なったのもあるのだろう

今後は反日国家との付き合い方が急激に変わっていくことになる
858名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:52:41.38 ID:1JnQigt00
日本人が自虐左翼思想から抜けだしたから
859名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:53:07.73 ID:Wr5DrHOA0!
>>18
これだ
860名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:54:30.97 ID:WVsezglP0
尖閣を取り巻く状況を紹介して、フォークランド紛争のような状況ですと
書けば英国人に分かりやすいだろうに。
861名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:55:05.47 ID:kOpVWI0WP
戦艦ヤマトよりもジパングがもうモロに海自や旧陸軍の描写してるよ
つーか、戦争自体も描いてるし
まあ、アニメはマイナーだったけどな・・・
862名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:55:10.73 ID:dpHSXevnO
中国より売国民主党と韓国の寄生虫の方が大きな要因だと思うけどね
863名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:55:45.57 ID:gUpb/sB00
為替的にはドル買いがすごいんだけどな
日本はまだたいした事はやってない
864名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:56:02.02 ID:MZewmZl2P
>>857
マスコミ業界が総力を挙げて中韓に対しての情報管理を行っていたからね
その上で「中国様が怒ってる」「韓国様が怒ってる」と虎の威を借りる狐を散々やってきた

中韓問題の本質はマスコミ問題
865名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:56:46.15 ID:tD8kQV3F0
つか、なんでFTの記事を引用した中華ソースでスレが立つのやらw

「FTを直接引用すればいいだけなのにw♪」
「つーか 伝言ゲームみたいなのはもう止めた方がいいんじゃねえか?w」
866名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:56:52.14 ID:VCokiJBM0
>>857
スマホの普及ってのが実は奏功してる気もするんだよな

テレビ・新聞の既存メディア以外の、ネットニュースなどの情報が手に取りやすくなったから。
867名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:57:39.71 ID:hp+H8Mn4O
その二つの前提に民主党政権の不甲斐なさがあるけどな。
まぁ、大体合ってる。
868名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:57:55.14 ID:pbeLaz1gP
>>618
当時アニメや漫画は子供の見るものとして馬鹿にされていたから無視されていた
アニメ専門誌もなかったし
劇場版が作られてヒットした時も
「漫画映画にいい年した中学高校生が行列している!」と見た目だけで騒いで作品の中身は無視していた
しかし同時期の実写戦争映画の「二百三高地」は戦争賛美だと大騒ぎで叩きまくり
主題歌のさだまさし「防人の詩」まで好戦ソングと言われた
今思うと大笑い
869名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:58:38.97 ID:xrTeUsQbP
ミンスの日中韓の友好推進政策がむしろアジアを混乱させること事を証明してしまったからだよ


世界でお互い譲り合うというルールが通用するのは日本と台湾くらいだから
870名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:58:47.42 ID:MZewmZl2P
>>861
かわぐち作品は団塊世代的な「脱国家」幻想を未だ色濃く引っ張ってるからなぁ
戦後日本的なリベラル幻想の中にある作品

>>866
スマホとニコ動・Twitterなどのオープン言論が2ch以外に出来たことだな
特にTwitterは2chと違って、「誰でも・普通の人でも使える」のがウリで広範に広まっているものだからね
871名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:59:58.65 ID:7sEGQDfmP
> レコードチャイナ

> 日本を抜き世界第2位の経済大国となった中国

いつものパターン
872名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:00:20.26 ID:Zakx5SJ70
民主党の反日性と自民党の新自由主義で日本がボロボロになってしまう現実をどう受け止めればよいのか。
873名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:01:19.02 ID:MZewmZl2P
>>868
80年代になるとアニメもマークされてきて、米ソ対決がテーマのアニメ映画「198X」なんてのは抗議運動まで展開された
ここでマスコミ業界人がメインカルチャーとして押し始めたのが、宮崎駿作品な訳ですよね
874名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:01:54.49 ID:kOpVWI0WP
>>870
だね。国連という価値観を異様に大事にしたりな。
あと、正義だけで国が動いたり。ないっつーのw
国益のための行動に正義を添えることは常道でも。
その辺の感覚が古いわな。まさに団塊左翼。
その辺は違和感バリバリだ。
875名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:01:56.71 ID:umbZ47I00
>>872
日本が嫌なら国へ帰れよ、寄生虫
876名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:02:27.66 ID:OrInLctm0
「左翼が政権の座につくと、大災害が
 日本を襲う」

が、完全に常識となりました
877名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:02:35.77 ID:yoBx/nRd0
>>872
日本が じゃないだろ自分がボロボロなだけだろ
お前に理想の社会なんてこの地球上どこにもないよ
878名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:02:46.52 ID:9O+91Mdr0
>>852
それだよ、それ。
そしてその無能・売国の犯罪者どもを必死で推してきたマスゴミのクズさを
目の当たりにしているからな。
879名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:02:53.44 ID:M59VqQSMP
日本人は民主党の悪政を反面教師にしたことで奮起したんだよ
津波はその一因だが、中国は関係ない
880名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:04:08.32 ID:8KbZm3N30
>>20
まあ中国はもともそうだが、今日本でそれをやる理由となると、原発とTPPくらいか?
881名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:04:36.19 ID:Zakx5SJ70
>>875
>>877

お前ら臭すぎるよ、日本が嫌いなら出て行けよ。
882名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:04:54.68 ID:9lEo2BK30
在日アキヒロに勲章やろうぜwアイツの嫌韓に対する貢献度は半端ないぞw
883名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:05:58.02 ID:MZewmZl2P
>>874
最近の若い人の作品にはそういうリベラル幻想は完全に吹っ飛んでるよな
団塊世代はそういうリベラル幻想が許された恵まれた世代だなぁ、と正直うらやましく思ってしましますね
884名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:06:36.77 ID:t+6K0QZV0
>>684

1960年代の高度経済成長期ですね
わかります
885名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:07:18.45 ID:rHUEepRkO
戦後70年経っても特亜はしつこいし
日本に来てやりたい放題だし
いい加減嫌にもなるさ
886名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:08:29.39 ID:uQKD/ucP0
>>872アメリカという強国というより世界資本支配システムと
一定の協調の中で戦っていかなければいけないこともそろそろ考慮に入れろよ
887名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:10:49.29 ID:uQKD/ucP0
グローバリズムの中で上手に護送船団を組む方式をとっていくんだよ
888名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:11:10.80 ID:wFUvV7P3O
単純に言えば外敵の汚いやり方と、その外敵がどれだけ内部に巣食っているかと
売国奴がどれだけ私利私欲で国を売って来て、どれだけ損失を被って来たかがわかって来たんだよ
889名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:11:43.71 ID:yNRjcI0Y0
やっぱりね

日本のマスコミは、
「韓国がアメリカで日本の歴史認識を批判した。アメリカも日本に困っている」
と報道した

でも、普通の常識持った人間なら、この報道に違和感を持ったハズ

だって「日韓の間がギクシャクすると困る」って米国が思ってるんなら
普通アメリカでまでこんなことを言う韓国に「おいおい・・」ってなるだろ

でもその普通の常識を持たない2種類の人間がいる
それが韓国人と日本のマスコミなわけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20822196
890名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:11:49.79 ID:xKAdyuyc0
>>876
民主党が政権に就いた事自体が大災難だったwww。
891名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:12:00.83 ID:MPgbCqOV0
>>733
でもあの時に自民政権だったら
震災の原発問題で大バッシングされて
自民は今頃消滅してた可能性が高いんだよな

後々にはあの政権交代は良かったと評価される気がする
892名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:12:47.85 ID:ea+KPuVN0
>>866
新聞を全てとってる人って少ないからな
メジャー紙からマイナー紙、海外紙や政府配信まで読めるのはいいね
情報の取捨選択ができないと偏向しちゃうけど

ニュースだけでなく新しいSNSも役に立ってるかも
LINEで韓国人からセクハラ受けた日本女性が嫌韓化したりもしてる

PCがこんだけ普及してるのにスマホが一役買うってのもなんだからあ
まあより手軽になったってのはわかるけど
893名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:15:45.36 ID:MZewmZl2P
>>892
PCっても一般人はヤフー程度しか使ってなかったんだよ
一般人が本当のマスコミ業界に毒されない言論に触れたのはスマホでのTwitterなどのSNSの普及以降
894名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:16:24.26 ID:9uK21CDV0
菅内閣が二位って…。絶対一位じゃなきゃおかしいだろおおおおおおおw

【話題】戦後最大の売国政府は?菅内閣が堂々歴代二位にランクイン…英メディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
895名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:16:54.96 ID:KBKCmdGS0
しかし、中韓の挑発なかったら
日本人は主権を水と空気みたいなもんだとそのまま勘違いしてただろうな。
ここの部分が9条で守られてた!!とかいうこれまた勘違いを誘発してたし。
国防ってやっぱないと、どんどんきちゃうんだね・・・ってそこらへん意識がかわったw
896名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:17:02.23 ID:kOpVWI0WP
>>866
それでもまだバカは多いぜ・・・
解任騒動のネットのコメントでも、
60前のおっさんが「自民も事前に連絡くらいはすべきだった」だのと
偉そうに書いてるのを読んで、あまりの情弱ぶりに呆れ切ったわ・・・
TVの捏造洗脳に嵌ってる奴が、自分の無知を自覚もせずにねえ。
ネット環境もバカには役にたってねーw
897名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:17:20.70 ID:AnCTH9Wf0
海保体当たり犯釈放、尖閣、竹島上陸、寒流、天皇家侮辱
売国政権、不況

劇的に方針転換する以外の選択肢がないだろ。
おまけに相手はアホの女酋長とボンボン2世、ついでに3世か。

そんな特亜に何を遠慮することがあろううか。いやない。
今後選挙を重ねても結果は同じだし、たとえ与党でも中から腐り出したら、切る。
898名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:17:45.34 ID:zOgjhX+qO
>>878
震災で政治に関心を持って直接国会を見るようになったら、ニュースで全然やらなかったもんな。
復旧復興の遅れや、進退問題につながる不祥事とか。
899名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:17:59.54 ID:U1PMy0/q0
>>894
カーソルをあわせるとダム板が出てきた

つまり俺は1度そのスレに行ったことがある
900名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:18:20.19 ID:MZewmZl2P
>>896
「俺は新聞を読んでる賢い非大衆なんだ」みたいなアホ大衆そのものが多いからね
特に団塊世代あたりの大卒は変なエリート意識があるから
901名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:18:46.29 ID:VCokiJBM0
>>891
指輪物語でガンダルフがスメアゴルを殺すことを制して
あと こんなことを言っていたな

「おぼえておこうぞ、裏切り者はおそらく正体を現し
 自分では意図しない善をなすことがあるのじゃ」

なんとかってさ。
902名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:19:06.70 ID:ea+KPuVN0
>>891
災難を民主が全て引き受けたという逆評価か
単に法則発動とも言えるな
脱特亜は良い事かもしれん

>>893
なるほどね
いちばん便利なのに勿体無いなあ
そう考えるとwindowsのUIがスマホ寄りになったのは良いのかも
昔から使ってるとちょっと抵抗があるけど
903名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:19:29.38 ID:uqpXkZCk0
まぁ、ある意味民主党のお陰で日本の目が覚めたな。
904名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:19:53.37 ID:Nd97Q5vKP
民主党時代におかしなことばかり起こったんで、
さすがにやばいと気付いたんだな。
在チョン在シナの工作員の暗躍、マスゴミの腐敗、
このままほっとくとまじで国が傾くんじゃないかと。
905名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:20:16.02 ID:vaMiWi1U0
>>40
>空き巣の存在が防犯意識を高めたみたい
その解釈で問題ないだろう。

>空き巣に感謝する馬鹿はおるまい
>ってか皮肉で言ってるのか?
その解釈で問題ないだろう。
906名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:22:01.44 ID:MZewmZl2P
>>902
一般人ってのは余りにも自由だと却って使えないんだよね
結果的にヤフーしか知らない一般人みたいなのばかりだった

スマホみたいなある程度閉じた世界じゃないと無理なんですよ
そういう層が世の中の大多数で、そういう層にとってTwitterの衝撃ってのは我々の想像を絶するものがある
907名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:23:05.99 ID:a5JkYYM70
英国人はなんも知らんのに勝手に決めるなよなw
中韓の隣に住んでみろ。
どんだけストレス溜まるか
908名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:24:21.26 ID:FAjsMfil0
>>893

いやほんと、第一次安倍内閣倒されたのも、
マスゴミのネガキャンだもんな〜。
当時ネットで情報収集したり議論してる人間が、
実は少数だったと驚いたくらいだ。
909名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:25:59.94 ID:kOpVWI0WP
一般人はツイッターでも芸能人のしか読んでないよw
で、TV流し見で、世間を知った気になってる。
なになに?1票の格差だと?マスコミが批判している、よくわからんが、きっと悪いことなんだろう、
うむふむなるほど、その通りだ・・・とな
注文通りだw
910名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:28:33.42 ID:ea+KPuVN0
>>906
PCは新しくなるとくストップからアイコンが減ったけど
日本のスマホは最低限の情報が取れるようにプリインストールが多いのはそうなんだな

Twitterはたしかに衝撃的だったわ
坂本龍一とか真っ赤で無責任なのが再認識できたし
手軽な反面落とし穴も多いね
911名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:29:37.39 ID:kQY3RGea0!
>>891
もう、チョンはたらればでしか語れなくなってるなw

反日反米朝鮮ゴキブリがトップに立つと大災害が起こります

ただそれだけ
912名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:30:51.11 ID:MZewmZl2P
>>909
例えそれでも「ノイズ」も入ってくるわけじゃん、それを完全にフィルタリングするのは無理だからね
で、完全にデザインされたマスコミ業界の作る以外の世界もあると気が付く人も多くなるわけで

まぁ、池上彰なんてのはまさにデザインされたマスコミ業界の「公式見解」そのものだが
913名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:32:31.88 ID:ea+KPuVN0
>>908
安倍も麻生もネガキャンが酷かったな
2ちゃんでも然り
政権交代でポッポではぁ?となって菅で逆転したけどな

2ちゃんもオワコンみたく言われてるけど進化してるんだよな
末尾「!」はとても便利だわ
914名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:33:00.17 ID:L6ezpbu20
>>1
日本のジャーナリズムも威張れるものじゃないが
欧米のジャーナリズムを闇雲にありがたがるのも
そろそろどうかと思うんだ。
915名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:33:44.56 ID:pbeLaz1gP
>>833
いわゆるファーストガンダム初回放映で
軍の階級や組織をきちんと描いてるの見たときゃ
当時のガキもちょっとたじろいだですよ
大人は無視していたが
916名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:34:45.71 ID:4VGn367k0
>>1
日本は過去にも、黒船来航で、倒幕から富国強兵まで一気に行ったからな。
917名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:35:54.51 ID:K/6+KAUy0!
FTのもと記事はこちら。
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/717274d0-b687-11e2-93ba-00144feabdc0.html#axzz2T35VeUvk

>>221

確かに気持ち悪いですね。

この記者(David Pilling)は確か、社会的な分析はレッテル張りばかりで、ナショナリストを連呼し続けてる人間ですよね。
社会的な分析よりも、経済的な予測を優先したのがFTらしいともいえるのかもしれませんが。

あー、それにしても気持ち悪い。
保守で経済に強いWSJだと素直に読めますが、今回はFTの記事なので本当に気持ち悪い。
918名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:36:13.01 ID:dT3/LQUC0
民主党が無能を晒して退場したことによって応援団だったサヨクマスコミが信用を失ったことが大きいな
919名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:36:24.88 ID:pbeLaz1gP
左翼ますこみの皆さんは徳川幕府ほど素直に開城してくれるんですかね
920名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:37:07.92 ID:MZewmZl2P
>>913
2chはTwitterの登場で一線からは降りたのは確かだとは思うが、完全にその存在が失われた訳じゃないからね
「閉じられ感」もある程度は必要だからさ、でも規制が多すぎるのが問題だね
921名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:38:54.65 ID:UgAOTdWW0
つい半世紀ちょい前にはすべての家庭に陛下のお写真が飾ってあったのに
ミョンバク狙ってたのかミョンバク
922名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:40:44.04 ID:SRo0MYTJ0
いや、安倍は第一次安倍内閣の時から目的意識はあったんだよ。
国民が、民主党という災厄を経験して学んだんだのが大きいなw
その支持率に裏付けられての行動だから。

ただ、相も変わらずマスコミに踊らされてる層は多いのでリテラシーがどの程度ついたかが鍵。
「民主よりはマシ」っていうフィルターがどこまで効くか、
安倍が実績という餌で国民をどこまで引っ張れるかだね。
923名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:41:54.01 ID:ea+KPuVN0
>>915
子供でも「丸」とか読んでるとブライトさんが代理でも艦長なのが疑問になっちゃう
逆に0083みたいに凝っちゃうと驚く

>>920
規制が多いのは仕方がないかも
利用者は減ってるのに以前とは違うおかしいのが増えたから
ファンスレとアンチスレの住み分けやルール無視も増えたからなあ
924名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:43:35.03 ID:Nd97Q5vKP
韓流ごり押しのやり過ぎでだんだん嫌になってきたんだろ。
日本のマスコミがいかに外国勢力にのっとられているか、偏向しているか、
ふだんネットなんかみない一般人がそれに気が付いたということ。
遅いけど、気付かないよりはましだな。
正しい知識を持つことが自己変革の第一歩だからな。
925名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:44:56.54 ID:EXMosQkyi
2chはもうネットでの役割はある程度終えたんじゃないのかね
日本の在日の存在、韓国の実態、メディアの虚像、自虐史観への批判
こういうことを暴いて広めた思想形成の場としてはすごく機能したと思うよ
でも今はその延長線上で暇人がたむろしてるだけだわ・・・
926名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:46:54.25 ID:9lEo2BK30
デモしても全然効き目なかったのにアキヒロで流れが変わった
アキヒロには感謝してるよw
927名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:46:57.02 ID:pnflhM3Y0
ハリボテシナチクが何かわめいているようだ
928名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:47:18.71 ID:ea+KPuVN0
>>922
学習してるんだから再チャレンジで失敗はできないわな
特亜戦略はどこまで我慢できるかが鍵だね
あまり軟化すると特亜に舐められるし国内は保守がうるさくなる
あとは東南アジアの支持を取り付けるのとアメリカ次第か
ロシアとも話を進めなきゃいけないし大変だわ
929名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:47:51.39 ID:MZewmZl2P
>>925
まぁ、もう2chを飛び出した処が戦場になってしまってるからな
新大久保の在特会と2chが関係があるかと言えば、それはノーだからなぁ

主戦場はTwitter、Facebook、ニコニコになってしまってるからね
ただ、それらの主戦場のハブとして機能している面はあるかもしれないと思う
930名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:48:14.24 ID:477/1foE0
>安倍政権発足

津波も中国も関係なくて、これに尽きると思うんだけど
931名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:48:38.26 ID:pbeLaz1gP
2chの殺伐とした冷たい交流は好きだ
親しい相手ではこうはいかない
932名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:50:44.64 ID:uXTGPvkY0
アキヒロの天皇陛下侮辱と竹島不法侵入で虎がついに目を覚ましたんだと思うよ
アキヒロに感謝
933名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:51:11.98 ID:R9lXTn0hO
なんで支那畜紙が日本にゴマ擦ってんだ?
気持ち悪い
934名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:52:17.12 ID:jSX1nSCG0
違うよ、津波と原発事故と、民主党政権の不手際に危機を感じたせいw
935名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:52:46.16 ID:RicTBgnx0
以前、胡錦濤がTVで日本という国は今後10年以内に
この地球上から消滅すると言いやがったのには驚いた。
チャンコロもチョンコも同じだが、口だけ番長な所が
あり、当然日本は国際的にも利用しないはずが無い。
と言う事で、憲法9条の改正は是が非でもやらないと
ダメだな。中国が一番恐れているのは、憲法改正だぞ。
936名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:54:35.39 ID:TNC6dRb20
>>930
安倍政権は1年前じゃあり得ない選択だったんだよ。
安倍に再度総理になって欲しいと思う人は居ただろうけど、現実的な可能性じゃなかった。
何故その安倍政権が再度出来たかという事だよ。
937名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:55:29.09 ID:dT3/LQUC0
>>925
2chは昔からそういうもんだろ
暇人の中に見識が高い人がたまに混じってるのが面白いんだよ
938名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:56:13.64 ID:FEqjFWg90
中国南北朝鮮は日本の扱い方を知らない
形だけでも日本大好きって態度でいれば、お人よしの日本がどんどん貢いでくれるのに
939名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:57:20.88 ID:Nd97Q5vKP
>>925
有名人の金魚のふんみたいなツイッターはやりたいとは思わんけどな。
2ちゃんの双方向性とか匿名性は使ってみると、これ以上のものがないように思える。
いまは荒らしも減ったし、流れもほどよいペースといえば、そうだな。
やはり、匿名であるところに意味があると思う。本音で語れるというところが最大のメリット。
規制はたしかに多すぎるけどな。
940名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:57:26.76 ID:SRo0MYTJ0
>>935
正直、安倍が突然変異だからなあ。
今まで、「穏便に」ばかりで、きちんと国益に沿って是々非々で行動する首相がほぼいなかった。
(近年だと麻生くらいか?小泉は国益って言うよりは自分の信条優先だからなあ)
安倍の任期が終わったあとの落差が激しそう。
安倍の任期のうちに、ちゃんと引き継げる人材育成も忘れずにして欲しい。
941名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:58:29.48 ID:TNC6dRb20
>>938
あいつらの世界は単純だから仕方ない。
強いもの、上位者が際限なく権力を握り、下位はされるがまま。
だから強くなったら弱い相手にどんな態度とってもいいというのが連中の感性。
日本人は違うからね。
下位者でもメンツ潰されたら何するかわからん。
だから昔から上位者は下位者に気を使ったもんだよ。
感性が全然違うんだよ、日本人と大陸人とでは。
942名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:00:08.54 ID:pbeLaz1gP
中国の「反日」で日本はよくなる 宮崎正弘
安倍政権の再登場も、アベノミクスを引き金とした円安・株価上昇も、すべては中国の「反日」がもたらしたのだった。
尖閣問題、中国の暴動は、弱腰だった日本人の精神性を鼓舞し、正気を取り戻すきっかけとなる。
中国の仕掛けた反日運動によって、日本は外交の基本方針を変換。
防衛力の強化と経済回復に注力するにいたった。
ASEAN重視への舵取りでアジア諸国からの信頼も得た。
これからの日本は、ますますよくなるのだ。
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784198635794
ちょっとこれのパクリでそ>>1
943名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:00:42.36 ID:MZewmZl2P
>>939
一般人、特に女性が一番求めているのは「共感」なんだよね
その点でいえば、まずはTwitterの芸人でもフォローするところから始めるのが、一番敷居が低いのだよ

で、その第一歩から「脱マスコミ業界」を進めていくわけ
944名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:01:06.02 ID:sN3vfAx0O
>>931
それでも以前に比べると柔らかい対応になったよ。

「半年ROMってろ」
「ググれカス」
なんざ飛び交う事少なくなってレス無視される傾向な気がする。
945名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:01:48.89 ID:FAjsMfil0
>>935

それ、李鵬が言った言葉だったはず。
946名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:02:45.15 ID:rGItD9CLP
>>938
まさにその通り
でもって日本にとっては最悪のシナリオ



歴史認識だの領土問題を言い出さなければ、韓国はともかく中国は確実にアジアの覇者になれた

基地問題やアカヒ・毎日、地方新聞で、自民党や米軍への反発を煽り
ノービザから移民、帰化の条件を緩め
日本企業の大半を中国本土で囲い込み
2020年には実質上の日本省を誕生させられただろうね


でも民主党誕生まで上手くいってたのに、国内の反日教育のせいで一気に計画が頓挫した
まあ、これも歴史の必然だったのかもな
947名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:03:53.22 ID:TNC6dRb20
>>945
李鵬は一番最初の太子党だからな。
ここいらから中共の政治家の質が下がり始めた。
948名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:04:13.36 ID:7pzlpY930
中国さん、ありがとう!
949名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:04:37.78 ID:QPxDOCKP0
今までの自民、民主の首相と安倍の違いは今までの首相は多少とも物事がわかる人たちだったが

安倍ちゃんは純粋なお坊ちゃんで自分でモノを考えたり判断はしないように育ってきたので

ブレーンの言うことはそのま素直に聞いていることだ。

ブレーンの顔ぶれを見ると怪しげな連中が多い。しかし彼らは失敗したら全部安倍に

転嫁できるようにメディアには顔を出さない。

日経や読売の異常な持ち上げぶりからこの実態を伴わない経済効果は大企業と

高額な株所有者を潤すだけとわかる。

同じことをやった米国が1%の富裕者をさらに富ます結果になったことを知る必要がある。

安倍とその取り巻きがやっているのは日本でも富裕層と貧困層の格差を広げることだけ。
950名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:05:40.74 ID:b76c+wKZ0
>>939
でも匿名ってやっぱ限界があると思うんだよ
最終的には個人として批判できないと意味ないと思うし
陰口叩くのは誰でもできるよ
今は匿名で不満が出てたが徐々に個人として意見を主張する人間が増え始めてる時期
951名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:07:16.63 ID:8Scq1g4RO
ストレス与えるとよく成長するからなー
952名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:07:23.19 ID:AtvIJRF60
>>1
FTの取材能力ってこの程度か?
日本でインタビューすれば、売国民主党政権が日本の国益を大幅に損なわせたのが原因と、簡単に取材できるだろう?
それとも、レコードチャイナの創作記事か?
953名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:08:11.95 ID:oGwqhO830
ツナミと中国と 民 主 党 だと思う。
それくらいあの素人政治はひどかった
954名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:08:30.82 ID:rGItD9CLP
>>949
まあお前のように、お上のおこぼればっか口を開けて待っている連中は
全然潤わないわなw


で、そういう連中が民主党の「何もせずともお金が湧いてきますよ」詐欺にほいほい引っ掛かると
滑稽だな、馬鹿は何度騙されても治らない。
955名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:08:41.55 ID:7pzlpY930
中国さん、
朝鮮半島を中国さんの自治区にしても、日本な何も言えません。
どうぞ無償で受け取って下さい。
956名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:09:16.29 ID:FAjsMfil0
>>947

江沢民が反日教育の強化を始めた時点で、
支那がおかしくなり始めた気がする。
それまでは周恩来やケ小平は日本の重要性を
認識して、利用する事を最善と考えてた。
対決姿勢をあからさまに始めたのは、江沢民からだね。
趙紫陽の失脚は、今の混沌とした支那政治の起点に
成ってしまった。
957名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:09:19.73 ID:ea+KPuVN0
リモホ取るようになってからの2ちゃんは匿名というより覆面掲示板だよ
度を越すと覆面を剥がれてお縄になっちゃう
やり取りする言葉が汚いだけでいちばんルールが厳しい掲示板なんじゃないかな?
海外から攻撃されてやたら落ちるしw
958名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:10:20.70 ID:ebnKmIOt0
ネットだろ
959名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:10:32.21 ID:Ul4wDuWX0
津波は関係ないだろ
いよいよ崖っぷちでケツに火が付いただけ
960名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:10:32.33 ID:TcV/2j3cO
>>1
感謝はしねーよ、バーカ!
死ねよ。
961名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:10:45.54 ID:Nd97Q5vKP
昔はこんなもんじゃなかったもんな。
罵詈雑言が常態的に飛びあっていたけど、
あのカオスがよかった。
最近なんだか丸くなったよね。
いろいろ規制されたりとかあって、みんな自重しているのかな。
個人的には、かつての言葉の格闘技みたいな世界に懐かしさを感じる。
962名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:10:51.43 ID:Byx5qtXg0
( `ハ´) 日本はワシが育てた
963名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:11:05.93 ID:tKDkaBo60
>>>936
民主党をささえるマスコミと在日、それの祖国である特アの横暴が
目に見えて酷かったからな、連中の情報操作も追いつかなくなった
(一色氏の尖閣動画などネットによる情報拡散もその理由の一つ)

マスコミに追い出された安倍・麻生がタッグを組んだのも大きい
一昔前なら自民に政権が戻ったとしても石破で民主となあなあの
政権になっていたはずだ
964名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:11:36.61 ID:MZewmZl2P
>>950
そう、匿名にも限界はあるんだよね
良くも悪くも2chは素人お断りで、社会的な影響力には自ずと限りがあった

その辺の匿名と実名のバランスが取れたTwitterの画期的なところだね
965名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:11:36.80 ID:aVPcm/LN0
中国の尖閣問題とか韓国大統領の島根県への不法上陸で、安倍ちゃんじゃないとダメだって思われたことが最大の原因だな。
石原ノビーの自爆もひどかったけど。
中国、韓国がおとなしく、ひっそりと反日工作していたら、いまだに日本はお人好しでいたかも知れん( ・ω・)y─┛〜〜
966名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:11:45.43 ID:K/6+KAUy0!
>>939

賛成! この匿名性が特に大切だと思う。

特亜の人間の粘着質な性格と、嫌がらせを考えたときに、
日本で本当の意味での自由な言論の場(特に歴史関連、政治関連の話題の場)として2chがあると思う。

犯罪関連の投稿を除き、2chの匿名性を維持することは、政府自身が法的な支援をしてもいいレベルだと思う。
967名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:14:31.35 ID:MZewmZl2P
>>966
「在日問題」「民主党の正体」、そして本丸の「マスコミ業界のあり方」については、
まさに2chの匿名性が育んだものだしな

2chを後方のハブとして、Twitterやニコ動などの「主戦場」にて前線が出来上がっている感じではあるな
968名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:15:29.80 ID:tKDkaBo60
>>966
フェイスなんちゃらとか怖くて使えんわw
いつ暗がりで襲われるかも分からんからな
969名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:15:54.73 ID:+g+dYUiH0
>>374
第二次大戦時の隠れた最大の敵はイギリスだった訳だが
970名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:20:49.15 ID:yRPMknxc0
>>1
民主・マスゴミ・日教組が正体を隠し切れなくなったおかげです。
971名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:23:21.26 ID:LETHxiZ10
売国奴ミンスが抜けてますな(`・ω・´)
972名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:23:58.18 ID:ea+KPuVN0
FBなんて初めはgeekが合コンメンバー集めるプロフサイトでしょ
穴だらけだし偽名じゃなきゃやれんて
973名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:25:00.78 ID:Klgb99KW0
民主党政権に騙された反動が一番の理由だよな。
974名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:25:05.22 ID:TNC6dRb20
>>967
そうそう。
本当の闇の部分の話は匿名性がないと会話なんて出来ん。
975名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:25:15.92 ID:ShwTkvfG0
民主マスコミ朝鮮人は三位一体
患部が明確になった
976名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:25:40.67 ID:tiyu42840
もう何も怖くない
977名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:25:43.41 ID:NaAhBNGM0
1にも2にも
日銀総裁のせい。

民主党は、白川を間違って、就任させた。
それが全て。

財務省出身であるかどうかより

デフレ派の馬鹿かどうかが一番大事だった。
白川はデフレ派の国家崩壊学者だった。
978名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:28:44.28 ID:hNiqgE2Z0
いや単に民主党が勝てると思って舞い上がっていい加減な公約をして
そのツケで解散、大敗北
安倍内閣が誕生した、民主党も分裂した
みんなの党は元々自民党出身だし維新もほとんどそうだろ
979名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:31:15.84 ID:R4yxKe2V0
民主党政権が一つ目の大地震。
東日本大震災が二つ目の大地震。

これで日本人が覚醒した。
こうなったら日本はもう止まらない。リスクも恐れない。リスクを恐れて何もしなければ、ぶざまに死ぬだけ。
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
肉を切らせて骨を断つ。
980名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:31:31.41 ID:4v9oDEjT0
ネットの力ってのも大きいのかなやっぱ
日本人も自虐史を教え込まれて祖国は悪逆非道の侵略戦争を犯したんだと
思いこんでるヤツも多かったし

これはあちらの国でもそうで
ネットで情報を入手できる国民に独裁政治共産党の化けの皮が剥がれはじめて
情弱の底辺層の反日感情を煽ることで不満のガス抜きするしかなくて
その結果が中国政府は日本を悪く言わないと自国民叩かれるから
恫喝で日本を抑え込む態度での外交しかできないという悪循環状態
981名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:31:46.01 ID:NcGGs8GP0
>>141

 ソースありがとう。

 記事見てみたけど、水野氏の私怨としか思えない。

 台湾への出張が必要だと判断した水野氏は問題ないが、
 上司である川口さんが不要と判断したのなら仕方ないんじゃないかな。

 台湾との外交も大変なのは理解しているが、今回の件を追求する名目としては不適当だと思う。
 下手な言い訳をせずに、規則に則って進めましたとでも、言ったほうがいいんじゃないかな。
982名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:32:41.03 ID:OrpzdSFW0
>>977
民主党政権は白川を使って、わ ざ と 異常な円高にしたんだよ
大嫌いな日本を崩壊させて、大好きな韓国にみつぐためにね
これは事実
民主党政権が誕生した直後に、民主党幹部が円高容認の公式発表をしてる
983名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:36:33.92 ID:FW/Y4kh/0
あとはウミをだしたら、とりあえず社会は良くなる
まずは憲法、法律を改善すること 改悪はすんなよ・・・・
984名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:38:22.65 ID:NcGGs8GP0
>>981です。

 誤爆です・・・。orz
 失礼しました。
985名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:38:46.17 ID:Klgb99KW0
>>982
メディアの韓国押しも酷かったよな。
為替レートには触れず、韓国企業を見習えとばかりだった。
986名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:39:05.53 ID:ea+KPuVN0
>>978
今の野党はどこも逃げ出した民主がいるから信用できないな
与党のブレーキというよりスポークの間に刺さる棒みたいなのばかりだし
987名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:39:40.64 ID:VpzN0wwxP
まるで中国が津波を起こしたかのような言い草
988名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:40:12.45 ID:OrpzdSFW0
>>980
本当にそう。
朝鮮に泣きつかれて併合したのに、
「ムリヤリ植民地支配した、謝罪して賠償しろ!!」

客を断る権利も、慰安婦をやめる権利もあったのに、兵士よりはるかに高い給料もらってたのに、
朝鮮人の売春業者が派遣してたのに、
「ムリヤリさらわれて、人権のない慰安婦にされた!!」

マスゴミと左翼教師のせいで、真実を知らない日本人が多すぎる…
989名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:41:18.32 ID:iDTLtAMN0
ある意味民主党のおかげ
全く感謝はないが
990名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:42:45.20 ID:nghOyjTL0
>>1
セレモニア松島
柊会館

なんだこの写真
991名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:46:40.98 ID:MZewmZl2P
>>980
日本の場合、マスコミ業界人こそがまさに「独裁者」だったというわけだよね
992名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:54:11.44 ID:PSBGrlJy0
中国の尖閣侵略や震災もあるけど
在チョンの生活が第一の民主党には驚いた
あとマスコミのクズっぷり
993名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:54:36.16 ID:dlZfi+620
イスラム移民による侵食におびえているイギリスが何を言ったって、
何か思惑をこめた発言にしか聞こえない。
そこを正直に話さない限り聞くのは時間の無駄。
994名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:57:32.47 ID:PPBngzinO
実名だと建前しか言えない日本人には匿名性は必然
995名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:58:04.93 ID:ea+KPuVN0
>>988
日曜討論で共産党がまだそれを言ってた
もう捏造だってバレてるのによう言うわ
あれじゃ反対票を集めるのも大変になる
996名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:58:09.41 ID:1JnQigt00
中国さんのおかげで安倍政権が誕生しました。ありがとうございました。
参院選でも熱烈なご支援をお願いしますw
997名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:59:10.76 ID:OhKhwLF+0
橋本、小泉、ミンスがとにかく無能だった
共通してるのは支持率が高かったこと
998名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:59:13.97 ID:Nd97Q5vKP
>>991
本来、政治家というのは国民の代表なんだから、
政治家を叩くというのは国民を叩いてるのと同じことなんだけど、
マスコミは正義の味方のふりして、政治家(と国民)を叩いている。
その目的が何なのかといえば、自分たちの都合のいい政治家を送り出すためで、
そのマスコミが外国勢力と結びついて利益誘導しているから、
ちっとも日本がよくならないわけ。
たかがテレビ屋新聞屋のくせに、権力者気取りで、おかしな社説を垂れ流して、
国民を長年にわたって騙してきた。マスコミの罪は重い。
999名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:02:15.15 ID:tDaRNj3R0
チャンコロとチョンをつけあがらせた元凶ゴミンスのおかげでもある。
さすがに温和な日本人の目も覚めるちゅうねんw
1000名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:02:47.98 ID:qtVCL05c0
1000なら俺が明日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。