【政治】川口順子元外相が死守した日本の「国益」 そして「ブーメラン」を投げた民主党★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★川口順子元外相が死守した「国益」 そして民主党は「ブーメラン」を投げた

参院環境委員長だった自民党の川口順子元外相が9日、解任された。その理由は4月に訪中した際に急(きゅう)遽
(きょ)セットされた楊潔チ国務委員(外交担当)が出席する会合に出席するため滞在を延長し、環境委が流会した
ためだ。常任委員長の解任決議可決は衆参両院ともに初だが、果たして野党が強行したこの解任劇に正義があったの
か甚だ疑問だ。

 一連の経過を振り返る。

 川口氏はアジア各国の外相経験者らの「アジア平和・和解評議会」メンバーの一員として4月23日に北京入りし
た。参院から24日までの渡航許可を得ており、環境委出席のため同日中に帰国するつもりだった。

 だが、24日になって急遽、同評議会と楊氏との会談が25日に設定された。川口氏はすぐさま自民党の脇雅史参
院国対委員長に電話をかけ、会談出席のため渡航期間の延長を訴えた。

 川口氏が出席しなければ、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、中国がねじ曲げた主張を一方的に繰り広げること
になり、他の参加者に誤った認識を与える危険があるからだ。

 脇氏も「会談に出席するのは『国益』にかなっている」と即断即決した。川口氏に中国に滞在し出席するよう伝え、
早速、滞在延期に向けた野党との交渉に入った。

 2以降に続く

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/stt13051107010000-n1.htm
関連スレ
【川口委員長解任】民主党幹部「国益とか言うが、そういうことをわれわれが判断する立場にない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368091020/
【政治】民主党夏の参院選公約の原案が明らかに 「国会開会中でも政党・議員外交が積極的に行えるようにする」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368074795/
前スレ(1が立った時間 05/11(土) 08:02)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368226971/
2春デブリφ ★:2013/05/12(日) 07:04:03.32 ID:???0
 >>1続き

ところが、野党側はそれを許さなかった。開会中の常任委員長の海外渡航は自粛することで与野党で申し合わせてお
り、特別に渡航を許可したのに、さらに滞在延長をしたという理由だ。

 「前代未聞の国会軽視」と批判を強めた野党は25日になっても同意せずに、同日の環境委は流会。川口氏は楊氏
らとの会談に臨み、帰国した。

 川口氏は理由を説明し謝罪したが、民主党やみんなの党など野党7党は7日、川口氏の解任決議案を参院に共同提
出した。珍しく野党が一致して共同戦線を張り、9日の参院本会議で可決した。野党は「国会ルールを無視した」と
非難するが、滞在延長には「国益」を守るという相応の理由があり、解任は行き過ぎた野党の横暴だ。

 川口氏は7日夜、官邸に安倍晋三首相を訪ね、10分間会談している。楊氏らとの会談を報告するためだ。報告の
内容は明らかではないが、政府関係者は「日本の政治家と中国要人が会わない状況で、楊氏の『声』を聞いたことが
大事だ。首相が『有意義だった』と感じるものだったようだ」と説明し、野党が批判する「私的な外交」ではないと
強調する。首相も翌8日には「尖閣諸島の問題も議論された。日本の立場を主張するのは有意義だった」と川口氏の
立場を支持した。

 川口氏が欠席していた場合、各国の参加者は、楊氏らから中国のねじ曲げた主張だけを聞かされることになってい
た。一方的に中国の主張を刷り込まれてしまう危険があったのだ。

 〜 つづく 〜
3春デブリφ ★:2013/05/12(日) 07:04:19.09 ID:???0
 >>2続き

川口氏も「領土問題で日本の立場を言わねばならないし、靖国問題もあった。帰れば中国側にいろんなメッセージを
送ることになり、国益を守れない」と振り返る。

 環境委は9日、委員長代理を立て、審議を進めた。4月25日の流会は委員長不在が理由。その場で代理を立てれ
ば審議はできたはずなのだが。

 「国会ルールを破ったのだから当然の結果だ」(輿石東民主党参院議員会長)。民主党は久しぶりに国会闘争で優
位に立ち、自民党を打ち負かした高揚感が漂う。高支持率を維持する安倍政権をにらみ、対決姿勢を際立たせた。野
党共同戦線を成功させたことにも酔っているようだ。もちろん対決姿勢も野党共闘もこの夏の参院選を意識してのこ
とだ。

 自民党に一太刀浴びせた喜びに沸いている民主党だが、実はとんでもない大きな間違いをしたことにまだ気付いて
いないようだ。「国益」を無視し、参院選目当ての党利党略にしか映っていないことを…。

 民主党はまたもや十八番の「ブーメラン」を投げてしまったようだ。それはこの夏に返ってくるだろう。参院選で
有権者の声として受け止めることになる。

※楊潔チの「チ」は、簾の广を厂に、兼を虎に

 〜 おわり 〜
4名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:05:48.41 ID:0RM3J0jB0
>>1
                                   ,,--―-- 、
                                  _(/ ̄ ̄゛ヽ ヽ
                                 / |   。   |  |
                            ノ´⌒`ヽ| / ⌒  ⌒  ヽ |
             _, r '" ⌒ヽ-、    γ⌒´     \-・‐  -・‐  | |
           / / ⌒`´⌒\ヽ  // ""´ ⌒\  )-'/ _'-   `|
          { /  /   \ l ) i /  ⌒  ⌒  i  )(_人__)ヽ  .|
          レ゙  -‐・' '・‐- !/  i  (・ )` ´( ・) i,∧ `⌒´   ノ
           |    ー'  'ー   ヽ |   (__人__)  /  ヽ_    _ /
          .|     (__人_)   `、\  `⌒´  ノ  /     \
          {      `⌒´     } ノ      \  | l     l  |
 制作・著作         N           H         K
5名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:05:54.93 ID:CHyO6JL/P
売国にブレ無し
6名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:06:52.71 ID:YUk74mXO0
野党の皆は、さあ会談だというときに川口が帰ったほうが良かったと言いたいのかね。

「いやそういう意味ではない」というはぐらかしは通じないからな。
そういう発想は政治家に求めてない。
7名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:06:54.59 ID:wGylrAlt0
もう民主党が何したとかニュースにしなくていいよ。
気にする価値が無い。
民放の芸人よりはちょっとは面白いかなって程度。
8名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:07:59.29 ID:1W9mjeO+0
>>4
クソワロタ
9名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:09:28.22 ID:ZW8tq7Ht0
日本の歴史(上の偉人による)認識

雄略天皇 「ちょwww狼並みに乱暴だしwwww」
新渡戸稲造「朝鮮って国として死んでるしwwwww」
伊藤博文「虚言癖で信用できねぇwwwwマジ強姦も注意www」
夏目漱石「朝鮮人に生まれなくて良かったわwwwwww」
福沢諭吉「マジ同意wwwwww脱亜すべきwwww」
(下4人はお札の肖像)

1500年前から何も変わらない()
10名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:12:08.02 ID:BolMEGExP
ブーメラン、ブーメラン♪ ブーメラン、ブーメラン♪
11名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:12:25.39 ID:nRMHcWClO
自分の身より国益を優先させた自民党に票を入れた自分を誉めたい

だから違法賭博パチンコ換金をはよ潰せや自民党
12名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:12:49.46 ID:yO+vFA26O
7月で泡沫政党になる民主党ですからw
国会の本会議理事懇、各委員会理事懇で発言権がなくなる様を見るのが楽しみだわw
13名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:13:19.80 ID:rRxAuSMm0
スレタイみただけですぐわかる。

ああやっぱり、亡国の韓流フジサンケイソースwww
14名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:13:51.44 ID:jNFzXY0o0
こんな柔軟性のない国会議員、政党に国を任せられるわけがない
こんなやつらに議席を与えていては大変なことになると国民は改めて思い知っただろう

次の選挙がどうなるか、思い知るがいい
15名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:19:51.16 ID:GNvWZFMk0
16名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:22:10.31 ID:t8Uc0qBg0
どっちも売国奴
17名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:27:47.81 ID:fDG1LQqx0
ちゃんと追加しろよ、8日に解任決議やれと自民党が迫ったら野党が辞任しろといった
せいで8日優先する解任決議しない為に与党が会議欠席となった。
18名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:29:56.63 ID:k15NScp50
 






   やれやれ

   ∧∧  ミ _ ドスッ
   (   ,,)┌─┴┴─┐
  /   つ. 産廃新聞│
〜′ /´ └─┬┬─┘
 ∪ ∪      ││ _ε3
゛゛'゛'゛
19名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:32:03.79 ID:J1ZrCXV90
ブーメランどころかおごり高ぶる自民党への会心の一撃だと思っている元民主支持者がいると聞いて
20名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:34:24.30 ID:aaurnKai0
次期参議院選挙での改選議員

[民主党]
・選挙区
岡崎トミ子(宮城・日の丸燃やす)、金子恵美(福島・立正佼成会)、藤田幸久(茨城)、谷博之(栃木)、
長浜博行(千葉)、加賀谷健(千葉・東電労組)、大河原雅子(東京・生活者ネットワーク)、
牧山弘恵(神奈川・カップ麺の値段)、一川保夫(石川・シビリアンコントロール)、羽田雄一郎(長野)、
大塚耕平(愛知・質疑バカ)、川上義博(鳥取・ウルトラ売国奴)、野田国義(福岡・八女のクリントン)、
松野信夫(熊本・平頂山事件謝罪議員団)、大久保潔重(長崎・市民の党)

・比例区
相原久美子(北海道・自治労)、五十嵐文彦(埼玉・消費税コウモリ)、ツルネン・マルテイ(神奈川・帰化人)、
藤原正司(大阪・関電労組)、尾辻かな子(大阪・レズが政治を変える)、石井一(兵庫・フィリピンゴルフ)、
藤谷光信(山口・西本願寺売国坊主)、神本美恵子(福岡・日教組)、大島九州男(福岡・柔道整復利権)

[生活]
平山幸司(青森)、森裕子(新潟)、佐藤公治(広島)、
山岡賢次、三宅雪子、広野允士、藤原良信、はたともこ(比例区)

[維新]
水戸将史(神奈川・元民主)、土田博和(静岡・元民主・陣営51人が買収の選挙違反)

[みんな]
波多野里奈(青森・元民主)、米長晴信(山梨・元民主)、行田邦子(埼玉・元民主)、山口和之(福島・元民主)

[みどり]
谷岡郁子(愛知)、舟山康江(山形)、山田正彦(比例・宮崎口蹄疫防疫対策本部長)

[他]
自見庄三郎(国民新・福岡)、横峯良郎(大地・比例区)、平野達男(岩手・復興”させない”大臣)、
室井邦彦(兵庫・統一教会)、植松恵美子(香川・元民主)、川崎稔(佐賀・元民主)
21名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:35:19.77 ID:obFKkZOjO
西条秀樹は民主党にお礼を言わなきゃだね
22名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:39:13.73 ID:cERAhEBKP
>>13
ニュー速+&東亜+初心者ですか?
フジテレビと産經新聞は論調違いますよ。
だいたい、スレタイ韓国絡んでないしw
23名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:42:08.37 ID:aOAq0tSQ0
自分が首になっても何とかケッチにあった方が良かったのか。
24名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:42:16.81 ID:YF9QAYsDO
政治家はルールを守るそれだけの話 国益だの正義だないう話は筋違い
25名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:44:54.75 ID:+ieD+nI90
ちなみにフジの報道局も論調違うからな
ずっと民主党叩いてた
あの震災の時の流出音声も
26名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:45:40.93 ID:NcGGs8GP0
ルール遵守は 大切だね。

ただし 物事には優先度はある。

それを正規の手続きを経ているのに、認めない勢力がある。

それをみて判断するのは、国民かな。
27名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:50:02.56 ID:G2Yv6OwZ0
政治家が国益を考えないで何をしろとw
川口氏はルール違反をしてはいない。
それどころかルールに沿った対応をしている。
国益の意味が解らない政治家が政治家といえるだろうかw
28名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:50:53.58 ID:C93pI1gj0
会談出席の理由がこの通りなら完全に正しい事だと思うな
日本の居ない所で有る事無い事絡めた日本の悪口言われたら多少でも不信感芽生えるよ
人間ってそういう生き物だし中国人は流言得意だからなぁ

みんなが反対してるってことはやっぱりそう言うことなのか
地元だし多少贔屓目で見てたけどこれを機に見限るとしよう
29名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:53:09.71 ID:4fL3ymm/0
政治家は国益優先であるべき
延長の連絡を入れてるし認めない野党は国益を無視しているだけ
国益を求めない政治家はいらん

それに与党の審議拒否は民主から始まった
民主はそれを忘れて攻撃してるのが滑稽でしかたがない
30名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:54:48.76 ID:dQOcxPAf0
ブーメランではないよな
民主党は日本人を相手にはしてない
もう、中韓からいかに資金を調達するか
それしか考えていない
31名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:58:01.16 ID:fAKIGe1wO
>>24
ちゃんとフクシマぶっ飛ばした後の無茶苦茶な対応の責任取ってね、特に放射性物質飛散を隠匿した件
32名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:58:38.30 ID:M50lK0+j0
もう議論してもしょうがない
評価はもう定まったので次の参院選は覚悟しろ
33名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:58:54.16 ID:nxRIPJbA0
あのさあ、今回の野党の対応は間違っていると思うけどさ。
環境大臣が、どれほどの国益を背負っているっていうんだよ。。
34名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:00:11.04 ID:OQOuFDmh0
一緒に行った幹部を残して出席させれば問題なかった - 終了 -
35名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:00:18.05 ID:dxoEOEnx0
>>20
だんだん更新されていくな。w
36名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:02:07.50 ID:GNvWZFMk0
spれにしても昨日の 大反省会は見苦しかったな。(大笑×1000000000000)

菅 枝野 長妻



自己弁護 自民党批判で反省色なし


そもそも 管のベント爆発  枝野の汚染地域への住民の誘導  長妻は途中から逃げ出し


これから出てkるのに  のんきな
37名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:02:34.84 ID:H86vGdSq0
仮に川口の滞在延長が問題だとしても委員長代理を立てて委員会開催の要請も蹴った、
ルールに則った開催要請を特段の理由もなく蹴り国会議員としての仕事を放棄したことも同様に
「国会軽視」であり「国会のルールを破ったのだから当然」責任を追及されるべき問題だと思う
まあアホな解任決議を通した野党にそんな意識はないだろうけどな
38名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:07:03.36 ID:NcGGs8GP0
>>33

中国の要人と対話していくことかな。

結局、人のつながりが重要と思う。
そのため、顔をあわせての話し合いの機会は重要だと思うよ。

特に中国や韓国・北朝鮮みたいに 「親日派」とみなされることが
破滅な国とはね。
39名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:07:04.91 ID:T0RJf/iL0
何にでも兎に角反対のブレない野党はもう要らない、後数ヶ月だから転職先考えておいた方がいいよ
40名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:09:50.49 ID:V6OWp7vB0
団交駆け引き感覚でクビ取り作戦決行した民主らは国民の空気が読めなかった。
子供みたいに舞い上がり、高揚感に酔ってしまったw
委員長代理立てて開会してから自民批判したら案外に追い風吹いたかもなw

ブーメランに改選組はがっくり涙目。
41名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:11:17.48 ID:/07AdixD0
解任は別に構わない気もするけどな。
委員長とか名誉職だろ?
川口さんも国益を優先して仕事をできたんだから良かったじゃん。
42名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:11:21.09 ID:CqblbXqB0
ブーメラン、ブーメラン♪ ブーメラン、ブーメラン♪
きっと〜 議席は戻〜ってこな〜い
43名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:13:02.53 ID:gv3zNPPKP
そらシナチョン政党なんだからそうするだろう
44名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:16:13.64 ID:OtjTd/9A0
事前に、「委員会出れないかもしれないので了承してください」→民主「ダメだ」
当日に、「やっぱり出れないので代理を認めてください」→民主「ダメだ」
結局でれず→民主「国会を軽視している!」

国会を軽視してるのはどっちなんだって話だな。。。。
同調した他の野党も罪を大きい
45伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/05/12(日) 08:16:33.32 ID:sWqPqk5s0
>>43
今回の場合、中国の面子を潰すことになりかねない。
中国の要人と会談したがために委員を下ろされたとか、会談をするなといわんばかりの事だ。
46名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:16:38.56 ID:9lkHRb+K0
中国の要人との会談蹴って帰ってきちゃったらそれこそクビだろ
何が問題なのか全然わからん
47名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:18:25.69 ID:DditDT9X0
民主は良いブーメラン投げたよ、みんなと維新を刈ったんだから
48名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:19:43.17 ID:OtjTd/9A0
川口参議員がマストで出席しないといけない今回の「環境委員会」って
どんな委員会だよと、この先もガンガン野党に問いただしたいな。。。

それこそ、たまたま「参議院の野党の議席が多かっただけw」を漬け込んで、
「イチャモン付けのための単なる政局目的で追い落としした」ってことが
バレたら、それこそ「野党の国会軽視」って理屈に到達してしまうのだが。。。?

野党って参院選を戦う心づもりってあるの?
49名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:21:14.42 ID:QQRdKZh+0
自民の首一つ取る為に 野党の政局 ただ反対だけの政党の
悪い印象が 今後も付き纏うな
50名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:21:25.73 ID:yc87nWyR0
これ逆に会談すっぽかして川口さんが帰ってきたら、
バカ議員「国益を無視して会議をドタキャンして〜うんたらかんたら〜」って絶対に言っただろうな。
まかり間違っても、「国会重視の姿勢を評価する人」は皆無だろw
51名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:21:54.66 ID:OtjTd/9A0
中国の要人と会える機会があるから、会わせてほしいと事前に散々要請したのに、
民主が意地悪して、会わせてくれなかったのが今回の根本的な問題だろ。。。?

 民主党は、川口の要請に一度も歩み寄りしなかったじゃん。。。

民主の擁護を長くしてると、「基本的な理性が欠如」するようだな。。。
52名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:22:07.12 ID:/8fAEukT0
中国様の独演会を邪魔したアル
53名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:24:06.42 ID:OtjTd/9A0
民主党の馬鹿どもは、川口参議員の悪口を書いて悦に入ってるようだが。。。

そんな擁護の仕方では、お得意の「特大ブーメラン」喰らって来るのだろうな。。。

「川口参議員の外交の成果は出せない」と批判したところで、
川口参議員に嫌がらせをして、成果を出させないようにしたのは
他でもなく野党だったというのは、皆理解してることだろうし。。。
54名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:24:25.42 ID:ILJWetuC0
しかし、維新・みんながこれほどアホだったとはな
55名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:25:16.05 ID:cERAhEBKP
>>48
>野党って参院選を戦う

「史上初の委員長解任を出すほど無能」な自民党を演出&マスコミで24時間非難し続ける
をやろうとしたんではないだろうか?
>>1に書いてあるように国民が「何が問題なのか」に気づいて逆効果なのにねぇw
56名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:26:25.88 ID:OtjTd/9A0
急に決まった中国の要人との会談も
民主の「馬鹿フィルター」が間に入ると。。。

 ・ 川口ごときに何が出来るんだwww
 ・ おいおい川口が勝手に密談してるぞwww
 ・ 環境委員会に出席しないなんて国会軽視だwww
 ・ 参院は過半数だwwよし、追い落とせwww

だもんな。。。

次の参院は絶対に惨敗してほしい。。。
57名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:28:01.55 ID:CjVSRWaI0
>>48
維新やみんなは参院不要論を主張するためw
58sage:2013/05/12(日) 08:28:35.27 ID:56QhQpYY0
政治家以外の一般市民が国益を考えていて
政治家がそれを考えていないってもう駄目だろ日本
59名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:28:46.33 ID:uPzo0b6Y0
>>56
むしろ自民党は攻撃材料にするといい

国民に川口の解任の経緯を説明して

民主党に投票するとろくなことにならないと

そんなことせんでも惨敗だけどな
60名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:30:07.98 ID:jjElOyK5O
民主党だけでなく橋下の正体がよくわかった。
61名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:30:19.20 ID:aVEwCg7H0
日本語でも英語でも、ミンスとマスゴミの2者は
bi-cock-do
62名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:30:35.11 ID:M50lK0+j0
忘れかけてたねじれとその問題点をわざわざ浮き彫りにして、今度の選挙はその解消に向かうモチベーションが強まった
バカなことをしたと思う
63名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:32:20.38 ID:4+BabEfN0
今更何をどうあがいてもこの夏の参院選では民主党は惨敗する。
最後の悪あがきだろうな。
国民はみんな事の善悪をしっかり判断できるように
なってきたから、今回の解任騒ぎは自民党にとって
決して問題にはならない。
逆に民主党の異常性がますます露見しただけだ。
64名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:34:15.05 ID:Xa/FQXrj0
>>1
中国の国益に反したら、民主党が許すはずなかろw
それを制御できなかった、自民党の力不足なんだよ。
もっと強くなれ!
そして、日本の国益だけ守れ!
アジアは中韓以外を友としろ!
朝鮮併合の真実を世界に発信しろ!
侵略者が、現地人の現地語の識字率を高めるため学校を建てるか?
インフラを整備するか?
国家としての独立を支援するか?
もう、真実の近代史を教えるべきなんだよ!
65名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:34:16.38 ID:IBkiffn80
また延長滞在許可を認めなった理由、
代理でも開会できるのをなぜ拒否したかを理由を言ってから
川口氏の行動の善悪を決めるべきでしょう。
66名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:34:19.63 ID:OtjTd/9A0
>>59
また、タイミングがいいことに「川口参議員」の方も丁度
次期参院選で立候補するからね。。。

目立たないレベルで、「選挙戦の象徴」されたら、民主の危ないだろ

今回の一件は有権者が粗方理解している状況だから、
むしろ

 ・ 川口議員が選挙戦最終日、「民主党がいない理想的な参院」を
 涙ながらに演説

されたら、民主も一たまりもないだろうな
67名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:36:24.64 ID:1M16KpTQ0
もう、みんなの党には入れない
みんなの党を支持していたうちの社長も呆れていたよ
68名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:37:03.59 ID:uPzo0b6Y0
それと維新のメッキがはがれてきた
橋下人気が薄れてきた

次の選挙の注目は自民がどれだけ勝つかだな
69名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:37:58.78 ID:raQvrv380
>>66
川口は次立候補しないんじゃなかったか。
もう72だし。
70名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:38:09.50 ID:16kYND770
衆参同日選挙で、一気に民主党を消滅させましょう
71名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:38:41.24 ID:4MUk3svX0
>>33
今回は元外務大臣として呼ばれた
現外務大臣は尖閣諸島問題やらで中国行けないから

野党は中国の顔に泥を塗ったのさ
72名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:38:45.13 ID:XxSB6ATZ0
>民主党幹部「国益とか言うが、そういうことをわれわれが判断する立場にない」

国会議員が国益を考慮判断しなくていいって・・・・・・
あんた、何のために国会議員やてんの?(呆)
73名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:39:42.47 ID:r4/pL/dx0
川口さんを解任した野党には絶対に投票しない
74名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:40:10.30 ID:bl1mb4LJ0
水野氏は演説の中で、当時、台湾出張を求めたところ、川口氏に「台湾を訪問するなら、政府の一員ではなく、
政務官を辞めて一議員として行きなさい」と言われ、却下されたと明かした。水野氏はその直後、政務官を辞任した。
75名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:43:19.11 ID:zzwBzXZU0
みんなは、もうちょっと出来る子だと思ってたんだがな
76名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:47:28.64 ID:ojw2mGG80
別に川口が出席しなければどうにもならない緊急性がある委員会でもないのに、代役すら拒否するってどう言う事?
あいつら、国の為に国会議員が存在していると言う事を理解していないのか?

まあ、何でも反対の今までの野党はどうでもいいけど、維新には心底ガッカリした。
77名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:47:31.02 ID:4MUk3svX0
>>74
二つの中国問題があるからな
一応日本は中国政府を支持してるから
変なメッセージに取られたくなかっただけだろ

議員としては構わないんだし
78名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:53:12.64 ID:YWTyKUpR0
維新もみんなも同類。選挙で悩む必要が無くなって
良かったんじゃないの。 

さあ、7月はダブル選挙で行きましょう。
79名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:54:20.85 ID:bl1mb4LJ0
死守した日本の「国益」って、なんですか?
80名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:55:25.00 ID:nvI2+Pln0
臨機応変でベストな判断だろ
こういう機転が利かない馬鹿が、わざわざ現地まで視察に行く時間をロスして原発あぼんさせるんだぜw
81名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:55:48.66 ID:1M16KpTQ0
ところで、

>楊潔チ国務委員(外交担当)が出席する会合

これってなんてお題の会合なの?
82名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:57:52.65 ID:1TYCUyc60
国益なんだよ!って言っとけば誰も文句を言ってはいけないことになってるらしい
83名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:59:50.68 ID:ynKy1hhN0
    ┌--┐   ┌─-┐    ,/ 丶     / ̄ ̄l        /`ヽ、    へ
    │  │   │  │   丶  丶  _」  └─、  __/  └-┐く 、  `丶、
 __l   l___l   l__ _丶  ` ̄        `丶│    __l   `丶、 /
│               │丶     _─l  l丶、  │└┐  │    l ̄ ̄l
│__  ┌──-┐  l ̄ ̄  丶/、  `、└_│ │  │ /   /   _」   l_
   │  │ __l  │       丶  丶    ノ   ノ  /   /, / ̄      `丶
   │  │ 丶     ノ        丶  丶  く   ノ  /  / /  ,──┐  、、/
   │  │ `── ´ _        丶  丶  `丶/  `丶┘│  │  ノ  ノ
   │   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │       丶  丶           丶  ` ̄´  ノ
    `丶_____─ ┘        丶,  ┘           `丶__ ノ
84名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:01:00.31 ID:e76xClkF0
民主党やその他の売国政党は、いつものこととしか思わないが、
みんなと維新は馬鹿やってるな。
連中より少しはマシと思われていたのに、同類かよwと思われたな。

まあ、幻想をぶち壊してくれて良かったってことかな。
民主党に騙された馬鹿と同じ目に合う所だった。
みんなと維新は、決して政権を任せてはいけない政党と分かった。
85名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:02:20.13 ID:ynKy1hhN0
>>83
   ./              ヽ     ____| ̄|_
   /             ヽ    \___    \
   |     /\    /\ |         /  | ̄ ̄   朝鮮人民主党
 / ̄`ヽ       _    l ̄ゝ      //|  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ヽ、  ヽ、    (_)   ./ ./   / /  |  |  / / ̄ ̄/ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   `ヽ、  \       //      ̄     ̄    ̄     / /   / / ̄ ̄/ /
     \  ''ー──‐'' /                   / /   /   ̄ ̄  /
      |        |                  / ̄ /   / / ̄ ̄/ /
      i  `/ ̄`l  /                   ̄ ̄     ̄   / /
      \    //                             /_/  朝鮮人民主党
86名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:02:24.85 ID:bl1mb4LJ0
TPPの時で国益は守るって言って、ほぼアメリカの要求ばかり飲んで
日本のは曖昧のまま参加しちゃったから、心配なんだよね。
中国との間で死守した国益って、教えてくれませんか?
大幅譲歩してないよね?
87名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:02:27.50 ID:NcGGs8GP0
>>72
できたらソースがわかるようにしてくれると、ありがたい。

一部分を抜き出してもらっても、判断に困る。
88名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:04:41.11 ID:NcGGs8GP0
>>72

 ごめん、安価みすです。
 謝罪はしますが、(ry

>>74
できたらソースがわかるようにしてくれると、ありがたい。

一部分を抜き出してもらっても、判断に困る。
89名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:05:02.12 ID:FaPgb8Wc0
非公式、水面下の会談だから、
内容を明かすわけにはいかないんだよね。

でも、不参加の場合、
中国のメンツつぶし
中国の言いたい放題
で国益を損なうのは明白。
90名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:10:57.95 ID:s6IkRThR0
みんすの糞共はとことん日本の復興を邪魔する気だな
なんでこんな売国奴共が日本にいるんだ
一匹残らず駆除しないとダメ!
91名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:10:58.38 ID:tyYP1ToK0
>>17
そうなんだよね、解任決議を出したはいいがどうも反発する方が間違ってたみたい
もし延長しないで帰ってきたらそちらの方が大問題だったって気がついて
慌てて解任決議をしないで辞任させようとした愚かな者どもだよ。

そんな馬鹿な行為に維新もみんなが同調したのは野党はもう全て駄目って広めただけ。
民主なんか何をやってももう終わってるのにそんな奴らに同調する方がおかしい。

死んだ民主は痛くも痒くもないが維新とみんなは痛手だったね。
92名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:17:58.12 ID:giEiaqwG0
川口さんの行動は是とするけど、辞任は致し方ない。
最悪なのは、ルールと国益のどちらを取るかのような話で野党批判をした連中。
外のことが分からないから、内のことも分からないんだろう。
93名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:21:12.96 ID:tDan6Wic0
みんなも維新もダメだとわかった。
94名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:29.53 ID:0RW+6S0J0
維新はまだマシと思ってたが恐ろしく失望した
95名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:31.69 ID:tyYP1ToK0
>>45
>今回の場合、中国の面子を潰すことになりかねない

尖閣の漁船問題の時も真っ先にぶつけられた海上保安庁の船の修理を必ず弁償してもらう
って言って中国側の怒りを更に増加させた官房長官がいましたよね。
96名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:27:13.99 ID:M50lK0+j0
>>92
なんで「委員長に事故(=事故、傷病、出席不能等)があった時は代理を立てる」というルールを守らなかったの?
97名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:30:04.99 ID:M50lK0+j0
ルールが悪いんじゃない
運用した連中が悪意を持ってたからそのルールの趣旨が損なわれただけの話
委員長が出席できないなら代理を立てて委員会を開いて政府提出法案の趣旨説明の5分間を終えて、
そのうえで後から院から注意し本人に陳謝させる、
ルールを円滑に運用すればこれで済んだ話
98伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/05/12(日) 09:31:47.30 ID:sWqPqk5s0
>>97
まあ、そうなんだよなあ。
民主党がいると、ルールのねじ曲げとかだらけでグダグダだ。
99名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:32:08.25 ID:tyYP1ToK0
>>60
みんなのミッチーもね。
こいつらは場合によっては自民に賛成する事もあるって言ってたはずなのに
なんで今回は民主に同調してしまったのかが理解出来ない。

もし参院選で議席を増やしたかったら解任決議案に反対して今回の件は国益に沿った
正しい行為、みんなの党は悪いものは悪い良い物は良いと言える政党ですってアピール
出来たはずなのに勿体無い。
100名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:32:40.28 ID:lZsVD02V0
代理を認めないのは野党のルール
101名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:34:59.28 ID:up2mgYD10
民主盗議員からしたら【日本の「国益」】を守ったのがダメダメNG
コノウラミハラサデオクベキカってレベル
102名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:35:40.43 ID:M50lK0+j0
民主党の公約にあるように「外交しやすくする」とルールを変えて済む話じゃない
人間そのものをとり変えないとまた同じことが起きる
103名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:37:38.10 ID:hewjSq/m0
解任に応じた売国奴は誰よ?
104名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:39:31.39 ID:4MUk3svX0
>>103
野党全部
105名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:44:30.09 ID:hewjSq/m0
>>104
マジかよ・・・・・・・・・
今の日本は野党だけで可決できるのかよ・・・・・・
本当にココは日本か?
106名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:45:23.05 ID:5qKbB/58O
スパイ防止法案を早急に作り民主党とその他諸々を刑務所にブチ込め
107名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:48:23.52 ID:NcGGs8GP0
>>105

 参院は 野党がちからもってるかと。

 つぎの選挙でどうなるかは、知らないが・・・。


 民主:通常運転
 維新:失望した。
 共産:冷静に判断できるとおもってたのに・・・。(正直、共産の評価が高い自分に驚いたw)
 その他:民主の亜種
108名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:50:44.22 ID:H9e2yjJF0
で、観光以外になにしてきたのよ。
109名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:52:02.93 ID:eGhUUN3pP
ほんとに国益のためだったんだな。
これで辞任させるとか
民主党はクズだわ。
110伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/05/12(日) 09:53:20.59 ID:sWqPqk5s0
>>108
> で、観光以外になにしてきたのよ。

お馬鹿な事を書いていると馬鹿にされますわ。
もう少し、頭を使いなさい。
111名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:54:16.49 ID:lZeGgL+X0
自民を攻撃出来るならどんなことでもします。民主党。
112名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:55:35.82 ID:Ds+Kl+c5O
この一年内で参院選において憲政史上初って二回目じゃね?
なんか参院からミンスいなくなってほしいわ
選挙楽しみだな
113名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:59:27.24 ID:20ny8Faa0
ついでに、衆議院も解散したらいい。
114名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:22:11.22 ID:X+am1zIA0
野党の酷さは暗黙知レベルの話だと思うが、
自民党を信仰の対象にしてしまっている人たちも気色悪い。
115名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:04.49 ID:eyNtuyge0
「アジア平和・和解評議会」とやらは
アジア各国の外相経験者の集まりなのに
中国がねじ曲げた主張を一方的に繰り広げたら
誤った認識を与えられる恐れがあるほど
簡単に洗脳されちゃいそうな人たちなのか
元から媚中の連中だったりして
116伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/05/12(日) 10:26:18.72 ID:sWqPqk5s0
>>115
金を渡して言いなりにさせるのではないかな。
まあ、大嘘を平然と吐くのは、中国人の十八番だ。
117名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:52.92 ID:XwbwjeuA0!
>>24
国益が第一じゃない政治家なんていらねー
118名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:27:17.88 ID:G5CTkxMH0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/8980/result
川口順子氏の環境委員長解任をどう思う?

解任は妥当が異常に伸びてるw

最初に見た時は10%無かったくらいだったのに
昨日17.0%で今は17.9%になってやがる。あきらかにおかしい。
119名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:30:21.31 ID:0fPS4BsH0
「国益を考える立場にない」とか言った民主党議員はさっさと
辞めろ。どうせ選挙で落とされるが、選挙まで居すわることも
許されんわ。国会議員の会期中の不逮捕特権とか何のために
あると思ってるんだよ。小学校じゃないんだからルールだけ
守ったら務まるもんじゃねーんだよ。莫大な給料もらってるんだから
給料分は最低限国のために働けよ。
120名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:30:41.65 ID:lSph03pu0
参院選が楽しみだw
121名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:30:52.01 ID:FBHbYLsV0
>>108

民主の岡崎がどっかの国でやらかしたことに比べれば

あんなのを公安委員長に任命したのどこのどいつだよ
122名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:39:31.98 ID:0AYfVSeH0
>>115
この件中韓以外のアジア各国ではどう伝えられてるんだろ
おたくの外相経験者が馬鹿そうで賄賂に弱そうだから
日本の川口が残って正しい認識を教えてあげましたよと言ってるようなものだが
123名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:51.87 ID:H5PS8HP00
国益を無視した野党は、次の選挙で「オール敗北」の洗礼を食らうぞ。
せいぜい、「厳重注意」程度にとどめておくべきだった。
これで野党は墓穴を掘ったな。次の参院は、自民の一人勝ちになるよ。
124名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:50:00.97 ID:7HLMQNQGO
>>115
「で、中国がこう言ってるけど、日本はどうなの?」
「国会があるからって、帰ったよ」
「反論の余地もないから逃げたアルよ」

まぁ、こうなっただろうな。
125名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:56:51.70 ID:pdhKw94+0
これに絡んだ民主党議員の名前を上げておいて。

夏の参考にするから。
126名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:02:40.32 ID:Yq1fmzU2O
野党が鬼の首取ったみたいに騒ぐのが理解できんわ、バカタレが。
委員長は代理立てれば済んだ話だろ。
国会軽視は野党のほうじゃねえか。参院選、覚悟してろよ。
127名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:08:12.72 ID:Yq1fmzU2O
>>108
本気で聞いてるなら馬鹿ですね。
役立たずの野党議員と一緒にするなよ。
128名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:12:24.47 ID:K6KnTdrAO
もっと公表して野党の無為無能さをあぶり出してやれ。
129名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:39:05.84 ID:CPN5qjim0
>>10
ヒデキ!
130名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:41:19.61 ID:30q3z90hO
>>107
「地元選挙区」の共産党議員に電凸したらいい。
比例区では毎回日本共産党(共産党、ではなく日本共産党と言うのがミソ)さんに投票してますが、今回の件では失望しました、と。
131名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:44:05.06 ID:336Qk3Rr0
>>1
委員会を一つ潰してまで中国に残るのはどうか…と思わないでも無かったが、そういう
事情があったのならやむを得ん話だな。
例によって、民主党は猛省しろ。
132名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:46:57.54 ID:336Qk3Rr0
>>125
いらんいらん、そんなの。
民主党全体、というか、野党全体の責任なんだから。
報いを受けさせるのに例外はない。
133名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:46:59.80 ID:czM7KTRh0
これ、自民以外の全てが解任決議に賛成したの?
じゃ自民以外要らないじゃんw
放置すれば国益が阻害される可能性のある会議に出席するより
代役でも薦められる国会会議を優先させないといけないなんてありえない
自民以外は国会で「国益」や「外交」をもう口にしないんだよね?w
134名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:50:44.16 ID:wFdH91u40
>>118
解任は妥当とコメントしてる奴らの稚拙さは異常
135名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:51:21.18 ID:CPN5qjim0
参議院議員ってガキがやってるの?
136名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:54:10.40 ID:g3dlTBri0
なんだ。なんの問題もないじゃないか。
民主党のみなさんは引き続き意味のない抗議を続けていただきたい。
137名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:54:47.39 ID:CPN5qjim0
>>84
参院選前に判って良かったな
138名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:00:46.39 ID:DeBntnlY0
よし、参院選ではミンスを「0」にを合言葉に!
139名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:10:40.68 ID:52XINlzT0
やっぱり野党は日本沈没させるためのシナチクの犬の集まりだったな

これは参院選は野党まる潰ししないとだめだわ
140名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:14:07.30 ID:52XINlzT0
所詮
あれだけ息巻いてた維新もみんなも
議員の中身は元民主党議員だからなwww

今度の参院選で維新とみんなはミンス同様議席大幅下落だな
ってか下落させないといけない
141名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:17:52.84 ID:73IF98hjP
142名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:21:05.37 ID:7tHFAA8z0
中国と仲良くしろって言いながら邪魔をするのが民主党


民主党は日本のために早く消滅してほしい。
143名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:24:39.80 ID:fbniU8u/0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
死 ね よ !!




ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
144名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:29:48.25 ID:aLO4tLfK0
>>20
元民主党を簡単に見抜くアプリ、とかあったら流行るんじゃね
開発者はよ
145名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:31:34.09 ID:Xbeg1q9V0
>>4
おお・・・気付いたやつすげーなw
146名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:35:15.05 ID:/vJD/dut0
次の選挙で自民は大勝するな

憲法改正が要らないくらいにw
147名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:01:56.91 ID:czM7KTRh0
>>142
川口さんが滞在延長しない方が中華の国益に添ってたのに
滞在しちゃったから中華に叱られたんじゃない?w
148名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:28:14.40 ID:gvIqdzzw0
川口が辞任すれぱ、何の問題もない。
そんな重要なお方なら、外交のいいポストにつけてやれよ。
149名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:28:23.02 ID:wwWEfVkM0
>>39
2ヶ月ちょいかな
150名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:28:05.11 ID:mLoKqFkmP
このままだと普通の日本人なら参議院選挙で民主党に投票する人はごく少数に
なりそう、2大政党制の終焉。
151名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:28:36.53 ID:LETHxiZ10
犬HKでさえ罷免決議案採決に批判的なコメントだったからなあ(´・ω・`)

庇う余地なしかね?(´;ω;`)
152名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:34:40.34 ID:NcGGs8GP0
>>141

 ソースありがとう。

 記事見てみたけど、水野氏の私怨としか思えない。

 台湾への出張が必要だと判断した水野氏は問題ないが、
 上司である川口さんが不要と判断したのなら仕方ないんじゃないかな。

 台湾との外交も大変なのは理解しているが、今回の件を追求する名目としては不適当だと思う。
 下手な言い訳をせずに、規則に則って進めましたとでも、言ったほうがいいと思う。
153名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:48:46.40 ID:V6OWp7vB0
NHK流した解任ニュースで輿石と細野は笑いをこらえて異様な表情だった。
今ではブーメランに気づいてクビすくめだんまり。
まあダメージが大きいのは元民主が活躍した維新だろう。
154名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:53:25.45 ID:DOLhwgv20
■ 川口委員長解任がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明ver.2.33 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20130502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される
  アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を
  含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣
  (外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を
  確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも却下。★理由は明かさず
  (※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている)
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※参考:http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、参議院本会議で採決。可決。川口委員長は野党の賛成多数で首に
  (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
155名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:58:01.19 ID:6EO0IwvT0
参院選挙の野党の票がどんどん減る
大反省会で反省してないで言い訳の民主は壊滅的
また自民は次も圧勝で終わるな
156名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:00:11.52 ID:/gLYtw8j0
民主党の主要スポンサーが朝鮮資本だから仕方ない。
157名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:17:58.09 ID:cFh0cOpK0
  ______
  |__|__    ___|___
  |__|__  │_l__l___
  |__|____ │_|__|__|  
       .| │ |__ |__ 
/ | | | _| ノ ._|__ |__ . 

 ┌──┐  .\   .\|/
 ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
 ├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|
 │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄ .
 └   └  .─┴─   ノ .└-┘
158名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:20:53.43 ID:7tHFAA8z0
まあ、民主だけじゃなく維新もみんなも正体見たりって感じだけどな。

参院で少しでも有利になるために民主党と組んで国益を深く損なった罪は万死に値する。
159名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:23:21.51 ID:8mbz8fTj0
今回の件で野党は更に日本国民からの評判を下げたよなあ
無限大の お馬鹿
160名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:54:37.67 ID:C/vlS+5k0
>>20
自民党は改選議員がいないのか?
161牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/05/12(日) 18:47:54.41 ID:IIcNTuMOO
>>132
同意!

この明らかに理不尽な可決に加担した野党7党はすべて排除すべしだね。

草加の選挙勧誘にも堂々とカウンター勧誘できるねw


「あんた、こーめー党に入れとる場合じゃないよ。
こんな理不尽なことに加担しとったら話にならんねぇ!
日本人全員怒っとるよぉ!
あんたも日本人なら、
ちゃんとした政党を自分の意思で選びなよ!」
ってね
( ´,_ゝ`)
162名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:50:43.98 ID:QR3h+1vf0
立正佼成会でも相当評判悪いよ>民主党
163名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:59:07.80 ID:KqtmFOw30
国益より党利党略を優先した野党の連中は
はなはだ有権者を失望させた事でしょうね。
私としては国益、外交の局面で即断即決で柔軟な対応できた自民党に対する信頼感が
相当に高まりました。
だってそうでしょう、災害や紛争が起こったとき、自身の責任が問われる事を怖れて決断対応が遅れるのが一番有りそうで有ってほしくない事ではないでしょうか?
もう任せられるのは自民党だけなんだなあというのが素直な思いです。
164名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:14:17.83 ID:yKDJcoW/0
日本を壊すためなら何でもやります

民主党です
165名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:16:07.06 ID:58+iE5m4O
二度と民主に戻ることはない
166名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:29:57.04 ID:KolqNGJv0
>>158
>>159
毎日、朝日にまで批判されたのは痛かっただろうな
167名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:30:47.47 ID:BQLWgxbt0
産経新聞はどうしても野党の責任にして片付けたいらしいが、
事の本質は、安倍晋三の子分どもの非力ぶりだよw
かつて中曽根康弘が安倍晋三のお父ちゃんを使って、野党を封じていた時のような
人材とそれを使う安倍の器量の無さが問題だよ。一時の円安もプラセボのようなものだな。
168名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:31:09.47 ID:O53IWZP8P
川口延長の理由に挙げた会談してなくて講演みてただけなんだけどな楊の。
169名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:33:37.50 ID:edjN6GIL0
まあ、それでも関西は維新1択なんだろ?
170名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:35:01.32 ID:O53IWZP8P
>>152
川口がダブスタなんだからそれを追求するのは当たり前だろう。自分の経験を元に批判するのが
私怨とか笑わす
171名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:49:54.25 ID:SbHe8ITnO
とりあえず 維新 の化けの皮が剥がれて良かったんじゃね? 自民の足引っ張ることしか考えてね〜よ

第二のミンス はいらね〜わ 大阪民国だけでやっててくれ。
172名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:31.05 ID:O53IWZP8P
>>154
川口が過去に日本の国益を中国に売った事はあっても守ったことはない。

そして3) 25日午前:揚国務大臣との会合 というがこれは嘘で会合自体なかった。
そこに書いてあるのはあくまで川口個人の言い分に過ぎない。鵜呑みにするなよ。
一対一の会談でもなく単に揚の講演で複数の人数の中で立ち話した程度でしかない。

会談してたらしてたで国益を守れたとは思わんがな
173名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:10:28.06 ID:E4Lu+iHk0
国会議員に免許が必要って憲法直してくんないかな・・・
174名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:11:18.80 ID:m8/To1MJ0
>>4
(゚Д゚)ゴルァ!! 3バカ
175名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:14:44.29 ID:NL4wu/bLO
  
  ┏    ∧,,,∧ ウェーハッハッハ!!
    ミ <*   >
 ヒョイ   τ(u ヽo
         u⌒´



        グルッ グルッ グルッ
          二  二
     //          \\
                      l l
       ∧,,,∧
   ’゜', <#____;> グハッ!!     ノノ
┗   =   =   =  =  =
   ,...''  (u ̄)
        u u
176名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:17:46.79 ID:wrE4lQAk0
なんで民主党は川口の延長申請却下したの?(笑)
177名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:17:55.60 ID:GeN0qwdCO
民主党は仕事とブーメランしか投げれない
178名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:21:01.25 ID:ex16OWqr0
売国民主ってまだあったのか 爆笑
179名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:25:47.25 ID:jpBqqwXn0
あいかわらず投げようとしたブーメランが飛ばずにおのれの後頭部に突き刺さっとるな
180名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:25:48.45 ID:/jjn8DuI0
みんなの党には失望した。
181名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:26:05.94 ID:qufpfqu/O
>>172
外部ソースくらい貼ろうぜ。
182名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:29:59.47 ID:6M2Vk4BA0
次の参院選で死ぬんだしどうでもいい、最後までクソの役にも立たなかったな・・・
183名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:33:02.39 ID:87i1/lL60
>>166
同調すると今後日中関係で安倍政権批判するたびに
この件を擁護したブーメランが刺さるからなw
184名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:34:26.56 ID:f+sreNT50
チャンコロチョンと対話なんて、どんなレベルでやっても国益に反する。
185名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:34:57.40 ID:DzbhDJtqO
結果が沖縄は支那のものってレベルアップしてるからな。
いつも安倍は結果が大事だって言ってるだろ。
186名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:44:10.18 ID:t0cyYNWAP
>>154
最後の鳳凰衛視は外しといて
187名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:45:44.34 ID:PsaOsn2i0
糞ミンス、まじで全員落選してほしいわ。
188名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 01:01:38.23 ID:bb4GyhRC0
逆だったら、自民党も同じ事をしているでしょ。政治はそんなもの。
189名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 01:11:46.58 ID:e5rZ3FnH0
ミンスはこの参議院で、比例区しか当選しないんじゃないの?
それも東京とか大阪の在日が多いとこが含まれる区だけ。
190名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 01:56:10.65 ID:ZrdbbXMF0
民主党やっちゃたな
他の同意した野党もね
選挙楽しみですね。自国の国民を怒らせるなんて怖くて出来ないわ
191名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:47:30.83 ID:Nyv+EJKu0
尖閣どころか、沖縄ですら中国にあげちゃえば?っていうのが民主党の腹だからな。
当然と言えば当然かな。
どの党が国益を、領土・領海を守ってくれるつもりなのか?
よーっく分かるよね。
192名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 03:08:31.06 ID:K9s8yI9Y0
中国のNo7なんてたいしたことない
193名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 03:20:54.61 ID:iqBq5Rk/0
まあ、オレはこれからも、民主党に投票するけどな。
194名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 03:25:24.15 ID:gQO5z95H0
日本昔話の貧乏神に似てないかい?
195名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 03:28:29.84 ID:C9Ea8X0ZO
国益にかなう大事な会談なのに環境会議で行ってたんでしょ
尖閣関係なら専門の官僚居たのかね?内容が見えて来ない変な話しでは有るな
196名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 03:30:11.14 ID:KYOAjdIfO
これで民主党の支持率があがるとか、参院選で有利な材料とか思ってるなら
民主党は本当に終わりだわな。
全く読めてない。
可哀想になってくる位に。
197名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 05:26:27.03 ID:3K2hyCYz0
ポン子、解任されたのか?
野党連中はやり過ぎだな
198名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:31:36.59 ID:5f5JCmlH0
>>134
解任は妥当が18.2%になってるw
しかしよくこんなあからさまな真似してんなぁ。
確か決議前は8%台じゃなかったっけ・・・
マスゴミですら野党批判しだしてから解任が妥当が二倍にふえるって・・・
199名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:39:51.90 ID:5mvgnH7y0
>>192
習近平はNo.6からトップになったよ
200名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:40:32.59 ID:kT4mHg9r0
死守って、死んでないじゃん
死んでから言ってほしいわ
201名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:47:35.75 ID:zbJ78QzV0
>>193
投票先が消滅するのにか?
202名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:47:38.82 ID:BO4TRtj60
枝野寝ろで、本当に世の中バカばっかりだと痛感した。
だからバカな政治家しか選べない。
203名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:33:51.26 ID:pcHM4V3A0
プラスαの雑談2,30分やったくらいで自分から国益国益ってワメいてる時点でウサンくさいし日本人の美学にも反するね。大体、本当に国益守った政治家は黙ってるもんだろ。
204名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:54:34.00 ID:7kOPG16XP
>>203
そうやって民主党大勝利ってタコ踊りしてる人って、
自分の掘った落とし穴に自分が落ちるかもしれないって思わないんですかね?
自民党が委員会日程を今後何があっても変更しない!とかなったらどうするんのかねw
205名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:17:13.30 ID:8lmIebPc0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY

http://www.youtube.com/watch?v=ifzxXy4GAQo

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=KWY5h-CEjRw&feature=endscreen

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XDBQTtO0gYk&feature=endscreen

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
206名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:36:38.32 ID:2mD2L9p+0
何が腹立つって、こんな事で政局に出来ると考える
ズレた政治センスに腹が立つ
民主脳だ
207名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:56:08.46 ID:uZvVHw9lO
前の大戦では外交の稚拙さから酷い災難を受けたのに外交を軽んじるバカは懲りてないのかよ。日本は外交を重視して紛争は望んでいませんよって世界中に示さないとまた日本が悪者にされて叩かれるぞ。
208名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:59:03.35 ID:G6cF/b/L0
>>4
すげえな!
209名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:04:57.17 ID:7cWGI7FyO
川口順子女史に敬礼
お見事でした
野党は氏ね
210名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:09:07.31 ID:eOydx7ek0
日本人には、基本国益のために本人が判断して外国滞在を伸ばすことを許す精神性はないと思う
それが国益になっても

それを許す精神性の人は蓮舫も認める人だと思う
俺は何事も結果が良ければ認める方w
211名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:13:44.54 ID:9EuVpS6WT
民主党だけじゃなく全ての野党に鉄槌を
212名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:15:31.13 ID:1nuSZxdB0
これって川口が承認を得ずに滞在延長したってことが問題なんだろ?
ルール違反は問題にされて当然だろ
213名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:16:11.07 ID:T51L842m0
自民党も川口じゃなくて町村、高村、中曽根当りを送っておけばよかったんじゃね。
214名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:16:31.34 ID:Rdfj8OST0!
産経は言っている事が間違っている。野党が叩ければ何でも良いのか?
川口が帰ってこなくても国会運営はできるのだから、仕事を投げたと
叩く野党はマジでどうしようもない。

ただ、川口が国益を守ったというのは真っ赤な嘘だ。
こんな記事を読んだら、裏を取らない日本愚民が勘違いするだろう。

川口は元外務大臣なだけで、外交に関しては権限はない。
川口が中国に何かを説明して国益が守れるなんて話にはならない。
中国はわかってやっているからだ。

日本の要人になかなか会わない中国が、なぜ川口に声をかけたのか?
川口は落としやすいからだ。
中国様から声がかかった!と喜ぶ川口。危険すぎる。
215名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:21:53.91 ID:tbzNkjghO
>>214 真相はわからないが 民主党が売国奴ということだけは確かww
216名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:23:31.90 ID:WZFsCjgm0
そしてでは無く、またブーメランを投げただ!
217名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:39:37.49 ID:B1z6/ml/0
>>212
だから解任されたじゃん。
ただ、その経緯を、国民がどう判断するかってこと。
夏の結果が楽しみですね。
218名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:38:43.20 ID:Evr4vvkM0
>>217
まあそういうことだよね
あの震災対応を見た後の
国民のチェックは厳しいと思うよ
219名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:01:11.89 ID:8zxE5bRx0
  
【毎日新聞】 アベノミクス円安はやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増 民主党の円高が一番良かった★
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1363824790/736-
  
■民主党のやったこと・・・ 日本企業を次々倒産させました。 韓国の為に円高政策 120円→75円
  
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )   韓国の皆さん、サムソンの皆さん応援してね ガンバッテます
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V        上場企業 2007年経常利益 33兆円
 . `(リ     ━'    ━' l            \
    l       ノ( 、_, )ヽ  |              \
    ー'    ノ、__!!_,.、  |               \
     ∧     ヽニニソ   l                 \
   /\ヽ           /                  \
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、           \
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",            \
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ                    \| 
    ヽ/`、_, ィ/     ミンス  ヽ                      2011年経常利益 13兆億円 ▲60%減
   /     /

日本企業 東証一部上場企業  円高政策 120円→75円 赤字倒産失業増大  

     東証一部上場企業  円高で収益悪化
 3月決算 経常利益 2007年33兆円→ 2011年13兆円 60%減少
 3月決算  純利益  2007年19兆円→ 2011年 6兆円 70%減少

(資料Astra 2011年一部上場企業)
 
220名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:04:39.93 ID:8zxE5bRx0
 
【毎日新聞】 アベノミクス円安はやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増 民主党の円高が一番良かった★
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1363824790/736-
  
■民主党のやったこと・・・ 日本企業を次々倒産させました。韓国の為に円高政策 120円→75円
  
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )   韓国の皆さん、在日韓国人の皆さん応援してね ガンバッテます
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i                           _
   .{ 彡   _    _ V                           / 2011年売上げ 108兆3272億円 54.0%増加
 . `(リ     ━'    ━' l                         /
    l       ノ( 、_, )ヽ  |                        /
    ー'    ノ、__!!_,.、  |                      /
     ∧     ヽニニソ   l                     /
   /\ヽ           /                   /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、        /
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",     /
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ          /
    ヽ/`、_, ィ/     ミンス  ヽ     韓国大企業 2007年売上げ 70兆3363億円 
   /     /

【韓国経済】 2011年度 円高効果で韓国大企業324社売上げ2007年時より→ 2011年55%増加増益 <韓国財閥情報誌 2012年2月>

韓国企業、ライバル日本企業が円高で倒産する中、韓国は円高効果で一人勝ち売上げ54.0%増加。
世界が好景気に沸いた2007年より → 2011年は55%も増加。韓国企業は円高効果で業績は増収増
益上昇した。 大手325社の売上高2007年 → 2011年 売上は54.0%増加、利益は28.2%増加。

2012年2月、韓国財閥情報誌、2011年上場企業1660社の内、主要大企業324社の売上は54%増加を発表。
  
221名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:26:47.06 ID:xl3746yw0
ミンスがクソなのは周知の事実だし、今回の解任劇が妥当とは思わないが、
その反動で川口が正義みたいな流れになっているのは違和感を覚える。
222名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:45:58.53 ID:A1//abSmP
>>221
朝日新聞なんかが散々「川口順子解任決議なんてしても野党に追い風になる訳じゃない」
って警告してても強行してるからな。
少なくとも自民党に批判的なマスコミまで敵に回す「民主党」がバカすぎるんだよ
223名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:46:46.06 ID:fE5LDkDT0
>>221
国益重視で、解任のリスク冒して会談して来たんだから、間違いなく正義だろ
224名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:28:41.55 ID:45buFR/f0
日本から民主党はNGワードになる日も近い
225名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:33:07.58 ID:f+sreNT50
川口が余計な事してたのは本当で解任は正しいが、民主党がやっていた
のはただの国内政局で、何も考えてない。
226名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:37:56.54 ID:G6S/tB7b0
>>225
その通りです。
川口順子氏に求められるもの。参院環境委員長の職責に全力を傾けること。
外務大臣気取りとしか思えません。解任は当然。擁護する必要はありません。

民主党が反転攻勢へ? 反転攻勢にはなりません。川口解任はかえって自民党政権にはプラスです。

但し、民主党の反転
227名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:31:02.68 ID:+kV+ABHR0
>>221
川口の延長申請を拒否したのが自民党らしいからなぁ
228名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:40:17.37 ID:yraO6D1E0
>>226
代理で果たせる程度の職責に何マジになってんのw
229名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:58:57.88 ID:st5q/Oy20
>>228
それを必死こいて辞任にまで追い込んで
野党にその理由を聞いてるのだが?
230名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:15:01.83 ID:yraO6D1E0
>>229
うん、俺もそれが聞きたいんだが?
231名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:27:22.30 ID:HOp2aycvO
>>222
一見自民党を支持してる様に見えても、
朝日は中国様の肩を持ってるだけだぞ
理性とか知性で出た結論じゃない

民主党は一体何がしたいのか解らん
党の存続がヤバいから、自民党を叩けたら良いって事か?
けど、いらん揚げ足取りしてたら余計に反発されるだけなんだがな
232名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:38:51.45 ID:fvujZEcl0
さすがの工作員も野党をかばい切れなくなって
全否定はやめたのか。
それも、議会軽視には乗っかる形で。

ぜんぜん整合性とれんだろそれw
233名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:39:50.10 ID:hdF50TL10
>>231
昔の自民党と社会党の関係ソックリになってきてる
自民に対して反対しか言わない
自民の上げ足取りばかり
自民の取るに足らないミスを大げさに叩く

社会党に酷似してきた民主党の行く末は
社会党から名を変えた社会民主党を見ればわかりますねw
234名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:38:46.04 ID:HOcuDNnq0
国益という呪文を唱えれば何をしても許される風潮になって欲しいね
235名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:07:10.94 ID:NoqIZIFU0
このところの民主jはよほど手柄が欲しいのか不正確な情報で右往左往して
恥を晒すようなことをしてることが多いなぁ
この件の対応もだし、原口のついったーもなんか正確な情報を発信してなかったし
何がおきてるのか事実を確認してから動いて欲しいもんだね
236名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:09:55.01 ID:H6uMzWed0
民主党はああいう政党だから、まあこう動くのはある意味当然だけど、
維新やみんなも賛成したってのが解せない
何かウラでもあんのかね?
237名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:10:36.26 ID:xXH1otVu0
川口なんて媚中のセンターフォワードだろーが
238名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:10:52.13 ID:2R1K9HtJO
これって中国側の面子も丸潰れじゃないのか?
そんなことしたら宗主国様に怒られるぞww
239名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:17:13.74 ID:GB/2gYpz0
>>235
不正確な情報で右往左往するのは昔からだけどね。
ホリエモンメールなんかも、酷いものだった。
240名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:20:40.56 ID:acluPCH8O
川口さんの訪中延期は素直に許可しとけば何の問題も無かったんだよ。委員会は代理で開けば良かった。国民はマスゴミや政治家の発言に飛び付かないぞ。前後の敬意を調べてから是非を判断するから野党は慎重にしないとやぶ蛇になる。
241名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:38:27.68 ID:KqOaoKJF0
>>236
最近影薄いから、目立つためにやったんじゃないか?w
242名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:43:47.26 ID:9mudRSU6O
中国側から解任させたらただじゃおかないみたいなメッセージ無かったっけ?
243名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:56:20.27 ID:8RBVXF+n0
>1
>野党は25日になっても同意せずに、同日の環境委は流会

委員会を軽視してんのは野党じゃん
244名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:43:04.03 ID:dwO+zCbTi
>>20
任せておけ
根絶やしにしてやるわ
245名無しさん@13周年
【調査】川口順子委員長の解任に79.2%が反対 「野党はまるで小学生」の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368546048/