【国際】米国当局が「プリントアウト」できる拳銃のファイルを削除要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
米国国務省防衛取引管理局は、拳銃「Liberator」の開発者であるコーディ・ウィルソンさんに対して、
ウェブ上からそのデジタルモデルを削除するよう要求した。
フォーブズ誌が伝えた。

ウィルソンさんは削除要求を9日に受け取り、それを受けてファイルを削除した。
現在、Defcadのサイトからのダウンロードは出来ない。

ただウィルソンさんは、国務省に「Liberator」のデジタルモデル拡大を妨害する権限はないとしている。
公開されて最初の2日間でDefcadのサイトからは10万回以上のダウンロードがあった。
またThe Pirate Bayなどのファイル交換サイトにも現れており、そこからの削除はウィルソンさんにはもはや出来ない。

ソース:ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_11/113007482/
画像
http://m.ruvr.ru/data/2013/05/11/1328175528/4gun_3d.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N3PMi2pz4NI
関連スレ
【技術】3次元プリンターで拳銃を製造する方法がネット上で公開  米で波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367913388/
2名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:15:50.47 ID:D08X01Up0
ライフル協会の見解は?
3名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:16:25.89 ID:YijkJ986P
こんな拳銃で実弾の発射なんて怖くてできないだろ?
4名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:18:36.18 ID:9gc4HsJC0
マジキチ




アメリカ人は一度滅んだほうがいい
5名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:18:42.83 ID:tJy1n8Ma0
正規の銃が売れなくなるかならw
6名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:19:08.70 ID:NUm0w6ul0
遅すぎるわ
7名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:19:22.18 ID:HukHlPP4T
あの人のマグナムの3Dデータがほしい(*´・ω・)
8名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:19:23.86 ID:NWp+K8Jd0
もう遅いだろ
9名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:19:40.83 ID:RVLv7Vvx0
細い竹輪というかストローというか注射針とか出来る?
そこまで細くなくて良いんだけど。

あろんあろファ細かく塗りたいからできたら便利。すぐ付属のは詰まっちゃうんだよね。別売りしてんのかな先っぽ。
10名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:20:21.92 ID:KFz2lMqR0
日本の場合、これって弾はどうすんの?
アメリカじゃあ、弾はコンビニに普通に売ってるって聞いたけど。