【話題】鉛筆に付いている消しゴムはなぜあんなに消えにくいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
学校のテストの時間、消しゴムを忘れたことに気付いたときにはこの上ない
絶望感に襲われたものだ。

そんなときに一筋の希望をもたらしてくれたのが、消しゴム付き鉛筆。鉛筆
の後ろに消しゴムが付いているこの一品は、普通の鉛筆より高級感があるた
めに、普段は使わず、ここ一番の場面で使った人も少なくないはずである。

しかし、いざその鉛筆に付いている消しゴムを使ってみると、消えない。
消えないどころかなんだか黒い汚れが広がった気にすらさせられる。それが
例え、有名メーカーの高めの消しゴム付き鉛筆であっても同じである。鉛筆
に付いている消しゴムは消えないのだろうか?

ある有名文具メーカーに問い合わせてみたところ、「そもそも私たちが普段
使っている『消しゴム』は、今はプラスチック製のものになっており、ゴム
ではなくなっています。昔ながらの本物の消しゴムというのは、現在では鉛
筆かシャープペンシルに付いているものしか生産されていないのが現状です」
とのこと。昔ながらの消しゴムは、元々あれぐらい消えにくいものなんだそうだ。
ちなみに、今の消しゴムは正確には「字消し」というらしい。
れて学校に行く小学生がいる限り、是非作り続けて欲しいものである。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1365420812420.html

http://uproda.2ch-library.com/663537t1D/lib663537.jpg
2BaaaaaaaaQφ ★:2013/05/11(土) 15:20:54.64 ID:???0
では、鉛筆に付いている消しゴムはなぜ、今も昔ながらのゴム製なのだろうか?
 これについては、「今のプラスチック製の消しゴム(つまり字消し)は、
ゴム製のものよりも柔らかくできています。そのため鉛筆やシャープペンシル
のような小さい部品として使うとすぐになくなってしまったり、欠けてしまう
ことが多いのです。それを防ぐために、固くてすり減りにくい昔ながらの消し
ゴムを採用し続けています」とのこと。確かに、いつも使っている消しゴムは
途中で千切れてしまったり、ヒビが入ることが多い。

この消しゴム付き鉛筆、元々、大工さんなどが外で作業するときに消しゴムを
別で持ち歩くのが面倒だったりしたことから発明された商品なのだそう。
「一本で書けて消せる」というのが画期的で、流行を引き起こしたのだが、
「消せるボールペンが発明されたことなどもあり、少しずつその存在感が薄く
なってきている感じは否めない」そうだ。…

大工さんも、今では図面をコンピュータで描くことも多く、鉛筆そのものの
利用機会が減ってきているというのが現状である。

子供の頃、希望と絶望を同時に見せてくれた、あの消しゴム付き鉛筆がこの先
無くなっていくかもしれないと思うと少し寂しい気持ちもする。消しゴムを忘
れて学校に行く小学生がいる限り、是非作り続けて欲しいものである。
3名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:21:22.99 ID:XltCb4iQ0
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < 鉛筆に付いてる消しゴム使ったくらいで怒るなよ
.  ノ/  / >    鉛筆に付いてる消しゴム使ったくらいで怒るなよ
  ノ ̄ゝ
4名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:22:32.19 ID:SY8udCcg0
>>3
なんでそんなAA速攻持ってこられるんだよ
5名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:22:59.76 ID:/+fnL3460
かみつきばあちゃん懐かしすぎ
6名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:24:26.48 ID:DfWdPVaO0
黒板消しで黒板が消えたためしがない
7名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:24:26.81 ID:cECWsMZM0
昔の鉛筆は落とすと芯にひびが入るのを防ぐ為のクッション材だから
8名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:25:15.28 ID:rTVr+/Sh0
キン肉マン消しゴムも字を消せなかった
9名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:25:18.95 ID:QOj8bnaiO
今や鉛筆の存在すら危うい
10名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:25:25.29 ID:dFfo0TNI0
キン肉マン消しゴムは全然消えなかったな
11名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:25:44.61 ID:cvCWXCo20
ナポレオンはどうした?エキサイト?
>この消しゴム付き鉛筆、元々、大工さんなどが外で作業するときに消しゴムを
>別で持ち歩くのが面倒だったりしたことから発明された商品なのだそう
12名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:26:15.20 ID:3EC+b9JR0
まとまるくんとMONOの消しゴムの消えやすさは異常
13名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:26:32.22 ID:5rPmufT/0
>>1
れて?
14名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:27:08.83 ID:weGNm8OEP
あれをプラ字消しに置き換えたら鉛筆の表面の塗装が溶けるだろが。
15名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:27:47.70 ID:qE19Me4s0
就職したら、ボールペンを消す、字消し があるのに驚いた。
16名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:28:13.45 ID:cTJwpJIAO
あれHBしかないだろ。
Bを常用するんで、対象外。
17名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:28:39.96 ID:SY8udCcg0
今のプラ字消しでもまだそんなに折れるのかね
大分いいのが出回るようになったと思うけど

ただしMONOおめーはダメだ
18名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:29:39.39 ID:NC6NVnyS0
あれ最後まで使えないんだよ
金属のところでガリっと紙を擦ったりする
19名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:29:47.99 ID:wgRnR1g/0
もう鉛筆の需要も少ないからゴムプラ混合の開発もしないんだろうな
20名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:30:04.60 ID:LuY2Kzct0
>>13
>>2の最後の行がなぜか1のラストにも付いてる。
21名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:30:33.48 ID:piFyV3F00
大工さんは消滅の危機なので、本気で使いません。
22名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:32:00.49 ID:c+4gLFko0
 
消えにくいどころか、アレでこすると消したい部分の黒ずんだ汚れがさらに広がるという悲劇が起こる
23名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:32:29.39 ID:5ZXcdNL+O
先生〜、
山田くんが消しゴム食べてますぅ
24名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:32:39.39 ID:8cKWjljF0
ねり消しを引っ張って千切れる瞬間が気持ちいい
25名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:33:05.54 ID:6DUunM6i0
砂消し派と練り消し派の討論があった。
26名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:33:27.68 ID:NC6NVnyS0
まあプラ字消しも黒くなって絶望的に消えなくなることはあるんだけどな
経験的にはステッドラーの消しゴムが一番この現象が起きにくい
27名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:34:45.16 ID:/PNVOrrXO
噛み付き婆ちゃん消しゴムをゲットするためにシャーペン使わないのに換え芯買った思い出
28名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:35:09.13 ID:DOhVANvd0
なんで写真がかみつきばーちゃんなんだよw
29名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:35:30.83 ID:mNNNkWwkO
えんぴつが良いかシャーペンが良いか
30名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:36:23.76 ID:xPEE3OrQ0
希望と絶望、多いな
31名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:36:45.01 ID:ZmyfVWtD0
一番消える消しゴムは

MONOだとかいうやつだよな
32名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:37:01.28 ID:xjObZWeW0
字消しの銀次
33名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:37:34.82 ID:Y51QqQ3y0
消えにくいつーか、逆に汚れを伸ばしてるよな。
34名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:37:43.04 ID:7HU1ILIFO
なるほど一般的なのが性能よすぎるというわけか
ならキン消しは無罪だったんだな
35名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:38:05.70 ID:nQHHbfeB0
あれで消そうと文字をこすりまくったら、真っ黒けになって、紙に穴が空いてしまうだろ!
36名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:38:41.02 ID:h1hDcQ0H0
ゴムでもないのに消しゴムと呼ぶのはわかりにくいからやめようよ
紙面上黒鉛吸着用可塑剤添加樹脂とかわかりやすい名前がいい
37名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:38:58.41 ID:KIeffneD0
砂消しゴム vs ビニール本
38名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:39:13.29 ID:u8VrQhWMO
ハナクソほじって食べたら苦かったのが懐かしい
39名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:40:04.03 ID:NC6NVnyS0
じゃあキン消しじゃなくてキンゴムで
40名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:40:39.17 ID:q5JpFPDk0
鉛筆に付いていいるゴムは、耳に入れたり鼻の穴に入れたりしたときに
うっかり入れすぎて怪我をしないようにするための安全具だろ?
41名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:40:57.92 ID:vId9+X3R0
>>6
日本語って難しいな
42名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:41:09.02 ID:jVpYrZdqT
シャーペンの消しゴムは内蓋の役割もしてるからむやみには使えなかった
43名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:41:24.81 ID:vM0fXigN0
シャーペンの消しゴムもダメやな。
消ゴム付きの鉛筆ってあまり持ってなかった。
ステッドラーのゴムは消しカスが出にくいようになってるんだっけ?
44名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:41:50.59 ID:j6FgZ0Wk0
よく消える消しゴムを試しに買ってみたら
わざわざ書いて使うこと自体が快感だよね
45名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:42:11.59 ID:/hnawe8N0
ねりけしで消すとカオスに。
46名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:42:50.36 ID:PHGwkWCj0
今やゴム付きなんてセックス・AV用語でしか使わないからな
47名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:42:53.05 ID:MVelx7Re0
中に仏像?が入ってる消しゴムが流行った
48名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:43:29.56 ID:LxRu5tks0
オカモトのなんて消えないどころかヌルヌルするしな
49名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:43:41.22 ID:9SQJeAq80
>今の消しゴムは正確には「字消し」というらしい。
>れて学校に行く小学生がいる限り、是非作り続けて欲しいものである。


消えない消しゴムに需要ねぇよ
字消しを後ろにつけてくれ
50名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:44:33.12 ID:7JuCfZ+L0
今時はシャーペンじゃないの
尻ゴム以前に鉛筆自体絵描きと色鉛筆以外はいらないと思う
51名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:44:41.59 ID:eOLtykm40
>>17
トルネードはお気に召しませんか。
52名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:45:09.01 ID:N4DBfODa0
消しモノの角
53名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:45:50.01 ID:j6FgZ0Wk0
ねりけしってあんま消えないんだっけ?
54名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:47:14.73 ID:XZASW47ST
あれはちゃんとした消しゴムを所持していることを前提に
もしそれがない場合に使う緊急用だ
だから耐久性重視で作られている
55名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:48:21.28 ID:xTHOIU1h0
あれをテストの時に使うと惨劇になる。特に数学
56名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:49:56.39 ID:rTVr+/Sh0
ねりけしはそもそも硬筆用ではない
57名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:50:39.45 ID:TbZ84Fah0
トンボは許されたの?
58名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:51:24.47 ID:nGe2OiNZ0
そうだ、スマホに消しゴムをつければいざというときに役に立ちそう
59名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:51:26.03 ID:7BRiB2g40
キーボードの隙間に落ちた消しカスってこびりついて落ちないよね
60名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:52:21.33 ID:7BRiB2g40
消しゴムが無いならパンを食べればいいじゃない
61名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:52:42.38 ID:j6FgZ0Wk0
>>58
おま 天才じゃね
消しゴムでケース作ればいいね
62名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:55:09.18 ID:Wr8Tj4aWO
タブレットとタッチペンにすればゴミも出ないし紙も節約できるんじゃね?
63名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:55:36.49 ID:vM0fXigN0
>>53
ネリ消しは、鉛筆デッサンの時にしか使ったこと無いな。
白が直ぐグレーになるし放っておくと硬くなるし。
イーゼルの隅っこに擦り付けるヤツいるしw
>>60
よく油絵科の生徒が貧乏で、ハラ減ったって
木炭デッサンに使うパンを食べてヤツいたなぁw
64名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:55:49.15 ID:5t0mkBMJ0
消しゴム売れなくなるだろが
65名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:57:13.18 ID:psayMT8f0
消しゴムメーカーとの癒着だ。独禁法違反だ。
66名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:57:31.28 ID:GV+G7n7IO
消しゴムがない非常時は手垢が重宝される
67名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:57:57.55 ID:vM0fXigN0
親が潔癖症だったから
机消しゴムのカスまみれにして何度もぶん殴られた
結局ノート何冊でも買ってやるから消しゴム二度と使うなって一切消しゴム禁止された
68名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:58:30.38 ID:bHXmwXtWO
>>1
記者の消えにくいと、メーカーの消えにくいは噛み合っていないんじゃね?

エンビツに後部の消しゴムは
消えるどころか、一旦汚れが広がる。w
使用頻度が少なく、手垢とか皮脂が着いているからだと思うわ。
しばらく擦れば、新しい面が剥き出しになって消える。
変な汚れが残る場合もある。


消す前に表面を削れば、新品並みに消えるよ。
それでも、記事の通りゴムだから、プラスチック製に比べて消えにくいけど。

プラスチック製でも、紙のケースを無くすと、消す時にいつも触っている部分で擦ると汚れが広がるしな。
69名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:58:51.80 ID:SY8udCcg0
>>62
まさにペンタブ買おうとしてるところ
最初L買うつもりだったけどデカ過ぎるみたいだしMでいいか…
70名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:59:34.67 ID:j6FgZ0Wk0
>>66
あるあr


って、ねーょ
手ちゃんと洗えよ
71名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:00:09.17 ID:w+LEBN/90
ボールペンが消せるのが当たり前の時代だからなあ
72名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:00:33.83 ID:YXVP4I0n0
消しゴムにシャーペンの芯をブスブス突き刺しておいて
消せば消すほど黒くなっていく…というイジメ
73名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:00:53.02 ID:PzjPpBIf0
大きさと固定の問題だろ
消しゴム部分が曲がるから摩擦が少ないので消えにくいだけ
74名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:01:52.82 ID:hTu8HBp0O
そいや昭和末期には"プラ消し"って呼んでたな、
"プラステァック消しゴム"の略だと思ってたよ、確かにゴムじゃないな
75名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:02:32.61 ID:8h9SrXJ+0
>>6
お、おう・・・
76名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:03:05.46 ID:4Y6ZpMvM0
俺の使ってるスティック型消しゴムも、
鉛筆に付いてる消しゴムと質感が似ていて、
気のせい程度しか消字力が変わらない
77名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:03:35.46 ID:ZMZKnC/z0
何故か子供のころ消しかすを集めて練り消しを作ってた
78名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:05:18.83 ID:j6FgZ0Wk0
机消しゴムのカスを下に落とすやつ

何なの?

ありえないんですけど

ちゃんとかき集めてゴミ箱に入れろよ
79名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:06:00.24 ID:mo3RnFds0
なぜ消えにくいか?当たり前だ。たまの緊急時にしか使わないだろう。それまでの間に
さんざん指の脂とかホコリとかいろんな物が表面に付着してる。ちゃんと消したいなら
使う前にその汚れた表面を削らないとうまく行かない。でも必要とされるのはたいてい
緊急時だからそんな余裕無いんだよね。
80名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:06:12.73 ID:8suttuwp0
固いから紙がシワになったりするし、そもそも消えないんだよな。
だから、使うことがない。無視。

そう考えると、摩耗が早くてもちゃんとした消しゴムをつけてほしい
ものだ。そして、試験のときなど鉛筆と消しゴムの持ち替え時間を
減らすために活用しあり、課外授業で物を幾つも持てないときに使ったり、
非常時に活躍する頼れる相棒になるべきだろう。
すぐ減るから減らないゴミをつける、こんなのはボディーガードが高いから
近所のお爺ちゃんを数人集めるような話だ。本末転倒。
81名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:06:34.41 ID:bHXmwXtWO
>>59
プラスチック消しゴムに含まれる、プラスチックを柔軟にする可塑剤がキーボードのプラスチックを溶かして、
接着してしまう。

事務机の引き出しのトレーに
消ゴムを長期間放置すると、
くっついてしまう。
あのトレーに消ゴムカスを入れない方が良いよ。
82名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:07:20.05 ID:8TjOtZKl0
れて学校
83名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:07:43.60 ID:h1hDcQ0H0
しまった!ゴムがない!
84名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:07:48.32 ID:/hnawe8N0
プラスチックで字を消そうって考えたやつ天才じゃね?
85名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:08:18.01 ID:2L3H1fcA0
>>81
おお、そのしくみを聞いて疑問が氷解した
ありがとう
86名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:08:23.27 ID:4O59sNqz0
>>24
千切れたとこ、ふぁってなるよね
87名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:09:56.20 ID:zaXLQIE40
そもそも、今時は大工が現場で図面に修正を加えるなんて事は許されてないからな
88名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:10:02.62 ID:Ma17OxVm0
消える消えないかは紙にもよるよね  
89名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:10:16.00 ID:sW/MPxxt0
>>1
確かに。
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/11(土) 16:10:26.30 ID:VuRF3rdZ0
デッサンのボカシに使うんじゃねえの?
91名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:10:30.63 ID:G80UXOam0
消えるボールペンって画期的だわ
仕事がかなりはかどるようになった
図面に書き込むのに最高
92名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:11:41.09 ID:8suttuwp0
>>81
それか!!! 高価な雲形定規にまるで接着剤を使ったかのように
消しゴムカスが付着し、買い直すことになった。俺にこんな悪質な
嫌がらせをした悪意の塊・ミスターXの正体を普段から探っていたが
最初から存在しなかったわけか。
93名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:11:42.20 ID:j6FgZ0Wk0
消えるボールペン開発した人 天才だよね
94名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:12:34.68 ID:SY8udCcg0
>>81
カセットテープなんかのケースにもくっついて取れなくなるよね
昔はよくやらかした
95名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:14:00.94 ID:hTu8HBp0O
>>78
フローリングの学校とかだとさ、箒で掃く際にホコリをまとめる効果があるんだよ
畳に茶殻を撒いて掃除するような

絨毯ならマズいが
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/05/11(土) 16:14:31.06 ID:etmuInK7O
>>83
使う相手を先に探せbear
97名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:14:32.62 ID:4VtIUvFr0
>>91
大昔、砂消しとかいってグレーの、ボールペンも消せると謳った消しゴムあったけど、
あれただ単に紙をゴリゴリ削ってただけで、使うと大惨事になったな。
98名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:14:45.44 ID:JmCTBmvX0
>>91,93
微妙にインキの付きが違うから、
書き慣れる必要はあるけどね。
99名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:17:38.65 ID:JmCTBmvX0
>>97
砂消しは今でもある。
特性理解して使えば、ボールペンで間違えて
修正液、テープ禁止の時の最終手段にくらいは使える。
100名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:18:50.33 ID:8suttuwp0
>>98
カラーはまったく気にならんけど、黒がまだ黒じゃないんだよな
消せるペンって
101名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:19:54.69 ID:j6FgZ0Wk0
>>100
そうだね グレーどまり
102名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:20:02.12 ID:GlC2zxUI0
>>26
嫌いな奴の消しゴムに鼻の脂を塗っといてやるいやがらせとかやったな
103名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:20:26.02 ID:4VtIUvFr0
>>99
ほうそうなんか。今でも昔と同じ、白いノーマルとグレー砂消しのツートンで
エッジが斜めにカットされとるんかな。懐かしすぎる。
104名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:20:42.85 ID:pUiZuvTX0
手の脂がついて消えにくいのだとばっかり思ってたよ
105名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:21:18.94 ID:iq7F9+7v0
消せるボールペンはボールペン自体がイマイチ書きにくいので
あんま好きじゃないや
106名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:21:57.14 ID:WG9NdNS/0
鉛筆にプラスチック製をつけたらいかんのか・・・?
107名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:21:57.65 ID:ewSEYq46O
消しゴム付き鉛筆がこの先生き残るには、
108名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:22:43.03 ID:JR/C4ht6O
>>97

陛下の印が押された降伏敗戦を裁可した公文書に砂消しゴムの修正跡があってクソワロタw

 え?そんなんでいいの? と思った
109名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:22:58.20 ID:gkeA4jni0
>>8
あれはフィギュアだろ
110名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:23:41.58 ID:kL4qULqy0
答えを迷ったときの問題って、だいたい最初に思った方の答えが正解だよね。
焦って消して慌てて書き直したのに間違いだった時の心境と言ったら・・・。
111名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:24:09.52 ID:j6FgZ0Wk0
>>108
wwwwwwwwwwwww
見たいな
112名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:24:47.57 ID:KdL64TBWO
慢心、環境の違い…
113名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:24:48.12 ID:kL4qULqy0
>>1
韓国人が見たら発狂するような画像だなw
114名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:25:11.04 ID:vM0fXigN0
>>108
先日NHKの爆問でやっておったな。
115名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:25:11.69 ID:0Jt2+H4O0
キン消しがあったから消しゴムはあの文房具屋とかで売ってる普通の消しゴム以外は
全部名前だけの消しゴムなんだと他に何も考えず思ってたな
116名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:25:38.75 ID:T9tgzeb00
確かに小学生の頃に使ってた消しゴムって消えなかったな。
MONOが登場したときは感動的だった。
117名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:26:04.80 ID:32e8GjNp0
>>1
マジで思考停止状態ですね
消えないけど長持ちする消しゴムと
キレイに消えるけど長持ちしない消しゴム
どっちが望まれてるかも考えようとしないなんて

こんな会社は「直ちに」つぶれてしまえw
枝野風に
118名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:26:42.61 ID:W//mUC2DO
>>106
強度不足で千切れてしまう
119名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:27:12.58 ID:9roulbUbO
>>106
折れやすいから一工夫必要になる。
120名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:27:29.98 ID:32e8GjNp0
>>118
改善って言葉知ってる?
ゆとり世代ってどうしようもないなw
121名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:28:06.81 ID:j6FgZ0Wk0
>>107
消しゴムなんだけど
眠くなったら鼻に突っ込んだら強力ミントでスカッとする
そんなの開発してほしいな
122名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:28:51.01 ID:fDS3j1he0
昔カッターナイフでオリジナルのゴム消しきれいに取り除いて
彫刻して作った小さい円筒のプラ消し埋め込んだわ、結果一撃でモゲた
123名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:29:07.02 ID:8TjOtZKl0
鼻ケアまでできちゃうミント!
124名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:29:46.17 ID:8suttuwp0
コレ使って消えないだけならまだ救いがあるよな。
こすると普通の消しゴムじゃ消せない謎の汚れ方しないか?
印刷されたみたいに、何度上からこすっても落ちないやつ。
125名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:29:50.75 ID:T9tgzeb00
>>118
一時期はあったんだよな、プラ消し製のも。
実際に使ったことあるけど、一撃で千切れて完全に無意味だった。
結局すぐに消えたな。
126名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:30:30.04 ID:SwNvaJL50
消しゴムってここ数年使って無いな
だいたいボールペンとかメールでのやり取り多いし
127名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:30:35.83 ID:JmCTBmvX0
>>120
しかし、シャーペンが普及している今に
それだけのために、鉛筆や消しゴムの改善するってのも
経済的ではないなあ。
確実に研究費を回収出来ないし。
128名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:30:44.69 ID:NC6NVnyS0
消しゴムって軽く10年は使えるのに生産し過ぎだろ
129名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:30:56.23 ID:zaXLQIE40
>>120
ゆとりって>>2を読まないよな
130名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:31:21.37 ID:j6FgZ0Wk0
消しゴムを半分まで使うと
当たりって書いてたらもう一本もらえるってのは?
131名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:31:56.68 ID:zky/QNYr0
消せるボールペンのよさって
消しカスが出ないことだと思う
シャープペンはマークシート以外
出番ないな
132名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:35:10.21 ID:j6FgZ0Wk0
母ちゃんが普通のボールペンにまで使いおって
真っ黒になって使えなくなってしまったのがあるわ
しかも2本も
133名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:35:31.06 ID:8suttuwp0
温度で色が消えるってのが面白いんだよなあのペンは。
たとえば、37度以下で消えるインクだと、手に書いた情報を
摩擦でこすった時だけ見れる、みたいな使い方もできるんじゃないのか。
摩擦でインクが消えることはともかくとして。
134名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:36:04.59 ID:cXsuyg/x0
ゼブラのシャープペンの消しゴムとか消えない、本当に消えない。
本気で消すならぺんてるのタフくらいの大きさでないと。
135名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:36:30.18 ID:NC6NVnyS0
あれ力加減間違えると裏側のインクまで消えちまうw
136名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:36:56.04 ID:yRMuX6QvP
もう10年以上鉛筆使ってないな
137名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:37:21.85 ID:WNhzRAxi0
消しゴムって最後まで使ったことないな
138名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:37:22.28 ID:bqPWlGOy0
>>127
消しゴム内蔵シャーペンもあるじゃない
鉛筆以上に使えないやつが
139名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:37:48.69 ID:g6N6m86T0
小学生のとき、消しゴム使用禁止っていう謎の決まりがあったな。
コッソリ使うと没収されたわw
140名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:38:24.98 ID:i11xGK2TO
>>120ゆとり世代より前の人たちが改善してこなかったから「いま」こんなんなわけだが
社会も消しゴムも
141名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:38:44.08 ID:cXsuyg/x0
>>78
わざと消しゴムを使わせるような問題を出し、
試験終了後にその消しゴムのカスをどう片付けるかを見て
採用するかどうか決める入社試験があったとか。
142名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:39:49.74 ID:JmCTBmvX0
>>138
あれは実質、芯入れるところのフタになってることも多いから、
緊急時しか使い道ないな。
あの構造になっていると、消しゴムのなくして良く困るw
143名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:39:50.24 ID:2XFWhdqn0
消えるボールペンのフリクション、良く消えるよ。
ペンについてるゴムで完璧に消えるし、消しゴムは要らない。
発想を変えて鉛筆使うのやめたら?
144名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:40:03.10 ID:QRLbuzJN0
人生の消しゴムは無いんだよ
145名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:40:49.24 ID:k7LcnhnC0
1. 字消し板を使え
2. ステッドラーのラゾプラストを使え
3. インクを消すときは、同じインクと紙で何度か実験してから、一番いい感じの砂消しを使え

砂消しは何種類か用意しろ。
1. ステッドラーのやつ
2. ペンテルの砂消し
3. ペンテルのボールペン用の砂消し
4. マルチリス(旧)
5. マルチリス(新)
146名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:40:57.71 ID:XDQHy53B0
キン消しは塩化ビニール製のフィギア。
誰が最初に消しゴムって言ったんだ。
147名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:42:48.26 ID:VuEOvwB+0
ハイマン・リップマン左官屋説
148名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:43:28.77 ID:93OCHHwKO
>>146
学校に隠して持って行ってたのがバレた奴
149名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:43:44.70 ID:o+MTEYUy0
アメリカのドラマで見る鉛筆はみな消しゴム付きだな。
日本じゃあまり普及してないけど。
150名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:44:45.24 ID:etmuInK70
大工さんじゃないけど、外で使うのはペンタイプの消しゴム。
無い時は普通の消しゴムに木の枝とかブッ刺してポケットからすぐ取り出せるようにしてる。
151名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:45:04.22 ID:32e8GjNp0
>>140
全て他人のせいにして、そのまえに
自分で何とかしようと思わないのが「ゆとり」
本当にいらない世代だと思う
152名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:45:24.61 ID:T9tgzeb00
>>148
おもちゃは学校に持っていってはダメだからな。
キンニクマンとかスーパーカーとか消しゴムだからセーフ、という屁理屈。
153名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:46:56.05 ID:DPjbdntm0
たしかに・・・・
なんにも思ってなかった自分が情けない。

生ゴムタイプだからかな?
154名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:47:36.47 ID:bqPWlGOy0
キン消しが消しゴムと言い張ってたのは、スーパーカー消しゴムからの流れだろうな
形状的にあっちは普通に消しゴムであっても構わなかったはすなんだが、やはり使えなかった
155名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:50:02.20 ID:irJSzWBk0
一回使うだけでポロッ
不思議なケシゴム
156名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:53:13.80 ID:BlNzuz6D0
消された消しゴム・・・か。
157名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:56:10.53 ID:2aXYDMxN0
汚しゴム
158名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:57:37.92 ID:ZaFC+oLy0
スーパーカー消しゴムをボールペンで弾いてレースしたな。
バネ強度調整したり車輪にシャーペン芯刺して滑り良くしたり、実に面白かった。
159名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:03:27.98 ID:BFPW14gs0
普段はどうでも良いもんだけどテストがある日に消しゴム
無くしたり忘れたりするとこんなに有り難いものは無いというくらい
感謝するw
160名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:03:44.64 ID:NC6NVnyS0
モーターを超小型化してシャーペンか消せるボールペンに内蔵したら凄い
161名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:05:56.51 ID:zUH1eG2kO
砂消しって まだある?
162名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:06:11.90 ID:3Ba2/ykMP
>>23
チョコレート色
 ↓
チョコレート色+匂い付き

次はきっと味も付くと期待したんだが無理だったw
163名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:08:14.37 ID:540PIZca0
消しゴムといればレーダー

超ビッグサイズ S-10000

http://www.seedr.co.jp/big/s-10000.html
164名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:10:59.84 ID:LZYDHCs1O
ボールペン消せないとか思ってる奴らが多くて、助かるわ。
165名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:12:20.24 ID:cscVT5L90
百均のは駄目だな
日本製のならちゃんと消えるお
166名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:13:08.14 ID:NC6NVnyS0
すげーな
それで助かるって何利権だよ
167名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:15:04.36 ID:k7LcnhnC0
>>108
大東亜戦争終結ノ詔書、戦争終結ニ関スル詔書で検索すると出てくるものかな。
Wikipediaによると砂消しじゃなくて、紙を貼って修正したとあるけど。

草案からどういう経緯でこうなったとか、検索すると出てきて面白いね。
168名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:16:49.52 ID:JNAx11wTi
消えるボールペンはかんべしてくれ
あんなもん世の中からなくなって欲しい
ユトリが使いまくって書類が体をなさないんだよ
いくら使うなって言っても必ず使うバカがいる
書いた文字じゃなくボールペンそのものがが消えて欲しいよ
169名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:17:08.92 ID:YaO0Vask0
>>1
まさかガン消しやキン消しを実用品として使おうとした奴はいないよな?
170名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:19:35.33 ID:ZdXFlV84O
チンカスほじくってるから消えないんじゃないかなw
171名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:19:48.58 ID:k7LcnhnC0
まぁ、今後鉛筆はなくなって、消せるボールペン主流になるかもなとは思う。

それで、文書は消せない文用として、万年筆が復権。あとはデータだよなぁ。
172名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:21:36.68 ID:/kNjymOB0
>>103
100均で売ってるのはそれ
その他にも鉛筆型とかカッターナイフ型もある
173名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:21:56.87 ID:SY8udCcg0
>>169
辞書消しゴムならちょっとがんばった
174名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:22:56.72 ID:/hnawe8N0
ボールペンって消えないからいいんじゃないの?
消したいなら鉛筆かシャーペン使えばいいんじゃんw
175名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:23:17.60 ID:YOIG8/9f0
鉛筆を上下両方削って2倍勉強が出来るとか考える奴は漏れなく頭が悪い
176名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:24:23.23 ID:UZUO0fql0
>>169
小学生の時、クラスのヤツが、持ち込み禁止のウルトラマン消しゴムを
実用だと言いはって、先生のまで実演してノートぐちゃぐちゃにしたこと
あったなぁ。
177名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:24:37.04 ID:K+IR2W/a0
>>169
スーパーカー消しゴムで消して、泣きを見た奴なら沢山居るはず
178名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:25:17.89 ID:u1PJaFRR0
>>50
溶剤で消えない鉛筆は科学者・技術者には必需品だけどね
179名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:25:23.05 ID:I8qTyZY10
田舎の小学校だけど小さい購買があって、色んなプラ消しが出るのが楽しみだった
匂いつきで色もとりどりあってカラフルな花の絵がついてるやつ
今同じのは二度と見ないなあ
180名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:25:30.54 ID:NC6NVnyS0
まあ試してみたことはある
181名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:26:05.42 ID:ahxAC/HLO
軽い力で消せる+紙を傷めない、を満たすのが
I.Cさんとプラスさんの消しゴムなんだけど
自分の生活圏内ではまず売ってないのが難点…
トンボさんのMONO zeroは、ちゃんと消えないんだけどそれが便利で使ってる

戯れに買ったステッドラーさんのPVCフリー消しゴムの消し心地の悪さに笑ったけど、
さてこれどうしようか
182名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:26:14.35 ID:SY8udCcg0
>>175
上になってる方が顔に刺さるよね

砂消しったらスクリーントーンの網点をボカすもんだろ
最近やってないけど…
183名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:27:34.58 ID:/8hvtIah0
鉛筆なんて十年近く使ってないな
絵を書くのにもタブレットばっかだし
184名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:27:55.74 ID:ZfKyUiW80
油性ボールペンも、万年筆のインクも「ガンヂーインキ消」でかなり消せちゃうけどね
185名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:29:06.04 ID:l/830085O
>>10
あれは何でキン肉マン消しゴム(キン消し)って言われてたんだろうねぇ。
キン肉マンゴムでいい気がするんだが。字を消す要素0だし。
186名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:31:42.33 ID:NC6NVnyS0
子供が学校でこれはおもちゃじゃないもん!文具だもん!って言い張るためじゃね
メーカーとしては学校での情報交換は外せない要素だろ
まあ現実は問答無用だったけどな
187名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:31:57.64 ID:K+IR2W/a0
>>174
鉛筆じゃスケジュール帳が擦れて汚くなるだろ
公的文書ではない社内連絡簿あたりにも必需品
188名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:36:11.97 ID:YpUgwT9z0
今日SLENDY+って消しゴムが格好いいので買ってきた。
189名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:36:31.34 ID:CATUdGvM0
指で消せwww
190名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:37:08.25 ID:/kNjymOB0
砂消しの一番の用途は朱肉印消すことかも
間違って別の職員の出勤簿にまとめて押印されたときは「直せ!」って言いつつ
砂消し預けた
191名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:40:13.45 ID:x7HVUHXC0
>>1

JIS S6050:2002 プラスチック字消し
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=0&RKKNP_vJISJISNO=S6050&%23jps.JPSH0090D:JPSO0020:/JPS/JPSO0090.jsp

8. プラスチック字消しは,本体又は1個ごとの巻紙ごとに,次の事項を表示しなければならない。
 a) 名称(プラスチック字消し,Plastic eraser,プラスチックなど)

http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+S+6004%3A1994&dantaiCd=JIS&status=2&pageNo=0
JIS S 6004:1994 消しゴム 廃止
192名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:40:44.12 ID:nGe2OiNZ0
>>118 >>119
それなら後ろの消しゴムだけを切り離して、単体で持ち運べるようにするというのはどうだろう
193名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:45:15.25 ID:xaNwHH5C0
大工が記したものは消さなくていいよ、内装屋じゃないんだし
大工の仕事は書いたり消したりする事じゃないだろ。絵描きじゅあねえんだからよ
194名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:55:34.75 ID:FM6Ve8po0
ボールペンのインクを最後まで使い切るのも、
消しゴムを消せなくなるまで使い切るのも、経費にうるさくなる社会人になってから。
学生の諸君はよく覚えておけよ。
195名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:14:46.16 ID:g6MEzrm4P
キン消しだから消えねえんだよ!
196名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:19:39.67 ID:JbQLHEa90
スーパーカー消しゴムも消えなかった
しかしスーパーカー消しゴムと100円ボールペンはワンセット
バネを二重にしたりした
あとスーパーカー消しゴムの裏に蝋を塗ったりした
197名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:26:28.40 ID:iWmXhX04T
せやな
198名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:28:38.06 ID:phF5luIpP
消しゴムはステッドラー。これしかない。
199名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:36:01.80 ID:jVpYrZdqT
小学校に上がる前、それこそスーパーマリオが出る前に
ガシャポンでファミコンカセットを小さくした形の消しゴムを手に入れたことがあった
全然文字が消えない
200名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:56:50.56 ID:Y5LCd0b40
>>6
平成の珍念さんだな
201名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:18:41.77 ID:7d7CIsVBP
あんまり知ってる人はいないみたいだけど
100万本に1本当たりがあって超使いやすいんだよね
それを狙ってリピートする人がいるから市場がなりたってる
202名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:30:47.51 ID:N8M2j92c0
>>1
これのどこがニュースですか?>BaaaaaaaaQφ ★
203名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:33:09.31 ID:QHBjwLe20
           r⌒l
           [二]┐
           | ||
           | ||
           (゚Д゚)   そんなに怒るなよ
           (| (m9)
           | |
           О.О
           | |
           [三]
           ヽ_/
            |     
204名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:34:43.08 ID:KmE3tP+m0
>>3
でもそれ、殺人事件に発展してもおかしくないくらいやっちゃいけない事だよね…?

>>63
美術室の棚に入れておいた食パンが青カビ生やして甘ったるい匂いさせてた光景がフラッシュバックした
205名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:41:27.47 ID:wwSWsTME0
摩擦で消せるボールペンは文房具界の大ヒット商品
早く履歴書にも使えるように改良してくれ
206名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:42:56.04 ID:ppYAEnDk0
練り消しって今もあるのかな
207名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:52:18.86 ID:4VtIUvFr0
>>196
俺んとこは裏にホチキスの針を下駄の歯状に刺して滑らせてたなw
208名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:54:25.23 ID:LuUIhZ8U0
>>207
それプラス、セメダイン塗りをやってた
209名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:02:07.61 ID:pJGdAJjuP
汚れた手でページや伝票を捲ったりするのに使うんだろ。
210名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:13:50.91 ID:3wpCzMhJ0
むかし隣の席の女の子に鉛筆借りたんだけど、付いてる消しゴム使ったらマジギレされた
せっかく付いてるのに使わなくてどうすんのよ
211名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:15:29.28 ID:NFc6bAlF0
使ったら負けというか、なるべく汚さずにいたいというのはある。
212名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:20:18.34 ID:QrSPH5Us0
>>210
俺もせっかく付いてるのに使ってない
213名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:26:24.24 ID:Yo11HYSd0
ゴムが固い
214名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:27:49.65 ID:k7LcnhnC0
使わなくてどうするのよって言う奴に限って、自分の鉛筆の消しゴムは使ってなかったりするんだよな。

そしてチンコも。
215名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:28:46.73 ID:nGe2OiNZ0
>>210
女にとって鉛筆の後ろの消しゴムは処女膜のようなものだからな
貞操を大切にする女の子なら消しゴムを使われたらそりゃもう我を忘れて泣き叫ぶだろう

お前、ちゃんと責任はとったんだろうな
216名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:05:19.29 ID:3V4m4/ad0
>>205
履歴書に使えないの?なんで?
217名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:07:30.88 ID:VEGUWyVZ0
早く無くなってしまえばいいのに
プラ消しの方がはるかに使える
218名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:08:29.82 ID:iUX0zIM10
子供のころ鉛筆の消しゴムもったいなくて使えなかった奴は
23歳まで童貞確定らしいよ
219名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:10:31.07 ID:kv3HoJyvO
鉛筆に付いてる消しゴムはただの飾りだ
飾りだからと言って3倍速く書ける訳じゃないぞ
220名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:10:59.30 ID:YSZPscQH0
すぐ消える仕様だとすぐ減るからだろ
221名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:11:44.00 ID:VY/HmPED0
>>216
海外だと仕事での使用はかなり制限されるらしいよ
222名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:12:13.34 ID:s6QWOBZVO
>>216
ちょっと考えたら分かるだろ
ゆとりかよ
223名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:13:02.46 ID:D932+lRkO
>>216
知らないうちに消える可能性のあるものはダメだろw
あれはちょっとした熱で消えちまうからな。
224名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:14:00.01 ID:YSZPscQH0
消えるボールペンは5分たつと消えない仕様になれば最強なんだがな
その間は訂正できるっていう
225名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:14:12.01 ID:fB9ztmq00
>>91
アレで年賀状の宛名を書いた後に裏面のためにコピー機を通したら
すっかり消えて二度手間になったでござる
226名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:14:21.02 ID:gCUlDHYD0
>>185
消しゴムだから学校に持っていって良いということ。
227名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:15:49.89 ID:D932+lRkO
>>224
6分後に間違いに気付く。世の中そんなもん。
228名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:15:52.11 ID:6BrPPHVZ0
>>1
けっきょく一番消えやすくて折れにくい字消しって何よ?
ぺんてるの出してるハイポリマーは結構折れにくい。もうアインに統一されちゃったけど。
229名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:16:37.37 ID:744bWXjM0
>>1
世界を揺るがす大問題だ
230名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:17:31.86 ID:LuQCLzr40
MONOがUNIに圧力かけてんじゃねえのか
231名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:17:42.67 ID:YSZPscQH0
消しゴムに鉛筆くっつけりゃいいじゃないか
232名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:18:06.72 ID:I3l6lpN60
消えにくい?消しにくいじゃないの?別に消しゴムが摩耗する速さを
問題にしているわけじゃないんでしょ?
233名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:18:18.01 ID:ByfKsSl80
そもそも、エンピツなんて普段使う機会ないだろ。
せいぜい、一年に一回受けるかもしれないマークシートの資格試験くらいか。
234名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:18:25.41 ID:ACcvo+DE0
>>223
ちょっとした温度て65度は結構高め設定だぜ?
235名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:23:45.83 ID:ybO3UqsB0
鉛筆とか消しゴムとかいわれると
トンボの人事佐藤さんの異様なメールを思い出してしまいます。
236名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:23:58.80 ID:ZbgFKCvQ0
>>178
実験ノートは改竄できないように鉛筆は厳禁と言われたが。
237名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:24:15.87 ID:YSZPscQH0
>>233
書きやすさだと絶対エンピツだけどな
シャーペンは書きやすさではエンピツにかなわない
238名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:25:09.52 ID:OF5DTNwRO
だからさプラスチック消しゴムはゴムじゃなくてプラスチックなんだよ。
鉛筆にくっ付けてあるのが正しい消しゴム。あやつは消えんぞ。
239名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:27:17.38 ID:LZ8ihlRL0
消せないどころか途中で切れて取れちゃうよな。
240名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:30:27.73 ID:c5ozxDikO
ボールペンばかりで、鉛筆なんか使わないな
241名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:31:32.87 ID:1miV+2KO0
両方を使ったことがあれば深く考えないでもわかることだろ
242名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:33:16.27 ID:6S0gI5VM0
>>239
そうそう
消えにくいから力入れて消してると、千切れちゃう
243名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:33:23.82 ID:OY6dss7PO
昔の普通の消しゴムは普通に消えたよね
244名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:34:48.90 ID:td1USmv/0
フリクションが流行ってるのが理解できない
あれ熱で色が消えるインクだから、長持ちしないぞ
245名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:38:49.17 ID:RyhFCPID0
>>237
そんなもん人によるだろ
自分の価値観や感覚こそが絶対と思い込んでる奴はこれだから
246名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:55:14.13 ID:baK7MrIp0
>>234
仕様はともかく
LEDプロジェクターのファンのそばでメモ取ってると
書いたものが薄くなるよ
247名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:57:33.92 ID:baK7MrIp0
>>245
だな
俺はロットリングのマルチペンが書きやすい
間違ったら線で消すので消しゴムとか必要ない
248名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:21:30.17 ID:XVHB0jdTT
せやな
249名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:32:03.78 ID:bgcmnYPxO
>>162
においつきは総じて消しにくかったなあ
ケーキが好きだった
250名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:38:44.27 ID:NbyDrn6B0
あれはなあ、もともと消えない消しゴムのうえに
手や顔の油がどうしてもつくものだからますますダメになる。
もともと賢い子はあんまり消しゴムは使わないものだ。
251名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:42:26.61 ID:k7LcnhnC0
小学校みたいに、鉛筆を使うことが決まってる場面以外だと、芯ホルダー使う方がいい。

ノートはデスクペンで書くのがいい。余裕があったら万年筆を持ち歩くといい。
大人だからってボールペン万能だと思ってると字が汚くなるし、あまり勉強しない奴だと思われる。
シャープペンでメモ帳とか論外。

最低でも金属軸のボールペンを持ち歩くべき。
人前で自分の筆記用具以外(備え付けのボールペンとか)を使うと、馬鹿だと思われる。
252名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:58:21.98 ID:2uOtDPAm0
鉛筆書きは適切に保存すれば何千年でも残るが、得体の知れない化学インキは信用できん
253名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:39:00.77 ID:weGNm8OEP
>>223
思いっきり冷やせば復活したはずだが。
254名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:58:55.89 ID:C4IOVqUa0
>>236
数学以外の理工系学部だと最初に言われるよね
専用の実験ノート使え、鉛筆じゃなくボールペンか万年筆で書け、
そのゼロは誰が確認したゼロだ、あたりのことは
255名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:04:15.78 ID:8tdt3NIC0
フリクションとストーブの相性は最高
特にファンヒーターの風当てると一発できれいに消える
256名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:07:56.60 ID:UfaGuMAP0
>>254
講義での実験の場合先に結果が判ってるからデータ取りの時から捏造するけどな
257名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 01:51:43.46 ID:KusJIh1c0
>>255
そして冷凍庫で冷やしてみて
258名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:14:54.47 ID:TA3r8aRx0
>>253
だとしても、担当者にそんな手間取らせるようなもの使う時点でダメだろ
259名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:36:12.79 ID:pMEaKfMt0
>>237
最近太い芯のシャーペン手に入れたらクロスワードとナンプレが捗る
260名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:09.13 ID:zG8RiOqO0
>>226
納得
261名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:10:10.02 ID:/QjH2ykx0
良く消える柔らかいプラスチック消しゴムは、確かに取り付け不可能だが
固いプラスチック消しゴムなら工夫次第で付けれる。
プラスチック消しつきの鉛筆が発売されないのは、単に鉛筆メーカーの不勉強だろう。
262名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:10:44.56 ID:jdd+/H8n0
      _ _ _
  .    |_|_|_|
     _|彡|_
   (⌒´ー 一 `⌒)
  (: 人__,l、__入 `!
  (ミ{ ゝ__/(ミj
  }ミ{ ド:三:ヲl. }ミ{
  l ヨ | Υ  | E」
      |  ハ.  |
      ト、/〈A.}
      |ミ} {.ミ|
     |ミ/ .トミ|
    メミキ ,メ弐
     ̄´  ~ ̄
263名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:17:00.74 ID:jdd+/H8n0
r、(☆)r、
| l~ `´'~l |
| | | 王| | |
ヾUヽノUノ
  |__|__|
  | | |
 (_).__)
264名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:21:54.15 ID:jdd+/H8n0
 (O)_
 l´.B,.H`l
 | |___| |
 Ur、_,ヘU
  | | |
( ̄| ‖ | ̄)
265名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:24:48.51 ID:QwNWLEcU0
手書きで指定された文書に記入しなきゃならん仕事の人はボールペンだろうけど
俺なんかは清書はPCで作るからメモや下書きは殆ど鉛筆書きだよ
266名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:25:40.38 ID:84PLqzWjQ
自転車のブレーキシュー並かもな
オレのクロスバイク揺れとりしなくちゃ乗れなくなった駐輪場のレールのせいだ
267名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:26:35.48 ID:BYMyiolw0
あれは飽くまでもテスト中、単独の消しゴムが机から降下して行方不明になったときに使うエマージェンシーゴムだ。

通常、あの小ささで単独消しゴムの柔らかさを備えれば簡単にちぎれて外れて、周囲を囲んでいる金属部分が指に刺さるだけである。
なのであの「消しづらいが丈夫な非常用消しゴム」が鉛筆に装備されているわけです。
268名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:31:24.86 ID:831uBVCVO
消しゴム付きボールペンという
意味不明なものもあるぞ
わけがわからんだろ
269名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:32:02.49 ID:/QjH2ykx0
そりゃおまいさん、良く消えないし、本気で使うとすぐ無くなるから
エマージェンシーの立ち位置に甘んじてるんだろ
270名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:35.02 ID:831uBVCVO
消しゴム付きボールペンという
意味不明なものもあるぞ
わけがわからんだろ
271名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:35:14.11 ID:pKDTELTyO
鉛筆の立場になってみれば、自分の書いた物が消されるなんて自己の全否定だもんな
仕方ない
272名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:36:56.25 ID:E/Hz2wXK0
>>1 ちょっとまて、なぜ噛み付きばあちゃんなんだよwwwwwwwwwww

35歳の俺が小学1年の頃だから28年くらい前か。
273名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:37:35.41 ID:LiJH+JXFO
消せるボールペンに付いてる消しゴムはやたら消える
つまりは摩擦で消してるんだろうけどゴムを変質させるんではなく
鉛筆の鉛の方を変質させれば硬いゴムでも消えるんじゃ?
274名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:39:12.82 ID:E/Hz2wXK0
むしろ気になるのが、なぜ鉛筆の上に消えない消しゴムをつけるかだ。

プラ製の字消しがついててもよくね?
275名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:41.42 ID:FcJYsDZp0
矛盾
276名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:47.87 ID:90YAzyvu0
今は小学校でさえ、試験もスマホで出題、スマホで回答の時代
筆記用具はなく、教科書もタブレットにすべて収納
ランドセルはもちろん不要
277名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:43:59.46 ID:h5qIBYtx0
俺はなぜかガキの頃からこういうバックアップ物を毛嫌いしてたな。
今でもカバンに折り畳み傘を忍ばせてる奴とか嫌い。
ニコイチ製品とか大っ嫌い。
行き当たりばったりを好む。
自分でも何故かわからんw
278名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:45:47.47 ID:aUTueJy0O
カップ麺のちっこいオマケが猛烈に欲しくてシャーペンのしん買いまくったなぁ
今じゃ売ってたりジュースのオマケが当時めちゃめちゃ斬新で惹き付けられた
279名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:45:52.95 ID:afBwSOXK0
不恰好でもいいから、ケツの部分が1x2x4cmくらいのでかい消しゴムが付いてたらいいんだ
280名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:45:54.61 ID:E/Hz2wXK0
>>277 3色ボールペンってどう?
281名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:48:28.96 ID:CvSdio3NO
>>1
バカだな…

あの消しゴムは使い方にコツがあって、正しく使えばちゃんと消える。

なのに文具店も学校の教員もメーカーもマスコミも誰も正しい使い方を教えないから、親切な俺がおまいらに教えてやるよ。

@先ずは持ち方だ。
これは普通に鉛筆で字を書くときと同じでいい。あまりこだわらないで自分のやりやすい方法でよし。

A消しゴムの先端部を消したい字に軽く当てる。

B約10o〜15o幅で細かく往復させること。

字を形作る線の方向に沿って、適宜縦横にこする。


イメージとしては、例えば5文字を消す場合はいっぺんに5文字を消すように大きなストロークにはせず、1文字ずつ消して行く感じ。

「軽く当て、細かく動かす」


ちょうど「正しい歯ブラシの使い方」と同じだと思えばよい。
282名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:48:34.64 ID:5zML94PB0
>>277
分かる気がする。
「機能性」というものの方向が間違って生み出された物だからかな。
そこにはセンスのかけらもないし、しかも「機能性」すら活かされてないしな。
283名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:49:25.81 ID:4pCRb/POO
>>277
多分あなたはADHD
284名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:06.23 ID:5aRSYU79P
えんぴつと消しゴムの壮絶な戦いの中で
えんぴつは破れて消えていくが
余りやり過ぎると髪まで破れて本末転倒である
285名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:51:47.36 ID:D36f0Ty0O
>>272
今もあるんじゃないの。
俺は25だが、小学生の頃に持ってた記憶がある。
消しゴムにしては消しにくいし、キャップとしても使えないし、歯が外れるだけで何の使い道もなく、そのまま引き出しに眠ってる
286名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:53:44.10 ID:E/Hz2wXK0
>>285 そうなの?かみつきばあちゃんはロングセラーなのか??

ググってくるわ
287名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:55:04.83 ID:uErf5uKm0
30年前の学校では消しゴム忘れは重罪。
借りることは許されず、消せなくて困るだけならともかく、廊下に出されて授業を受けさせてもらえないことも。

社会人になった時のための訓練といわれていたがもちろん教員が社会を知っているわけでもなく、
もちろん今取引先がそういう些細な忘れ物したくらいでへそを曲げて契約破棄するとかしてたらやってられない。
288名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:55:15.06 ID:tlkDMfSG0
消しゴムにシャーペンの芯を埋め込むテロリスト
289名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:58:04.58 ID:g2dLWH940
>>6
あれはラーフル
290名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:59:06.63 ID:C6X3tHKnP
>>274
プラ製だと
あの太さでは耐久力なくて根元から折れる
仮に静かにこすったとしても
こんどは減りが早くて鉛筆一本消費するよりずっと先に
無くなってしまう
291名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:59:07.93 ID:pMEaKfMt0
現在、教員は事務手続きを行うときにボールペンを持っている試しがない
メモ帳は言うに及ばず
修正不可の書類に修正テープをつかいまくる

おかげで、事務室では修正テープを取って砂消しで消して修正しなおす羽目になる>>287
292名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:01:38.88 ID:h5qIBYtx0
>>280
嫌い。三色必要ならペンを三本持つ。
そもそも色で書き分けるのが嫌。青と赤しか持たない。
何故か黒は嫌。

>>282
ありがとうございます。

>>283
自分でもそう思うw
293名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:04:19.46 ID:ikZ8C/uv0
>>274
まったく >>1 すら読まないやつの多いこと
294名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:05:05.48 ID:ejCZ2mqB0
俺の消しゴムにシャーペンの芯刺したの誰だよ!
295名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:06:43.18 ID:E/Hz2wXK0
>>293 レスした後に読んだわ

でもさ、確かにプラ消しは直ぐ折れたけど
最新の技術なら折れずに消える物だって作れそうじゃん?
296名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:07:31.71 ID:NFRTtlpE0
一方ロシアでは
消しゴムに鉛筆をつけた
297名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:09:17.47 ID:62lKfll80
>>295
ノック式のペン型ゴムってあるもんな
あれをシャープの反対側に付けて両方サイドスイッチで芯出しってできないのかな
298名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:15:33.08 ID:CZK9mA6f0
> 大工さんも、今では図面をコンピュータで描くことも多く、鉛筆そのものの
> 利用機会が減ってきているというのが現状である

いや図面用じゃないだろ、墨差しのかわりだろ
299名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:21:56.17 ID:WAhc/AG30
>>291
よくわかんないけど、万年筆しか持ってないってこと?
重要文書で修正不可なんてのは常識な気もするけどなぁ。
300名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:49:09.98 ID:2NAss0wV0
シャーペンのゴムは芯を取り出すときに使用すると聞いたことがある
鉛筆のやつは机トントンする為のもの
301名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 11:50:35.89 ID:ClZyzZv/P
MONOの様なプラスティック消しゴムって、樹脂を溶かすよな。
消しゴムはんこを作って、樹脂のケースに保管して15年間放置しておいたら、樹脂ケースと消しゴムが一体化してたわ。
302名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:35:05.85 ID:s/CrL6eKT
文房具って失くしたと思って新しく買ってくると家から見つかったりする
消しゴムもそう
303名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:49:35.02 ID:Df8x3wfj0
最近のシャープペンはふたに穴が空いていて消しゴムを常に刺しておかないと予備の芯が抜けるから困る。
304名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:12:11.25 ID:Ac0L56Ol0
大工だと今はチョークを使うよねぇ…、
施工前・施工後だのボード記入した、写真が必要だったりするし。
期日間近に成って、大勢で作業を一気にやると、写真の取り忘れなどが出て大変w

>>303
そう言うのに限って、振って芯を出すタイプだったりするんだよね。
305名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:22:30.06 ID:F7sna6KMO
民主党のゴム
306名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:49:02.49 ID:jVJC5N2Z0
全く関係無いけどクーピー最後まで折らずに使える奴いるの?
307名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:49:34.38 ID:UEgDEiY00
あの消しゴムを使う時は鉛筆を回して持ち替えたりせずに、
手首を返して消すのが正しい。
308名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:23:26.05 ID:In/AWg9+0
消しゴムを食う奴は絶対にいなくならない
309名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:39:52.70 ID:hx9bDa4O0
答えになっていない 
何故消せないのかってのは なんで消せないやつを付けているのかって事だ
そもそもゴムなんて今使ってないんですよ なんてどうでもいい
310名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:42:45.57 ID:ai+VZHfv0
シャーペン借りて後ろの消しゴム使うとキレるやつって何なの?
311名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:43:15.62 ID:ELYwrmov0
最近ちえぶくろで知ったわ
312名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:51:24.32 ID:EdwNJINPO
>>281
電動にしたらイイね。

字を消すときには、そこに鉛筆を差し込んで消しゴムに振動を伝える充電式のホルダーを開発したら売れるぞ。
313名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:02:44.80 ID:DCSioNFHP
>>295
プラ字消しは鉛筆の塗装を侵すから使えない。
314名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:04:28.28 ID:ELYwrmov0
普通の消しゴムでも何度も消すと紙が真っ黒になるんだよなぁ
315名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:15:10.29 ID:y9FvHDyM0
プラスティックで文字消してたとか
初めて知ったわ
気付かんもんだな
316名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:40:46.74 ID:kRiMFq0CO
>>310
当然だろ、補充がきかないんだから。
317名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:48:36.24 ID:b8nZsAqf0
なら消しプラに改名すべきだろ。
318名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:48:58.52 ID:dmh7JkXNO
>>308
練り消しは食べられる!
319名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:50:08.39 ID:A730V6Jj0
>>317
monoだっけ?あれはちゃんとプラ消しって書いてたような気が…
320名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:03:40.16 ID:+AbFNY9d0
>>319
手元のを見たらPlastic Eraserて書いてあるな
321名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:10:07.79 ID:Y394VY6hO
一筋の希望に吹いたけど確かに…
シャーペン2〜3本ぐらい持ってたりするんだから、消しプラも2つ持っとくべきだな
322名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:10:48.45 ID:oFoVpiekO
かみwつきwばあちwゃんw
323名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:12:03.07 ID:TGmnu5RAO
「何故鉛筆に付いている消しゴムは消えにくいのか?」
「その辺にあるのはプラスチック消しゴム、鉛筆に付いてるのがゴム」
何だ、この記事は。
324名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:13:55.89 ID:P9gbt/b4O
シャーペンのお尻についてるちっちゃい消しゴム、結構つかうんだけど、補充消しゴムは売ってないの?
シャーペン自体、105円と安いから消しゴムが無くなったら新しく買っちゃうんだけど、これって良くないよね。
325名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:19:01.22 ID:H6En60Eh0
>>324
消しゴムだけ売ってますよ。
326名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:34:29.00 ID:swXLex0x0
他人にシャーペン貸したら上の消しゴムを使われた状態で帰ってきた
俺はちょっとだけキレた
327名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:40:24.74 ID:y8UMyXzP0
>>312
そんなことしたら、AVでお豆さんを刺激させられるじゃないかっ!!!
我が社はそんなハレンチ目的で作るわけなかろうがっ!!!
328名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:51:24.77 ID:TUpxay12O
代わりにプラ消しにしたら、ペンケース内の定規とか他にあたると溶けちゃうやつあるからじゃないの?
329名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:42:56.25 ID:smHP9gTz0
「モノライト消しゴム」って書いてあるぞ。
>今の消しゴムは正確には「字消し」というらしい。
330名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:57:59.70 ID:P9gbt/b4O
>>325
コンビニでしか買わないから知らなかった。文房具店で探してみる。
331名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:07:23.42 ID:okzZxyVCO
電動消しゴムを英語で言うと無駄にカッコいい
332名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:22:32.21 ID:s/CrL6eKT
図工・美術で使う4Bの鉛筆がスーパーやコンビニでなく文房具屋でないと売ってなかったので
買いに行くのが面倒だったなあ当時
333名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:53:19.00 ID:nb/I+FMYO
面白かったw
334名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:26:15.53 ID:WMoxSynj0
俺は9割9分ボールペンだなぁ。
そもそも消せる筆記具なんて使わないし。

あんだけ学生の頃使ってたシャーペンはここ10数年使ってない。
鉛筆も、たまーに資格試験のマークシートで使うぐらい。
335名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:26:44.33 ID:6Jd4X4YX0
>大工さんも、今では図面をコンピュータで描くことも多く、

いや、大工さんというのは現場で釘打ちする人で
CAD使うのは設計だと思うんですけど・・・
336名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:36:01.07 ID:ist1bfTyP
社会人になったら消せるボールペンとシャーペン、ペン型消しゴムが必須になった
337名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:36:48.21 ID:DCSioNFHP
>>335
叔父が大工してたけど家には設計室があったぞ。
パソコンの無い時代の話だが。
338名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:34:23.25 ID:9wT77lGe0
木造建築士という資格は意外と知られてないからね。
339名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:39:36.74 ID:rw2Tggr60
>>335
本当の下っ端はそうだけど、それなりの奴は図面ぐらい描くよ。
サイン・コサインが分かってなくて苦労してたけど。
340名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:41:13.23 ID:uArAF7Fh0
 
そういえばSTAEDTLERも、昔は消え難かった。
プラスチックになって、消えるようになった。
341名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:46:40.18 ID:DHdgnTjJO
消しゴム付き鉛筆とかは業界がやる気無くて何も改良しない印象。
でも一応ある程度は売れるから惰性で作ってるみたいな。
缶詰の味と肩を並べる、進歩の無さ。
342名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:48:43.09 ID:UnpRQQsV0
>>2
つうか何ぬかしてますの?
大工さんは現場で、木に印や線を書くのに黄色の消しゴム付きの鉛筆を耳に挟んでるんだけど?
今でもみんな使ってるよ。
343名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:49:02.90 ID:kKbXOTKI0
最近のは「ゴムじゃない」てのは聞いたことがある
344名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:52:40.22 ID:Lo0lLSSQ0
>>1
はあ?消しやすタイプもあるけど知らんのか記者が情弱なだけだろ
345老齢者:2013/05/12(日) 22:59:04.98 ID:iB/Oqeg+0
試験の時に消しゴムなんていらないよ。書くことって4択に○を入れるくらいだもん。
346名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:29:26.53 ID:6EFHoZu+0
昔製図をしていた時に色々な文具を買いまくったけど、
モータ付きのホルダーに長い消しゴムを入れて使うのがあったが、
3回使っただけで引出しの奥底に沈んだ。
347名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:29:47.02 ID:6Yk6ZBB+0
>>289
かごんま人がいるぞー
348名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:36:49.16 ID:0W/bTuGq0
お前らはそんなに消したい過去があるのか?w
349名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:39:58.20 ID:Ac3HA7L50
>>86
ファ!?
350名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:40:18.58 ID:WlZZ6Zov0
ずっとステッドラーの消しゴムを使ってるけど、最高にいいよ。
苦手なのは砂消しゴムというの。
あれは消すんじゃなくて、紙の表面を削り取るからガサガサになっちゃうの。
351名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:46:12.82 ID:PH1t4lTF0
面積もたぶんに関係あるけどな
大きさが2倍になったら消す能力が単純に2倍になるのではなくて
2倍×係数αみたいな数式になると思う
352名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:30:57.91 ID:vqa3Q16k0
>>91
あれ、インクの減りが早すぎる
353名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:31:59.32 ID:ZZvjug8E0
>>350
鉛筆用の消しゴムとボールペン用の砂消しとを同列に書くなよ。
ステッドラーは悪くないが、MONOのほうが減りは早いけどよく消える。
354名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:37:50.49 ID:msn1WDCS0
鉛筆についてるのって良く消えるプラ消しじゃないよね
あの、まず黒く伸びて紙をゴリゴリ薄く削りながらやっとこさ薄くなったかな?っていう
一世代前のゴム
355名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:44:36.69 ID:5QYiAh330
消しゴムってなかなかなくならない
違うやつ試したいのに
356名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:45:26.84 ID:bcSJlxgJO
手帳とかに付いてるゴム付で細い鉛筆は最悪だよな。
消せなくてゴリゴリやってると鉛筆自体が折れたり。
357名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:48:21.24 ID:J7XP7W0S0
六角鉛筆型の消しゴムもあまり消えがよくなかったなあ
あれは玩具だったのだろうか
358名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:49:44.74 ID:DaHtwtR10
プラチナ万年筆のいいモデルに着いてるのは割と良く消えるよ
消しゴムの蓋もなくならないように工夫されてるし
359名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:57:48.01 ID:M+3yez3PO
噛みつき婆ちゃん
360名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:01:19.57 ID:cLc2S59t0
キン消しで十分だろ
361名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:09:01.31 ID:GAFIScCJP
>>1
鉛筆に付いている消しゴムが消えやすかったら、ついでに消しゴムを買う人がいなくなるから。
362名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:12:54.24 ID:aMRlxCRK0
鉛筆の消しゴムは使ったけど、シャーペンの消しゴムはなくなるの嫌で使えなかった
シャーペンの消しゴムをなくなるまで使った人は、その後どうしてるんだろう
363名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:17:18.69 ID:iKeYkJna0
ジャッキー・チェンの「ポリスストーリー香港国際警察」で地方警察署に飛ばされたジャッキーが箸代わりに消しゴム付き鉛筆を使って麺と一緒に消しゴムも食ってたシーンしか連想できん。
364名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:51:41.61 ID:rvSlmmg40
>>15
消せるボールペンは消えるというか、ゴムでこする摩擦熱で透明に見えなくなるのな。
透明になったインクはそこに残り続ける。鉛筆みたいに取り除かれる訳じゃない。
開発時にテストはしているだろうけど、全ての環境でテスト出来てる訳じゃないから、
紙の種類によっては経年劣化や汚れた場合、再度現れてくる可能性がある。
365名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:42:37.48 ID:awFuP6g2P
昔駄菓子屋に消えるインク売ってたな
366名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:31:27.84 ID:f8rM9LAu0
ポリエチレンだかのコンドームもゴムと呼ぶのをやめよう。
367名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:01:27.85 ID:DaHtwtR10
>>362
それなりに値のはるシャーペンなら予備の消しゴムがある
クソ安いやつに有るかどうかはしらんけど
368名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:13:39.18 ID:GkM5f3eX0
昔の消しゴムは紙の表面を削って消すもんだったようだしな。
今のノートのように薄くて上質の紙には合わないんだろうよ。
つうか、鉛筆に消しゴムなんて付けなくてもいいよ。
どうせ使わないし、かえって邪魔だ。
369名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:05:39.39 ID:8vZISdOo0
オマエらに言っておくが
契約書とかで
消せるボールペンを使うと
えらい怒られるので
覚えておくように
370名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:06:28.77 ID:vYDHDjRo0
>>364
15で言っているのはガンヂーインキ消しの類じゃね?
371名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:50:48.93 ID:4pnWYwDp0
子供の頃、探偵がメモ帳の破り取られたページの次のページを鉛筆でささっと塗って
浮き出た文字を読むって話を読んでから、筆圧を弱くしたw
紙の質が上がるにつれて、鉛筆ののりが悪くなった気がしないでもない
372 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/13(月) 20:50:57.76 ID:d+sr0xwZ0
あれは単なる飾りだろ
373名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:54:03.82 ID:Puyi5XI2O
>>369
常識だろ
374名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:55:29.23 ID:cdB+LVBN0
何故ホテルや旅館のドライヤーは出力が弱いのか?
その理由も知りたい。
375名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:44:54.66 ID:FDSV4ZWq0
棚卸の時にだけ使う
普段は使わないな
376名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:53:13.43 ID:WJkKB5oV0
>>247
ロケット鉛筆派はいないのか?
377名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:57:08.47 ID:s29sn8G7O
0・9ミリのシャープペンは使い勝手良し。
図面の下書きに、メモに愛用してます。
太いようで、書くとそうでもないんだよね。
見やすいし。
378名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:10:52.77 ID:u87nnZrD0
>>13
れて(希:忘却)の名に免じて忘れてやれ
379名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:28:22.42 ID:In9a1mJ50
じゃあ、なんで、プラスチックの消しゴムをつけないのか謎ですが
380名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:33:11.87 ID:bHlJSf92O
れて。
381名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:38:39.09 ID:QD/VmbB5O
>>1
>昔ながらの消しゴムは、元々あれぐらい消えにくいものなんだそうだ。

なら消しやすい今の消しゴムを付けろよw
382名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:30:11.22 ID:zTlZQAbS0
女が、女が、先っちょにゴムつけてて言うんだよ
男は嫌だよなぁ
383名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:39:24.73 ID:BDSsna2A0
ちゃんと読めよ>>379>>381
> では、鉛筆に付いている消しゴムはなぜ、今も昔ながらのゴム製なのだろうか?
 これについては、「今のプラスチック製の消しゴム(つまり字消し)は、
ゴム製のものよりも柔らかくできています。そのため鉛筆やシャープペンシル
のような小さい部品として使うとすぐになくなってしまったり、欠けてしまう
ことが多いのです。それを防ぐために、固くてすり減りにくい昔ながらの消し
ゴムを採用し続けています」
384名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:12:43.75 ID:JNYZw1J/0
友達の噛み付き婆ちゃんを無断で消しゴム代わりに使ったらキレられたわ
385名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:33:38.80 ID:NHZFWQls0
MONOとかが鉛筆付き消しゴムを発売してみてはどうだろうか?
386名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:23:23.61 ID:cP5FoOxZ0
チュッパチャップスみたいに鉛筆のおしりにつける消しゴムがあったよな?
387名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:47:39.34 ID:slKbhI5rT
鉛筆シャーペンは消しゴムで消せるからいいし
ボールペン万年筆サインペンは逆に消せないからいいじゃないか
388名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:12:20.49 ID:BDSsna2A0
いまは消せるボールペンもあるよ
389名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:22:47.70 ID:IjVhixXZ0
受験の時にチェックされないように
無地の布製のペンケースに極力文字の書いてない鉛筆、シャープペン、消しゴム
を用意した。
プラスチック消しゴムの紙ケースに文字があったのでそれから出して
消しゴムだけでペンケースに入れて試験にのぞんだ。

その後、その受験用のペンケースの存在は忘れて引き出しに入れっぱなしになってた。
かなり後になって、その布製のペンケース開けたら中が緑の絵の具をこぼしたみたいにカオス状態だった。
プラスチック消しゴムが鉛筆の周りの塗料を溶かしてネトネトになってた。
調べたらプラスチック消しゴムには可塑剤が含まれていてふれた樹脂などを溶かすらしい。
プラスチック消しゴムの紙ケースに小さく書かれてる「使用後はこのケースに入れてください」
って意味がわかった瞬間だった。
390名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:13:15.95 ID:3/0JCjIP0
間違えないように注意して書こう
391名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:35:36.03 ID:gPLfzClB0
>>377
0.5ミリで0.5の線は書けない
392名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:37:04.49 ID:LuhwJlSr0
>>387
万年筆は、赤と白の容器に入った液体で消すのが楽しかった
393名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:40:37.85 ID:7ltGiVBi0
しばらく使ってなかった消しゴムで消すと汚くなる
394名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:43:55.02 ID:WJE194iq0
ねり消しの正しい使い方をつい最近知った
395名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:02:10.29 ID:/CGIs87z0
こんな趣味は俺だけなんだろうけど、
ラバー消ゴムが好きで、ノート作るときには使っている。
(テストの時にはmono)
日本単品では最近だと砂消しと組のES-510Aと、SEEDの箱入り高級品しかない。(単品じゃなければ、シャーペン付属のとかはまだある、ハンズでよく替えを買う)
今はHINODE MUKSIDORI 50ーLを大切に使用中だったり。
396名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:03:48.42 ID:c/80NrbR0
>>8
そういうもの総称して
○○消しゴムと言うが消しゴムじゃないよなあれ。
397名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:09:13.13 ID:8B6tMwsO0
>>6
その代わり、黒板が消えただろ?
398名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:10:33.78 ID:NZNVdWtj0
心配ご無用ゴム用品
399名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:12:22.26 ID:RZuWA1bO0
普通の消しゴムと同じ性能だと鉛筆を使いきる前になくなってしまう
テストなどで忘れてしまい仕方なく使う時用の消しゴムだから…

だと思ってました
400名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:17:02.60 ID:ZpXeXkHr0
>>70
手は洗うだろ。垢を丸めたやつを使うんだよ。知らないのか。
401名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:22:36.95 ID:hKhzYyC1O
>>1
だが待って欲しい

シャーペプンシルにも消しゴム付きがあるのではないか
402名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:26:45.42 ID:Bx51ui4S0
ケースの中に好きな子の名前を緑の文字で書いておくと・・・
403名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:32:44.13 ID:4q8XYUbu0
俺の黒歴史も消せる消しゴムはないものか
404名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:34:08.13 ID:qxKkR2TiO
夢中になると鉛筆を噛む人用の防止ゴム
405名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:37:38.02 ID:y7sL9Nb30
昔、てをつなぐこら の鉛筆強制的に買わされたな
406名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:37:58.70 ID:DVIlubViO
消しゴム忘れた?
じゃあスニゲーター貸してやるよ
407名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:41:20.35 ID:8ii0un7I0
>>226
俺の小遣いは5年生で五百円だった。
家族の誕生日のプレゼントを買うために貯金していたら、
一個百円もするキン消しなんて絶対買えなかった。


ところがある日、学校で朝礼前に友達がいらないといって
一個なんかの超人をくれた。

すると休み時間ごとに交換っこしているうちに、一日の
授業が終わったときには六個に増えていて、しかも
大好きなアシュラマンまでその中に入っていた。



そして帰りの会のときに先生がキン肉マン消しゴムを持っている
ひとは、ぜんぶ出しなさいと言って、すべて職員室に持って行かれてしまった。
408名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:46:37.69 ID:IVSl+mqJO
そう言えば、何年も鉛筆なんか触ってないなぁ〜
409名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:47:58.23 ID:nELNB+zO0
あれ使ったことないw
410名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:48:23.72 ID:7qPDlLEG0
411名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:55:36.98 ID:3/0JCjIP0
なぜ消えにくいのか。

消しゴムを売るためだよ。
412名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:12:09.79 ID:DR3YcJBh0
臨時の用途だし、すぐ無くなってもいいから、ちゃんと消えるのつけろよ
他にないから旧式ので我慢してるだけだろ
413名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:23:24.92 ID:JboIw1LM0
今の技術なら鉛筆の先でも消えやすくて丈夫な消しゴム出来そうな気がするけど
あまり売れないから開発しないのかもしれないけど作ったら文房具ブームにも乗って大ヒットしそうな気がする

字を書く事すら減ってきて、書いてもシャーペンが殆どだけど
たまに綺麗に削ってある鉛筆で書くとなんか凄く気持ちいい
414名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:36:23.37 ID:sGNAGucI0
>>404
小さい頃噛む癖あったけど
あの鉛筆に抑止効果はなかったよ
消ゴム止めが金属だから噛み応えがあって長持ちはしたけど
415名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:58:22.71 ID:CqSZik4UP
シャープペンの消しゴムって、よくある小さい奴は消しやすいよね
あれだけ売って欲しいんだけど・・・
シャープペン本体が売れなくなるから売らないんだろうね
でもシャープペンなんてそんなに買い換えないから
シャープペン直ぐに壊れないし
416名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:09:03.48 ID:VjiG7Ued0
>>415
普通に売ってるけど?尼で「シャーペン 消しゴム」とかで検索してみれ。
417名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:44:41.62 ID:slKbhI5rT
マークシートは鉛筆で、と言われてシャーペンに慣れたのに今さら鉛筆かよと思ったりしたけど
塗りやすさや消しやすさは全然違う
シャーペンは機械で読み取りにくいとかそれ以前の問題
418名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:59:13.65 ID:CqSZik4UP
>>416
あるんだねーwww

店舗では見たことなくってさ
419名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:52:50.88 ID:/CGIs87z0
>>418
だから、ハンズとかに普通にいろんな種類売ってるって。
420名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:59:34.39 ID:t/b93RrwO
>>416

これは良いインターネットだww
421名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:14:10.53 ID:CqSZik4UP
>>419
便利だな君ぃ!
422名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:32:11.94 ID:Abzdlzg80
>>385
友達の消しゴムにシャー芯を刺しておく悪戯ならよくやったな
423名無しさん@13周年
>>1
消える消しゴム付きのやつもある。
ただその場合、大抵は消しゴムばかりすぐに消費してしまい、金具と、金具にすりきり分だけ残って
字に届かない消しゴムだけが空しく残るんだけどね。