【アベノミクス】 日産ゴーン社長 「正しい方向だ。投資も活発化し、外資も日本に目を向けている。日本は世界の中心に戻ってきた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は10日の記者会見で、「円高が是正されたことは称賛に値する」と述べた。
ただ「正常な状態に戻っただけ。日本に100万台分の生産を残す目標は守るが(需要のある地域で生産する)経営戦略は変えない」と強調した。

同社長はこれまで日本の最大の障壁は「円高」と指摘。政府に対して「是正に向け
『がんばる』ということばでなく結果を出してほしい」と訴えてきた。
超円高が続けば、国内生産100万台維持の見直しも視野に入れていた。

「アベノミクス」政策については「正しい方向だ。投資も活発化し、外資も日本に目を向けている。
日本は世界の中心に戻ってきた」と評価した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100V4_Q3A510C1TJ0000/
2名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:48:30.08 ID:pcdzhdoW0
民主党
円高
韓国
3名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:49:57.79 ID:sSBsqO4L0
でもオマエは黙ってろ
4名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:50:07.58 ID:JiBvoUca0
愛を叫ぶチャンス!!!!!
5名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:50:20.55 ID:3/GF6vmkO
どこかの社長が言ってたな「これがラストチャンス」って
6名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:51:03.62 ID:V7p2KIp/0
ライジングサン
7名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:51:23.25 ID:j/VA5L9M0
民主党とは一体
8名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:51:46.94 ID:IVUY34ui0
qqr
9名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:51:55.82 ID:lXRV8BJk0
日本ではたったの100万台しか作らないのか
まあ、地産地消だわな
しかし、日本に外国の工場が進出してくるということはないんだよな
10名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:52:38.93 ID:CsyhYpu+T
カルロス
11名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:52:45.45 ID:85Nn4WAv0
国を挙げて中小を海外海外と煽って周辺アジアへ手を伸ばさせてたけどこの100円セールで何人首吊るんだろうw
関係ないからセダイコウタイガーとかマヌケがジジョウサレタダケデーってことでいいのかな。
12名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:53:02.81 ID:YaYg2mSj0
とかいいながら海外に製造拠点移すんじゃねえよゴーンが
13名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:53:25.83 ID:3+AI/d1x0
>>4

ワロタw
14名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:53:56.37 ID:HVjC7LHL0
 
ルノーサムソンの分際で
15名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:54:13.35 ID:OpNaPxhS0
民主党 「円高になれば日本は景気回復する」
16名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:54:59.22 ID:gf42GWUf0
九州拠点にして韓国製の部品ガンガン使ってるからな
日本のために減らせよwww
もう競争力全くなくなっただろ韓国製品
17名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:55:51.91 ID:ta+exWMb0
民主党とは一体なんだったのか・・・
18名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:56:38.27 ID:RJmGCwMk0
その通りだが、こいつが言うと何か裏があるような気がしてくるw
19名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:56:42.89 ID:Exzkxpsc0
ルノーサムソンが邪魔だ
いいかげん切ってくれゴーン
20名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:57:14.61 ID:hihm6K8M0
民主党とは悪夢
21名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:57:34.54 ID:lXRV8BJk0
これからはベトナム、ミャンマーだな
日本の援助で電力、道路、港湾、工業団地を整備して
日本の工場が進出していく
この程度の円安じゃ日本の工場の海外脱出は止められないな
22名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:58:15.37 ID:XAeL3lMd0
顔が胡散臭いんだよね
23名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:58:17.06 ID:sXjkRj7I0
民主政権もうひと押しだったのに日本壊滅
24名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:58:51.83 ID:3gEPa3mR0
日産は国内比率少なすぎる
25名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:59:05.56 ID:to0k9GdT0
つまんねー車ばっか作りやがってw
26名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:01:24.89 ID:i8DGDk7D0
あの安っぽいマーチは衝撃だったなw
27名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:01:59.65 ID:IQuq3Pgk0
しかし、トヨタも中国にレクサスの工場を作る計画だって
28名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:02:04.98 ID:5jZH2hb20
>>1
このゴーンの発言は、日本の国益というより、自社利益だけからの発言だろう。
何しろ、日本の自動車産業においては、その生産の5割は海外工場によってるからな。

販売利益における「円高」や「円安」の影響はホトンドない。
今回の場合でも、単純に「為替差益」で利益が出ただけのこと。

そもそも、日本の自動車総輸出額は、GDPのワズカ1.23% にしか過ぎない。
そんなワズカな勢力のために、何で大部分の日本国民が「円安」による不利益(生活物資の高騰など)を受けなければならないんだ?
29名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:04:53.46 ID:byqs1TC90
ゴーンはGTRを安っぽいスポーツカーから
高級スポーツカーに昇華させた功績は大きい
30名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:05:52.66 ID:T7Hj73CNO
NHKと真逆の事言ってるから多分当たってるんだな。
31名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:06:51.78 ID:Lj9zO+XNI!
世界の中心はオーストラリアだろ
32名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:07:33.23 ID:5jZH2hb20
>>15
ま、確かに、過去、「円高」で日本全体の景気は回復したがな (2011年の歴史的円高時)。
今の「円安」は、一部の株投資家(日本の株式市場には全体のカネの7% が集まってるに過ぎない)と、
一部の輸出企業(GDPの15% 程度)に利益があるだけのこと。
33名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:07:43.22 ID:lIesamQoT
ふーん
34名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:08:52.26 ID:qdogZ92Q0
現状では円高は貿易赤字を悪化させる。
財政的には良くない。
35名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:09:33.35 ID:lIesamQoT
売れればおk
36名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:09:35.40 ID:T6aRI4F30
>>24
自動車大手はどこも変わらんよ
トヨタも日産も本田、いずれも海外生産比率6割〜7割くらいあるんで、自動車メーカーなんて大体そんなもんよ
軽自動車作ってるメーカー以外は海外生産比率が過去最高に

車の海外生産14%増 大手8社、5社が12年度過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD240HN_U3A420C1TJ0000/
37名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:11:30.75 ID:IQuq3Pgk0
ところが円安になれば何もかもよくなると信じて疑わない奴等がいるw
やつら曰く、まだまだ円高
38名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:12:47.99 ID:+tEUMs0E0
.
 ゴーン氏が、ボルドーワインの一品を片手に、フランスの豪邸で一言、

 「わいのストックオプションが!!」
39名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:13:39.79 ID:IQuq3Pgk0
そのうち円安が行き過ぎると株安になって
円安、株安、債権安のトリプル安になったりしてな
40名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:14:34.16 ID:5jZH2hb20
>>34
オマエ、この「円安」で貿易赤字はマスマス拡大したとうニュースも知らんようだなw
41名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:15:08.62 ID:AIyNtQ4Z0
ゴーンさんはいつも正しいな、日本が雨の日もずっと見捨てないでくれて有り難う
42名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:15:15.46 ID:zwEXSZxY0
ゴーンはわりと日本人が言えないことを言ってくれるw
43名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:15:56.05 ID:wcstK6ia0
>>28
幼稚園並みの経済知識だなw
日本の「輸出企業」は国内経済でも大きなウエイトを占めている。
アンタ、トヨタが輸出だけやってると思ってるわけ?
円安→輸入品の価格上昇→国内産品の競争力向上→企業利益上昇→賃金上昇→国内消費拡大→景気上昇
これが各国の採っている経済政策だ。

民主党政権みたいな円高政策を続けたら日本国内がサムスンやヒュンダイだらけになってしまう。
それでも良いのか?
44名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:17:11.99 ID:9bNZaMAr0
流石やな
45名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:19:21.13 ID:wcstK6ia0
>>40
オマエ、この「円安」で所得収支の黒字が大幅に増えたってことを知らんようだなw
馬鹿マスコミの言いいなりになってww
46名無しさん@13周年 名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:21:04.09 ID:wRgw2I+P0
>>26
同感
最初に街で走ってるのを見て作りの雑さと板金のベコベコ感を見て
最初「何処のポンコツ外車?」って思っていたらマーチだと知ってビックリした
あれじゃうれんわと思った。
実際俺の地域ではまず見ない車になってしまった。
47名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:21:22.85 ID:KZMZ1YCP0
でもブラックなんでしょ?日産って。
48名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:23:51.29 ID:5jZH2hb20
>>43
>輸入品の価格上昇→国内産品の競争力向上

オマエな、何ネゴト言ってるんだ?w

あのな、日本の主要輸入品目は、エネルギー資源と原材料なんだよ。(完成品の割合は少ない)
そのエネルギー資源と原材料費が「円安」で高騰すれば、生産コストが増大して、国内企業はダメージを受け、不況に直結するんだよ。

オマエ、そういう初歩の経済知識も知らんで、恥ずかしいからもうレスするなよw
49名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:24:32.41 ID:n3hG3Ra60
日産は韓国から直行で部品を運んでくる。
中には密入国者も・・・・そういう心配はあるな!
50名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:24:36.32 ID:US4X0Fwe0
民主党って・・・
51名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:26:18.79 ID:YyOPZaOQ0
>>21
日産の子会社の設計会社があるんだけど、そこの子会社(日産からみたら孫会社)がベトナムにあるよ
そこのベトナム人から日本語で電話かかってくるんだよ。そこそこ日本語うまくてワロリンヌ
52名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:26:59.17 ID:5jZH2hb20
>>45
このアホは、「所得収支」が貿易と関係してると勘違いしてるようだなw
貿易収支に「所得収支」は含まれねえぞw

オマエな、ただのネゴトを言うだけのチョンのカスタレ工作員か?
ウゼイから腐れ韓国に帰れよ。
53名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:27:33.39 ID:BqUyQyah0
おや、NHKの報道と違いますね
54名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:31:40.44 ID:s0vxeNLJO
>>47
労組が強い
55名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:32:30.52 ID:UZUO0fql0
おまえの会社の製品がずっと正しくない方向に邁進してるのをなんとかしろハゲ
ダサいクルマばっか売りやがって
いい加減、あの無能デザイナー首にしろよ
56名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:33:19.21 ID:d7MdNsnz0
まともなあきんどだな、ゴーンちゃんw 珍しく同意だなw
57名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:33:37.04 ID:wcstK6ia0
>>48
殆ど経済知識ゼロの人間だな、お前ww
例えば、東芝の「レグザ」が販売好調なのは何故?
東芝は円高を嫌ってレグザの生産を台湾でやって逆輸入してるだろ?
民主党政権の円高政策で企業はこぞって海外に進出し日本国内に逆輸入してるわけだ。
日産のマーチもタイ生産。
58名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:36:39.20 ID:34M+0xja0
儲かるのは輸出企業だけって批判をよく見るけどさ
輸入品が高くなるんだから、国産品の国内での競争力も上がるんじゃないの?
59名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:36:49.45 ID:5jZH2hb20
>>57
オイ、また新たなネゴトか? チョンのカスタレよ。
オマエが言った、>輸入品の価格上昇→国内産品の競争力向上 ・・・と何の関係があるんだ?w
60名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:36:57.05 ID:iOvIFZEm0
さっさと日本に工場作ってくれ
日本に工場を作るメリットは今後増大するはずだからな
まだ円高のうちの今がチャンス
61名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:37:02.00 ID:JPcUvN8tO
ゴーンて、リストラのイメージしかない。
ゴーンに言われてもな
62名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:37:47.13 ID:V0IGiW490
>>52
殆ど馬鹿の類だねww
日本の所得収支は1500億ドル位あるわけでこの円安で3兆円位増えたよ。
さらに対外純資産も260兆円→300兆円で大幅増加。
馬鹿は死ななきゃ直らんと言うがオマエときたらwww
63名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:38:45.89 ID:TBPhy7l+0
まぁ日本にいるブラジル人で
いちばん成功した男
64名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:42:14.07 ID:Z9X/4TLi0
>>9
> 日本ではたったの100万台しか作らないのか

少子高齢化だしな。売り先の途上国より賃金高いし
65名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:43:09.09 ID:DtaiSXiX0
>>60
お前、一生期間工するのかw
66名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:44:31.87 ID:iOvIFZEm0
国内で出来ることを増やしていけば景気が良くなる
当たり前のことです
その為には通貨安の方が都合がいいに決まってる
勿論、技術も産業もなしで徒に通貨安にしたら、死ぬだけだけどね
幸い日本には技術も産業もあるんだよ
後は資源開発で成功できれば米国に次ぐ最強クラスになれるのが日本
67名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:45:15.41 ID:5jZH2hb20
>>62
で、相変わらず、オマエは「所得収支」が貿易と関係してると思ってるんだw

オマエな、所得収支が何かも分からんでボケたレスするなよw
この2チャンはだな、オマエのようなチョンのカスタレがネゴト言う場所じゃねえぞ。
68名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:45:38.77 ID:zwEXSZxY0
>>63
えブラジル人?
アルジェリア人じゃなかったのか
69名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:46:46.63 ID:V0IGiW490
民主党政権時代、細野も日産がマーチの生産をタイに移したとき「ショックを受けた」とテレビで言ってたが
全くなす術も無し。
一応、経済に関心はあるようだが長らく国から金をぶんだくることしか頭に無い左翼脳では無理だった。
70名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:47:01.98 ID:27enY9ax0
軽しか売れない日本で作る車が日産にないしな
新興国で売りたくても日本で作ったら関税取られるし
71名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:47:50.74 ID:iOvIFZEm0
>>65
日本に工場誘致しろと言ってるだけだぞ
個人的には日本で仕事をしてくれる人が増えれば、その分別の仕事をしている自分の仕事も増える
つまり、儲かるわけだ

自動車工場は単純に考えても規模が大きいし、
関連部品の製造を担う他の企業も日本に工場を作るメリットが高まる
そうなったら、他の産業に従事してる人でも、当たり前に仕事が増えるに決まってるじゃん

だから、日本に工場作れーと言ってるわけだ
72名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:49:23.05 ID:emX0IHVkP
マーチやルノー・三星からの部品輸入は痛くないんですか?
韓国経済を助ける日産さんw
73名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:54:58.61 ID:V0IGiW490
>>67
オマエな、「チョンのカスタレ」とか下品な表現は止せ!!
お前、街宣右翼と同じく「成りすまし」か?
日本の「真正保守」はもっと上品だぞ!

貿易収支、所得収支、経常収支位は当然知ってるよ。
ただ、マスコミが貿易赤字ばかり言うので、円安メリットがある所得収支を出しただけ。
貿易赤字増加3兆円→所得収支黒字3兆円増加→経常黒字変化無しだよ。
74名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:58:32.77 ID:xu56iyRj0
ルノー助ける為にマーチの生産ラインをルノーの工場に移管するんだろ
まぁ日産はルノーの所有物だから仕方ないか

フランス政府がリストラしろと圧力かけたらリストラが始まるというなんちゃって日本企業w
日産はルノージャパンに社名変更したらどうだ?
75名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:01:34.58 ID:wQHht9zP0
今売っている日用雑貨、衣料品等は殆どが海外からの輸入品。
家電も例えば冷蔵庫だと日本製は400L以上、それ以下はほぼ輸入(海外
自社工場製又はOEM)
薄型テレビも急速に海外製に移行中、3年位前は32型ぐらいまでが海外製
だったが今では大型機種も含めて海外製になった。
洗濯機は横ドラム乾燥機能付きが日本製で、それ以外は殆ど海外製。
オーブンレンジも最上位機種が日本製でそれ以外の量販機種はほぼ海外製。
みんな知らないだけで、日本メーカーブランドが付いていても中身は中国、
韓国メーカーのOEMが結構有る。
まあそういう時代なんだから、日本はハイテク素材とか研究開発の強みを
生かすとか上手く国際分業をやっていくしかないと思う。
76名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:04:06.42 ID:V0IGiW490
民主党政権時代の最大の問題点は・・・
円高→企業の海外進出による国内空洞化→雇用減、賃金低下→デフレ→景気後退

シンガポールみたいに外国法人の法人税率を17%にするが雇用は増やせという政策をとってるのが各国政策。
日本で消費する物くらいは日本で作りましょうというのがアベノミクスだ。
77名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:06:01.60 ID:/py4Dk4v0
それより安全装備の充実をはよ
安全装備ショボ過ぎてノート買えない
78名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:11:47.65 ID:tWFedbWv0
>>77
安全を気にするなら、
もっと上のクラスにしたら良いのでは?

ミドルや、アッパークラスは候補外?
79名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:16:47.19 ID:+hfrATsv0
円安が悪いみたいに言っているヤツは頭がおかしいのか?
通貨安が悪いならなんで各国が通貨安を望んだり日本の円安を批判するんだよ
80名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:19:04.98 ID:V0IGiW490
民主党政権時代の愚策により実質的な失業者は大幅に増加した。
それをミンスは「雇用調整助成金」という形で粉飾、糊塗しただけ。
本質的な経済政策を採らず、社会保障費を増やしただけ。
これじゃ、国の財政はもたないわな。
81名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:51:55.35 ID:oE4gA874O
先の予想を外しまくるゴーンだからな
ちょっと心配になってきた
82名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:04:00.13 ID:YqW0d2O80
日本復活、いや新日本誕生や
83名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:09:37.64 ID:f4kYr7uT0
何言ってるんだ、こいつ
ちょっと前まで、日本は終わった
これからは東南アジア、アメリカ、韓国、中国、ブラジルだ
勢いがあるのはとか言ってたぞ
84名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:10:04.15 ID:QHKsTbUqO
上で円安で材料費高騰で企業が打撃受けて不況になるって言ってる奴がいるけど
完成品を海外に売るわけだから最終的には円安でいいだろ

貿易収支は輸出-輸入なんだから輸入品がどれだけ安くなっても輸出増えなきゃ儲からん
まるで収入無いから安く買えば儲かるみたいな言い草
85名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:13:57.15 ID:1d1Aga0B0
全体としてみれば、この人のやったことは・・・
部品会社の儲けを日産の儲けに
日本の仕事を海外移転加速
結果として日本のデフレ加速

まあ、日産が生き残るために、日本を犠牲にしたおっさんなんだよな
86名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:16:44.93 ID:gs6CAtsB0
>>83
だから日本の生産減らす戦略変えないっつってるじゃんw
終わってるって認識は変わってないからだろw
87名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:47:39.35 ID:+2SbN6QQ0
>>86
それ、いったん中止にしたぞ
日本の工場、このまま継続になった
88名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:29:44.55 ID:nyHWUOEh0
たった半年でこれです、民主党さん
89名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:21:45.21 ID:DIorA9W40
>>75
問題はどうやってそれをやっていくかだな
90名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:24:10.62 ID:OfhUweYyP
日産はセレナしか売れてねーだろ。
91名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:49:08.80 ID:ccc4bBfy0
>>1
お前が言うな。
南蛮大前が。
92名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:53:23.26 ID:1ouwUBJv0
>>85
違うな。
只単にフランス車を日本のブランドにする為のロンダだろう。
93名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:00:39.06 ID:Kmn3eLMB0
日産って生産拠点をタイに移してるんじゃないのか。

メイドインタイランドなんて誰も買わない上に円安ですよ、ゴーンさん?
94名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:07:55.49 ID:/py4Dk4v0
>>78
そんなに人乗せないし、小回り効くのがいいからでかいのいらんの。
95名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:08:24.57 ID:JnLbVYex0
>日本は世界の中心に戻ってきた



中韓にとっては、不都合な真実だなw
96名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:10:17.60 ID:fCsJ3si4P
>>1
元祖リストラ王か
97名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:12:18.84 ID:bkapYycWP
>>32
2011年の円高で景気が回復した?
何をバカ言っちゃってるんだこの人
98名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:12:22.18 ID:NNsamcFz0
日本で最も成功した黒人は松崎しげる
99名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:13:30.04 ID:0+XCOZoTP
口はいいからいいからハイブリットだせ
100名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:17:35.79 ID:szV3Qm8y0
>>97
そいつは震災復興による需要増加を円高による経済回復と言ってる馬鹿だよ

しかしゴーン、少なくとも会見を見る限り「賞賛」というより「喝采」という言葉を使って最大限に賛辞してたな
101名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:22:49.11 ID:vK6lkvMr0
.



【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251991650/

【政治】 藤井財務相 「円相場が乱高下?誤差のうちだ」「過剰反応しない方がいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254194200/

【政治】藤井財務相「円高、今は静かに見守る段階だ。円高の原因はドル安」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254927529/



.
102名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:24:34.77 ID:g35wZL89P
テレビのアホなコメンテーターを一蹴したな。あいつらよく恥ずかしげもなく
テレビに出れるな。
103名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:25:00.86 ID:hsGzTCSbO
製造業が国内に戻ってこないとな
104名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:28:00.72 ID:Bpb55wtn0
>>96
海外ではリストラしまくりだったが、日産ではほとんどやらず配置転換で対応したとか
まあ、どんな配置転換かは知らんが
105名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:43:02.80 ID:Qr25r+AM0
アベノミクスで好景気に沸く日本にスペインから移民を入れるべき
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368281636/
106名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:18:47.39 ID:eZPtKjPL0
一方ヒュンダイは・・・
107名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 02:05:36.25 ID:SJLLV3nx0
民主党が政権を担ったのは良かったんだよ
雨降って地固まるって感じかな?
あのまま自民のままだったら、何かあるたびに「自民はダメだ政権交代だ!」って
支持率も上がらなかったと思う
民主と言う売国が政権を担ったおかげで、真に必要なのは自民だと多くの国民が実感したんだからw
108名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 03:23:36.87 ID:109vICx70
連中が中国韓国しか見るなと邪魔して全部通させるかいる場でしか付き合えなかった時代よりは
だいぶ見通しクリアになったよな流石だわ
109名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 04:22:43.37 ID:UyhTS2Xb0
>>71
国内での生産が足枷になってる現実いい加減に知ろうな
為替が厳しい時期に政府補助で延命されたとこですら今後は減少傾向に振れてるんだよ
110名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:19:45.34 ID:s77+glUeO
(´・ω・`)で?

アベノミクスのおかげで、おまいらの給料は上がりそうか?
111名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:24:34.33 ID:LfWHRgZ20
とりあえずマーチを日本で生産してくれ。
112名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:27:21.37 ID:if+oXJzm0
アベノミクスと日産車の魅力には関係性が認められません
113名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:43:26.80 ID:X+dUjSXc0
久里浜工場返せ!
114名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:45:56.52 ID:GO7Gh1fJ0
ついに英語のゴーンになったやつだ。
115名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:53:39.47 ID:nZxntDCe0
マーチに続きノートもタイ生産。
ティーダは廃止。
何が地産地消だよ・・・。
116名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:57:20.87 ID:JtFg5DBs0
在仏ブラジル人のゴーンさんが日本のことをここまで評価してくれているのに、
自民党の幹事長はさっきTVで仙谷と一緒に株高や円安に文句を言っていた。
まったく嘆かわしい話だ。
117名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:07:11.78 ID:mgEMUwC80
日産車には良い思い出がない。
エンジンが一瞬でもレッドゾーンに入ると5分後には必ずエンスト
トンネル渋滞中に突然エンスト!衆目の中押しがけ
スキーに行ったら帰りにはエンジンかからず車だけお泊り
山下公園近くを流してたら通行人が注目、エンジンルームから白煙
ディズニーランドに行ったら帰りにはエンジンかからず千葉市までレッカー移動
突然エンスト、車体を揺らすと復活!が日常化
友人の車も含め全部違う車なんだぜww
118名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:15:56.37 ID:usJWm3mfO
アベノミクス効果があったにせよ日産は買わないから安心していいよ
119名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:07:55.87 ID:+0+dsjOwO
厚木工場(´・ω・`)
120名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:08:30.44 ID:dg8J0JlF0
>>113
村山工場も返せ。
スカイラインの聖地なのに。
121名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:50:01.92 ID:lLWN/B870
国内生産に一番こだわってるのはトヨタ
日産やホンダなんて海外移転しまくりだからな
122名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:53:13.19 ID:a4VEfX+70
マーチは旧型の方が質感があったって友だちが言ってたわ
123名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:02:41.89 ID:pqHXSskfO
ゴーンは震災後福島に飛んでいったし、円高過ぎると前々からいってたし、日本の政治家より日本のこと考えてる
124名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:18:40.19 ID:vrQSvLlB0
コーンさんが社長になってたのか
125名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:49:51.55 ID:kiRV7s6w0
 カルロスは相変わらず毎年何十億円もの報酬を得ているのか?
126名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:54:28.98 ID:cOkTGlBnP
世界の中心の企業のトップなら日本語くらい覚えようぜ
127名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:59:48.92 ID:k4b5CpxlO
ゴーンまだ日産にいたんだな
128名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:39:14.40 ID:oykeXAvUO
そりゃ絶大な権力貰って簡単にgoneになってくれる訳ないわなw
新自由主義者が席巻する世じゃ日本経済再建なんて無いよ
半分外資から完全外資。TPP後の経団連なんて
想像を遥かに超えるレベルで日産コース歩むw

多くの株主たる外国投資家は日本人社員の減給望み
海外投資先有る限りはジプシー現地雇用契約を求めてる
決して会社と雇用人の関係はWiNWiNといくと限ったものじゃない
129名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:50:15.53 ID:bzMW2BQf0
>>110
アベノミクスのおかげで、ここ半年で年収の3倍くらいの金が儲かってますが何か?
130名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:55:14.89 ID:5Sv4KWEVO
韓国の部品工場閉鎖して日本に拠点もどせや
131名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:07:50.18 ID:EQSX+qgY0
>>129
お馬鹿外資おつ
132名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:29:00.86 ID:XNCy10u10
うちは輸入業なんでかなりしんどいですが、まぁそのうち円安にもなれて
しょうがなく円高の時よりも高くなってしまった輸入品をを買ってくれるでしょう。
ただ、日本が輸入をしてた中国、オーストラリアの輸出業はかなり苦しい立場になるでしょうね。
うちは塩漬けの親父の遺産の株が大復活を遂げました。
133名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:41:30.89 ID:nboTffbd0
>>120
日産の国内販売台数が1991年並みの年間130万台まで回復したらな
134名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:23:27.30 ID:D362z0u50
>>130
慈善事業しろってのかw
135名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:33:56.17 ID:IcLAAxjY0
>>134
当たり前の事だろ誰のお陰で大きくなれた
136名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:44:25.39 ID:gXcrt8+10
>>135
笑わせんなwwwwwww

死にかけのとこをお前が再生させた訳でも無いだろ
137名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:08:58.36 ID:IcLAAxjY0
>>136
よう、お馬鹿外資

ゴーンが社員の首を切り、下請けを締め付け、浮かせた大金を懐に入れ続けてるぐらいは知ってるぜw

↑こんなもん幼稚園児でもできるぞw

ゴーンは製造や技術革新で金を産まず、略奪で金を産みます。
  
138名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:26:51.22 ID:2y/Mrk7+O
愛車がポルシェの人か
139名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:31:46.97 ID:6FKmBPr3T
日産社長はゴゴーンゴーンwwwwwwwww
俺が笑うよーwwwwwwwゴーンゴーンゴーンwwwwwwwwwwww
カルロスだ〜---あぁあぁ〜〜−−−−−−wwwwwwwww
140名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:23:56.99 ID:bbVtu1UB0
フォードとマツダの関係とは大違いだな。
アメリカは原爆の罪滅ぼしにマツダを助けたのかな。
順応な日産の技師さんがかわいそう。
141名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:46:46.66 ID:berepUW50
安倍晋三は政敵の労働組合のためにも頑張っている。
本当に慈悲深い人やで。
142名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:06:52.89 ID:lQ8xkE3W0
>>17
お灸
143名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:10:20.77 ID:lQ8xkE3W0
>>141
労使の対立って構図がそもそも左翼の作ったシナリオ。

本来は労使共に協力して効率的に生産してくのが人類の目標。
しいて言うなれば敵は不効率、自然界の不確定、人間の怠け心だ。
労と使ってのは役割分担に過ぎん。
144名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:05:45.79 ID:VAZoTGlm0
そういえば、東日本大震災のとき、ゴーン社長は、3月中に工場に自分で行って、
ボロボロの工場で、4月から生産を再開する、と宣言したんだよな。
そりゃ、従業員の士気が上がるよ。
見捨てずに再建の金を出してくれるってことだからな。30億だっけか?

驚くのは、関連の下請け工場にまで、金と人を投下。
全国から集めた支援要員が何百人も派遣されたんだってな。

下請けがないと工場が動かんからって冷めて言う奴もいるけど、
下請けから絞るだけの馬鹿にはできんことだ。
145名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:52:41.02 ID:Q/SDfefJ0
>>144
寝言は寝て言え、お馬鹿外資

不景気時から今日まで、ゴーンの懐にいくら入り続けてるんだ?

下請けへ行った支援要員は全員正規雇用ですか?

30億とゴーンの懐に消えた金はどっちが多いですか?

ちなもに30億は会社(従業員)の金だぜ。
146名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:56:45.61 ID:/FspJMkG0
>>145
信賞必罰の欧米的経営手法からすれば、驚くべき金額じゃないよ
IBMだって、従業員首にして新たに雇って再生した
日本的な一生その会社でって言うのは、日本おいても戦後の話だね
147名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:06:46.00 ID:Q/SDfefJ0
>>146

日本も欧米まねて速やかに衰退しろっていうの?売国奴さん。

違った ハ ゲ タカ外資さんだったねw
148名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:12:01.01 ID:/FspJMkG0
>>147
良い悪いは別として、もうそうならざるを得ないでしょう
就職氷河期の30代にとって、君のような考えそのものが笑止でしょうね
149名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:13:20.83 ID:xqe2GpoW0
この人凄い才能あるよね
コメディアンとしても超一流
映画は転けたけど早くMr.ビーンの続編やって欲しい
150名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:17:09.79 ID:/FspJMkG0
>>149
そう言えば、六本木でポルシェで事故ったんだっけw
151名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:24:03.21 ID:XdgFh6wm0
NHKは今日も全力で日本sageに必死ですが。
152名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:44:48.88 ID:KXBsA49+0
3年半前、民主党政権になるとキチガイじみた円高が一気に始まった

民主党政権の藤井財務大臣は円高で輸出企業が塗炭の苦しみ・地方経済が崩壊している日本経済の対策に聞かれ
「円高修正はしない。円安になれば韓国が困るからだ」と発言。
藤井は二度、財務大臣をやったが、二度ともキチガイじみた円高誘導をした張本人。
藤井の政治的発言は全て韓国政府と同じであり、アメリカのメディアは「藤井はまるで韓国人」と報道した。

民主党政権の鳩山首相も「円高対策はしない。円高でやっていく」と発言。
なにひとつ国内経済の深刻な惨状に関心を示さずなんら政策を講ぜず、円高を放置した。

民主党政権の岡田は、円高でイオン・ジャスコで低品質の中韓製品の販売で丸儲け。
民主党議員は民団に入り浸り「先端工場は韓国へ」「電力は韓国から買え」など韓国のスパイだった。

そして何よりもNHKなど在日朝鮮系メディアが円高マンセーと日本悲観論を垂れ流す洗脳工作をやらかした。
153名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:46:11.07 ID:wyUAzgPb0
その通りなんだけどゴーンは信用ならない
154名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:57:46.67 ID:gXcrt8+10
>>153
幼稚なネガに必死な奴は蔑みと憐みの目で見られてるだけ
155名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:05:56.56 ID:HbSXDvvp0
>>150
仮にも日産の社長がポルシェかよ。

昔、村上が「自社株を持たない役員はクズだ」と言い放ったが、
「自社製品を使わない役員はクズだ」と置き換えることも出来るな。
156名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:28:23.09 ID:P9CE5F2P0
>>155
『接触事故の「真実」ポルシェだけじゃない日産ゴーン社長100台試乗していた』

記事は読んでないので知らない、
まあ路上で走らせる意味が分らんけど、テストコースでやれって感じかな、
路上でしか解からないこともあるって言われればそれまでの気もする
157名無しさん@13周年
日産自動車の社員の給料は役員とゴーンの高給に充てられ、派遣社員の俺と大して変わらない。