【政治】評論家の屋山太郎氏、韓国の無礼に激怒「朴大統領の発言はとんでもない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
韓国の朴槿恵大統領が、訪米先で日本攻撃を続けている。オバマ大統領との首脳会談では歴史認識に言及し、
米上下両院合同会議の演説でも、名指しを避けながらも日本を批判した。

背景には、アベノミクスで自国経済が打撃を受け、国内の不満をそらす思惑もありそう。
識者の中には、韓国の無礼に怒りを爆発させる向きもある。

「北東アジア地域の平和のためには、日本が正しい歴史認識を持たなければならない」

朴大統領は7日の米韓首脳会談で、こう言及した。8日の米議会の演説でも
「過去に盲目的な者は未来も見えない」と述べ、事実上、日本を批判した。

韓国は最近、在米ロビイストを大量動員し、反日情報工作を仕掛けていた。

韓国では、安倍晋三首相が主導するアベノミクスを「空襲到来」と恐れている。
2月の貿易統計は、スマートフォン関連は好調だったが、自動車や鉄鋼などは不調で、「安倍政権転覆を狙っている」との説もある。

歴史上も国際法上も日本領土である島根県・竹島を不法占拠している韓国が“歴史認識”とは片腹痛いが、
評論家の屋山太郎氏は「朴大統領の発言はとんでもない。自国こそ歴史を見直すべきだ」といい、続けた。

「日韓併合前、朝鮮半島に小学校はわずかだったが、日本は4、5000校つくった。識字率も4%から60%に上げた。
『日本と同じように近代化する』という方針だったからだ。英国はインドを長く植民地にしたが、そんなことはしなかった。

慰安婦も、大卒の月収が20円のときに同300円で募集されていた。強制連行の必要はなかった。
朴大統領は日本の悪口を言わないと国内が持たないために言っている。安倍首相は無視して放っておけばいい。ただ、米政府への説明はきちんとすべきだ」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130509/frn1305091148000-n1.htm
2おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/05/10(金) 14:08:49.30 ID:???0
前スレ
【政治】評論家の屋山太郎氏が韓国の無礼に怒りを爆発「慰安婦は、大卒の月収が20円のときに同300円で募集されていた。強制はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368069419/
3名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:09:08.17 ID:D0Ymgv2pO
ニダ
4名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:10:14.77 ID:FUeayHKM0
高木クネさん
5名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:11:08.14 ID:sld8LOR5O
こういうことを言う人がテレビとやらにはいないよね
座ってるパクとオバマの距離が近いからどうこうとか馬鹿馬鹿しいことばかり喚いてる
6名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:12:09.82 ID:IkJ48D+V0
おこ?
7名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:13:14.14 ID:ltZPr+Ku0
どちらの国の方かしら
8名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:13:18.03 ID:s9+uuJ2xP
だが、アメ公はチョンの味方するよ
歴史認識を含めた戦後レジームはそもそもMADE IN USAだからな
チョンがアメ公に「御注進」したのはそこが見えているからに他ならない
そして実に効果的だったなw


安倍首相「アジアの人々に多大な損害と苦痛を与えた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367995094/

安倍総理大臣は、参議院予算委員会で「侵略の定義は、学会的にも国際的にも定まっていない」とする先の国会答弁に、
韓国が反発していることについて「アジアの人々に多大な損害と苦痛を与えたことは過去の内閣と同じ認識だ」と述べ、
理解を求めました。

安倍総理大臣は、先月23日の参議院予算委員会で、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる
「村山談話」に関連して「侵略の定義は、学会的にも国際的にも定まっていないと言ってもいいと思う」などと答弁し、韓国側
から反発が出ています。
これに関連して、安倍総理大臣は、参議院予算委員会で「侵略の定義は、学問的なフィールドでさまざまな議論があり、
政治家としてそこに立ち入ることはしないということを申し上げた。絶対的な定義は、学問的には決まっていないということを
申し上げた」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「かつて多くの国々、とりわけアジアの人々に、多大な損害と苦痛を与えたことは過去の内閣と
同じ認識だ。その深刻な反省から、戦後の歩みを始め、自由と民主主義、基本的な人権をしっかりと守り、多くの国と共有する
普遍的な価値を広げる努力もしてきた」と述べ、理解を求めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130508/t10014426381000.html
9名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:15:11.77 ID:KCnGp86PP
日本はどうしてロビィ活動が活発じゃないの?
10名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:15:59.88 ID:eAGGYah90
>>5

公の反発を恐れての事なかれ主義だ