【北海道新聞】 「道教委は卒業式で君が代をきちんと斉唱するよう指導するそうだ。教室は忠誠を強いる取調室のごときものとなろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★うそ発見器

うそ発見器は1920年代にアメリカで開発された。人間は真っ赤なうそをつこうとすると、心臓は高鳴り、呼吸は乱れる。
心のうちをうかがい知るには、脈拍、血圧、呼吸の深さ、発汗などを精密に測ればよい。そんな発想から作られた
▼まず容疑者の尋問などに用いられた。やがて、核兵器の機密を守るために忠誠心を調べ、
同性愛者を政府の仕事から追放したりするのにも利用されるようになったそう
▼80年代には年間200万人も検査を受けたという(ケン・オールダー著、青木創訳「嘘(うそ)発見器よ永遠なれ」早川書房)。
アメリカの“狂信劇”には驚かされる。国家が市民の心の内面を知ろうとすると、とんでもないことが起こる
▼さて道教委は卒業式で「君が代」をきちんと斉唱するよう、小、中学校を指導するそうだ。今春、札幌市を除く道内各校の校長らが確認したところ、
小学校で4割、中学で6割の学校で歌唱が「不十分だった」からという
▼14年前に国旗国歌法ができた際、政府は「強制しない」といっていたはずだ。ところが式での掲揚や斉唱を徹底し、ついには歌い方にまで口を出すとは
▼こんなことでは、声の音量や抑揚、声紋を数値化して、心がこもっているか判定する―などと言い出す時代になりかねない。
そうなった時、子どもたちが通う教室は、忠誠を強いる“取調室”のごときものとなろう。2013・5・10

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/
2名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:11:19.21 ID:De1s8QJV0
バカの屁理屈
3名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:11:32.46 ID:lsfjUzPfO
当たり前のことだが。
4名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:11:59.15 ID:VAZN0oF70
キチガイw

マジキチw
5名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:12:58.18 ID:upiM1WTI0
>>1
>忠誠を強いる“取調室”
は?
何言ってんだこいつ(;・∀・)
世界中で教室が取調室になっていると逝ってるのかw
6名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:13:24.80 ID:Nwvtujyk0
新聞社っておかしい
日本を破壊してやろうという悪巧みを持った人たちが新聞記者になってるの?
7名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:13:32.48 ID:P23urQPV0
日の丸は嫌、君が代も嫌なわけね。
もう、沖縄と北海道は、独立するといいよ。

すると、沖縄は中国、北海道はロシアがすぐに征服しちゃうけど。
8名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:13:46.50 ID:6gd6hj8r0
当たり前のことも、できないのか。
9名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:14:08.10 ID:rV41Ujz30
むしろ今が洗脳教育押し付ける教師に逆らったら取調室状態なんだが
10名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:14:08.18 ID:yc0rHjYc0
北海道新聞はさっさと潰れろw
時計塔を見に行った時、北海道新聞のビルが見えてすごい胸糞悪くなったわw