【経済】NY 1ドル=100円台に値下がり★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"NY円急落、1ドル100円台 大規模緩和で4年ぶり"

9日のニューヨーク外国為替市場で、円相場は一時、2009年4月以来、約4年1カ月ぶりとなる1ドル=100円台に下落した。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」の柱である日銀の大規模な金融緩和を背景に円売りが加速。
3日発表の4月の米雇用統計が市場予想を上回り、9日発表の雇用関連の経済指標でも米雇用環境の底堅さが確認。
米経済の先行きに楽観的見方が広がり、ドル買い円売りの動きが強まった。

9日の円相場は午後2時5分現在、前日比1円54銭円安ドル高の1ドル=100円50〜60銭。
ユーロは1ユーロ=1・3080〜90ドル、131円55〜65銭。

47NEWS 2013/05/10 05:07
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051001000580.html

★1 2013/05/10(金) 03:12:45.01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368123165/
2名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:36:55.64 ID:rCzhD1y70
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
3名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:36:59.35 ID:AyKqsKdA0
>>1
えぇ話や。
150円マダー?
4名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:37:13.63 ID:4sU1KRFw0
お祭さわぎですな。
5名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:38:07.46 ID:Ib/iAC4E0
キターー( ゚∀゚)o彡゚
6名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:38:09.96 ID:JGO4aYZIO
(祝)1$100円
7名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:38:21.63 ID:dv06SlL40
今晩はアメ産の赤身ステーキ2ポンド分食べちゃうぞ!
8名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:38:29.63 ID:xs/AZPFf0
シコリアン脱糞死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:38:33.05 ID:xGH0BtC80
 
仏像の祟りwwwwww
10名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:38:34.99 ID:TKpI1QBP0
ついに来るのか
11名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:38:54.50 ID:gf42GWUf0
わっしょいわっしょい
安倍さんサマサマですわな。企業もみな明るくなれる

若い失業してる人、ニートフリーターの人たち
大チャンス来るよ、とにかく動け!!
リーマンショック来る前までは工場の現業で派遣から正社員なった人、実際大量にいたんだから
上場企業でね
12名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:39:00.12 ID:bcW9ABsK0
>>7

つ 狂牛病
13名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:39:08.87 ID:NqTkLG3G0
アベノミクス

1$=90円          100円       120円        140円
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
   160円         200円            300円

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4185373.png
14名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:39:13.68 ID:k4F55OmM0
別にちょっと前まではドル100円なんて普通だっただろ
15名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:39:27.20 ID:XtbaiB800
食料品、飼料、燃料の値上がり。。
日本終わったな。ばいばい
16名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:39:50.20 ID:cRbzo0wk0
予想通りに到達してしまったのか
決算は済んだのかへ?
17名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:40:44.76 ID:ls4jdjKb0
>>15
w
18名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:40:53.18 ID:xGH0BtC80
>>15
まだ居たの?w
19 【中部電 61.1 %】 :2013/05/10(金) 05:40:56.31 ID:ZvJUqZgPO
明るい未来が見えてきた♪
20名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:40:56.98 ID:USZsJ0Pw0
>>2
早いってw
21名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:41:01.13 ID:4sU1KRFw0
異常な円高だと輸出以前に、
内需を食われまくってたからね。

輸入の小売りが成長するって言っても、
だんだん売り上げは落ちちゃうでしょ。
22名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:42:00.25 ID:gf42GWUf0
円高バカへ
雇用、GDP、税収みればマクロでは円安の方が良いのは明白なのよ
景気が良くなってパイを拡大し、そこで再分配の問題が出てくる。

昔とちがって円高だと内需もやられるの
中国、韓国の生産力が過剰だから、安い製品がガンガン日本はいってくるの。これが南米とか遠い国だったら輸送に金かかるから入ってこない
でも中国って巨大な生産力もった国の出現で構造は激変したんだよ。
典型が鉄鋼製品や化学品だよ、震災後製紙、パルプ関連も中国から入ってくるようになったの
中国の鉄鋼生産力どれだけ増えてると思ってんだよ

これが全部日本製品に戻るわけだ、楽しみだねwww
23名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:42:33.19 ID:RCuHMN8s0
突破する瞬間見てたけど凄かったぞ

99.89になった次の瞬間、100.40まで一気に上がった、たった1秒間の間に
24名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:42:49.28 ID:/xbfRzvw0
ちょっと前までは360円だっただろ。
25名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:42:52.51 ID:Fw73eGPU0
もうシコリアンの金玉は空っぽです
26名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:42:57.15 ID:NNmsTSNrP
           _|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
            |%| |
 ハァ・・ハァ・・ハァ・・・|_| |  アイゴ・・・ぐるじぃニダ・・・
   _ ∧_∧____/  |
  /| |<l|l;`Д´> |ノ|ヽ  |  チョ、チョッパリからの援助は
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、_ _|_  まだニカ?
 ||\   '  ,⌒ `  ゛ヽ|
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
27名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:43:18.04 ID:+6avr/J10
>>15
超円高の時はそれらの値段下がってたの?
それらの品物を取り扱っている従業員の給料は上がったの?
そう、何も変えてなかった
円安はマイナスしかない
28名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:44:31.86 ID:+zEo/s650
ドルは100円とか、101円とか、あるいは100円50銭とか、切りのいいラインが攻防になりやすいが、100円50銭を超えてるだろ。
それ以下には戻らない。
二段ロケット点火準備に入ったって事。
29名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:45:00.37 ID:V+avSsBI0
100円キテタ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!
30名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:45:21.52 ID:yJyoe0G1P
【朝日新聞/社説】「朴大統領が日本も含めた北東アジア平和協力構想を提案、歴史認識で日韓が対立なら日本は孤立」[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368124233/
31名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:45:26.98 ID:BcAmCdMU0
>>24
さすがにブレトンウッズ体制は
過度の円安で日本に有利過ぎだったと思うわ…ww
32名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:45:35.46 ID:xGH0BtC80
>>26

大統領がアメリカで日本にケンカ売ったからなぁ…
33名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:46:09.62 ID:YcPc+U6QP
>>28
多少の戻しは必ずくるから、101円には上げておきたいところ
34名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:46:22.35 ID:MKOs45jc0
とうとう100円超えか長かったね
120円代から転げ落ちてやっと100円
35名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:46:22.35 ID:/BA2N9kV0
為替はよくわからんけどパプリカがどうのこうのってNHKで前やってたな
さすがにどうでもいいだろと思ったのを思い出した
36名無しの権兵衛:2013/05/10(金) 05:46:36.64 ID:M5dThCWP0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   やっと1$=100円になったか  
    |       } 川川川リヾヾ.   ムラサキ婆や家計簿婆は発狂しそうだな      
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    それでもリーマンショック前と比べるとまだ円高だ           
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.     ほとんどの企業の業績はこれで益々上向く まだアベノミクスを貶しているへそ曲がりもいるが(笑) 
37名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:47:20.39 ID:NqTkLG3G0
>>15
【社会】キユーピー、マヨネーズを2〜9%値上げへ…食用油高騰で [05/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368015139/
38名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:47:54.01 ID:GZHyFLEs0
紫BBA憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
39名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:48:01.34 ID:N2QF59F/0
買おうか迷ってたバッグが2000円程値上がりしてしまった…もっと前に買っとけばヨカタ
円高還元はショボイくせに円安値上げは即時で大幅すぎるぜ

給料というかボーナス増えるといいな〜
うちみたいな弱小下請けにまわりまわってくるのはいつの事かね
40名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:48:11.53 ID:ITcHzl3H0
100円はまだ円高の範囲内。
41名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:48:28.22 ID:13Jfcw+N0
>>1
                                       ; ; ; ∴
                                 ;・ :;; ¨∴ : ;;¨∴
             ‖                  : ;; ;∴ :;;¨∴: ;;
   / 、o ヽ  /  ‖                : :"・∴:;;;: ;;¨∴
  /   |  _.ノ  ○    ・.,.         .、・:;;;・….:;¨∴ ….
               ..   ,, ■■■■■・:;;;・  ・:;;;・∴‥ ∵・:;・
              ..    ■  chon  ■           ∴  … .
             ..     ii.  ̄"  " ̄ ii
               /ヾ| (;゚:;:); ,(:゚;) |
              //;;>〈 ___ ||__  〉
            //γ .|. .. ●●  |
            ソ_ソ>'´.-!、..\..  Д.  /
          τソ   −!  ヾ ー-‐  ィ、,,..
            ノ   二!__―.'    .-''   \
           /\ /
42名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:49:40.38 ID:zro8tp1QO
>>15
出てけよ(笑)
韓国はウヲン高で輸入品安いから、住みやすいぞ(笑)

巣を綺麗に片付けて行けよ、寄生虫ゴキブリシコリアン(笑)
43名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:49:40.91 ID:fY5SPjgu0
>>15
燃料は下がったけどね
不思議なのは関係のない生鮮食料品が上がったのは疑問だけど
44名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:49:49.28 ID:ozxRX24O0
>>35
パプリカはほぼ韓国産だから、NHKが必死になるのは当たり前
45名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:51:24.01 ID:ls4jdjKb0
150円くらいが丁度良いニダ


理由: 計算しやすいから
46名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:52:14.17 ID:Qm9P65uO0
120円マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
47名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:52:16.11 ID:DvIlNbEf0
韓国いろいろと終了
48名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:52:45.81 ID:OasGuAUh0
海外で古い車直して売る番組みてて やけに利益少ないとおもったら 為替かんさんで半分になってなんだなーw
49名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:53:49.23 ID:CHHsp44zO
>>39
早ければ年末かな、経営陣の才覚にもよる
50名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:54:04.70 ID:2SiF428j0
まあなんとか会社潰さんで済んだがこの三年きつかったわマジで
90円でロックしたからそれ以上に円高だった時はアメリカのパートナー会社は苦しかった(というか倒産した)

で、アメリカに素材発注したら今度は円高かよ(苦笑い)
輸出業だから最後にはツーペーになるだろうが因果すぎるわ

アベちゃん頑張れ!
フラフラ中小だが心の底から応援してるぞ!!
51名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:55:19.40 ID:8pJ+Dv/s0
朝起きたらあっけなく100円突破してたw
120円も見えてきたなw
52名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:55:19.67 ID:VtKVpBo20
資源貧困で輸入に頼るしかない日本が終了したことに気がつかない低脳ジミン信者
53名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:55:35.17 ID:OU3JwObT0!
267 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 03:33:42.24 ID:IqUDCs260
>>205
http://livedoor.blogimg.jp/mokures/imgs/5/c/5c30cd67.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20130125-2-6.jpg
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4294.jpg

ザキヤマさん、早く韓国大好き芸人アメトークでやらないと、
韓国死ぬよwwwwwww有田と一緒にやれw
54名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:55:44.64 ID:f13P928w0
>>11
いやいや消費税2倍で回収されますからw

金融緩和して大増税
世紀のアホアホプランですわ アベノミクスw
55名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:56:03.72 ID:w4uEoP4N0
>>43
生産地の気候、肥料や餌の関係もあるからな
56名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:56:14.23 ID:UOq5KZBXO
食品高騰
原材料高騰

ニポンは終了
バカウヨは憤死
57名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:56:15.40 ID:pu4BLGsX0
今日株価がとんでもないことになりそうだなw
58名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:56:29.71 ID:UoLMIm8U0
しかし100にタッチしたトリガーはなんだったの?
59名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:56:38.23 ID:6qHaXm0A0
>>41
chonの目はそんなに丸くない。
60名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:57:12.73 ID:NNmsTSNrP
   ∧__∧    韓国に対する愛情はないのかーっ!
   <#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
61名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:57:36.62 ID:gf42GWUf0
ウォン円9.21で安値更新してるぞ
利下げ効果ほとんどなくて大変だなwww
62名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:57:45.43 ID:dhL84JNN0
辛坊が4月半ばから明言してたやん
4月中は先物レート100円未満に設定されて防衛に必死
後は知ーらないって
63名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:58:16.02 ID:KtdTGWXC0
まーた、麻生や石破が余計なことを言うだろ。
64名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:58:22.14 ID:2SiF428j0
>>53
だれこのテレビの人
見るからにうざいんですが
65名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:58:43.86 ID:f13P928w0
>>50
為替にいちいち左右されるような産業は潰れていいw
ゾンビが息を吹き返しても迷惑なだけだ

円安誘導して見かけの景気増を演出し、結局は消費税2倍で2014年からは大デフレに再突入
こんなの為替操作してる中国共産党と変わらんてw
66名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:58:47.68 ID:WMrsSJPNP
この時期になんで韓銀は利下げしたんだ?
圧力に屈したように見えるのは好ましくないだろ。
67名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:58:52.58 ID:5iDCHjnD0
さすが安倍自民党! やはり、安倍総理は、帰ってきたウルトラマンですね!

安倍総理=帰ってきたウルトラマン  麻生蔵相=ウルトラマンタロウ      

安倍首相、中国に謝罪要求=レーダー照射(帰ってきたウルトラマンOPソング:作曲編曲すぎやまこういち)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20036503

ウルトラマンタロウ(OPソング)を歌ってみた「作詞:阿久悠 1:48と2:24のコメントに(麻生太郎)有り」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1931057

石破幹事長=バルタン星人 (V)o¥o(V) フォフォフォ! 
進次郎=バルタン星人part2 (V)o¥o(V)  フォフォフォ!
河野太郎=バルタン星人part3 (V)o¥o(V)  フォフォフォ!
2F=ゼットン (V)o¥o(V)  フォフォフォ!
68名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:59:29.74 ID:7vjAuijaO
>>50
円高の時は飴ちゃんウハウハだったろ?
それでも潰れたの?
69名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:00:11.95 ID:2SiF428j0
>>65
そういわんと
日本を代表する輸出産業の一つなんで
70名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:00:26.75 ID:LNKgz7e+0
為替戦争か・・・ 物や労働を安く供給する国との戦いだな。 世界のパクリや移民が加速する。
71名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:00:44.08 ID:gf42GWUf0
>>66
以前から利下げ圧力あった
半年以上据え置きだったし。ミサイル問題なくなってドルウォンレート戻りだしたから利下げした
72名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:00:46.19 ID:VtKVpBo20
円安で輸入国日本は終了
さらにジミンによる消費税大増税でバカウヨもまとめて憤死
73名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:00:59.06 ID:f13P928w0
>>63
麻生の発言なんて誰も聞いてないよ
マーチ卒元塾講師上念司信者乙

円安ねえ・・・w
試しに一回ドル高って言ってみ、世界観変わるぜw

    ●    ●    ●    ●        ●    ●                ●●        ●                      ●      ●       
      ●    ●  ●  ●        ●●●●●●●●    ●●●    ●    ●                        ●  ●●●●●● 
                ●              ●    ●    ●        ●  ●●●●●●      ●●●●        ●    ●    ●   
  ●      ●●●●●●●    ●●●●●●●●●        ●  ●        ●    ●        ●    ●      ●    ●   
    ●    ●          ●  ●    ●    ●          ●●●●●        ●    ●        ●    ●  ●●●●●●●●
          ●●●●●●●  ●●●●●●●●●●●      ●  ●●●●●●              ●  ●●                 
          ●          ●      ●          ●  ●    ●●●  ●  ●                ●      ●    ●●●●●● 
      ●  ●●●●●●●      ●●●●●●●      ●  ●    ●  ●            ●●        ●    ●        ● 
    ●    ●          ●      ●          ●      ●  ●  ●    ●    ●    ●            ●    ●        ● 
    ●    ●          ●      ●●●●●●●          ●  ●    ●    ●  ●              ●    ●        ● 
  ●      ●      ●●●  ●●●          ●●●      ●●      ●●●●  ●●●●●●    ●    ●●●●●● 


で、日本経済壊滅うううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:01:25.54 ID:nYiEMxF/0
始まったな・・・
ああ、終わりの始まりだ

【経済】韓国が0・25%利下げ 7カ月ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368070234/
75名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:01:29.41 ID:XFMaeSxA0
昨日、-20pipだったわw
夜中に100台に乗ったかぁ。良かったね。
76名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:01:49.20 ID:oav5kVfv0
>>1
どうして最近いいニュースは全て「4年○ヶ月以来」なんでしょうか?皆さんwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:01.21 ID:xcy5IPrf0
>>45
計算しやすいなら100円だろ
78名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:05.14 ID:sqDER+9E0
速報で流れた割に朝のニュースで流れないな
79名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:12.94 ID:BcAmCdMU0
>>65
MF理論だと
金融緩和も緊縮財政も通貨安を促す効果があるんだがな
80名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:15.88 ID:4sU1KRFw0
川上と川下の問題でしょ。

製造業が海外に流れて川上は海外、
安価な輸入品が流れてくる川下で特売、

川上の法人税、川下の消費税、
いまの状況ではどう調整するかな。
81名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:25.17 ID:jLu549bP0
>>53
そら若者はテレビ見なくなるわw
82名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:54.07 ID:Q0HGTqI40
衣料品
輸入食材
オーディオ
自転車
PC
洋書

俺の趣味が…
83名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:03:00.63 ID:xGH0BtC80
 
ID:f13P928w0

ネットの無い時代だったら良かったのにね。
84名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:03:09.36 ID:UoLMIm8U0
>>73
君みたいな人のことをね、景気の悪い奴というんですよw
85名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:03:14.10 ID:E8twL5mi0
やべえ換金売りぽい
日本株売り抜けが終わったかも
今回の円安は12月とは違うぞ
円キャリーも多かったし
喜べない様な気がする。
86名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:03:43.12 ID:2SiF428j0
>>68
うちとの商売だけじゃないので、他でやらかしてましたね
90円でロックしてもらえたのは人の縁と言うか…
日本で「こりゃ70円代まであるぞ」「まさか」と言ってた時期だからロックできたとも言えるけど
87名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:03:49.82 ID:3j52/DHD0
まだまだ円安とは言えないけど阿鼻絶叫が聞こえてご飯がうまい!
88名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:03:55.65 ID:Dzy9zEb50
もっともっと
89名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:04:07.09 ID:XQvGqZ2F0
エエ感じやん
100円突破の鍵は米景気回復期待アゲだったから日本は何もしてないぞw
まぁダブルで効いてるようでなによりですわ
90名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:04:21.31 ID:N1og8umx0
昨日寄りで野村売った俺下手すぎワロタwww
91名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:04:40.32 ID:G+ErieR+0!
いいかげんにしてください
泣いているS持ちもいるんですよ

東京時間は今まで通り下げから入って欲しいな入り直したいし
誰か余計な発言して100円迄戻してくれ
92名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:04:40.24 ID:KmMnhmdt0
サァ!はじまるザマスよ!
93名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:04:50.86 ID:Nk08SvvB0
選挙までだぞ
94名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:04:57.84 ID:oav5kVfv0
>>65
>為替にいちいち左右されるような産業は潰れていいw

韓国なんかは、国自体が為替で潰れそうだけどなwあれも潰れて結構なんだろ?あん?
95名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:05:05.31 ID:sqDER+9E0
おっとやっとニュースで流れだした
最大のニュースなんだから芸能とかやんなよな
96名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:05:07.71 ID:ldA9P15g0
ID:qkX7S45p0!← !

10(6): 05/10(金)02:50 ID:qkX7S45p0!(3) AAS
河野談話の件はヤバイよねぇw
案の定アメリカからストップかかったしww
31(3): 05/10(金)02:54 ID:qkX7S45p0!(3) AAS
>>26
あの下痢がそんなことするわけねーだろww
今までの行動から常識的に考えればわかること
423(3): 05/10(金)04:23 ID:qkX7S45p0!(3) AAS
>>413
お前の世界ってのは中国と韓国だけなのか?驚きだな、お前の低脳さに
97名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:05:55.80 ID:jLu549bP0
チョン「円安で日本は破滅ニダ」

現実


韓国 「アベノミクスで韓国経済は危機的状況にある。早く対策を講じなければ経済崩壊に至る恐れがある」
98名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:05:56.80 ID:xQ1IaWT/0
PC新調しました
99名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:06:07.34 ID:xGH0BtC80
>>73

その前に韓国経済壊滅うううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!
100名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:06:25.04 ID:E8twL5mi0
>>96
海外からの書き込みですか。
101名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:06:31.28 ID:2SiF428j0
ここで一喜一憂してる人は、個人でFXやってる人なんですか?
だいたいウエシタいくら位動かしてるのかな?
興味本位で質問ですけどお願いします
102名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:06:48.62 ID:6TYqe7dz0
やっと抜けたか。
103名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:07:47.81 ID:izjQygRI0
>>26
なんとか致命傷で済んだニダ
   ______     ┬-.‖
   |  ∧_∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ‖
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
104名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:08:00.48 ID:4sU1KRFw0
FXやってる人もいるだろうけど、

異常な円高だと、
労働者も銀行も困るんだよね。
105名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:08:07.32 ID:NqTkLG3G0
国債刷るのはいいけど、日銀以外誰も買わなくなるぞ
ゲリノミクス
106名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:08:13.08 ID:WMrsSJPNP
円キャリーって本格的に復活したの?
その場合は韓国やばいから、黙ってないと思うけど。
107名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:08:27.30 ID:s4gL8ztd0
ま〜ココまで韓国が暴れてくれれば
スワップの話も飛ぶだろうから 万々歳
中国にでも食われてろ 低脳韓国が・・だな

路線はこの傾向でまだ行くよ 目先は105円/ドル
消費税と合わせ技で読めば来年は108円だな
108名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:08:31.90 ID:CIoBv+210
120円の正常化まだー?
150円の本当の円安にしても問題ないよー
109家政夫のブタ:2013/05/10(金) 06:08:37.16 ID:mB+ATeFu0
ジャンピングキャッチした俺に一言ください。w
110名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:08:37.35 ID:dv5cmian0
7月までに103-105あたりまでは行きそうだな
もっとも財政の崖懸念再燃で90割込むっと
111名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:08:41.64 ID:7vjAuijaO
>>86
それは景気じゃなく才覚でしょう
112名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:09:07.01 ID:E8twL5mi0
今回株も下がる可能性あるぞ
パニックになるなよ、損をするようなら売るな
3年保有するつもりでもっとけよ
113名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:09:11.02 ID:CHHsp44zO
>>91
しばらくは100円ラインをもみもみするでしょ
冷静に仕切り直しなされ
114名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:09:12.54 ID:or6Px1Mt0
原発使って化石燃料輸入さえなんとかなれば360円でもいいよな。
115名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:09:14.87 ID:i9N3tVwu0
こんな急ピッチに100円超えても大手以外は何のメリットもないぞ
半年ほどで100円越えなんて弱者には痛みしかないぞ
少なくとも中小は原材料費高騰と電気料金値上げでダブルパンチ
コスト削減できるのは人件費だから
大手以外の日本の企業99%の中小零細と底辺は地獄やー(´・ω・`)
日本の国民の9割は生活を切り詰める羽目になる
116名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:09:57.59 ID:KfndpoXH0
おざなりの韓国では…w
117名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:11.95 ID:jLu549bP0
チョン「円安で食料品が高くなる日本は消費低迷するニダ」

現実



【韓国経済】韓国の大型スーパーの売上が大幅に減少…定休日の義務と主力商品の売上減少が原因か[04/18]

1 : ◆TOFU/XEczQ @甘味処「冷奴」φφ ★ [sage] :2013/04/18(木) 11:48:42.39 ID:???
【ソウル聯合ニュース】韓国の大型スーパーの売上高が1〜3月期に大幅に減少した
118名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:13.65 ID:6fTZkp6D0
この円安株高の流れは政権交代が起点ではなく
民主党政権の昨年9月に既に始まっていたのだ
民主党政権の効果が出始めた頃に
たまたま自民党が政権についただけのことだ
だって

昨年9月といえば、安倍総裁誕生w
119名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:20.62 ID:+M5q6qba0
塩漬けのドルを円に変えるか それとも追加するか 両方かかな
120名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:28.27 ID:apBVx+GmO
 輸出数量が増えていないのに、物価は上昇している。つまり、既にスタグフレーションに入っている。地獄の現実が既に始まった。
 2013年3月も、「輸出金額」は1.1%微増したものの、「輸出数量」ベースでは前年同月比9.8%のマイナス。自動車業界に至っては大幅なマイナス。
 円安でも輸出は伸びず、円換算の企業の利益が増えるだけで、数量が伸びなければ生産も雇用も増えることはない。
 失われた20年を経て、日本は、再び悪夢を見ることになりそうだ。
121名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:31.04 ID:2SiF428j0
>>111
ほめてもらってるのかな?
ロックしてなかったら10〜12億円くらいとんでましたから
122名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:33.79 ID:f13P928w0
消費増税するための金融緩和です

お疲れ様ですw

100円ごときを円安と書くこと自体が増税プロパガンダなのにも気付かないネトサポ哀れw
123名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:35.84 ID:bKL5ASEcO
韓国死亡
124名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:37.69 ID:G+ErieR+0!
チョンとか死ねとか言いたいだけなら過疎って東亜板行ってやれば良いのに
どんだけ土人が気になるんだよ
てかダウ割る程落ちた訳じゃ無いがマイ転か
125名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:38.90 ID:ZWRIYuIL0
>>13
ワロタw
過ぎたるは及ばざるが如し・・・だな。
126名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:49.06 ID:xPjIuKh30
円の適値は1$120〜125円だ
127名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:55.28 ID:MG93lKawO
チョン怒りの脱糞セルフトンスル一気飲みwwwww
128名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:11:19.95 ID:WMrsSJPNP
でもさ、円安関係なしに世界的に原材料って値上がってるよな。
日本製も値上がってるけど、中国や韓国製はそれ以上に値段上がってて、
結果的に日本製が安いだけだしなぁ・・・・。
3-4割は価格差出てきてるし。
129名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:11:25.03 ID:w1wcnl/Y0
輸入業者なんて円高になっても値下げせずに自分の懐にたんまり貯めこんだくせに
円安になった途端に便乗値上げだぜ。いつだって値を釣り上げることしか考えてない。
130名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:11:46.08 ID:oav5kVfv0
>>108
最低でも150円に届く前に「円安が…」なんて言ってる奴は、間違いなく低脳かサヨクかチョンのどれかだよね
131名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:12:05.93 ID:dv5cmian0
>>104
日本国債が値下がりしなければ銀行は困らないだろ?
外債購入する時に円コールオプション入れるんだから
132名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:12:06.78 ID:a6SV4Q290
USDJPY
Last
100.596 \
133名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:12:09.97 ID:or6Px1Mt0
360円とは言わんが、行くとこまで行けば工場が戻ってくる。
労働者の質は高いしな。
134名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:12:38.12 ID:pPac2gAFO
>>91
IDにエクスクラメーションマーク。
尻尾見えてんぞw
135名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:13:07.34 ID:s4gL8ztd0
韓国朝鮮/中国が叩けるなら 円安は止まらんと思うけどね
こいつ等からの輸入を止めましょう
136名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:13:28.33 ID:DczUh5Mr0
>>91
どこの国から書き込んでるんだよw
疥癬人が
137名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:13:36.07 ID:jLu549bP0
チョン「ネトサポ哀れ」

現実 ネトチョン哀れ


韓国経済、崩壊への道、韓国資本の海外流出止まらない
韓国経済は海外資本に完全に外資コントロールされた、抜けられない蟻地獄、すでに手遅れか。

今後は、韓国資金は海外への流出が続き崩壊への道をたどるだろう。
大手金融機関は、ほとんど外資比率大でくず債権化。
一部大手企業の売上で輸出し維持している経済、焼畑モデル。
韓国経済の貿易依存度、輸出・輸入で110%の経済、携帯電話がGNPの10%という。
実績として加速してきた経済低成長の沼、ウォン高、円安は今後も続く
スワップ協定継続停止。/韓国国債の購入停止。/レアガスも止めることができる。


通貨スワップ期限切れ7月にはさらに苦境に立たされる韓国経済
138名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:13:42.11 ID:WMrsSJPNP
サムスンやLGの経済研究所によれば、韓国は日本型の失われた20年に入った、デフレ警戒せよって警告してる。
デフレって問題ないんじゃなかったか?
自国のデフレはダメってこと?
139名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:03.18 ID:x//r1qiF0
朝起きたらなんだこりゃー、また中韓系のニュースが増えそうだな
140名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:07.19 ID:2SiF428j0
>>126
私はずっと東証一部の役員でしたけど、1995〜2005年あたりは100円で事業計画立ててましたよ
コンサバな経営だったのと、トップが端数が嫌いだったんでw
141名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:15.59 ID:LNKgz7e+0
100円でも、とある電子機器の材料費を日本国内で見積るのと、アメリカでの見積りには数倍の差があるのに・・・
まだまだ円高です。
142名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:25.91 ID:4sU1KRFw0
銀行は、預かってる預貯金のぶん、
稼がなきゃならないでしょ。

あれは銀行にとって借金だから。

デフレで異常な円高なら、
金回りは細くなるんでローンが減るから、
運用に困って、国債に逃げ込むんだわ。

長期の国債利回りが上がってくるなら、
金融緩和で、より有利な投資先が見込める、
って流れじゃないの。
143名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:40.47 ID:Xz2+cDAsO
昨日うちの会社の決算発表だったんだが、営業利益より経常利益が15%くらい増えてる。
何事かと思ってP/L見てみたら、殆どが為替差益。

びっくりしたわ
144名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:46.40 ID:2SiF428j0
>>129
そうだよね
若い人かわいそう
145名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:53.08 ID:cde9xMm8P
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   まだ2012年の民主政権で
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   セルインメイの真っ最中、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   日銀は白川が総裁で、為替は79円で、ダウは-300で、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   連休前に仕込んだ売り玉が爆益なんだ・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   ・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
146名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:15:19.52 ID:i9N3tVwu0
こんな急激に100円超えた大手も円安に対応できんから
誰も得しない人のが圧倒的に多い(´・ω・`)
147名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:16:08.91 ID:WMrsSJPNP
やっぱり利下げしない方が良かったんじゃない?
他の景気回復してきてるアジア諸国と比べて、韓国の利回りって低くなっただろ。
韓国だけアジアで唯一景気後退局面だし、リターン考えると韓国からアジアに資金流出しないかな?
148名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:16:09.85 ID:pu4BLGsX0
円安で株価が上昇して日本は大変なことになるってテレビで言ってるけど
普通に雇用が増えて税金払ってくれて、消費してくれて、あんまり悪い事じゃないと思うんだけど
なんで、テレビの評論家はずっとこの内閣叩くんだろ、本当に意味がわからないんだ
149名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:16:11.88 ID:gf42GWUf0
ウォン円は3割も安くなった
これで日本に圧倒的価格競争力が戻る
半年もすればガンガンシェア取り戻しはじめるよ

サムスンは中国やベトナムでスマホ生産してるし、一人勝ちは変わらないだろう
150名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:16:38.36 ID:G+ErieR+0!
>>109
まさか70でL?まあ全力で無ければ余裕やろ
俺は全戻しする様祈るが羊の100円と一緒で手ごわいだろうな
オセアニアもストは弱い弱い
正直どうするか迷うわ
151名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:16:52.02 ID:Ij6ycTU30
今日は日経14500円からスタートだなw
終値が500円台か、600円台か、どっちだろ
152名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:16:52.48 ID:jLu549bP0
チョン「安倍は無能ニダ」

現実 民主党崩壊後


韓国銀行「大企業貸出の22%が潜在危険状態」 5/6

【社説】墜落する韓国経済に翼はない4/23中央日報

韓国旅行業界、日本人観光客急減で政府に支援要請4/22

韓国経済が瀕死状態…景気回復のシグナル見えず(1)
現実化する円安の恐怖、徐々に失速するMade in
Korea(1)
2013年03月06日中央日報

“円安”被害が本格化? 韓国の2月の輸出が大幅減 2013年02月27日09時50分

円安に無防備…月10億ウォン失う韓国企業も  2013年1月26日
153名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:16:54.08 ID:wcz4NMIVO
去年、豚が解散宣言した時、会社で歓喜にの声が上がったの思い出した。
この4年キツかったなぁ。そろそろ報われてもいいだろう。
154名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:18.07 ID:MG93lKawO
>>15 くやしいのうwww
155名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:19.07 ID:x//r1qiF0
あ…つーことは日経平均また跳ね上がるな、売らなくて良かった…
156名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:27.08 ID:7E6b/aTN0
朝鮮が破産する円相場まで円安希望!www
157名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:35.79 ID:LvT1nCAK0
庶民の暮らしなんてしったこっちゃねえぜ
158名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:50.05 ID:02Kmbb4h0
ガソリン代が〜
159名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:54.39 ID:nykRXM/U0
韓国の場合、経済的な結びつきが強くなればなるほど、返ってくるのは歴史問題やら、竹島上陸やら、
慰安婦像設置やらだからな。仲よくするどころか向こうがどんどん嫌がらせしてくるんだから、アホらしくて
やっとれんわ
160名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:59.38 ID:xGH0BtC80
>>122

アホだな。消費税の事は、みんな解かってる。
161名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:18:32.51 ID:WMrsSJPNP
てかさ、ウォンは対円だけじゃなくて、他の通貨に対して全面高だよ。
円安とかアベノミクスのせいってのは無理ないか?
162名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:18:35.84 ID:v3D9R2IS0!
ゆうべのは円安というよりドルの全面高じゃないかな
米国債の入札で海外中銀の購入が大幅増加したという報告が火をつけた気がする
163名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:18:38.93 ID:9FD3+HfV0
いい加減にしろ
ドル100円で円安?

 ま だ ま だ 円 高 だ っ つ ー の 
164名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:18:52.08 ID:Jk6Y7s5J0
よく分からんけど、
円安で輸入商品が高くなるって言われてるけどさ
もし手持ちのドルで買ってるなら
むしろドル高の恩恵を受けるんじゃねーの?
165名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:19:15.29 ID:7vjAuijaO
>>121
90円ロックは損切りに有効と思いますが、飴ちゃんのは・・・
商売向かないでしょ?
景気良くても不味いラーメン売れないもの
(´・ω・`)
166名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:19:17.81 ID:pPac2gAFO
>>158
ハイブリッド買えよw
167名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:19:31.68 ID:oav5kVfv0
>>129
俺はチーズとか好きでよく食べてるんだが、70円台だってこれっぽちも安くならなかった
もちろん他の輸入品も同じで、みんな業者がガメてたよね
これで俺は輸入業者が大嫌いになったよ。なので輸出産業は超ガンバレ!
168名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:19:44.15 ID:Yh+BkAHU0
韓国をいじめるためにやってるわけではないので理解してください
169名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:19:46.27 ID:XFMaeSxA0
商品相場はまだ高い水準だから
まだまだ株式相場へマネーが流れる必要があるね。
170名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:19:57.17 ID:qqtW+Yrz0
>>161
しゃ
171名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:20:27.18 ID:aas1u2u0P
あの国のクネクネ大首領がアメリカまで行って日本非難した結果がこれだよ
あの国のあの法則があの国に発動w
172名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:20:49.68 ID:XFMaeSxA0
原油相場も下落してくんねーかな
173名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:20:50.13 ID:TUqn2up20
おはぎゃああああああああ
174名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:20:52.26 ID:2SiF428j0
>>153
ですよね!
つーか、民主党に政権を奪われた日、早々に事業計画を見直しました
175名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:20:55.09 ID:WMrsSJPNP
>>158
ガソリン既に、リッター140円切ってるぞ。
昨日入れたけど、138円だった。
176名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:20:56.41 ID:G+ErieR+0!
>>113
何がアホかって何故かドル円をまたしてる辺りが大馬鹿
ユーロ円とか豪ドルは買い支え入らないで下りは早いのにアホかとバカかと
失敗する時は人間パニックになるなと
177名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:21:27.17 ID:KmMnhmdt0
輸入企業は為替予約で向こう数年は問題ないだろうが、
それ以降は一斉に値上げしそうな悪寒
178名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:22:02.49 ID:RipNn6Zo0
これ以上の円安はかんべんしてくれ
179名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:22:05.67 ID:G5ltYCS10
ドルが150円になったらガソリンはリッターいくらになんの?
180名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:22:27.56 ID:+kmCR9xO0
>>59

                                       ; ; ; ∴
                                 ;・ :;; ¨∴ : ;;¨∴
             ‖                  : ;; ;∴ :;;¨∴: ;;
   / 、o ヽ  /  ‖                : :"・∴:;;;: ;;¨∴
  /   |  _.ノ  ○    ・.,.         .、・:;;;・….:;¨∴ ….
               ..   ,, ■■■■■・:;;;・  ・:;;;・∴‥ ∵・:;・
              ..    ■  chon  ■           ∴  … .
             ..     ii.  ̄"  " ̄ ii
               /ヾ|<゚\>; ,</゚>|
              //;;>〈 ___ ||__  〉
            //γ | _  ●●  |
            ソ_ソ>'´.-!、_\_  Д.  /
          τソ   −!  ヾ ー-‐  ィ、,,..
            ノ   二!__―.'    .-''   \
           /\ /
181名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:22:35.76 ID:dhKokjFb0
おーーーい! 紫ババー! 何かコメントしろよ
182名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:22:44.87 ID:gf42GWUf0
タイバーツもめちゃくちゃ高くなってるけど日本からの直接投資激増してるし
文句言ってこないよw
アジア通貨危機後対応してきたから外貨も充分だし
183名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:22:45.19 ID:7q+goylr0
                        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
                      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
                      /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
                     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
           __       |::::::::::|            |ミ|
          〈〈〈〈 ヽ     . |:::::::::/    ジャスコ   |ミ|
          〈⊃  }      |::::::::|   ,,,,,    、,,,,,,,  |ミ| 
   ∩___∩  |   |       |彡|.  '''"""'' ソ ヾ"""'' |/ 
   | ノ      ヽ !   !   、  /⌒|   ,_;:;:;:;ノ,   =・=-  | 
  /  ●   ● |  /   ,,・_ | (    "''''"   | "''''"  | 
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨ ヽ,,         ヽ    .| アベノミクスに反対・・・
 彡、   |∪|  /  、・∵ '     | ((   ))  ↑-↑  | 
/ __  ヽノ /          ._/|     ‐-===≡ ・∵∴
(___)   /          _::;/:::::::|\.     "'''''''" / ・ヾ
       /           ''"/:::::::::::|. \_____,,,./::\
184名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:08.63 ID:HBSPhh2NO
国内旅行はこの先伸びるかのう?
どう?
185名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:09.59 ID:x//r1qiF0
国債かーなるほど、オセアニアは動き鈍いな、利下げ発表したばっかりだったからなぁ
これから動くのかな
186名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:15.78 ID:WMrsSJPNP
>>179
円安進行してるけどガソリン138円になってるし、あんまり円安とか円高関係ないかもしれない・・・・。
187名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:26.39 ID:pPac2gAFO
>>178
まだまだ円高。
まぁ欧米とは120円台までは話付いてるから問題ないだろw
188名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:28.86 ID:RRi+wGIl0
バカ「日本にとっては円安より円高のほうがいい」
189名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:35.27 ID:4YwhdGBcO
110円まで戻りそうだな
190名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:43.15 ID:ldA9P15g0
>>96 http://hissi.org/read.php/newsplus/20130510/cWtYN1M0NXAw.html?name=all&thread=all
12 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 02:36:48.88 ID:qkX7S45p0!
アメリカが韓国側に傾いてますなぁw
河野談話の件でも圧力掛かったしw

19 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 02:40:25.74 ID:qkX7S45p0!
太田は嫌いだけどこれは正論
案の定ネトウヨ火病中w

10 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 02:50:17.22 ID:qkX7S45p0!
河野談話の件はヤバイよねぇw
案の定アメリカからストップかかったしww

31 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 02:54:36.50 ID:qkX7S45p0!
>>26
あの下痢がそんなことするわけねーだろww
今までの行動から常識的に考えればわかること

75 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 03:07:58.92 ID:qkX7S45p0!
ネトウヨ脱糞中でワロスww

791 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 03:08:53.12 ID:qkX7S45p0!
ネットのニュースばかり見て情報が偏るのですね、分かります

88 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 04:21:53.15 ID:qkX7S45p0!
台湾に寄付金で懐柔される馬鹿共

100 :名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 04:32:58.31 ID:qkX7S45p0!
>>92
fuck off asshole
191名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:47.14 ID:2SiF428j0
>>161
半島有事、創造性ゼロの国のウォンが高いとかw
なんか始まってるとしか思えませんね
南とも取引してるけどお付き合い程度なんでどうでも良いやw
192名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:24:30.69 ID:KnAumu0Y0
このまま、ズルズルと1ドル150円台まで値下がってしまうのかなあ・・・
193名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:24:40.77 ID:Iu4wFgHN0
バカンコ酋長がアメリカで日本の悪口を大声で言ってたら一気に100円の超絶防衛ライン崩壊
かの国は崩壊へと進んでいった
194名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:24:54.27 ID:dhKokjFb0
2009年の水準に戻ったに過ぎない
195名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:08.20 ID:oav5kVfv0
>>174
備えは万全な方ですね。なにせ極左社会主義政権でしたからね、民主党は
196名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:12.35 ID:7f+QMkO/0
まだたきをしている間に、100円突破。
197名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:26.02 ID:yg7yqVh/0
とうとうここまで戻したかー
198名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:26.62 ID:dv5cmian0
>>148
高給取りにとっては好景気は敵だからだよw
だからTV局は"内閣を叩く"評論を強要する
199名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:27.36 ID:2SiF428j0
>>165
映像産業なんで、素材を発注するにしても、アジアなどは使い物にならないんです
200名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:28.31 ID:E+Nmpeyq0
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |     えっ!?
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ     111.11Lが助かるんですか!?
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ    
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |   
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
201名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:35.27 ID:nye270AnP
しかしなんでガソリン価格にこだわるんだろうね?

ガソリンで動く人がいるからだろうか?
ちなみにオイラの燃料はエタノールさ&#x2661;
202名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:38.42 ID:+zEo/s650
100円を地面とすると、飛び出たチャートは「芽」に見える。
春が来て、芽が出た。
芽は伸びるの、はええよ。
203名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:47.42 ID:064MTtjL0
計算しやすいところ♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
204名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:50.87 ID:x//r1qiF0
心理的壁超えちまったな、来週ぐらいは100円跨いで行ったり来たりか、それとも
205名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:57.02 ID:xOga8Bm/0
株価バク上げだな
206名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:57.77 ID:Z6rj0r370
とうとう超えたのか
207名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:26:06.14 ID:62PPrPl10
円の価値、爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

円の価値、爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

円の価値、爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

円の価値、爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

円の価値、爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

円の価値、爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

円の価値、爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:26:21.39 ID:G+/YX+nLP
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああ
209名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:26:36.58 ID:xGH0BtC80
>>190

ほんと、こういうカスが2ちゃんで工作してるんだよねぇ。もう慣れたけど。
210名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:26:43.51 ID:G5ltYCS10
>>186
無関係ではないんだろうけど、何か別のロジック働いてるのかね?
211名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:26:47.75 ID:v3D9R2IS0!
>>179
上がりすぎたら政府が税金下げて調整するだろうから、為替レートほどは変わらないんじゃないの
212名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:26:54.75 ID:rEFboyRK0
チョン死ね
213名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:26:57.04 ID:GQI40MlY0
批判的な所からガソリンガーって言う声も多いが
シェールガスの増産とかで現状維持できるんじゃないかねぇ
むしろ最近の気候の不安定さと世界的な需要増で
食料価格を叫んだほうが効果的だと思うよ
214名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:02.35 ID:a7c9jmT60
麻生や安住が一瞬で何十兆も使って為替操作しようとしてたのは何だったんだ?
215名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:16.04 ID:Ij6ycTU30
>>179
原油価格なんて、投機で実需の三割増しなんだから、
世界経済回復で投資資金が、株などにまわれば、三割がはがれて
円安になっても、結果的にガソリンは安くなるってカラクリなのさ
だから、円安を気にするより、世界経済回復を気にすべきだな
216名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:28.29 ID:WMrsSJPNP
たださ、韓国も貯蓄銀行の金融不安がさ、とうとう第一金融圏と損保・生保に波及したじゃん。
損保とか生保は、ハイリスク金融に手だしたし。
朴は何やってるんだよ?
こういうときに助けろよ。
尻拭い周辺国に押し付けるのか?
217名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:43.33 ID:RFUkhCRL0
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ、ぽちジャップ、金づるジャップ、ぼったくられジャップ
218名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:54.92 ID:cRbzo0wk0
他のスレが暇なので書き込むと

壁でしたから
219名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:28:02.56 ID:KfndpoXH0
消費税分値下げを政府日銀がやってますw
220名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:28:07.81 ID:+zEo/s650
>>214
それはそれで、爆益でたよなあw
円高の頂点で買ってるから。
221名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:28:51.24 ID:5kh9/8Rv0
これで安倍の見せ場終わったな。
G7終了とともにひっそりと円高進行。
222名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:28:58.79 ID:KnAumu0Y0
<`Д´> 日本兄さん、円は対ドル50円が適正だと思いますニダ・・・
223名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:02.01 ID:2SiF428j0
>>195
社会党政権がもたらした暗黒の10年を、俺がわかるまで富士山麓で説教してくれた先人がいたので
おりしも富士総合火力演習が終わった後の夜でした…
224名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:02.74 ID:gf42GWUf0
工作員から東証1部元役員さんまで2chは多様でイイネwww
225名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:04.54 ID:DbtbS55M0
輸出依存度が異常な、全てが上っ面の朝鮮国に大打撃で、朝鮮猿が失禁脱糞マジ死亡えwww
226名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:08.41 ID:yIRZlbHsP
ドル高なのに1ドル1100ウォン割れ
1円10ウォン台

利下げしたのに韓国ちゃん息してないお
227名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:15.86 ID:/tCGf7sQ0
>>15
4年前は生活すらできなかったんだろうな
228名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:22.11 ID:2ioL4+7e0
「俺たち庶民には関係ない」とか言ってるバカ。
関係ないんじゃなくて関係を持とうとしてないだけだろ。
バカほど儲かるこれまでの為替相場。FX.。
何でバカでピッタリなお前たちは俺の「FXをやれ!」の声を無視し続けた?
この半年間、『貧乏暇なし』『経済音痴』の"庶民"こそが大金を手に入れることができたんだぞ?
80円、85円、90円、95円、節目節目で俺は言ったはずだ・・・
「口座開設!入金した資金の1/3で全力L!あとは100円ニュースまで放置!一切チャートもレート見るな!」
どっから入ってもこの方法で誰でも儲けることができたんだぞ?
こんなの、お前らの手を煩わせる時間は口座開設も含めて1時間にも満たないんだぞ?
80円からやってりゃ1時間働くだけで100万が500万になってたんだぞ?
229名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:22.57 ID:YcPc+U6QP
>>217
なんて心地よい悲鳴
朝から爽快だわ
230名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:30.12 ID:dhKokjFb0
早く紫ババーの悔しそうな顔が見たい
231名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:29:48.33 ID:FJHjHn1oO
今改めて問う
白川とは何だったのか
232名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:06.05 ID:apBVx+GmO
■通貨安で困っても、通貨高で困ることはない。
 通貨が安いと悲惨。賃金は上がらないのに、物価だけが上がる。
 通貨高なら、ガソリンも電気もモノもみんな安く買え、エネルギーや穀物のインフレを抑制できる。
 円安で株価が上がっても、『国民を幸せにする政策ではない』。
■賃金
 ▽フィリップス曲線…インフレ率を少し高めれば、失業率を下げられるという関係
 「景気拡大による物価上昇」では、物価上昇が始まり、失業者が職を得て、それが労働需給を引き締めるという一連の過程を経て、賃金が上昇する。
 しかし、「金融緩和での通貨価値の下落による物価上昇」では、賃金上昇はしづらい。
■製紙会社は、トイレ紙やティッシュ紙の値上げを表明済み。しかも、原油価格高騰の2007年とは違い、在庫を作らず、2013年4月引き渡し分から即値上げ商品に切り換え。
233名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:07.29 ID:x//r1qiF0
うはーこれは大型株中心に上がるんだろうな…
ショート勢と韓国勢は胃が痛いだろうなぁ
234名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:10.76 ID:G+/YX+nLP
>>200
いつから握りしめてたんだよw
でもあれだ90円のsよりお前さんのほうが良ポジだねこれで
235名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:26.14 ID:dhKokjFb0
>>217
ワーーーーー!  朝からキチガイ登場!
236名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:26.14 ID:b1Id3IppP
円安で得するのは日本だけ
アジアの国々から叩かれるだろうね
安倍は最悪な総理として歴史に名を残すだろう
237名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:32.48 ID:Q6S9etVkO
>>193
日本の評判が下がったってこと?
韓国はアメリカ大統領との握手写真を捏造して欧米のマスコミから嘲笑されてるそうだけど
238名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:55.32 ID:NNrSUfxJ0
>>233
日経先物14500円超えてますね。
239名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:30:59.64 ID:prTXiUd+0
円の価値が下がることと景気がよくなることが繋がらないんだが
誰か超簡単に説明してくれ…
240名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:31:10.08 ID:WMrsSJPNP
韓国は現在悲鳴発してるだろ。
韓国の第一金融圏の銀行見てみろよ。。。。

不良債権増えまくり、純利益半減、損保は大赤字。
朴は日本批判に終始して、何も対策せず。
アホだろ・・・・。
241名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:31:23.59 ID:Jk6Y7s5J0
日本政府は1兆ドル以上のアメリカ国債持ってるけど
円安のおかげで資産価値上昇中だな

政府は国民に円安還元セールしてほしいよね
242名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:31:30.41 ID:V3qw2XQ70
昭和60年代は1ドル300円だったんだぞ
まだまだ
243名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:31:46.58 ID:pPac2gAFO
>>210
輸入先が色々有るからな。
買って欲しいから値下げしてるんだろ?

安倍さんが外遊して色々やった成果だろう。
ロシアにも行ったしなw
244名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:31:59.38 ID:WxGRX8U70
619 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/05/10(金) 05:43:03.72
安倍晋三
滅茶苦茶臭い、小泉とんこつラーメンの替え玉3玉目
スープは薄まり、具も無く、糞不味いだけ

麻生太郎
とんこつ塩醤油味噌を全部混ぜ、片っ端から具を乗せた全部乗せラーメン
もはや何風だか分からなく、単に味が濃いだけ

野田佳彦
煮詰め過ぎたシンプルなしょう油ラーメン
王道を好むのは分かったけど、まずそのスープは捨てろ

渡辺喜美
コンソメスープに中華麺ぶっ込んだだけの創作ラーメン
お前は味覚オンチの手抜き主婦か

橋下徹
チキンラーメン


小沢一郎
なんでんかんでん
閉店ガラガラ
245名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:32:06.74 ID:9hSfM9BE0
今日も日経はキチ上げか
246名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:32:10.66 ID:2SiF428j0
>>224
頭いい人多いでしよ、今でも
参考になりますよ
247名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:32:43.90 ID:+zEo/s650
>>240
日本批判して、その後の円売りだから、自業自得じゃねーの。
248名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:32:49.36 ID:XVUDH1Hi0
>>231
民主党と同じカッパ禿げ、って言えば良いのかな?
249名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:00.63 ID:wEeFV+FC0
これは「朗報」なのかな?
円高のときに、「これは円高ではない。ドル安だ」っていう主張があった。
「日本経済はどん底なのに、円が買われている現象」は、原因が日本経済にあるのではなく、原因は米国経済にあるんだという主張。

量的緩和で円安を誘導したあとに、
「米国がよくなったから円安」を追加しちゃうと、円安が勢いつきすぎるかも。

経済って緩やかに動くべきだと思う。駿足は絶対よくない。
250名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:11.84 ID:apBVx+GmO
>>232
■エネルギー価格
▼電気料金は、電力会社の値上げ申請とは別に、「燃料費調整制度」により、3ヵ月平均の輸入燃料価格が「3ヵ月後に自動的に」反映される。2013年4・5月と連続して値上がりする予定。
▼原油価格の値上がりは、ガソリンよりも、農業機械やビニールハウス、漁船などに使う燃料価格に響く。税金が課からない免税の分、原価の上昇分が直接響くため。
 2008年当時、ガソリン価格は前年同期の3割高だったのに対し、漁船などの燃料価格は8割近く値上がりした。
▼値上がりしても、小売業者に利益は出ない。屋外タンクの半分や1万円分とか、小刻みに購入する客が増え、売上量が減るから。
■不動産価格
◆世帯数に対する住宅戸数[総務省]
 ▽バブル期の1988年…1.11戸 ▽2008年…1.14戸 住宅は余っている
 バブル期は、地価が高騰したために、誰もが早く買いたいと焦っていたが、地価は大きく下がり、住宅熱は無くなった。
 利便性が高い都市部の一握りの一等地を除き、住宅価格の顕著な上昇は見込めない。
251名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:21.61 ID:9FD3+HfV0
庶民には関係ありません
逆に超円安で庶民の暮らしが苦しくなる一方
1日2食の時代が来るのにおまえらわかってるの?

円安で米の値段が上がって終了!
252名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:30.52 ID:b1Id3IppP
>>236
同意!
アジアだけではなく世界中から叩かれるのは目に見えてる
日本は和の国なのにおかしいよね
253名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:32.06 ID:WMrsSJPNP
>>236
円安進行してから、韓国以外のアジア諸国は景気回復基調だよ・・・・。
254名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:35.89 ID:JaM+LEKG0
>>239
輸出業が大きく利益を伸ばせる。韓国製品に日本製品が押されて
いたのは、ただ単に為替リスクの影響があったから。

2割も日本の価値が高くなったんだよw トルコの原発、中東の
受注もそういった部分が大きい。

価格帯が同じなら日本製品を買いたいって国のほうが多い。韓国が
売り上げを伸ばせたのはダンピングと、特許侵害による。
255名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:37.66 ID:pLCjHzaxO
いまのバイトやめて
就職するか
256名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:39.94 ID:oav5kVfv0
>>223
なんか貴重な夜を過ごしたんですねw
でもとにかく、あなたの才覚があってこそ。これから今までの分も回収してください
257名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:44.26 ID:+bn6vbNm0
シコリアン怒りで公開オナニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:56.87 ID:dhKokjFb0
日本全体として、円安の利益より弊害が大きくなるのは、140円以上になってからだろうな。
あくまでも、勘だけどな。
259名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:04.17 ID:T2C7JUDS0
JA勤務だけど120〜130ぐらいまでいって欲しい
260名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:17.41 ID:9hSfM9BE0
>>242
なら円発足時の1ドル=1円でもいいだろ
261名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:26.07 ID:LzSPy0mXT
>>251
外食メインの人間にはそうかもしれんがな
262名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:31.82 ID:G+ErieR+0!
>>172
金も油もオセアニアも下げてるでしょ
オセアニアは中共のインチキ指標の出る度にガンガン下がるな
>>209
海外串の使用が一発でわかるようになって釣られるメクラが良く見えるようになったよね
シナチョン連呼しか出来ない無知は東亜板に隔離されてりゃ良いのに
263名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:38.52 ID:rVklj/q/0
うーむ
264名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:44.80 ID:NNrSUfxJ0
>>239
円の価値が下がるとドル換算であなたの時給が上がります。
時給が10ドルだとして1ドル80円だと800円、100円だと1000円ね。
265名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:52.79 ID:CHHsp44zO
>>239
通貨よりサービスや物の価値が上がった
だから皆さん消費を始める
求人紙が分厚くなる
266名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:58.98 ID:WYLdS+af0
酷い自演を見た
267名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:59.87 ID:TeViJ74YO
売り猫行っちゃった〜


エクセルおーぢおぅε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛
268名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:07.81 ID:V3qw2XQ70
>>239
輸出産業が強くなり
相対的に企業の収益が上がる=日本への税収が増える
269名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:12.96 ID:mvblTcdw0
>>236
>>252

www
270名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:19.98 ID:/tCGf7sQ0
なんちゃら契約の期限切れたのか
271名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:23.61 ID:+zEo/s650
高値更新来るぞ。
来たら、また一気、上げ。
272名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:26.35 ID:xGH0BtC80
>>217

ん、どうした? チョン君、壊れちゃった?
273名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:41.43 ID:7f+QMkO/0
とりあえず、長期金利が上がる。金融株は放置かな。
274名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:52.02 ID:k21aeTOW0
>>43
生鮮食品は気候の影響等で元々値段の上げ下げが激しい分野だから
だからインフレ率の計算に普通は生鮮食品は含めない
275名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:54.27 ID:WMrsSJPNP
>>252
アジア諸国はウォンに対して自国通貨下落してるので問題ないよ。
ウォンは他通貨に対して全面高。
困るアジア諸国は存在しないだろ。
276名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:36:05.32 ID:pPac2gAFO
>>252
何一人でぶつくさ言ってんだ?
気でも触れたか?
あぁ、元からだったなスマンスマンwww
277名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:36:22.15 ID:dhKokjFb0
>>236
>>252
哀れな奴だ!
278名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:36:32.14 ID:llFzGOYM0
>>251
とっくに2食生活です
279名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:37:02.58 ID:2SiF428j0
>>256
ありがとう
頑張れ日本!
280名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:37:12.53 ID:7E6b/aTN0
朝鮮人が糞漏らしつつシコって昇天するまで、日本人は気長に待とうずwww
281名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:37:14.84 ID:Eddjum6F0
最近メイドインジャパンの製品をよく見かける。いいことだ。
282名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:37:16.78 ID:FNPA8QdT0
>>129
あほ
知らずに適当なこと言うな
どんだけ被害受けてると思ってんだ
283名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:37:47.31 ID:WxGRX8U70
>>268
橋本龍太郎政権時の消費増税では税収総額は下がったんだよ
たった2%の税率アップでも

所得税と法人税の落ち込みが激しかった
284名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:02.09 ID:xs/AZPFf0
>>251
吉野家の牛丼は4月から100円値下げされて並280円になりましたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


庶民の俺大助かりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:08.97 ID:xGH0BtC80
>>251

大丈夫、TPPで安い米が買えるようになるからw
286名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:15.86 ID:HOURBFGa0
>>39
SSDなんか120GBくらいのが六千円程度だったのが、
いきなり9千円くらいに上がったんだぞ
それもまだ90円くらいのときに
287名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:16.37 ID:WMrsSJPNP
>>251
ウォン高の韓国は、日本以上に輸入食料品が高騰してますwwwwwwwww
なんで?
288名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:17.13 ID:x//r1qiF0
100円超えた事でS損切りに動き出したら、もう一段いっちゃうのかな
ホントに為替は先週まで上値重いからうんたらって言ってたのにこの有様か…
289名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:17.26 ID:x+s2g5voO
>>252
ここまで清々しいのは久し振りに見た。
290名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:19.17 ID:gf42GWUf0
これから断罪される民主、日銀、マスゴミ、御用学者、御用エコノミスト 
大変だなwww

スマホの爆発的普及で情報弱者はいなくなった。
若い子はほとんどリフレ政策支持だろう。若い世代ほど安倍さんの支持率実際に高いしね
291名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:28.06 ID:UoLMIm8U0
>>239
日本で作られた製品を価格X円ですよーとドルを持ってる人に売ろうとする
円の価値が下がるとドルを持っている人たちにとってX円が相対的に安くなるので買いやすくなる
これで輸出が増えるのね、するとどうなるか、海外からお金が日本に流れてくるので景気が良くなります
292名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:30.75 ID:9hSfM9BE0
>>264
釣りか?ドル建てで給与は貰ってないがよ
時給800円が80円で10ドルだったのが100円で8ドルに下がったんだろよ
293名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:30.89 ID:JZjkFoKD0
また在チョンが発狂している。。。
294名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:44.73 ID:llFzGOYM0
揺れる想い
295名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:45.99 ID:Ppvm2wgQ0
>>237
あのメスがバカ過ぎて為替をコントロールする能力が無いことがわかって、
じゃあ韓国なんか潰しちまおう、ってこと。
296名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:39:12.10 ID:7MXuUVhi0
チョン国終了。w
297名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:39:20.73 ID:dCT4PKaB0
>>113
バブルから塩漬けだよ
298名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:39:22.52 ID:gf42GWUf0
>>279
役員さん、おいくつですか?
299名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:01.20 ID:G+ErieR+0!
糞食い土人逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
300名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:13.12 ID:5WDMDazaO
>>282
つーか、油代やそれにまつわる光熱費が目茶苦茶値上がりそうで、正直、円安でもうけても、そういうのがネックになるんじゃね?
301名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:23.47 ID:GRFGH/CB0
あまり円が安くなるのも心配。
1ドルが110〜120円ぐらいで安定しないと・・・。
それと早く原発を再開しないと、輸入石油代が大変だよ。
302名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:30.62 ID:8nLMfUnp0
買い豚の俺今日は歓喜?
303名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:49.05 ID:dv5cmian0
>>249
昨晩の上げはドル高だけど?

110円からの下げはサブプライムに端を発したドル安相場だったとも言えるが?
304名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:52.20 ID:WxGRX8U70
>>300
原発動かせばいいんだがね
305名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:00.28 ID:apBVx+GmO
>>250
■穀物価格は世界的にインフレだが、日本は円高でそれが抑制
◆小麦価格/t
●2007年4月末…1$=119円
 ▽アメリカ・シカゴ市場…163.5ドル ▽日本政府売り渡し価格…48.430円
●2011年4月末…1$=82円
 ▽アメリカ・シカゴ市場…279.1ドル(『71%UP』) ▽日本政府売り渡し価格…56.710円(『17%UP』)
■もう円高だけでは相殺できない
◆小麦価格
 ▽2010年7月1日…177.85ドル/t 1万5736円
 ▽2011年2月2日…317.10ドル/t 2万6002円 ←円高を織り込んでも、上昇率69%
◆トウモロコシ価格
 ▽2010年7月1日…143.89ドル 1万2731円
 ▽2011年2月2日…263.37ドル 2万1605円 ←円高を織り込んでも、上昇率65%
◆大豆価格
 ▽2010年7月1日…350.36ドル 3万1000円
 ▽2011年2月2日…530.59ドル 4万3508円 ←円高を織り込んでも、上昇率40%
◆綿花価格(1ポンド当たり)
 ▽2010年1月…約77セント ▽2011年1月…約1ドル73セント ←『2倍以上』
306名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:02.43 ID:WMrsSJPNP
朴大統領はいい加減、国内の銀行支援しろよ・・・・。
貯蓄銀行の破綻が、第一金融圏まで波及してるのにスルーかよ・・・・。
日本に影響でないだろうな?
307名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:16.24 ID:7/qlx5PB0
101円は短期的な天井ですな
308名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:16.91 ID:4fvcR/PrO
今日、ヤバいわ…下手したら20時間労働や…
社長俺が赤字出したから、従業員俺が赤字補填に奔走。
309名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:20.31 ID:Q6S9etVkO
>>241
でもアメリカ国債は換金出来ないんでしょ
310名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:24.22 ID:9hSfM9BE0
>>39
下請けは絞られるからこれからも変わらないな
311名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:28.73 ID:2SiF428j0
>>298
40代後半です
312名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:37.61 ID:7SvbxID8P
とうとう105円くらいの時代になりそう
313名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:48.76 ID:9wO8r2eT0
>>300
石油はシリアやらイランやらが落ち着かなきゃ下がらんよ。
314名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:51.63 ID:NNrSUfxJ0
>>292
逆だぞ。
ドルは世界通貨だから商売はドル建て、でも日頃使うのは円だろ。
だから賃金はドルで考えるけど出費は円で考えるの。
315名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:53.09 ID:b1Id3IppP
日本一人だけ儲けるなんてアジアの国々はずるいと思っているよ
316名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:41:54.22 ID:23ZMCy/B0
白川涙目!
317名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:42:15.71 ID:JaM+LEKG0
>>301
シェールガスがダブついてて、ロシアの天然ガスなども余って安値に
なってんの。結果として石油も価格は高騰してないよw

ガソリン入れに行っても、民主党時代より若干、下がっとるがなw

原油価格は為替相場と連動はしない。あと10円や20円は無問題だ。
318名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:42:18.18 ID:wEeFV+FC0
藤井財務相のように円高容認発言をして、民主党は円高を結果的に誘導してたと俺は思う。
でも民主が崩壊したからといって、このペースは行き過ぎかも。
これだと円安倒産もおきるぞ。
徐々に経済が動くときは、みんな必死に対応しようとできる。
でも経済が激しく動くときは対応できない企業が必ずでてくる。
円安になること自体はいいんだよ。資源のない国は日本は製品を輸出することしかできないし、
製品を輸出したお金で、資源と食料を買って国を支えてきた。

競争力が奪われるほどの円高は日本を滅ぼす。
でも激しく経済が動くと、対応できなくて、倒産がはじまるぞ。

輸出企業も国外に拠点を移していてそのための設備投資もしてたけど、全部無駄になりかねない。
経済徐々に動けば対応はできる。
319名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:42:25.39 ID:G+ErieR+0!
>>299
おなし串で被ってんじゃね〜よw
320名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:42:35.41 ID:ClujBCt80
調子乗ったネトウヨがそのうち恐怖と失望に変るのが楽しみだ。
3月11日なみに大笑いしてやる。
321名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:42:44.87 ID:xs/AZPFf0
どうみたって年金生活者とニート・ナマポ以外は円安歓迎だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:02.81 ID:gf42GWUf0
>>311
どうも、さすがに60こえて2chはないかww


マクドナルドなんかは今期円安直撃するよ
今まで儲かってたし、財務優良だから全然問題ない
デフレをダシにしてきた企業はこれから痛い目みろや
323名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:06.35 ID:x//r1qiF0
日経平均15000も通過しそうだな、嘘みてぇ、天井とか靴磨きとか言ってた連中は悔しいだろうなぁ
324名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:26.49 ID:qJ3X5BBLP
100円を付けた時点で
利確定の予約売りが、かなりの額入ってたはずなのに
突破したのか。
325名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:27.57 ID:WMrsSJPNP
>>315
は?
韓国以外のアジア諸国は、景気回復基調だよ。
はっきり言うけど、韓国がアジア経済の足引っ張ってる形だぞ。
326名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:30.53 ID:dv5cmian0
>>300
景気つーのはな
人モノカネが動けばよくなるんだよ
多少物価が上がっても需要が減らなきゃ 景気はよくなる
327名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:36.25 ID:bxOcuQt4O
今日は祭や!
為替も株も!
328名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:46.50 ID:7SvbxID8O
チョンを経済で殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
踏み潰せ踏み潰せ踏み潰せ踏み潰せ踏み潰せ
329名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:43:53.40 ID:A/qBMGHoP
今日は朝から工作員多いな
よっぽど焦ってるのか….
330名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:05.08 ID:MKOs45jc0
民主党政権下での円高の放置、ちびっ子ギャングというか
おこちゃま罪務大臣が、ここで為替介入すると言う有り様
331名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:06.99 ID:8nLMfUnp0
日本は円高のときに政府として金買いまくってれば良かったのにな。
今からでも外貨を次第に金にしていくべき。
332名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:11.08 ID:Mn6004As0
いやあ余裕ですな
333名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:14.85 ID:VzPR7dAy0
>>91
チャート見てみな
夜に一気に1円以上円安になり現在100円50銭超えてるから
ないなw


開始と同時にさらに円安に向かうだろうw
334名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:14.81 ID:mvblTcdw0
キムチの大統領がアメリカ行った時、出迎えもなしで
握手の画像もねつ造ってあったけど、ネタだよね?
335名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:32.53 ID:HOURBFGa0
>>239
アメリカで日本企業が1万ドルで車を売ってたとして、
1ドル80円だと80万円だが、1ドル100円だと100万円の売上ってことになる
同じ1台売って20万円も多く収入があるんだからそりゃ景気がよくなるって寸法だ
336名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:40.53 ID:4fvcR/PrO
社長俺のバカバカバカバカバカ〜!
働き過ぎの従業員俺が死ち゛やうよおぉ…

ダージリンちゃん、コーヒー!焼酎抜きで!
337名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:41.94 ID:23ZMCy/B0
金融政策は為替に効かないといってた学者、息してる?(笑)
338名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:42.87 ID:t1hwBsRf0
英語もろくに喋れねー馬鹿がセルインメイ!とか煽ってたのに瞬殺されてワロタ
もはやセルインメイのセの字すら書込みがないw
339名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:50.62 ID:8nLMfUnp0
日本国内で泣いてるのはマヨラーくらいだろw
340名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:55.10 ID:b1Id3IppP
>>315
同意!
安倍は和の精神でアジアの国々の為に円高にするべき
341名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:56.87 ID:xGH0BtC80
>>320
>3月11日なみに大笑いしてやる。

あちゃ〜
342名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:44:59.36 ID:9hSfM9BE0
>>314
だから給与は下がって売り上げは増加で合ってるな
343名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:45:06.50 ID:hdtmw9RtP
キューピーマヨネーズの値上げ来るぞ!!
344名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:45:32.50 ID:1Q7m+PUlP
>>315
韓国だけの話をアジアと言い換える
お前がずるいw
345名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:45:35.45 ID:VRhI2jJZ0
一般消費者はまだ円安の負の効果に鈍感だが
すでに内需系中小企業の業績が逼迫している

上場最大手企業だけ見れば景気のいい話しか出てこないが
労働者の70%占める中小企業の足元はもはや崖っぷちだ

現在のユーフォリアがいつまで続くかは所詮ヘッジファンド次第
その犠牲になるのは出遅れて相場張った個人投資家と
中小企業に従事する労働者とその家族

そんな事態は最速で今年の夏に現れるだろう・・

ちなみにジャンク債の利回りが5%を切ったという報道のほうが衝撃的
サブプライム危機前の根拠なきクレジットバブルを彷彿とさせるから

いずれにしても良い円安か悪い円安かの判断は近いうちにつく
346名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:45:49.56 ID:WMrsSJPNP
>>340
自分の発言にレスするなよwwwwwwww
347名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:12.65 ID:9wO8r2eT0
>>331
その当時の政府がクソだったんで・・・
348名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:19.60 ID:807QlvEo0
民主党ショックから少しずつ立ち直りつつあるな
あとは国賊の処分だ
349名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:20.04 ID:2SiF428j0
>>322
ああ、そういう意味ですかw
ネットはガガーピーのモデムの頃からやってますよ

ではそろそろ失礼します
350名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:20.34 ID:C12J1M6nO
キタキタキター
351名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:29.01 ID:mvblTcdw0
>>343
マヨネーズは味の素なので、無問題
352名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:37.70 ID:apBVx+GmO
>>305
■食料品価格
 『今や日本の食卓の6割は輸入品』。
 小麦、トウモロコシや大豆の価格は、ドル建てだと既に高値圏。今は円が強いため、小売価格にはさほど影響はない。しかし、円安が進むと小売価格にはっきりと反映される。
 パンは、2013年4月の政府による小麦売り渡し価格上昇9.7%のため、夏以降10%程度の値上げとなる可能性がある。
 『2012年夏のドル建てトウモロコシや大豆相場は、ここ数年で最高値だった2008年水準を1割以上も上回った。為替レートは当時より1ドル=約40円、円高のため、円建てでは2008年価格より安くなっている』。
 『2008年当時、農林水産省がまとめた統計では、特に値上がり幅が大きかったのが、チーズ、マーガリン、味噌、食用油。小売価格は8ヵ月間に2〜3割も上がった』。


>>265
アメリカの見せかけの回復と同じ貧困職業が増えるだけ。
353名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:49.48 ID:KtdTGWXC0
G7反転という恐れもあるよなあ。
354名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:51.19 ID:xo1yFu9T0
       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
355名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:53.49 ID:t1hwBsRf0
>>315
朝鮮人も儲ければよかったのに世界に逆行して100円に蓋してあのザマ
昨日死んだのは馬鹿とチョンだけ
356名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:46:56.00 ID:Iu4wFgHN0
地獄の釜が開いた日であった


韓国の
357名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:00.58 ID:VyFsn5Qc0
>>295
あそこの国の庶民生活はもうとっくに破綻してる状態だし
今の輸出での収支が圧倒的に大きい状況打破には
デフォルトしか手がないって。
クネクネ本人がどう考えてるか知らんがある意味正しい行動。
358名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:25.48 ID:9hSfM9BE0
>>345
今の勢いだと参院選前に何か見えてくるかな
359名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:31.44 ID:wEeFV+FC0
日本は資源がないから、製品を輸出しなければ、資源を買うことできないんだよね。
円が強くなって、円高だから資源を安く買えるなんて大嘘で、
製品を輸出したお金で資源と食料を買っている。
国際競争力がなくなったら、資源も食料も買うことができない。

ってことを民主党と、馬鹿な団塊マスコミにおしえてあげたい。
360名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:36.49 ID:pLCjHzaxO
仕事始めるか
どんな仕事がいいんだ
361名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:37.30 ID:yEdA0NOa0
キチガイの国にもう一回破綻してもらおう
362名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:40.07 ID:xPe6Psu10
1円円高になると、大型タンカー丸々一隻分の自動車の利益が
吹き飛ぶらしいからな

90円台の時と比べても、単純に考えれば
タンカー10隻分ポンと設けたわけだ
363名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:53.18 ID:bxOcuQt4O
株も為替も債券も不動産も…
全部買いが正解やろ。
364名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:01.61 ID:SyZIxyDP0
これで、かなりの日本企業が息を吹き返した
もはやこれは革命


円安革命
365名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:09.55 ID:WZqouEgcP
日本の経済には良いことだ。
俺も歓迎するよ。

でも、俺、ハーレー乗りたい病に掛かっちゃったんだよ。
中免しか持ってないから、免許取る時間なんとか見つけて、大型免許取って、買う頃には、値上がりしてそう。
まぁ、しゃあないか。
366名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:11.79 ID:WMrsSJPNP
そういえばさ、マクドナルドって味めっちゃ落ちてない?
前はもうちょっと、おいしかった気がするんだよな・・・・。

円安のせいか?wwwwwwww
367名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:20.33 ID:1Q7m+PUlP
>>340
偉大な韓国は和の精神で日本を助けるべきだな
ここは円安政策を援助すべき
家電やPCのシェア大きいのはずるいよね
日本にも勝たせないと
それが和
368名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:22.80 ID:9wO8r2eT0
>>360
ジェダイマスターおすすめ。
369名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:25.14 ID:r3G4LTWc0
リーマンショック前は110円だったからな
やっとマトモになりつつある
370名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:30.98 ID:NNrSUfxJ0
>>342
ドル建ての給与が変わらないなら円建ての給与は上がりますが。
371名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:34.30 ID:5UPD0CE50
>>364
まさか安倍が一番の革命家だったとはな
保守でもなんでもないな
372名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:44.16 ID:pbfUeyHDP
70円台の時はもう二度と100円台なんてないかと思ってた
コツコツドル貯金してる人が笑われてたからなあ
373名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:48:47.64 ID:G+ErieR+0!
>>319
あんたも規制されたのか
374名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:07.10 ID:rivljbq80
民主党を支持していたような愚民には一番気をつけないとな
マスコミに煽られた愚民が足を引っ張りまくるぞ
375名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:09.92 ID:FtZvdvxK0
チョンのゴキブリが泣いてるなwww

サムチョン・チョンダイが潰れますようにwww
376名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:10.47 ID:bKL5ASEcO
>>325
他のアジアからしたら韓国いらねって思ってるぞw
台湾なんて、その代表だろ

他のアジアも韓国と貿易するより日本に輸出した方が市場が大きいから逆に喜ばれてるはず

中国はどっちでもいい
日本はインドやインドネシアを開拓すべき
377名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:21.53 ID:7E6b/aTN0
100円か、まだまだ行けるだろ。
朝鮮人を絶滅させるなら、俺は踏ん張れるおwww
378名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:23.98 ID:LuRsSjuK0
>>340
またお前かw
379名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:25.39 ID:7SvbxID8O
>>320
チョンコロざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:25.91 ID:uEFnkg0v0
>>360
FX
381名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:35.18 ID:JaM+LEKG0
>>343
知らんのかw キューピーマヨネーズは酸化しない製造法が
受けて、海外、特にアメリカで異様な人気だぞ。

数ヶ月放置してても腐らないことを不審に思った消費者が
防腐剤を大量に入れてると疑ったの。

酸素を一緒に充填しないように特殊封入されてると知って
売り上げ倍増したんだよw キューピーマヨネーズって今じゃ
海外のほうが売り上げが伸びてる。

輸出業になるからキューピーも利益が増えるよw それを知ってる
人が株を勝ってる。キューピーも株は上がってるぞ。
382名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:38.12 ID:9hSfM9BE0
>>370
だからドル建てで給与は貰ってないって前提は言った
383名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:53.50 ID:x//r1qiF0
もともと物が安すぎるからあんまり影響無いな、今のところは
384名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:50:17.84 ID:+zEo/s650
更新せずか。
一旦、戻るかもな。
385名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:50:34.00 ID:WMrsSJPNP
俺の給与は5年連続で、月給換算5千円程度しか上がってない。
もう5年は昇給額1万円未満だぜ・・・・。
でも、夏期ボーナスは増額なるらしい。
386名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:50:44.70 ID:b1Id3IppP
今日はいっぱい釣れるなw

ちゃーんと民主解散前の79円台でLしてますがなw
387名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:50:55.39 ID:4sU1KRFw0
ものすごく地味な話をすると、

配当で生活しようと思ったら、
億の投資で百万単位の年収なんだわな。

なんにしても働いてるほうが、
安心だし健康にもいい。
388名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:51:04.67 ID:gf42GWUf0
キユーピーは5000億円も売上げあって
財務も超絶に良い優良企業なので騙されないように。値上げでちょっと売れなくなろうが全く問題なし
株価もここ10年で最も高い
389名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:51:20.96 ID:KfndpoXH0
ネトエラ脱糞
   ∧_∧ ♪
 (( (   )
♪  /   ) )) ♪
(( ( ( 〈
  (_)ヽ_)
ネトエラ脱糞
♪  ∧_∧
  (   ) ))
(( (   ヽ   ♪
   〉 ) ) ))
  (_ノ(_)
390名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:51:23.46 ID:1Q7m+PUlP
>>386
うわー・・・頭わる・・・
391名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:51:43.98 ID:MG93lKawO
朝鮮人の阿鼻叫喚が心地好い朝ですなw
392名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:09.95 ID:NNrSUfxJ0
>>382
それなら別の言い方。
ドル建てで同じ売上なら円建て売上は増加するのだからその分円建て給料上がるんじゃね。
393名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:17.80 ID:nye270AnP
>>345
>すでに内需系中小企業の業績が逼迫している

これは民主党のマイナスパンチが収まってないからなんだが。
4Qは最低最悪だったが、1Qもその余波を喰らってるんじゃないのか?
今年の下期じゃないと安倍さんの効果は見えてこないよw
394名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:19.25 ID:VzPR7dAy0
>>300
まだリーマンショック前の為替にはなってないんだけどねw

いい加減マスゴミの洗脳は忘れた方がいいぞ

ちなみにガソリンは値下がりしてるぞ
マスゴミは報道しないけどw
395名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:25.80 ID:7q+goylr0
365円の時代からしたらまだまだ安い。
396名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:30.29 ID:JiBvoUca0
日本は輸入大国でもあるからはよ原発再稼動させんと
赤字が増大するだけだぞ
397名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:34.50 ID:xGH0BtC80
>>360

ネットで何か売ったら? 在庫を抱えない物が良いよ。
398名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:41.29 ID:HHZfa0W40
みんな若いな(^^ゞ
399名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:54.00 ID:bVbdfG+ji
830 Trader@Live![] 2013/05/10(金) 06:51:15.11 ID:F0AXgD9j

>>812
今の日本企業って
90円台前半で一息つける
90円台後半で余裕が出る
100円突破で韓国企業に優位になれる


円安革命と呼ばれる所以
400名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:55.73 ID:3j52/DHD0
韓国なんて前座ですよ
日本が相手にしないといけないのは中国なんだから円はもっと下げるべき
401名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:52:59.35 ID:mAMlysQN0
100円台を記念して俺今日からジェダイマスターに就職するわ
402名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:53:06.76 ID:x//r1qiF0
100円超えた事で、まったく株も為替も知らない人も、この流れに引き寄せられてくるかもな
ファンドとか解りやすいから、また売り切れ続出とか記事が出そうや
403名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:53:19.81 ID:b1Id3IppP
>>390
一番釣られたのはお前ww

<丶`∀´>←こんな顔してると思った?
404名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:53:31.04 ID:VRhI2jJZ0
朝鮮人の肩を持つつもりはないが今回の円安でサムスンやLGはさほど企業業績
を下げることはない
すでに「地産地消」を日本企業以上に進めているから

また米国や欧州とのFTAのおかげで為替ヘッジも以前よりも効いている
405名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:53:33.99 ID:T+Vbrwdi0
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
406名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:53:41.16 ID:G+ErieR+0!
>>303
1.3割ると思ったのにユーロドル戻してるやないか
豪ストはクロス無視してテメエだけ恒例の下り最速に入ってるし
おかげでユーロ円もリバって迷惑だ
誰かドラギからプチガラ期待出来る余計な発言とって来い
407名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:53:52.32 ID:dhKokjFb0
円安って言うから、ネガティブに捉える人がいるんで、円の適正水準って言えばいいのかな。
408名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:53:57.48 ID:9hSfM9BE0
>>392
円建ての給与は会社が賃上げすれば上がる
円安だけの要因では決まらんね。
409名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:54:06.33 ID:wEeFV+FC0
>>335
日本人が全員トヨタの社員だったら、ハイパーインフレ発生だね。
去年より20%以上物価が跳ね上がる。

日本は製品を売ったお金で資源と食料を買ってるから、
製品が売れなければどんどんデフレするんだよね。
410名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:54:37.82 ID:1Q7m+PUlP
>>403
頭の悪さにマジでさぶイボたった
哀れ・・・
411名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:54:50.36 ID:Ij6ycTU30
お前ら!CMEが14570円だぞw
日本市場が開くまでに、14600円いきそうなんだが、どうすんだ?これ?w
終値14700円いったらさすがに週明け怖いわw
412名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:04.39 ID:uEFnkg0v0
今日も日給百万ぐらい稼げますようにと
413名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:09.50 ID:ugKwxjvv0
やっとオプションがが無くなったか。
これで110円位まで進むな
414名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:12.44 ID:WMrsSJPNP
>>404
LGはダメじゃね?
純利益が9割も減ってる。

というか、韓国企業はIFRSなんで利益を日米会計と比較すること自体意味ないけどな。
415名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:12.74 ID:dhKokjFb0
昨日の株式市場の、後場急落は何だったんだ
416名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:25.13 ID:/cYxEbzG0
今まで海外旅行やブランド品で贅沢しまくってた公務員にとっては
面白くない話だね
417名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:26.89 ID:/LYmc5/G0
韓国の為替レートは国策、異常レートで邪道。
最後に自分の国に跳ね返るぞ、知らん? 韓国の自爆に期待するぞ!
418名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:34.34 ID:Hy2yvSKiO
逆に今は引き締め時でしょ
しばらく為替には手を出さないようにしなくちゃ死亡フラグ
419名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:36.96 ID:93q8Y1Pe0
しみこんでいくように恩恵が広がっていくな。
残念なのは、株価が上がっても一般人には関係ないとかほざいておいて、
なんの責任もとらない、反日マスコミの連中にも恩恵があることだな。
奴らは得た金でまた反日をくり返す。
この業界だけは、焼け野原になっていい。
420名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:40.61 ID:K89uUq2R0
チョン大統領の訪米後にドル円/100円とかW

半島さまああああああ
421名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:55:49.84 ID:v3D9R2IS0!
>>365
将来の値上がりが気になるなら、今買えばいいんじゃないの?
バイクそのものじゃなくて、バイクの代金分のドルをね
422名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:00.21 ID:gf42GWUf0
和の精神だ

株やFXで儲かった人は国内旅行、外食、国産家電などガンガンお金を使いましょう
423名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:09.57 ID:ZmQTHqF10
為替トリガーwwwww
424名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:17.61 ID:8nLMfUnp0
>>371
保守こそが大胆かつ実効的な改革者だかんな
425名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:19.72 ID:OU3JwObT0!
なんか1人でノリツッコミやってる人が居ますけど・・・( ・ω・)
426名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:29.45 ID:nye270AnP
>>404
>すでに「地産地消」を日本企業以上に進めているから

韓国本国人は1人でスマホ10台ぐらい持ってるんですか?w
427名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:54.06 ID:9wO8r2eT0
>>414
テレビ系が枕を並べて討ち死にしたんでそんなもんだろ。
問題はこれからどうやって切り抜けるかだが、まあ無理だろうな。
逆境に超弱い体制だし。
428名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:54.86 ID:G7K1bdd20
どうなるの?
429名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:56:55.58 ID:dhKokjFb0
>>411
じゃー、今日売っておけばいいじゃん
430名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:57:13.29 ID:7/qlx5PB0
>>419
残念だが同意するよ
431名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:57:14.38 ID:Gsyr5Vho0
はえーよ
432名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:57:34.29 ID:WMrsSJPNP
>>417
韓国は第一金融が破綻し始めただろ。
貯蓄銀行破綻が波及し始めた。
純利益半減、損保とか生保は赤字拡大だぞ。

日本子供銀行から緊急融資だな。
433名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:57:37.55 ID:Ds2paU3M0
100円切ったときにFX初めて大損こいたんだよなぁ。
世の中って何があるかわからんな。
434名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:57:52.82 ID:Gsyr5Vho0
シコリアン怒りの公開オナニーwwwwwwww
435名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:57:58.73 ID:t1hwBsRf0
>>415
振り落とし
今日から来週半ばまで決算集中期間だからこれから上げっぱみたいなもん
特に今日が一番決算多いのにあの下げで売った奴センス無さ過ぎ
436名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:58:06.04 ID:HOURBFGa0
>>359
アホかw
輸出しないとダメだっていう強迫観念に囚われておるw
円高だと実際アメリカの農家とかに日本向けの遺伝子組み換えでない作物を作らせやすいし
円安になれば相対的に輸入交渉が不利になるのは確か
円高だったおかげで最近の原油価格高騰にかなりの抵抗ができたのは事実

つかこんな時間に書き込みしてるやつらなんかニートばっかだろうに、
円安になって困るような連中が喜んでるのが解せぬw
437名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:58:09.09 ID:x//r1qiF0
少なくとも日本にくる観光客は増えるよ、日本はこの際フランスとか見習って観光産業に力入れるって方向で
438名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:58:24.07 ID:zSHnY6neP
何が円安で輸入品高騰だか
前一ドル100円割った時に
円高じゃあ、外貨預金じゃあと騒がれてたかと
その当時の連中の為替差益がやっと無くなっただけじゃん
439名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:58:28.11 ID:dhKokjFb0
安倍政権発足前から円安批判してたNHKのあの解説委員、今頃何思う?
440名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:58:29.70 ID:OSrxGeHJ0
またどこかの国の酋長がクネクネしそうだな
441名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:58:34.13 ID:wEeFV+FC0
朝だからなのかもしれないが、このスレッドいつものニュー速と違って、
本当に株式投資やっていそうな経済に詳しそうな奴が混じってるなあ。
素人の煽りあいみたいなもののなかに、専門用語使ったまともな投稿がなぜか混じってる。
442名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:58:58.99 ID:wWK6P7VM0
>>394
円安で燃料費ガー、ガソリンガーって連呼してたカスゴミが、
全国平均ここんとこずっと下がってる結果出た瞬間ダンマリだからなw

とはいえ何日か前NHKでは、下がってる事実すらガン無視して
ガソリン上がって輸送業界がどうのこうのとかやってたし、
なんなんだろうなあのクズどもは

テレビしか見ないうちのじい様なんかは、
俺が指摘するまでガソリン下がってるの知らなかったし
カスゴミマジで要らねえわ
443名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:59:50.67 ID:GQmxEgpD0
ここから150円までドーンと行ってみよう。
444名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:59:55.61 ID:bKL5ASEcO
>>382
日本で生活するんだからドルは関係ない

例えが間違ってるから忘れていい

日本で働く場合
為替が関係あるのは殆どが輸出企業で
円安になればなるほど輸出企業は海外で安く日本製品売ることが出来るから販売台数も増え売上も伸びるから
結果的に自分の給料が上がることになる
445名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:04.06 ID:dhKokjFb0
民主党時代が極端に高かったから、100円程度で凄く安いと錯覚してる。
まだまだ2009年の水準に戻っただけ
446名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:10.15 ID:7pddLGL50
すげーな
447名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:13.31 ID:rbS18r610
>>437
それ中国と韓国だけを対象に宣伝する話にしかならないんじゃね?
448名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:28.77 ID:JZjkFoKD0
これで国内の弱小零細企業にも仕事が戻ってくる、つかもう戻りだしている。
いまはもう、安いシナチョン製をこの円安で駆逐する勢いだよ。
449名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:35.53 ID:lq0RAPXY0
>>395
360円な。
450名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:35.75 ID:hSALJhUy0
.
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
.
451名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:43.00 ID:gf42GWUf0
>>419
残念だけどTV業界には恩恵ありだなw
TVは生き残るよ、マスの役割はデカイ

新聞、雑誌は好況になろうがもうダメ。構造不況業種だから
朝日も日経も広告が老人向けオンリーだよ、見るも無残
2度と戻らないね
452名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:44.23 ID:G+ErieR+0!
ウンコ半島の南北格差が解消するな
453名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:00:46.07 ID:wEeFV+FC0
>>436
あなたの説が正しいとすると、円高だった民主党時代、
最高に景気がよかったはず。
で、どうでした?民主党時代は。稼げましたか、あなたの会社限定で。
454名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:01:13.73 ID:Fi9kec3Y0
雛緩和から一ヶ月で100円に
アベクロミクスすごい
455名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:01:42.16 ID:ZF81wta0P
120円前後で安定するのが望ましい
456名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:01:43.49 ID:yGnrfnQYP
(´・ω・`)ひゃっほい
457名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:01:47.95 ID:adbL2DcA0
>>442
投機筋が入ってこれば
また簡単に値上がりして今度は200円台に行くよ。

昨年まであの程度で済んでたのはやっぱり円高のおかげだから。
458名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:01:48.84 ID:x//r1qiF0
輸出が増える
日本国内の生産が活気づく
株価が上がる
年金の資金源が増える
円安で外国人観光客急増

利点こんなとこか、逆も当然あるけど
459名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:01:50.54 ID:KnAumu0Y0
そういや昨日給油したけど、円安なのにガソリン価格も下がっていたな
マスゴミさんどうして???
460名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:01:53.48 ID:8qrNvSm50
>>388

マヨネーズ値上がりして困るのは、マヨラーだけだろうからな。
461名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:02:03.55 ID:xtpqWtG+0
4年前に戻っただけ。
462名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:02:08.54 ID:VzPR7dAy0
ID:b1Id3IppP

こいつはNGにしとくか
構うだけ無駄
463名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:02:22.10 ID:WMrsSJPNP
韓国も対抗して量的緩和すればいいんだよ。

大々的な外科手術が必要、その結果患者が死亡してもやむをえない。
助けようとすること、それ自体が大事。
まずは行動しないと。
464名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:02:25.87 ID:vTfFkk6UO
>>397
これからは3Dデータを売る産業とか在庫抱えずいいかもね
アメリカで銃の3Dデータ販売が話題になってたけど
日本だけで1データ20万円×6万DLだと。ボロい商売だなと思った
465名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:02:29.55 ID:b1svwCHR0
クネクネ息してるぅ〜〜〜(www
466名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:02:38.91 ID:+tm767nR0
この話題をネトウヨがどうやって韓国と結びつけるか楽しみだな
467名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:03:06.03 ID:VBjvsF9Q0
民主党は不当に国民の不安を煽る
468名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:03:06.98 ID:K89uUq2R0
トヨタは今期の為替ルートを90円に設定したらしいが今すぐ改正するかな?
469名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:03:26.39 ID:hdtmw9RtP
お前ら早くマヨネーズ備蓄しろ!!!!
470名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:03:53.24 ID:KnAumu0Y0
>>466
韓国はIMFに行ってください
471名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:06.92 ID:5UPD0CE50
何でマヨネーズとか言ってんだよ
そんなたくさん食わねえし
472名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:30.88 ID:9FD3+HfV0
今日のマスゴミのコメント予想

「円安」で100円になっても庶民の生活は逆に苦しくなるよ!
株が上がっても庶民の給料は上がらないよ!

いい加減聞き飽きませんか?
それ以外言うことないのかよと
473名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:31.88 ID:wdcWO5Fe0
2時50分に風呂に入って3時に上がってきたら驚いたよ
100円突破は早くてもG7終わってからで、OPの壁で6月までずれ込むかと思ってたから
まぁドル円とり損ねたけど、昨日、米雇用保険狙いで高値で立てとたユーロドルS50枚で楽しめた
しかし思ったより100円越えても抜けなかったね、102円くらいまで飛ぶかと思ってたけど
474名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:38.94 ID:5ITFrZYnP
>>466
ネトウヨが結び付けなくとも、韓国自身が自分の実力の無さを円安のせいにするからなw
475名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:44.39 ID:WMrsSJPNP
>>469
俺マヨラーじゃねーしwwwwwwwww
この前マヨネーズ買ったのって半年前だぞ。
まだ半分近く残ってる。
476名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:51.39 ID:+Hj2AuD10
やっとか、ほんとここまで大変だったな
477名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:57.08 ID:8nLMfUnp0
昨日の後場で突き刺さりまくった買い玉が
早速生き返るわwww
俺確変うま過ぎwwwwe
478名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:57.44 ID:qYvkaMjKP
>>466
円安で困ってる韓国が利下げした直後にもう一段の円安。
これが仏罰。
479名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:05:35.06 ID:49s7ZObPO
>>469
ヨーグルト使え。捗るぞ。
480名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:05:42.85 ID:TQFtZ5zCO
クソチョンコー!!
生きてるか?
生きてたら、死ね!!
死んでたら、そのまま死ね!!
481名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:05:55.59 ID:Sde4NuRl0
おいおい、120円以上になって円安って言えよw
ばかか?
482名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:05:57.85 ID:wWK6P7VM0
>>457
投機筋で動くんなら為替関係ないだろ・・・
結果的に日本円換算でいくらになるかだけの話

実質的に為替と非連動なのに、ガソリンガーと騒いでたバカを嗤ってんだよw
483名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:05.93 ID:+zEo/s650
マヨネーズってたこ焼き食う時位しか使わんな。
484名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:07.26 ID:eSjb2Yyv0






























485名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:11.54 ID:5zf25+f0I
民主党の売国奴
486名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:11.70 ID:/dkaGwWs0
>>445
三年半の超円高で残ってる企業はかなり鍛えられてるから還りもデカいけどね。
487名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:22.39 ID:JGeZ4mhn0
ぼろ儲けw
488名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:25.82 ID:57/MAzi30
円安のデメリットより株高の恩恵の方が遥かにでかい。
貯金がマジであほらしい。
489名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:33.40 ID:7E6b/aTN0
朝鮮人が人並みの生活しちゃったのが間違いだったんだよ。
糞食ってるのが、お似合いなんだから、生活レベルを元に戻してやるべく、円安支持!
ヘイトだ差別だ、何も言えなくなるまで追い込め!w
490名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:45.58 ID:mrOKl+LT0
民主党政権で76円とか地獄だったわ
全部仕事を韓国に取られてたわ、今はドンドン仕事が戻って来てる

ありがとう自民党、そして死んでくれ民主党
491名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:46.86 ID:mH1cAuTa0
よし、キター。

130円まで突っ走れー。
492名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:06:57.04 ID:xGH0BtC80
>>464
俺の知ってる人で同人ゲーム作って、けっこう儲けてる人が居る。ゲーム作れない人は
CG描いたりね。エロしか売れないそうだけどねw
493名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:07:06.61 ID:WMrsSJPNP
一応韓国は大丈夫らしいぞ。

>韓国は大丈夫、俺がその根拠を示す。
>韓銀発表のFinancial Stability Report 2012から、韓国の外貨準備高は3000億ドル。
>そのうちの550億ドルが流動性資産で、日韓スワップ締結後に流動性資産が減少し、
>収益性資産としてギリシア債・スペイン債・ポルトガル債を買い増していた。
>月次貿易決済額450億ドルであるので、貿易決済には問題ない。
>よって韓国が破綻するとしたら、金融不安によるもであろう。
>以前、韓国の金融不安から流出した資金は3700億ドル。
>2008年危機当時ですら換金されなかった外貨1500億ドルが塩漬け状態で眠っているのも安心材料。
>韓国は愛すべき同胞の技術により、ドルを大量に刷れるので心配する必要はまったくない。
>
>李明博が粉飾でこさえた政府負債124兆円が新たに発覚したけど、韓国政府の公式政府負債62兆円を加えても200兆円に届かない。
>通貨安定化証券・外為債・韓国住宅公社・韓鉄の負債加えてやっと250兆円超えるレベル。
>どうよ、安心しただろ。
>韓国経済の不安材料はまったくない。
494名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:07:29.44 ID:bKL5ASEcO
>>419
今までのように反日続けてたら
ますます国民から見放されるだけ

そのうち、まともな人が既存のメディアをぶち壊し
テレビ以外で活躍するだろうな
もうすでに下地は出来上がってる
後は、その人がそれを始めるだけ
495名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:07:33.11 ID:Ppvm2wgQ0
>>458
一番地獄を見ているのは隠しタンス預金を持っているナマポ生活者
496名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:07:38.30 ID:LG5P1Ado0
今年中の118円が現実味を帯びてきた
497名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:07:54.09 ID:o2j46nuB0
すごい勢いで落下しているのに
みんな上昇している!!
と言っているようなもの。
498名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:04.96 ID:9FD3+HfV0
>>488
YOU!投資しちゃいなYO!
499名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:06.38 ID:Gx3f1OdX0
>>459
原油価格は下がっているから
500名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:19.14 ID:xQ1IaWT/0
でも88まで一回さがるよな
501名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:21.34 ID:bVbdfG+ji
CNBC 年末までに105円台
WSJ 3ヶ月程で120円台

さっきのテレビより
502名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:24.12 ID:wEeFV+FC0
日本は製品を輸出して、その金で資源さえ輸入できれば、
後は全部自分で作れる国なんだよね。
円高のとき「日本はもっと内需拡大しろ」とか言われたけど、
実は日本は、もともと内需が突出して高い国だった。

それは全部自分で作れるからなんだよね。
資源を輸入できる金は製品の輸出でまかなってるんで、
日本は円高になったら生きていけないんだよ。
503名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:38.45 ID:Iu4wFgHN0
当面は113円が目標か
輸入品扱ってるけど、円安より国内景気回復してくれた方が売上良くなるんよ
円高なんて仕入れ値からするとショボいもんだよ
504名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:41.21 ID:zEYaWeTi0
かの国に嫌われるほど日本ageになる逆法則が見事すぎる。

よきかなよきかな。
505名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:48.95 ID:JGeZ4mhn0
寝て起きたらfxの利益が二桁いってた
利益確定させて自動車税と固定資産税まるまる払ってもお釣りがくる
アベノミクスありがとうwww
506名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:08:55.26 ID:gf42GWUf0
韓国の中央銀行は政治家の圧力に負けず昨年10月から金利2.75%据え置きで
7ヶ月ぶりに利下げしたと思ったら、即日ドル高円安、節目の100円突破で全部パーになりそうな勢い。

マジで笑えるwwww
507名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:16.86 ID:WAxirUca0
さっきNHKニュースでこの円安について
アメリカの自動車団体と一部の国々から
急激な変化すぎると批判が出ていますと
難癖つけてた

>アメリカの自動車団体と一部の国々からw
508名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:22.10 ID:7/qlx5PB0
>>459
原油在庫は最高水準なのでこれから価格は落ちてくる
509名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:26.82 ID:Vdb6Bmzj0
超人手不足でおまいら引き籠ってる暇はねぇーぞ
510名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:37.90 ID:+zEo/s650
>>486
3年も超絶円高に持ちこたえた日本企業はメーカーも下請けも、贅肉だけじゃなく肉を削ぎ落として、それでも生きてるんだから、つおい。
明日のジョーみたいな、ボクサーか、アスリートみたいなもんだろな。
511名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:38.19 ID:SyZIxyDP0
932 Trader@Live![] 2013/05/10(金) 07:08:56.77 ID:F0AXgD9j

CNBC 年末までに105円台
WSJ 3ヶ月程で120円台

さっきのテレビより
512名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:39.29 ID:OXogPj0wP
>>488
このまえCSだかで1962年のニュース映画を放送してたんだけど
当時は戦後日本初の株ブームで、凄かったらしいw
銀行からみんな預金引き出して株買ってたんだとよ
好景気に伴うインフレも影響してたらしいが
エプロン姿の奥さん連中が証券会社に並んでる姿が印象的だった
513名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:41.62 ID:VzPR7dAy0
>>493
その情報、大丈夫か?


助言しておく

韓国の数字は当てにならんぞw
514名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:49.90 ID:x//r1qiF0
野菜とかは値上げが報道されるだろうね、観光業は日本人を中心に考えると
海外への旅行が減りましたと報道されまくるかもしれない、ニュースも見方次第ですなぁ
515名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:09:59.91 ID:4sU1KRFw0
むしろ下手に好調すぎて、
対外黒字が大きくなりすぎると、
円高要因になる。

だから適当な口実で海外に還流させたり、
米国製品を買い切れないぶんは、米国債で勘弁してもらう、
って話になるわけで、

いくらケチだからって、
吸った息を吐くのはもったいないとか言ってたら、
窒息して倒れますわな。
516名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:10:11.74 ID:KnAumu0Y0
>>504
じゃ、あと1000年は日本も安泰だw
517名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:10:16.42 ID:5UPD0CE50
>>507
そら外国は文句言うだろうよ
518名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:10:31.16 ID:H2Nw6SsE0
>>496
アホかwwww
118円なんて行ったら
チョンの女学生が日本に出稼ぎに来て
大久保の歩道で股開いて待ってる状態だわ

それはそれで面白い光景だけどなww
519名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:10:52.79 ID:V8Kz84a60
早く就職案件増やせよな

あれから非正規ばかり増えて正規は減る一方だぞ
520名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:11:17.20 ID:uEFnkg0v0
>>514
海外への旅行が減って、海外からの旅行が増える
どう考えても日本経済としてはプラスだよな
521名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:11:19.86 ID:8nLMfUnp0
>>507
朝鮮の犬HK安定ですなあwwww
522名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:11:30.39 ID:Zeuzy0HW0
>>510
筋肉も落としちゃっているけどな。
ミンスの3年半はそう簡単に挽回できない。
523名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:11:36.93 ID:adbL2DcA0
>>482
原油は$建で動くんだから十分関係あるだろw
524名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:12:01.56 ID:VzPR7dAy0
>>511
こんな馬鹿な奴らもいるぜw


909: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/10(金) 04:43:35.23 ID:HFC8wsBJ0

致命傷で済んだ方々♪

ロイターニュース 和田崇彦: 通貨安競争で遠のくドル100円、かすむ緩和インパクト
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE94806020130509?sp=true

みずほ証券 チーフマーケットエコノミスト 上野泰也: 近くて遠いドル100円、突破力不足のからくり
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE94704520130508?sp=true
525名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:12:07.02 ID:OXogPj0wP
>>493
じゃあなんで東南アジア諸国に「労働者受け入れ停止」通告して
韓国はベトナムやタイの労働者受け入れとめたんだい?
現実をよく見ろw
526名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:12:26.12 ID:WMrsSJPNP
NHKとかTVだと、東アジアの全ての国が日本を非難してるとか言ってるけどさ
東アジアって中国と朝鮮半島と日本しかねーじゃん。
範囲狭すぎだろ。
527名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:12:55.22 ID:xPe6Psu10
>>510
「円高が進んで95円台になったら日本の大企業はほとんど潰れる」とか
いわれてた時期もあったのに、ホントに良く持ったよなw
528名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:12:58.58 ID:wdcWO5Fe0
131.08でユーロ円S100枚を5時過ぎに立てたけど爆益になるかガラって痛い目見るかwww
今から寝て129.50のストップに引っかからなきゃ今日の米国開く前に処理するけど
しかしG7で円高ドル安に振れてから、また110〜120円までは逝きそうだわ
しかしユーロとボンドはわからんね〜
529名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:09.25 ID:VBjvsF9Q0
>>472
マヨネーズが4〜7円上がるだけで
生活が破たんしそうな奴がいるんじゃない?w
530名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:10.29 ID:QSijiHt5O
ネトウヨがみっともないよ。
こんなのは一時的なものだから。
大体お前らニートには関係ないだろww
スティッキーフィンガーズ
キタキタ親父
531名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:35.59 ID:9wO8r2eT0
>>518
円安でも円高でも同じような状態なんですけど。
532名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:44.33 ID:dv5cmian0
>>506
スワップ協定の更新が7月らしいけど安部ちゃんどうするんだろうね?
533名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:45.86 ID:erZY8em30
日本終了言ってるヤツってチョンなの?w
紫BBAなの?w
企業収益がミンス時代に比べて改善してますよー
ありがとうございます
534名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:53.96 ID:dcr27pNM0
おお
535名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:58.43 ID:6TZfHhF60
民主党は何をやっているニダか!!
536名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:03.05 ID:JZjkFoKD0
円安になると、支那の毒菜に押されていた日本の農産品も、息を吹き返すんだよ。
人民元は事実上のドルペッグだからね。
537名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:08.01 ID:wEeFV+FC0
>>526俺の子供のころは、東アジアとか北東アジアなんて言葉はほぼ、なかった。
小学校のころから新聞読んでたけど、東南アジアとか西アジアはよく見たけど、
今ほど東アジアなんて言葉は聞かなかった。
538名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:08.02 ID:zEYaWeTi0
>>530
にゃー。
539名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:18.37 ID:FD3H+lkx0
来週からまたガソリンが値上げされそうだな
今日中に満タンにしておこう
540名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:19.57 ID:Zeuzy0HW0
>>523
為替相場なんかよりも投機の売り買いの方がはるかに影響が大きい。
証券会社に個人でケンカ売っているようなレベル。
541名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:37.04 ID:dhKokjFb0
民主党時代が極端に高かったから、100円程度で凄く安いと錯覚してる。
まだまだ2009年の水準に戻っただけ
542名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:48.20 ID:G+ErieR+0!
>>441
チョンがどうこう言ってるネトウヨの比率の方が多いだろ
オーストラリアにニュージーランドが振り回される事はあっても逆は無いのと同じなのに
経済的には振り回される側の途上国の事妙に詳しくて過大評価したがるわ
543名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:50.33 ID:gf42GWUf0
マヨネーズ 2〜9%値上げ キユーピー、5年ぶり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013050902000109.html

キユーピー、マヨネーズなど7月から値上げ
http://www.j-cast.com/2013/05/09174686.html

キューピーは2013年5月8日、マヨネーズやタルタルソースなどの商品を7月1日出荷分から値上げすると発表した。
業務用・家庭用をともに対象とし2〜9%、値上げする。原料となる食用油価格が上昇したため。同社によると、
現在の商品価格に引き下げた2009年5月と比べ、食用油の価格が13年1〜3月で約1.4倍になっていて、今後さらに上昇する見込みだという。
家庭用商品の新価格は、キューピーマヨネーズ500gが382円(旧価格357円)、キューピーハーフ400gが342円(同329円)など。
544名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:51.50 ID:OXogPj0wP
>>518
韓国人売春婦が立ち並んでいたのは、鶯谷(上野の隣のラブホ街で知られる駅)
大久保で立って客引きなんぞしたら、町会長が黙ってないよw
風俗街じゃねーんだから
まあ隣の歌舞伎町もムリ
そんなことしたら風林会館周辺のパンチの集団に隣地にされる
545名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:52.37 ID:+zEo/s650
>>532
7月の参院選前に靖国参拝するから、韓国は延長を言えなくなる。
546名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:15:07.14 ID:AA9SI+/nO
>>530
ネトウヨの定義って何だっけ?
547名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:15:09.99 ID:eHpVriUK0
>>76
ぐ偶然ニダ
548名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:15:20.13 ID:SyZIxyDP0
蝉がなく頃なは

105円台だな
549名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:15:20.88 ID:XFMaeSxA0
>>524
上野みたいな馬鹿はいなくなった方がいいのにね。
分析してないで教科書通りの見方を淡々と書き写しているだけ。
ただ、豚顔が多いエコノミストの中では顔は良い方で
話も偉そうに見えるから素人相手には受けがいい。
550名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:15:48.19 ID:WMrsSJPNP
>>513
一応大丈夫だよ。
ただし、韓国の流動性資産は昨年末に550億ドル→233億ドルに減ってるけど。
最悪ドル刷ればいいwwwwww

>>532
7月に切れるスワップはたった30億ドルの円ウォン。
継続させようが終了させようが、たいしてメリットないのでそのまま自然消滅でいいよ。
551名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:15:49.95 ID:VzPR7dAy0
>>457
それはないな


原油に投資するより株や為替で簡単に儲けること出来るんだからw
こんなおいしい時期なんてめったにない
552名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:16:14.92 ID:2cxU+fdj0
>>493
資質的に無理

日本の歴史(上の偉人による)認識

新井白石 「朝鮮人って天性の野蛮人じゃんwwwww」
雄略天皇 「ちょwww狼並みに乱暴だしwwww」
吉田松蔭 「あーあいつらの意識改革とかムリwww」
新渡戸稲造「朝鮮って国として死んでるしwwwww」
伊藤博文「虚言癖で信用できねぇwwwwマジ強姦も注意www」
夏目漱石「朝鮮人に生まれなくて良かったわwwwwww」
福沢諭吉「マジ同意wwwwww脱亜すべきwwww」
(下4人はお札の肖像)

1500年前から何も変わらない()
553名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:16:39.47 ID:xGH0BtC80
>>546

嫌韓の日本人。
554名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:16:46.04 ID:ltbZsLUw0
目標は115円
555名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:16:47.55 ID:L5uomfSd0
                   / ←6/30 \120
                  /    
                 /
                /
               /
              /    
             /←5/31 \110
            /
           /
          /
  _____/______
  | ___ /____   |  
  | |     /        | |  
  | |   /           | |  
  | |   / ←5/10 \100.7 |  今後の予想 (USD/JPY)
  | ||  /          | |   
  | | 'l,/  __     | |   
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|  
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄    
556名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:16:58.68 ID:7E6b/aTN0
売国奴がハイパーインフレになるぞ!(朝鮮がヤバイ)と各メディアが必死になるのが今後の見物wwww
557名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:03.31 ID:fRLuTOse0
この円売りで取得したドルは、何処に行ってるの?
株・先物?
558名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:08.03 ID:jCqlO950O
これで、韓国企業はヤバイかな?
559名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:10.30 ID:pm69ALC/0
パンスト終了w
560名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:18.99 ID:dv5cmian0
>>545
7月にデフォルトして ニホンガー言い出すと思うw
561名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:28.61 ID:8nLMfUnp0
失われた20年といってもデフレ政策が悪かったので、物に対して通過の価値が上がった訳だから潜在成長率は2%はあったと何処かで読んだわ
562名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:37.98 ID:9hSfM9BE0
>>541
物価水準も変わったからあまり前の過去は参考にならないぞ
563名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:55.21 ID:9wO8r2eT0
放尿ステーションはまたわけわわかんないこと言い出すんだろうな。
564名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:17:59.96 ID:adbL2DcA0
>>540
んなことはわかってるけど
日本で売ってるガソリンは¥で売ってる。
日本の円が安くなれば当然ガソリンは高くなる。

これに投機筋が入ってこればダブルパンチで
円高時よりもダメージがでかい。
ガソリンの他にも小麦とかね。

円高政策で資源高をあまり感じなかったのは事実だよ。
565名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:05.36 ID:mub16k+P0
日経、一気に15000くるか
566名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:15.94 ID:wWK6P7VM0
>>529
チーズが上がった肉が上がったアベノミクス許さねえと連呼してたのを最近よく見たが、
その程度でクリティカルになるような生活ってどんな食生活なんだよとw
567名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:46.28 ID:Zeuzy0HW0
>>532
円-ウォンスワップなんて大勢に影響はない。
野田がやったドル(日本側)-ウォン(韓国側)スワップみたいな売国協定とは違う。
568名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:50.52 ID:7/qlx5PB0
盛り上がってるとこ悪いが本当の壁は101円だぞ
気をつけろよ
569名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:53.76 ID:nye270AnP
>>510
そうでもないんだ。アスリートに例えると余分な脂肪がない状態。
瞬発力はともかく持久力も耐寒性もないw
高齢者を切りまくったから技術伝承とかうまく行かないし、
売り上げに関係ないサービス部門を切ってるからアフターもうまくできないw
570名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:54.73 ID:WMrsSJPNP
>>560
日韓スワップは130億ドル。
円ウォン30億ドル、ドルウォン100億ドル。
ドルウォン100億ドルは、IMFデリンク状態で20億ドルなのでたいして意味ない。

通貨危機時に韓国から逃げた外貨は3600億ドル。
全然足りんぞ。
571名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:57.88 ID:gf42GWUf0
>>532
たいした額じゃないから延長すると思うけど。野田の500億ドルは異常もいいとこ
韓国のウォン安アシストでしかない
あとチェンマイの部分については絶対になくすことはありえない、日本が主導したし辞めたら国際問題になる
572名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:58.59 ID:rivljbq80
573名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:19:09.39 ID:llFzGOYM0
素人は蕪食べてなさい
574名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:19:16.79 ID:zz9Frw6g0
てす
575名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:19:20.60 ID:uy2txJTB0
さっき朝日で給料が上がらないで円安はむしろ心配 とか言ってたけど、
給料なんて直ぐにあがるもんじゃないだろ
576名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:19:25.44 ID:+zEo/s650
>>560
7月まで持つかどうか。
その時期に中国の金融が破綻するとかいう説もあるし。
中国もフォローできないだろうし。
577名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:19:29.90 ID:EVRW+2j90
株式相場、為替相場でいま利益を上げてる人たちは食物連鎖の上位にいる人達で
金が入って来やすい位置にいる
株も為替もやらない、もしくはやろうにもする金が無い人たちは食物連鎖の
最底辺にいる人達で全くの無力あるいは無力に近い金はほとんど入ってこないか
入ってきても景気が良くても入ってくる金はほとんど景気に影響しないような人たちばかりである
578名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:19:35.28 ID:z7LR/qj3O
韓国はアメリカと中国が助けてくれるから問題ないよ
日本だけが孤立してるらしいからね
他の国とうまくやろうとすると日本ばかり馬鹿を見るからもう嫌だ
579名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:20:13.40 ID:EO7DpaED0
愚衆どもは自分たちの給与や資産が25%も強制カットされたことを、いつに
なったら気がつくんだろうな。
580名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:20:14.17 ID:bKL5ASEcO
>>545
安倍ちゃん靖国参拝してほしいな

期待に答えてほしい

韓国も実は安倍に行ってほしいんだからw
581名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:01.31 ID:dbJzILzg0
無慈悲な円安
582名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:13.83 ID:i9N3tVwu0
原発なんて簡単に稼動できるわけない
原発利権を優先したということになり
今までどおりの自民に戻ることを象徴することになる
震災でなくなった人と被災生活してる人に顔向けできんのか?
再生エネルギーも後退する事になるし
負の遺産を未来に押し付けるいつもの自民に逆戻りを意味するぞ
583名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:26.08 ID:x//r1qiF0
韓国7月破綻説が笑い事で済まなくなってきた、流石にホントに破綻されると困る
584名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:28.93 ID:Zeuzy0HW0
>>564
ガソリンも金も下がっているだろ?
投機も限界が来てみんな手放して
円安に便乗して株にシフトしているからだよ。
585名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:33.78 ID:+Bra5fp00
マスゴミがイカ釣り漁師に取材に行く準備を始めました
586名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:38.55 ID:WMrsSJPNP
韓国の国債ロールオーバは9月に集中してるので、7月には何も起こらないよ。
ロールオーバできなかったら破綻はありえるけど、可能性としては低い。

他の要因で外資が逃げ出さない限りは、破綻はないと思う。
庶民生活は苦しくなることはあるだろうけど。
587名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:44.32 ID:mub16k+P0
量的緩和はまだ始まったばかりだからな
120円くらいまではいくと思う
588名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:21:45.29 ID:nye270AnP
>>566
「黒毛和牛」を我慢して「和牛」にランクダウンしたという恨み言を並べ立てるのがナマポですw
589名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:22:12.01 ID:SSFIvik80
セルインメイwww
590名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:22:12.58 ID:0c4wsiah0
朝鮮国経済破綻デフォルト壊滅マダー?
591名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:22:28.40 ID:9DtmpZrHO
いよいよ、日本のジンバブエ化が始まったな。
すぐに1ドル50万円くらいになるよ。
592名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:22:29.80 ID:9wO8r2eT0
>>583
2chの鯖が死んじゃうからなーw
593名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:22:48.10 ID:adbL2DcA0
>>551
一つヒント。
今日本株は外国人が大幅に買い越してる。
日本株は$では買えない。後はわかるよね?
594名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:23:00.61 ID:47TwGqRcO
>>507
www
死にそうなんだなヒュンダイ自動車www
595名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:23:03.87 ID:8nLMfUnp0
>>577
底辺は余りに給料は余り変わらないだろうけど、
パイは増えるから失業者はこれから職に有りつく可能性が増えるよ。
あんまり無能だと無理だけど。
596名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:23:11.29 ID:mKXUoYT5O
>>566
その程度というかその手の身近なものが次々と上がりだしたって話だろ
あれこれ軒並み値上がりすりゃ家計的に苦しくなるのは当たり前

ただ、これは国民が自民を選んだ時点で予測できた話なんだから
いまさら大騒ぎしてどうすんだとは思うがな
597名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:23:26.82 ID:wdcWO5Fe0
>>532
つうか、ν即でこんなこと言うと認定されるだろうけど
日韓のスワップ協定なんて、あんま意味無いよ

韓国にしてみりゃ、ギリシャのソブリン危機みたいな政治家の失言のほうがよっぽど怖い
今の時点で97年の通貨危機になればそれこそ、世界中が大混乱だし米帝様が色々と修正するんでないかな

元とかルーブルは潰される可能性は有るけど、ウォンは所詮はローカル通貨だしね
598名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:23:33.94 ID:0pSrR5fX0
>>53
ほんとこんなんばっかだったなー
NHKも日本は地に落ちた!お隣韓国は元気です!勢いを増してます!世界に羽ばたく韓国!みたいなのよく見たわ
599名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:23:51.01 ID:wLhrHtLi0
>>507
一部の国ってどこだこらw
600名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:24:06.58 ID:xGH0BtC80
>>585

ワロタw 蛍烏賊漁ね。
601名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:24:17.52 ID:+bn6vbNm0
>>593
かわせに影響するレベルなの?
602名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:24:34.89 ID:vLl+xVDY0
とにかく止まるのか、そこが心配

グラフ見てないけど長期的な今までの変動の勢いと比べてどれだけ急激なものなのかそれとも結構普通の値下がりの勢いなのかどうか
603名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:24:39.76 ID:3tSCg3gn0
80円の時に1万ドルに換金していたら、単純計算で200万円の儲けかな
604名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:24:52.16 ID:RhR7vX0N0
120円でホールドできれば日本経済とか一瞬で回復するわ。
605名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:00.16 ID:3j52/DHD0
>>593
先生!わかりません!
606名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:10.92 ID:2VmgraoN0
孤立=独立
607名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:16.84 ID:SSFIvik80
紫BBA、ドル円50円とか言ってたんだって?
バーーーーカ!!!
608名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:27.33 ID:PFXGGsNT0
>>381
俺は良く知らんが
海外のマヨネーズってマズイらしいな

それこそサワークリームというかドレッシングに近くて
日本みたいな主食にならない
609名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:32.22 ID:1CxOnEPI0
自称IT大国(笑) by NHK(笑)
610名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:33.70 ID:qMkweqVO0
突破する瞬間見てたけど凄かったぞ

99.89になった次の瞬間、100.40まで一気に上がった、たった1秒間の間に
俺も見た。瞬間に売ってしまった。
611名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:34.57 ID:G/4TeGkb0
日本のみで円安はできないよ
世界で経済が動いているということを
いい加減理解しな、シコリアン
612名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:40.15 ID:bKL5ASEcO
>>592
今は2chだけじゃなく
TwitterやFacebookや他のSNSでもサーバー落ちるかもw
613名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:41.88 ID:G+ErieR+0!
>>557
別のペアでドル売りかまして別の誰かが新小岩
614名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:49.75 ID:CHHsp44zO
>>570
凄い数字だな、半島はボーナスタイムになぜ内需を開拓しなかったのかねぇ
一番不味い新自由に走って台無しにしてる
615名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:54.17 ID:t3bpHQsw0
輸出やってるけど
ドル100円だと計算が簡単でいい
だからこれ以上円安になるな
616名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:25:56.03 ID:5lqXmrsc0
わずかな期間で70円台までやらかした民主党って凄いわ
617名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:26:09.28 ID:aZ6YGLMX0
今は90円台前半が凄い円高に感じるな
ほんの半年前は80円台だったのに
朝から良いニュース
618名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:26:13.30 ID:Ka2XhCSRO
国会議員170人靖国参拝して我が国の英霊様は気合い入ってるぜ
経文仏罰×英霊様のタッグ
チョンの国、傾かない訳がない
619名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:26:42.83 ID:KfAQPDRc0
さあ、120円までがんばろう!
あとはアメリカ国債の大放出だ!
620名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:26:47.93 ID:Zeuzy0HW0
>>597
自民党政権がやった日韓の通貨スワップはたいしたことが無い。
だが、民主党野田政権がやったドル(日本)-ウォン(韓国)スワップは
大問題だぞ。
621名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:26:51.54 ID:NAvMBVdE0
それにしても 民主党と白川ってどんだけ悪党だったんだ
622名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:27:12.47 ID:sc1NLtzE0
慌てん坊のサムゲタクロース
デフォルト前〜にやってきた♪
623名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:27:16.27 ID:WMrsSJPNP
韓国がIMF入りしたのも、元を正せば米国のせいだしな。
米国が韓国への支援をけん制したから日本も支援に動けなかったし。
IMFはドルの安定化が至上命題だから、韓国がどうなろうともドル機軸経済安定化させるためなら
あくどい事するしね。
てか、してきたし。
624名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:27:47.26 ID:xGH0BtC80
>>591
でもジンバブエの人達は死んでない。
625名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:27:50.79 ID:adbL2DcA0
>>584
ずっと株シフトが続くはずもなく・・・

>>601
FXだけやってるHFもいるだろうけど
全部が全部じゃない。
626名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:28:25.54 ID:3AYfdSBQ0
>>15
最近、なぜだかガソリン代が下がってるんだがw
627名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:00.21 ID:87PxB/ZDP
テレ朝で田崎って奴が批判してたわ。昔は100円以上なんて当たり前だっただろうが。
こんな奴がいくら言ったって、市場は相手にしねえよ。
628名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:23.02 ID:jimsjnTe0
>>53
これ何の番組だろ?
629名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:25.77 ID:dZZYwqkJ0
>>624
日本はTPPで農業壊滅するからさ・・・
630名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:26.42 ID:+bn6vbNm0
>>625
いや、200円に行くほどのレベルなの?
いつ仕込んだの?
円高だった時に株安かったよね
日本人が打って外人が仕込んでいたの?
そんなわけないよね
631名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:31.91 ID:tCsf6OzU0
日本は円認識を改めよ
正しい円認識がアジアの安定に貢献する
632名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:46.24 ID:dk2K4peTO
1ドル=360円時代来るか…!
633名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:49.15 ID:QPqjWVJq0
>>510
聞こえはいいけど、実態は工場を海外に持って行ったり
下請け叩いて下げさせたり、海外調達に代えたりが実態だろ
生き残るためとはいえ、あんまり褒められた話ではないと思うぞ

これから、雇用が日本に戻ってこないと本当の経済回復にはつながらない
大企業社員の給料だけ上がってもな。
人数的には大多数の下請けが儲からないと
634名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:59.55 ID:gf42GWUf0
時事通信田崎のことかな?
経済素人なんかほっとけ、政治記者だろ
635名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:30:00.82 ID:Ka2XhCSRO
ガソリン下がってるのは、原油価格が下がってるから
636名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:30:01.15 ID:+kbRYI5t0
>>54
くやしいのうくやしいのうw
637名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:30:24.96 ID:Bd5Vm871O
遊びでやってるドル貯金で、今日の昼飯代儲けた。
安部さんご馳走様!
638名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:30:26.71 ID:s2+kPDUy0
そういえば一昔前って110円〜120円くらいだったよなあ
639名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:30:47.33 ID:5UPD0CE50
>>608
お前は渡辺徹か
640名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:31:02.01 ID:xGH0BtC80
>>629
家でプチトマト栽培すれば良いよ!
641名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:31:06.61 ID:tDMMam1a0
早く民主党と白川に戻すニダ!!!!!!!!!!!!!!
642名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:31:15.12 ID:Zeuzy0HW0
>>626
ユーロドル株相場全てが暴落していた時に、資金の逃げ場が無くなって、
ひたすら円と原油と金が買われた。
その原油がさすがに買いすぎて飽和状態になり、備蓄を放出して
上がってきた株に流れている状態。
小麦なんかはこれから上がる。
643名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:31:28.54 ID:wdcWO5Fe0
>>610
う〜ん11年の10/31とか数円飛ぶのは稀によくあるし、今月でも米国雇用統計のボジティヴサプライズで1円飛んでるし

もうチョイ飛んで欲しかったかな〜
644名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:31:41.04 ID:mH1cAuTa0
>603

おい、1桁間違ってるぞ。
645名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:31:43.82 ID:dv5cmian0
>>597
日本がウォンの後ろ盾であることがウォンの信用につながってたわけだろ?
後ろ盾がなければウォンなんて糞通貨使う奴いない

だから韓国にとってはノドから手が出るほど欲しい協定
なので尚更ダダこねそうで デフォルト盾に行動してくると思う

それも日本の参院選前にね
646名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:32:00.04 ID:gf42GWUf0
関西じゃないからTV見てないけど辛坊が相変わらず騒いでるらしい
消えてくれwww
647名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:32:01.61 ID:UpDhAzFEO
>>620
もしよろしければ解説お願いします
648名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:32:35.90 ID:s2+kPDUy0
とりあえず税務署はFXで儲けた連中からはしっかり取れよな
649名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:33:02.36 ID:KtdTGWXC0
650名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:33:10.70 ID:yUwnc54BO
円とドルの関係のニュースなのに、なぜどこかの発展途上国のウォンとかいう通貨のことが話題になるのか分からない。
651名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:33:29.98 ID:o2j46nuB0
実は
ウオンを円に変えてドルを買っている
韓国が円安の原因。

自業自得とはこのこと。
652名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:33:32.24 ID:FJHjHn1oO
>>614
スパイ竹中が仕事したからなw
653名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:33:35.09 ID:Rd5yJCfCO
円安喜ぶ奴は、低脳国賊 自分の収入財産が国際的に見て 一部の人間除き目減りしてんのに
円高こそ国力
654名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:33:40.43 ID:EUOkcit40
>>629
過剰な円安になれば国内外で競争力がでてやっていけるね。
655名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:34:36.72 ID:YFbJHt9P0!
>>653
円高で企業が潰れたら意味ない
656名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:34:38.61 ID:jimsjnTe0
>>621
日本を20年不況にしてきたのは日銀なんだぜ
奴らは本当にどうしようもない
657名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:34:47.17 ID:G+ErieR+0!
てか朝からチョンチョンチョンチョン
他に引き出し無いなら東亜板に行けば?
どんだけチョンが気になるんだよネトウヨは
658名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:34:48.18 ID:Zeuzy0HW0
>>645
その「後ろ盾」も、自国通貨が安くなりすぎてそれこそ「ハイパーインフレ」に
なる場合に効力が発揮されるものであって。
今の韓国みたいに自国通貨高を抑えるのに大きな効力のあるものではないよ。
659名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:34:48.95 ID:ahodmBvN0
>>39
国産を買いなさい。
660名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:35:01.33 ID:tDMMam1a0
>>653
白川さん今なにしてるのですか?
661名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:35:07.32 ID:SKbU7EcaO
>>631
100円で円安とか異常だよな
やっぱり130円程度が円高の限界だろ
130〜160円のあたりが妥当ならいん
662名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:35:27.83 ID:adbL2DcA0
>>630
去年に比べてWTI原油は約2割落ちてる。
去年に比べてドル円は約2割円安。

だからガソリン価格は殆ど変ってない。
仮に今の円相場で去年程度の原油高騰があれば
2割高くなるから180円〜190円/Lなんて簡単に行くよ。
663名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:35:43.71 ID:MqZNTKxSP
経済学者は制御不能のインフレに突入した可能性が高いってテレビで言ってたぞ。
どうすんだよこれ。はやく株を買わないと一文無しになるぞ。
664名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:35:46.51 ID:SSFIvik80
>>654
ミンスのせいで、年収200万円クラスがゴロゴロいるからな。
円安になれば、日本も労働者になれる。
665名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:35:48.14 ID:n9wHoAqf0
>>629
TPP、TPPって鳴く虫が増えてるなwww
ゴキブリの進化形か?
666名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:02.77 ID:0k3XF5pV0
>>621どっかの大幹事長様もな
667名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:04.60 ID:ptR8Dmyw0
アヘノミクス
668名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:08.80 ID:5ITFrZYnP
>>653
国際的な金融市場から見てその通貨価値を問われる人間のほうがごく一部だろww
多くの人間は円高よりも円安のほうが利益が得られる
669名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:12.85 ID:WAxirUca0
クネ婆
今、日本に喧嘩売りまくるってセンスねえな
もし就任早々、妙にすり寄ってきていたら鬱陶しかったが
すでに反日全開だから、安倍はこのまま韓国無視でいいと思う
670名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:32.20 ID:n9wHoAqf0
>>657
末尾!のゴキブリさんwwwww
671名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:39.14 ID:wdcWO5Fe0
>>620
う〜ん、理解してないようだけど高々数兆や数百万ドルのスワップなんで自民だろうが民主だろうが関わらず信用保証にすらならないんだよね
ユーロにおけるドイツとギリシャやキプロスみたいにね、キプロスなんて域内でのGDP1%未満なんだよ

まぁ個人的にはスワップ破棄で韓国が単純にデフォルトしてくれりゃ、儲けようもあるけどね
672名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:51.81 ID:mF8hFIyb0
100円の壁を越えたら105円くらいは直ぐ行きそうな予感。
673名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:36:54.92 ID:4nUQcXHrO
>>656
政治はいい免罪符を見つけたな
674名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:37:03.19 ID:CHHsp44zO
>>645
新自由よりも深い致命傷が反日教育なんだよな
国民感情があるから民主国の日本は
助ける事が不可能になりつつある、シナや半島には悪いが
まさに自業自得ではある
675名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:37:04.43 ID:WMrsSJPNP
国内民間金融の貸出高増加し始めたから、このまま増加して設備投資増えるといいな。
676名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:37:16.73 ID:tO3rgY1qO
これ傍観してるって事は本気で年金紙にする気だな
雇用延長押し付けたからってやること鬼畜すぎるな自民は
新卒がかわうそすぎ
677名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:37:25.85 ID:o2j46nuB0
白川は
本気で円を世界通貨にしようと
してたんだよ。

その夢は潰え、また日本はものづくりwの国に戻る。
678名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:01.60 ID:jimsjnTe0
>>614
国内開拓する前に利益の殆どは外資に取られるから無理だろw
679名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:13.16 ID:NAvMBVdE0
みのの番組って必死でアベノミクス叩いてるけど どこから指令が出てるの
680名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:15.26 ID:47TwGqRcO
ドル140円くらいにならないかなあ。
まあガソリンなんかあがっちゃうけど仕事増えないと給料増えないかんな。
681名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:23.64 ID:tvJoIDAl0
【ブラント米自動車政策会議会長、日本の円安誘導を批判】
 米自動車大手3社(ビッグスリー)で構成する米自動車政策会議(AAPC)のマット・ブラント会長による発言として、
「米議員がもう限界だと声を上げる時が来た」
「円安を目指した日本の金融政策は、とくに米国など貿易相手国を犠牲にして、引き続き日本の景気を押し上げ、輸出を拡大している」
「円安の進行が米国で輸出の減少と雇用の喪失につながり、TPPに日本を含めるべきでないという議論のさらなる理由になる」
と報じられている。


まー、さすがにこうなるとアメちゃんも黙ってないし、
そうなると便乗して他の国々も円安批判してくるだろうから、
『このまま一気に・・・』とは行かないだろうな。
しばらくは100円前後での膠着状態になると予想。
682名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:24.23 ID:s4gL8ztd0
財政懸念で90を割り込むって何笑
683名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:31.78 ID:MvVJ+zvfO
残念だが、アベノミクスのせいで、ガソリン、マヨネーズが高くなってきた。
これから、パン・洋服・ドーナツなどの生活必需品が値上げになり、国民の生活を脅かすだろうよ。
安倍信者は家でネットしかしないから、生活に影響ないが、健常者は大変だ。
684名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:40.44 ID:QraqtXlu0
急激な円安は意味がない。


すでに工場は海外に逃げ、輸出するものがない

ホンダなんか海外比率76%だ

今度は円安で値上げしたいだろう。

あまりに早すぎる。

工場が戻ってきてない。まあもう戻らないだろうが。
685名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:39:14.32 ID:G1YnB6CG0
>>679
みの?そんなもん見てるのかwww
686名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:39:26.39 ID:TYFcdT4y0
工作員多すぎィ!
687名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:39:34.54 ID:Zeuzy0HW0
>>647
麻生などがやった、円-ウォン通貨スワップは、自国貨幣同士のスワップだから、
バランスが崩れれば単にどちらかの銀行が円なりウォンなりを刷ればいい。
ただ、「二国で強調して通貨コントロールしますよ」というパフォーマンスの部分が大きい。

野田がやった、ドル(日本)-ウォン(韓国)は、韓国はウォンを刷ればいいが
日本は当然ドルを刷れないので、為替でドルを買わなければならない。
日本だけ一方的に負担しなければならない協定。
688名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:18.72 ID:jimsjnTe0
>>597
最終的にはIMFに金借りるんだろ?w
689名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:25.66 ID:lfmnWl81O
>>683

 フ゜ッ ∩ ∧_∧  
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
たいへんだー
690名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:28.62 ID:xGH0BtC80
>>683

めちゃくちゃアホなこと書いてるなw
691名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:29.72 ID:V+LFpjnM0
紫BBAがまた盛大にファビョるんだろうなw
692名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:33.98 ID:0c4wsiah0
朝鮮国経済破綻はやくぅ
693名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:35.29 ID:0pSrR5fX0
>>657
プラス板で何言ってんの?
そんなにチョン言われるのが嫌ならNGしとけよ
694名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:52.49 ID:b+3J4KIy0
今回のドル高はアベノミクス関係なくアメリカの指標から米の好景気復活期待のドル高だからね
日本がコントロール出来ないドル高だ
だから韓国は日本に文句言えないし
下手すりゃ日本も一気にドル150円行っちゃって内需全滅ってことにもなりかねない
695名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:41:30.07 ID:wdcWO5Fe0
まぁデフォルトするのが確実だと思うのなら、個々人の自己資産の増強には最適なんだけどね
外れようの無い馬券があるのなら買うだろうしね
696名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:41:30.52 ID:2w5Sk8f/0
ちょっと提灯行列に参加してくる
697名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:41:34.04 ID:PFXGGsNT0
>>683
>ガソリンが高くなってきた

お外出た方がいいですよ

車乗ってないと気が付かないかもしれないけど
2月からはもう15%近くも下落してますよ

ttp://www.comtex.co.jp/www/?module=Default&action=meigara&page=sheet2&article=T-gasoline&kind=d
698名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:41:34.66 ID:SSFIvik80
>>683
ドーナツって生活必需品か?
国産を消費しろ。日本の農家が喜ぶ。
699名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:41:41.38 ID:aDIklkQ40
崖っぷち韓国経済 コレからが奈落
日本に文句ばかりヌカス天罰
700名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:41:45.57 ID:Zeuzy0HW0
>>671
それは、数百万ドルの日韓通貨スワップを
全部円-ウォン建てと勘違いしていると思われ。
701名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:07.67 ID:YSZUu34k0
>>52
>資源貧困で輸入に頼るしかない日本が終了したことに気がつかない低脳ジミン信者
資源貧困は売る資源がないから輸入素材を加工輸出して稼がないと輸入できないんだよ
702名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:16.98 ID:uEI5GlFa0
120円まで行けー
703名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:20.66 ID:IxMWYa3U0
リーマンショック前の120円まで戻さないと。
704名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:26.06 ID:CHHsp44zO
>>676
落ち着け、年金収支はどんどん改善してるし
求人もみるみる改善してる
705名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:31.11 ID:7/qlx5PB0
>>679
誰も見てないよそんなの
706名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:38.83 ID:G+ErieR+0!
>>670
釣る気も無いのにとりあえず噛み付きたいなら東亜板行けってんだろ
IDは見ても他の発言は確認しないようなのは特に海外串だと被る事も有るけどさ
一々小学生に絡まれてレス返すのもバカだが
707名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:42.07 ID:MqZNTKxSP
こんな事になるなら民主党の方がよかったな。
708名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:43:05.64 ID:ZmQTHqF10
>>683
君は幸せそうな人生だなw
709名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:43:52.80 ID:EUOkcit40
>>694
国産品が売れるので実質内需は上がるよ
150円なんて有利過ぎる為替は流石に国際的に認められないだろうけど
710名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:43:57.20 ID:Rd5yJCfCO
自国通貨の価値が下がって喜ぶ奴は、キチガイか在日朝鮮人やろ。
711名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:43:59.51 ID:UpDhAzFEO
>>687
わかりやすいね、どうもありがとう。
712名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:44:07.86 ID:PFXGGsNT0
>>698
>生活必需品が値上げになり、国民の生活を脅かすだろうよ

小麦は内外価格差を埋めるために
概ね2倍の関税がかかってるんですよ
海外の相場はキロ20円、日本国内はキロ50円

調整率を変えるだけで半額になる
713名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:44:08.23 ID:KnAumu0Y0
>>683
マヨネーズはこの前、某スーパーで98円だったしガソリンはむしろ下がったぞ
714名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:44:12.65 ID:i9N3tVwu0
100円なんて大手でもデメリットのほうが大きくなるというのに
99%中小零細で円安で原材料代と電気代の高騰と
大手にコスト抑えられてるのに
製造の求人が増えるわけない
人件費が削られるだけが実態だろ
弱者いじめいい加減にしてくれ
いい加減90円前半に落とさんと普通にヤバイだろ(´・ω・`)
715名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:44:38.49 ID:ynUzyta40
韓国w
オバマと会談終わったと思ったら
これだよwww
716名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:44:39.96 ID:cOpyaz/B0
一部の国が懸念NHKやってるやってるw
717名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:44:48.78 ID:MG93lKawO
朝ズバで、ドル円100円突破を伝える記事の時のスタジオの様子

みの→仏頂面無表情
スタジオ→お通夜状態

ざまあwwwww
718名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:08.74 ID:dv5cmian0
>>683
パン食やめて国産米食えばいい
TPP反対農家もそれで潤うし、いいんじゃね?
719名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:11.14 ID:4nUQcXHrO
ダメリカ次第なんだな
しかしあいつらの回復って中身腐ってるの場合が多いからなあ
720名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:14.11 ID:aDIklkQ40
韓国は東アジアの小さな小国に過ぎないのに
自信過剰でバカ騒議していただけだ今が実態通りの姿
721名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:14.23 ID:Dx/M0H24i
SAMSUNGとか、韓国の企業でありながら株は外資に握られてる。
サー楽しみだ。
722名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:23.61 ID:dk/KEu700
中国や韓国からの輸入品が減るな
723名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:34.03 ID:0c4wsiah0
>>683
バロスw
724名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:39.38 ID:5VW2axY/O
パンが食べれないなら米を食べればいいじゃない
725名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:45:45.84 ID:0pSrR5fX0
>>716
NHKまーた始まったかw
726名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:18.33 ID:jimsjnTe0
>>687
そういえば誰かに教わったな
麻生の時のスワップは円とウォンのスワップだから
韓国がスワップ使う時は円をドルに変えて借金返すから円安を間接的に助けることになると
これが嫌で野田の時にはドルとのスワップ出来るようにしたと
727名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:19.12 ID:o2j46nuB0
米パン機買うかな…
728名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:19.36 ID:qQX7qiQ70
>>683
小学生?
729名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:27.71 ID:WMrsSJPNP
>>722
もう減ってる。
農産物の対日輸出なんて半減して、自殺相次いでるとか・・・・。
そこまで行くと、さすがに哀れに思えてくる。
730名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:45.47 ID:PFXGGsNT0
>>701

商売をしたことがないアホの見解だよなw

10円で買ってきたものに100円の付加価値をつけて、
90円の中から給料と加工費を得る

海外に再度販売するんだからエネルギー・資源の価格は無視できる
731名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:54.71 ID:Zeuzy0HW0
必死に長文を書いてがんばっているのに
誰にも相手にしてもらえない
ID:i9N3tVwu0 [4/4]
732名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:55.04 ID:Iu4wFgHN0
NHK職員も再就職先確保に必死ですことw
733名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:47:00.17 ID:IxMWYa3U0
韓国ざまあ!
734名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:47:27.44 ID:tO3rgY1qO
>>679
円安が始まって以来
一過性の株高により利益は出ているが
日本全体として円でなく量としての消費量が落ち込み
貿易赤字が加速し日本から財が外へ出て還ってこない
国民の預金価値は減り
年金は戦前の国債のように紙になる

どこが良いのかわからん
735名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:47:28.30 ID:zipDmMEG0
末尾iマダー?
736名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:47:39.54 ID:b+3J4KIy0
>>709
国産品の殆どは輸入品を原料にして作られている
輸入品が上がれば国産加工品も上がる
油も上がる、ソースも上がる、醤油も上がる
輸入飼料で育てられてる鳥、豚、牛肉も上がる
737名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:47:40.89 ID:UnamMIb80
>>710
祖国にかえったらよくわかるよ
早くかえりな
738名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:47:58.14 ID:7vzDQWNWP
>>684
国内雇用に拘らなかった
売国ホンダなんてどうでもいい。

トヨタ頑張れ!富士重工頑張れ!
739名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:13.03 ID:wdcWO5Fe0
>>700
>>671のは数百億ドルね
まぁ確信しているのなら、全力で自己資産の構築に励みましょうよ
ネットのおかげで97年の通貨危機の時と違って証拠金取引・先物・ETF・債券市場だろうか自由度が高いのだから
740名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:17.11 ID:KfAQPDRc0
>>697
原油価格が下がったのかな
この辺でも軒並み下がってきている
741名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:22.04 ID:7BYZL/ys0
>>731
根拠のない妄想だもん、相手するとこっちの頭がおかしくなりそう
742名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:28.93 ID:G+ErieR+0!
>>693
ネトウヨ相手じゃ為替の話も経済の話も広がらないから
チョン叩きにしか興味無いなら同志が沢山いる専門板にも行ってやれば良いのにって話だろ
朝鮮半島の土人共が死のうが生きようが大局に影響しねえよ
743名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:42.02 ID:aDIklkQ40
電通とCIAに首根っこを押さえられているNHK
は反日公共放送局 最低だな
744名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:49.44 ID:8qrNvSm50
>>15
朝鮮人は住みやすい半島に帰れwww
745名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:50.51 ID:OU3JwObT0!
ザキヤマさん、息してるぅ〜〜???
テレビ局の飼い犬ケツアゴさ〜〜〜ん。
韓国って凄いんですよ!!!wwwwwwwwwwww
746名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:48:51.68 ID:IxMWYa3U0
1ドル200円安になって
サムスン倒産しますように。
747名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:06.32 ID:C8KwWNabO
>>710
その考え方が今の時代に合わない。
危機に晒されてた大企業が軒並み黒字に転化している。
748名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:12.70 ID:mx9NgTTs0
日本は許されたのだ
749名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:19.80 ID:nzALPItc0
んーオバマ劇場でこの結果、市場反応は素直だな
750名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:24.30 ID:1+pBt4O4O
中国、韓国の食べ物は輸入しないでほしい!
毒物だもの
751名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:38.74 ID:5iagLiDF0!
百円
752名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:40.66 ID:LG5P1Ado0
>>657
安定のビックリマーク
753名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:47.32 ID:7/qlx5PB0
>>710
自国通貨価値が上がって虫の息の韓国

?????
754名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:55.14 ID:dlwavpM6O
おお、いよいよ来るか
しかしどんだけマスゴミがネガキャンしようが、あれだけ株高、企業決算好調を見れば
普通の人間には無意味だぞ。ますます世間とマスゴミが乖離していくな
755名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:58.33 ID:8O8ghLEb0
ガソリン価格は8週連続で下がってるのに
円安批判に使う奴がいるのは
ガソリン価格が上がった時にマスコミが円安のせいにしたからだな
756名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:59.19 ID:2cxU+fdj0
>>688
確かIMFからお替りは無しって釘刺されてなかったっけ?
757名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:49:59.60 ID:jimsjnTe0
>>717
当然、今日の株は爆上げ確実だから
日曜のサンデーモーニングも葬式状態確実だなw
758名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:01.56 ID:Dx/M0H24i
>>746
SAMSUNG倒産する前に、韓国デフォルトすんじゃね?(笑)
759名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:01.78 ID:yHrRtbb90
これは完全に世界は日本と共に歩みシナチョンを殺す気だなw
さすがに朝鮮民主党政権で日本人以外もシナチョンの弊害を身をもって学んだということかねえ
760名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:03.39 ID:qZvnE48M0
>>230
というか、大学はなぜあのような気持ち悪いBBAを雇っているのだろうか。
生徒にトラウマ与えそうな感じの風貌なのに。
761名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:07.47 ID:9wO8r2eT0
>>738
スバルはアメリカでいい感じらしいな。
アウディとボルボはもう駄目かもわからんね。
762名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:18.36 ID:SSFIvik80
>>657
呼ばれて飛び出てチョチョチョチョーンwww
763名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:18.79 ID:Tae7uiHv0
完全に入り損ねたわ・・・ふざけんなG7前でポジ整理してたのに
764名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:39.54 ID:WMrsSJPNP
ちゃんと原産地表示見た方がいいよ。
この前、原産地:カンコクってのあった。

危うく見逃しそうになったぞwwww
詐欺だろ・・・・。
765名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:39.88 ID:NAvMBVdE0
南朝鮮が潰れるんなら ガソリンが上がってもいいわ
766名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:48.27 ID:cOpyaz/B0
やじうま マイナスの影響のほうが大きいと思います。給料上がらず輸入物価がー
767名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:50:50.45 ID:dv5cmian0
>>679
ヒント:TBSの在日社員

オレは嫌だから見聞きしてませんw
768名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:51:28.08 ID:KIv4PVn20
外人売りだ。
糞と阿保にもう資金はない
クロは口だけ。
769名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:03.90 ID:2U1h/Xnu0
まだまだ円高
770名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:08.37 ID:KfAQPDRc0
>>750
自分の家で作ったらいいよ
771名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:18.18 ID:0pSrR5fX0
>>757
朝日テレビも円安株高だとスタジオがお通夜状態になるらしい
772名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:19.05 ID:gf42GWUf0
今日から週末はマスゴミの反応チェックに忙しくなりそうだなw
ツイッター、フェイスブック、2chあらゆるところで書かれるだろう
773名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:19.20 ID:jimsjnTe0
>>734
国債がこんなに増えた原因はなんだと思う?
774名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:23.40 ID:dhKokjFb0
>>583 >>592 >>612

すこしの間の混乱は我慢するよ! それよりチョンの破綻を早く見てみたい
775名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:33.72 ID:wWK6P7VM0
>>766
芸がねえなあ・・・
いつまでこれで騙せると思ってんだろう
776名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:39.34 ID:7BYZL/ys0
>>758
それは間違いないな。
サムスンは韓国内に依存してないから、為替には強い。
あそこが潰れるとしたら、特許使用料と、賠償費、スマホの販売不振が重なったときだな。
再来年くらい
777名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:39.43 ID:2cxU+fdj0
>>544
> まあ隣の歌舞伎町もムリ
> そんなことしたら風林会館周辺のパンチの集団に隣地にされる
最近は知らないが歌舞伎町の端から新大久保のホテル街の間に立ってたよ。
エリアによってはニューハーフの立ちんぼとか住み分けしているみたいだったがw
778名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:54.27 ID:5iagLiDF0!
今日はにしこりがフェデラーを、為替が再び百円の壁を破った歴史的な日になったな。
779名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:57.29 ID:+sAYrigS0
たった4年前も100円だったのに「家計が苦しくなる」とか言ってるやつ
昔はもっと苦しかったの?
780名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:52:58.22 ID:SCd69HJm0
>>683
田崎さん、何やってんスカ?
781名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:06.54 ID:i9N3tVwu0
そもそも製造の求人が激減してんのに
この急激な円安でさらに倒産するだろ
電気料金の値上げで月何十万のコストアップだぞ
782名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:06.43 ID:0c4wsiah0
         ____
       /   朴 \
      /  \    ─\    < アメリカも韓国の味方してくれそうだし
    /  し (>)  (<) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |       
  /´                | |          |
 |    l             | |          |


         ____
       /   朴 \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          | 
    ノ           \ | |          |       
  /´                | |          |
 |    l             | |          |


            ____
          /   朴 \    1ドル100円突破         。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) バキッ!!
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\       |   .|    | |           |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |.             |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。        。
783名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:06.84 ID:epAB+d7iO
10万くらいなら自由に使えるお金あるんだが、外貨にしといたほうがいい?
784名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:17.35 ID:PFXGGsNT0
>>734
>2013年1─3月期実質国内総生産(GDP)1次速報の予測中央値は、前期比プラス0.7%、年率プラス2.8%となった

実質で増えてるじゃん

名目だったらさらに上乗せか?
785名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:18.90 ID:YSZUu34k0
>>730
俺は普通に加工業やってるんだがw
786名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:27.02 ID:Q3HhSOyf0
紫ババアの浜が1ドル50円が適正水準って言ってたが
このババアは今の円安方向への動きに対して何かコメントしたの?
さっさと謝罪して欲しいんだけど。
787名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:38.19 ID:wdcWO5Fe0
>>710
個人のポートフォリオ次第でしょ、合法で納税さえしてりゃ資産の構築の仕方と危機管理は個人の自由に出来る時代だし
788名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:44.71 ID:qZvnE48M0
>>771
NHKもだよ。大越が喪服着てくるはずw何故かは知らんが。
789名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:47.51 ID:8qrNvSm50
>>743
こういう馬鹿は民主党の秘書なのかな?

スパイ工作としてはまあまあだな
NHK、電通が反日である事実
CIAが関わってるという大嘘

事実と嘘を混ぜて嘘を信じさせる古典的手法だが、

古典的すぎて本物の馬鹿しか騙せんぞwww
790名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:55.46 ID:ElsiAg520
火病が加速しそうだなww
791名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:53:58.24 ID:MG93lKawO
日銀→ロケットランチャー
韓銀→9cm水鉄砲w
792名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:01.22 ID:7vzDQWNWP
>>710
勤め先の株価が最悪だったときの今や三倍以上。
財務も安定してきて来期の給料やボーナスは本当に期待できる!

景気回復するかも!
793名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:01.40 ID:dhKokjFb0
民主党時代が極端に高かったから、100円程度で凄く安いと錯覚してる。
2009年の水準に戻っただけ
794名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:18.40 ID:o1xKJy7W0
120円くらいが適正なのかな
795名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:19.27 ID:CHHsp44zO
>>734
凄い論法だが貿易赤字が続いてるアメリカのドルは
いつ紙くずになったのかね?
デフレ下で増え続けた対外純債権はいつ消化するのかね?
796名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:24.42 ID:SSFIvik80
>>786
為替で損してる奴は紫BBAを訴えればいいだろ。
797名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:35.03 ID:MxsHSX1R0
助けて!

年収150万の社畜なのに、資産額が6000万超えちゃった!
税金怖い!
798名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:59.26 ID:gimky0oC0
いったん突破したらここからは一気に行きそうな感じ
799名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:55:00.34 ID:U4s8KDR+0
ちょちょちょちょーーーーん
800名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:55:00.16 ID:o2j46nuB0
>>779
急に変わるから苦しくなるんだよ。
徐々にだったら120円でもオケ。
801名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:55:05.32 ID:PNDLFcIp0
2009年水準まで戻っただけだが・・・
みんな、すっかり円高やデフレに慣らされてしまっているな。
802名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:55:11.18 ID:57/MAzi30
貯蓄がそこそこあれば、株や外貨買ってるだろうからみんな儲かってるでしょ?
2chだと30台でも500万は当たり前らしいから、自民になってから最低50万位は+だよね。
803名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:55:32.89 ID:2hwTpGO9P
ついに1ドル100円の壁破壊されたか
次の壁は120円だな
韓国とマスゴミからの攻撃が更にヒートアップするぞ
804名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:55:40.59 ID:PFXGGsNT0
>>736
>輸入品を原料にして作られている

工業製品・加工食品の原料比率わかってんのかw

店頭が100円としたら
卸値 30円
材料費 10円

そんなもんだ
材料費が3割上がったところでw
805名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:55:47.11 ID:yHc+H953O
シャープ 5000人削減へ
806名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:08.86 ID:7BYZL/ys0
>>791
          ._
       ===|  \
     ==二二|__\_                                __
   _||||||  |____ | ̄ヽ_                           _| ||__
  _| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x____
_|_|=||||||━||二二二二|.|.  .| .| ̄ ̄ 日 銀 砲  ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll
| |_|  |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l      l.━━━.| | || ||━=<
 ̄|_|=|∞  |_||||llll l||◎||   |] .|_ヽ~ヽ_____|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll
   |_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂  )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *
    ̄||||||三||||。=|  |二||( ・∀・) |  |                        |_||
      ̄|三| ̄ ̄L_/  ― ==/  /  狙いはドル高だけだ
             /ヽ_`,,,,,,,........._/    誰もお前なんか狙って無いよ!
            / ::::;;;ヽ、 日銀 ,./
           ./  :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ
          /  ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl              
         (  :::;;;(  y .、  ,ノ. !:(                 通貨安戦争に参戦するニダ!
          )  :::;;;`ヽ/   /  l;;:::)            パキュン !    ∧_,,∧
        ,,,-'  !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(           ・−    ー=y;<`Д´;>
    ,,,-ー":::;  / ,  .l    / |~ヽ \           ・−パキュン   と┬O ) 
   /  ::::;;;;  .(__/⌒./ ヽ. <  ヽ__、__)                  ◎┴し' ◎ 
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__   \~~
807名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:17.01 ID:Tae7uiHv0
>>783
外貨預金なら120円になったって儲け2万だぞw
808名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:22.89 ID:KfAQPDRc0
>>657
朝はスズメがチョンチョンって思っとけば腹が立たないよ
あんまり朝から怒ったら身体に悪い
自分も昨日の報道ステーション見て物凄く腹が立った
オバマにだけどあの人政治家に絶対向いていない
アメリカの凋落の殆ど全ての原因を現在進行形で作っている
809名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:33.45 ID:bKL5ASEcO
>>758
韓国デフォルトしたら
サムスン、LG、ヒュンダイは切り売りされるだろうな確実に
810名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:41.70 ID:yHrRtbb90
100円台にのせたタイミングでアメリカの韓国に対する姿勢がわかるね
首脳会談でチクリまがいの陳情をしたばっかりなのにこの有様
韓国死ねと言っているようなものだわw
811名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:43.23 ID:le66daAg0
朴がオバマと対談して日本を批判した直後がこれかよw
投資家連中、わかっているなww
812名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:44.77 ID:93q8Y1Pe0
日本の反日マスコミは、いつも中国と韓国に利益誘導してしまう。
この恩恵をつかった反日的なミスリードにのっかってしまうと、
また凄まじいデフレ不況に陥ってしまうから、今度こそつぶさないと。
813名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:45.05 ID:uEI5GlFa0
100円とかまだ円高だぞ120円まで行け
今までの超円高で感覚がおかしくなってっるだけ
814名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:46.33 ID:bS8h30te0
>>640
TPPって家庭菜園禁止になるんじゃないの?
815名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:48.31 ID:kl0o9mNEO
>>684
えっ

日本に工場がないと円安の意味がないとか…

えっ
816名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:56:52.05 ID:8O8ghLEb0
リーマンショック後に
世界が通貨安競争をして景気回復を図ったときに
日本の民主は通貨高政策で日本製造業を崩壊させ
韓国中国の製品を買い入れる政策を取ったんだぞ
817名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:57:03.98 ID:omXa7omi0
ボックス相場ついにぶっ壊れたかw
818名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:57:05.55 ID:RipNn6Zo0
>>697
この異常な円安がなければもっと安くなってたんだがな
819名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:57:05.59 ID:xGH0BtC80
>>785
>>730>>52を馬鹿にしてるんだと思う。
820名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:57:45.46 ID:raCva3Oe0
>>734
> 年金は戦前の国債のように紙になる

良いことじゃん。
年金が財政を圧迫してるというのに、下げたくても下げられないのだから、
実質下げられれば、これに勝るものはない。
821名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:58:16.57 ID:wdcWO5Fe0
日本円だけで全ての個人資産を組み立ててる人って
それなりの資産を保有している人なら、たぶんいないと思うけどね

ν即住人ってノルマ証券全盛期の運用の仕方をしそうな人が多そう
822名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:58:24.29 ID:G+ErieR+0!
>>763
一度は耐えると99.8で狩られた皆よりマシだ
40迄一気に滑ったからストップなんてクソの役にもたたん
823名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:58:36.63 ID:vp7uPXqO0
>>729

え?

全然哀れに思わないけど。
824名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:58:38.04 ID:jimsjnTe0
>>771
衆院選で自民が圧勝した次の日のマスゴミの言い訳凄かったなw
絶対に自民が大勝したと認めなかったからなw
825名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:58:42.49 ID:7vzDQWNWP
>>758
サムスンは韓国そのものだからサムスンが潰れるときは
韓国も終わるときだ。
826名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:58:57.19 ID:b+3J4KIy0
.


    輸出で売れてんのって自動車関連と機械部品だけだろ

    家電メーカー円安でも中国には対抗できねー

    スマフォは中国・台湾・韓国の独占市場

    家電の復活はない

    どうすんのー日本経済


.
827名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:59:13.28 ID:0pSrR5fX0
>>812
次にマスゴミが推す政党ってどこだろう
ミンスは壊滅するだろし…
てか、もうあいつらに影響力あんのかな
828名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:59:16.94 ID:epAB+d7iO
>>807
一年間、銀行に預けるよりはいいよね

ありがとさん
829名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:59:47.95 ID:8nLMfUnp0
基本、今は買うだけ買ったらあとは白川藤井の心境で「見てるだけー」が最強だわww
830名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:59:59.19 ID:2cxU+fdj0
>>608
海外のは白身も使っていて味が薄い

http://www.amazon.com/Kewpie-Mayonnaise-17-64-Oz/product-reviews/B00023T3IA/ref=sr_1_2_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
日本のキューピーマヨネーズは米アマゾンでもそれなりに人気みたいだぞw
831名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:00:17.89 ID:uFZGrr6/i
>>826
必死っすなぁwww

哀れ
832名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:01:09.43 ID:PFXGGsNT0
>>785
前レスの奴の話

加工品の業種次第だけど原料費なんて
”値上げするための口実”でしかないよな

電力の値上がりは原発動かせやアホ って話だし
833名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:01:12.05 ID:zLVuf+/X0
みのもんたの番組暗かったなあ
ワロタ
834名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:01:15.57 ID:v7aeA/YRO
ヤッターヤッターヤッターマーン!
835名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:01:26.20 ID:0pSrR5fX0
>>824
「民主が酷かっただけで民意ではない!」「安倍さんが支持されたわけではい」とかなぁw
836名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:01:32.06 ID:uUQktp5p0
うちの会社輸入業だけど世間の不景気終わるなら円安進んでもいいや
商品安く仕入れたって少ない需要の奪い合いで値下げ競争続くなんてもういやだ
837名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:01:42.88 ID:1gDb0m7KO
速報俺脂肪S
838名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:01:48.21 ID:b+3J4KIy0
>>831


   あっーーーーーーーーーー

   初めて末尾iにレスされたーーーー

   海外鯖のチョンがレスしたーーーーー


.
839名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:02:33.09 ID:aas1u2u0P
>>828
ここから暴落するおそれもあるってことを忘れずに
FXと違って暴落しても戻ってくるまで待ってればいいけど
それが10年後20年後になることも十分にあり得る

と1ドル120円の頃にドル建て年金に入っちゃった
アホなおっさんが言ってますので伝えときますね
840名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:02:56.52 ID:G+ErieR+0!
>>808
ネトウヨがアホなのに腹立てる程ヒマじゃないけど
99.8は耐えるとS入れた自分とインチキファンド共には腹立つ
841名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:03:20.38 ID:PFXGGsNT0
>>802
リーマンの底値で買った株とかREITは
軒並み2-3倍くらいになったな
842名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:03:35.66 ID:QkUK1zJyP
日経15000円突破かな
843名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:04:20.04 ID:tO3rgY1qO
>>564
今その物価高止めるために税金大量に投入してる
大増税となって国民が負担するんだが?

馬鹿杉
844名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:04:37.82 ID:JaM+LEKG0
>>830
それなりに、どころじゃなくてなw 熱狂的なファンが居て、
ブログまで立ち上げてるよw

アメリカ人いわく、味が違うんだとさ。最初は防腐剤てんこ盛りだ
と思ってたのが、そういったものがなくても長期間保存できて、
しかも美味いってのに驚愕したんだと。

海外では何度か特集組まれて放送されてるよw キューピーマヨネーズ
が株高になってるのは、その報道の後から。外資が買ってんだ。
845名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:04:42.92 ID:CHHsp44zO
>>826
景気回復の本体は内需だよ、
国内製造した製品が国内に出回る
1億もの中流層がいる市場が復活する時は投資も雇用も積極的にしないと
この先生き残れない
846名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:04:52.67 ID:EUOkcit40
>>736
原材料費なんぞ1割もいかねぇよwww
847名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:04:52.97 ID:AvWhnuze0
俺の77円Sはいつ助かりますか?
848名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:04:54.71 ID:2cxU+fdj0
>>837
この相場でSしてるようなら種が無くなる前にFX止めたほうがいい。
取り返したいならCFDでGold売っとけ
849名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:04:59.19 ID:ZOJJ2cDu0
チョンにとってはサムソン、現代がやられれば国家終了だから必死になるわな。
850名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:05:28.41 ID:8O8ghLEb0
もう株の暴落はないんだよ
市場全体にコンセンサスが出来た
アベノミクスは本物だという
大体日銀が保証してる国策に逆らう馬鹿は損するだけだ
851名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:05:57.28 ID:SSFIvik80
自民党に政権交代しただけで日本経済復活。マスゴミ洗脳テレビ漬けの老人も流石に気付く。
ミンスヤバイだろ。
852名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:06:01.07 ID:dNIlsSVG0
思いのほかストップロス出なかったんだな
この程度の火柱じゃ全然濡れねー
853名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:06:07.10 ID:0UUpjH190
ドル支えて、国内資産奪うというグローバル戦略なのに
お人好しの人々と工作員が毎度のこと多いわけだ。
854名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:06:10.13 ID:jimsjnTe0
>>827
マスゴミは全力で維新とみんなの党応援するだろうな

ただ、もう用済みの邪魔な民主がまだ存在してるから
どうなるかはわからん
855名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:06:29.77 ID:m8cui9UG0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
856名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:06:38.81 ID:X/bhFNJl0
いいことを教えてやろう円安になると
シナチョン製が売れなくなるんだよ
857名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:06:51.76 ID:6S6THru4O
>>827
そう思って維新を育てていたのに
石原が来ちゃったからw
858名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:06:52.65 ID:v7aeA/YRO
青い鳥キ(゚∀゚)タ−−!!!!WWW
859名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:07:08.22 ID:haHxg3K80
おいおい、最近どっかのコラムで100円の壁は相当厳しく
なったって記事読んだばかりなのにこれかよ。
860名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:07:14.89 ID:pNGCg48y0
1日食費200円にしたw
861名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:07:45.92 ID:mz3Wr2t9O
為替による価格高騰なんて、景気浮揚への好循環に入ってしまえば些末なこと
862名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:07:55.95 ID:wdcWO5Fe0
まぁ昨日ユーロが以上に硬かったのはスペイン国債絡みかなとか思ってたけど
ドル円が100.40越えたら、ユーロがストップロスで迷走してたのが面白かった

どうみてもアルゴが過剰反応していたよね〜www
863名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:08:15.63 ID:hihm6K8M0
韓国潰す気やな
864名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:08:18.95 ID:PFXGGsNT0
>>848
ボックスから離れたときに
物故いたことあるわー

ナンピンして現金資産の半分無くなったw
865名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:08:19.83 ID:BLrxpo8j0
何事も急激な変化は良くない
866名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:08:37.10 ID:CHHsp44zO
>>853
順調に国内資産は奪えているかね?
867名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:08:38.85 ID:raCva3Oe0
>>783
今からって遅くない?
俺は85円のときに1000万円ドルにしたよ。
110円で円に戻すつもり。
868名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:08:51.63 ID:oFKvJl0k0
日本が貧乏になったらカラユキさんになってまた外貨を稼げばよい
869名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:09:20.38 ID:G+ErieR+0!
>>842
ダウはマイ転したけどまあ当然上がるやよね
種溶けたし身動き取れないしドル円と共に下がるのを祈るわ
870名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:09:25.11 ID:9FD3+HfV0
日本にとってラッキーなのは
これから反撃っと時に韓国のトップが
貴重な米会談で反日活動だけ力入れて帰ってくる無能だってことだなw
871名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:09:54.93 ID:Ecek9FQF0
>>802
36歳
株800万
FX100万
1000越えたら家買おうと思う
872名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:10:16.36 ID:MG93lKawO
クネ「オバマと会談して日本批判もきっちりしたし、韓銀利下げもしたし、今日は円高間違いないニダw」
側近「ドル円100円突破したニダー!」
クネ「ファビョビョビョーン!ギャース!ギャース!アギャラババババーーー!!!」
バタン…
ピーポーピーポー
873名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:10:26.13 ID:3E9WvONf0
>>778
にしこりすげーなー
874名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:10:41.50 ID:a2JDZy2+O
>>863
成長戦略では外資を受け入れるそうだが
875名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:11:39.56 ID:LG7GTVc70
ついに円建て決済の砦が崩れたかw
これで一気に円買い勢力が消滅して円安加速するな
876名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:11:41.47 ID:DGlsS8Q90
韓国はもう打てる金融緩和は殆ど無いしねw
877名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:11:46.54 ID:9wO8r2eT0
>>870
日本もちょっと前はそんな感じだったけどな・・・
あのくそバト・・・
878名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:12:28.24 ID:k+qud+eN0
韓国が日本批判すると
なんで円安になるの?
879名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:12:29.81 ID:wdcWO5Fe0
まぁ普通にFXなら短期のユロ円Sとかは昨夜も普通に有っただろうね、俺は円Lはしたくないけど
今日もドル円Sは入れられないけど、今夜はユロ円SでG7明けの月曜に即決済ってパターンも有りかと
880名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:12:36.46 ID:0UUpjH190
欧州危機をネットで煽っていたのは何処なんだろうな。
叩かれながらも3年ぐらい前からインチキだと言っていたのだが。
ch桜とか統一教会か仕手・右翼あたりかな。
どちらにしても米国と繋がっているんだろうな。
881名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:12:42.21 ID:oFKvJl0k0
リフレ政策っていうのは国、企業にとっての政策なんだよ。
インフレになれば企業にとっては利益が増すし(一次的には資産効果で)、国にとっては税収が増え借金が目減りする。
こっから雇用や給与に波及していく可能性はほとんどない。
一番の目的は日本の借金対策なのさ。
だから財務省理財局の高橋洋一が詳しいわけ。
882名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:12:50.24 ID:y6rkWZg/0
韓国ざまぁw
883名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:13:09.58 ID:VzPR7dAy0
>>871
凄いなお前
884名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:13:17.45 ID:8nLMfUnp0
>>851
サヨは朝日や毎日と同じで意地でやってるから、
自民が何やっても反自民だからなあ。
日本企業が息を吹き返してるのにアベノミクスは決して認めないし。

W選挙やっても12月の総選挙程度はミンスも維持するんじゃないかと思ってるが

個人的には壊滅して欲しいけどね
885名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:13:26.56 ID:MG93lKawO
>>851 俺の親父も最近ようやく気付いたようだわw
886名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:13:28.87 ID:8O8ghLEb0
日本人で100円を円安だなんて思ってる奴はいないよ
だってリーマン前は
ドル円は120円
ユーロ円は170円だったんだから
今はまだ100円に130円だ
887名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:13:33.33 ID:P+c8YNFV0
>>867
1000万あったら、株買っといたほうが儲かるんじゃないか?
888名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:14:01.26 ID:06bagh6b0
そうか、そうか
889名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:14:09.17 ID:ds2kJAmL0
投機マネーは日銀砲に勝てない。
10年でも20年でもホールドできるんだから。
890名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:14:26.67 ID:q1s/Xix20
やべえ、含み益が3000万超えてる。
もう働くのやめるわ。
891名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:14:28.19 ID:93q8Y1Pe0
>>827
今のところ、どこというよりは、根拠のないマクロ経済制作批判と、
中国韓国が怒ってますからっ!、を繰り返してるね。
そのうち新民主党を応援しだすし、自民党内のアンチ安部勢力を応援するんじゃない。
892名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:14:40.58 ID:goivFFcd0
まだまだ円高よ?
893名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:14:49.16 ID:aas1u2u0P
>>878
あの国のあの法則
894名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:15:15.64 ID:tO3rgY1qO
>>697
シェールガスのお陰で原油は下がった

円安誘導がなければもっと安く原油を使え
経済活動のランニングコストが下がってた

それを犠牲にして土建に金回しただけだろ
895名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:15:24.56 ID:cOpyaz/B0
>>878
仏像
896名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:15:25.12 ID:J244Zl9y0
897名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:16:00.38 ID:J244Zl9y0
898名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:16:10.39 ID:7BYZL/ys0
>>894
土建に金まわしたって、おまえ馬鹿だろ。
899名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:16:13.91 ID:oFKvJl0k0
>>884
そんなことは百も承知でしょ。
サヨっていうのは資本家よりも労働者を守るんよ。
国民に甘すぎた日本の政治を韓国みたいに国・大企業側に移すのがウヨ、自民党の政治だろ?
900名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:16:31.20 ID:yHc+H953O
日銀が生保が外債購入する方向に追い込んだ。
901名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:16:41.91 ID:Fg7U45u70
民主は円高を公約にするみたいだし、こっちの方が生活にプラスですよとマスゴミ応援してやればいいじゃない
902名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:16:59.59 ID:PFXGGsNT0
>>881
>一番の目的は日本の借金対策なのさ。

そりゃだって
増税の理由は低成長・デフレで国の借金かえせねえからだし

それだったらインフレ率+の方がすべてマシだろ
903名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:17:00.47 ID:VzPR7dAy0
自民に悲しいお知らせ


【政治】 ワタミの渡辺美樹会長 自民党から今夏参院選比例代表出馬検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368138646/
904名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:17:19.16 ID:SSFIvik80
ここ抜けたら105円まで抵抗なしだろ。
905名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:17:20.41 ID:QraqtXlu0
衆参同時選挙やれば自民単独70%はいくよこれ
906名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:17:29.56 ID:tvJoIDAl0
昨日(日本時間じゃ今)のNYダウが、-22.5ドルと、むしろマイナスなのが気がかり。
利益確定売りのためならいいんだけど、今日のNY株市場もマイナスで始まるようだと、
ドル円は再び99円台にもどすんじゃないかな。
逆に、NY株市場が高値ではじまるならば、一気に102円まで突破すると思う。

今日の22時(NY市場開始時間)の動向に注目やね。
907名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:18:11.29 ID:a6SV4Q290
USDJPY
Last
100.596 \
908名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:18:25.06 ID:CHHsp44zO
>>871
ひとつ忠告するね、
3〜4%のインフレだと即金で家を買うより
ローンのほうが得な場合がある
資産価格の上昇が借り入れ金利より高い場合だ
なぜインフレ期に企業が借り入れを増やしたのかもこの原理による
もしかしたら現金は信用の為に保持をして
借り入れを行ったほうが有利かもしれない
デフレ時には考えられないだろうが、そういう現象もあるんだよ
909名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:18:45.18 ID:Iu4wFgHN0
>>904
一息つくような気がするけど、案外一気にいっちゃう可能性も少なくないな
910名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:18:51.82 ID:RaW4tPPF0
日経CME14500 +300

笑いが止まらんマジで12月から月1000万づつ増えてる
911名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:19:01.36 ID:cOpyaz/B0
G7で日本批判大戻しになるんでは・・
912名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:19:20.47 ID:wdcWO5Fe0
う〜ん意外とユーロが伸びてくんないね、4年前のドル100円の時は、137円超だったのに
ドイツの3月貿易収支まで寝ておこうか、日本時間で円高になったら仕方ないけど
913名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:19:58.70 ID:raCva3Oe0
>>887
ドルを買ったのは超円高に突入する寸前で85円になった時でさ、
今までずっと塩漬けだったんだよ。
914名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:20:05.19 ID:P+9c0jQiP
>>911
代わりになるものって、NYか日本の国債だけだろうししばらくはここで稼ぐんじゃね
915名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:20:22.07 ID:MvVJ+zvfO
ある調査によると、アベノミクスの影響でエンゼル係数が軒並みに高くなってきた。
マスコミなどはアベノミクスを持ち上げるから、その話を出さないが、かなり深刻なんだよ
916名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:20:25.30 ID:k+qud+eN0
ちょっと垂れて来たね
100.5
917名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:21:36.52 ID:WFwcL9gP0
AUDUSDが急落しているのが気がかりだ。
AUDUSDがこれ以上に下落してAUDJPYをも道連れにすれば、AUDJPYの投げ売りによりUSDJPYにも影響する可能性が有る。
そうすれば、再び99円台に突入するだろう。
918名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:21:40.92 ID:Iu4wFgHN0
>>915
エンゼル係数キタ――(*゚∀゚*)――!!
919名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:21:41.35 ID:G+ErieR+0!
>>878
別に虫ケラに影響される事は無いけと
ネトウヨが見下す相手欲しいだけ
920名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:21:50.57 ID:YSZUu34k0
>>845
何を原料にして製造するんだ?
921名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:21:50.70 ID:CHHsp44zO
>>915
森永のステマか!
922名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:22:03.80 ID:wdcWO5Fe0
>>911
それはそれで掛け捨てOPで利益無限大になるんでオケ、FXだけって人は少ないと思うよ
恐怖指数も上がってるしね
923名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:22:07.98 ID:tO3rgY1qO
このスレでチョンやシナチクの話をしてるキチガイってなんなんだ?

日本の経済の事を真剣に考えろ
糞ネトサポロンガーの自己中野郎ども
924名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:22:19.79 ID:79bfwajD0
>>286
受給の関係も見なきゃね。
PCパーツ、特に売れてるパーツは
店が客の足元を見て値をつり上げることも多いし。
高くても買う馬鹿がいるから、為替だけの問題じゃ無いし。
925名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:22:24.38 ID:P+9c0jQiP
>>915
逆に書けてた奴が軒並み飛び込んだのかw
926名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:22:34.72 ID:oFKvJl0k0
>>902
国に貸してるのは日本国民なんだから、リフレ政策に国民が反対するのは当たり前なのよ。
その当たり前のことを前提にした上で、国のために国民が犠牲になってくださいって丁重に説明してるならわかるけどね。
さすがに国民のためのリフレ政策というのは詐欺みたいなもん。
927名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:22:35.33 ID:SyTCZr2G0
まだまだ円高。
120円が適正。
928名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:22:36.24 ID:8nLMfUnp0
>>899
そんなに単純にはできてない
イデオロギーは経済だけではないから
歴史観とか占領憲法とか反日・反米・媚中媚韓とか
労働者を守るとかいっても結局守ろうとするのは組織化される部分だけ
サヨが守りたいのってそこら辺だろ
929名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:23:30.24 ID:0pSrR5fX0
>>923
自国の心配しとけよ
930名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:23:53.43 ID:8O8ghLEb0
>>911
世界が日本に経済の牽引役を期待してるのに馬鹿じゃないの
日本の景気回復のおかげで東南アジアの景気もよくなってんだよ
931名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:24:37.97 ID:dg7UCjX00
ネトウヨ連呼リアンがジミンガー

分かりやすいなw
932名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:24:49.44 ID:aRmxTkNb0
アメリカは一京円の借金があっても気にしてないんだから、日本も1000億の借金ぐらい
気にするな。円安結構。
933名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:24:53.25 ID:wQYfiLCf0
民主政権の 円高政策続くと見込んで海外に拠点を移した企業

一概には言えないが 取り分け韓国に行った企業さん 

正直のところ如何なのよ
934名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:25:33.45 ID:QlSEBb2m0
だぁれも居ないと思っていいても♪
どっこかで どっこかで エンゼルがぁ〜♪
935名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:25:55.76 ID:8lwY/N+80
>>167
乳製品には、国内産業保護のための特別な税金がかかってるので、
為替はあまり関係ないと思うぞ?
まあ、それを言い訳にした便乗値上げだけはするんだろうけど
936名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:25:56.85 ID:8O8ghLEb0
>>915
君は釣りか馬鹿か朝鮮人か
判断に迷うところだな
937名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:26:11.61 ID:wlDa/LtAO
100という数字がキャッチなのだろうがそんなに拘るもんでもなかろう。
938名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:26:18.84 ID:G+ErieR+0!
>>912
ユーロドルがかき回すパターンだとユーロ円って伸びないでしょ
ユーロ買い入ってユーロ円ユーロドル火柱のパターンだと凄い伸びるけど
939名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:26:22.49 ID:xGH0BtC80
>>899

もうそういうのでは騙せない。
940名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:26:35.21 ID:QcBFH0mG0
110円まで大丈夫V
941名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:26:45.75 ID:Fh2Obp780
1.00 米ドル (USD) = 100.606 日本円 (JPY)
1ドル100円でも円高水準
1ドル90円台は超円高

まだ円高
ちなみに5週連続でガソリン価格が下落してもマスゴミはスルー中
942名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:27:00.71 ID:wdcWO5Fe0
つうか、相場にイデオロギーは無いよ
何色だろうが儲けた者の勝ち

それを非難したいのなら、パフェット並みに儲けてから全てを公平に一円残らずばら撒けば良いだけ

貧すれば鈍すじゃなくて、鈍いから貧乏なんだよね
943名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:27:19.07 ID:iIo5ujIU0
ドルもユーロもポンドも120円だと計算が簡単
944名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:27:32.85 ID:tvJoIDAl0
>>911
>>G7で日本批判大戻しになるんでは・・

4/22 の G20で批判しなかった手前、今更日本批判はちょっとやりにくいと思うんだけど。
特にユーロ圏は、量的緩和した挙句、マイナス金利まで匂わせてるところだし、
下手につっついたら『だったらお前んとこはどうなんだ!』って言われかねないからなぁ。
さすがにG7は無風だと思うよ。
945名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:27:44.92 ID:sCX+E4bH0
トラ、トラ、トラ やー
946名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:27:54.30 ID:MDjO2bu1P
これで設備投資が国内に戻ってくれば、雇用が増えて本格的に景気回復につながるな。

雇用が増えるというのはすなわち格差が縮小するということだ。所得ゼロの奴が減るんだから
947名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:27:56.58 ID:q1s/Xix20
市況板見たら、今年一月に100万も持ってなかったアラサー高卒童貞フリーター正社員歴無しが、
この相場で今2500万だってさ。
口座の画像もうpしているから、どうやらウソではないらしい。
948名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:28:00.21 ID:LaWjrqeX0
>>915
円安で輸入小麦とかが上がってるからか? 輸入も中国産とかはいらないけど。
外食産業はほとんどそんな感じの輸入だろうな。
米は国産米だからそんなに変わってないと思うけど。TPPでも国産の保護を
考える問題だな。
949名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:28:33.61 ID:ds2kJAmL0
国がバンバン無駄遣いすれば別だが、

インフレにはならんから。

まあ見てない。
950名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:29:03.10 ID:GK22Imiz0
>>915
少子化で困ってたところなんだから、いい事じゃないのか?
951名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:29:07.67 ID:RaW4tPPF0
保有株資産の増加半端ない。
とても消費してる場合ではないな。稼ぐのはリフレ続行期間(14年末まで)内の今でしょ

11月2800万
12月3200万
1月 4200万
2月 5300万
3月 6500万
4月 8100万
今  8800万
952名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:29:12.57 ID:4HQ6SqTv0
100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
953名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:30:04.14 ID:gdlu1uOQ0
>>894
まだ入札数増えてねーぞ
儲けてんのは自宅引きこもり金融豚だけじゃん
外で勤労してる土方を夜の街に引き戻るぐらい儲けさせてから物言えやボケ老人
954名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:30:23.60 ID:X/bhFNJl0
テ○朝は、今日も円安は危険、株価はさがってると
懲りずに日本経済の足を引っ張ってましたとさ

出してきた円相場のグラフは麻生政権時と書いてあったけど
麻生政権発足時じゃなくて、リーマンショック直後w
955名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:31:37.55 ID:wdcWO5Fe0
>>944
今回のG7は先進諸国の枠組み合意(暗黙の)とか、後の歴史に書かれたりして
途上国には搾取対象として死んでもらいましょう・・・みたいな

成長させても太らせず先進国通貨安競争・・・みたいなwww
956名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:31:51.23 ID:yCadY6kCP
反日国ざまああああああああああああっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

プギャ━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━!!!
957名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:31:53.82 ID:LaWjrqeX0
>>954
民主党政権時よりは上がってるってのw
958名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:32:10.41 ID:S1Ti7Yv30
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社教授)  ・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
959名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:32:43.89 ID:9FD3+HfV0
>>924
ストレージなんか結局は消耗品だから
なんだかんだで手ごろな価格まで下がってきたしな
問題のグラボは高止まりしたままだけど今月?のGF7xxでどうなるかだな
960名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:33:18.80 ID:9F8jhztt0
計算しやすくていいわ
961名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:33:21.74 ID:bKL5ASEcO
9時30分くらいまでチャート見てると楽しそうだw
962名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:33:27.01 ID:2cxU+fdj0
>>864
俺は黒川砲でやられたw
正直なめてたw
963名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:34:46.27 ID:SyTCZr2G0
>>954
未だにテレビ見て鵜呑みにしている人は
取り残されて当然。自業自得だよ。
964名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:35:03.73 ID:wdcWO5Fe0
9時までに落ちてしまいそうです
965名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:35:58.75 ID:4k0EoZvlO
すげぇな日経も14500越えか
966名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:36:10.18 ID:yiIRqtmt0
低所得者は円安にメリットない
967名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:38:13.78 ID:wdcWO5Fe0
>>966
給与所得で言ったら、200万円未満のわたくし超負け組ですが、なにか?
968名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:38:50.16 ID:xs/AZPFf0
物の値段は為替レートだけで決まるわけではない。
牛肉もたまねぎも輸入品使ってる吉野家が牛丼値下げしてるのがその証拠。

だいたい物が安いのがうれしいんだったらTPPには真っ先に賛成すべきだよ。
969名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:39:01.64 ID:VzPR7dAy0
大丈夫
次スレ早めに依頼してたw

【経済】NY 1ドル=100円台に値下がり★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368142179/
970名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:39:26.67 ID:QcBFH0mG0
貧乏性で心配性のマスゴミ!
971名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:39:32.26 ID:4k0EoZvlO
そんなときこそ転職だな、好景気セクターになんとか潜り込む
972名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:40:38.57 ID:2hwTpGO9P
必死になって最後の大勝負で利下げした瞬間に1ドル100円突破
韓国ってつくづく哀れだね
973名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:41:56.00 ID:2+IkFtw9O
>>958
拡散しよう。
974名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:42:45.79 ID:FctIExtC0
民主党政権下でリフレ唱えてたら2chねらーにボコボコにされるし
今は株を買う金がない
おまいらみんな死んでしまえ
975名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:42:45.97 ID:Sw1hAGFZ0
投資信託いい感じになってるw
976名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:42:54.82 ID:szpPWvHU0
>>899
労働者保護を謳いながら労働者からピンハネするしか脳がなく
支払い拒否したら武力で払わせようとするクズ団体が何だって?
977名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:42:59.85 ID:Fh2Obp780
リーマンショック前=120円前後
リーマンショックで100円割れ
麻生+中川(酒)は100円前後死守してた
2009年9月から一気に超円高へ70円台まで行った

リーマンショック前は1ドル120円前後
日本円以外はず〜っとショック前水準だった、韓国ウオンは逆に1割前後ウオン安だった(対ドル)
978名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:43:36.83 ID:4LaUa6P70
キウイちゃん介入だって〜
979名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:43:55.81 ID:9FD3+HfV0
>>972
日本の反撃が本格化してくるのに
トップが貴重な米会談で反日運動だけして帰ってくる無能だぞ?

どう考えても自業自得だろ
980名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:45:52.13 ID:G+ErieR+0!
>>978
先月からやってる
小国ではそんなもの
981名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:47:31.58 ID:YSZUu34k0
勝つ奴もいるが負ける奴もいるだがなるべく日本人が勝ってほしい
982名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:48:27.83 ID:wdcWO5Fe0
>>978
マジ?1分足みたけど介入にしちゃショボくね?キウイとか羊とかは
個人的に今日は手が回らないだろうけど
983名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:48:28.31 ID:B3YVdpX50
韓国はまた破綻だなwwww
984名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:49:26.99 ID:ZWrncoj60
どうみても異常だろ

短期で円安が進行しすぎだぞ
985名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:51:32.59 ID:ugKwxjvv0
異常で結構、景況感はどんどん良くなってる
物価が上がって燃料費が上がれば更なる技術革新にもつながるだろうしな
986名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:51:57.45 ID:bKL5ASEcO
さてと観察でもするか
987名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:52:15.27 ID:vkfEJMRH0
>>984
原発を止めて、火力の燃料を買っているからな。
988名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:53:16.17 ID:MG93lKawO
さあ、マーケットが開きますよ!
989名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:54:27.99 ID:wdcWO5Fe0
徹夜明けで眠たいけど寝ちゃ駄目な日だと思う
990名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:54:28.81 ID:vkfEJMRH0
日経先物270円高。
991名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:55:30.14 ID:ebMt/SKZ0
強いドルは国益
安い円は国益
992名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:57:07.55 ID:xGH0BtC80
>>989

布団に入って目を閉じてみよう。
993名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:59:45.75 ID:ybAC4TcmP
指標発表予定 - FX 5月6〜7月31日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/27575593.html
994名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:02:06.83 ID:mzzt98Ng0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
995名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:02:38.04 ID:dz6muVDJ0
ドルが上がっているのだから値下がりっていうのはおかしいだろ。
普段からドルで買い物してるのかよ。
996名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:03:30.01 ID:2Qklo7IGO
年金生活者やけど 円安 株高は日本人なら嬉しいはず
997名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:06:37.23 ID:A86lmH8e0
北か
998名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:09:05.29 ID:X/bhFNJl0
>>983
破綻!止めようのない破綻!
落ちていくどこまでも、一縷の望みもない絶望!!(CV立木文彦)
999名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:09:21.39 ID:wdcWO5Fe0
>>992
たぶんだが、今日は日本国内で今大震災が起ころうが、テロが起ころうが
すでに損し無いと思う

寝ても良いかもしれない
1000名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:09:42.10 ID:bKL5ASEcO
101円突破来るぞw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。