【マスコミ】フジテレビの報道番組の評価が下がる一方・・・東大卒が目立つスタッフの学歴重視主義★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
4月からフジテレビがスタートさせた『アゲるテレビ』が、下げる一方だ。

「西尾由佳理を日テレからスカウトしたが、最初は1%なんて時もありました。
問題はどこにあるのかと鳩首会談をしたのですが、原因は東大を出た噺家兼リポーター周辺にあるということです。
どうしても周囲が気を使ってしまう、という結論に到ったといいます」(フジテレビ関係者)

では、どういう人物なのか

東大経済学部卒で落語家の春風亭昇吉(33)。気象予報士の資格も持つ変わり種で、
『めざましテレビ』のお天気コーナーも担当している。ただ、話が棒読みしている感があり、落語家とは思えないところがある。

同時に『とくダネ!』の評判も落ちている。

昨秋から入れ替わったコメンテーターの評判がイマイチなのだ。番組スタッフが学歴重視主義なのか、
東大卒の女性ばかりが目につく。何を考えているのかと視聴者からブーイングの嵐という。

4月から登場した石戸奈々子氏は東京大学工学部からマサチューセッツ工科大学の客員研究員という経歴の持ち主。
現在はNPO法人『CANVAS』理事長であり、デジタルえほん代表取締役を務める。

3月までの中野信子氏も東大工学部応用化学科卒の医学博士。さらに、高IQ団体MENSAの会員とテロップで流れていた。
また、加藤百合子氏は東大農学部卒で、現在は農業事業を行う株式会社エムスクエア・ラボを設立し、社長に就任している。

そして、司会の菊川怜が東大工学部建築学科卒である。
「中野氏は、菊川とほぼ同じ頃に東大に在学中でした。菊川がモデルでデビューするときにはけっこう話題となり、
教授連も騒ぐほど話が広まった。だが、実際はこれだけの東大卒が集まっても、視聴率は上がるものでもないということ。
逆に下がっており、案の定『モーニングバード』(テレ朝系)と2、3位争いをしている状態です」(スポーツ紙文化面担当者)
(続く)
http://wjn.jp/article/detail/7911813/
※前(★1:5/09(木) 14:27:28):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368077248/
2春デブリφ ★:2013/05/10(金) 00:51:17.02 ID:???0
(>>1の続き)

コメンテーターを学歴で選んだのはフジらしいが、視聴者はそんなことには何ら関心がない。
それより、毎日固定せずに専門コメンテーターを確保して出演させ、わかりやすく解説させることが重要だろう。
それができていないのだから、視聴率が悪いのは当然か。いくら高学歴でも、話が面白いか、つまらないかは別問題ということだ。
(以上)
3名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:51:37.25 ID:ts1t7UFR0
2ゲットならドリームジャンボ一等当選
4名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:53:07.35 ID:kKHt5jhe0
お上品な東大生が、ライブドア事件以降入った野蛮人に怒鳴られて萎縮してるからだろw
5名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:53:31.96 ID:rVwcK8elP
△ 東大卒が目立つスタッフの学歴重視主義
◎ 東大卒在日韓国人が目立つスタッフの韓国重視主義★2
6名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:54:36.54 ID:p8N+gqOT0
フジのコメンテーター陣って他の番組では一切見ないようなどこのどいつだよみたいなのばっか
そいつらが専門外のことも司会と一緒に平気で論じるし、
アナウンサーも記事読んだ直後から自分の考え全力でぶっこんで事実関係以外の妄想ぶっこんだ解説も付け加えるからひどい
7名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:54:47.20 ID:grVJ9m9o0
コメンテーターも雛壇も無い報道番組つくってくれよ
8名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:55:30.27 ID:5cQHeOdZ0
学生時代の勉強できる奴を思い出してみればいい
センスのかけらもないようなダサい奴ばかり
そんなやつが番組を作ったらああいうのが出来る
普通に想像できるわな
9名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:55:31.60 ID:wBBYP0e20
オヅラを外せばいいと思うよw
10名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:56:00.85 ID:SO294dXN0
せっかく東大出てんのに
就職先がTV局っていうのはどうなんだろう…
11名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:56:14.08 ID:K48gWc1Z0
東大卒=ブサヨに培養された連中
12名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:56:36.07 ID:lPQO5I730
もはやラベリング効果で世論をどうこうできる時代は終わった
13名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:57:05.37 ID:2PNTbowz0
見てる側があの時間だと低学歴のおばはんばっかりだろ
「お前ら低学歴はこんなのが好きなんだろ?」って作ってる番組が受けないってのはまぁ当然の流れだろ
14名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:57:08.77 ID:x/MA6lFD0
知ってた?
「だんご三兄弟」、「千の風になって」は、電通の社員が作った歌です。
一度も聴いたことが無いのに、「世間で大ヒット!」という宣伝文句を聞いたら要注意!
あなたは電通に踊らされている可能性があります。
15名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:57:24.53 ID:kpcdt0Uy0
そう言えば俺も東大卒だったのだ。
16名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:58:12.68 ID:D/YwlwIfO
アホの解説は不要
TVは映像があるんだから 映像と補足の説明を淡々と流せ
フジに限らずな
17名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:58:31.09 ID:vuUpDDxa0
チョンバンクと電通と在チョン社員を切り捨てれば何とかなるかもな
18名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:58:53.02 ID:YcXzP9or0
おれ、昔フジテレビ好きだったから本気で立て直して上げたいよ。


で、カノッサの屈辱を「韓国原人の進化」と言うテーマで作らんかね?
乳丸出しの糞を拾う生活から、どんどん人の形をした生き物に進化して行く
過程を面白おかしく史実に基づいて。
ホイチョイさん、よろしくたのんます。
19名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:59:27.12 ID:VBi0YoXG0
菊川は慶應医に現役合格した秀才
20名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:00:55.40 ID:0L2yX9qv0
御用 x ルーピー x みずほ の集団の中に、真に優秀なのが僅かなんだろw
21名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:01:50.99 ID:2/lO+xHt0
ワイドショーを観る愚民と思考回路が乖離してるから、
愚民の支持が得られるわけ無いよなw

愚民向け番組はお笑いやお馬鹿タレントをだしときゃ良いじゃん
そんな簡単な事も分からないフジテレビw
22名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:02:05.43 ID:KYfcHzXD0
頭のいい連中が集まっているはずなのに
凋落の原因究明をまったくしようとしない不治テレビ
23名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:02:07.97 ID:GM8ST/zE0
東大っても、在日朝鮮人が
韓国語で点数稼いだあげくに、教授の伝で
入学してるぐらい東大は劣化中
24名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:03:43.63 ID:jiGlg9LW0
>>23
韓国語といってもセンター試験だよ
圧縮すれば数点差かな
25名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:04:41.35 ID:HaTZ2Jsq0
フジテレビの報道番組が評価される事なんてもとから無いだろ
無いものは下がり用がないわな
26名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:06:07.46 ID:OSj0Nouw0
ミヤネ屋とミヤネ屋っぽいものだったら前者を選ぶんじゃね
27名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:07:30.23 ID:rrSvJDvrP
>>8
本気でデキるやつはセンスも良いぞ。
ただしそういう人間がテレビ界に入っているのかは知らないが。
28名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:08:00.44 ID:L+j/O8LT0
フジテレビの問題は東大卒の問題じゃない。
反日在日スタッフが「韓流押し及び日本を貶める問題を惹起させ、
視聴者離れを招いた。
だから番組制作現場から在日スタッフの
配転または退職での隔離策しか解決方法が無い。
29名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:08:59.49 ID:QKUSIfWj0
東大文系はアカ・チョン工作員養成所
肩書きを与えて官僚とか要所に送り込む
東大の入試はどうなってるのかメス入れた方が良い
30名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:09:48.19 ID:KvW7ADv90
そういえば少し前、東大工学部卒、スタンフォード大Ph.Dの総理がいましたっけ(笑)
で、どういう人でした?
31名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:09:57.42 ID:xhtDfCJR0
>>25
ですね、元から日本の最底辺量産装置みたいなもんだし
32名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:10:12.37 ID:6CUPQ1Pp0
落ちこぼれ東大生ばっか雇用してるからだろ。
というか規制規制でつまらんよ。PTAのクソババア共は黙ってろよ。
33名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:12:30.61 ID:17P6iqAo0
バラエティはかなり劣化してるよね
センス無い寒い奴が作ってんだろうなぁ
34名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:12:43.40 ID:RX2djQ2N0
フジテレビに報道番組なんてあったんだw
全部報道バラエティだと思ってたよw
35名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:13:05.26 ID:o6rqg8A90
近年トンキン大卒の無能っぷりが発覚し過ぎw
36名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:13:33.70 ID:zYvczJHS0
チョンタレばかりだもの、東京のマスコミは

視聴者の好みに合わせてるんだろうけど


こんなの全国的に見てもおかしいだろ
37名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:13:39.97 ID:iJwuhR+z0!
これが東大&東大卒

【政治】 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259147423/

【韓日】韓日の歴史認識変えよう−姜尚中東京大学教授[01/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262460016/

【社会】 「日本、韓国に危機感」「日本の『独島は日本領』妄言、ムダ」「私は日本でオバマ大統領の様になれるかも」…東大・姜教授★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268226531/

【社会】 東京大学・和田春樹名誉教授「日韓両国が協議すると、結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319372380/

【社会】 「竹島、日韓で協議すると『韓国のもの』と確認されるはず」「慰安婦問題、日本の主張は通らない」…東大名誉教授★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319460902/

【竹島問題】和田春樹東大教授「日本は竹島を韓国領土と認めるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352175029/

【竹島問題】和田春樹東京大学名誉教授「植民地支配をした日本が固有領土と主張するのは道義的でない。主権の主張を早期に断念すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364270029/

【竹島問題】日本は独島主権の主張を断念すべき=東大・和田春樹名誉教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364269901/

【社会】「一種の催眠術にかかっていた」 コンクリを断層と間違えた東大教授★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364483392/

【科学】「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367164231/
38名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:14:18.85 ID:xhtDfCJR0
>>33
センスが古ぼけてるんだよね、踊るとかネーミングも古臭いし、あと警察もんとか
暴走族もんとか馬鹿底辺が好みそうなのばかりなのは20年前から同じ
39名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:14:31.03 ID:lPQO5I730
>>34
だな。3.11地震の時でさえフジはバラエティーだった。
40名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:16:04.94 ID:/PiHypPb0
今度は東大叩きかー。
日本で一番の最高学府を貶めたいわけねw
フジの視聴率が悪いのは、発端はなんだったのか考えてみたらどうかしらね。
41名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:17:02.41 ID:vM5fJyCs0
>毎日固定せずに専門コメンテーターを確保して出演させ、わかりやすく解説させることが重要だろう。
>それができていないのだから、視聴率が悪いのは当然か

これチョー当たり前のことだよな
なんで日本のテレビってコメント陣がレギュラー化してて専門外のことも解説するんだ
そんなの解説ではなくて単なるそいつの個人的感想でしか無い
内容によっては2chの書き込み以下だよ
42名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:17:03.29 ID:iJwuhR+z0!
【直言極言】進行する間接侵略、電通とK-POP[桜H23/3/4]
http://www.youtube.com/watch?v=DNUQk_TrQzA
【電通】 韓国政府、成田豊・電通最高顧問に修交勲章光化章を授与[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237929941/

【ゲンダイ】フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由、日枝久会長が韓国の大学から名誉経営学博士号を授与されたから★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312422039/


137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/28(水) 12:48:01.34 ID:BT5B6IwG
【韓流ゴリ押しの首謀者】
ラスボス −電通元会長・成田豊

⇒ソウル生まれ、全テレビ局をも掌握する在日韓国系広告代理店のトップであり影の黒幕。
  韓国政府から修交勲章光化章授与。「故郷として思い浮かんで来るのは韓国の風景」
 
ラスボス2−ソフトバンク社長・孫正義
     
⇒サラ金、密造酒、パチンコで財を築いた在日韓国人を父に持つ帰化人。電話・通信・電力など、
 国・会社・人の弱みをみつけては救済者を装ってつけ込み買収する戦略で、
 隙あらば日本のインフラ掌握を狙うことで有名。テレビ局を手中に収めようと、
 過去に自らの手で直接正面からテレビ朝日の買収を仕掛けるも失敗。その後
 表では一切メディア買収の話を避けるように。しかしフジがライブドア事件で危機に瀕した時、
 突然ソフトバンクの系列会社がホワイトナイトとして名乗りを上げる。その後保守系フジが激変。
 なぜか韓国李明博大統領と会い、「韓国にアドバイス」していたが内容は殆ど公開されていない。

中ボス −フジテレビ会長・日枝久
⇒フジの保守創業一族鹿内家をクーデターで失脚させ成り上がる。
  韓国の文化産業発展に寄与したとして、高麗大学から名誉経営学博士号を授与。

小ボス −花王社長・尾崎元規
⇒広告費600億近くをフジだけに浪費。反日色の強い番組に同社が頻繁に登場。視聴者抗議完全無視。
43名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:17:09.21 ID:LBMPlO0D0
話題になってるのがどっちも報道番組じゃない件
44名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:17:12.97 ID:xhtDfCJR0
アゲるとか踊るとかくせーんだよカス共www
45名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:17:32.68 ID:QKUSIfWj0
東大文系は日本人じゃないと疑ってかかった方がよい
日銀前総裁の白川とか

NHK同様、東大もいっぺんリセットすべき
46名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:19:20.85 ID:xhtDfCJR0
先ずふざけた○○こマークやめれ そっから始め
47名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:19:57.23 ID:hvpCoZJI0
東大文系は朝鮮人だらけだと?
朝鮮人はそんなに優秀なのか?w
48名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:20:48.97 ID:jJlYWvHM0
石戸って慶応総務省利権集団の一派だろ
49名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:25:01.77 ID:XxoKZl160
どうぞ優秀な番組を作ってください
50名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:25:14.65 ID:i17ejab00
東大卒ならまだましじゃね?
他の番組なんか、芸人だとかタレントだとか
胡散臭い職業の奴らばかり
専門外のことを偉そうに語っているんだから
51名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:27:13.43 ID:DxtDWGaL0
いや別に東大でもいいんだけどさ。
採用基準が番組作りの能力と全然関係ないんだよな。
52名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:28:17.00 ID:xhtDfCJR0
>>50
人生経験少ないんじゃねかな 社会人なったら何を知ってるか何が出来るかだけだろ
53名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:28:54.22 ID:lPQO5I730
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
54名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:29:16.04 ID:z3HzNLZM0
えっ、ウジの地上波に報道ジャンルなんてないでしょ?
あんなところ、朝から晩までお笑いとコリアと宣伝だけじゃんw
.

★☆★『理工系教員の採用に“女性枠”を設ける事に受験生・保護者から相次ぐ批判』★☆★


九州大は2011年5月19日の入試審議会で、理学部数学科の12年度後期入試で、
初めて導入する予定だった「女性枠」を撤回し、実施しないことを決めた。
学外から「男子差別だ」などと批判が相次いだため学内で協議し、
『憲法で定める“法の下の平等”に反する』と判断した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10年3月の公表以降、九大にはメールや電話で「法の下の平等に反する」との批判が相次いだ為、
女性枠の見直し検討に着手。昨年末ごろから法律の専門家とも協議した。
顧問弁護士は『憲法違反の恐れがある』と指摘したという。
憲法に詳しい向原栄大朗弁護士(福岡市)によると、
憲法は能力に応じて等しく教育を受ける権利も定めており、
そういう点からも、今回の女性枠は基本的に憲法違反の可能性があった。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような女性の特別扱いは、政府が男女共同参画基本計画の中でポジティブアクション
(積極的改善措置)と称して推進してきたことです。
九州大学も文部科学省科学技術振興調整費『女性研究者養成システム改革加速』事業として、
理工系教員の採用に女性枠を設けることによって文科省から補助金を得ていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大学入試の女性枠は、いわばその延長線上の取り組みであり、
九州大学にとっては政府のお墨付きだったのでしょう。
ところが、広く受験生や保護者の知るところとなり、まさに「常識」が疑われたのです。

大学は少子化と景気の低迷で受験者が減り、優秀な学生と資金の確保に躍起になっています。
国立大学といえど、独立法人として厳しく採算が問われ、
統廃合が進む中で生き残りをかけて補助金の獲得を目指しているのです。
その様な大学の多くが潤沢な男女共同参画予算に群がり、女性優遇策に走るのも無理はありません。

http://nadeshikon.blog102☆.fc2.com/blog-entry-59.html (☆←トル)
56名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:31:16.55 ID:xhtDfCJR0
結局、採用に自信がないから俗世的な基準でしか選べないんだろう
中卒でも東大卒選べるぞ、別に小卒でもよい

弁護士官僚東大京大金持ちぼんぼん権威主義
57名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:35:10.35 ID:0eSreQRfO
東大て世間知らずのバカか人を騙すクズか勘違いしたキチガイしかいないだろw
御用学者か胡散臭い政治家か犯罪者しかいない東京ステマ大学
東大がのさばる会社はオワコン
58名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:35:50.82 ID:o+lKsBpgO
東大卒の小学校女性教師が生徒を罵倒した件で、父母らが教育委員会に電凸したり大騒ぎになったろ。
ここの東大叩きには、彼らも加わってるみたいだな。
59名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:39:10.49 ID:OP9saCMoO
東大卒の一番いい就職先は予備校だな
得意分野の受験テクニックを思う存分指導すればいい
60名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:21.72 ID:5WxxJ6n60
わかってないな。実は嫌われているのは西尾なのに。
61名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:33:58.78 ID:xhtDfCJR0
スジの方向性とか評価が変わることはないだろ、
時代が変わってるだけ。ここは昔から何も変わりなくそのまま
時代に合ってないだけw
62名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:01:05.26 ID:3JKVVj/N0
学歴がないと優秀な人材があつまら(ry
63名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:01:55.29 ID:sXTjPpxF0
こんな落ち目の番組の
スポンサーをするマヌケな会社はどこ?
64名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:12:48.39 ID:aWXZPPdc0
>>54
3Hzでは周波数が低すぎてテレビはムリ
65名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:26:45.74 ID:EjQtP1m90
オヅラさんは東大卒の女を侍らせ、かしずかせるのが好き
佐々木って穴も東大だった
獨協だからね
チビなのに身長の高い女が好みとか、世の中にはヘンなコンプを持つ奴がいる
66名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:40:16.24 ID:gpun3zHCO
報道番組ってニュースジャパンとか報道2001か?他局に比べたらマシなのにと思ってたらワイドショーかよw
67名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:40:58.63 ID:T7NqwXxw0
だから世の中面白いんじゃないんでしょうか。
東大出ったら、いわば学歴主義の頂点を極めたわけでしょ。
小さいことから金・手間かけて英才教育されてきた人達。
その人たちが体たらくするんだから、世の中面白いじゃないですか。
68名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:46:55.39 ID:pYn67YOV0
親戚の叔母フジから内閣府に職を変えたけど、叔母はどんだけスペック高いのだろう
69名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:15:42.69 ID:lZudycpq0
学歴厨=フジテレビ好き=マスゴミ好き
70名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:18:31.85 ID:OsKwAueW0
東大卒入れても上が馬鹿だと逆効果だよ
賢い会社にしたかったら役員総辞職しかない
71名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:28:01.68 ID:o+lKsBpgO
テレビ業界で獨協じゃ学歴コンプで性格も歪むわwww
72名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:31:45.16 ID:2n07dtmu0
高学歴を紐解くと、記憶術と勉強オタクが大半を占めている事が多い。

だから答えが用意されている物事にしか使えず、他人への配慮や気持ちなんて
答えの無い作業には全く向かず、発明や発見すらおぼつかない。
そして中途半端に出来がいい分、同じ事を考え続ける行為にも向かない。

中卒、高卒の創業者が会社を大きくして、採用した東大出身幹部が会社を小さくするのは
今も昔も変わらないパターンだよ。
73名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:39:35.27 ID:jCV+c/dn0
フジより、十数年前から既にテレ朝は東大卒重視だけどな
74名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:40:34.95 ID:LxZ2BzBbO
東大出のエリートも使えなければコーヒー豆を数えるような
単純労働に廻されるって都市伝説があったな
75名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:41:25.39 ID:EknZL56/0
勉強って勉強をするという経験を積んだ人が超効率で教えていけばバカでもなんとかなるもんだからな
逆にその環境がなきゃ天才でも東大は無理だろうし
76名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:55:11.79 ID:ejMB6af50
はなくそ食いの清水
77名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:01:47.53 ID:dj/UiyMX0
高学歴を集めてバカ向けの番組を作ってるんだから面白いわけがない
なんで高度な内容にしないんだか
78名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:09:20.27 ID:6VGc3eJg0
サンデーモーニングくらい振り切らちゃえば一定の視聴者は付く。
サンモニすげーぞ。コメンテーターがサヨクとスポーツ担当しかいない。
サヨコメントばかりでバランスが悪いと関口が感じたらスポーツコメンテーターに
政治や経済に関するコメントを求めるの。
79名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:14:36.06 ID:zro8tp1QO
学歴偏重は韓国人の習性(笑)

蛆テレビが学歴偏重なのは当然(笑)

テロ朝も同じ!
80名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:18:15.83 ID:z/AYabtF0
>>35
田舎からトンキン大学にわざわざ来るお前らカッペwww
81名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:25:25.58 ID:9fP9cEip0
おまえら、釣られるなよ
実際は縁故採用の在日だらけ
82名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:27:26.03 ID:LnvxolzB0
東大よりも落語家なのに、棒読みの方が衝撃的w
83名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:30:46.22 ID:BaV1QvJ4O
会社の地位や見栄のために東大卒雇うんだろ
84名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:49:12.45 ID:hwJob0XV0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
85ID::2013/05/10(金) 06:05:39.44 ID:jNosmSZl0
東大卒のアホっぷりは鳩とミズポが既に証明してるから。今更感アリアリ。
86名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:23:04.47 ID:mGiIqSc40
最初からフジに報道は期待してない。
感情的にお祭り騒ぎする癖と
なにより通信インフラがお粗末過ぎる。
すぐに映像や音声トラブルが発生するだろここ。
87名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:21.42 ID:9yTd5+SJ0
フジテレビってまだ停波してなかったんだー
88名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:28:12.38 ID:Qq4ajWMI0
フジは報道は昔からダメなんだが、今はプラスしてバラエティがひとつも面白くない。
89名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:34:23.69 ID:Kctaf+v90
俺がもし東大卒なら、想像してみた・・
同じく東大関連の人間以外、人間とみなさない!
見下しまくる。
90名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:38:16.66 ID:Mx4RBoHJ0
ニュースに個人の意見挟むようになってからテレビはダメになった
91名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:46:24.70 ID:jCV+c/dn0
>>77
ん?答えは簡単
自分等局の人間が直接番組制作に手をつけなくないから
自分等は金の管理だけして全て外部に丸投げ

別にテレビ局に限った話じゃないぞ?今の大企業なんて、現場に立った経験の無い奴が下請けにドヤ顔して怒鳴り散らすのが常態化し、日常茶飯事だ
コレが日本の企業の実態
92名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:59:51.47 ID:kh1pVIPV0
フジテレビはかつて人気があった頃に縁故採用で脳無し能無しを採用し過ぎた
ドラマもバラエティも全部どっかで見たことあるような内容で、人気ありそうなタレント集めてきて、適当にやらせるだけ
今の学生はマスコミ志望でもフジテレビは滑り止めって奴がほとんど
93名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:29:20.45 ID:zIhAo7RN0
コメンテーターってのは必要なんか?
94名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:05:17.17 ID:zGS5Xs1S0
>>1
嫌なら見るなってフジテレビ言ったんだからしょうがないでしょう
このことはスルーして問題すりかえて正に韓国人流な頭は全く治ってないのですね
さっさと潰れろよ蛆テレビ
お台場本社ごと韓国に移転しろよ

マジでウザイ
95名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:08:17.62 ID:d4ypqRLp0
>>93
コメンテーターは局員のスピーカーですから
96名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:25:11.89 ID:n540MzPH0
つうかマスコミは早稲田が多いって昔は言われてた気がするが
そんな派閥があっても最後は東大が目立っていくのは
やっぱ電通やエリートのご子息枠のせいなんだろうか
97名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:55:18.17 ID:o+lKsBpgO
電通こそ在日支配だろ
98名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:59:56.30 ID:wkQd0I7RO
学歴高いやつほど面白い番組作れないだろwww
99名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:37:24.43 ID:9AOA8fM30
「おっ、良い事を言うな。何処の学校を卒業した?」
「東大か・・・、さすがたな。」
の流れじゃないものな。

「東大卒をそれえました。だから番組も良い番組です。」
で蓋を開けてみたらガッカリだものな・・・。
100名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:40:24.45 ID:xum7b4Kl0
ゴールデンの音楽番組も撤退したし
バラエティーもぜんぜん駄目だな
101名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:43:12.30 ID:mCKEQkeT0
頭脳を使う部分が番組制作に向かずにステマに全部使われてる模様w
102名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:02:20.06 ID:E/y/oBpW0
以前のフジスレにも書いたけどフジが面白かった時ってのは

早稲田と日大が多かった時代(90年代前)
2002〜2004年、採用人数が慶應>早稲田になった(日大はほぼ脂肪
)
これって採用担当クラスが慶応にすり替わった事を意味する

"嫌なら見るな"

このフレーズは如何にもだよなw
まあ日本には官僚無罪、慶応無罪、東電無罪、三田会無罪、
新司法試験問題漏えい無罪、とか様々な(裏)法律があるので
彼らが勘違いするのも当然のことか
103名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:06:06.95 ID:+hL/H1to0
すべての努力がダイナシティ。
104名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:10:45.72 ID:W3+tHaIMO
NHKじゃあるまいし、東大卒を採用しても、番組の企画、制作能力。アナウンサーだったら、正しい発声、発音や適性がなきゃだめだろ。
105名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:14:07.61 ID:BMYTSF9O0
>>1

学歴重視じゃなくて反日重視だからだろうよw

大体東京大学自体サヨクの巣窟じゃねぇかw
106名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:24:00.97 ID:E/y/oBpW0
>>105
だってお前らが右寄りの大学(日大とか)を馬鹿扱いにしかしてねえじゃん?
全部GHQに右へ習え、とやった大学ばかりだぜ。
東大、京大、早稲田、慶応、明治、法政…お前らが大好きな大学だ。文句言うなよ
戦後急伸したミッションは天皇制解体を目論むキリスト教原理主義大学で自虐史観が主だった活動
107名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:28:06.90 ID:V8J61iw+0
日大辺りがいいんじゃないか
108名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:30:18.67 ID:UBesSTgo0
とくダネが報道番組だとは知らなかった
109名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:36:08.66 ID:mzUhL5yg0
創成期のテレビ業界は一種の賤業で
マトマな就職が出来なかった落ちこぼれが集まり
やりたい放題、凄まじいエネルギーで番組を作っていた。
いつしか高給自慢のオシャレな業界になってしまい、
熱気と創造性は消え失せた。
よくある話。
110名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:42:20.50 ID:5lzhtPmD0
進振り制度の弊害で駒場では点数重視の勉強が中心。
本郷にいくと専門分野に特化した勉強。
貪欲に関心を広げて食らいつくタイプの勉強はできない。
ストライクゾーンが狭くなるので、専門外では一般人と
たいして変わらない知見しか持てない。
ニュースを掘り下げて解説しようにも、ストライクゾーン以外では
元々そんな知識持ち合わせていませんでしたというオチ
111名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:45:20.60 ID:EPM1YX9iO
フジに報道番組なんてあるの?
112名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:04:29.64 ID:o+lKsBpgO
コネ採用辞めればいいだけだよ
コネ重視でお坊ちゃんばかり採用して面白い物作れるわけないさ
113名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:20:08.25 ID:q1s/Xix2P
他人を見下す番組を得意そうだなw
114名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:24:01.19 ID:rbIZPfPK0!
>>19
なら、他所で活躍しろw
115名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:26:58.54 ID:mCKEQkeT0
ライブドアのフジ買収騒動のときに
「ライブドアは物づくりしてないし本業がなんだかわからないから虚業だ!」
なんてやってた連中が、いまや番組制作そっちのけで
ステマだのテレビ以外の副業にせっせと励んでるんだから
アホとしかいいようがない。
116名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:29:03.49 ID:7SsohIMb0
問題なのは学歴ではなく国籍ですよ
117名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:29:04.94 ID:kfLi5XG10
昔はネットもなく情報・印象操作が簡単だったけど
今は情報操作するのがうまいやつってB層のことを上から見るやつよりB層とシンクロできる奴だからね
だから東大卒をとったって使い物になんね
118名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:33:37.42 ID:7+gMImn10
そういやこの前の「テルマエ・ロマエ」以来
フジは見てねえな
119名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:58:14.20 ID:Bh2TtLgK0
もう、いっその事さ、瞬間視聴率が下がれば番組内で端からシコリ始めたら良いんだよ。
120名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:10:09.27 ID:5iCAFrfS0!
>>118
後半だけみたが
全く面白くなかった
続編は後半の流れなら失敗だな

朝に出てる在日のフェミ医者とか
何で出てるか不思議なレベルなんだが
パチンコスポンサー縛りなのか
喜んで出演させてるのかどっちだ?
121名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:57:04.78 ID:fnM7T4O10
コメンテーターの存在自体が害悪
ニュースを垂れ流すだけで良い
122名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:02:28.99 ID:k8b0CSHx0
凋落に学歴なんて関係ないし。
落ち目産業は誰がやっても駄目なものは駄目。
123名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:07:26.54 ID:VjmP97pA0
東大でて朝鮮企業か
124名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:15:45.99 ID:rVklj/q/O
フジテレビ「いやなら見るな」
125名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:18:05.17 ID:BfjDPKYx0
あの落語家、ディレクターやってたのか。
126名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:24:27.72 ID:zGS5Xs1S0
嫌なら見るな
ほんとこれに限るよな
本当に見なくなった
朝はめざましテレビ見てたけど
他のチャンネル回し見してる
んで気が付いた
別にフジテレビじゃなくても問題なかったと
127名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:25:14.63 ID:Pb88nCiuP
東大卒とか高卒とかどうでもいいから、コメンテーターは気の効いたコメントを言え。
まぁ、見てないからどんだけ酷いコメントか知らないけれど。
128名無し。:2013/05/10(金) 21:49:00.91 ID:6AzR1Bbx0
左翼の独り言長いねん。
129名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:51.99 ID:UHsi8L+E0
フジがクズぞろいなんだから、なにやってもダメだろう。
130名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:52.68 ID:0WCMmpLCO
昔はフジのニュース番組も硬派だったのにな

「こんばんわ…俵孝太郎です…」
131名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:37:39.42 ID:qnPDG9va0
アゲるテレビ
とくダネ!
めざましテレビ

どれも報道番組じゃないだろ。
132名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:43:57.30 ID:v9uzONng0
まず無駄にケバケバしいセットをやめるところから始めちゃどうだろうか

テレビが高画質になった分だけ目にきついから
内容を吟味する以前に見る気にならない
133名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:30:03.66 ID:VmdcB2oVO
コネ採用ばっかじゃ衰退するだろ
134名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:33:45.91 ID:VbjJU46H0
フジで見ていられる番組はボクらの時代ぐらい
僕らの音楽じゃないよ
135名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:53:09.34 ID:SNqzUMDc0
テレビ業界で学歴とか

糞の役にも立つまいw

むしろ頭が固くて使えないだろwww
136名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:23:47.40 ID:KyLd0kaO0
>>10
「東大出てテレビ局に入る奴なんてアホですよ」 by 上岡龍太郎
http://www.youtube.com/watch?v=DQJAFpTILtU
137名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:26:10.38 ID:SEjidM3bO
高学歴バカの典型じゃんよ
普通の企業では採用されないんだよ東大卒はな

コスト高い上に使えないもんで
138名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:03:11.06 ID:RitMYA0p0
初めまして
スカイツリーからの電波切り替えなんですが
TV画面に負荷が掛かり壊れ易くなると思うんです
人数を集めて訴訟を起こしたいのですが…
スレ立てをお願い出来ないでしょうか?
ゲーム機やら新たな機器を繋ぐ際には
必ず電源を切ってからと注意書きが有ります
絶対に負荷が掛かり壊れ易くなっていきます
139名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:17:38.97 ID:t26sWLAcO
>>109
非才が育て凡才が集まり、凡才が凡才を集めて衰退する

ですな
140名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:22:10.18 ID:JrXELRopO
>>1
アゲるテレビ、めざましテレビ、とくだね


報道番組がひとつも入ってないんですが、それは…
141名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:32:55.59 ID:Qyjzv3Xi0
こういうのは頭の良さより喋りの上手さが大事
分かりやすく面白く解説できないなら、どれだけ知識を持ってようとコメンテーターとして無能
142名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:43:09.30 ID:PPhxgq7J0
かといって学のない奴ばっか集めてやらせたら余計酷いことになってるだろうから
これでいい。これが今の日本の民度の限界つーことで。
143名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:55:36.42 ID:zjr9myGo0
京大で、オンボロ寮に住んでるような人間を起用しろ
144名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:15:29.24 ID:Yj2GTgmO0
>1 東大というより理数系が多いのがネックなんだろう
理数系に生まれつき優れてる人は数字や空間へのセンスは確かに凄いんだが
冗談とか相手を立てて場を盛り上げるトークとか全然できない
逆にいきなり空気読まずに自慢話を始めてしまったり・・・なんて人が多い

菊川怜は職業選択を間違えたんだろうな。でもこういうタイプだからこそ
自分にない華やかで明るい世界に憧れる気持ちも強かったんだろう
145名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:50:03.06 ID:sin1qP6l0
>>144
建築って理数系というよりももっとなんかクリエイティブな
イメージが有るんだけど。海外の大学だと芸術学部の下に
あったりするようなところもたしかあったはずだし。
146名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:55:41.33 ID:CUpz/R2cO
>>145
建築は家から都市から幅が広いよな
数学的センスと芸術的センスがないとできない
147名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:05:44.26 ID:9Y8VxWIN0
スタッフは学歴で選ばれただけなのか
だから、やたら教科書を取って切り抜いた様なクイズ番組が増えたのか
クイズ王だけでなく現地に行って取材して足で稼いでこいよ
148名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:21:29.40 ID:557NYu8E0
附属あがりでテキトーにやってきたが、本当は地頭がいい早稲田卒あたりとか
おもしろいんじゃん?
東大なんてつまんねーよ
149名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:23:02.70 ID:uWn/1pqhO
俺と大学で同期の渋谷謙太郎は日芸だから
BSか彫刻の森にでも飛ばされたか
最近全然名前見ないわ
150名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:23:51.39 ID:PFJPEpfb0
東大出ておいて日本のマスコミに就職とかその時点でお察しだわ。
記憶力が良かっただけでモノの本質を考える力がない奴だったんだろ。
151名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:26:23.17 ID:sin1qP6l0
>>146
まあ菊川さんがどんな建築を学んだかは知らないけどね。
ただなんとなく建築士の資格が取りたかったのか、はたまた建築史に
興味があったのかもしれないし。
152名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:30:39.91 ID:tOK+zg2MT
早慶がダメなので消去法で東大
153名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:34:12.85 ID:WSFK6vVli
ウジテレビは慶応閥じゃなかったか?
154名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:53:09.03 ID:r0U8HUN30
ワイドショーで歴史とか政治問題を扱うこと自体に無理があるんだよな。
ワイドショーは生活ネタだけやってればいいのに、「情報バラエティー」なんて
変なカテゴリーを作ったことがそもそもの間違い。
155名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:56:12.88 ID:r0U8HUN30
>>146
俺も建築士だけど理系って歴史とか公民とかあんまり学んでないから
周りの人の歴史認識に引きずられる傾向があることは否めない。
社会に出て周りが全部サヨクならサヨク的な認識になってもおかしくないな。
156名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:07:21.12 ID:TuQGHQdX0
東大は勉強する能力はマジすごい。頭の回転も早い。
でも冒険しない。
157名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:47:37.33 ID:rAOPpTL70
東大なんて入学するのも卒業するのも大したことがないことは真実だけど、東大にすら入れないアホがどんなにピーピー騒いでも妬みにしか聞こえないけどな。
158名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:53:10.28 ID:/LpdfFx50
>>東大卒が目立つスタッフの学歴重視主義

Fランのスタッフに報道を組める能力があるのか?
159名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:54:31.61 ID:YwIESB57P
スタッフが在日ばかりだからこうなるんだよ。ブランドを選ぶ視野がとても狭いの。

学歴だったら東大!ってこれっきり。

例えば在日の親戚が本土から来たら宿泊は必ず帝国ホテル。
160名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:59:27.75 ID:a3zSEsiW0
東大が悪い 韓流は悪くない
161名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:11:49.27 ID:W7Z6m2+70
>>156
勉強する力が凄くても他の番組の勉強をしても同じような番組が出来上がるだけだし
頭の回転が速くても新たな発想が出来るわけじゃないから
結果現状のようになってるんだろう
162名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:24:12.03 ID:3IUVeimp0
学歴重視?
チョンコリ重視だろw
163名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:33:35.10 ID:bH6KIqEA0
フジに限らず、ワイドショーのテレビのコメンテータって馬鹿ばっかだからな・・・
特にひどいのが女・・・変な作家崩れとか中年女の芸能人が、主婦層を代表して・・・みたいに話てるの聞くとひどすぎて笑いしかでてこない
支離滅裂だったり、物の見方が中学レベルだったりで
164名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:42:27.85 ID:9aIf6mtZ0
東大 といえば、ポッポ、東電御用学者 

とあまり良いイメージでは無くなってきたな。
東大卒で立派な人間がでてこないと、どんどん悪くなるぞ。
165名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:44:31.33 ID:4y43hYwRO
トンキン大学卒()なんて採用する段階でお察し
166名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:44:44.98 ID:l6ezhcZ10
167名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:48:22.08 ID:YLURAJfTO
学歴至上主義が人格を歪めてるんじゃないかなと思うけどね。
自制心が強いか弱いかは学歴は関係ないしね。

ホワイトハンズの坂爪とか、元総理の鳩山とか、東電の御用学者とか、反日左翼教授とか、キム教授とか、東大って…
168名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:52:09.26 ID:szV3Qm8y0
だからコメンテーターなんて末端ではなく原因はフジそのものになると何度言えば
169名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:00:01.50 ID:rAOPpTL70
どうして低学歴さんたちが東大様を分析してんのこのスレ?記憶力(笑)
170名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:04:05.18 ID:R+jmsKd80
底辺は底辺で勝手に面白い事やってるからテレビはどうぞ好きにやってください
171名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:06:37.54 ID:1WTJGqYZ0
面倒だから東大でいいやーな仕事なら俺でもできるわ。
人事に責任持たせないとなw
172名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:08:20.87 ID:2+czsrYRO
韓国と親和性が高く、除鮮もしない団体は衰退滅亡して当然。害虫を駆除しない農家みたいなものだから。滅びたくないなら害虫を駆除するしかない。滅びか害虫駆除か、自分達次第。
173名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:11:20.01 ID:1XvBjwuQO
まず東大生自体ワイドショーなんてゲスな番組見ない

はい論破
174名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:18:46.65 ID:k7LcnhnC0
>>151
菊川はコンクリートの研究。


高学歴のバカな人=鳩山
175名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:49:32.98 ID:PSVteOLO0
プロデューサーなりフジの役員共が壊滅的にセンス無いからだろ。
176名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:24:12.61 ID:weGNm8OEP
>>175
あと人事。
東大がどうこう言われているけど、大抵の大学やここの平均よりは割の良い賭けが本来出来るはずなんだが。
そこからクズを拾うのもまたある種のセンスなんだろう、きっと。
177名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:31:24.65 ID:VmdcB2oVO
視聴者を引きつける番組作るには制作する者の能力として型破りの創造性が求められるのだろうが、
試験問題解くのだけが得意で型どおりのことしかできず創造性がからっきしダメな東大生なんぞ起用してもダメだろ
178名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:18:53.50 ID:rAOPpTL70
>>177
型破りで創造性溢れるご意見ですね!さすが!
179名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:19:29.92 ID:tXZoOAvoP
報道番組じゃなくてフジテレビの評価が底抜けに下がってるだけじゃ
180名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:26:41.04 ID:F+77FWVy0
東大卒を取るせいだとしたら・・・東大卒って、そんなに韓流が好きなの?



なんで?
181名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:30:12.46 ID:Tn2hiJS60
東大なんてアスペルガーが結構いるのでお客向けの仕事はダメ。
これ常識。
182名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:35:06.84 ID:+0VB3h5xO
東大のマスコミ志望者は、NHKか新聞社、大手出版社と昔は言われていたが、斜陽産業のテレビ局に来る人間はまれだな。
東大卒業生のいとこを見ても、一般的に見て変わり者の部分があったからなあ。
183名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:09:56.11 ID:X0xuFuz70
昔の海軍と同じで、負け戦になると学校の成績の良いのを抜擢する。
それを繰り返しているうちに海軍は九割、船を沈められて海軍がなくなってしまった。

しがみつくものが偏差値しかないのが間違いの始まり。視聴率の高いのは偏差値とは関係ない。

いわゆるバカでも低能でも、おもしろけりゃ人は見るよ。
184名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:25:12.94 ID:utneNwV9O
固定給600万にして視聴率1パーセント上がる度に100万ずつ上げる歩合制にすれば良い
視聴率が下がれば下げる
年収200万切れば無能は自分からやめていくから合理的
事務方は一般の会社並みに給料を下げる
185名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:32:27.59 ID:e91Sr0mZ0
もうワイドショーやめてTV受験講座やれよ(´・ω・`)
186名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:39:25.29 ID:BS5rR1pDO
むしろ東大出や東大生が中卒芸人とかにハリセンで叩かれる番組の方がシュールで面白い鴨。
187名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:42:50.15 ID:e/lTd9oZO
嫌なら見るな
188名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:43:54.53 ID:K2AiNK8e0
 電波の周波数帯は国民の公共財産である。テレビ局はそれを格安の「電波利用料」を支払うだけで
占有し、莫大な儲けを手にしている。今回、本誌取材により、従来でも安かった利用料が昨年から
さらに減額されていたことがわかった──。

 過去に本誌は、テレビ局が格安の利用料で公共の電波を私物化し、放送以外のサイドビジネスで
荒稼ぎする実態を暴いてきた。たとえば、情報番組内で自社主催の展覧会やイベント事業、映画などの
告知を堂々と行なうといった手法だ。

 全国ネットで自社のサイドビジネスを宣伝できるのだから、その集客効果は抜群。実際、フジテレビは
『テルマエ・ロマエ』など4本の映画の興行収入で今期は257億円を稼ぎ出した。それは通期の経常利益
予想231億円を上回る。

 電波をフル活用した宣伝による映画事業収入がなければ、フジは赤字に転落していた可能性さえある。

 映画だけではない。1月末まで開催されていたフジテレビ主催の『ツタンカーメン展』は東京と
大阪会場合わせて入場者数が208万人を記録した。情報番組内で女子アナが同展を訪れて見所やグッズを
これでもかと紹介するなど、宣伝に努めたおかげだろう。

 テレビ通販もおいしい副業だ。日本テレビは115億円、TBS96億円、テレビ朝日75億円、フジテレビ92億円
とその売り上げは巨額にのぼる(いずれも2011年度)。

 各局とも子会社に自前の通販会社を持つ。独立系の通販会社がテレビの枠を買うとしたら数百万円の
コストが余計にかかる一方で、テレビ局傘下の通販会社だけが格安で番組枠を使えるとすれば、
独占禁止法に抵触する可能性すらある。

▽NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130307_174863.html
189名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:47:30.91 ID:gADk3STA0
東大卒ばかりの官僚が今の日本の司令塔になり得ない理由と通じるところがる
190名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:48:22.67 ID:upaBv4aMO
東大を出たのは高収入を得るため。
その目的が達成できたら仕事の出来などどうでもいい。
191名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:50:42.55 ID:X0xuFuz70
それじゃ建物にシロアリがたかるようなもので、そういうものを入れたら最後。
192名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:51:05.73 ID:PrajWpZ60
そもそもウジテレビに報道番組は必要なのかと
193名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:03:55.73 ID:jVpYrZdqT
これだけ東大卒を無駄遣いしておきながら
ネプリーグで京大一工早慶卒とかのタレントを「インテリ芸能人」の括りで出すの?
すごい失礼だな

菊川は東大工学部卒なのに理系らしい仕事を芸能界で全然もらってない気がする
194名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:06:41.40 ID:oneWfc/v0
東大卒でテレビ局入社は東大でもおちこぼれのバカの部類だよ
195名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:12:30.25 ID:pM4tpStyO
クイズプレゼンバラエティーQさま
どこがプレゼンなんだ?
タイトルを高学歴クイズバトルに変えた方がいいよ
196名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:18:44.25 ID:FwDmXJx70
>>1
他局出身穴とか東大出とか叩きやすい人物を選んで使ってる時点で、最初から勝つ気がない。
責任逃れを想定して出演者を選んでどうして勝てるんだよ。

フジは他人のせいにしないでやりたいようにやればいいだろ。韓流α大復活とか。
197名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:40:46.76 ID:oqAMDoLV0
>>193
サイエンス系番組の女子枠は「それって○○なんですか?」って尋ねる役割だからね
テレビ側がそう決めてしまって番組を作っている
198名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:53:42.78 ID:gJW8WEFB0
オヅラの番組スタッフも、よく疑問も持たずに続けられるもんだな。
笑っていいとも状態になっても、ずるずる韓流情報を垂れ流し、韓国擁護する気か?

ほんとにつくづく、在日のための情報番組になりさがってんなw
199名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:12:05.52 ID:kI8bm0gET
ルーピーとまで言われた鳩山も東大だったな‥
200名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 12:14:37.92 ID:ia7hioQ90




↑左右対称。
あとは言わなくてもわかるな?
201名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:16:59.85 ID:mIy0JrHE0
学歴とか関係無しにつまらないだろ
202名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:23:04.86 ID:LjbCsQkH0
TV制作者ってクリエーターだから学歴は余り関係ないよね。高学歴だからって、面白いTVが作れるわけでもないし、何の為に高学歴を揃えたんだろ?
203名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:28:13.33 ID:LjbCsQkH0
TV制作者に求められるのは、創造力とか独創性のほうだと思うんだけど。それと万人を楽しませることが出来る庶民的なバランス感覚。そういうのは高学歴の人には不向きだと思う。
204名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:49:14.98 ID:1sG8uvqpP
>>5
東大ってチョン公も出られるの?
被差別枠、留学生枠で卒業しても優遇して入れたわけだから
能力は低くないか?w
205名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:45:40.79 ID:DCSioNFHP
>>202,203
研究者も一種のクリエイターであって創造性や独創性が求められるけどみんな高学歴だぞ。
206名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:31:03.66 ID:AJJ0Sw6T0!
こういうやつがいるとみると東大ってレベル落ちたなって思う。東大も面接入れたら?

【30歳東大生】長谷川智志が司法試験を目指すスレ6
1 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2013/04/10(水) 05:48:14.55 ID:???
ブログ
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/

Twitter
https://twitter.com/jinruishuseki
207名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:33:27.62 ID:Bv3nzhwc0
在日は日本人より日本語の達者なやつが多い
おまえらが学校でつかった国語の教科書とか
ぜんぶ在日が作ったぐらいだ

こいつが代表格だな

寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )
コリア国際学園理事。
元文部官僚。在任中はゆとり教育の主導を担った

最近では天皇の戦争責任を問う映画の企画プロデュースを手がけた

戦後、日本の教育を監督し教科書をつくってきたのは在日だが
こいつが担当した時代は日本人の劣化が特別激しかったそうな
208名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:35:39.30 ID:0s8ehQtX0
詰め込み式の受験勉強してきてナニが楽しいのか面白いのか分からん人間がクリエイティブな物作れるわけないじゃん。

クリエイティブな物は人生経験をかみした味のある人間からつくりだされて初めて面白いのだ。
209名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:40:29.35 ID:uU2TRIP7O
昨日やった
世にも奇妙な物語昔から好きで見てたけど
ここ数年反日酷いフジテレビだから見なかったよ
もうフジテレビ生理的に無理
210名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:45:12.65 ID:2WozN6c90
フジの話題は目障り
211名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:46:05.00 ID:mEjIsn1gO
今度は学歴差別を利用したスケープゴートか。
どうしても現場のせいにしたいんだな。
いい加減に、現経営陣の経営方針が悪いって事を直視しろよ
212名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:47:54.30 ID:s/CrL6eKT
任天堂が東大京大卒ばかり採用してたのを思い出した
業績は見ての通り
213名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:48:19.52 ID:xlUOJQcp0
バラエティは私大に任せるべき w
214名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:03:08.75 ID:oZbtbgqr0
ウジはガチガチの慶応閥だろ〜

ウジと慶応は半島系の繋がりがあると思われる。
215名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:04:44.95 ID:nOW95M6/0
ウジテレビの報道はどこの大学を出たとかの以前にスタッフの血を調べろよw
216名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:16:32.89 ID:d8HW8bq/O
ざまあ
217名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:21:15.52 ID:JD/mw150P
かつて東大閥で有名だった新日鉄、富士銀行、TBSなどと同じ道を、80〜90年代に隆盛を迎えた
ソニー、パナソニック、NEC、任天堂、フジテレビなどが歩んでいるわけよ。

東大卒の就職における「高値掴み」の「逆神」ぶりは、ガチの鉄板だからw
218名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:59:45.70 ID:11gqqZ0C0
◆低視聴率アナ高島彩サンまたまたあすなろラボ税割れ大爆死!!

 CX* テレビシャカイ実験あすなろラボ(花王枠)・・・御臨終w
 *6.8_*5.3_*4.7_*4.9→今ココw

嫌われ高島が出ると数字ダダ落ち!
エチカ、平成教育、ホントコ、セカコト(あっけなく5回で終了w)視聴率低迷打ち切りの戦犯!!
フリー後の特番1桁連発、この既成事実は曲げられない

あすなろはフジで一番低視聴率なバラエティ番組、西尾のアゲるテレビよか問題アリじゃね?
番組テコ入れするよか高島斬った方が早いが在チョン枠コネ入社は斬るに斬れずフジ無念www
やってくれますクラッシャー高島w 低視聴率の疫病神伝説はまだまだ続きそうです!!
219名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:36:50.15 ID:Cei8kBtZi
学歴コンプレックスって本当に醜いな
220名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:11:28.09 ID:svUJzSZx0
嫌なら見るな、フジテレビ。

テレビは、DVDを見るモニター
221名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:32:07.69 ID:I/uPHk840
日テレの桝アナは東大卒だぞ?

フジはただ全体的におっさんくさいだけ

めざましテレビもおっさんが邪魔(笑)
222名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:56:30.51 ID:5x13/L4K0
Q様、ネプリーグ等学力的知識力を競う番組を見るにつけ、
タレント(広い意味で人間)の知識量と売れることの
間の相関性は驚く程ないなと思う。

つまり同じ「頭がいい」の目安とされる知識力(=学歴)と思考力(リテラシー等)
は全然違う。

全然違うんだけど社会全体で見るとヒトをスクリーニングする時は前者を優先するきらいが圧倒的に高い。
223名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:58:29.13 ID:NO1nMEDS0
NHK、TBS、フジテレビの報道は
中国の脅しに屈しなさい
韓国のいうことをききなさい
ってことを洗脳してるだけだろw
224名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:02:22.09 ID:5x13/L4K0
>>19
勉強はできるんだけど、単純に「じゃあ政治のコメンテータを任せてみるか」という
製作者サイドのセンスが残念w。選んだ方も東大卒なんだろうけどw。

政治や経済なんてどれだけ知識があっても、自分の思想が
間違ってれば福島みずほや鳩山由紀夫のようになる。
225名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:05:56.81 ID:qMJWd/Fp0
要するに東大卒の高等な番組に低俗な庶民が理解できてなくてついて来れないっていう腐った記事か…
226名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:28:45.94 ID:tNlT4ZkWO
気象予報士の噺家は東大卒とかいう以前にスタジオと一方的に話すだけで全くコミュニケーションがとれてないし噺家としてもサービス精神が皆無でお前職業間違っているだろというレベルだろ。
2ch実況でも「あいつはまだクビになってないのか」ってのが実況民の反応
227名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:38:37.38 ID:JPWTvWNJ0
そりゃ天才ってのは超バカの対極。どちらもフツーじゃないわけだ。
そんなのに面白い番組が作れるかっていったらね。

そこに挙げた2名のような、間違った天才ってのは非常にたちが悪いな。
天才というか記憶力の異常にいいキチガイって感じだが。
228名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:59:13.49 ID:GCFQX45G0
天才は創造力のある人のことだ。イエスキリストが東大出たなんて話は聞いたことがない。
229名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 15:17:17.84 ID:S/dzR8yc0
東大卒の芸術家は少ない、そ〜いうこと。
230名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:12:24.20 ID:GCFQX45G0
東大が生き残るにはハーバードの東京分校になるしかない。もっともハーバードが断るだろうな。

それで、いつまでも田舎の学校でいるうちに分解してしまうだろう。ラトクリフは30年くらい前に合併した。日本の女子大もハーバードと合併するようなところはないか。女に助けてもらうよりないかな。
231名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:23:04.58 ID:U7zEceLW0
低学歴が面白いことをやる
面白いと儲かる
儲かると東大卒の官僚が規制をちらつかせはじめる
東大卒が天下ったり東大卒だけを採用したりしはじめる
つまらなくなるので儲からなくなる
232名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:35:44.47 ID:I7Oaxh9s0
フジは社長が「踊る大捜査線」のプロデューサーに変わるそうだが、日枝は変わらないらしいね。
233名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:44:18.46 ID:seE1DCi80
>>194
東大出身といってもピンきりなんだ
234名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:48:56.64 ID:pAIUm6/m0
第二外国語ハングルで受験した人ばっかなのか
235名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:50:39.20 ID:089iEMEQ0
コネと東大がぶつかって
ウジTVは潰れるさ
236名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:55:46.89 ID:yxWzNxobO
東大卒が作るから駄目なんじゃなくて
東大卒が入るようになった時点で企業・業界が絶頂期を終えていて、もはや落ちるしかない時期にある。

学歴偏重云々はまったく的外れ。
237名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:56:11.81 ID:I7Oaxh9s0
フジと日テレは圧倒的にコネが多いもんな。
238名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:57:57.53 ID:QdHUybT/0
東大出は、与えた仕事は恐ろしく早くこなす人はいるけど、
新しい仕事を作っていく能力はないよ。

ていうか、高学歴が群がる業種は、成長が止まった業種。
239名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:02:48.06 ID:ZuMwKmPqP
>>236
加えて採用担当に才能を見抜く能力に難がある、が条件。
才能が無いから無難に走る。
もっと言うならこういう人材が欲しいっていうビジョンの持てない人間が人事に居る段階で斜陽化してるんだろうけど。
高学歴採った方が割りの良い賭けが出来るのは間違い無いが、採る側の才能が無ければその割りの良い中から少ないカスを能動的に拾い集める可能性もあるわな。
240名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:03:42.28 ID:gVeU0Oze0
フジテレビいらね
NHKもいらね
つーかテレビ自体(ry
241名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:08:17.04 ID:TzHTPZUC0
元々フジテレビなんてスポーツニュースのおまけに
一般のニュースをやるようなもので
しかもソースは産経

限りなく0に等しい評価がどうやったら更に下がるのか?
242名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:19:10.70 ID:I7Oaxh9s0
>>148
その代表格である大多亮氏は社長レースの最後で敗れました。
243名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:45:21.62 ID:f2hA/W0EO
>>241
はいダウト
244名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:57:02.99 ID:N0eIyrs+0
日本って学歴よりも、中卒あたりで丁稚奉公で実務しながら専門教育施すから強かったんだけどね。

アイドルなんてみれば、中学の時点で活動開始、高校のときにはプロ意識持って有名でないと間に合わない。
まあアイドルなんて変なたとえで申し訳ないけど、こういうが日本式な気がするんだけどな。金の卵とか?

高校や大学のお勉強ってそこらへんの会社で労働すんのに本当に必要なんかね?
むしろ変な遊びと要領の良さだけ覚えて悪影響じゃね?
245名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:07:22.22 ID:oaTGYAbFP
女子アナに関してはしょうがないっしょ

スーフリ事件のせいで、一部の女子アナが東大かFラン大の偏重があるから

年代は言えないけど六大の女は一時期取れなかったし
246名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:18:46.07 ID:mRvjX4gk0
東大とか経歴が問題じゃないけどな

まずオヅラがダメ
私的な感想をさも国民感情のようにまき散らす様を朝から見るとか不快
コメンテーターもオヅラに同調するYesマンしかいねーじゃん

韓国・中国擁護やら、私怨のような政治批判やら、全くもって共感できない。
あとよく知らないアーティストの紹介とかいらない(オヅラの趣味とかどうでもいい)
朝の忙しい時間は天気とニュースを淡々と流してくれればいいよ
247名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:49:28.16 ID:xxLWkuU70
フジのコメンテーターは経歴はご立派なのかもしれないが、インテリジェンスを感じない。
それに加えて華やかさが無い(不細工)から、ただ不快なだけになってしまった。
248名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:04:36.44 ID:PjHs+wnBO
天才が始めて、凡才が衰退させる。

世の常だから仕方ない。
249名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:08:50.99 ID:bo1eItxw0
>>193

違いがあって面白いからじゃね?

京大には京大の良さが
早稲田には早稲田の良さがあるだろ?
250名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:14:53.90 ID:5pjMaOEP0!
>>232
いい加減過去のヒット作の出涸しに頼るの止めて欲しいよね。

局は違うが相棒も酷いもんだ。
251名無しさん@13周年
>>230

世界最大のメガシティのど真ん中の学校 東京大学
東海岸の郊外の学校          ハーバード

田舎=ハーバード