【経済】 「パズドラ」効果、ガンホー営業利益は前年同期比75倍の186億円・・・2013年1〜3月期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
ガンホー・オンライン・エンターテイメントが9日発表した2013年1〜3月期の連結営業利益は前年同期比75倍の186億円になった。
スマートフォン(スマホ)向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)の利用者が急拡大しているため。
4月も勢いは続いており、2013年12月期通期も前期比で大幅な増収増益が見込まれる。

13年1〜3月期の売上高は9倍の309億円。月次売上高(速報値)は1月の85億円、
2月の100億円に次いで3月も増加。4月も120億円と高水準を維持している。

業績拡大の主役はパズドラだ。スマホ上でパズルを動かしてキャラクターを育成するゲームで、
累計ダウンロード数は4月末に1300万件を超えた。

ゲームを続けるのに必要な1個85円の「魔法石」と呼ぶアイテムの課金収入が増えている。
事業分野別ではモバイル向けゲームは売上高で95%、営業利益でほぼすべてを占める。

特にパズドラの収益性は高く、1〜3月期の売上高営業利益率は6割に達した。

同社はゲーム市場の環境変化が激しいとして、13年12月期の決算予想は開示していないが、
森下一喜社長は会見で「スマホ普及が進んでおりユーザーの拡大は見込まれる」と増収増益基調の見通しを示した。

収益依存度が高いパズドラの利用者の裾野を広げるために4月末にファン感謝祭を開催、
6月には未成年者向けに課金上限を設けるなど「保護者も安心してもらえるようにする」という。

同社の株価は昨年末から10倍に上昇、時価総額は1兆円に達している。
いちよし経済研究所の納博司主席研究員は「利益が株式市場の評価に追いついてきた」という。
ただ過熱感を指摘する声もあり、株高はパズドラ人気の持続力次第といえそうだ。

同日、6月末に1株を10株に分割すると発表した。最低投資単位を9万円程度に引き下げて投資家が購入しやすくする。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD09088_09052013DT3000
2名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:20:29.88 ID:IqAxxwt10
課金乙
3名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:21:43.69 ID:RHXok5l70
ガンホーのCM音でけえよ
4名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:22:09.41 ID:b9eRcSK00
ガンホーのCM音でけえよ
5名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:26:09.41 ID:44IcvDqO0
>>1
ゲームに課金とか馬鹿じゃねwwwwwwwwww
作ったほうが面白いのにw
6名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:26:13.18 ID:ly9vg6x+0
ガンホーってもしかして・・・・
7名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:28:14.52 ID:RZhWx6ReT
おもろいの?
8名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:28:30.73 ID:XJkP5tcM0
<お前らが一度はやること>
●指値に刺さらず切り上げて行って、結果天井掴む
●持ち越して、引け後クソ決算発表「…今日決算発表だったのか」
●突然の暴落なぜか注文できない。で、良く見てみたら、朝イチで指値注文出してた。大損
●暴騰爆益だと思って大喜び。翌日、発注枚数一桁足りないことが発覚
●目が覚めたら10時。日経100円以上上昇。あわててランキング上位の株を買う。直後シャン、はい、ソーレと上海ダイブ開始
●ヨコヨコの持ち株が急上昇はじめた時に備えて、一目、ボリバン使って天井圏解析。無駄な時を過ごす
●長い間監視して狙ってた株が実は増し担保銘柄で、この期に及んで買えないことが発覚。のた打ち回る
●成行き入れた瞬間超絶に動いて、離れ小島にぽつーんと取り残される
●いままでどーでもよかった銘柄が突如上昇開始。「あーあーあー」言ってる間に大暴騰。「どうせ仕手だろ」と見逃したら引け後、ポジティブサプライズ
●でかい板に混じって注文入れて、大人が板出してる気分味わってたら食われて大慌て
●買えば暴落、売れば暴騰なもんだから、マジでスクリーニングして出てきた銘柄反対に売買したら、ストップ値張り付けの刑にあう
●薄利撤退。その後、「手仕舞いした銘柄は見ない」の約束を破って、激しく鬱になる
●夜ダウナスみて、翌日の予習を懸命にする。翌朝プラスとマイナスが逆。おはぎゃぁあああああああああを書き込み、アドリブて対処する
●どうしても監視されてるんじゃないかと思い、ソレならばと、操作しようがない大型銘柄や値動きの激しい銘柄に向かう
●手数料の合計金額を計算してしまって唖然とする
● 約定後、決算書の「前年度」の項目と「本年度」の項目を逆に見てた事に気付く
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
9名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:28:49.84 ID:V86SmU3gO
1株500万円とかまで上がってなかったっけ?
10名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:29:01.08 ID:Cfk206Hu0
ソフトバンクが余ったカネを自分の会社に入れて、AppStoreトップセールスにランク入りさせてるんでしょ
ゲーム自体は面白くないし
11名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:29:38.56 ID:wbJL7FzSP
話題になるから試しにやってみたんだけれど、コツがつかめていないせいか
いまいちすげえ面白いって感じがしない・・・
ポケモンみたいに自前のモンスターを強化するところにおもしろみがあるのかな?
暇つぶしで通勤中にだらだらいじりはするんだけれど
12名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:30:12.62 ID:tHii8TNtP
ROの衰退を見て、この会社終わるな…って思ってたけど、
意外な所で儲けてたんだな。

そういえば、RO2の話はどうなったんかね…。
もうRO自体やってないんだけどさ。
13名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:30:33.31 ID:tTBK++NJ0
>>8
あるあるww
手数料は今日計算した。20万超えてたwww。・゚・(ノД`)・゚・。
14名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:31:18.05 ID:LStgnyNv0
いつの間にかROがお荷物に
15名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:31:25.11 ID:atqJoy7q0
だったらなんで利益がバカ上がりしてんの?
面白くないゲームなんだから普通はしないんだけどな。
それに、課金問題も表面化してるんだから売り上げ下がるはず。
16名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:31:31.57 ID:Z1e3566yP
ツイッター連動アンケート@pad_sexyはサキュバスで頼むわ
17名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:33:41.89 ID:RZhWx6ReT
タダなの?
18名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:34:26.63 ID:hHRJ3tkv0
ガンホー怒りの課金
19名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:35:28.30 ID:tTBK++NJ0
>>9
分割したから、今の株価は当時の900万前後。
んでまた分割するんだと(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:35:35.54 ID:OwxyRyp0T
アルラウネが好き
21名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:35:36.49 ID:D6dUFldv0
今まで無課金だったけどエヴァコラボで課金しそうだ
22名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:36:14.35 ID:TQFtZ5zCO
明日はまたストップ高だね!!
23名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:36:30.14 ID:XJkP5tcM0
>>8
なお、3765ガンホーは増し担保銘柄ですので、マジでウッカリしてるとのたうち回るハメになります
ビンボー人はお呼びじゃないので、ゲンナマ用意できない人は、1551JASDAQ−TOP20上場投信(通称ガンホーETF)をどうぞ
1単元6万がそこらへんですので、庶民の皆さんでも余剰資金でよゆーです
24名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:36:54.14 ID:gyqVIlf3O
明日は100万突破してストップ高だな。
25名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:37:06.07 ID:w4uEoP4N0
ソフチョンバンクの禿兄さんのマネロン
26名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:37:54.25 ID:Goc0UaRG0
ソーシャルゲーしねよ^o^
27名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:39:30.77 ID:ckehVA8U0
類型DL1300万なのに1ヶ月売上100億
利益60億とか、にわかには伸二がたい。
28名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:39:40.41 ID:jDBwU0Iy0
こんな虚業の株価がえらいことになっててビックリ
パズルゲーム飽きられたら一気に会社更生法適用になっちゃうのかな
29名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:40:25.05 ID:V86SmU3gO
>>19
そこまで上がってるのか!
売り時はいつだろう?
30名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:40:58.65 ID:w4uEoP4N0
>>28
後ろで誰が糸を引いてるか分かれば自ずと答えは出るべ
31名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:42:50.84 ID:sXfSPEdV0
>>15
ゲームは面白いよ
ここがアウエーなだから批判されてるけど
じゃなきゃ売れない
家庭用でも喧嘩してるでしょそれと同じで嫌いだからって理由で叩いてるだけ
32名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:43:10.90 ID:r8JLL68h0
ラグナロクはおわったの?
33名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:44:57.39 ID:dX7KaSep0
変な路線拡大やらしなきゃまあ終わりまで安泰だろうな・・・
34名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:45:16.27 ID:Rn7+Mn7F0
課金とかバカしかやらねーよ!
35名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:45:45.98 ID:7NHRVdw20
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 俺に起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     <
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    | 『俺は絶対この手のゲームに金使ったりしねえよw』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | と興味半分で無料で始めたはずなのに
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | ゴッフェスでチャリーン コンティニューでチャリーン
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ 気が付いたら8万円も吸い取られていた
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
36名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:45:46.11 ID:ZqsIEP0F0
今はロリコン向けの別のネトゲを宣伝してるな。
37名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:48:44.64 ID:81vVjtrn0
ただデジタルデータが書き換わるだけのことに熱中して馬鹿じゃねえの
金注ぎ込んでる人間はパチンコ中毒患者と同じ
いずれ浮浪者か犯罪者になるだろう
38名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:50:09.79 ID:TQFtZ5zCO
三月の分割で買わなかったヘタレのオレ。でもなあ、あの時は、これが限界だと思ったんだよ…
39名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:50:47.67 ID:uFfkwlF+0
>>27
IDあたりひと月770円の課金という計算だから、
なくはない数字なんじゃないか。
ひとつのゲームが継続的に稼ぎ出しているわけだから
利益率もむちゃくちゃいいしね。
40名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:50:53.10 ID:nk/I+R4R0
そら、こんなもんで儲かるから
ゲーム業界は衰退するんだろうけど
ファミコン〜PS1時代は、キャラゲーで儲けていたんだよね。
PS3でドラえもんやクレしんのソフトを出しても無駄だかな。
41名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:52:21.98 ID:gyqVIlf3O
>>28
この前ソフバンが買収して子会社にしたからな。
まず潰れない。
42名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:53:47.78 ID:TQFtZ5zCO
キャラゲー=クソゲー

このイメージがいまだに強いからねえ…
43名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:57:13.14 ID:ThY1qBpjP
パズドラをやって分かったけど、人気がある理由は、
普通のGREE等のカードゲームは運だけで左右されるから、カードを買わないと出来ないが、
パズドラはパズルでダンジョンクリアするから、
パズルが得意な人、つまり理系は石を買わなくても無料でクリアできるゲームだから、人気がある。
簡単に言うと、理系に有利なゲーム。
反対に言うと、文系は今まで通り金を取られるゲーム。
44名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:57:14.72 ID:7NHRVdw20
>>37
> ただデジタルデータが書き換わるだけのことに熱中して馬鹿じゃねえの

・・・と、俺も思ってたけどな
システムが巧妙なんだよ

最初は無料でも充分楽しめるんだよ
魔法石も面クリすればポローン、なんかのイベントでプレゼントと、なんだかんだで勝手に溜まっていくし
単純なのにゲーム性もかなり高くて面白いからだんだんハマっていく

で、無料で与えられる魔法石を使ううちに、気付かぬ間に魔法石を使う事に慣らされてるわけだ

そして、スタミナというシステム、時限でやってくるゲリラダンジョン、これが焦らせる
『今日を逃したら、もしかしたら次のチャンスは半年先かもしれない!』
そう思うともう魔法石つぎこまずにはいられない
気付いたら次から次に魔法石を買い足してる
45名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:57:52.18 ID:P745Gu230
ガンホー株で儲けたひといいな
オレは去年大量に仕込んだKLab半額になってから全部損切りしたよ
46名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 00:59:00.74 ID:hmBLL6O30
とはいえパズドラ景気がいつまでも続くとは限らないわけで
47名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:00:57.84 ID:Z65IOKIV0
>>28
ROが飽きられたら…とか言われながら
パズドラが出るまで生き残ってきたからねえ。
48名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:01:27.48 ID:yWOOgr400
今までゲームやってなかった層取り込んだってあたり、これで軌道に乗ればイノベーションってことになるんかな
まぁ頑張ったらいいんでない?
49名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:02:23.44 ID:KYDCxHCf0
ほとんどのユーザーは無課金ですからね。。。
50名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:04:07.34 ID:lcxoW9Bz0
DeNAとかのほうが良いじゃん
51名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:05:32.12 ID:hxusSVcI0
>>12
作り直しで初期ROに近くなったが、
また情報出てこなくなったし難航してんじゃね?
WoWも減少してるらしいし、転換期だな。
そういえば真性14ちゃんがβ募集してるお^^
52名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:06:12.50 ID:gyqVIlf3O
時価総額だと1
53名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:06:30.88 ID:8SY3Gnge0
ソフトバンク大勝利w
54名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:07:10.53 ID:9JvlxHlX0
I Love Marine Corps.
55名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:07:15.31 ID:lm/+ahJh0
税金がっぽりとられそうだな
56名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:07:47.52 ID:ThY1qBpjP
>>44
一週間パズドラをしたけど、石を買った事はまだ無いな。
最初は負けることが多いけど、
後でぷよぷよのようにパズルの消し方の要領が分かってくる。
これはぷよぷよと同じで連続消しをこなしていけばクリアできる。
もしも、負けの連続でスタミナが無くなったら、その場で止めること。
そして、スタミナ10分で1の回復だから、最低1時間待つこと、夜に使い果たしたら朝まで寝れば最大まで回復していて、
石が必ずプレゼントされている。
俺も、スタミナや石を使い果たしたら、
その間に資格取得勉強やいたストをやっていて、スタミナが回復するのを待っていた。
要は無料で遊ぶことを考えることだね。
57名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:08:26.10 ID:E7RHdObJ0
流行るゲームを出し続けるのは難しそう
58名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:08:37.61 ID:3NJ06nPQ0
今日電車で両隣の奴がバズドラやってたから流行ってはいるんだろうね
ただ俺はガラケーだからw
59名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:10:12.67 ID:RXnjJ/b5P
>>56
石が必ずプレゼント?
んなあことはねえよ
60名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:10:43.10 ID:7NHRVdw20
>>56
そりゃまだコンティニュー必須の超級や地獄級ダンジョンに縁がない低ランクだからだよ
61名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:11:44.12 ID:ybX7Ug+o0
>>44
俺も初めて一ヶ月
最初はすぐにレベルが上がってスタミナ満タンになるから課金なんてするもんかと思ったけど
ランクが100を超えていつしかどれだけ魔法石を節約するかに意識が変わってしもうた
でも魔法石無限じゃ面白くないんだよな
そこがいいとこ
62名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:12:07.09 ID:oG/Ug7cw0
ROに続いて2発めとなるとやっぱ金儲けの才能はある会社なのかね
63名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:12:07.29 ID:MAFfUs7mO
(・∀・;)流行ってるんだねえ
64名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:12:14.39 ID:ThY1qBpjP
>>57
前はなめこゲームが流行っていたというけど、
今は全く聞かなくなったな。
65名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:14:58.90 ID:3NJ06nPQ0
スタミナとか課金とかアメーバピグと一緒じゃん
面白いんだろうけど金と時間のムダになるからやらん方がいいわ
66名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:16:32.86 ID:ThY1qBpjP
>>59
毎日ログインすれば、石を貰えるよ。

>>60
そういえば、スペシャルダンジョンでカピバラダンジョンがあるな。
スタミナが20以上でないと入れないから、
相当、石を買っているゲーマーが多いんだろうな。
67名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:16:34.30 ID:AQ3O4ZUyP
安倍ちゃんすげー!!!

クソミンス見てるか?w
68名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:17:09.62 ID:xO6CKX5o0
10年前の学生時代にモバゲー少し触って、
「無料でそれなりに遊べるけど、課金しなきゃ最強になれないとか糞!詐欺!課金する奴頭悪すぎだろ」
と思ってそれ以降この手のゲームは触ってないけど、
似たようなゲームが流行ってるこのご時世は何か悲しくなってしまう
69名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:18:00.45 ID:7NHRVdw20
>>61
スキルマ目指しはじめるともう石いくらあっても足りない
普通じゃスキルマ非現実的なモンスターをスキルマできる可能性があるポリンだECOだ来るともうダメ
「コラボ期間中にー!スキルアップ2倍来てる間になんとか全部スキルマにしなきゃー!」
気付くとチャリーンチャリーン
70名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:18:24.14 ID:/SIu8+IA0
>>66
スタミナ20は無課金でも余裕だよ
71名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:19:06.30 ID:HZd5tVZ/0
パズドラも結局時間の問題でROみたいになっていくでしょ
ROでかなりの額つぎ込んでた人は今どうしてるんだろ
ROの場合は月額だったから年間18,000円の固定に近かったけど
72名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:19:24.50 ID:ThY1qBpjP
>>65
ソリティアや売り切りゲームが一番安全だな。
73名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:20:27.06 ID:7NHRVdw20
>>66
あのな・・・w
ヘラ・イースやゼウスの話だよw
74名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:21:00.80 ID:+3gme+gy0
チョンゲーなのに2ちゃんじゃ叩かれないんだな
75名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:22:20.08 ID:8pJ+Dv/s0
そもそもイースやゼウスがコンティニュー必須ってw
76名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:22:50.94 ID:ThY1qBpjP
>>73
まだそこまで行ってないw
今、スタミナを貯めている状態だしw
77名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:26:53.76 ID:WdHDYNIK0
これやったことねえけどタダで出来るんだろ
それでも何万も使ってるやつがいるからこんな儲かるんだろうなあ
孫兄弟で大したもんや
78名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:27:02.15 ID:GXM+vRIv0
最近やり始めたけど斜めに消すのが難しい
79名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:31:15.24 ID:ThY1qBpjP
>>78
斜め消しは無理。
縦横で動作したほうが安全。
80名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:33:08.87 ID:67+YAds60
3,4ヶ月やりこんで
1万突っ込んで、レベル101だが
まぁ1万の価値はあったかなと
たかだか1万で他何万もの無駄使いが減ったし。

今は飽きて、ログインのみ。時間の無駄は認める
81名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:34:21.44 ID:TvZMya6U0
ラグナロクオンラインβからやり続けてるが課金アイテムなんかで100万以上は楽に使ってるわ
1株くらいクレヨ(´・ω・`)
82名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:37:35.62 ID:7NHRVdw20
逆に、○株以上買ったら株主優待で魔法石1000個もらえるとか、超限定神がもらえるとか、
どんなスキルも+10できる特殊合成モンスもらえるとかすればいいのに
83名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:38:49.43 ID:7ldLsrws0
あの、ブラックジャックとRPG合わせたようなゲーム、無くなったの?
あれを大人向けに改良すれば受けたのに
84名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:42:19.89 ID:aPAHiIFtP
やるやんガンホー。
キムチパーティはやめたのか
85名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:52:13.73 ID:TvZMya6U0
>>84
毎週火曜の10〜15時まで開催してるお
86名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:58:18.10 ID:uFfkwlF+0
>>82
あるかもな。また10分割されるし、これからは
金の少ないリーマンでも株が買えるようになる。
株主優待としてはいいかもな。
87名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:58:39.98 ID:QnZja5xO0
>>67
ここはアベノミクスちゃうで!
禿のMixや!
88名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:08:15.69 ID:Ci+Un+dyP
正直にこの会社は経営の仕方が上手いよ
パズドラは従来のソーシャルゲームとは違って課金しなくても遊べるから凄い。


モバゲー、GREEなんて課金しないと全く進めず、ユーザーが減ると次のゲームを作るの繰り返しだしな。
89名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:10:16.14 ID:wtz6HnOiP
気がついたら30万課金してた
90名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:20:27.26 ID:8qJEYngB0
事ある毎に石くれるしログインボーナスでも太っ腹。課金無しで今60個貯まったわw
91名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:27:49.41 ID:g7nP6RPK0
モバグリのはゲームじゃないかなら衰退するだろ

生き残るのはパズドラスタイル
92名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:14:13.56 ID:sXTjPpxF0
中二病向けドラゴン、ロリ向け、ケモナー、天使などなど
無節操にいろんなモンスターがいるね
93名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:16:20.09 ID:2TRijTv30
日本人は日本での外国人の賭博経営を禁止し
賭博は国営のみに限ったほうがいい
94名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:23:39.47 ID:8WfkUrwN0
>>1
あとは転がり落ちるだけ・・・・だな
95名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:25:24.31 ID:pwPhA1nr0
>>68
課金しなきゃ楽しめないクソゲと違って、湯水のように課金アイテム配りまくってるよ
96名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:06:15.09 ID:6yWcytuc0
it株は危ないからなぁ
97名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:25:32.96 ID:RJ+UOuxG0
日本人飽きるの早いからな
この行く末が楽しみ
98名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:41:51.05 ID:7f+QMkO/0
>6月には未成年者向けに課金上限を設ける
結局、未成年から搾取してんじゃん。6月には廃れるってことだろうし。
99名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:53:41.70 ID:zFGxY0Dp0
任天堂の倒し方知ってますか?
100名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:20.68 ID:kgiDBjRdi
本当に知っていたのはガンホー
101名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:28.50 ID:kPgiv8pP0
>>94 >>96
年内には凋落するだろうか。
102名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:32:50.03 ID:zIhAo7RN0
>>15
つまり、その見方が間違ってるってこと
103名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:36:03.57 ID:8aUiojX40
ガンホーって朝鮮企業だろが
お前ら半島に献金しすぎワロタ
104名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:38:05.73 ID:ULj7HBhmO
105名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:41:59.28 ID:lr3QLxi+0
クリックするだけのソーシャルゲームよりは面白い

一人でやってるとすぐ飽きる
106名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:43:52.52 ID:Cr9y3rkFO
広く浅く金を取るのがコンセプト
他とはそこが違う
107名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:45:18.74 ID:gBtuHPXS0
ここまでオデッセイなし・・・
エースの発売いつかな(´・ω・`)
108名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:47:27.44 ID:3BHQwOVp0
CMみるとやってみようかなと思うもんな
なんか絵もきれいだしさ
ファンタジー風の世界はドラクエやFF好きだった世代には受けるのかもね
109名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:47:48.99 ID:B7AumPE80
数年前ガンホーと言えばksgだったのに・・・面白いの?
サントラはイトケンだったので買ったがw
110名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:48:11.33 ID:8PFuxKWCP
ソーシャルゲーって課金してやってる時は楽しいんだけど
飽きたら何も残らないんだよな
GREEで3000円位課金して辞めたわ
111名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:50:55.29 ID:tFKwtsRg0
そもそも他のソシャゲはただの集金装置で中身が糞すぎ
うんことカレー出されたらそりゃみんなカレー食うわ
112名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:51:51.08 ID:c8XEVhZ30
こんなのに金使うとは
ゆとりって本当に馬鹿なんだな
113名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:52:28.39 ID:3BHQwOVp0
>>112
たぶん金つかってんのは30代のおっさんだろ
114名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:53:15.64 ID:05Y/G9YQP
ガチャ1回分やろうと1つ80円の魔法石を5個買ってやったら
糞弱いモンスターがでたみたいなことは嫌だな
115名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:59:24.76 ID:wEeFV+FC0
パズドラやったけどつまらなかったよ。
俺だけなのかな。
俺だけ魅力に気がついてないのかな。
そう思うと悔しいから何回もやったんだけど、かったるくて、かったるくて・・・。
変則的RPGならリバーシクエストをおすすめする。
116名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:09:25.67 ID:8B6gd/+3P
モバゲーやグリーを研究して、社会問題にならない様に課金の方法やらなんやらかんやらうまく調整してるんじゃないの?
117名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:15:16.14 ID:JQDru32N0
パズドラやったけど、無料でもそれなりに遊べるってところがいいんだろうな
最初は無料で遊んでくれるユーザが増えて、はまってくれれば、
自然とお金を落としてくれるユーザも増加する
しかも、スペシャルダンジョンやレアキャラも次々と出て来るから
はまった人には抜け出せないんだろうな
まあ、俺は1円も使わないで細々とやってるけどw
118名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:49:22.46 ID:7Q/CnwxdP
こんなカードゲームのような大してコストもかかっていないようなものによく課金する気になる
と思う。
119名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:02:07.29 ID:kItUldI/0
>>118
モンハンのような素材集めの要素
フレンドのヘルプと自分の自慢のモンスターを披露できるという擬似オンライン要素
ここ一番の所で6連鎖以上させないと死ぬという今までになかったドキドキパズル要素
スマホでゲームをするという特性を考慮していつでも中断できるし電波がなくても繋がるまで待ってくれる機能

先月始めたばかりだけど
自分も他のソーシャルゲームと同じように舐めてた
120名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:05:32.87 ID:YaYg2mSj0
ゲームでやるよりガンホー株でマネーゲームしたほうが100倍面白いのにな
121名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:39:17.27 ID:8lwY/N+80
パズドラは、偶然最初のサービスガチャでホルス
当ててしまって、一気に進んで一気に飽きた
122名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:36:30.62 ID:13ac2RJg0
DSやってる方がマシ
123名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:14:59.23 ID:iSvpss3VT
そうでもない
124名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:16:27.73 ID:HwRd0gaa0
しかし、これ安定的な収益ではないよね
何か規格や法整備、課金徴収のシステムが変わると
ガクッって減りそうでもあるし
125名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:25:05.75 ID:oOX9IA0H0
ソシャゲーやってるとバカになるよな。
126名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:44:07.52 ID:jyS8UL/S0
昨日やってみたけど、
くるくる丸いの動かすだけだし・・・
ストーリーないし、ぱずるじゃないし
くそげーだと思ったので、星1つにしました。
よく課金するなぁ・・・何も残らんし
時間と金の無駄w
127名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:48:25.99 ID:q4lSbr4f0
ゲームと言えるレベルですらない
でも、パチンコのようなハンドルをひねるぐらいしか出来ないような連中には、ちょうどいいのかもね
128名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:54:26.37 ID:jyS8UL/S0
確かに●●にはうけるかもw
最初は課金なしでいけるし、簡単だしね。
「俺って理系で天才だぁ〜」っていうひとが
ハマりやすいんだろうね。
魔法石貰って特した気になってるけど
何にも役に立ちませんからぁ〜残念(古いw)
129名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:15:43.24 ID:C2/X3Xcs0
あああああガンホー株を売るんじゃなかったーーーーーー
アサシンギルド事件で義憤にかられて全部売るんじゃなかったーーーーー
BOTなんかどうでもよかったんだーーーーーーーーーーーーー
お願い神様ガンホー株をウォッチするスレで倒産時期を語っていたあの頃に戻してくださーーーーい
130名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:33:43.87 ID:Y3W75rBs0
お前ら戦車とか好きだろ
WOTやろうぜ
131名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:35:42.42 ID:k9VDaDXcO
5年後には消えてなくなってそうな会社
132名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:35:59.67 ID:jJ/7vca20
課金しなくても十分遊べるよな
課金するやつは定期的にクリスタルっぽいものタダで暮れるし
133名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:42:00.45 ID:cZTN/fg20
こういうスマホゲームやってる奴とは仲良く出来ないな
知能が低い
134名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:43:49.01 ID:eeXJL1pb0
よく釣れる釣り場って噂といっしょか
もう株としては今から買っても遅いんだろうなw
135名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 17:09:06.36 ID:7Yq0QfqM0
もう時価総額100兆なんだろw

買ってる誰かは必ず樹海送りになるだろうから凄い勝負だな
136名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 17:09:52.39 ID:D6dUFldv0
パズドラやラインのゲームやってるとリアルで女の子と仲良くなれるよなw
137名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 17:19:18.47 ID:7Yq0QfqM0
いや100兆じゃなくて1兆か
利益的にはまだ上がるかもなあ
138名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 18:48:27.03 ID:HZd5tVZ/0
DeNAの仮想通貨「モバコイン」消費額、減少へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/09/news108.html

SNS利用状況、GREE離れが起きる
>http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/30/news114.html
>利用者は10.2%→7.9%へと減少している

モバゲーとGREEはピーク過ぎちゃったんだな
139名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:54:56.35 ID:TvZMya6U0
>>134
今の20万でも天井と言われてたし
分割で50万いくかな?とか一部では期待されていたのが
今では100万じゃん

もう1000万いくだろw
140名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:30:32.28 ID:eeXJL1pb0
>>139
すごいなw
141名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:56:23.75 ID:YVl9Ks3B0
3765

JQS
情報・通信
年初来高値


ガンホーオンラインエンターテイメント(株)

1,042,000 前日比+150,000(+16.82%)
142名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:58:59.92 ID:7f+QMkO/0
チキンゲームだな。
143名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:05:44.04 ID:21p2XsE90
一回、1株→10株に分割してるから、今の100万円超は1000万円超の株価か。
なんか浮動株の数<一日の取引株数のような気がするが、そんなもんか。
144名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:07:11.21 ID:cyNBG9W60
こんなゲームに騙されて課金を続けているやつがいることのほうが驚きなんだがな。
145名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:07:53.36 ID:21p2XsE90
PTSの夜間取引でいま121万円とかなってるがwww
146名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:08:23.56 ID:QVdY6FsT0
商売の成否は顧客の頭数で決まる
147双子座のカノン ◆xtd.UTbMoY :2013/05/10(金) 23:08:49.15 ID:MeJVWRy40
ギガゼウスのバトルで負けたよ。
双子座のカノンのサイト最新版
http://www.geocities.jp/heavensevil13/
「ゼウスはスタークルアイズを使って人間族を大幅らに減らしに来るでしょう。」
「ゼウスは海を穢した人間族を大変お怒りになっているでしょう。」
「ゼウスはドラマ正しい王子の作り方に出演されているナミ様のモデルとなった本物の奈美様のご子息のルイ様に謁見したいようです。」
「ゼウスは人間族が犯した罪を認めない心にお怒りになっているでしょう。。」
「ゼウスはムーンアタック作戦を展開してくるでしょう。」
「ゼウスはスターレボリューション(小隕石や人工衛星落下などの流星)作戦を展開してくるでしょう。」
「ゼウスは炎に焼かれる町をみると予見したでしょう。」
「ゼウスは惑星に炎の輪を作り出す計画を展開して来るでしょう。」
「ゼウスは人間族に復讐したいと考えているでしょう。」
「ゼウスは美女だらけの世界にしたいと考えているでしょう。」
「ゼウスは無限の力を発揮してくるでしょう。」
「ゼウスは思音波装置の光を屈折させて粒子にする装置を科学者に教えに来るでしょう。」
「ゼウスは人間族よくも聖地を踏み荒らしおったなと怒っているでしょう。」
「ゼウスは人間族に森林と供に暮らす未来を与えたいと考えているでしょう。」
「ゼウスと双子座のカノンは地球を守ると同盟を結んだ日でしょう。」
「双子座のカノンにゼウスの爵位を与えると約束した日でしょう。」
148名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:12:36.37 ID:TQFtZ5zCO
昨日の決算発表で「10分割して、一株9万円。皆さんに所持していただきたい」とか言ってたけど、6月末にはいったいどこまであがっているのやら。
そもそも、分割するとの話が出たら、誰も売らないよね。
149名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:13:57.20 ID:CmMc1Tnh0
売上の半分が以上が利益って凄いなw
150名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:14:32.13 ID:bQWs62QJ0
パズドラ作った社員って億のボーナスもらってもいいくらいだね
151名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:15:45.08 ID:6UqKYRDO0
>>1
【社会】 「『無料です!』で始めたゲームで1000万円使った」「子供が150万円使った」…消費者庁、ソーシャルゲームの危険性発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364987493/
152名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:14.62 ID:auqsLtLJ0
貴方が望むパンティがここにある
パンツフル・オンライン「エミルクロニクル・オンライン」
ttp://tyoierogame.blog75.fc2.com/blog-entry-3491.html
153名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:21.99 ID:G1Wb2lFy0
>>150
パズドラはビジュエルドのクローンゲームの一つだから
ガンホーには発明した社員などいないw
154名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:40:39.57 ID:TvZMya6U0
時価総額で任天堂抜く日も近い

任天堂(株) 1,544,192(百万円)
ガンホー   1,200,082(百万円)
155名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:41:41.71 ID:atyFLBSo0
ガンホーに貢ぐとかw
156名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:44:49.80 ID:6+DSu1Uq0
100億、月ごとに、5000円のソフトが200万本売れてるのと同じ(いやメディア原価や中抜きがない分、もっとか)、
美味過ぎだろJK
157名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:53:11.02 ID:WWmXvMyiO
禿の弟だっけ

ソフトバンクといいガンホーといい、
ユーザーに傾向あるよな
158名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:56:59.17 ID:6+DSu1Uq0
>>157
在日ドリームだな。
もっと日本人ガンバレーと思うけど、日本人の起業は、せこい詐欺みたいな起業ばっかなのはなんとかならんのか。
159名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:02:45.82 ID:/Sl0IbPj0
廃課金者のおかげで無料で楽しませてもらっております
160名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:05:01.97 ID:PFux2Lwq0
俺の周りでパズドラやってる人見ないんだけど。。。本当にはやっているの?
161名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:08:16.15 ID:NJWF89y/0
>>160
電車に乗らない人なのかな
メチャ多いいよw
それも若いOLなんかがやってんだがw
162名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:32:34.51 ID:tUXCThlF0
こんなのやってるバカがガラケーバカに支店の?
163名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:44:18.42 ID:1iU/956W0
>>162
ジジイは茶飲んで寝とけ
164名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:52:24.19 ID:R8iAaAnf0
おまえらチョウセンヒトモドキの企業に金出すとか正気の沙汰じゃ無い
こう言うクソ企業はさっさとつぶせよ
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/11(土) 04:11:48.61 ID:6wQifQIR0
ド田舎で畑耕してるが
こんなのやってる人、見たことないな
166名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:20:27.60 ID:J8/XemlO0
>>164はグリーDeNA派のうんこ
167名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:37:13.65 ID:yH1aIuLj0
>>139
これ分割後だから
今じゃ1000万超えてるんだよね
168名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:20:45.07 ID:2wFUn4YV0
もう据え置き型用のゲームなんてバカらしくて作ってられないだろw

スマフォは5000万人が持ってるのに

据え置き型ゲーム機は数百万人しか持ってないwww
169名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:36:24.94 ID:YHKfPRlh0
ところでゲーム自体は面白いの?
170名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:32:52.16 ID:3Eqc95X50
パズドラ飽きたらガンホーどうなるんや
破綻?
171名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:04:03.06 ID:8b9YQ4Ko0
>>170
借金してるわけでも在庫持ってるわけでもないし
いつの間にか消えてたってくらいだろ
損するのは高値で株買った投資家だけ
172名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:06:49.86 ID:gh6TEUR9O
3月末に分割したばかりなのに、6月末に今年二回目の分割かよ!!
173名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:30:06.88 ID:eUiFCN5L0
>>170
どうって株を高値で売り抜けて
何かあっても計画倒産でバックれウハウハだろw
174名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:56:44.89 ID:W2sc8esMO
投資家とは、最後は高値で売りたいものなのだな。
175名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:51:58.52 ID:IxdhOY+f0
どこまで持ち上がるか
落ちるときのスピードも光速通信
176名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:57:12.37 ID:W+pJ9vnJO
木曜引け前の下落が最後の押し目だったな
買えば良かった
177名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:00:48.98 ID:KusJIh1c0
>>44
覚醒剤中毒にさせるやり方と全同じじゃねーか
178名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:02:15.06 ID:RwkRoX0p0
>>169
暇潰しにはいいよ。課金は流石にしないけど良くできてる
179名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:27:52.74 ID:ORVjv8980
ソーシャルカードゲーの様に、金注ぎ込んで俺強ぇぇぇ!!って出来にくいから、
良いんじゃねーかな?
180名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:31:37.82 ID:QdkDP0bc0
>>169
楽しいよ
金かけずに暇つぶしできるのがいいね
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/12(日) 17:15:25.33 ID:ov5+Ebyc0
孫正義の仕手筋で上がってるだけだろ
182名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:27:47.59 ID:IzdrURkn0
ゲーム内容自体つまらんのに,この株価・・・
何で?
183名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:28:44.71 ID:0+mOMdgy0
>>182
株が上がるから、ストップ高になるから安心して買えるw
184名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:54:45.01 ID:qNNDJ68k0
任天堂越えと騒いでるけどさ、所詮はパズドラ効果で一時的なものじゃねーの?
そもそも手法がソフバンと一緒で社員、特に幹部に負担させて吊り上げてるんじゃねーの?
孫兄弟は現代ビジネスの天才。
185名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:09:55.36 ID:ar5+R7cy0
パズドラが売れまくってるのは事実だから幹部とか意味不明

この先のパズドラ海外展開がうまくいくかどうかで長期に続くか一時的なものかはかわるけどね
186名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:11:01.59 ID:zayKifGLP
韓流と一緒じゃね
なんか数字ごまかして
売れてるように見せかけてるだけのような気がする

だってパズドラ周りやってるやついないぞ
187名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:12:28.87 ID:kHaCRV320
なんつーか日本人って馬鹿だなとこういうの見ると思う。
188名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:14:22.67 ID:zayKifGLP
これでドコモはソフトバンクにやられ
任天堂はガンホーにやられ
ソニーはサムソンにやられ
なんか韓国にやられっぱなしだなおい
189名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:15:48.54 ID:tuLAj4lMO
オランダのチューリップバブルと同じだな
190名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:17:14.01 ID:GBAxFcGf0
ってか社長の森下さんは任天堂LOVEやで
倒すなんてこれっぽっちも思ってないよw
191名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:21:17.05 ID:9ztcIUSE0
ポカポカ運営なんだってな。 (´・ω・`) 殴ってんのとちゃうで。
192名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:24:10.33 ID:kHaCRV320
これで首くくるバカがたくさんいるかと思うと
それはそれでザマアだが。
193名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:25:22.39 ID:vQLcwvaj0
しこたま株買ってる奴はなんなんだ
パズドラブームが終わったらどうすんだよ
194名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:27:22.27 ID:sulz2Sj+P
完全に投機になってる

パズドラ、3時間分くらいやってみたけど、
そこまで面白いかコレ?という感想。
195名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:35:50.84 ID:kHaCRV320
>>193
上がろうが下がろうが儲ける奴は儲ける。
一部の素人が樹海行きになるだろうが。
196名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:40:04.40 ID:JwhajYMuO
ガンホーって昔はソフトウェアの会社ってイメージだったけど
いまはパズドラだなあ

でも所詮ブームに過ぎない
社員は次の糧を探してるに違いないよね
197名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:46:53.62 ID:YMnr/4F60
ムシキングと同じ
長く続くわけがない
198名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:53:41.90 ID:mo+0R6/W0
30万が400万になっててワラタww
周りがパズドラ好きばかりだったのが功を奏した
199名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:55:14.82 ID:BwK+dPN60
どういう層がこの糞ゲー会社支えてるの?
PSO2とかFFあるのにPC買う金の無いやつがポチポチやってるの?
200名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:56:37.60 ID:iValahkq0
携帯ゲームやってる大人って、すっごいアホに見えないか?
201名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:06:05.38 ID:ggNtxAX90
>>199 200
電車乗ると両隣がパズドラやってることが多いな最近 学生と社会人
みんな1連鎖しかしてないから初心者なんだろう
202名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:22:19.67 ID:ar5+R7cy0
>>199
嫁さんは最近ドラマつまらんって見なくなって携帯でパズドラしてるね
会社の事務の子も昼休みに屋上とかでやってる子を見かける
203名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:37:37.57 ID:FJyK8eTz0
root取ったら遊べなかった
204名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:23:04.73 ID:d+sr0xwZ0
>>200 ガキがやっててもアホに見えるがなwwww
205名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:43:39.23 ID:EpuRs5yr0
一年前から100倍とか

もうトヨタ追い抜く日も近いだろ
206名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:45:09.29 ID:QBsFrAT90
ネトガチャは規制したほうがいいと思うがな…
パチと一緒で、献金さえしっかりしてればうやむやにされんだろうけど
207名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:19:15.50 ID:X9TebddYO
会社の若いヤツがこればっかりやってる。
暇さえあればスマホいじくって遊んでます。
世間的には『いい大人』の年代なんだけどね…
ファミコンで育った世代はゲームにハマる傾向かね?
208名無しさん@13周年
ゲーム屋が全力でソーシャル作ればこうなるってことか