【社会】母の日、「夫からプレゼントがほしい」のは妻の6割、実際にもらった事があるのは15%[05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
ソーシャルギフトモール「Okkru(オックル)」の調査によると、
「夫から母の日のプレゼントをもらいたい」と思っている既婚女性は59.5%に上るが、
「実際にもらったことがある」のは15.5%と少なく、理想と現実のギャップが数字から伝わってくる。

?また、小学生以上の子どもを持つ20歳から69歳の母親500人を対象に行ったアンケート(楽天リサーチ)によれば、
実際に子どもからもらったことのある贈り物のランキングは、1位:「手紙やメッセージカード(30.2%)」、
2位:「カーネーション(30.0%)」、3位:「お菓子・スイーツ類(29.6%)」だった。

その一方で、「本当にもらいたいものは?」という問いに対しては、
1位:「一緒に外食(29.6%)」、2位:「手紙やメッセージカード(27.6%)」、3位:「一緒に旅行やお出かけ(22.0%)」という結果に。
こちらも現実を見た気分である。

ただ、同じアンケートの自由回答欄には、「気持ちだけでうれしい」「ありがとうの言葉でじゅうぶん」
「何を贈るか一所懸命考えてくれることがなによりうれしい」といった声が多く、必ずしもほしいものをあげることが正解ではないようだ。

http://diamond.jp/articles/-/35578
2名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:57:50.67 ID:JUz8/mZ4T
本当にめんどくさい(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:58:37.99 ID:Og6RmopA0
言葉の裏を察しなさいよ!
4名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:58:47.34 ID:y7DVMEw/O
母の日なのに何で嫁にプレゼント?
5名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:59:02.81 ID:y8yp20zUP
母と妻の違いもわからないんだな
理由をつけて何かもらいたいだけ
6名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:59:17.68 ID:skcS13ff0
私はあんたのママじゃない派がおおいと思われるので
妙な市場開拓キャンペーンはやめとけw
少子化のせいで母の日関連売上げ減ったからなんだろうけどさあ
7名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:59:21.22 ID:VnAWHjEmT
つまり子供と協力して外食や旅行に連れて行けって子とか?w
8名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:59:57.94 ID:Ck2pYXes0
調子乗んなよババア
9名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:00:02.36 ID:woJCHaS70
嫁の日じゃないけど
10名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:00:50.57 ID:X1sX10PS0
母の日であって嫁の日じゃねえから