【社会】手術後の検査でがんでないことが判明 人工肛門装着された女性に3千万支払い

このエントリーをはてなブックマークに追加
371名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:02:13.39 ID:LhdZdvl8O
がんが……きえた……!?
372名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:03:56.28 ID:yfQ3poZ+0
肛門癌て何だよw
大腸癌でいいだろ
373名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:06:32.52 ID:BvSVHUl90
今の医者は素人が多いからな
病院は選ばないと人体実験にされるぞ。
374名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:07:29.68 ID:8e2a+4tG0
>>90
もともと68歳だからな。
ほとんど外出してないんじゃない?

>>135
68歳という年齢を考えれば…
あと、わからないんだが面倒見るって?誰が?何の面倒を見る?
ちなみに人工肛門になると障害者認定されるので、医療費はタダだし
介護受けることになっても無料です。
375名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:12:59.79 ID:5/UGCbn4O
>>373
医者に限らないけど、受けてみた後じゃないと優秀か否かかが分からないからなぁ…。

一生に響くものはあちこち複数受けてみるしか無いね。
376名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:15:41.87 ID:1ouwUBJv0
>>372
肛門癌は扁平上皮癌、大腸癌は腺癌。全然別のもの。
377名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:21:12.48 ID:hTd8AEg+0
>>83
臭いも気になるだろうし、ガス溜まったら袋からンコが漏れ出たりしてくる、
湯船にンコが漏れてしまうかもしれないから、温泉はおろか自宅のお風呂入るのにも気を使うし、
貼り付けるテープは部位の大きさに合わせて切らなきゃいけなかったりするし、
剥がす時は剥がす時で専用のリムーバー使って取らないと皮膚痛めてしまったりする
そういうのを考えると、とても3000万じゃ納得出来ないと思うよ…
病気で取らなきゃいけなかったならともかく、健康なのに切除された場合はね…
378名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:08:15.92 ID:1KScA1oU0
術前の病理でクロ、術後でシロならクロだろ。
まさかそのまま放置するのか?

こういうところで病院はきちんと喧嘩しないと。
妙な手打ちにするからおかしな風習がはびこる。

今後、膵臓癌の疑い症例とかどうすんだよ。
病理で黒がでないのは全例見捨てるのか?
379名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:18:38.97 ID:QaZpve6Q0
>>378
見捨てればいいじゃん。赤の他人の命なんてどうでもいいし。
380名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:38:59.80 ID:fNkC/5VW0
医者には応召義務があるんだよ。
381名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:46:52.90 ID:knHWW0CtO
>>367
外来医長クラスになるとメインの診療は新患の場合がある。
その下の医師がその後のフォローや予約外を診るから、診察室の混み具合でどうのとは言えないな。
よくあることだが、医者から見た名医と患者から見た名医は違うんだよな。
382名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:40:19.46 ID:ccc4bBfy0
>>379
後でこのスレの逆のこと言われるんだよw
383名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:23:06.73 ID:4UxkFs4q0
酷過ぎだわ。でもよく隠ぺいしないで認めたよね。こんなの割とありそうで怖いわ
100分の一の確率でも怖いわ。病院行きたくないけれど、病気になったら逝かないわけに
いかないし
384名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:35:24.49 ID:QaZpve6Q0
主治医に100分の一の確率でもミスは許さないと言えば、すばらしい病院を紹介してくれるよ。
385名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:44:40.68 ID:bNMUzTr60
結局、術前と術後の、どっちの検査結果が正しいんだよ?
386名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:57:15.23 ID:E5pBnBd3P
人工肛門の障害等級低すぎ。
腹からくっさいクソが勝手に出てくるんだぜ?
精神的なダメージを加味すれば1級でもいいと思うけどな。
387名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:59:41.27 ID:OxarvmyJ0
これはつらいなあ
体もそうだけどメンタルも心配
68歳って今は若いよ
後期高齢者だって温泉だの旅行だの行くよ
388名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:30.34 ID:5iXVf6xb0
尻から屁がでるたびに 感謝すべきだ
くっさいくっさい 屁が ケツノ穴から出てくることに感動しよう
389名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:51:07.86 ID:Kipfe3Yi0
市立総合医療センターもだけど

この検査会社も大概じゃね?
390名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:52:12.51 ID:LLRvpHgs0
391名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 04:45:58.29 ID:VdEgctyo0
>>381
> >>367
> 外来医長クラスになるとメインの診療は新患の場合がある。
> その下の医師がその後のフォローや予約外を診るから、診察室の混み具合でどうのとは言えないな。
> よくあることだが、医者から見た名医と患者から見た名医は違うんだよな。


おいおい、言いくるめる技術だけの「治せない医者」が名医のわけがないだろ。
392名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:36:10.13 ID:O06Kxe7M0
現代の医学をもってしても全員を治せる訳じゃない
診断も同じだ。天気予報と同じだ。確率の問題だ。
393名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:17:27.87 ID:3HA9pHLQ0
>>299
細胞や病理の検査は、しっかりした検査会社に外注してる病院に行かないとダメだな。
394名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:19:03.35 ID:XcJpcExLO
ヤブってホントに多いよなあ
395名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:35:51.57 ID:e5Vf05TLO
>>374
おまいの周りに68才はいないのか?
68なんて金使い放題の遊び盛りだぞ
今まで働いて子育てしてやっと自分の人生楽しめる時だ

3000万入ろうがやれ障害年金だ介護費無料だなんて言われて人口肛門なんて誰が嬉しい?

おまいはどんだけ金ないの?
笑える
396名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:13:47.39 ID:XcJpcExLO
>>395
普通に親とか見てたらわかるはずなのにな
397名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:24:25.54 ID:bb6XtrV/0
30でもふけてるのもいれば70でも若いのもいる
398名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:58:18.88 ID:YMnr/4F60
〜意外と知られていない事実〜

@医者は【病気の診断】はできるが、病気を治すことはできない。 (診断すらもできない医師も多いことは、あまり知られていない)

A多かれ少なかれ、病院に行くと無用な医療行為を施され、寿命が縮まるか(5年は縮
まる)、又は殺される。

B仮に医者が存在しなくても、平均寿命は変わらない(平均寿命の伸びは、医学の進歩
ではなく食生活に改善によるもの)

C医者が余計な医療行為をするために、皮肉にも国民の健康は医者により奪われている
。(病人の再生産、二次ガンなど)

Dそもそも病院に行って治る病気は、病院に行かなくても自然治癒力によって治る。そ
のほうが治りが早い。

E医師会はマスコミを使い、過剰に病気の宣伝をしていることは多くの人は全く気づい
ていない。

F健康で長生きしたければ、病院に行かないことである。早く死にたい場合は、病院に
行く事を習慣化すべし。
399名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:53:03.21 ID:B8i0CjU80
考え方次第だよな。
癌だったら今後も転移とか再発とかを気にしなきゃいけない訳で。
癌だった方が幸せなのか?と。
幸いにも癌で無かった事を喜ぶべきか・・
まあ、癌でなかったから欲が出たんだろうなバアさん
400名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:02:04.93 ID:NTWG9B8r0
>>398
今は肺ガンとかで手術や治療の見込みがないといきなり緩和ケア行きだけどね…
検査も日帰りでできることが多いし大きな病院は大半がDPC方式。
100日ルールや180日ルールもあるから病院に居続けることの方が至難の業のような
401名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:47:55.99 ID:X6JocpUi0
人工肛門くらいで医療費タダにはならんよ?
402名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:50:53.42 ID:HhTxhZpz0
イボ痔と間違えたのか?

ヒサヤ大黒堂で治ったものが人工肛門とか泣くに泣けんわな
403名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:52:54.51 ID:yHzovOKlO
20代なら1億はいくかな
404名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:54:23.43 ID:2sFQn5L/O
>>401
オストメイトの時点で身体障害者手帳4級以上が確定してるから
袋などの維持費に公費負担が受けられる部分がある。
誤診断であって故意に人工肛門にしたわけじゃないからおそらく通るはず。
あと所得税の障害者控除とかも対象だね。
405名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:40.11 ID:X6JocpUi0
>>404
父がそうだけど、実際のとこほとんど補助なんてないわ。
災害時のこと考えて準備もしとかないといけないし大変
406名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:10:24.49 ID:dvEKDFImO
障害者等級の4級は大して補助とかないと思う。
今後オストメイト式のトイレでしか外出時にトイレいけないとか考えると
3000万は妥当と言うか少ないとさえ思える。
407名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:12:38.36 ID:XcJpcExLO
故意に人工肛門てなんだよ
408名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:20:20.59 ID:SmOnxGilP
>>395
人工肛門なんてついたら、ほとんどの人は旅行どころか外出すらできねえよな。
交換する場所なんて外にはねえし。
409名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:24:20.64 ID:ACpXWqyL0
人工肛門なんて人が痴ほうになって暴れたり徘徊したり
勝手に外してうろつきまわったりとか十分有りそうだけど
想像絶するだろうな
410名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:56:08.18 ID:2sFQn5L/O
>>406
確かに重度障害者は1級だけだし(内部障害には一部を除き2級がない)
生活保護の加算とかがつくのは3級からだけど
日常生活用具給付制度を見る限り人工肛門の場合は4級不可とは書かれてないね。
自己負担は原則1割で上限あり。
411名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:58:05.82 ID:dTsM/zkA0
ここ数年で変わったらしいけど4級もあったのか?で4級で医療ただなのか?
412名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:09:10.22 ID:2sFQn5L/O
>>411
福祉医療費は対象も負担額も各自治体が決める。
4級を対象にしてるところはあまりないかと。
413名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:27:59.10 ID:VykeR3vd0
検査会社2100万、市が900万か

聞いたことない検査会社だけど払えるのか?
414名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:28:42.97 ID:WzyC6SbY0
3000万では割があわないなあ
415名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:31:03.50 ID:zgEhJX8O0
>>366
自分の母親に対してもそんなことを思うのか
酷い育てられ方をしたんだな…
416名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:32:21.28 ID:uavg2xO+0
これはきつい・・・3000万じゃ割に合わんな
417名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:48:20.91 ID:qRo6O2fJ0
なんでこんなことになったんだ
418名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:54:53.97 ID:1tde+eCPO
気の毒すぎる…
3000万貰ったところで旅行とかオシャレとか
気晴らしするにも素直に楽しめないだろう…
419名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:13:07.51 ID:K0du/hPKO
駅のオストメイト用トイレがしばらく使用禁止になっていた
貼り紙の閉鎖理由は長時間の占拠、便を擦り付けてあると
かなり具体的に抑えた怒りがにじんだ文章だった

イタズラに使われてると思ったんだが、
啓発活動で40分くらいかかる事と便の始末が大変で理解されにくいと知って
貼り紙された人も悲しかったろうなと思った
420名無しさん@13周年
ストマから便出すのってあっという間だろ。何十分もかかるわけない。
板から漏れて張り替える状況にでもならない限り作業は短時間だろうし、ケツの穴から出すよりファール率低いだろ。
まあストーマーは外出するときは出来るだけ自家用車利用した方がいいよ。万一の時には逃げ込めるからw