【研究】 マグニチュード(M)7以上の首都直下地震が発生する確率は「五年以内に17%」・・・東北大

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:54:40.15 ID:NarWfkOM0
西日本はユーラシアプレートで良かった。
ヨーロッパまで続く安定した巨大プレート。

津波・地割れ・浸水こそあれ、大陸消滅の危険は無いからな。どんなに最悪でも東日本震災レベルで済む。



東日本(糸魚川静岡構造線より東)は海の底?それともマグマの底?
141名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:59:00.93 ID:9lgIHEGL0
首都直下地震が起きたところで別に何も問題ない。
国会議事堂が全壊するとか霞ヶ関が粉砕するわけもない。
行いが悪い要人が何人か痛い目に遭う程度だろ。
一般人なんか何千人死のうが知ったこっちゃない。
142名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:07:43.59 ID:35U36mnm0
>>141
>>134
東日本大震災=東北地方太平洋沿岸地震

第二次東日本大震災=関東地方太平洋沿岸地震


1605年の、
慶長関東地方太平洋沖巨大地震 M8.5では、
房総沖プレートジャンクションと
南海トラフ海溝よりが響きあい、
関東地方沿岸に、
10m〜15mクラスの巨大津波が押し寄せたw

1611年には、会津大震災と、
東日本大震災クラスの、慶長三陸地震が起きているw
143名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:22:16.07 ID:9PmCMXPN0
どういう計算式でこの最もらしい数字が出たんだ?w
144名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:30:49.72 ID:7ukTmXbMT
宇宙人がいる確率みたいな方程式があるのだろう
145名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:05:00.22 ID:Xh/eEkFn0
首都直下型がきた場合、ウチは倒れる・・そして倒れた木材で道をふさぐことだろう
自分が家にいたらおしつぶされてしまっているだろう・・
運がよければ火事も起こらずいられるかもしれないが、火事は残念ながらおこるだろう。
そうしたら小高い丘の広い場所に逃げなければならないが、その場合公園だろうか・・
146名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:11:14.08 ID:87SP9FDP0
性懲りもなく地震予知とか
もはや言ったもん勝ちの世界だね
くるくる詐欺
147名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:03:54.25 ID:7XUYq2/wO
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
148名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:05:00.28 ID:c36loV650
くじらの打ち上げとの関連性の研究の方が有意義なんじゃないか?
149名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:10:11.13 ID:I+udpW0EO
アバウト全快ヾ(@゜▽゜@)ノ
150名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:10:48.36 ID:cii+OXK40
風呂はいっているときに
地震起きたら
パニックだよなぁ。。。。。

あと、地下鉄で、本当に津波で水流れ込まないだろうか。
50cmでも津波押し寄せたら地下の人間マジで全員死ぬぞ。
151名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:41:35.83 ID:4gUZBvI40
>>150
津波より1級河川(断層)の下で大きくずれたら怖いな。
152名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 02:38:25.11 ID:/tKEov+Z0
>>151
東日本大震災の『長時間地震動』ですら関東の数か所で堤防が壊れてるから、
それより強い揺れに見舞われるとされる『西日本壊滅大震災』では実際に「堤防
決壊で浸水+津波被害上乗せ」って場所が何か所か出るだろうね…
153名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 03:11:13.72 ID:8UveR3hZ0
微妙な数字だな 17%って
これが 17.0165%とかだと必死で計算した結果の値なんだなと思ってもらえるかもしれない

それは無いか
154名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:41:27.57 ID:itiCRDlc0
>>152
2週間前、NHKニュースで、報道されたニュース。

東日本大震災後、1年半ほどの、海底における
地殻変動の様相を、潜水艇やセンサーで海底探査した、
JAMSTEC、東北大・研究チームの研究結果によれば、
岩手県東方沖〜福島県東方沖〜千葉県南東沖の
日本海溝沿いで、 北米プレートが1年で、25m近く
東にずれており、さらに、
太平洋プレートの突っ込みにより
新たな強烈な歪みが、1年足らずで蓄積されている。

その歪みの規模は、地震に換算すると、
M8.5以上という、超巨大地震分に達する。
155名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:15:08.44 ID:+3N60+L00
>>152
googleアースで日本列島見てみ
関東平野と大阪平野、
完全に守られ方が違うから
低い房総半島だけに守られてる関東平野
しかもその土地は富士箱根からの火山灰が降り積もっただけのローム層の低湿地帯
比較的高い紀伊半島、淡路島、四国に守られてる形状の大阪平野、
大阪平野が太平洋側からの津波で
東京マスコミが報道するような被害受ける場合は
関東〜東北の日本海側は完全に太平洋に沈むと思うんだが・・・
156名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:46:02.67 ID:eBsLBfbaP
日本のヨハネストンキン
157名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:29:02.76 ID:gO97zUs80
地方からすると関東平野=東京なんだな
158名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:55:16.16 ID:/tKEov+Z0
>>150
結果的に『東日本大震災』の預言となった、犬HK「メガクエイク」でも、海から近い地下鉄駅や
地下街は津波にやられて水没するってやってたなw>最後の南海トラフ地震想定で


>>155
南海トラフが弾ける『西日本壊滅大震災』だったら、瀬戸内海に津波が流れ込むから、
「難波」の由来通り大阪はほぼ水没するよw


…その場合津波の向きが違うから、東京湾沿岸でも(東日本大震災被災の旭市程度の)津波被災はありうるが
159名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:58:48.55 ID:1LL7iGb50
俺でも言える確率やん。
これに、どれだけの血税が使われてんだろ。
160名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:59:18.59 ID:5D/Ev22PO
静穏期モード全開だから
低く見積もったんだろ
最近ほとんど震度3も見ない
また梅雨にはいって低気圧がブロックするから
なおさら
161名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:04:07.28 ID:VGzSgoMY0
地震の専門家って超いい加減。
162名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:18:22.15 ID:fHAIuLfN0
起きるなら早く起きたほうがいいよ
時間が経てばたつほど地震エネルギーが蓄積されるからな
163名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:42:30.79 ID:gfbcS62LP
でかいのが過ぎたら浦安あたりに引っ越したいと思ってるんで
首都直下地震は早くすませてほしい
164名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:49:24.85 ID:+3N60+L00
>>158
>南海トラフが弾ける『西日本壊滅大震災』だったら、瀬戸内海に津波が流れ込むから、
>「難波」の由来通り大阪はほぼ水没するよw

だからそれが東京のマスコミの単なる願望
難波〜住吉大社〜上町台地(高津宮、生圀魂神社、四天王寺、大阪城)〜生駒山〜奈良
西の海側からこうなってるのが強み
戦時中の空襲で焼かれただけで大阪には日本で一番古い寺社仏閣、都跡が残ってる
関東人が驚く京都のそれより余裕で古い
165名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:51:50.63 ID:+3N60+L00
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg
奈良から見た大阪平野
http://www.youtube.com/watch?v=3JQNKFsKoGU
奈良若草山から見た奈良盆地


http://www.h5.dion.ne.jp/~sk924/arekore/suimon/suimon_new.html
大阪の水門
実は治水が重要な東京より大阪の方が治水レベル高い
166名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:55:38.44 ID:+3N60+L00
http://www.youtube.com/watch?v=eKp5cA2sM28&feature=player_embedded
首都をどこに置けばいいか
もはや明白でしょう
ずばり奈良です
奈良に首都と天皇陛下、皇族を戻すべきです
167名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 04:56:53.81 ID:zwgjR+wg0
>>164
かつて「津波が押し寄せて、舟に乗れば大丈夫と考えた人々が大勢死んだ」って書かれた古文書は無視なんだw
168名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 05:12:40.76 ID:c8LW+4XcP
モンキッキーに改名して成功する確率くらいだな
169名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 05:41:46.51 ID:S3tiSIt6O
もし、たった一人自分だけが2011年3月1日に戻れたとして
3月11日の津波の犠牲者と福島原発のメルトダウンを防げると思う?

きっと誰も信じてくれないよね
170名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:02:53.54 ID:lTUpWzRcP
いいえ
171名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:15:48.12 ID:wm3myxenO
169>
3月11日にもどれたとして同じ地震が起きる3月11日か分からないよね
172名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:19:16.59 ID:Nmqjdkz+O
いつ強烈な地震くるの?
173名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:22:20.18 ID:eZURMkYY0
最近は東北大の来る来る詐欺が激しいな
よっぽど予算が欲しいらしい
どうせ占い程度なんだからもっと謙虚になれよ
174名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:26:12.83 ID:iQFqIBILO
>>169
3月9日頃には地震あってるし、異常行動も見られているから説得力はあるはず。
175名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:30:48.66 ID:beu+OYqiO
>>173
以前はもっと(確率)高くなかった?
176名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:42:44.63 ID:cacm8ds2O
>>174
どこに訴えれば良いだろうね
官邸も東電も駄目、下手すりゃ捕まる
大手マスコミも駄目だろう
北大、東北大、東北の地方FM局辺りが妥当かな
177名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:49:23.62 ID:liXbEsRx0
予知(笑)
178名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:56:59.88 ID:Bm70Gr090
関東大震災から80年以上だよ
それまで歴史をたどれば60年周期で大地震。
179名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:43:07.82 ID:h3jjYA4uO
>>169
いろんなとこに無記名の警告文出すわ
怪文書としてどっかの週刊誌が食い付くかも
180名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:50:06.52 ID:rLVLg8ZYO
日本は危険な国
在日さんを早く帰国避難させてあげて下さい
181名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:53:18.47 ID:Y0CKK0WGO
で、こいつらは東日本大震災の発生を何パーセントと予測してたんだ?
182名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:20:32.97 ID:6xjcHOeLP
>>179
食いつくのは全部終わったあとだろうから結局防げないよな
183名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:21:42.78 ID:QdE0nszDO
いつかくるから気を付けろ程度なら別に研究なんかしなくてもいいんじゃね
いつかくるのはみんなわかってるし
184名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:35:11.06 ID:mE4eIF5A0
またこの手の記事か
いい加減関東の奴らは慣れただろ
185名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:59.62 ID:kjHmqxWlP
>>184
関東大震災50年周期説から始まって、東海地震・・ガキの頃から
散々言われまくってる。
ほんとに、もう今更って感じだな
186名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:40:10.87 ID:fvlFsSIJ0
ガンガン、東京から大阪に本社や本社機能の一部を移管されてきててワロタw

by某不動産会社勤務
187名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:59:50.99 ID:JsfVbhwzO
プレート境界型の関東地震200年周期説が一番信憑性ありそうだ。
静穏期→活動期を繰り返し、活動期のフィナーレが関東地震。
関東地震が起きる150年前くらいから関東平野でM6から7くらいの直下型地震がおき始める。
調べたら2005年に千葉県北西部震源でM6起きてるんだな。
これは要注意かもしれないな。
188名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:53:22.77 ID:LgRK4WZ7O
>>187
地震の知識無いのにドヤ顔でカキコして恥ずかしくないですか?
189名無しさん@13周年
4年以内に70%っていってた東大にあらためて試算してみてほしい。
今だと何%になるのか?