【社説】川口氏、解任するほどの事か 首をかしげざるを得ない(朝日)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
参議院環境委員会の川口順子委員長(自民)の解任決議案が、きょうの参院本会議で可決される見通しだ。
閣僚への問責決議とは違い、可決されれば川口氏は解任される。
決議案は、民主党はじめ野党7党が共同で提出した。民意を代表する国会の決議は重い。
とはいえ、解任するほどのことだったのか。首をかしげざるを得ない。

川口氏は、参院の許可なく中国出張の日程を延長し、予定されていた委員会が開けなかったことの責任を問われた。
参院自民党などの説明によると、経緯はこうだ。

川口氏はアジア諸国の元外相らでつくる国際組織の一員として、中国外務省の外郭団体の招きで4月23日から訪中した。
国会開会中は、常任委員長の海外出張は自粛するとの申し合わせがある。
だが、今回は25日までの予定を1日短縮したうえで、平日にもかかわらず例外的に許可されたという。

ところが、24日になって前外相の楊潔●(ヤンチエチー、●は竹かんむりに褫のつくり)国務委員との会談が翌25日に設定された。
参院の許可を得られぬまま、川口氏は帰国を延期。このため、環境相による法案の趣旨説明などが予定されていた
25日の環境委員会は開けなかった。

民主党の海江田代表は、委員会開会を決めていたのに「それを放擲(ほうてき)して中国に滞在したままというのは
瑕疵(かし)がある」と指摘した。その通りであろう。

一方で、中国との閣僚級以上の対話が途絶えるなかで、尖閣や靖国問題で日本側の立場を伝えるのは
国益上必要だという川口氏の言い分にも、聞くべき点はある。

>>2以下に続きます)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
2きのこ記者φ ★:2013/05/09(木) 05:45:57.89 ID:???0
(続き)

国会開会中は、閣僚の海外出張も国会の了解が慣例となっている。このため、これを認めるかどうかが、
しばしば与野党間の国会運営の駆け引きの道具として使われてきた。政権交代をへて、ほとんどの政党が政権を担う経験をしている。
国会を舞台にした足の引っ張り合いがいかに国政運営の時間を空費し、時に国益を損なうことを、多くの議員が実感しているはずだ。
野党が夏の参院選をにらみ、今回の決議によって安倍政権へのダメージを狙っているとしたら、不毛なことだ。

解任決議案の採決日程をめぐる与野党の調整がこじれ、きのうの参院予算委では、自民、公明の与党欠席の中で
安倍首相らへの質疑が行われるという珍事も起きた。
こんな意地の張り合いは、だれも国会には望んでいない。

(記事終)
3名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:46:18.13 ID:vjRbAjbE0
ちょ、朝日ww 
4名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:47:17.74 ID:zG3CRlq0P
変態新聞に続いて朝日もか
5名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:47:51.33 ID:qMRotz2e0
朝日どうした
6名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:48:17.03 ID:GfaDV7WT0
そして逃げ遅れた日テレはまだバカを晒している
7名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:48:19.21 ID:uApRn5mA0
ネトウヨ困惑
8名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:49:12.95 ID:fzfqmugB0
迷ったろうな…中国様を建てるべきか安倍叩きかw
9名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:49:25.27 ID:163CmvhXO
朝日が動くと言う事は
やはり・・・。
10名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:49:31.50 ID:X7rDk+6p0
じゃあ、解任が正しいって事か?
11名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:49:38.36 ID:hUkKtXM70
産経余裕でした!
12名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:50:08.31 ID:Wz8elpxTO
さすが安倍が会食して懐柔した朝日wwww
国策にすぐに屈して偏向記事書く伝統は前大戦から変わりませんなあwwww
13名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:50:19.64 ID:gAefCGnpO
※ 中国マターなので喜んで擁護し媚中します
14名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:50:25.18 ID:vF309E020
>>1

支那様のところに行って話を聞いてる人間を解任しゃちゃアカピとしては黙ってられないといったところかな?w
15名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:50:30.97 ID:aGD/Bbaf0
アメリカとの会談だったら一緒に叩いてただろう
16名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:50:41.63 ID:0XZ35xb10
中国要人に会うのは民主党には一番困ることにだ。
中国と親しいのは民主党にだ。
自民党は中国共産党から嫌われているにだ。
川口は民主党の顔に泥を塗った。
くやしい。クビニしてやる。
自民党の癖に生意気にだ。
17名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:51:17.32 ID:3GV7XcIH0
さすが、朝日新聞。
中国様>朝鮮様>社会党系>その他
18名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:51:19.72 ID:TCUMrIxU0
掌返したな
19名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:52:07.06 ID:QmH0qee00
媚中を否定されてんだから朝日としてはこれでいいんじゃないの?
20名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:52:19.00 ID:CSOj3ozv0
>>6
川口氏訪中 委員長の「解任」は行き過ぎ だ(5月9日付・読売社説)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130508-OYT1T01500.htm
21名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:52:19.09 ID:KZLb/D5z0
親中派でTPP推進のバカ女は議員辞職しろ。
22名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:52:36.96 ID:DZ8pyskw0
あの報ステまでもが解任はおかしいって言ってたしな
23名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:53:04.11 ID:IBcgb1R40
なんか法律に反してるとおもってたがただの慣例なのか
24名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:53:10.59 ID:4ak6MNMj0
まるで戦前の朝日じゃないか(驚愕)
25名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:53:13.07 ID:vjRbAjbE0
TBS みのもんたは逃げる気が無いようです いまだ全力自民川口批判
26名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:53:14.98 ID:J03pdZvy0
 コラ野党 国務委員と会談した政治家が解任されたら中国はメンツを潰されたことになるんだぞ 墓穴掘ったな
27名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:53:25.98 ID:+KZ66v0v0
TBSの朝ズバが
ケチョンケチョンにやってたぞ。

・川口、最低最悪!
・与党自民党が「審議拒否」なんて狂ってるのか!
・国民の税金使ってるのに何考えてんだ!
28名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:53:35.88 ID:BvvOsMdM0
(相手が中国様だから)解任するほどでもなかろう・・・
29名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:54:06.77 ID:S9gZ6hxZ0
この楊ってのは
外相の王毅よりランクは上で
こいつと会談はやっといたほうがよかった
中身は尖閣は日本の領土だ程度だろうけど
30名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:54:07.71 ID:aJ2oGpOR0
自民はチョンってこと?河口がチョン?
31名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:54:25.20 ID:o8QzjFq80
日本が中国に表敬するのは当たり前!
国内より中国のお偉いサンと仲良くね!
国益になるアルよw
32名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:54:26.48 ID:nDtDSM/r0
アメリカだったら解任解任と連呼してんだろうな、腐れアカピもw
33名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:54:28.99 ID:l3uY+IhP0
どうした?アサヒ
34名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:54:34.37 ID:pYDBfKnY0
どうした朝日
35名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:54:47.36 ID:X7rDk+6p0
で、野党側から決議案反対の議員は出てくるのか?
36名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:55:08.47 ID:MDgohdGH0
毎日と朝日がおかしい
NHKを援護射撃してやれよ
37名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:55:29.48 ID:KzC37FEu0
え?え?
か、解任が正しいのか・・・?(困惑
38名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:55:38.03 ID:PJQ8zOAg0
こっちが首をかしげるわ、朝日
相手が中国だから?
39名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:56:10.07 ID:Ioq5l7D50
アサヒがマトモなことを掲載したことが驚き。
理性が残っているなんて。
40名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:56:19.00 ID:5dyd6COe0
こういうことだから、権力とかもたせちゃだめなんだろね。
瑕疵があったってそんなでたらめな罰みたいなことはいかんだろうと・・・
41名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:56:54.47 ID:5Vfpgf0D0
どうした?朝日?具合悪いか
42名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:57:36.33 ID:7bma022m0
川口議員が解任された実例が出来たら
中国との会談より優先される事案っていっぱい増やせるよな。
不在でもどーってことない会議ぐらいで解任決議までやったんだからw
43名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:57:40.50 ID:+0MdvPQT0
え?
って思ったけど
良く考えたら

中国様>自民憎し

って事か?
44名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:57:45.07 ID:WsOmBBD8O
朝日が擁護するなら解任が妥当。
45名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:57:54.24 ID:ue63ONuV0
シナチクのご機嫌伺いなら擁護も全力だなw
46名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:58:00.35 ID:1TDEg2obO
何か変な薬でも飲んだか?
47名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:58:07.10 ID:bgr9OSxr0
>>2
変態に続いてアカヒまでwwwwwww
48名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:58:10.46 ID:W28r/BPj0
中国様のメンツ>>>死に体のミンス党のメンツ

ただそれだけ
49名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:58:22.53 ID:s50avk3h0
あさひ。。。。。。。。。
疲れてるんじゃないか。。。。。。。。。
50国会より中国共産党の意向を最優先にする朝日新聞:2013/05/09(木) 05:58:31.02 ID:Gex7DH+uO
>>24
解任となると
朝日新聞が崇拝する
中国共産党のメンツを潰す

善意で会談をセットしてくれた
中国共産党に申し訳ない

つまり、
朝日新聞の思考は
国会よりも中国共産党のメンツ

中国共産党の意向優先で
国会の会期なんて
ずらせばいい
という思考
51名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:58:37.61 ID:oyxUl/vQ0
どうせ中国様だからだろw
52名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:59:07.36 ID:rTH1YKJFP
>>1
いやどうした朝日
変なモン食ったか?
53名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:59:10.71 ID:a7+mIYjX0!
まぁそりゃ「中国の高官と会談したからクビです」じゃ中国に喧嘩売るようなもんだしな
朝日の立場としてはそりゃな
54名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:59:25.24 ID:kMKUKccz0
完全に梯子外された民主党。
え、一緒に安倍批判してくれるっていったじゃないですか・・・みたいな感じなんだろうw
55名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:59:35.67 ID:OrdrDhEB0
今日は空から槍が降る
56名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:59:49.98 ID:aMGSZn1yO
中国様が絡むと途端に手の平返しか さすがアカヒ
57名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:14.99 ID:XJgC6MTs0
ネトウヨ困惑wwwww
58名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:22.70 ID:MRqzyqwK0
>>35
朝日がこんなこと書くのだから
むしろ自民党から解任賛成に回る議員が出てきてもいいはず
59名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:27.58 ID:aQ+2GZcS0
これは解任が正しいって事かな
60名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:32.64 ID:xn/5UlzC0
なお朝ズバは与党バッシングな模様
61名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:57.42 ID:oVZIo734O
朝日、あなた疲れてるのよ
62名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:58.50 ID:seyIHYy00
正論だな。

こんな自民への嫌がらせするしか能がない民主はさっさと滅べよ。
63名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:59.08 ID:CxlW1I5W0
 
意図がどうあれ、結果として朝日にすら見捨てられたミンス
64名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:01:20.98 ID:qXoiafCt0
朝日毎日は中国様>自民叩き>国益だからな
マスコミの援護射撃無しの四面楚歌の状況でどう振り上げたこぶしをおろすか見ものですな
65名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:01:47.81 ID:X7rDk+6p0
いや、民主だけじゃなくて野党全部なんだけど、これでいいのかね?>野党議員
66名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:02:09.99 ID:YffMRpGx0
マスゴミ界で孤高を貫く、みのw
67名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:02:25.25 ID:fBGtNGbF0
国会<<<<<<<<<<<<<<中国

すげええ
68名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:02:39.26 ID:EWfm2DNP0
解任に値するような理由が報道されていないだけなのに。。
川口さんもトシとった。
一定年齢での引退ルールは暗黙で、しかし運用されるべきだな。
年下の者が伸びて行かないし、
年上の本人も知らず知らず加齢による弊害がでる。
69名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:02:41.81 ID:EC3ZOG0c0
中国の作戦やん
70名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:01.34 ID:dVqxC8aUO
朝日気でも狂ったか?
71名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:07.77 ID:JEXZGoK10
自分たちでさんざん中国韓国とのチャンネルを閉じたと言って安倍政権を叩いたんだから、
ここでうっかり野党側に立てばまずいって事くらいの知能は残ってたんだな
72名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:38.31 ID:hBHUUuwM0
朝日?
安倍さん効果?
73名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:44.57 ID:JEXZGoK10
>>68
川口さんはもともと7月で引退予定だよ
74名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:44.76 ID:2nRMB8Cu0
つまりあれか。はじめから支那と出来レースの
撹乱するための茶番劇ってことか?
75名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:45.91 ID:SihdgSrx0
日和見やがったw
76名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:48.99 ID:28zjXq6b0
いよいよ民主党はなにやってるのかってことに
77名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:03:58.52 ID:0ddxhTB20
ミンス政権時は、なんでこいつ辞めねえんだ?なんてのは日常茶飯事だったような気がするw
78名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:04:41.02 ID:7bma022m0
>>57
困惑なんかしねえよw
今後中国との会談を二の次にするため適当な会議開いて
「議会に配慮しました」って言い訳できるんだぜw

この決議が初めての事例だしなw
発議したのミンスだろwww
傑作だな。
79名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:04:42.44 ID:RdE+EhYLO
ネトウヨ困惑www
80名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:04:48.85 ID:Pt1XctyJP
朝日は仕事しろよ
81名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:04:49.41 ID:oO5NO6/h0
>>53
媚中な議員がゾロゾロ居る民主党が中国様にけんか売って良いのかって事にもなるな。
82名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:05:17.09 ID:Vlmjl3/h0
中国様の犬の川口は朝日、毎日はお気に入りか
83名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:05:31.39 ID:dQjDX4W00
中国からの指令でも受け取ったか
84名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:05:46.08 ID:GmdMFPTk0
朝日や毎日は「とにかく対話!対話が大事!相手の機嫌を損ねるな、話せばわかる」が主張なんだから別に平常運転だろ

寧ろ靖国参拝や憲法改正で対話チャネル失うぞって余計な心配してる民主党初め左翼政党が、議員外交でそのチャネル作ろうとした自民を批判することのほうがおかしい
ダブルスタンダードここに極まれり、だな
85名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:05:47.01 ID:Ly8wDKNkO
やべぇ、朝日が正論を言い出した
核シェルターと食料備蓄しないと((((;゜Д゜)))
86名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:05:51.68 ID:DXsIAvEO0
朝日は「中国と関係改善しろ」としつこく言ってたからな
川口バッシング出来ないんでしょ
87名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:06:29.13 ID:CSOj3ozv0
毎日は朝鮮大好きじゃなかったっけ?
88名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:06:34.49 ID:8C67csKM0
アメリカ出張だったら国会軽視と叩きまくったんだろ
89名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:06:35.70 ID:blqv2Pd2O
>>1
野党は完全に空気を読み間違えたな
普通ここまで明らかな空気だと、読み間違えないんだけどな(笑)
ギャンブルで負け続けるヤツの心理状態だよ
逆転しようと無謀な賭けに出て、更に負けるっていう
自民にとっては参院選で、野党がいかに不要かを訴えるのに、丁度いいネタが出来た
こんな展開、普通は読み間違えないんだけどな(笑)
90名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:07:04.56 ID:c9p3IySK0
朝日がおかしい・・
91名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:07:11.36 ID:MoB1GNil0
簡単に帰国を1日延期できるほうが不思議
遊びじゃねーだろ
92名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:07:47.27 ID:b8jWZ9Kv0
朝日における中国と民主党の優先順位的にはこうだよねw
93名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:07:48.34 ID:1oxx6vUt0
あ…朝日が…!!
どうしちゃったの?朝日たん!!

あれか、北風と太陽作戦か

朝日がこう書いたんなら、解任が正しいと
そういうことか
94名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:07:49.64 ID:Z2oFJiVAO
本当に安倍と手打ちしたんだな
掌の返し方があからさま過ぎるのもそうだが、マジで今まで私怨だけで叩いてたり、扱いがよくなっただけでポリシーもジャーナリズム精神の欠片もない報道姿勢がこの新聞社のクソさ加減を証明してて吐き気がしてくる
95名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:08:38.54 ID:YffMRpGx0
俺は中国の工作だと思ってるがなw

公明あたりが協力してるんじゃねーかな
96名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:08:50.31 ID:wWixm+lPP
この解任劇には日本中が野党に呆れたろうな・・・
97名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:09:01.77 ID:LlqEYz260
青山が川口は親中派だと言ってた気がする
つまり
98名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:09:38.57 ID:KzC37FEu0
国会なんかどうでもいい中国が大切だろ!!
ってことか吃驚させんな
いつもの朝日で安心した
おやすみなさい
99名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:09:44.03 ID:1XQh0mR80
何をするのも勝手だが
国民は必ず見てるからな
100名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:09:50.42 ID:9phlHI1lO
掟やぶりの毎日がホルホルしたらやけに好評なのでウリ朝日も手のひら返したでござるよwww
それにしても阿倍さんに5月攻勢かけるだの散々っぱら吹いてたマスゴミのこの節操のなさは何なの?馬鹿なの?死ぬの?www
101名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:10:13.56 ID:blqv2Pd2O
>>96
参院選自民圧勝の下地が更に強固になったよ(笑)
102名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:10:14.81 ID:1fl+ykQw0
朝日もしっかり安倍政権寄りになったな
103名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:10:14.88 ID:9llBqz5IP
> 国会を舞台にした足の引っ張り合いがいかに国政運営の時間を空費し
野党側が一方的に与党の足を引っ張ってるんだろう
104名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:10:55.89 ID:L6vln9OKO
朝日らしくない。
105名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:11:38.71 ID:b8ua76wM0
中国相手だと反自民感情を抑えるんだな
106名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:11:41.69 ID:7bma022m0
>>91
川口「対話チャンネルを維持するために努力、だから滞在延長申請」
赤松「国内で口蹄疫が発生しているけどカストロに会いたいから滞在短縮しない、しかも自分が最高責任者」

いくら朝日でもアホじゃなけりゃ後者の方が悪いってわかるんだよwww
107名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:11:44.44 ID:Q6syB76D0
>>95
中国が自民をサポートしたってことか?
108名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:11:54.42 ID:yHMlKwFg0
朝日新聞の主張は不可解でならない。
109名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:11:54.80 ID:JEXZGoK10
ここの所の数字を見て、民主党が終ったのを実感したんじゃ?
110名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:12:08.50 ID:v6qZBUiR0
さすがに中国絡みじゃほいほい野党に乗るわけにもいかないよなw
111名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:12:17.96 ID:Gex7DH+uO
ヒント
>>50 >>88
112名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:12:48.59 ID:fqucihTT0
不祥事ならわかるがな

これで解任なら、海外で遊んでいた議員は議員辞職しないとな
113名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:12:55.59 ID:eqFufn0T0
そりゃおまえ他ならぬ中国様に会いに行くために欠席したんだし、
朝日は全力で擁護するに決まってるだろ
114名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:12:56.96 ID:EVwGrPN00
調子狂っちゃうわ
115名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:13:57.41 ID:eOSyatadO
朝日がこう言うって事はどうやら解任した方が良いようだ。
116名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:14:19.13 ID:ZNh2f7qx0
何か裏があるのかないのか知らないが、中国への好き嫌いに関係なく
この解任劇は多くの国民が?って思ってるはず。
それが読めてないようじゃ野党の負け
117名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:14:36.64 ID:mz9wPasb0
中国様>自民
118名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:14:36.64 ID:YffMRpGx0
>>107
違う違うw

公明を始めとする護憲勢力が焦って、自民潰しのため中国を煽って工作した、と。
中国は意外に日本の政治について疎いから、逆効果になったんだろう。
119名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:15:30.35 ID:TZr2qP9w0
朝日どうした?
120名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:15:33.00 ID:ydEq7Rj4O
アメリカ相手だったらボロクソだろうな朝日新聞は
121名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:15:47.28 ID:v3kU3hi/P
朝日がこう言ってるってことは解任が正しいってことだ
122名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:15:57.17 ID:wWixm+lPP
>>109
左翼系の雑誌の売上げもドン底に落ち込んでるからなw
いい加減売れるものを書かないとって思ってんのかもな
123名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:16:08.60 ID:Fpx6DGOu0
まあ、中国だし
124名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:16:27.81 ID:b8ua76wM0
>>120
せやな
125名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:16:45.13 ID:9phlHI1lO
>>112
あれっ?
口蹄疫すっ飛ばして中米でゴルフしてたとか敬愛するカストロに会うだとか
そんな糞の農相が第一次ぽっぽ内閣にいましたね?w
126名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:16:48.10 ID:O+NHKdT00
>>112
宮崎の口蹄疫牛の時の農水大臣とかな

それにしても朝日どうした?
127名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:17:09.69 ID:fYe6qbD30
毎日朝日に共闘をされるとは。
これは与党への誉め殺し改め、貶さない殺しに違いない。
128名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:17:17.81 ID:ARZzVmF10
目の前の利と シナ様のご機嫌取りを計りにかけりゃ
ご機嫌取りのほうが重たいってことだろw
129名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:18:01.68 ID:b8jWZ9Kv0
でも毎日が昨日やったのに比べて、一日遅れの解任当日まで意見表明できなかたってことはそれなりに内部で葛藤があったんだろうと
胸中お察ししますw
130名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:19:07.49 ID:P3l+XY8z0
もうすぐなくなってしまうから最後に罷免権という権力を行使したかったんだよ
131名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:19:33.32 ID:blqv2Pd2O
>>104
いや、良く読めばわかるが、朝日は結局「与野党どっちもどっち」と書いている
明らかに野党側がアレな、こんなケースでも
要するに朝日ですら擁護しきれないほど、野党側が無謀過ぎるだけ
132名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:19:45.25 ID:3IrKs9wQ0
朝日「中国様は全てに優先する」
133名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:20:03.86 ID:PY2tViwM0
最近朝日は安部ちゃんと仲がいいみたいだねw
134名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:20:18.79 ID:M6jptH65O
解任は必要
ただその前に延長認めなさい
135名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:20:20.40 ID:3VcvT0qe0
左翼思考的にはこの場合、

朝日新聞はネトウヨ、ってことになるわけか
136名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:20:20.60 ID:/2+mIr+f0
朝日が擁護に廻った?
ボーとした顔でメッセンジャーも務まらない おばさんに見えるが、
中共とどんな密約したんだ?
137名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:20:47.47 ID:wWixm+lPP
野党の支持を失わせ、かつ組閣時に入れざるを得なかった媚中派を葬った、
安倍の遠大な計画だったりしてw
安倍の釣り針に、野党も中国も食いついた、と。
138名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:21:01.51 ID:ENTcrTZF0
自民 川口の訪中 3日ほしい
民主 ダメダ 二日にしろ
自民 しょうがない分かった
〜〜訪中〜〜〜
自民 中国の国務委員(序列第七位)が会談を申し込んできた
    一日伸ばしてくれ
民主 だめだ理事会で受け付けない
自民 環境委員会は5分の報告だけだろ?
民主 だめだ
自民 じゃあ委員長の代理で環境委員会開かせてくれ
民主 受け付けられない
〜〜〜〜川口帰国後〜〜〜
民主 川口は勝手に委員会サボって流会にさせた!!解任すべきだ
    解任決議を食らえ!!
自民 どうぞ,じゃあすぐ採決しましょう
民主 え・・・いや・・・だめだだめだ
自民 委員長の解任は軽くないぞ すぐやるぞ
民主 だめだ拒否する
自民 ふざけてんのか?ほかの委員会いったん停止して優先して採決しろ
民主 いや・・あの・・辞任してくださ・・・
自民 ふざけんな!
民主 あの・・いや・・・すいません・・・解任決議案採決させてください
139名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:21:17.92 ID:vjRbAjbE0
たしか4月の時点では、朝日新聞は 川口が委員会を勝手にすっぽかした って徹底批判してたのに
 
140名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:21:24.06 ID:cmfa+TT80
やべよ、流石に今回は擁護できね〜よ…そろそろ方針転換するか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧            \  /
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@∀@;) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )           ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|           <゚o ゚ *>
  . || |       || | (====)            と とヽ
.   || \       ||. \ ||               ヽ  ヽ〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O              し'ヽ)
             +    *   +
   ___ __*_ ハッ! *
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧ + *
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@Д@;)   ☆彡 エ〜イ♪
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )    \  ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|      ⊂<^ヮ^*>  < 昔の心に戻る魔法ニダ
  . || |       || | (====)          \   ,)〜
.   || \       ||. \ ||             ( ( |
.   ||___] .    ||___]. ロ=O            ∪
向井少尉 この分だと、南京どころか丹陽で俺の方が百人くらゐ斬ることになるだらう。
野田の敗けだ。俺の刀は五十六人斬って刃こぼれが、たった一つしかないぞ。
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@∀@-) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )               ∧_∧  アイゴー!!
  「二二二二二二二二「二二二|               <|i|`Д´>  戻しすぎたニダ!!
  . || |       || | (====)                /  つ_つ
.   || \       ||. \ ||              三  人  Y
.   ||___] .    ||___]. ロ=O    ──☆   三   し'<_>
141名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:21:47.15 ID:fYe6qbD30
今ごろ歳費を使って与党の一国会議員がノコノコ中国に出かけていくことへの全うな批判を
マスコミはもちろんのこと、2chでもほとんど見かけないのは異常なこと。
142名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:21:55.53 ID:l6aZbhTb0
儲けに繋がるから、戦前戦中は主戦派で
儲けにつながるから思想転向で
儲けにつながるからポピュリズムで
儲けにつながるから人権屋で
儲けにつながるからキムチマンセーで
儲けにつながるから捏造報道で
儲けにつながるからシナマンセーで
儲けにつながるから(持ち株含み益)アベちゃん上げで

アカピは一ミリもズレてない
143名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:22:25.52 ID:ScLTY/5I0
親中派や媚中派議員は与野党問わず援護記事を書くのが朝日新聞のお仕事
144名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:22:45.64 ID:TdULzFPPO
またアサヒが、・・・あれ?
145名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:23:01.48 ID:oWXucbb40
>>1
朝日が擁護する=中国の利になる
この大原則さえ分かっていれば理由は明白だろう

中国側としては、何としても日本に対して自身の優位性を示したかった
我々の突きつける条件を飲めよって感じでね
自民党はそれに屈してひれ伏した→中国の自尊心は満たされた→朝日も嬉しい
という事。これを非難する相手は当然気に入らない訳
146名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:24:13.33 ID:p1XPZkHW0
朝日新聞の右傾化がひどい…
社旗も旭日旗を使用しているし、軍国主義の再来を思わせる
147名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:24:24.79 ID:kisUPpX10
朝日が壊れた
148名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:25:22.81 ID:mz9wPasb0
朝日「このままだと中国様に火の粉が掛かってしまう!」
149名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:25:29.79 ID:PY2tViwM0
最近メディアと仲がいい安部ちゃん

【政治】 安倍首相が取り組む夜の会食相手・・・注目集める 「劇団四季」の浅利慶太氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367909423/
150名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:25:41.18 ID:HjKBE6Wa0
これ、朝日内のガス抜き臭いのよね

あとミンスがあまりに評判悪いので何とかフォローしようとしてる感じ

朝日取ってる人は知ってると思うけど、一面と国際で韓国とアメリカが共同で日本に苦言を呈したかのような
ほぼ嘘の記事まで書いてるんだよな

そういうのを見ると、バランスというかまあ、朝日なりに中立なつもりで居るのが見えて面白いよ
151名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:25:45.92 ID:k5zNKClMO
解任を受け入れて、民主党がいかに国益を考えていないかという記録として残してやれよ
で、与党が初の審議拒否って放送してた局は潰れろww
与党の審議拒否なんて前代未聞だ、って自民党を批判した民主党自身ががとっくにやってるっつーのww
152名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:26:25.97 ID:2VDUs72Y0
アサヒがちゃんとしている。
153名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:26:45.90 ID:GnXam0np0
まず何よりも中国様を立てる新聞、朝日新聞です。
154名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:26:47.97 ID:VQ0AcbpnO
朝日よ!頭おかしいんじゃねえのか?
下の根が渇かない内に反対の事をほざいてるよ。

これが新聞社か?情けねえ!
155名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:26:51.54 ID:5iy6EdMd0
中国様の言う事を聞かないなんて民主党でも許さん!
って事だろ?
156名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:27:41.99 ID:Y3zCZF/70
何がある、何があるんだ、サントリー鏡月の影響か?
157名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:12.27 ID:HjKBE6Wa0
>>153
それもありそうだよねえ、民主があまりにお馬鹿すぎて中国とのラインまで絶望的になっちゃった
なんとか自民以外の勢力に誘導したいけど、民主が無能すぎて売国も出来ない

そんな朝日の苦労が透けて見える
158名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:19.65 ID:EDLsZfKB0
朝日もミンスのアホ加減には愛想がつきたかw
159名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:29.64 ID:CT/O3CbP0
朝日は自分たちの保身や利益のためなら平気で転向するよ。これまでもそうして来た。
朝日に一貫性を期待してるなんて、みんな純粋だな。
160名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:31.25 ID:ZlVVoqnV0
中国の面子を叩き潰すために、
ここは解任しておいた方が国益に適うから。
161名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:38.66 ID:B++79OXr0
そんなことより、親中派の川口だからこそ会談できたと思われるその会談で、
何を話してきたのか国会で明らかにする必要がある。当人は国益にかなった
と言っているが、それを客観的に判断するのが国会の役割。
162名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:41.85 ID:iFK6+kTM0
野党と中国がぐるなんだろ
163名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:42.79 ID:kisUPpX10
>>27
みのは徳永エリの育ての親だからな
164名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:43.76 ID:cmfa+TT80
どうした朝日w
165名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:53.06 ID:OMR7cGgb0
飼い犬に手を噛まれてやんのwwwww
166名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:28:55.57 ID:OLVPsHPE0
シナ様のことを考えて
擁護することにしたようですな
シナ様>>>>>>>>>>民主党
だから当然ですな
167名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:29:14.75 ID:IFbmNLFP0
ルールか国益かを問う問題になっているが、民主主義なんだから先ずはルールでしょ。
168名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:29:37.49 ID:M57kA+n20
>>145
朝日は朝鮮系だから、中国が力を付けすぎてもマズイ。
つねに朝鮮に利益誘導したい。
169名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:29:55.63 ID:fqucihTT0
朝日の優先順位がはっきりしたな

中国様が一番
170名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:30:02.96 ID:z1CGLH730
ミンスは「次にまた政権取った時、やり返されたら困るなー」という心配がないからな
好きなだけ嫌がらせができる
171名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:30:09.15 ID:85DL2lO20
要するに
批判的なところ→中国≧韓国
擁護的なところ →中国≦韓国
という考え方なわけで。

まあミンス社民みどりみたいな反日勢力と、
それにおもねる反日メディア(笑)のスタンスが
非常によく分かるわけだけどさ。
172名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:30:31.74 ID:L0tcy8bj0
お前ら落ち着け

  中 国 よ り な ん だ ろ

朝日が擁護するわけだろ
173名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:30:37.84 ID:EDLsZfKB0
>>167
ルールに則って委員長代理で委員会開けばよかっただけw
174名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:31:10.12 ID:TuSUKX7l0
赤穂浪士は切腹させられて後世に名を残した

案外川口自体も解任されたがってたり…
175名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:31:35.50 ID:9V4awUPx0
朝日と毎日が野党批判。くせぇな。何企んでんだ
176名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:31:47.47 ID:HjKBE6Wa0
>>164
中国の面子
民主の言うとおりだと、「日本の議会の中の委員会程度>中国の閣僚」 ってなるから

あと半民主勢力へのガス抜きや建前だけの中立スタンスのアピール
ここ最近ずっと 「民主も自民もどっちもおかしい」 に誘導する社説が続いてる
177名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:32:17.67 ID:NqeMD0sJO
夏にある選挙のために中国と日本の野党が
連携して嫌がらせやったんじゃねーのか?
178名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:32:29.32 ID:F2Pl2sEw0
朝日が正論を・・・??@@
179名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:33:29.72 ID:Fsdo3TlI0
侮日・アカヒとこの反応はなんなんだろう?
嬉々として自民を叩くはずなんだが…
って野党の連中思ってるだろうなw

日本の国会よりも中国様が大事ですよって
身をもって示した御方を叩くわけないじゃないw
180 【関電 55.1 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 06:33:30.36 ID:F5sxgdwY0
>>1
任那の代弁者、売国朝日新聞。 媚中のためなら、安倍首相叩きを止めます(´・ω・`)
181名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:33:31.08 ID:A5uQQiZ4P
朝日というより、中国の偉い人と会ったら解任された、というのがだめなんだろ
182名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:33:36.71 ID:SzjFZmhk0
>>100
今の野党のクズっぷりに対して駄目なものは駄目だと言ってるだけだからなあ
183名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:33:37.04 ID:C+DI5n7W0
民主党の機関紙のくせに何批判してるの?
184名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:33:52.74 ID:dEhZTJyg0
というか
川口って無能でしょ
小渕優子クラスの恥ずかしい馬鹿

無能でしかも媚中
存在価値がないうえに国益を損じるだけ
とっとと転職した方がいい
185名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:34:07.61 ID:RWYlaxdq0
朝日がマトモなことを書いている。雪が降るな
186名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:34:16.16 ID:47srobbh0
やはり、安倍の広報誌になったという話は本当のようだな。
187名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:34:52.02 ID:oWXucbb40
>>176
当然っちゃ当然
尖閣国有化してブチ切れさせた民主は今後100年許さないだろうし
対中踏まえてインドと急接近している自民も許せない存在に変わりは無い

計らずかな、孤立し始めているのは朝日1人だったりする
188名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:35:16.29 ID:nlldZyC80
民主党も朝日から攻撃を受けるとは思わなかっただろうw
189名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:35:56.58 ID:leAKdXDYO
相手国が特アじゃなかったら叩きまくりですよね
190名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:35:57.24 ID:vZFcux3m0
>>173
自民は代理を立てると言う案を野党が拒否したんでないのけ?
191名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:36:39.12 ID:9Xxt5pTu0
『朝日新聞』幹部が私に
『第一次安倍政権では全面対決し部数が減った。
論説委員室にはおかしな人が二〇人くらいいるが、
少なくとも政治部では対決姿勢はとりません』
と言ってきた。



彼らもビジネスだから。だが警戒の目を緩めてはならない
192名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:36:40.61 ID:anGq1QMwP
連呼リアンアカヒはシナが絡んだから日よったのか?
193名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:37:00.96 ID:RWYlaxdq0
尖閣上空に40機もの戦闘機が飛んできた。アメリカなら間髪入れず反撃しているところ
それでも日本は我慢するしかない。ここまでの緊急事態なのに日本のドメスティックな委員会が
あっちとの交渉に優先すると民主他の野党は申しているに等しい。
194名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:37:07.81 ID:MIrmS9iT0
国や政府の政策の足引っ張る野党っていらない
195名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:37:09.53 ID:U6pwZu/z0
てすと
196名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:37:27.17 ID:sqEvHU6h0
ナニィ?!毎日に続き朝日まで…
もしかして解任すべきなのか???

本気でワケワカメ
197名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:37:27.68 ID:HjKBE6Wa0
>>179>>187
民主は色々な意味で残念すぎるよなあ……中国や韓国に対して譲歩しすぎて日本人を怒らせたりとか
建前と本音を使い分けできずに向きになって暴走したりとか

中韓はきっと 「もっと上手くやらんかこの愚図!」 って苛ついてたと思うw

売国で言うなら、自民内の左派勢力……ハト派?の連中の方がはるかに上手というか上手かったし


ある意味、民主党政権が成立したことは、日本にとってよかったのかもしれないな(免疫的な意味で)
198名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:38:25.21 ID:CScAz0ug0
川口氏訪中 委員長の「解任」は行き過ぎだ(5月9日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130508-OYT1T01500.htm?from=ylist
199名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:38:28.55 ID:7bma022m0
最初は嫌がらせで始めたが、次こないよとか言われ
流石にまずいだろと中共側が会って会談したのに
アホのミンス議員が空気読まず中共様のお膳立てで嫌がらせの準備は万端だと
意気揚々と解任決議を…

アホアルか!今更そんなことされたら、コッチの面子が丸潰れアル!
「朝日!ミンスのアホ豚をちょっと屠殺してくるアル!」
朝日「キー!」

みたいな経緯なんじゃねえのかと…
200名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:38:39.43 ID:gnVJ4A0P0
いや、これはただ中国様との対話を優先しろっていう実に今まで通りな超絶媚中思想を優先しただけで、別にどっかの政党を持ち上げたり貶める意図はないよね。毎日新聞もだけど
要は極左機関誌アピールを今まで通りやったに過ぎない
201名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:39:27.31 ID:wWixm+lPP
>>150
そういうことか
202名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:39:42.77 ID:OSXX0APO0
いやいや朝日じゃなくてもこの解任はスジが悪すぎる
中国のメンツ丸つぶしじゃないか
さすがにどうよ
203名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:41:17.99 ID:ava5jotrO
民主党は中国大好きなのに中国と連携とれないのな
204名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:41:32.16 ID:mz9wPasb0
まあ、解任したら確実に中国の面子は潰れるわなw
205名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:42:59.17 ID:FRu5oXGoP
アカヒ新聞だぞ。どうせ中国様から指示貰って記事書いているだけ。
206名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:43:14.57 ID:wwbyF7+a0
随分と遠まわしで回りくどい民主党批判だことw

批判の対象が自民党だったらもっと直接的に言えるのにねw
207名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:44:14.39 ID:Yr2lN1Co0
何か裏がありそだぞ
208名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:44:16.99 ID:zpmI6FpU0
朝日「中国様に逆らう奴は許さない」
209名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:44:29.49 ID:HjKBE6Wa0
>>201
民主は国民にアピールできてると思ってるみたいだけど、実際にはそっぽ剥かれて呆れられてるのよな
それが実際に取材や調査してるマスゴミからは見えるけど、どんなに庇っても、庇ったお世辞を真に受けて
民主がいっこうに方針を変えようとしてない

そういうのに対して何とかしろよ、って社説でずっと朝日が民主向けの指摘(自民も民主も悪いよ、みたいに)
を続けてるんだが……民主が空気読めないままなのはご覧の通り

それと、朝日の中にも色んな勢力があって、部署ごとにも意見は異なるし、親中派も居れば親韓派も居るし
それらに反発する勢力も居て、記事もバラバラで面白いよ


あとは水面言ってるように中国の面子
210名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:44:37.05 ID:N9GB1cca0
親中派ですしね
211名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:44:49.52 ID:ZlVVoqnV0
日本のメンツを散々潰されたんだから、
野党を利用して解任して、中国のメンツを潰し返せ。
212名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:10.95 ID:1C/az4RN0
中国様が軽く見られるのは我慢できないある。
213名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:11.84 ID:AZiGSbmA0
野党が、大人げない、とくに、民主党は、おこちゃまくんだよ。早く成人しろよ。
214名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:25.93 ID:u2yQHNNA0
そうは言ってもな

朝日がここまで主張するなら、解任が正解なんだろうな
215名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:27.95 ID:lK07l0v00
川口の首一つで、日本の野党が中国のメンツをつぶした前例を作るんだから
しかも中国<国会の前例ができるし

自民党的にはすごいお得な案件だよな
216名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:29.51 ID:b8jWZ9Kv0
環境委員長という川口の役職も当然影響してるだろね
今や環境問題対策が日中唯一の政治的な窓口になってる感があるし
そこを潰しにこられるとフォローのしようがない
でも民主も何でそれぐらい読めんのだろか
読めんから今の境遇になったのか
217名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:30.09 ID:iXin6fCU0
なんであの毎日と朝日が自民の擁護を!!?と思ったら
別に自民をフォローしてたわけじゃなく中国様が絡んでたからってだけか
納得したわ
218名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:33.08 ID:cvrTdJee0
ソースがアカビか。
それじゃ、解任
219名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:45.56 ID:1SdWjfCg0
中国様のメンツ立てなくていいのかミンス?
もういろいろ終わり過ぎて意味不明
220名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:49.54 ID:eqFufn0T0
朝日が中国機関紙だということを鑑みると、
中国様は完全に民主党を見放したってメッセージも含まれるのかもしれんな。
もう朝鮮しか味方がいなくなったな民主党。
221名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:46:01.66 ID:bqparZ/p0
海江田とかR4あたりが鬼の首取ったかのように勝ち誇ってるんだが
どう考えても経緯が野党次第だったのに国益シラネ中国シラネでジミンガーは頭おかしいとしか
222名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:46:10.15 ID:glkfnUe60
何でもNO! NO!と連呼してるからだバカミンス
223名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:46:17.46 ID:X6kz77QBO
>>196
中国の要人と日本側が会談したら担当者は即解任

これはものすごい反中のメッセージというか
中国のヨウケッチは外交の最高責任者だから
中国のメンツに泥水ぶっかけるようなもんだろ
媚中の民主党が中国様に世界的な恥をかかすあたりがシュールで面白い
朝日は真っ青だが民主党もっとやれといいたい
224名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:46:19.43 ID:jSOjr/Ef0
>>100
100日ルール終えたら民主党エンジンでダッシュしようとしたけど
そのエンジンが使いものにならなかったでござる
225名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:46:32.36 ID:ikkzpF3W0
世論に寄ったか?昨日のひるおびの実況でも読んだか?
226名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:47:13.83 ID:AhWeaGuR0
227名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:47:55.63 ID:7qQALnMO0
この問題の首謀者はみんなの党の水野賢一と思われます。
228名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:47:58.27 ID:cvrTdJee0
国会中継とニュース専門テレビ局が欲しいな。
229名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:48:19.71 ID:u2yQHNNA0
>>223
朝日逆張戦術は常に正しいな

朝日、恐ろしい子
230名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:48:22.56 ID:IpaHPhH1O
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む

今までこの通りだったが、今日の朝日は変わった?
231名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:48:38.09 ID:xvjrwW9/P
トカゲのしっぽ切り?w
232名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:49:03.18 ID:9KEUBUdq0
朝日にも言われちゃおしまいだろう
233名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:49:11.48 ID:hvXZuAXYO
>>208
まさにそれ

朝日や毎日にとって、中韓>民主なだけだ
何も変わってない
234名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:49:12.14 ID:ZlVVoqnV0
民主党がんばれ! 川口氏と中国をやっつけろ!
235名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:49:21.92 ID:RWYlaxdq0
>>200
そういう取り方も可能かw
朝日なので否定しないが、緊急事態なので次善策として交渉のパイプを維持したのだと思った方が妥当かと
236名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:49:22.59 ID:EN+yUJTg0
朝日、また戦前に戻ったか、コウモリ新聞が。
237名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:49:34.47 ID:Z2oFJiVAO
>>200
せっかく中国様が対話のチャンスを与えてくれてそれに応じただけなのに日本のつまらん法と勢力争いによって中国様をないがしろにするたぁ何事だってことだよな
たしかに今まで通りの売国中国共産党機関誌っぷりなだけだわ
238名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:50:13.21 ID:uaLAvPBeO
アルアル言ってんのは釘ゅの声で再生する
239名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:50:32.64 ID:z1CGLH730
>>185
昨今、それはあんまり珍しくないことだからな…


前者のことじゃないぞw
240名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:50:39.47 ID:xdjYF0goO
何でも反対すればいいというものではない。

しかし、なんというブーメラン
241名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:51:15.51 ID:J7+9WR6j0
意地になって解任決議案を通してもマスコミから袋叩きされ国民から白い眼を向けられる・・・と。
通しても狙った目論見と正反対の結果がでるわけで。 どうするのかね?
242名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:51:26.78 ID:fUfkj/UdO
えっ?

どうしたの朝日…ドキドキ
243名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:51:42.05 ID:3p1hCwl40
「 民 主 党 」を庇うより

「 中 国 共 産 党 」の言いなりになるほうが

得するに決まってるからな。
流石朝日新聞w
244名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:51:47.82 ID:C7G1lFcM0
廃刊してもいい頃。
245名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:51:49.08 ID:fqucihTT0
日本にきて環境問題話し合ったあの中国人官僚が、帰国後解任されるようなもんだな
246名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:51:57.35 ID:FJR9jh1L0
そもそも委員長いなくても開けるらしいじゃん
247名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:52:00.59 ID:+Ck+zlWC0
慰安婦捏造を国会で追及されそうになってから論調が変わったな
どうせほとぼりが冷めるまでだろうが
248名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:52:14.06 ID:CScAz0ug0
野党はそんなに委員会開きたいなら代理立てて開けば良かったのにそれも拒否したんだから意味不明
249名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:52:22.45 ID:1CLt+3hqO
さすがバカヒ新聞社
中韓>テロリスト民主党

どうしようもない外道
250名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:52:44.40 ID:F6htk44w0
相手が中国だとどこの新聞も必死にかばうね
251名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:52:46.59 ID:9KEUBUdq0
>>225
昨日のひるおびは酷かったよねぇ。
252名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:52:51.51 ID:QNnnnUnd0
もしアメリカ相手だと何て言ってたんだろうねw
253名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:53:12.34 ID:7G5a9CHp0
ひょっとして

訪中短縮⇒期間後に会談の設定⇒会談に出席できず帰国⇒中国との関係改善の機会を潰したと叩く

という策略が失敗したので無断延長で叩くことに切り替えた民主が墓穴ってことだったりして。
254名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:53:18.03 ID:22wCms1L0
夏で野党消滅するな
255名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:53:18.89 ID:ocw6x6+U0
橋下も乗ってるのは中国ぐるみのグルだろ
256名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:53:23.75 ID:EDLsZfKB0
>>216
政権持ってる間もずっと思ってたけど民主って本当に盲目ていうかバカの発言力が強すぎ
257名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:54:07.75 ID:wWixm+lPP
民主って、外交に関しては全くのド無能だしな・・・
普段は媚中媚韓でやってるのに、いざ政権とったらそいつらにも馬鹿にされ反日暴動起こされ、
プライドだけはあるもんだから、もう外に出ずに引き請ってしまったw
今回も何も考えず自民否定に居場所を求めてプライド優先してみただけで
中国がどうのとか考えてなかったんだろうな・・・w
258名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:54:14.77 ID:fSGo2S4l0
朝日の論説っておかしい。川口の言い訳が、尖閣や靖国問題で日本側の立場を
伝えるのは必用ってなんだよ。川口は具体的に中国の要人に会っただけだろう。
尖閣や靖国の問題でどう伝えたのか、言えないんだろう。そこが国会無視だと
野党は反発してるんだよ。どうせ愛想笑いしてただけで、間違ったメッセージ
出しただけなのに、外交は外務大臣がやる。環境委員会の委員長が口を出す
問題ではない。中国の要人に何を言ったか取材ぐらいしたのかと、言いたい。
政権に擦り寄るのも結構だが、うろたえすぎではないか・・・・・・w
259名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:55:16.23 ID:VMNTQ0HY0
安定の産経 、、、、じゃない??
260名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:55:32.06 ID:fUfkj/UdO
>>255
ええ?馬鹿なの?橋下。

メールあれば現場に行かなくても仕事出来る言ったくせにwww
261名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:56:38.94 ID:RWYlaxdq0
北朝鮮かシナからミサイルの一発でも飛んできた途端、最も過激な反撃を主張するヤツを顔を視てやろう。
おそらく九条改正にお反対を一番声高に唱えていた人物であろうことだろう。
262名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:56:56.86 ID:X6kz77QBO
海江田と蓮舫が自民党に向かってウンコを投げつけているつもりが
たまたま自民党の後ろに立ってた中国共産党にウンコが命中しまくってる状態

  ウンコ投げる
海→→→→→→→→→中
江          国<何をするアル!
     自    共
田    民    産
蓮    党    党
263名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:57:16.00 ID:U88lTAAw0
延長を申請したけど民主のゴミ共が認めなかった
足を引っ張ることしか知らない
264名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:57:22.30 ID:ayqv/QzsO
これ、採決の時、野党の議員で、反対に回るのが結構いると思うよ。

否決されたら、民主党から離党者が出るだろうね(笑)
265名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:57:28.07 ID:3+jRn9Xd0
朝日がそういうなら解任
266名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:57:56.11 ID:t6Dnb6xB0
マスゴミの間で足の引っ張り合いが起きればいいのに
267名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:58:51.02 ID:6QmXvRS20
今回はマジで足の引っ張り以外の何物でもないからな
268名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:59:14.67 ID:RWYlaxdq0
>>261訂正
九条改正にお→九条改正の
269名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:59:19.77 ID:+AhfDaG80
親中派川口擁護wwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:59:22.76 ID:kisUPpX10
持ち上げて落とすのはマスゴミのいつもの手
271名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:00:38.39 ID:9mwjo5qQ0
民主は馬鹿だから解任案出すのは想定内だとして、
他の野党はどうしたよ?民主レベルに落ちたのか?
272名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:01:03.61 ID:u1512MBVO
>>220
そして中国様がこの騒動を見て「国内で批判を浴びる事を分かっていながら対話を重視してくれた」
なんて向こうから声明が発せられたら完璧。
この騒動で向こうの面子をたてて友好的外交のお膳立てが出来たけど、まあ中国は静観だろうな
273名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:01:08.45 ID:iCzEiLlt0
国民はこんなことどうでもいいんだよ
274名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:01:10.95 ID:J7+9WR6j0
この件では読売、朝日、毎日、産経の足並みが揃ったわけだ。
解任決議案を通したら袋叩き確定w
275名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:01:37.49 ID:RWYlaxdq0
川口順子その人には、あまり能力は無い。三宅久之氏から「川口ポン子」呼ばわりされていた程。
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/09(木) 07:01:41.01 ID:JT6eiPAMO
クソ民主、中国にお願いしたのか?
中国とツルんで自民党の要職一つ奪ってやったぞ!ってか?
277名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:01:45.37 ID:ZefFk1gr0
民主党は中国との対話をぶち壊しにしてるから
朝日としては看過できないでしょう。
278名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:01:56.13 ID:E32Vcng90
お前らのアホなとこは、
この一件で野党が容易く合意をしたというところに、
何のクエスチョンも考えない点だわ。

野党にとって、この委員長がどれだけ不満であったかを伺えるもんだが。
与党の国会運営としても、それはマズイから平気で解任に応じるんだぞと。
279名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:03:03.76 ID:9phlHI1lO
>>258
川口がお膳立てして会わなければならないほど窓口がなくなったの
日中間の関係悪化させたのは民主党です
280名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:03:11.75 ID:TuSUKX7l0
親中・媚中の公明党が一番迷いなく反対票投じられるだろうな
281名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:04:27.21 ID:4+/pBZ6rO
>>269

なるほど。
なぜ朝日が、と思ったけど、そういうコトか
282名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:04:29.49 ID:fjSOlRme0
川口ってのが親中派だから?
283名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:04:33.55 ID:h9jLdpig0
老眼鋳物婆 民主が嫌ってるだけだ
可決されるでしょ
284名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:05:42.13 ID:X6kz77QBO
>>258
朝日の言い分は「中国共産党に恥をかかすな」だけだろ
ここで川口がクビになれば中国と対話しただけで日本側の議員はクビという前例ができる
これは強烈w

蓮舫や岡田他民主党議員は中国の土を踏めなくなるレベル
285名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:05:42.93 ID:lwA/ydKC0
中山なりあきさんもTwitterで批判してる
286名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:05:44.97 ID:rkFzbLOMP
これ賛成に回ったら、中国との関係改善とか書けなくなっちゃうもんなwww
287名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:05:50.01 ID:RWYlaxdq0
>>278
野党が容易く合意した背景には同意するw
その事案と外交案件とどちらが大切であるかを天秤にかけなかった野党連は、あ ふ ぉ 。
288名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:05:51.57 ID:dYugjeGQ0
朝日毎日がそういうなら解任が正しいんだろう
289名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:05:58.25 ID:2JPumVIA0
>川口氏はアジア諸国の元外相らでつくる国際組織の一員として、

俺は解任もありだと思うけど。
つまり今の立場とは違う立場で参加してんだろ?
それで今の職務を全うしないんじゃ解任も仕方あるまい。
290名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:06:01.30 ID:eExy8R6t0
朝日新聞にすら切り捨てられた民主党w

本当にオワコンw
291名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:06:40.93 ID:Yu6AaeyLO
了承されないのにしたら辞めたほうが良い
292名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:07:12.35 ID:D+39L+uU0
>>1
>今回の決議によって安倍政権へのダメージを狙っているとしたら、不毛なことだ。
翻訳
中国からの指令でやっているんだ。
民主も分かっていたはずだ。
安倍のダメージは別の所を突け。
きょうの解任採決は民主から欠席が出て
否決となる。
293名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:07:13.12 ID:9phlHI1lO
>>280
昨日の予算委員会を与党で欠席したのでそれないです
294名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:07:50.69 ID:+1zHjhDsO
わかってるレスと勘違いレスが半々だなwww

アカピは中国共産党の利益が一番。
295名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:07:53.46 ID:RnVnrUC80
いずれにせよ、野党7党の行動は幼稚過ぎるわな
296名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:07:53.91 ID:7bma022m0
>>278
どうせ野党が過半数を占めている状態なんで
根本は思いどうりに流れないし、一人弾かれたところで大勢に影響ないし

次の参院選で民主党は中国との外交チャンネル妨害したんですよと有権者に訴えられるメリットに比べたら安い買い物じゃないかと。
297名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:08:55.09 ID:XWrybGqk0
解任の危機があってもヨウケッチに会おうとしたことを評価したのか?w
298名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:09:36.41 ID:O/3n5mZJ0
国益 > 参院

しょせん野党は政局か
維新もみんなも民主と変わらんね
299名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:09:55.22 ID:yHMlKwFg0
民主党が大人の対応してればな、少しは加点してやったのに

ますます、国民はねじれを解消させないとどうしようもないことを改めて考えた
300名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:09:55.69 ID:hvXZuAXYO
>>260
あいつ元から馬鹿だろ
301名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:10:07.75 ID:wxEQay2G0!
優先順位
自民 外交≧国会
野党 政局>国会=外交
朝日 中国>民主>自民
302名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:10:56.88 ID:X6kz77QBO
>>295
支那嫌いの石原閣下はいいとして中国人の蓮舫が
中国共産党のメンツを丸潰しにしてるのは面白いだろ
この返礼にイオンが焼き討ちされたら岡田の泣きっ面まで見られてめでたい
303名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:11:24.72 ID:aB1Oy56nP BE:2993036257-2BP(50)
アホな野党より支那様を取ったってことか
304名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:11:29.22 ID:lK07l0v00
維新とみんなはすごい失点だよな
覚えておくよこのこと
305名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:11:41.62 ID:UOD8W7PB0
川口がよっぽど重要な交渉してきたって事かなぁ
中国としては川口外されたら困るレベルの
306名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:11:44.93 ID:E32Vcng90
>>287
え、川口程度の中国コネがそれほど重要なもんなの?w
それなら政府の密使レベルにするべきだし、自民党も積極的に擁護すると思うが。
つーか自民党にゃ、川口とは比べものにならないくらいの中国コネある奴いくらでもいるだろうがw
川口ごときで外交案件だと言ってる事自体お笑いだよ。
307名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:12:08.83 ID:TeiibwrP0
朝日のスタンスは 中国様のメンツ>安倍叩き かw
ミンスの場合は 自分らのメンツ>>>中国様のメンツ みたいだがw
308名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:12:18.01 ID:wWixm+lPP
民主の不祥事に自民が辞任要求したときに
マスコミがいちいち「そんな要求してる場合か」と自民叩いたブーメランだなw
今そのままの思いで「民主うぜえええええ」って国民は思ってるよ。
しかも今回は不祥事起こしたわけじゃないからな。
309名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:13:17.96 ID:z/mqiz0a0
民主をとるか
中国をとるか
朝日の究極の選択
310名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:13:24.95 ID:oRMSlDJU0
311名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:13:33.09 ID:8UXKBLKE0
まぁ…公式の外交行事を優先させて国内議会を後回しにする
ってのは国益を考えると仕方ない部分もあるけど
これを悪用すると、狂牛病問題を放っておいて
カストロの弟にゴルフした後で会いに行く…なんてのを
臆面もなく出来たりするからなー。

主要閣僚の日程が国内議会に振り回されすぎ
&副大臣などの代理がいるなら、それでいいじゃん
…ってな具合に時代に応じてルール改正すれば良いと思う。
んで、そんな大層重要な会談を放っておいてまで
最優先させた国内会議で阿呆なクイズとかやられるとね…。
312名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:13:42.69 ID:g+nwBRxX0
>中国要人と会った

これは朝日系にとっては絶対。
解任すれば中国様の気分を害す。
313名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:13:43.07 ID:eV9AnFK90
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY

http://www.youtube.com/watch?v=ifzxXy4GAQo

http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XDBQTtO0gYk&feature=endscreen

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
314名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:13:43.89 ID:zG3CRlq0P
究極でもなんでもないだろ
迷うことなく中国
315名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:14:08.10 ID:lwA/ydKC0
>>304
どっちにしろ投票しないんだろ?
316名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:14:39.99 ID:KjKGuYMe0
ちうごく絡みになれば自民も擁護するアカヒwwwwwwww
317名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:15:06.78 ID:VnSj2mEs0
そういえば、朝鮮統治時代日本は良い事もしたと言っただけで解任された大臣もいましたね
318名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:15:09.72 ID:PZny0Juw0
>>1 解任したら、民主党の無い支持率が、更に低くなると思う。
319名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:15:15.31 ID:sqEvHU6h0
>>301
解りやすい

それはさておき、シナも外交パイプこれ以上閉じられたら堪らない状況になってるってことかね
320名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:15:44.64 ID:O83jfq2V0
川口解任決議案に賛成したやつには
忘れないように目立つ印を付けておかないと
321名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:16:02.71 ID:6nQyF7VQP
アカヒが可笑しくなったw
いつのアカヒでない、こんなアカヒ、イヤーん

何か悪いもんでも食わしたんかw
社食のカツカレーで当たったのかw
322名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:16:20.58 ID:44VCyo6Z0
【女だから擁護する(笑)】

不起訴の米国軍人に対しては

【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。
 強い憤りを覚える。
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた
 住民も出るなど筆舌に尽くしがたい体験をした。
★戦後は米軍基地に苦しめられている。
★米兵のしたことは決して許されない。

一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では

【朝日新聞】(2006/03/11)
中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする
 日本人の考え方をよく理解できなかったのだろう。
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたの
 だろうか。
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた。
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる
 相談相手がいたら、と思うと残念でならない。
323名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:16:39.86 ID:F97NHBeb0
おいおい何してんだよ朝日新聞
お前らの仕事は違うだろ?
はやく自民党叩きに戻れよ

仕事できない新聞なんていらないよ!
324名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:16:52.30 ID:8nKwfU9v0
環境委員長解任されて
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
325名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:17:15.36 ID:lK07l0v00
>>315
絶対にしない!
こんなふざけたことやっている野党だしね
326名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:17:43.65 ID:AZiGSbmAO
そうか。
朝日の大好きな中国さまが相手だからなあ
これが、アメリカとか、
どっかの発展途上国相手だったら、
解任解任!と騒ぐくせにな朝日
ホント、売国新聞だわ
327名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:17:59.52 ID:jgqKz19L0
反日団体の足並みが乱れておりますw

事前に摺り合わせしとけよ
328名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:18:07.37 ID:cb7jJwac0
相手が中国だと、民主も切るんだな
ある意味ブレてないな
329名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:18:08.67 ID:X6kz77QBO
>>306
朝日が騒いでいるのは川口程度がどうのこうのじゃなく
中国共産党のヨウケッチと会った人間を即解任というあたりだよ

川口はどうでもいいの、中国共産党のメンツの問題なの
会ったらすぐクビというのは中国共産党幹部の前で五星紅旗ビリビリ破くようなもんだから
330名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:18:21.41 ID:lwA/ydKC0
>>325
じゃわざわざ書くなよw
331名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:18:34.21 ID:SzjFZmhk0
>>320
面倒臭いから政党ごとにカウントしようぜ
野党全部アウトでわかりやすいぞ
332名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:18:51.97 ID:iGdEWwls0
自民が公明と組むしかないのがわかるな
他の野党が民主党並みに理論のないクズばかり

考えが真逆でも筋が通ってるのは公明しか選択枝がない
参院選は自民過半数とらせるしかない
333名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:18:55.38 ID:Yu6AaeyLO
環境委員長が外交してんじゃねーよ
334名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:18:58.21 ID:RWYlaxdq0
>>306
あっそ。シナの空軍機が大挙40機で尖閣上空にやってくるというのは、大したことないんだ。ふーん。。
335名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:19:03.60 ID:1SdWjfCg0
それでもテレビの情報番組はミンス擁護
336名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:19:07.76 ID:8cKeGSrHO
右から左まで主要各紙が
揃って解任反対

さあどうするスタンドプレー民主党
337名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:19:15.22 ID:lK07l0v00
>>330
怒りをぶつけることがだめなの?
バカなのかお前www
338名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:19:33.27 ID:3PD5hUeF0
楊潔?と会談が出来るんだったら、国内の委員会は副委員長とか代理でするべきだろ。
外患誘致じゃないんだから、外回りの営業を優先させるべき。
大事なお客さんのキーマンに会えるのに、会議で呼び戻す馬鹿会社と同じじゃん。
339名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:19:47.20 ID:PlmWpDkZ0
>>323
いくら自民に厳しい姿勢でも
この件で野党側が正しいとか言うのは無理じゃね
これでそう言えるのは機関紙くらいだ
340名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:19:54.26 ID:Y3zCZF/70
TBS「与党の審議拒否は初めて」のフレーズをまだ使用中。
いわゆる通勤・通学前の時間は押し通すんだろう。
通名女は何とかならんかズバッとよ。公平にならんかズバッとよ。
341名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:20:14.66 ID:qeG6aS3Y0
つーか、一日前にいきなり会談求められて
それをネタに脅されるなんて
ハメられたんじゃねぇの
342名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:20:35.07 ID:N9GB1cca0
>>329
それあるだろな
343名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:04.94 ID:Y1+GkEkH0
川口アウトだと中国と関係が切れちゃうから朝日も困ってるのか?w
まあ中国と疎遠になりたいからそれでもいいか
344名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:19.22 ID:D2a/Dz/P0
外交能力0の民主党が何を言ってるのだか。。。。

糾弾した民主党川上義博をググッてみろよ北朝鮮支持のとんでも議員だぞ

どっちが国益だか分かってるのかね民主党は狂ってるとしか思えない。。。
345名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:21.49 ID:SO1q619j0
>>333
ヤン・ジエチーが会談を申し入れてきて、断れるかよアホ。
お得意先の社長が来訪したのに、「ボク、もう定時なんで帰ります」っていうのか、ゆとり小僧。
346名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:28.94 ID:z/mqiz0a0
野党は全部だめ
という印象を国民にうめるための
民主党の謀略

相対的に民主党が浮かび上がる。
347名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:45.52 ID:RWYlaxdq0
どんなに粗末なパイプでも、いま切れたら戦争んなるよ
348名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:22:07.41 ID:6W2PWNzQ0
>>326
相手がアメなら1面ぶっこ抜きで大攻勢展開してるよw
てか川口って人、男版ハニトラで中共に篭絡されてたりしてないだろうな
349名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:22:10.33 ID:F97NHBeb0
あー あー 
朝日新聞に告ぐ、朝日新聞に告ぐ

はやくしごとにもどりなさーい
350名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:22:22.93 ID:cRvl+oTf0
もういくつ寝るとダブル選
選挙のときには投票して
民主党を殲滅撲滅するの
早くこいこいダブル選
351名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:22:38.86 ID:+27maDdA0
どっちが重要かを考えれば答は一つ
国内の些細な問題をあげつらう民主党には二度と国政を任せられないな
352名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:22:43.94 ID:PlmWpDkZ0
あとこれ民主はいつものことなんでまあアレとしても
維新なんかのうっかり乗っちゃったとこが地味にダメージでかい
353名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:22:57.58 ID:h6l1aFNv0
朝日にまで言われてやんの
354名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:23:02.56 ID:wzN+I1To0
自民党の独裁は危険だわ
野党がしっかりしないと自民のやりたい放題で
自浄作用もなくなるからな
庶民には大増税で自己責任おしつけて
企業や金持ちや公務員が天国社会だ
355名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:23:21.35 ID:G3JgWYIB0
そりゃ、アサヒにとっちゃ中国様の機嫌を損ねたら大変だからな。
要は、敵の敵は味方、みたいなもんだろ。
356名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:23:34.82 ID:SO1q619j0
>>346
どういうオフサイドトラップだよw
357名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:23:52.22 ID:BHKi+pY30
安部に土下座した朝日
358名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:09.27 ID:8cKeGSrHO
今回は右対左ではなく
テレビ対新聞になってるのが興味深い

それこそ異例の事態じゃないのか
359名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:14.05 ID:AU+6XfUN0
どうした朝日!!
腐った物でも食べたのか?
360名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:16.27 ID:FAeOcE8wO
朝日が擁護するなら川口氏はやめるべきだわ〜
361名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:26.79 ID:wWixm+lPP
>>354
民主が論外なのは全日本確定事項だから、維新あたりに頑張ってもらうってことか
362名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:30.08 ID:qfivORbN0
 
363名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:35.96 ID:zOO+aFlE0
マスコミとしては中国様を怒らせるのはマズイよな
民主党はよく理解しないまま中国のメンツを潰すんだろうな
364名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:36.80 ID:cRvl+oTf0
早く 民主党議員や職員を路頭にまよわせたいよー
365名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:37.56 ID:X6kz77QBO
>>338
外回りの営業で自分の会社来たやつが翌日クビになったら
気分害するなんてレベルじゃないだろw
「お前の所との取引なんて金輪際やらねーから!!!」と言われたも同然
中国様相手にこれは朝日新聞ガクブルですわ
366名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:39.07 ID:2WTxwxrW0
さてみのはいつ手のひら返すかな
そのへんが見所だw
367名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:44.10 ID:vZFcux3m0
中韓と仲良くと言うのが野党もマスコミも日頃言っていることなのに
こんなことで川口を攻撃するTBSの番組とか此処で自民川口を
わざと攻撃している世論分断工作員とか・・・・・・馬鹿なのはお見通しだよ
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 07:24:59.76 ID:+JUGUdfnO
そんな重要なパイプなら委員長として不適格だから解任だわなw
369名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:25:05.88 ID:/ekCxQw40
ミンスが糞揃いなのは言わずもがなだが
少し前までここで暴れてた維新みんな信者はどこ行ったの?
まさかミンスとどっこいどっこいの糞だと知らなかったわけじゃないよねwwwww
370名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:25:10.30 ID:KIooQ99TO
>>352
維新はもうだめ。勢いがあったのは去年まで。ぐだってる間に中身のなさを露呈した。
371名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:25:22.86 ID:yI23kR8q0
「私の会談がなければ国益を守ることができなかった」
ってのは自画自賛しすぎだろ・・・
政治家って生き物は恥ずかしげもなく
こういうことを言えないとダメなんだな

だいたい国益って何だよ 具体的に言え
372名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:25:52.51 ID:2HRuV1F+O
朝日がマトモなこと言ってる・・・富士山噴火のシグナルじゃ((((゜д゜;))))
373名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:25:56.91 ID:TN8DnzmL0
帰りの飛行機乗り遅れたってことにしとけば良かったのに
374名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:03.62 ID:8UXKBLKE0
>>341
十分それも考えられるね。 っていうか、それを差し引いたとしても
主要閣僚が外交で重要案件を扱っているのに
国内議会のくだらない質問などで忙殺されて
満足な外交が出来ない可能性なんかを考えると
これをどんどん大きな問題にして
ルール改定にまで踏み込んだ方が良さそうな感じ。
375名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:23.35 ID:mXmTUj/f0
なるほど、中国としは解任して欲しくないのか。
376名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:23.91 ID:RWYlaxdq0
細野がまたしても脇ガラ空きでワロタよ

細野豪志 @hosono_54
与党が審議拒否するのを見たのは初めてです。
https://twitter.com/hosono_54/status/332066441950015488
(魚拓)http://twittaku.info/view.php?id=332066441950015488

@azukiglg
与党が審議拒否をしたのは、2011年3月1日の民主政権での審議拒否が最初です。思い出しましたか?@hosono_54
/000004914.html
377名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:25.63 ID:9llBqz5IP
もう解散しちまえよww
378名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:32.17 ID:k3LNXxcqO
>>1
・支那のせいでクビになる川口順子
・川口順子のメンツを潰した支那
379名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:49.52 ID:ywg1G0kx0
朝日の逆を行えば正しい。
河口解任は正解。
380名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:27:06.90 ID:wzN+I1To0
自民独裁は危険だから確かな野党共産党に投票する
どうせ共産党が政権をとることはないから問題ない
381名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:27:08.65 ID:AQf9XKe60
一見与党寄りに見えるが
どっちもどっちという論調はやっぱり民主党贔屓なんだよな…
382名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:27:28.77 ID:Y1+GkEkH0
自民の支持率が落ないことに焦ってどこかでなにか仕掛けないとやばいのは
わかるがとんでもないとこで仕掛けちゃったなw
しかも維新まで乗っかって馬鹿かと
383名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:27:30.41 ID:bZBoi7GD0
>>1
中国との関係改善に動いている川口順子委員長を解任するとは何事か!!って事か。
384名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:27:34.56 ID:3CPRXAuB0
>>376
クソワロタw
385名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:27:49.76 ID:UMPsC94z0
     ,,-―--、 _
   _(/ ̄ ̄ ゛ヽ ヽ
   // ・ ー-- ゛ミ、 丶              ノ´⌒`ヽ
   `l ノ   (゚`>  `! }          γ⌒´      \
   | (゚`>  ヽ    ニヽ        // ""´ ⌒\  )
   .| (.・ )      _ノノ        i /  ⌒   ⌒ i  ) 
    | (  _,ノヽ  /ノ          i  (゚ )` ´( ゚) i,/
 .   l ノ ̄ /    (          |   (__人_)  |   誰のせいでもありゃしない〜♪
     {___/  /  、` ̄ ̄ヽ    / \   |  (  /
   / __ ̄     Y ̄) |   (  (/´   \___) \  みんな自民が悪いのさ〜♪
   (___)      Y_ノ    ヽ/     ( ___)
       \      |       |      /     チンポコチンポコリン♪
         |  /\ \     / /\  |
         | /    )  ,)    (  (    ヽ |
         ∪    (  \   /  )    ∪
              \_)  (_/
386名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:28:06.71 ID:Bd1XTkrX0
>>1
それでも野党が延長申請拒否ったはなしはわざと省いているのだな
387名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:28:26.64 ID:sAYRg1qL0
中国様から指示が下ったようです
388名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:28:34.42 ID:gtGZlwrQ0
>>1

これが、体制洋子さんというやつか
389名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:28:36.14 ID:wWixm+lPP
>>376
民主って、どんだけ史上初の悪しき前例を作ったんだろうな・・・
そしてそれをいちいち擁護したクソマスコミ・・・
390名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:28:47.46 ID:CPvZ38yX0
これ、ミンスとシナの出来レースだったりして
391名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:28:48.75 ID:X6kz77QBO
>>340
ネット使える人と使ってない人の情報格差がひどいよな


細野豪志 ?@hosono_54
与党が審議拒否するのを見たのは初めてです。
https://twitter.com/hosono_54/status/332066441950015488

@azukiglg
与党が審議拒否をしたのは、2011年3月1日の民主政権での審議拒否が最初です。思い出しましたか?@hosono_54
https://twitter.com/azukiglg/status/332069305640419328
392名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:29:06.14 ID:6r9SdC6T0
自分がまいた種でもないのに火ダルマになるのは嫌だったんだろう。

したたかな朝日、毎日が見捨てるほど稚拙な行為だったのだと。はははは
393名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:29:34.53 ID:4/d9b/g40
>>27
見た見た。

ラスボスはみのもんたとTBSか。関口ひろしもTBS。


TBS見るのって、恐い物見たさだな。
394名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:29:39.18 ID:FT42/2EI0
>>375
そりゃそうだろうw 中国の息のかかった高官とか政治家とか
交渉の窓口を、民主党が叩いて首にしようとしてるってことだからw

中国共産党の幹部と「個人的な繋がり」がある人を首にしろって
迫ったんだぞ? 中国の機嫌とるつもりで。

結果としては「せっかく交渉ができる窓口」を、わざわざ潰すことに
なった。自民党としては野党がうるさいなら応じたっていいんだよ。
別に腹は痛くないからw
395名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:29:42.22 ID:bZBoi7GD0
>>376
ワロタw
2011年3月1日の民主政権での審議拒否が最初ですww
396名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:29:56.40 ID:Bkx4bBNM0
>>391
綺麗な弧を描いたブーメランですね。民主の様式美でしょうか
397名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:30:18.43 ID:cCBL6Hhh0
中国絡みで朝日が変節したらそりゃ中国に不利益って事だろ
朝日なんて所詮は中国のために極右から極左に変節した新聞だぜ?
日本の国益なんて考えてるわけないじゃん
398名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:30:21.21 ID:cRvl+oTf0
朝日は狡猾だな 民主少しは見習え もう手遅れだが
399名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:30:23.28 ID:dB0gAu2i0
>>5,7
そう思ってるなら、お前ら何も知らないバカと言われるよ。

これの論点は
自民擁護ではないんだな
中国のために足を運ぶ議員を擁護してる
400名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:30:25.30 ID:w6fd4CKH0
相手が中国じゃなくてアメリカだったら真反対の記事になってたのか
401名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:30:26.68 ID:iCfzZhSs0
あれっ?
402名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:30:43.79 ID:E32Vcng90
>>329
俺朝日のスタンスなんてまるで話してないけど・・・

>>334
なぜ安倍はそれを撃墜させないの?
裏で解決しようというなら何故国会任務のある川口なの?
川口じゃないとダメなの?
川口じゃないとダメなら、何故川口に国会任務させたの?
川口が中国行ったのは、本当に自民党が中国と交渉するための使節だったの?
だとしたら、なんでそんな大任させた自民党が平気で川口切ろうとするの?
403名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:30:57.14 ID:RWYlaxdq0
ついでに海江田も隙だらけでワロタ

【民主党】海江田代表「川口氏と楊氏が会ったとは聞いていない」

http://www.cpifa.org/n/toRMNews.do?id=878&amp;amp;channelId=26
http://www.cpifa.org/UserFiles/Image/IMG_1320a.jpg
http://www.cpifa.org/UserFiles/Image/IMG_1287a.jpg

会うとるやんけ、ワレぇ
404名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:31:05.94 ID:8UXKBLKE0
>>371
まずは国内のマスゴミ殲滅w  > 国益

くだらないクイズで主要閣僚の足を引っ張るだけの国会。
主要閣僚による他国との国際会議や外交日程よりも
国会日程がまず優先されること。

川口の首ひとつでここらへんの問題点が洗い出されて
より大きな議論になるなら、それはそれで意義はあるかもねー。
405名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:31:11.97 ID:2jzzGqwmO
今回、変態とアカヒ、テロ朝は割とまともだな。
相手が中国様というのもあるんだろうけど…、
与党攻撃で突き進むかと思ってたから意外だ。
406名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:31:45.44 ID:GOjcUTKl0
これは解任せざるを得ない
407名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:31:50.26 ID:lR14TUZ30
朝日が擁護するって事は解任が正解なんだな
408名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:32:23.84 ID:lK07l0v00
>>402
個人のパイプの重要性ってミンス時代に経験したやん

はい論破
409名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:32:39.49 ID:w6fd4CKH0
川口さんご懐妊と聞いて
410名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:32:51.40 ID:SpQQM+OZO
民主党は中国様に媚びてるわけではない、与党は傲慢で国会を軽視してると国内にアピールしたいだけだからなぁ。こんな婆さん引きずり下ろしても大勢に影響はないと思うけど。
411名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:32:51.74 ID:/gP6A/hE0
さすがの産経だな

あれ?
412名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:32:52.95 ID:UMPsC94z0
>>393
実況規制されてるから、見る気おきないよ。
413名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:32:55.91 ID:wWixm+lPP
>>340
マスコミ、なんであからさまな嘘を堂々語ってるんだ?
414名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:33:11.23 ID:J7+9WR6j0
【朝日】 >>1
【毎日】 大局を見ぬ野党の対応(8日社説)
【読売】 委員長の「解任」は行き過ぎだ(9日社説)
【産経】 解任決議案は取り下げよ(9日主張)
415名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:33:29.76 ID:eD3f2meY0
やっぱり川口は、中国の犬だったか
川口の「それ以上でもそれ以下でもない」って言い回し嫌いだわ
416名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:33:36.44 ID:jKTAaK0z0
朝日がいうとこっちが首をかしげざる得ないんだけどな
417名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:33:52.53 ID:cqyzVZW30
朝日にすら裏切られる民主党
418名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:10.86 ID:mz9wPasb0
今回は「中国の延長要求に従う」ことが外交メッセージっしょ?
それを解任で潰すと中国にも泥を塗るから朝日は焦ってるw
419名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:11.65 ID:EN+yUJTg0
なるほど、今回の戦いは、中国対朝鮮という図式か。

で、朝鮮派は、民主党、みんなと維新だと。
420名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:13.11 ID:GoSKJrEc0
>>414
あらまぁ
421名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:17.96 ID:5lPi2DS1P
>>382
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130508/waf13050813030017-n1.htm
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は8日、日中韓の環境相会合での石原伸晃環境相の対応に言及し、
「(中国要人との)アポイントが入るからといって、尻尾を振って喜ぶような姿は情けない」と酷評した。
市役所で記者団に述べた。

日中韓の環境相会合は5、6日に北九州市で開かれたが、中国は環境保護相が欠席し、次官が代理出席。
次官は「適切な時期に日韓の大臣と直接意見交換したい」とする環境保護相の伝言を紹介していた。

橋下氏は「石原氏は次官のメッセージに喜んでいた」とした上で
「向こうがキャンセルしたのだから、放っておけばいい。いちいちアポイントが入るからといって、
尻尾を振って喜ぶような姿は情けない。極めて情けない」と批判した。

また、訪中した川口順子参院環境委員長(自民党)が楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員との会談が
入ったことを理由に国会の許可を得ないまま訪問を延長したことにも言及。

「外交の責任を負っていない議員が中国要人と会う意味がわからない」と述べた上で、
「中国サイドの予定にすぐ応じるなんてことのほうが外交上、国益を害している」と疑問視した。
422名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:20.68 ID:ME1t6fws0
あれ?朝日?
423名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:39.91 ID:BpCwPAJJ0
そうすると不快になる奴がいる それだけでいい それだけで十分だ 飯ウマ
424名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:46.91 ID:uNNANZdr0
中国となると必死な朝日w
425名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:51.61 ID:dyTRPy0D0
宗主国様から各マスコミに指令が下ったなww
426名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:34:53.62 ID:xqGMn7Ld0
>>372
死に体のミンスより中国様のほうが大事ってことだろ。

野党としてはこういうことくらいしか攻めどころがないってことだろう。
参院選に向けなんとか政局づくりしたかったんだろうが
あてこんでいたであろうマスコミの援護もないしやらないほうがマシだったな。
427名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:00.69 ID:E32Vcng90
>>341
ハメであるかどうかはともかく、
一日前の会談要求なんて普通に断れますよ?w
428名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:04.71 ID:3CPRXAuB0
まぁ橋下の言うとおり、川口の対応はヘタレだと思うけど、
野党の自爆を引き出してくれた点は評価できるなw
429名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:04.81 ID:wR7BFPQG0
朝日「中国共産党は民主党より上にあるのさ。 」
430名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:15.68 ID:4/d9b/g40
>>346
うん、それはあると思った。
431名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:17.46 ID:RWYlaxdq0
>>402
直接の武力行使で反撃したら、その時点でキッシンジャーの計らいで第二次大戦戦勝国陣営の一角に
混ぜて貰った偉大なる中華人民共和国様に本格開戦の大義名分を与えることになる。

経済面で破綻寸前、環境問題なども手伝い暴動がまたしても増える傾向にあるシナにとって、次のわかりやすい
一手は戦争くらいしかない。あいつらアメリカの真似してるつもりなんだよ。カシミールや南シナ海がキナ臭いのも
似たような理由と読める。
432名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:21.71 ID:X6kz77QBO
>>402
スレタイと>>1くらい読めばいいのに
ここは朝日が川口を擁護しているスレだろ

自民党が川口擁護しているのは中国に対する顔作りだよ
このままあっさりクビにしたら自民党と民主党がグルになって
中国共産党に大恥かかせたアル!って被害妄想抱くからな
尖閣国有化のときも中国側は野田と石原はグルだと怒ってた
433名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:29.97 ID:I1j49wEw0
おいw
それでも朝日か?www

もうちょっと根性を出さないと、また流行通信とか言われるぞw
434名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:38.29 ID:T1LOd6O70
ちうごく要人との会談を優先
→ 議会をサボッた、許せん

ちうごく要人との会談を諦めて帰国
→ ちうごく軽視だ、許せん
435名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:35:41.78 ID:Od0LdXxz0
解約キャンペーンが効いてるなw朝日。
でも解約キャンペーン続行中。
436名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:36:02.27 ID:XXyXVkYu0
今日もテ○朝は、川口擁護でアベノミクス批判
アゲてアゲて〜はい落とすぅ
437名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:36:03.49 ID:sIIfsGkc0
>>414
日経は?
438名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:36:33.98 ID:AQf9XKe60
細野と違って民主党がすでにやってることをマスコミはわかってるから
昨日の時点で一部マスコミが与党が審議拒否!とだけ報道したwww
439名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:36:58.83 ID:SDyDvYUE0
「もう一度 国民を だましたい」  うそつき民主党

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
徹底した反日教育を受けた帰化日本人議員は最悪の政治家である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸北朝鮮を理想の国と言っていた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
440名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:37:18.17 ID:wWixm+lPP
民主は姑息で情けない自民叩きのポイント稼ぎ(になってないがw)で、
橋下は中国なんぞに媚びるなというある意味マッチョな意図で、
それぞれ解任要求か
441名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:37:36.57 ID:dB0gAu2i0
>>433,435
なにも分かってねーなw

自民叩きよりも
中国擁護だぞ。この記事のポイントはw
442名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:37:51.10 ID:E32Vcng90
>>408
なるほど、川口は国会より個人のパイプが重要だったというわけでんすね。
見事に論破されちゃいましたw
443名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:37:58.38 ID:nL7gsh/k0
安部政権がネット民に加えて、左翼系・在日系も味方につけてきてるな・・・
支持率8割超え来るぞ。
444名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:37:58.42 ID:jkEzkXHY0
   いかに反日メディアでも、低脳の雑魚野党レベルにまでは
   落ちたくないだろ。赤費は大国死那畜様のスポークスマン
   だぜ。民死党とか捨民とかの屑党と一緒にされたかぁねぇよ。
445名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:38:14.44 ID:O7JWf4QOO
ここで解任されれば:
・中国のメンツが潰される
・国会を足の引っ張りあいの場にした野党が国民の印象に残る
・親中議員が大人しくなる

良いことずくめ?
446名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:38:27.40 ID:vn//vbn00
そりゃ中国様を優先したんだから、新華社日本支部の朝日としては擁護せざるを得ないだろ
447名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:38:53.62 ID:9BAlITr/0
>>1
可決されようがされまいが、民主の自爆は決定w
もうバカしか残っとらんのかw
448名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:39:03.66 ID:6xx8GcDu0
朝日に言われちゃぁおしめえよぉ
449名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:39:04.15 ID:LsZfFs5x0
自民に反対すれば売国と叩かれ、賛同すれば懐柔とやはり叩かれる
朝日も大変だな(笑)
450名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:39:08.09 ID:uLPScO+wO
靖国参拝で中国側が正式な会談を拒否するというなら
暫くは無理に会わなくてもいいんじゃないか。

こんなドタバタした状況になり中国に翻弄されてるようで面白くないな。
451名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:39:10.49 ID:Q63xffwX0
マスゴミ、特にテレビメディアが民主党を甘やかし放題。

もう政権与党じゃないから実害は少なくなったけど、
今後の日本を考えるとマスゴミをなんとかしないとな。
452名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:39:34.46 ID:XXyXVkYu0
>>441
中国様の機嫌を損ねることに比べれば
民主党がどうなろうと知ったことかが朝日ですねw
453名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:39:36.18 ID:oGBSibED0
>>15が全て
454名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:40:06.81 ID:wWixm+lPP
自民叩きの民主擁護に勤しむ新聞が揃って野党批判とはねw
こりゃ国民は完全に野党に呆れてるってことだな
455名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:40:43.13 ID:6DTliReU0
またスノータイヤに替えるのかよ
456名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:40:45.87 ID:XaUFOJDW0
野盗連合「支那畜のメンツなんかしったこっちゃねー、自民叩けりゃそれでいいんだよ」
457名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:40:51.49 ID:zHsWvOYX0
民主だけじゃないこの件に関しては維新もみんなも糞
458名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:41:08.45 ID:shIhDJl50
朝日が擁護する様な奴ならかなり怪しい。
今回の場合は間違っちゃったのは民主だろう。
解任すべき。
459 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 07:41:31.55 ID:NalvpVsA0
>>1
アサビー、あなた疲れてるのよ
460名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:41:38.02 ID:1UzrSKA40
朝日の圧力に負けず、ミンスは騒いで騒いで騒ぎまくるべきだ。
461名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:42:15.13 ID:LXgyOTCC0
各新聞社に中国からの圧力か
462名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:43:13.44 ID:dB0gAu2i0
>>445
民主のブーメラン属性強化
今回やったことが、いずれブーメランにw
463名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:43:16.20 ID:wQXFlubD0
毎日と朝日がかばうということは、なんか川口は
首にすべきなんじゃないかと思えるようになってきたw

まぁ、実際首にしたほうが自民に利があるんだろうけど
464名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:43:22.55 ID:8UXKBLKE0
さんざん騒いで喚かないとメディアに露出も出来ないからねー。
社民党や共産党との差別化もしないといけないし
政権与党の座から転がり落ちて、その他の有象無象になった元与党の人は。
465名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:43:42.77 ID:X6kz77QBO
>>440
石原閣下は大嫌いな支那の手先を叩けて
支那に恥までかかせられるんだから大満足やろ
民主党はどうだかしらんけどw
466名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:44:06.24 ID:digxCtuy0
中国様の予定に合わせて面子を立ててやったんだから
朝日的には文句無いよなw
日本側の思惑とはちょっと違うと思うけどなw
467名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:44:09.77 ID:uyaHQHOR0
━┓
┏┛   ⌒   ━┓
・   __⌒   ┏┛
   / ― 乂__ ・
  /ノ (●/ ― \
 |(●) |(●) ヽ\
 |  (_ノ|(_ (●)|
  \__/  ヽ_) |
    /    _/
    ||   |
468名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:44:10.13 ID:qlzwnIju0
維新とみんなの事務所に電話掛けまくって、切り崩そうぜ!
民主党とテレビメディアに赤っ恥かかせようぜ!
469名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:44:47.62 ID:Bkx4bBNM0
アカヒがどんだけ中国に御執心なのかは理解出来たよw
470名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:44:53.76 ID:5lPi2DS1P
【朝日】 【毎日】
中国に尻尾を振った川口が叩かれるのは気に入らない。

【読売】 【産経】
安倍の失点になることは気に入らない。
471名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:45:23.22 ID:RnVnrUC80
朝日は中国から見た日本の各メディアに対する動向を
意識して、中国外相らと会談した川口の行動を是とする
記事や態度を見せる必要があっただけじゃないの?
472名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:45:50.69 ID:E32Vcng90
馬鹿は、2chを攻撃されると、
2chは色んな人間がいて一定ではないと反論するのだけれど、
朝日や韓国に対しても、そうであることをまるで想定しないんだよね。
473名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:45:59.62 ID:rWhZwE8y0
>川口氏は、参院の許可なく中国出張の日程を延長し
「中国」を「米国」に置き換えると、真逆の事を主張します。
474名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:46:18.95 ID:zRTmzFn60
>多くの議員が実感しているはずだ。

何も学習せず、実感してないからこういうことになってるわけで・・・・・

何も学ばず、何も省みない。民主党です。
475名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:46:19.66 ID:96blOfJn0
野党の馬鹿さ加減を露呈しつつ、
自民そのものには傷が少ないまま党内眉中議員を処罰できるんだから、
わりと美味しい展開ではあるなw
476名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:46:41.69 ID:Mj8Bt7Rx0
今回の件に関しては、川口議員の辞任で幕を引こうとした公明党も野党に同調したと言えるな…
有権者からの圧倒的な支持を得ている自民党に対する他党の嫉妬何だろうが…
有権者としては民意を無視する奴等には、次の選挙で審判を下すことしか出来ない。

7月が待ち遠しいぜ!
477名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:47:34.68 ID:/gP6A/hE0
>>472
社説だからねぇ・・・
478名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:47:35.35 ID:caIVWSgZ0
中国行って会談してきて帰国後直ぐ解任?アホか
他の野党に言及したい

民主党に同調、同じことをしていてはダメだ!
479名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:48:49.79 ID:tdBXKEUvO
>>472

 フ゜ッ ∩ ∧_∧  
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
480名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:48:58.75 ID:sTgO020S0
会談相手が中国の場合なら
安倍政権の自民党さえ擁護するほど
朝日は中国さまが大事アルヨ
481名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:49:24.11 ID:6W2PWNzQ0
>>466
しかしまぁ、中国もガキみたいな事を21世紀になってよく続けるもんだ
それに土下座する自民も糞だがな
1歩引けば1歩踏み込んでくるっていい加減学んだ方が良いよマジ

【中国】「沖縄も中国に領有権」人民日報が専門家の論文
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368020148/
482名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:49:37.27 ID:shIhDJl50
亀って食えないの?
483名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:49:51.99 ID:8UXKBLKE0
この問題で本当に川口を解任すると
中国に誤ったメッセージを送ることに成りかねないけど
それはそれで見てみたい気がしないでもなくw

ただまぁ…万が一にでも安倍政権が揺らぐと困るので
このままミンスが恥をかいて取り下げるってのが
一番望ましい展開だとは思うんだけどね。
484名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:50:02.79 ID:dB0gAu2i0
>>470
そういうこと。
それを読めていない奴が多すぎる。

朝日は自民擁護なのではなく
中国擁護。
これが今回の記事のポイント。

>>478
これがそのまま、民主へのブーメランになるのだから楽しみではある。
485名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:50:24.15 ID:/uikVrEm0
中国様が優先順位として上という
わかりやすい記事だな

反吐がでるわ、ほんと
486名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:50:26.23 ID:mULLkz5Q0
民主に関わると不幸になる法則
487名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:50:44.95 ID:E32Vcng90
>>477
社説だからこそでしょw
新聞社の仕組みも分かってなくて言ってる方がおかしくないか?
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 07:50:47.20 ID:+JUGUdfnO
信者の脳内では今日は環境委員長は外交を行うポスト
明日はわかりません
ダブスタとかw臨機応変と言え(´・ω・`)
489名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:50:51.87 ID:oHGwc4ZZO
朝日と毎日がマスゴミ支援を止めた民主はここから。
逆に朝日と毎日が寄り添ってきた自民は面倒なお荷物をしょい込んだ。
490名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:51:18.64 ID:xaISFn1j0
>>456
もっと日中関係悪くして、マスコミと一緒にジミンガーするのが狙いだな
491名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:51:23.98 ID:PlmWpDkZ0
>>477
どこの新聞だか忘れたけど
ある人が書いた記事に別の人が紙面で反論してるの見たときには
なんともいえない気持ちになった (´・ω・`)
492名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:51:37.40 ID:qlzwnIju0
うちの選挙区、維新の新人が参院選に出馬するんだ。
そこに電話で意見言っとくわ。

「御党が民主党と一緒に川口解任の方向で動くことは非常に残念です。
 今回の件は自民党側に理があり、民主党側には非しかありません。 
 御党の応援をしようと思っていましたが、これでは無理です。

 今からでも遅くありません、考え直すように幹部の方々を説得したほうが良いですよ」
493名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:51:43.07 ID:2sLw6z3m0
俺達の朝日w
494名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:52:42.08 ID:VMsfN1oi0
>>1
安部潰しが社是と言い切るチョーニチからの擁護とはよっぽど
民主党はこの決議が自分の命取りになるだろう。川口を解任すれば、その見識の無さに
非難が集中し、参院選衆院選のダブル選挙で民主党は一人二人しか通らない社民党の道を辿る
キチガイの旧極左社会党の連中は根絶やし。民主党、社民党は完全に消える
495名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:53:20.10 ID:z/mqiz0a0
上役の腰ぎんちゃくが
上役の面子つぶす
って日常でよくあるよね。
496名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:53:34.37 ID:vZpjqZjAP
>>477
こんなスレで唐突に韓国の話を始める人なんか相手にしない方がいいよ
497名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:54:10.79 ID:tdBXKEUvO
>>487

    ∧,,∧
   ( ´・ω・)    ズッズズズ
   (っ=|||o)    
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
498名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:54:15.08 ID:8UXKBLKE0
まぁ…ぶっちゃけ憲法9条の改正をしようが
さらに日米安保を推し進め、集団自衛権を認めようが
朝日や毎日が政権与党にすり寄ってくる方が
よっぽど軍靴の音が聞こえてくる気がするんだけどなw

なんせ国民総火の玉とまで言われた実績もありますし。
499名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:54:32.87 ID:iox+3tID0
変節するタイミングを見計らっていたんだな。これから急に自民マンセー安部マンセーに変わるに違いない。
500名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:54:43.46 ID:XaUFOJDW0
>>491
朝日・産経文通事件か…
501名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:54:52.83 ID:/+6iicG/O
解任で参院選の野党攻撃ネタが増えるんだからOK
502名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:55:26.07 ID:Hh4xgos20
これで堂々とマスコミが悪いと民主党は述べることができますねw
503名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:55:59.76 ID:lwA/ydKC0
>>492
お前はその維新新人に投票するのか?
504名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:56:26.12 ID:mz9wPasb0
「会談の日取りを決めるとか、中国が日本と会談したがってると思われるアル
日程延長してでも日本は会談したいらしいから仕方なく会談してやるアル」

という中国の面子が引き起こした悲劇w
505名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:56:43.01 ID:lqpAtekcO
朝日「俺の悪事と比べたら大したことない」
506名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:56:52.97 ID:7fmTYG7s0
■ これがなぜ大騒動になっているかわかってない人たちにわかりやすい説明ver.2.1 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長が、アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きで
  タイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を含む同評議会メンバーら6名と共に
  中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および、揚国務大臣(外相の上。中国共産党NO.7と
  いわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細な会談の内容と日程が不明。24日朝の時点で以下の通り判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合
  当初の日程では、2)、3)には出席ができないことが判明

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。参議院運営委員会は詳細を確認もせず却下
  自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否
 (※これに対し細野民主党幹事長→http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
507名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:56:58.18 ID:digxCtuy0
>>481
今回は土下座って訳じゃないと思うけどね
単に用心しただけかと
508三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/05/09(木) 07:57:19.47 ID:FTYV4a1K0
>>492
維新はむしろ反中で一貫してるから唯一整合性があるのだがな。
509名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:57:39.93 ID:RWYlaxdq0
>>402
もう一つの疑問に答えてなかった。
川口順子議員はあまり能力は無いようだが、男顔負けの厚顔、最強のお茶濁し係なんです。実績もある。
510名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:58:07.23 ID:z/mqiz0a0
朝日の考える権力構造
中国>朝日>民主
511名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:58:10.89 ID:gYWQyQAT0
>>1
らしくないな
512名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:58:11.59 ID:/gP6A/hE0
>>487
社の立場がコロコロ変わるわけないじゃん
513名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:59:43.00 ID:i0pPmOBv0
昨今の野党(自民除く)=ただの野次馬素人軍団
今の野党は全部いらないから自民を2つに分けて衆議院と参議院にしたらいい
514名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:00:01.52 ID:g630Fr+H0
朝日としては中国の手前、中国と会談していたことを叩くわけにはいかない
野党ども見てるがいいお前らは民意を馬鹿にしすぎだ
515名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:00:20.81 ID:i5DZzx2K0
産経新聞の主張と朝日新聞の社説が一致して怒ってる何て寡聞にして初めて見た。
野党は参院選挙直前に自殺をしたいのかなw
516名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:00:48.98 ID:W/vSpfFG0
もうちょっと切れ込めよ
感想文に慣れ過ぎ
517名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:00:57.42 ID:BP2r5L0xO
中国の罠ですね
518名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:01:09.56 ID:XjoLu7FsO
朝日いいぞ
まともな意見だ
519名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:01:13.80 ID:Jl4wueWO0
どうした朝日
偏向報道で会社の経営まで傾きそうだから
朝鮮系記者を春の人事で移動した風に見せたいのか?
読者をたばかってるだけだろ?
520名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:01:35.67 ID:8UXKBLKE0
>>512
アサピの社説は論説委員による殴り合いで
右か左が決まる…って噂されるぐらいにブレまくるぞw
基本、左巻きなのは変わりないんだけどさ。
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 08:02:41.14 ID:+JUGUdfnO
首かしげすぎて死ねばいいのに
522名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:03:47.58 ID:6a9y6VmE0
毎日も朝日も解任するほどのことか?の論調
つまり今回は珍しく野党が正しい。
523名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:03:50.76 ID:788OKugi0
嫌自民をも上回る媚中w
524名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:03:59.92 ID:SlBLI5JI0
いつもの朝日じゃないいいいい
明日東京で雪が降るな
525名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:04:06.40 ID:7PMtfx+20
仮にアメリカの滞在を延長してたら解任は当然だというんだろうな、朝日は
526名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:04:25.36 ID:1hZCE/jyO
日本人同士をいがみ合わせる
分断支配するきた
527名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:04:52.55 ID:E32Vcng90
>>509
俺自身お前が何言ってるのが分からんし、
その川口議員の対中有用性とやらを、俺を含む他人に分からせられない時点で駄目じゃん。
なんで川口お前が中国行って、どうしようというの?あんた個人で行ってるんでしょ?
ってことになる。
528名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:05:01.26 ID:PQAEwxSP0
朝日「中国様からの会談要請を蹴るなんてとんでもない」

ま、野党が政治能力欠如を露呈した集団であることを示したわ
529名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:05:43.48 ID:XLLxhVYs0
>>1
★民主党が尖閣で中国へ配慮した結果、ますます中国は増長。  ↓
 
民主党政権、岡田氏が中国に配慮をみせて、日米共同の離島奪還訓練を断念・・・野田首相も追認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110309020008-n1.htm
民主党政権、岡田氏が中国に配慮をみせて、尖閣領空侵犯で曳光弾による警告を意図的に封印・・・野田首相も追認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370/
民主党政権、海自艦艇が尖閣近海へ入ることを自制・・・中国を刺激することを嫌った野田首相官邸の指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020523470028-n2.htm

★その他  ↓
  民主党政権、"中国人がほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策を議事録もなしに決めていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
  民主党政権、中国人へのビザ発給条件を大幅緩和…中間層もターゲット・4億人が対象へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347/

★過去に中国人留学生を厳しく取り締まったら、もっと受け入れろと批判してきた民主党。
  自民・小泉内閣時 中国人学生が激減 在留資格厳格化で
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080605571/
  自民・安倍内閣時 中国留学生の入国審査を厳格
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175228157/
  自民・安倍内閣時 外国人留学生の管理を更に厳しくする方針へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183335642/
 ↓
民主・生方議員、「中国留学生は真面目」「奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033
民主・鳩山氏、[Win-Winの日中関係構築]…留学生増加などを通し、国民間の交流レベルを高める
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=11323
民主党経済外交基本方針、「留学生の招待と奨学金の充実」「外国人労働者の受入システム構築、入管手続きの簡素化」
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291
530名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:06:10.85 ID:S1O+z7Fi0
まあ、社会人としても、
普通に会議セッティングした本人がすっぽかしは責任とるべき
ただ、それをネタに騒ぐ国会がおかしい
531名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:06:25.48 ID:8RWm/3QCO
朝日にとっての重要度が
中国>民主>自民ってだけだろ
中国様との会談だから優先して当然という立場
532名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:06:31.93 ID:mk1JquQC0
>>519
自民用語じゃなくてね

『中国様とお話しした相手を解任するとはどういう事だ』

っていう理論。
533三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/05/09(木) 08:06:34.25 ID:FTYV4a1K0
維新は、自民の媚中を許すなで一貫してる
朝日は、媚中で一貫してる
産経は、親自民で一貫してる

民主は、媚中なのにアンチ自民でこんなことやっちゃって自爆してる
534名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:06:50.51 ID:RWYlaxdq0
>>527
うん、まったくこっちの申していることを理解する気無いんだね。川口その人に
さしたる能力は無いようだ、だから何を持たされて帰ってくるのか、その結果次第で
日本のとる態度が決まるんじゃないの。
535名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:07:32.52 ID:ARN1VqGv0
中国としては、日本で野党が中国とのパイプを断とうとしてると思われてるのかね?
536名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:07:37.51 ID:E32Vcng90
>>512
そうだよ?>>1でも別に深読みするまでもなう変わってないよw
537名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:07:57.87 ID:7fmTYG7s0
■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動になっているかわかってない人たちにわかりやすい説明ver.2.11 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長が、アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きで
  タイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を含む同評議会メンバーら6名と共に
  中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および、揚国務大臣(外相の上。中国共産党NO.7と
  いわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細な会談の内容と日程が不明。24日朝の時点で以下の通り判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合
  当初の日程では、2)、3)には出席ができないことが判明

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。参議院運営委員会は詳細を確認もせず却下
  自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否
 (※これに対し細野民主党幹事長→http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
538名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:08:29.03 ID:QmzRmuge0
新聞と違いテレビは安倍叩きなのはパチンコマネーへの依存度の差なんだろうか
新聞はイデオロギー優先で中国様よりだけど
テレビはメインスポンサーの韓国の代弁者として民主党と心中
539名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:09:23.60 ID:K6Q+yuRK0
ま、中国だからだろうね
野党の言い分って中国なんてほっといて帰って来い、だろ
540名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:09:46.98 ID:uOy7S9kB0
>>16

それだったか
541 ◆UMAAgzjryk :2013/05/09(木) 08:10:06.62 ID:39ti5VsM0
マスゴミは一斉に叩いてるけど
ミンスどうするの?
542名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:11:35.45 ID:ThCsVuT6P
民主党はもはや害でしかない
543名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:11:47.65 ID:YsTUNEs00
>>15
まぁそういうことだな・・・
アメリカとは今ある程度のパイプはあるし
ほかのEUやアフリカ南米の国では,中国に比べてそこまでの優先度はない
・・・と,朝日・毎日がいってもおかしくはないw
544名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:11:55.11 ID:D0npiwdGO
創価毎日新聞TBSが中国擁護をはじめたかと思えば、社長が安倍晋三と仲良く食事する仲の朝日新聞も野党叩きを開始し、中国擁護をはじめました。野党を叩くのは完全な筋違い
545名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:11:56.30 ID:6HrOrcnv0
>>531
まあそうだろうね。実際のところ。
546名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:11:58.49 ID:uOy7S9kB0
>>52

中国から大金来たと見る。
中国の本音

俺たちもアベノミクスしたい。
バブルはじけて大変なんだ。
547名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:12:05.24 ID:Kdp8N9G/0
ま〜た産経かよwwwwww


え??え〜〜??
548名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:12:10.25 ID:lBFTEaAa0
朝ズバコメ自民たたきアホ
民主は政権3年運営したけど全く政なんて無縁だったからな
549名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:12:14.32 ID:LkMh/x730
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 得てた?!・・・ぐぬぬ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
550名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:12:33.57 ID:8UXKBLKE0
>>541
これは自民党とマスコミが民主党を陥れるために仕組んだ陰謀だ!  …と喚く。
551名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:12:35.99 ID:tBX+4iQo0
>>541
いやあ、もう引くに引けないでしょう。これでオバちゃま票も失って7月には消滅だろうな。
泥舟嫌だと逃げ出す者が増えるから6月には過半を割りそうだが。

ちょっとまて あの候補者も 元民主
552名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:12:53.68 ID:g2Vupxke0
普通、委員長がいない時は副委員長が、大臣がいない時は副大臣が出席
するのがクラス会の常識ではないの?クラス会もできないの?
553名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:12:55.53 ID:j6PDAj4T0
変態や朝日まで叩かれる野党www感覚おかしすぎるんだよw
554名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:13:02.34 ID:9gRxTfRH0
.

韓中寄り=解任させたい

わかりやすいwwwwwwwwwww
555名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:14:09.15 ID:1+GlSm+kO
ハイハイ産經産經ってアレ?!
556名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:14:24.40 ID:Jm4S9d+WP
>>1
今日のモーニングバードは話題に取上げすらしてない
557名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:15:16.41 ID:YFOOTfvS0
ふつうに野党がどんな思惑で動いていようとそんなことより
あの中国相手に余計な密約でも交わしてたらその方が実害がデカいんだけど
誰もその話をしない。国政を無視して職を賭してまで話したと言うのに誰もその内容に触れない。
手続き論でワーワー。日本ってバカで気持ち悪すぎるだろw
558 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 08:15:20.12 ID:NalvpVsA0
維新(の旧たち日議員)は確信犯だろw
中国に「今後親中議員は袋叩きにされるぜ」ってメッセージ送れるからなw
559名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:15:32.72 ID:V1wbNIGG0
会談を批判すんなと中国から指示がきたか
民主はなに命令に背いてるの?
560名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:15:41.53 ID:wWixm+lPP
>>527
中国とはヘボなパイプを取り付けておくのがベストって判断
561名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:16:00.37 ID:E32Vcng90
>>534
ようやく言ってることが分かった。
国会の任務負ってる人間に、そんなお使いさせるわけないだろがw
もしやってんなら、任命の人事配置の時点でおかしいわ。
何で国会に縛られる人間がお使い任務してんだよw
562名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:17:37.06 ID:uOy7S9kB0
>>73

今回の参院選で終了なんだな
563名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:17:47.46 ID:cCBL6Hhh0
要するに中国(=朝日)にとって日本国内の政党なんてどうだって良いんだよ
自民だろうと何だろうと中国とパイプを持ってる人は何であれ擁護するのが朝日新聞
564名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:17:58.56 ID:u1512MBVO
>>535
そう写るよ。
それに中国の延長要請が川口への嫌がらせだったとしても、野党が中国とのパイプを軽視するとは…と驚いてるだろうね
565名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:18:01.75 ID:MRKnbk4k0
アカヒ変態砲キターwww

中国様には逆らえないのかwww
566名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:18:07.21 ID:09O+Q0nu0
>>556
やじうまでは、川口の1日延長は国益にかなう
野党は国会の面子にこだわりすぎという主張だったぞ
567名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:18:11.30 ID:E32Vcng90
てsと
568名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:18:41.74 ID:ywg1G0kx0
まあ朝日は創立以来共産主義プロパガンダ工作機関だからな。
民主党よりシナ共産党に加担するだろうね。
569名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:18:49.19 ID:RWYlaxdq0
>>561
その衡量をおこなう能力に欠けた人達がチミみたいなねらーぐらいならまだしも、国会の野党だからこまります ><
570名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:19:10.58 ID:YFOOTfvS0
>>563
安倍のメディアコントロールが成功しすぎてて気持ち悪いよなw
571名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:19:20.59 ID:gslzzcFEO
冷静に考えてみなければならぬ重要事項が、少なくとも2つある

本来、中国を増長させ且つ対中関係を戦後最悪にさせたのは 民主党政権である
川口氏は無責任な民主党の尻拭いの犠牲者とも言える
穿った見方をすれば、今回の委員会流会問題は、そもそも中国共産党と民主党との‘仕込み’ではないか疑わしい限りである
何故ならば、対中関係を悪化させたはずの民主党が、今回に限り最初からあまりにも強気で突進してくる
内部がガタガタの組織がこのような統率力を持てるケースは外部からの強い裏付けがないと極めて難しいからである

次に、民主党は、原発事故に対する無政府状態の責任を一切放棄した状態が続いている
彼らは政権時代から、今回のような川口氏問題などの政局を作り上げては、国民と国家の為にやらねばならぬことに着手せず先送りしてきたのである。
原発事故問題の対応や解決は喫緊の課題である。
また政局を捏造して国会を空転させている。

この民主党なる政党は、日本の政党とはとても呼べない
572名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:19:30.40 ID:/+6iicG/O
>>537
渋々採決なら解任回避の可能性もある?
573名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:19:57.42 ID:7fmTYG7s0
■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明ver.2.2 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される
  アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を
  含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣
  (外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細な会談の内容と日程が不明。24日朝の時点で以下の通り判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合
  当初の日程では、2)、3)には出席ができないことが判明

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を
  確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※これに対し細野民主党幹事長→http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
  (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
574名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:20:04.51 ID:F2Pl2sEw0
もはや重箱の角を突つく事くらいしか自民党を攻略する術が無いもんな。わかりますw
575名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:20:16.79 ID:9gRxTfRH0
福島瑞穂がマジギレ 「朝鮮人扱いすると名誉毀損で訴える」(趙春花)
http://www.youtube.com/watch?v=kVQyOfMmpoA
(0:17〜)
>この人、帰化人じゃないってはっきり言ってるけど、帰化チョンでしょ????

>帰化チョンでしょ
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/seiji/1247300266/448
576名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:20:29.61 ID:X6kz77QBO
>>566
オヅラは民主党の言い分に寄り添う形で自民党を叩いていたな
どこまで本気かわからんが
577名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:20:53.71 ID:9Xxt5pTu0
安定の北海道新聞、信濃毎日新聞のコメントがみたい。
578名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:20:59.24 ID:NFgUIqZ70
>>572
これはヤバいと判断した民主党参議院議員の半数が造反すればもしかしたら
579名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:21:40.48 ID:YFOOTfvS0
>>571
笑えますな。今日繋がるトラブルの種をまいてきたのはすべて自民党だよw
580名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:21:55.81 ID:wrg5t6gW0
で、野党からの延期を拒否した理由は説明ないの?
マスゴミが中国擁護に必死になってるのは、もしこれが解任でもされようものなら国会では中国との関係を望んでいないというメッセージになるから火消ししてるわけだが
こんな時期にこんな馬鹿なことやらかしたら後ろ盾のマスゴミも強力してくれないぞ
581名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:22:57.77 ID:cuTN9tra0
中国様をたてないといかんからな
582名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:23:12.27 ID:+AUfdtUO0
どうした朝日新聞?
583名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:23:40.56 ID:1hZCE/jyO
日本人同士をいがみ合わせる
分断支配するきだ
夏の選挙が楽しいな
みたいな
584名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:24:29.37 ID:E32Vcng90
>>534
河口が重要な使者であるという考え自体がおかしいんだけどな。
本当にそうなら自民党は死んでも川口を守るよ。

つーかね、本気で川口が対中で有利なコネ持ってるなら、
委員長なんて自由に動けないこと分かってる職には付けないよw
585名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:24:51.48 ID:mE5L0/tg0
今日か?決議されるの

いいね
これでまた国民から頭がおかしい民主党と認知される
586名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:25:46.46 ID:gxuNHxVv0
毎日といい朝日といい・・どうしたんだ?

野党バカすぎるwww
587名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:25:48.62 ID:HtaC05mvO
マスコミ各社、野党を総叩きww
588名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:25:57.74 ID:hMpH6PfCP
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていた朝日が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
589名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:26:11.36 ID:LS3YCR8T0
>>577
九州代表のアカ新聞、西日本では
「自民も野党もどっちもどっち」みたいに論評してた。
野田がオリンピックに行けなかったことを引き合いに出してw
全然次元が違う話なのに、ブンヤって馬鹿じゃないかね?w
590名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:26:25.80 ID:tdBXKEUvO
>>578

民主党ならありう
591名無しの権兵衛:2013/05/09(木) 08:27:46.84 ID:JoYgOR9c0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   ったく野党は能天気だな  
    |       } 川川川リヾヾ.   川口を辞めさせて有頂天になってるが      
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    衆参同時選挙の準備はできているのか           
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.     候補者も決まらぬままなら勝負はもうついてるぞ 
592名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:28:06.31 ID:As+sB2Ve0
参院選、自民は候補者増やした方がいいな。
5人区に5人立てろw
593名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:28:11.60 ID:AlZvZo5Q0
さすが朝日……って、あれ?
マジかよ朝日新聞!!

やっぱり中国さまのNo.7相手だと、マスゴミの対応が違うなw
594名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:28:13.17 ID:gXBX1nl30
朝日にとっては中国様マターだからな 
595名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:28:20.22 ID:mE5L0/tg0
何で朝日も毎日もこの件で野党を批判してるか解るか?

この解任決議は確実に国民から批判が多くなるの解ってるからだ
だから野党にこの解任決議だけは辞めて欲しいんだよ
これ以上自民に風が吹くのをどうしても止めたい
596名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:28:32.30 ID:u1512MBVO
>>566
そうなんだw TVはミノ包囲網に進んでくのかなw
597名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:29:25.75 ID:6Eu/0qWPP
会談相手が中国だからだなw
598名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:29:34.44 ID:wstN5gUl0
朝日は中国様と手下だけど凋落著しい民主党を秤にかけたら
中国様のほうが大事ってだけでしょ?
599名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:30:05.65 ID:y0pmE7020
ミンス 「見てください。この一方的な攻撃。この風景を。」
600名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:30:22.74 ID:TN8DnzmL0
川口は委員長辞任覚悟の滞在延長じゃなかったってことなのか
601名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:30:31.42 ID:Rc/p6iNs0
>>595
ああ、これには同意。
602名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:30:45.67 ID:V3pAgEhfP
簡単に言うと支持率高い安倍政権へのただの嫌がらせ。
どうせ夏に民主党は参議院議席失うので、今のうちになんか存在感を示したかっただけだろー
603名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:30:57.23 ID:YcRiJJyMP
朝日、毎日、産経、読売は社説で野党を猛批判

主要四紙が完全に意見が一致した社説を掲載したのは去年の明博の天皇謝罪要求発言以来
加えて
東京を入れた主要五紙の意見が一致したのは9,11の非難社説以来の出来事

今のところ、与党を批判してるのは赤旗のみwwwwwww
604名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:31:00.84 ID:zuS+W+F50
そりゃ媚中朝日困惑www
605名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:31:27.52 ID:7fmTYG7s0
>>572
中国側は解任したら野党許さん!といってる

当然だがな。解任=対中外交を軽視しているという強烈なメッセージだ

でも解任しなきゃおかしいしねぇ(・∀・)ニヤニヤ という状況
606名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:31:29.61 ID:YFOOTfvS0
>>584
その自由に動けない与党の一員が会談のためなら何もかもすっぽかしてくれたんですよ。
これひとつとっても日本は御しやすいとばれた。強く出ても大丈夫だとな。
607名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:32:05.06 ID:H2IneM+RO
解任決議案の結果はどっちにころびそうなん?
608名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:32:14.64 ID:1hZCE/jyO
中華料理のホットライン

ミンス

李里り がいこつガチャン

わした 中華料理用意した可決はやめろ

わかりました ガチャ

ミンス 否決しる
609名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:32:27.93 ID:++cN18FX0
マスコミの手のひら返しはなぜ?
消費税の軽減税率を政府に認めてもらいたいのか
610名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:32:34.06 ID:rj1kYoJMO
>>593
違うだろ!延長の申請したのに認め無かった事書いて無いだろ。
611ID::2013/05/09(木) 08:32:49.18 ID:Gt1Mx4il0
今の日本の野党は全てネトウヨ。
612名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:32:49.28 ID:mE5L0/tg0
誰がどう見ても
現在の日中関係で見てみれば国益に適ってるのは間違いない

それを問答無用で解任騒ぎを起こすのは
ただでさえソッポ向かれてる民主が、より一層国民から見放されてしまうの馬鹿でも解る

朝日は「頼むからこれ以上自分(民主党)達の首を絞める真似はよしてくれ」って
必死なんだよ
613名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:33:10.84 ID:Jm4S9d+WP
>>606
普通に委員長代理ですすめればよかっただけなのにね。
614名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:33:38.02 ID:7fmTYG7s0
■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明ver.2.21 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される
  アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を
  含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣
  (外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を
  確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
  (※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている)
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※これに対し細野民主党幹事長→http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
  (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
615名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:33:59.39 ID:6Eu/0qWPP
初日なんてお経読みぐらいだろうし
616名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:34:10.39 ID:/j42n03nO
朝日って中国との子供を身籠ってるほどの仲じゃなかったの?
617名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:34:24.80 ID:a4Esr7ZU0
国費でもって京都あたりで女子アナと不倫して遊んでた、
なんていうのなら即刻クビでいいが、
国政に必要なことだろ?
くだらねーことで国政を停滞させるなよ民主党は
618名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:35:10.68 ID:RWYlaxdq0
>>557
そのリスクはあるよ。あるけど他の手が無い。
619名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:36:17.61 ID:Jm4S9d+WP
>>616
朝日、毎日は
GWの閣僚の外遊について中国韓国とも外交って批判してたんだから
この件で野党に荷担したら矛盾が生じるだろ。
620名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:36:17.51 ID:1hZCE/jyO
やったね
総理
中国に強硬さくがあっても大丈夫だね
621名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:36:24.03 ID:YEKYfB5B0
へー
622名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:36:37.50 ID:XXyXVkYu0
>>556
朝日が自民擁護?どうしたのと思った矢先に
アベノミクスで給料は上がらないと言い出したw

>>576
ヅラは民主党擁護だからな、自民批判はその延長でしかない
何でも安倍叩きの御法川に比べればかわいいもんだw
623名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:36:39.02 ID:LS3YCR8T0
>>617
だよね。
民主党の国政妨害には小学生でも呆れるくらいだなw

国益に叶うことをしたのに解任だってw
小学生にでもわかるように筋道立てて説明して見せろやw
624名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:36:55.89 ID:DKN+EaPm0
115:無党派さん :2013/05/08(水) 20:51:07.65 ID:sSll9fTZ
川口の訪中に関する答弁書き起こし
川口の「楊氏と会った」は、グループ会合でちょっと顔をあわせたってだけの話かい?

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&amp;client=twitter&amp;u=http%3A%2F%2Ft.co%2FtoefB4QEUP

【参考】今日の参院予算委員会での政府答弁で川口環境委員長の問題をめぐり明らかになったことは以下の通りです。(赤旗政治記者・国会H)


@川口環境委員長は、楊潔?前中国外相(現国務委員)と「国益 を守る」論議をしたといっているが、「政府に事前に連絡をいただいたことは聞いていない」(岸田外相)と説明。
政府の事前了解はなかったということ。

A議員個人としての北京訪問であり、「なにか交渉ごとをするということではまったくない」(安倍首相)。つまり、もともと外交する立場になかったこと。

B中国と具体的に協議する提案する状況だったのかと聞かれ「(中国とは)少なくとも政治レベルで対話にまで至ったいない、これが現状」(岸田外相)ということ。

C「国際的な課題について問題を解決していくグループでの会議において、日本側の主張を中国側だけでなく各国に共有して意味において有意義だった」(首相)だけで、グループ会合をやったことが有意義だったこと。

D川口氏と楊氏とはバイ(二国間)で会ったのか聞かれ「バイじゃないが(グループ会合で)様々な意見を述べることが有意義だったと思う」(首相)という程度の「国益」をめぐる論議だったこと。

E何人もいる会合で「国益を守る」重要な話題が出るわけないと指摘され、首相は「委員長として出席かどうかは院のほうで判断をしていただく」と認めつつ、
「川口委員が日本の立場を主張することは有意義」と述べた。だが、院の了解を得ないで滞在をばすほどの有意義な会議ではないということへの反論にはならなかった。
625名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:37:32.40 ID:+TN9kj8s0
高い支持率を少しでも落としたいんだろうけどやり方が子供じみてると
マスゴミにまで失笑される始末
626名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:37:37.81 ID:kG2KM6QL0
か、懐妊するのか(〇o〇;)
627名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:37:49.05 ID:96blOfJn0
>>614
>5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出
>6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

もうここの流れはマジキチとしか思えん
誰かおかしいとつっこまなかったのか>民主党
628名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:37:55.19 ID:E32Vcng90
>>595
2chはお前みたいな深読み馬鹿、
というか、自説の都合のいいように深読みで答えを出す馬鹿が増えた。
リテラシーを勘違いしてる奴が沢山いる。
629名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:38:50.04 ID:AlZvZo5Q0
>>614
うむ、これもまたよくまとまっている
秀逸であるw
630名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:39:11.50 ID:Jm4S9d+WP
>>624
こういうのは書き起こしとはいわない。
631名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:39:43.41 ID:uOy7S9kB0
中国は安倍ちゃんと会いたがってるのかもな。

プーチンやオバマとの対談見て、
「会っておくべき」って判断したかもな。

その前哨戦として川口さんとコネつけたかったかも。
632名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:39:44.45 ID:2NAHajdv0
この件に興味のある国民は少ないというか、
野党に呆れてる人が多いでしょ。
野党が参院選で惨敗するのは確実。
衆参ダブル選挙になったら目も当てられない。
633名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:39:47.40 ID:tffBMuvHO
注意程度だろうな
解任はやりすぎ

責任野党(笑)
634名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:39:52.46 ID:jCXudX900
シナとの対話を優先した人を解任するってことは、
「シナとは対話しない」っていうメッセージだよね。
たまには、こういう強気でいくのもいいんじゃね。
635名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:40:16.37 ID:sY0D6v5v0
       /´⌒⌒\
       /        \
     /  ///| .| /ヽ ヾ
      i / ━ |/|/━ ! |
     !/  /・\ /・\i/   川口氏は勘違いでしゅw
     |   :::⌒( , ,)⌒:: !
    ,,,,\   ト‐=‐ァ //~\
  /    ̄,,,,, `U=´  ̄  / ヽ)
636名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:40:16.82 ID:bN64nVp/0
朝日的には中国を軽視されたように感じたんだろうな。
637名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:40:18.90 ID:TjCJJZaU0
朝日的には中国様を悪く言う奴は許さんてスタンスなんだろうな
638名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:40:32.36 ID:qlAChhDL0
さすがの朝日も、民主を擁護しきれないってことだろうな。
民主の馬鹿丸出しにも限度がある。
639名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:40:32.74 ID:RWYlaxdq0
>>628
>>595>>278との間に憶測の程度に於いてどのくらいの差があるのか、さっぱりわかりません
640名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:40:40.99 ID:1/HRAYo00
朝日はいつもの通りに中国さまに逆らう野党とは何事か!ってスタンス取っただけだからな。
ある意味こいつの主張は一貫してる。

阿部政権的には、仮想的で封じ込めしてる中国とのパイプ作りに親中派議員を送り込んだだけだから、
たとえこれでパイプがつぶれても全体的な構想の中でのダメージはほとんどない。
民主が自爆して、頼みの中国からもお怒りくらってざまあってなるだけだなこりゃw
641名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:41:10.65 ID:PlmWpDkZ0
>>625
誰かとめる人いなかったのかなあ
あまりにもひどい
ってそういった人がいたら政権とってたときにそこまでひどくはならんかっただろうと考えると
やっぱこうなる運命か (´・ω・`)
642名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:41:47.36 ID:FF1QM2ZOP
親中派なら自民でも擁護するのかw
643名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:42:07.59 ID:Bkx4bBNM0
>>614
>(※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))

マジ?野党議員は今後一切大陸の土踏めないとかwww
644名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:42:11.58 ID:GPnOHYM40
ネトウヨ「川口さんが可哀想!」  朝日「その通り!」  ネトウヨ 「…。」
645名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:43:07.85 ID:wWixm+lPP
民主のダメぶりって、一旦与党になって以来惨くなったな・・・
プライドと卑怯なやり口だけ肥大したわ
646名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:43:32.74 ID:tzDB/alX0
>>634
反対している野党すべてがそういう意思を持って
行動しているのならそれはそれで否定しないけど
今回のはもっと低レベルの話のような気がする。
647名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:44:20.30 ID:1/HRAYo00
>>642

あれだけ特定アジアに配慮しろって連呼してるからな。
ようやく中国に配慮するための第一歩を馬鹿民主が潰そうとしたら怒るんじゃないか?w

自民的にはどっちに転んでもダメージないから、民主が解党に向けて一歩さらに踏み出してラッキーくらいw
648名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:44:30.77 ID:tUEM5dl10
野党の議員は支持者に解任決議案に賛成することを確認してから採決を決めれば?支持者を失わないように?
649名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:44:33.38 ID:XXyXVkYu0
>>631
どっかの馬鹿女よりは理性的、缶豚のときのようにスキがあれば領土に入ってくるが
勝機のないときには交渉を持ちかけるそれが中国
蛮族であることに変わりはないが
冷静な判断も持ち合わせているから油断はならない
650名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:44:35.78 ID:vZpjqZjAP
ただの揺さぶりのつもり。藪蛇。
651名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:44:43.21 ID:qlAChhDL0
>>644
中国と顔をつないだことが、サヨクの逆鱗に触れたのか?
イデオロギーを出すと、論点が不明確になる。
652名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:44:43.35 ID:7fmTYG7s0
>>624
そこで「「国際的な課題について問題を解決していくグループでの会議」というのは
アジア平和・和解評議会のことだろう。グループ会合というのはおそらく
24日午後の3時間に及んだという外交シンクタンク会議の話だわな

楊国務大臣との会合はまた別の25日午前のこと
これもおそらく評議会メンバーも交えているだろうからそりゃ一対一ではあるまい

外相が政治レベルで対話していないからこそこういうパイプをつないでおくわけでw
それを否定するならまあ、中国とは断交すりゃいいということになるわなw
653名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:44:45.80 ID:LTCo6iJa0
test
654名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:45:00.54 ID:s+6eXQZuO
これは野党は間違った選択
655名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:45:27.52 ID:YcRiJJyMP
>>624
朝日ニュースターでの川口順子のやり取り

24日、25日の会合のテーマが「近隣諸国の情勢」
24日に楊潔チ国務委員が出席することがわかりましたので議会に出張の申請を行いました
もし、日本人の私が帰ってしまったら尖閣では中国の主張のみが近隣諸国の実力者に聞かれる可能性が高い
よって、参院に延長申請を直ちに出したが了承されなかった
さりとてここで帰る事は日本の国益を明らかに損ねる可能性が高いので
苦渋の決断として現地で会合に参加することを選びました

手続き上は代案として延長申請、委員長代理の起用など認められている対応案を提示しているので
解任や辞任に値するような重大なものではないと思っています
656名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:45:36.85 ID:fSGo2S4l0
この後、中国人民日報に沖縄は、武力で奪われた中国領の記事が載った。
川口さんの外交力なんて、全くありません。w
657名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:46:32.95 ID:mqgw5CNW0
夕方にTV見てて何やってんだと思ってたが
何でも反対の民主と社民を矢面に立たせて、維新だとかが
裏で取引でもやってんのかなという気がしたわ

いずれにせよ民主の印象は悪すぎるわ
これ支持してるのはみの信者くらいじゃないの
658名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:47:37.43 ID:9pt+vaYI0
>>5
この写真を見て私的な会合に出席しただなんて感想を持つヤツなんて居ないだろ。

http://www.cpifa.org/UserFiles/Image/IMG_1320a.jpg
http://www.cpifa.org/UserFiles/Image/IMG_1287a.jpg
659名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:48:33.70 ID:jCXudX900
>>646
橋下さんの話だと、シナから泣きついてくるまでは対話不要って感じかな。
民主は何も考えてないと思うけど。
660名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:49:10.76 ID:WolARHAf0
昨日は毎日、今日は朝日と産経か

読売は沈黙かな?
661名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:49:13.49 ID:1/HRAYo00
>>656

この場合、川口に求められていたのはパイプ作りだったってことだろ。
たかが一委員長程度に中国の方針を左右するような発言力はない。
しかし、後々の会談やら事務方の協議等の話し合いをするための連絡役程度はこなせる。

疎遠気味の国がいきなり仲良くなれるわけもないんだから、まずは段階を踏まなきゃならんだろ。
その一歩目でいきなり中国の犬のはずの民主が馬鹿やらかしたから、中国さまもお怒りですwww
飼い犬に手を噛まれたようなもんだからな。
662名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:49:15.52 ID:2XMCh5iT0
野党は何度民主党に唆されれば学習するの?
663名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:49:33.05 ID:phL+/pnJ0
あれ朝日のとにかく反対論調がどしたんだ
664名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:49:37.95 ID:dC8J8FWK0
【川口問題】朝日新聞が擁護するほどの事か 首をかしげざるを得ない(国民)
665名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:49:38.03 ID:d/21xkyjP
朝日の考え

中国様の要人と会談した人物が、そのことを理由に解任されたら中国様の面子が丸つぶれ
とりあえず解任には反対しといて中国様の顔色を窺おう


民主党の考え

とにかく足を引っ張りたくて必死だったけど、
よく考えたらこれってもしかして中国様をディスる事にもなっちゃうの…?
でももう引き返せないし…
666名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:50:09.86 ID:4RzeGWea0
解任したら中国を挑発している事になるから。
朝日新聞は中国のしもべ。


解任した場合の中国の反応が気になる。


民主党は中国のしもべなのに、馬鹿だから解任しろと言っている
維新は、中国を挑発したくて分かって、解任しろと言っている。
自民党は、日本の国益を考えているため、解任したくないと言っている。


ここでも民主党の無能さが際立つ結果に。。。。。。。。。。。
667名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:50:14.23 ID:QmzRmuge0
自民としては川口の首を取られても痛くも痒くもない
7月の選挙では出馬しないで辞めるやつだし
安倍政権は中国と仲良くしてないと野党がイチャモン付けてきたら
あなたたちが友好のパイプ切ったんでしょと反論できるし
668名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:50:27.39 ID:qXoiafCt0
>>660
今日の読売朝刊の社説で野党はアホか、やりすぎだと叩いてる
669名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:50:36.37 ID:bN64nVp/0
民主は自分に関わってくれなくてダダこねてる子供みたいだな。
670名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:50:41.18 ID:nlAlWeao0
あえて解任という道を選択した川口、男なら男を上げた当選確実
野党、この後の参院選が見ものだ
671名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:50:50.74 ID:U3yQctJK0
単純に、今回のケースに関しては罪と罰のバランスが取れてない。
強権発動してこんな罰を与えたがる連中に政権握らせるのは本当に怖い。
672名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:51:07.68 ID:Jm4S9d+WP
>>670
引退は決定済
673名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:51:10.14 ID:As+sB2Ve0
この決議案に反対して除名でもされりゃ
まともですアピールできるぞ民主党議員w
674名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:51:19.79 ID:uOy7S9kB0
>>649

だな。頭はいい。あと貧困に耐えて嘘をつくから全く信用できない。
675名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:51:21.61 ID:+KZ66v0v0
5/8(水) 青山繁晴 ニュースアンカー

【川口氏解任問題】
・参院選に向けて「一本取りたい」という民主党。
 そして、子どもじみた騒ぎに・・・
・そもそも委員長が不在なら委員会は開けないのか?
 ⇒開ける。何の問題も無い。
・それでも解任させると言うのなら
 ⇒川口氏に中国での会談の中身を、たとえばどんな国益が
  あったのかを報告させて判断するのが筋。
  欠席したから解任させるというのは本末転倒。

【米韓首脳会談】
・米との協調関係を少しでもアピールしたい韓国側が
「少しでも時間を長く取ってくれ」と懇願
 それに対して、ペーパーを読み上げるだけでまったくつれない
 態度だったオバマ大統領。
・韓国の了承一切無しに米韓軍事演習の削減を決めたオバマ。
 朝鮮半島情勢が米中だけで進められることへの韓国側の危機感。
・首脳共同記者会見で日本への歴史問題・・・ アメリカ失望
「韓国は今一番何が大切なのかも分かっていない」
「"日韓は仲良くやれ" と安倍にも言ってある。それを壊しているのが
 韓国」
・今回は女性の大統領だったから多少好遇されただけの韓国
 日本の報道(日本だけ蚊帳の外)がいかに間違ってるか・・・
676名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:51:50.05 ID:sY0D6v5v0
解任案を可決してしまうと国民の怒りは一気に頂点に達するだろうな。
一番の深手を負うのは日本維新の会だ。
解任案否決でも野党に対する国民の不信は決定的になる。

ではどうすべきか。
簡単なこと。解任決議案を取り下げ、謝罪すること。これしかない。
川口や自民に謝罪するという形が嫌なら国民に謝罪すればいい。
これも厳しい選択だが、現状ではこれが最もベターな道だよ。
677名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:52:41.65 ID:g0uILUic0
つまり中国を大切にしたので良いことをおこなった川口

って言いたいんだろう
678名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:52:52.43 ID:7kNJ2CLlO
>>656

中国人民網の件とこの件は何の関わりもないし、
(対中と体外の区別もつかんアホか)
そもそもこれは成果の有る無しじゃなく、
川口は理由も手続きもこれといった落ち度がないのに解任動議をするという、
スジ論の問題だからな。
679名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:53:30.11 ID:uOy7S9kB0
>>656

顔合わせだけだろ。

特に中国は儒教の国だから、会う面子はその国で相当な人間を
使ってくるはず

トップにはトップ
セカンドにはセカンド

下っ端には下っ端
大臣には大臣。
680名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:53:36.00 ID:YcRiJJyMP
>>661
この会合は元外相の会合なので川口順子は環境委員長ではなくて元外相として参加してる
あと
よく「中国が嵌めようとした」とか言ってる奴らいるけど楊潔チのスケジュール見ると
無理やりスケジュールねじ込んでこの会合に出てるのがわかるよ

楊潔チ国務委員の最近の動向ね
4月23日→米統合参謀本部議長と会談
4月24日→ケリー国務長官と電話会談
4月25日→川口順子の環境フォーラム参加→バーンズ国務副長官と会談
4月29日→EU外務安全保障政策上級代表と会談
5月8日→モンゴル訪問


ちなみに川口順子が楊潔チが国務委員に昇格後に初めて会った日本人って事になります
681名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:53:40.97 ID:dC8J8FWK0
>>676
それは、最もツマラナイ終わり方!
682名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:54:22.38 ID:E32Vcng90
そうか。
お前らにとっては、国会の任務より、
私的訪中の中国高官との会談の方が重要なんだ?
私的会談なんてそこで何言おうが何の拘束力もないのにな。
政府や党の密使だったのなら、ちゃんと守るはずだけどな。
つかそういう役割の人間だったら、国会に拘束されるような職には予め就けてはおかない「けどなw
683名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:54:37.36 ID:YFOOTfvS0
>>659
そうだろう。というかこの際野党の個々の思惑は些細な事。
問題は「屈しない!」とか言いながら中国に手招きされたら簡単に折れてしまうの日本の態度。
これを変えられない限り中国の強硬姿勢も変わらないだろう。
684名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:54:41.62 ID:1/HRAYo00
>>676

間違えました、ごめんなさい。
民主党はこの言葉が言えない党だからなw

過去に何度謝罪すればダメージ少なく収まる場面で、意地を通して傷口を広げたことか。
あいつらは子供の教育にもよくないから、サッサと解党してほしい。
685名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:54:42.30 ID:a4Esr7ZU0
なんでこういう姑息な、キムチくさいやり口しかできないのかねぇ
686名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:54:53.55 ID:5dxM8d7h0
日本のマスコミはシナポチだから川口擁護に回ってるだけですよ

で、ネトウヨことネトサポはいつからシナチクマンセーになったわけ?w
シナは氏ね、付き合うななどとさんざんホザいたあげく、お家芸の手のひら返しワロタ
ざまぁwww

実は安倍信者はシナポチでしたの巻だな
687名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:54:57.61 ID:WolARHAf0
>>668
ありがとう
全国紙全紙が野党をフクロ叩きかw

朝日毎日あたりは民主にとって参議院戦でマイナスにしかならないから忠告しているのだろうけど
民主をはじめ野党はプライドだけは10人前の人達だから、振り上げた拳を引っ込められないんだろうな
688名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:56:15.88 ID:LS3YCR8T0
>>682
あんた民主党みたいなこと言ってるねw
それこそ詭弁。
私的会談が国益に叶うことだってある。
689名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:56:37.73 ID:7fmTYG7s0
ぶっちゃけ中国の尖閣をめぐる圧力外交に腹を立ててる自民議員も
保守派も本音では中国との対話なんて今はどうでもいい
しかし、今回は見事に勝手に野党が転んで中国に牙をむく形を作ってくれたわけで

どっちに転んでも自民は痛くも痒くもない
解任で中国がぶちきれてくれればもう中国を無視して対中包囲網外交を進められるし
解任しなければ野党の大失態で参院選大勝利はおろか、衆参同一選挙がますます
実現味を帯びてくる

もう後は野党が好きな方を勝手に選んでくださいというところだろう
690名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:56:44.50 ID:As+sB2Ve0
>>682
国会の任務って言っても5分くらいで済む挨拶みたいなもんだぞ。
本人いなくても代理立てられるしな。

今度は「委員長に任命した自民が悪い」かよ、
責任転嫁にも程があるだろ。
691名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:56:48.54 ID:8b5wbD8uO
692名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:56:51.59 ID:fXuSqajf0
三宅さんが言ったところのいわゆる川口ポン子だな
693名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:57:00.73 ID:Q6syB76D0
憲政史上初のケースとか言ってビビらせることにより辞任するだろうと思ってたら辞任しないので慌ててる野党
694名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:57:18.34 ID:jNmK0WqI0
首をかしげる程度で「〜ざるを得ない」って変な言い方
695名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:57:23.27 ID:dC8J8FWK0
>>682
お前がそう思うのならそうなんだろ。
殆どの日本人はそう思わないがw
696名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:57:41.79 ID:phL+/pnJ0
>>682
委員長は代理でも運営可能。規則でそうなっている。
でも拒否された。
697名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:58:06.91 ID:jCXudX900
>>682
その通り!
絶対、解任すべき。

その時のシナの顔が見てみたい。
698名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:58:26.49 ID:jCYKN0oQ0
あれー朝日さんもか…つまり野党ダメージでかそうだねwwww
699名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:58:43.94 ID:XWZ05KDQ0
アカヒが狂った
狂ってまともなことを言いだした
700名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:58:48.56 ID:uOy7S9kB0
>>675

マジかよ。ミヤネは韓国がアメリカに大事にされて安倍は全然だめだ見たいなことを
ほざいてたぞ。
そして、韓国見習えってさ。

ミヤネって、信用できんな。もともと信用してないけど。
701名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:59:04.02 ID:NFgUIqZ70
民主&みんな&維新「マスコミガー」
702名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:59:12.71 ID:YFOOTfvS0
>>688
国益ってなにかな?
少なくとも安倍は日本の国益を譲り渡すのも国益だと考えてるみたいだけど。
台湾に漁場くれてやったりw
703名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:59:18.90 ID:XWZ05KDQ0
>>700
だってミヤネだしー
704名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:59:44.72 ID:YWvcIX4a0
これって川口よか許可しなかった方が悪いんじゃないの?
その人たちが解任されるなら分かる
705名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:00:00.67 ID:SYx+4jnhO
>>682毎回自民ネガに持ってく君の努力は凄いな


トンチンカンですがね
706名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:00:41.05 ID:XWZ05KDQ0
>>702
その代わり尖閣で中国と台湾は足並みをそろえないという約束を取り付けたんだけど
そういうのは目に入らないんだなぁ
707名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:00:48.43 ID:7fmTYG7s0
■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明ver.2.21 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される
  アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を
  含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣
  (外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を
  確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
  (※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている)
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※これに対し細野民主党幹事長→http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
  (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
708名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:00:53.99 ID:dC8J8FWK0
>>675
追加

【米韓首脳会談】
#オバマ大統領がのんきにゴルフをしている時に米国に到着し、出迎えに米国政府の要人が一切居なかったパク・クネ大統領は、
オバマ大統領に日本の歴史認識の話をして困らせているようですね。
まるで、上の記事のブラックコンシュマーのようですよ?
鏡を見て反省するべきなのは、貴女でしょう?

出迎えがあまりにも貧弱だった件の記事
ニューヨークに米出迎え者出てこず… '客の応対になぜこんな'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=022&aid=0002525735
709名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:01:11.44 ID:tzDB/alX0
>>682
そんなことはどうでもいいから
仕事と家庭とどっちが大事だと思う?
710名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:01:18.83 ID:YcRiJJyMP
>>682
まず、中国と日本では統治機構が違うって事をまず理解しないとね

日本の外務省ルートで国務委員や中央委員に会うのは内閣総理大臣以外は無理
なぜならカウンターパートナー的には外相同士になるわけで
この場合、王毅外交部長までしか会談することは出来ない

国務委員や中央委員に会うとなると政党間の交流として会うか、私的友誼に頼るか、国際会議に出席するか
この三択になるわけよ
だからわざわざ山口とかは習近平と会うために公明党代表として会いに行ってる
この場合だと共産党と公明党との政党間の交流になるわけ

つまり、今回の川口順子は外務省ルートでは会えない外交担当の国務委員と会談できると判明したから
無理したんだよ
実際、川口順子が楊潔チ国務委員と会った最初の日本人てことになる
711名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:01:47.53 ID:8b5wbD8uO
>>684
間違えたのはわかってるけどそのケツを拭かないあんたらが悪い!ってスタンスですから
712名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:02:23.76 ID:99j1KPi60
朝日・・・だ・・・と・・・
713名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:02:51.72 ID:lfazpcHC0
朝日がかく言うからには、川口は、よほど中国お気に入りの約束をしてきたらしい。
714名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:03:09.60 ID:QmzRmuge0
>>682
共産党政権の場合、共産党>>>政府なので
名ばかりの中国外相より今回会った人物の方が偉い
正規の外相同士の会合じゃないと意味がないと思うのは
相手の国情をまるで理解してない
715名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:03:17.05 ID:YFOOTfvS0
>>706
足並みそろえようとそろえまいと中国は何も変わってないのが目に入らないんだなぁ
716名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:03:21.37 ID:XWZ05KDQ0
>>713
ああそっちか
717名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:03:39.44 ID:5dxM8d7h0
シナポチ自民信者は東海省の住人

くやしいのう くやしいのうwww
718名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:03:49.20 ID:WolARHAf0
>>683
片手で殴り合っても、もう片手は握手するのが外交の基本だからね
719名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:04:18.90 ID:XWZ05KDQ0
>>715
そりゃこれから交渉するのにいきなり態度変えるかよ
1カ月くらいで成果求めるって本当にミンス寄りのマスゴミとか屑議員とかと
同じ思想だねあんた
720名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:05:31.84 ID:7ouvAxnu0
川口氏は国益重視で滞在延長し
一定の成果があったのに、
延長をそもそも認めず
無断欠席だ!と足を引っ張る馬鹿な野党
721名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:05:32.00 ID:XXyXVkYu0
頭の悪い蛮族
頭の良い蛮族

後者の方が話になるが上手くやらないと手強い相手
タダのキチガイより厄介な相手、どこの国とは言いませんがw
722名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:05:58.06 ID:AMQ3nrzB0
シナと仲良くしたいのでアカヒはこの件限定で寝返りマスタ
723名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:06:15.85 ID:7fmTYG7s0
>>713
単に、中国がにらみをきかせてるからだよ

中国要人との対談を理由に解任なんてしたら、中国にどういうメッセージを
発することになるか、馬鹿でもわかるだろ

だから左翼系メディアも顔色を変えて川口議員擁護に動いてんだよ
724名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:06:20.09 ID:RxOGsac10
はいはい 産経はいつもえらいなw
・・・ちょ! 朝日!!!
725名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:06:29.46 ID:7kNJ2CLlO
>>682

国会の任務も大事だから、事前に延長許可願いも、
自分が国会出れない場合の代替案も出してたわけでしょ。
川口の外交能力とか国会の重要性とか関係なしに、
そこまでやった人間に対して一気に解任動議まで持って行くという
スジの通らなさに違和感は無いのか?
726名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:06:38.91 ID:phL+/pnJ0
まあ、マスゴミとチャイナは少なくとも
民主党はもう使えないとみて、使い捨てにいってるな
あわれな犬どもだクク
727名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:06:55.34 ID:UMPsC94z0
>>707
>  (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
>   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))

民主撤回するの、時間の問題だねw
728名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:06:59.73 ID:R8tyELS40
おっとwww
変態に続いてアカヒまでw
これは相当なことやでw
親ミンス紙がこんなにそっぽ向くとかwww
729名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:07:27.08 ID:h9jLdpig0
老眼鋳物婆を嫌っているらしいのだ
730名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:07:50.68 ID:fSGo2S4l0
もうすぐ尖閣周辺で、マグロ漁が始まるんだが、台湾漁船は漁業協定を結ばないらしい。
まあ、中国大陸からも漁船が来て沖縄や高知からも漁船が来て、乱獲三昧になるんだろうが
中国の監視船に日本漁船が追い散らされ、逃げ惑うって光景は、見なくて済みそうだ。
731名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:07:55.53 ID:E32Vcng90
>>688
>>695
あなた達こそ、民主党みたいなこと言ってるね。
川口にどれほどの外交権限があるというんだい?
何度も言ってるけど、本当に外交で川口に影響力あるなら、
国会任務なんて任されてませんぜとw
川口は、自分の中国外交コネ構築のために、日本国会を捨てて動いた可能性がある。
そういう視点を持たないなんて、ただの自民党の下僕だな。
732名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:08:37.49 ID:yBfEv6f1O
まあルール破りだから仕方ないな
言葉尻つかまえて引き摺りおろしてきたマスゴミ達のやり方に比べれば間違ってはいない
733名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:09:13.34 ID:0yiQUIGw0
>>1
さすが中国様とやっている新聞社だな
ブレナイw
734名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:09:22.06 ID:YcRiJJyMP
>>727
民主党だぞ?wwww

去年に胡錦濤と会談した時に胡錦濤に
「やるなら俺が引退した来年やってくれ」って胡錦濤の要請を完全に無視して国有化して
「中国様、これでいいんですべね?」とかやっちゃう民主党だぞ?wwwwwww


あいつらに外交は無理だwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:09:44.31 ID:YFOOTfvS0
>>719
交渉ってなにを?
736名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:09:50.57 ID:Ahcca/Fk0
よし、朝日が言うなら、解任だな! 

(´・ω・`)?
737名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:10:03.14 ID:K0eIisR10
優先順位は中国>民主か
738名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:10:42.39 ID:YWvcIX4a0
朝日新聞と毎日新聞は信用できないから
勝手に好きな事かいてりゃイイよ
もう手遅れ、新聞は潰れるね
739名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:10:49.79 ID:8H/wp+Fe0
維新みんな

終わったな


これ民主協賛社民ならいつものバカだw

でおわってたのに
740名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:10:57.60 ID:0bZOvMPq0
日本列島改造とかモンスター娘の創造とかロッキード、田中角栄の評価は
皆さんにお任せするとして、角栄首相就任の時は今太閤とか言って
すごい持ち上げてましたよ、朝日新聞。
で、安倍さんに擦り寄ることにしたのか?社是はどうした?
741名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:11:27.28 ID:qrtG9YI30
>>1
>こんな意地の張り合いは、だれも国会には望んでいない。

野党の烏合の衆が意地張ってるだけで、
与党は至って国益を追求する手続きしかしてません。
最後の一行にデタラメを書くなよ朝日。
742名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:11:44.77 ID:YcRiJJyMP
>>731
日本語おかしいよな?「国会任務」って言葉日本にはないよwwwwwwwwwwww
743名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:11:48.15 ID:7c9d35Td0
これがミンスの委員長の中国出張延期で、マスコミが擁護してたら、安倍信者は同じ事言えてるだろうか
744名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:11:56.37 ID:Q6syB76D0
イオン岡田は採決出るんだろうか
745名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:12:05.29 ID:bvNYX0q10
弱腰外交丸出しだろ、中国の要人に合わせて土下座して会ってもらったなんて

日本の恥
746名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:12:09.10 ID:jCXudX900
ほぼ解任決定みたいだよ。

川口委員長解任へ 野党8党の幹部が会見、川口氏の訪中と帰国延期は
「私的目的」だとして解任決議案提出の正当性を訴え
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1368056694/
747名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:12:09.05 ID:EWd3XiH4O
朝日珍しいなと思ったら中国様が怒ってるのね
なるほど
748名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:12:31.98 ID:PhuoF+960
中国様>>>>ミンスとかいう来年には消滅してるかもしれない政党ってこと
749名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:12:46.99 ID:7c9d35Td0
>>741
予算委員会ボイコットが国益を追求する動きwww
750名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:13:47.19 ID:SJm4B44R0
何このキチガイE32Vcng90必死になってんのかわからん

> 川口は、自分の中国外交コネ構築のために、日本国会を捨てて動いた可能性がある。
そういう視点を持たないなんて、ただの自民党の下僕だな。
こんなキチガイの妄想を視点とかw

動いた可能性?
可能性ってなんだよ
ハッキリ言えんのか
751名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:14:00.84 ID:4I2rZGRy0
どうなってんだ???
全然朝日らしくないぞwwwwwww
752名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:14:13.47 ID:WolARHAf0
>>731
つ 臨機応変
753名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:14:17.50 ID:1XQh0mR80
民主党には知恵がない、維新の会には度胸がない
あるのは匹夫の勇のみか〜
754名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:14:37.51 ID:Z6vyLVnH0
>>745
自民は昔からそう
755名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:14:42.61 ID:E32Vcng90
>>725
国家の外交任務なら分かるけど、
私的行動に対して、何で国家機関が認めなけりゃならんの?
国会の職に就いてる奴がなんでそんなことしてんの?
そんなことしなけりゃならない奴が何で国会の職に就いてるの?
756名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:15:37.84 ID:rAFw0BXG0
さすがに野党が頭固すぎる
757名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:15:44.92 ID:a4Esr7ZU0
>>731
バイトおつ
758名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:15:53.57 ID:7ouvAxnu0
まぁこの件に関しては
野党支持者も首をかしげてもおかしくないだろ。
ほんの数十分のやっつけ会議を事前に欠席の確約を取ろうとし
国益のために中国で奔走していた川口氏を解任するのは
どう考えてもおかしいぜ。
759名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:16:54.56 ID:XbpLDv6r0
しらじらしい朝日
760名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:17:11.04 ID:lsRc7DVQO
>>745
ミスリードしようとしても無駄だけどな
欠席裁判避けただけ
嘘を100回言っても本当にはならんよ
残念だな
761名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:17:14.01 ID:OmnOdOj8Q
>>11
見事に自民党擁護だろ…朝日ソースなんだぜ
762名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:17:20.50 ID:aehgszVZ0
俺も解任するほどのことかと思ってたけど
毎日や朝日がそういうということは違うのかな?
763名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:17:24.59 ID:qSpNCVdyO
見出しは自民党の肩を持ってるが、川口が渡航延長を申請した下りの表現をぼかしてるな
764名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:17:25.70 ID:7c9d35Td0
朝日が言ってるのは、解任までは必要ないだろてこと。
そこは俺も同意。
川口が重大は違反を犯したのは事実だしそれは本人も認めてる。
765名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:17:34.14 ID:DjAF8QME0
野党の非常識さがよくわかったよ
しかし維新の行動理念がさっぱり理解できない
766名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:17:34.85 ID:5dxM8d7h0
中国とは国交断絶するのが国益ではなかったのか?w
中国とは国交断絶するのが国益ではなかったのか?w
中国とは国交断絶するのが国益ではなかったのか?w

ネトウヨ 「チャンコロは放置プレー中とか逝ってたよな? あれはウソだ」
767名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:18:14.77 ID:4GD9xtXw0
首をかしげざるを得ない

間違っちゃいないけど下手糞な日本語だな
覚えたての言葉同士を、無理やりつなげたみたいな気持ち悪さがある
768名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:18:25.69 ID:7fmTYG7s0
>>746
ま、連中が筋を通すにはそれしかあるまい

で、中国は激怒と。中国要人との対談で解任=対中外交軽視だからな
日中関係はこれでまた当分交流断絶だ。表向きの政治外交はおろか、
私的会談レベルのパイプすら断絶だなw

これで安倍内閣はフリーハンドで対中包囲網外交を進めることができるし
野党がそれにクレームをつけたら今回のことを言うだけで反論になる

川口議員はどのみち7月に引退の予定だったし、最後に華々しく野党全てを
道連れにしてくれるわけだ。議員冥利につきるだろうw
769名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:18:27.62 ID:7c9d35Td0
>>760
形式出席させられるほうが欠席裁判より最悪なんだよwww
770名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:19:13.26 ID:SJm4B44R0
>>755
私的行動って?
771名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:19:32.66 ID:phL+/pnJ0
>>755
国会を軽視しているのは、代理でも充分可能な場面で(規則でも認められている)
反対して停止させた。民主党じゃあるまいか。
理由があるのに、わざわざ中国から帰ってこいなんて、ただの嫌がらせじゃないか
772名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:19:33.23 ID:/W1xZs0Y0
中国と仲良くしろー会話しろーって散々言ってるからな
これは擁護しないと、なにいってんの状態になる
773名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:19:38.03 ID:WolARHAf0
>>755
そもそも各紙とも謝罪で十分で解任はやりすぎとの論調で完全に罪なしといっているわけでは無い
野党のこの案件を政治利用している事へのやりすぎ、暴走、国会引き延ばしを批判している
その辺をわかって無いのかわかっているのか、どちらの批判?
774名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:20:22.73 ID:Ruzfn1340
>>768
安倍は笑いが止まらんだろうな
775名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:20:46.85 ID:lsRc7DVQO
>>769
何が最悪なんだよ
言ってみろよ
776名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:20:51.70 ID:YFOOTfvS0
>>740
尖閣棚上げ譲歩の角さんをマンセー。
安倍も譲歩する気がありそうだからマンセー。
矛盾しない。
777名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:21:03.44 ID:YcRiJJyMP
信濃毎日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信濃毎日までwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

川口氏解任案 不毛な対立 収拾を急げ
http://www.shinmai.co.jp/news/20130509/KT130508ETI090002000.php

野党側の姿勢も問題だ。1日延長の申し出があった際、審議日程を調整して認めることはできなかったのか。
尖閣諸島問題や閣僚の靖国参拝などで、日中関係がぎくしゃくしていることは十分承知しているはずだ。

解任決議案は、政策で足並みがそろわない野党にとって、共闘して政権を揺さぶる好機だったのだろう。
理屈は通っているとはいえ、かたくなな姿勢に終始すれば、かえって有権者の支持を失う結果になりかねない。
778名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:21:14.10 ID:5dxM8d7h0
国会軽視←日本の国会 しかも承認なし しかも媚中外交

はい、論破w
 
自民信者はシナチクマンセーwww 安倍の紅衛兵はキムチ色www
779名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:21:26.47 ID:9jPk7L4G0
野党は、延泊を認めないことについて国民が納得できる説明できるのかね?
その理由があるとすれば「このご時世に中国と会談すべきでない」と
タカ派も真っ青の主張しか無いわけだけどw

っていうか、共産党もここで名を上げるチャンスなのになぁ・・・だからどんどん議席が減るんだよ
780名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:21:38.63 ID:7fmTYG7s0
>>766
うんそうだよ。今回はどっちに転んでも構わないんだよ

馬鹿だなお前www
お前が調子に乗れる立場はどっちでもない。「無い」んだよwww

>>769
だから同時通訳ですら予定オーバーの3時間の議論だったと報告してるだろうが
いくら嘘をついたってもう無駄なんだよ
781名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:21:51.68 ID:7ouvAxnu0
>>772
ゴネる事しか能のない民主党
政権取る前と全く同じ
終わったな
782名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:22:36.82 ID:7V2pfa4H0
みんなの党とか、維新の会も解任に賛成するとは。
この両党も終わってるな。
783名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:22:46.13 ID:FF91joi9O
中国から「川口氏解任に票入れた奴は中国入国禁止な」
というメッセージが投げ掛けられてるらしいが、
単に自民党親中派議員が中国側の都合に合わせたことを
非難している=待たせた中国側の面子を潰した、では
ここまでのメッセージを出す理由にはちと弱いような?

川口氏の訪中には、表向き以上の、中国側にとって
何か大事な意味があったのかね
784名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:23:34.48 ID:7c9d35Td0
>>775
まずアウェイじゃん、議長をおさえられてるじゃん。議題・議事項目が決められてるじゃん。
昨日の今日じゃ準備ができないじゃん。
785名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:23:51.40 ID:lsRc7DVQO
>>778
何言ってんだ
承認なしじゃねーよ
嫌がらせだろ嫌がらせ
786名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:02.45 ID:7fmTYG7s0
■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明ver.2.21 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される
  アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を
  含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣
  (外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を
  確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
  (※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている)
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※これに対し細野民主党幹事長→http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
  (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
787名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:06.45 ID:ZpL9ayNdO
維新は自民に恩を売るべきだったのにねえ
788名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:07.60 ID:rAFw0BXG0
いまだにこんな対応を野党に期待してんのか野党支持者は
789名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:20.15 ID:7c9d35Td0
>>780
言質取られたのか。
790名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:20.95 ID:jCXudX900
>>768
対中外交軽視というよりも、
「もうおまえらとは対話しない。さっさとかかってこい」レベルの
メッセージじゃね。
791名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:30.35 ID:AQf9XKe60
しかしこの主要紙の手のひら返しっぷりは
それだけ中国の意志が新聞にダイレクトに繋がってるように見えて
それはそれで不気味だよ

それでも自民下げに食らいつくTVは韓国が強いのかな
792名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:42.57 ID:YcRiJJyMP
>>783
国務委員の顔なんか中々潰せないのに潰すんだもん
そりゃ大激怒よw
向こうだって元外相の与党議員と会うって結構なリスクだぞw
793名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:56.04 ID:lOQpT/q30
>>783
昨日までは、中国と民主党が組んでるのではないか、
と、書いてる奴がいたよ。
794名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:24:56.85 ID:Ruzfn1340
ここのみんなも、別に中国と対話することを肯定してるんじゃなくて
アホなことやらかした民主を笑ってるだけだしなw
795名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:25:12.87 ID:XB0HD2lH0
>>727
0増5減のときと同じく野党共闘の梯子をはずすように民主党だけ欠席だな
796名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:25:17.00 ID:wQrMw25E0
.















朝日まで安倍age偏向報道し始めたか














.
797名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:25:23.48 ID:E32Vcng90
>>769
え?
中国に行った事自体、政府の一員としての行動ではなく、
一個人の私的立場で行ってるはずですが・・・。
798名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:25:29.97 ID:7ouvAxnu0
25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった

国益の為に滞在延長したのにこれが悪いと言う野党
799名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:26:02.11 ID:vOh9i9ohO
維新、みんなは今ならまだ間に合う。
「許してニャン」と言うんだ。
800名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:26:13.26 ID:++cN18FX0
朝日がまともなことを言うと、何か裏があるんじゃないかと不安になる。
801名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:26:15.06 ID:WolARHAf0
>>778
ID変えてまで何やってるんだ?
何度も言われているが、延長の承認をしない野党の対応に紋だがある
という流れなのだが?
その件は?
中国なんて無視してしまえ、国会あるからキャンセルだ、会合で中国優位に進んでも国会優先だ
とかですか?
802名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:26:16.33 ID:v4YRR4DY0
お前らBBA議員には厳しいのに川口の味方なのかwww
803名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:26:48.95 ID:1VYft6LL0
あさひ????
804名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:26:49.05 ID:7c9d35Td0
>>797
そうすると国会に優先させる論が全く成り立たなくなるな。
805名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:27:06.42 ID:lOQpT/q30
>>796
みんな(党ではない)が偏向した場合は、それを正論と呼ぶのだよ。
806名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:27:28.52 ID:wfjpoZrv0
>>793
組んでいるだろ。
807名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:27:30.19 ID:cpp9uLjA0
朝日どうしたんだ!
808名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:27:37.51 ID:As+sB2Ve0
>>799
みんなは水野の私怨が入ってるから首謀者だろうな。
809名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:28:02.17 ID:/AfyGz9C0
それにしても
自民と中共が協調(しかも正論方向)して国内野党ハブるなんてなんちゅう構図だ。
敵が味方になる演出みたいだな。
810名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:28:25.75 ID:/B6I6StO0
アカヒが擁護するんなら
川口解任に一票投票する
811名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:28:26.49 ID:SJm4B44R0
>>802
え?オマエまさか
この赤っ恥晒し絶賛中の野党の味方?
812名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:28:40.42 ID:MApf1uv10
民主党は9g
813名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:28:44.28 ID:w/MvUNab0
新聞がこれだけ反対してるってことは絶対解任したほうが
庶民にはいいってことだな
814名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:29:01.07 ID:dC8J8FWK0
>>797
だから、今日解任決議するんだろ?
それで結果が出るじゃん。
多数決で解任になれば仕方の無いこと。
815名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:29:06.25 ID:ZCPmZoYz0
アサヒの優先度

支那様>韓国様>>ミンス>自民>>>安倍内閣
816名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:29:29.09 ID:Z6vyLVnH0
レベルの低い書き込みばかり
817名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:29:58.35 ID:X7J0vUV50
今回の件でわかる唯一のことは、
日本の新聞社の大半は、中国の犬ですと言うことだw
自民の足引っ張れそうなことでも、中国さまがお怒りだとわかると手のひらを変えて擁護する。
ほんとこの国のマスゴミは最悪だぜw
818名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:30:03.59 ID:ZDnqBDmo0
「中国のバカなの楊なんかドタキャンして帰ってこい」
・・・と、海江田代表が申しております。
819名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:30:05.78 ID:YFOOTfvS0
>>783
その発言がマジならそれはたんに日本の政治家全員に向けて放ってるわけで
すでに片足棺桶に突っ込んでる野党とかどうでもいい。
「おれの言う事聞かなきゃただじゃおかないよ」とやってる。
それを受け入れた者には優しくする。
どこぞのマスコミもこの手で懐柔されてると聞くでしょ。それを日本政府にやってる。
820名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:30:14.28 ID:WolARHAf0
>>816
レベルの高い書き込みヨロ
821名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:30:51.17 ID:9KjpGiohO
中共「あー民主党使えねーこんなおもちゃもういらねえよ♪」
822名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:30:54.11 ID:3uKk3qXkO
>>807
アカヒと変態がそろって明確な野党批判してるからな
間違いなく宗主国がミンスにお怒りなんだよw
823名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:31:20.93 ID:SJm4B44R0
>>816
お前短レス2回しかしてないだろw
824名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:31:48.09 ID:5lPi2DS1P
どれがまとも?

朝日・毎日
中国に尻尾振った川口を解任することは許さない

読売・産経
安倍の失点になる川口解任は許さない

橋下
中国に尻尾振った川口は解任もやむなし
825名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:31:59.57 ID:7c9d35Td0
>>821
共産党は人を重視するから元からそれはないよ。
826名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:32:12.87 ID:6bN59KWD0
朝日がこういう論調だとしたら
川口の行動は中国の利なのだろう
解任でよい
827名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:32:53.18 ID:dC8J8FWK0
>>820

レベルの高い書き込みとは↓ (この2回のみ) 1行で書くことをレベルが高いと思ってるんだろうなw

754 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 09:14:37.51 ID:Z6vyLVnH0
>>745
自民は昔からそう


816 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 09:29:29.09 ID:Z6vyLVnH0
レベルの低い書き込みばかり
828名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:32:54.34 ID:7c9d35Td0
>>824
委員長辞任すべき。それくらいの覚悟がいる出来事
829名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:32:58.79 ID:8b5wbD8uO
>>740
あの社是ぶちあげてたのいなくなった
830名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:33:01.14 ID:sXOoi5es0
朝日がこんな事を書くのも、機密費貰ってるからだからな
日頃偉そうなことばかりいいながら、なっちゃう金をもらえば
簡単に政府側の弁護をする
朝日の正義なんてのはその程度に過ぎない
831名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:33:13.08 ID:1tBsYsq/0
ネトウヨも中国様と対話をしたいわけだw
安倍、日本側の環境は整ってるからさっさと中国行って来いw
意地張っても損だぞ。
832名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:33:22.58 ID:Q89qyQKV0
朝鮮日日新聞
833名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:33:56.54 ID:YFOOTfvS0
>>822
与党がすり寄ってるのに野党をどうこうする必要はもう無い。
与党のすり寄りをごまかす目くらましだよw
834名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:33:56.67 ID:/AfyGz9C0
どうしても辞任にしたい人たちがいるね。思惑滲みすぎて染みになってるよ。
835名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:33:59.04 ID:w4dNZ+LJ0
自民の売国は綺麗な売国
836名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:34:35.38 ID:3uKk3qXkO
>>817
今回の件で判明しているのは
・アカヒと変態は中国とズブズブ
・ミンスは中国の外交筋とは繋がってない
・ホロン部はミンス支持と日中離間の指示を受けている
etc
837名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:34:52.73 ID:YcRiJJyMP
判明してる川口順子が会った人

スラキアット元タイ国副首相→国連事務総長候補だった実力者、現政権のキーパーソン
アジズ元パキスタン首相→パキスタン最大野党ムスリム連盟の最高顧問
王毅外交部長→元駐日大使の外相
程国平外交副部長→アジア担当の副外相
楊潔チ国務委員→外相の上司にあたり外交の最高責任者
どこぞのアメリカの教授

結構すげーのと会ってるよね
838名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:34:52.84 ID:Y+2jGrZ60
新聞各社の主張まとめ
 読売新聞 委員長の「解任」は行き過ぎだ(9日付社説)
 朝日新聞 解任するほどのことだったのか。首をかしげざるを得ない(9日付社説)
 産経新聞 川口氏訪中問題 解任決議案は取り下げよ(9に付主張)
 毎日新聞 川口氏の解任案 大局を見ぬ野党の対応(8日付社説)
 日経新聞 特に意見なし?

ほぼ満場一致だな。
839名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:34:53.36 ID:6nQyF7VQP
これは川口のミスだな
楊ケチが逢わなければ直ぐ引き上げれば良かった、ケチはワザと直ぐ逢わないようにしたんだよ。
要は、舐められてんの
840名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:35:25.06 ID:q3mA9cua0
>>796
 残念だが、安倍首相と朝日は昨年末だか、今年初めに手打ちが済んでいるよ。
今後、朝日が火を付けて下朝鮮が一層焚きつけた、戦時の売春婦問題をいつ「虚偽報道」だったと言うかの
タイミング待ちだな。その記事を書いたやつって、既に朝日から追い出されているんだろ?
841名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:35:34.74 ID:ZY42c5mF0
朝日の解体をはよ
842名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:35:54.00 ID:cpp9uLjA0
>>826
そりゃ、利だろうよ、今や貴重な対話パイプなんだから。
この場合、対話する貴重な手段も無くそうとするミンスの行為が売国と見る。
843名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:35:54.51 ID:7fmTYG7s0
中国にとって今回の川口議員との対談はいわば蜘蛛の糸だ
日本は安倍政権以降、中国とはまともな外交ルートを拒絶していたからな
首脳会談だって中韓はスルーだろ

で、中国は今回実力者NO.7クラスの国務大臣で応対したわけだが

その会合を持ったことを理由に職務解任したら、それは要するに
中国から見れば極めて無礼。ということ。また日本が中国との外交ルートを軽視している
という紛れも無いメッセージになるw

まあ自民党はどっちでもいいわけだがwww

だから左翼メディアは川口擁護。民主党や野党はもう引くに引けない自滅の道
つまり左翼の華々しい自爆ということですわなw
844名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:36:04.99 ID:lsRc7DVQO
>>831
ネトエラ単発工作員は何したいんだ?
845名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:36:16.74 ID:95djqLoq0
大事な媚中の川口をオワコンの民主なんかに潰されてたまるかという意気込みをヒシヒシと感じる
846名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:36:22.17 ID:lQNcsD1/0
えっ!?

これ、アカヒの記事なの?
若宮がハブられてからどうしたの?
847名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:36:34.83 ID:03YCQWuj0
これがアメリカ出張だったらどういう社説になったかね?
848名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:36:40.12 ID:pelVqT9lO
中国に外交メッセージを間接的に送る事になる
民主党含めオール野党は川口が中国の要人と会った事で首にしたとね
外交的配慮もない末恐ろしいメッセージになるでしょ
849名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:37:10.45 ID:dC8J8FWK0
>>844
ピックルだろ。
まぁ、ピックルで働いているのも全員チョンだけど。
850名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:37:13.81 ID:YcRiJJyMP
>>838
新聞各社の主張まとめ
 読売新聞 委員長の「解任」は行き過ぎだ(9日付社説)
 朝日新聞 解任するほどのことだったのか。首をかしげざるを得ない(9日付社説)
 産経新聞 川口氏訪中問題 解任決議案は取り下げよ(9に付主張)
 毎日新聞 川口氏の解任案 大局を見ぬ野党の対応(8日付社説)
 日経新聞 特に意見なし?
信濃毎日 川口氏解任案は行き過ぎ 不毛な対立 収拾を急げ(9日付社説)←追加

ほぼ満場一致だな。
851名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:37:29.30 ID:E32Vcng90
>>804
いや普通に考えろよ。
何で国会の委員長が政府なり党なりの意向で、中国訪問しなけりゃならんのだ。
仮にそれを党主導でやってんなら、国会のスケジュールくらい考慮するし、
それをはみ出す事態があれば、党がサポートするだろ。

何で川口は、いとも簡単に党からも切り捨てられようとしてんのかね?
852名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:37:34.21 ID:lOQpT/q30
>>836
無能な民主党が、
おそらく一番苦手なのは外交だからな。
中国とのパイプなんてあるわけない。
853名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:37:36.44 ID:1tBsYsq/0
解せないのが、小沢が訪中団組んですげぇでっかいパイプを
つくりに行ったらアンナに非難したネトウヨが、川口の動きを
賞賛してるところだなw結局、全て自民党が担いたかっただけだよな?
そうする事によって権力の奪還、維持も可能になるし。
哀れなのは何も知らずに興奮しちゃった一般人だなwその哀れさが
不幸の元になると思ったら笑えるわw
854名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:37:38.56 ID:ZCPmZoYz0
>>838
>朝日新聞 解任するほどのことだったのか。首をかしげざるを得ない(9日付社説)
>産経新聞 川口氏訪中問題 解任決議案は取り下げよ(9に付主張)

同じことを行っているようだけど、全く違うんだよね

アサヒ=支那様の意向には逆らうな
産経=ミンスはおかしい
855名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:38:08.25 ID:N9ukxaly0
これ面白いまでの「千日手」になってね?

俺が解任の言いだしっぺなら脂汗ダラダラだはw
(言われた方は痛くも痒くもない、てのがまたなんとも・・・w)
856名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:38:26.19 ID:vOh9i9ohO
>>846
そのうち産経よりも右に傾くでw
857名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:38:39.90 ID:C7YUb4JdO
朝日新聞は自民党より中国か。    よっぽどだな。
858名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:38:51.24 ID:Q63xffwX0
維新の会の都議候補に電話して「解任動議賛成なら応援しない、上に伝えとけ」って意見してやったわ。
「せっかく応援しようと思ってたのに、民主党と組むなら応援できない」とも。

かなり動揺してたな。 あんまりそういう声は届いてないみたい。
859名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:38:54.07 ID:rAFw0BXG0
野党のレベルが低すぎて俺たちとマスゴミの意見が一致してしまった


これだけの話だよ
860名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:39:02.45 ID:95+6T+/C0
>>1
これ、記事と通りじゃん。
861名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:39:11.99 ID:/AfyGz9C0
>小沢が訪中団組んですげぇでっかいパイプ

笑うとこか? 対話どころか誤解と齟齬だらけで
関係崩壊させといてどの口がいうか。
862名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:39:23.12 ID:ECOitLfY0
民主党は嘘をついて初めて一人前
863名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:39:33.31 ID:5dxM8d7h0
いまやシナの属党と言えば自民党ですよ
そのうち属国になって自民信者は東海省の住人になりますw

>>801
勝手に変わることがあることも知らないんだな、無知のネトウヨ乙

前もってアポを確実にとってない川口の負け

つか、川口とシナの会談で何か国益に叶うことがあったのか?
平行線で終わったに過ぎないわけでしょう?w それでも媚中を優先したわけだw
つか、ネトサポはシナチクマンセーで国益厨を騙ってんじゃねーよ

自民信者はシナチクマンセーwww 安倍の紅衛兵はキムチ色www
864名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:39:43.80 ID:P7UAkPbt0
先生ー、朝日君が具合悪いみたいでーす。
865名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:00.59 ID:dC8J8FWK0
>>858
おまえは「民主の劣化版政党」の維新に期待し過ぎw
866名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:07.12 ID:w4dNZ+LJ0
TPP関連報道と同じ
普段は反自民のマスコミが一斉に自民を擁護
売国のためなら自民信者にもなるのがマスコミ
川口は相当レベルで中国への利益誘導を確約してきたんだろう
867名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:10.48 ID:phL+/pnJ0
特亜とマスゴミは、とりあえずさんざ使ったが、もう使えなくなった犬を
捨てようとしているんじゃないか。
でもな、また気にいらないことがあれば
すぐに手の平返して、すぐに叩きだすよ。今だけ今回だけさ
これに気をぬくと、また痛い目にあう
868名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:41.79 ID:WolARHAf0
>>853
あの大謁見団と通常の外交を同じに見える君の判断能力がある意味凄いね
野戦指揮官発言とか、小沢はツッコミどころ多すぎだろ
869名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:46.95 ID:YFOOTfvS0
>>851
自民にとってはポンコはただの駒で
中国に「対話の用意がございます(譲歩含む)」と伝わればどうでもいいんだよ。
870名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:47.67 ID:G2hym1hPO
中国の国益にかかわるから川口を全力擁護だな
さすがアカヒ
871名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:52.19 ID:0HaAkEr/0
川口は中共に取り込まれた
朝日は中共の日本での機関紙
何もおかしいことはない
872名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:40:57.66 ID:1i1gUMO80
は、腹でも壊したのか?(笑)
873名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:41:05.80 ID:7fmTYG7s0
■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明ver.2.21 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される
  アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を
  含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣
  (外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を
  確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
  (※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている)
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
  一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※これに対し細野民主党幹事長→http://togetter.com/li/499848

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
  (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
   日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
874名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:41:41.97 ID:XbpLDv6r0
これは、野党自滅確定
離脱者の寄せ集めが新党を結成して選挙に臨むことになると
予言しておく
875名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:42:02.32 ID:xQAgzdbx0
民主党含め野党は足を引っ張ることしか考えてないゲス
876名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:42:09.03 ID:OnYq0Hpt0!
>>27
まあTBSは北朝鮮テレビだから中国はどうでもよくて
とりあえずおまえらエリリンのこと忘れろ的なあれ。
877名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:42:09.32 ID:YcRiJJyMP
>>853
小沢の場合はその私的なパイプ作りに天皇利用したから叩かれたんだよ

あいつが李克強と勝手に会うんだったらあんなに批判されないっつーの
878名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:42:31.20 ID:87HNw/210
翌日に会談をセッティングしちゃう支那の非常識さを問題にするべきだよな
879名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:42:37.52 ID:AM2B+J170
野党8党はもっと柔軟になるべき
環境委員会は代理を出すだけで開催できたし
880名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:42:43.52 ID:dfj44WXR0
アカヒがまともなこと言ってると思ったら中国絡みだったw
881名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:43:23.92 ID:Q63xffwX0
>>865
オレは生粋のネトウヨだよw

出来ることからコツコツと楔を打ってるだけ。
882名無しさん@13周年[]:2013/05/09(木) 09:43:23.92 ID:xt3E5RRJ0
中国外務省の外郭団体って中華マフィアじゃねーかよ。
883名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:43:32.87 ID:8b5wbD8uO
>>851
川口は委員長としてじゃなくて元外相として出向いてるから
884名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:43:40.31 ID:QhhCeichO
>>824
あえてこの中なら橋下

でも辞任すべきだな中国は川口の元外相という肩書に食いついただけ
去年、鳩山元総理を鴨ったのと同じ
885名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:43:46.75 ID:1tBsYsq/0
>>868
今回の川口の行動が外交、国益といえるなら、
あれは凄い外交ですよ。というか今回の件が無くても今思ったら
凄いわ。小沢はマジで度胸はあるわ。
まぁ、そんな小沢も日本の国会議員だったわけで、そんな大物を生かすも
殺すも国民次第だったが、国民は殺しちゃったね。
惜しい事したな。
886名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:43:55.46 ID:lOQpT/q30
>>873
「採決の結果、全員反対により否決」もあり得るような気がしてきた。
887名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:43:58.29 ID:ICFVs02VP
うほ
888名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:44:18.61 ID:1XQh0mR80
>>864
そりゃ朝日も具合悪くなるわなww
民主党はどれだけ親中派の顔を潰せば気が済むんだよw
889名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:44:40.38 ID:u8GJjbhP0
【注意報発令中】
本日、永田町近辺で腹痛の大量発生予報が出ました
症状としては1日立たずに回復するもので悪質な病気ではないですが
永田町近辺にいかれる方は十分お気をつけください
またうがい手洗いは忘れないようにお願いします
890名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:45:13.40 ID:7ouvAxnu0
川口を解任させれば民主党は中国からもポイ
891名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:45:17.29 ID:SDk7mRxT0
民主の知らないとこで中国の要人と自民が接触してることに
ショックみたいだねw
日本の輸出企業が業績回復してるし中国は民主などもう相手にしてない
自民はきっちりメディアに説明すりゃいいのに
892名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:45:20.81 ID:7c9d35Td0
>>879
確かにそうだが与党時代に自民党から外遊自体を許可されなかった民主党も言いたいことはあるだろうがなw
まあ国民の支持がない党は何をしても虚しいだけだけどなww
893名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:45:36.52 ID:ywg1G0kxO
「中国に尻尾振った川口は消えろ」ってネトウヨだったら言いそうだけど…
やっぱりネトウヨってあんまり居ないんだな
894名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:45:53.55 ID:ZCPmZoYz0
支那様の犬の、アサヒが反対を言うんだから、川口解任が正解
895名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:45:58.00 ID:YcRiJJyMP
>>885
陛下の日程歪めて作ったのが私的なパイプだぞ(´・ω・`)
しかも完全に私物化して漁船衝突事件の時なんもしなかった

百害あって一利なしだわ
896名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:45:58.08 ID:T16OStCP0
ちょっと待て!
朝日がこう言ってるって事は、ひょっとして川口解任は正しいのか?
897名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:46:12.41 ID:vZpjqZjAP
>>853
おまえ、副島隆彦信者だろ
言ってること完全に間違ってはいないと思うよ
898名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:46:24.95 ID:uPv/ADOr0
今さらまともなこと書いたって遅いよ。
今までの罪は消えやしない。
899名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:46:27.84 ID:Md/52HRG0
>>878
それは筋違い、
米大統領報道官の記者会見で日本の改憲に付いて聞いている
韓国の記者と同レベル(笑笑笑)
900名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:46:29.74 ID:sfqtPP+R0
朝日しっぽフリフリ・・・wwwww
優先順位が明確になったな
901名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:46:31.80 ID:X7J0vUV50
>>893

次の選挙ではもう出ないし、どうせいなくなる人のことだからじゃね?
902名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:47:09.88 ID:Y+2jGrZ60
>>893
子分連れて写真撮らせてとかしてたら「しっぽ振った」ってなるだろうけど、
普通に会談して交渉しただけだからな。
903名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:47:35.01 ID:l6eX7fOb0
>>894
うん、解任で良いと思うよ
それをやらかしたらもう民主は後に引けなくなるしw
904名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:47:46.28 ID:E32Vcng90
>>869
駒を平気で使い捨て出来ると思ってる奴は馬鹿。
川口程度を捨て駒にするまでもなく、自民にゃ親中コネ持ってる奴伝統的にいくらでもいるわな
905名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:14.01 ID:RxOGsac10
自民党にとって参院選へのカミカゼとしか思えないな
維新とみんなもアホな事に賛成したもんだ
いつもの党だけなら笑い話で済んだのにな
906名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:27.08 ID:w4dNZ+LJ0
>>881
維新支持はネトウヨじゃなくてネオリベだろ
川口支持はネトサポ
ミンスはブサヨ
907名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:27.54 ID:7fmTYG7s0
>>896
答え:どっちでも保守派は損しない

解任→中国に対して「中国の国務大臣と会談したから川口は首だ!」というメッセージを伝える
     中国共産党は野党に対して激怒
     野党は国政をの足を引っ張ったという認識が広まる
     安倍自民はこれまでどおり、対中包囲網が以降&中国無視外交を続行できる

解任しない→「自ら出した解任動議に反対投票?わけわかんない」と
        野党に対する国民の失望が決定的になる
        自民党の参院選勝利は確実。衆参同一選挙も見えてくる
908名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:27.59 ID:TY00ckhd0
朝日病気にでもなったん?
909名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:29.31 ID:DKN+EaPm0
115:無党派さん :2013/05/08(水) 20:51:07.65 ID:sSll9fTZ
川口の訪中に関する答弁書き起こし
川口の「楊氏と会った」は、グループ会合でちょっと顔をあわせたってだけの話かい?

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FtoefB4QEUP

【参考】今日の参院予算委員会での政府答弁で川口環境委員長の問題をめぐり明らかになったことは以下の通りです。(赤旗政治記者・国会H)


@川口環境委員長は、楊潔?前中国外相(現国務委員)と「国益 を守る」論議をしたといっているが、「政府に事前に連絡をいただいたことは聞いていない」(岸田外相)と説明。
政府の事前了解はなかったということ。

A議員個人としての北京訪問であり、「なにか交渉ごとをするということではまったくない」(安倍首相)。つまり、もともと外交する立場になかったこと。

B中国と具体的に協議する提案する状況だったのかと聞かれ「(中国とは)少なくとも政治レベルで対話にまで至ったいない、これが現状」(岸田外相)ということ。

C「国際的な課題について問題を解決していくグループでの会議において、日本側の主張を中国側だけでなく各国に共有して意味において有意義だった」(首相)だけで、グループ会合をやったことが有意義だったこと。

D川口氏と楊氏とはバイ(二国間)で会ったのか聞かれ「バイじゃないが(グループ会合で)様々な意見を述べることが有意義だったと思う」(首相)という程度の「国益」をめぐる論議だったこと。

E何人もいる会合で「国益を守る」重要な話題が出るわけないと指摘され、首相は「委員長として出席かどうかは院のほうで判断をしていただく」と認めつつ、
「川口委員が日本の立場を主張することは有意義」と述べた。だが、院の了解を得ないで滞在をばすほどの有意義な会議ではないということへの反論にはならなかった。
910名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:55.67 ID:gqyWkbwQO
政治は無能だけど政局は大好物ですミンスです(^q^)
911名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:57.08 ID:6nQyF7VQP
>>614
え、知らんかった

>(※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
>日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
どうすんのフランケン達w
支那畜様イオンを国外退去処分にw
912名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:48:59.26 ID:dfj44WXR0
ミンスの中国カード消えるんならいいや
913名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:49:01.46 ID:5dxM8d7h0
そもそもマスコミはシナチクだからw
売国を国益と摩り替える自民信者はシナポチマンセーw
放置プレーはどこに消えたんだ?
チャンコロ氏ね連呼厨の自民信者、必死に手のひら返しも通用しませんよ

川口なんか解任しチャイナよwww くやしいのう くやしいのうwww
914名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:49:14.79 ID:PauSEQAR0
>>893
ほんとそうですよね。
みんな中国と仲良くしたいのに。
915名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:49:15.24 ID:uOy7S9kB0
>>770

自分たちよりも中国と仲良くすることは許さないとかそういうレベルでは。
それが私的感情。
916名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:49:24.83 ID:LUD76nfGO
流石に今回の件は新聞だろうとテレビ番組だろうと
野党側に苦言を呈すやつばかりだな
917名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:49:26.66 ID:7ouvAxnu0
>>893
居ないだろうね
自国の領土、経済まで売り渡して
働かない人間にカネバラ撒こうとした
政党を批判しているだけだからね。
918名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:49:38.93 ID:4twaqDhl0
>>886
採決の前に答弁が予定されているのが肝だな
919名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:49:44.13 ID:7c9d35Td0
>>905
全野党賛成してるってことは国益にもとる隠し球があると思ってたんだけどなさそうだなww
920名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:50:09.53 ID:VNemVp4bO
あと10分程で民主党の終わりの始まりか…
921名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:50:23.36 ID:BMitji+g0
毎日と朝日が一致した
これで与党野党どちらの言い分が正しいかはっきりしたな
922名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:50:24.94 ID:6bHr+DcI0
細野モナ夫あたりが、
「自民党は自発的に辞めさせないで、我々の出した解任動議を可決させることで中国要人の顔に泥を塗った。
これは我々の出した動議を採決に持ち込んだ自民党の責任である」
くらいは言いそうだな。

なんつーか、民主党って「無能な働き者」の典型例だな。
中国様も頭が痛かろう。
923名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:50:25.96 ID:7c9d35Td0
>>918
答弁ww
924名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:50:36.20 ID:dC8J8FWK0
>>911
だから、反日マスコミが焦ってんじゃんw
 
925名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:50:49.63 ID:YcRiJJyMP
>>894
国会のルールでは解任決議はすべての審議に優先して処理すべき案件
つまり
予算委員会含めすべての審議を止めて最優先で本会議採決しなければならない
しかし
今回野党は解任決議案を提出しながらこのルールを破り、最優先に議決しなかった
この点でも非は野党にある
926名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:50:53.37 ID:w4dNZ+LJ0
マスコミはイデオロギーを超えて何がそのとき一番売国に繋がるかを考えて
その通り行動しているだけだからな
場合によっては例え朝日であっても自民を支持する
927名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:51:06.09 ID:NHMYTWQD0
朝日的には 中国様>民主党 だという事が判明しましたね
928名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:51:06.52 ID:pvVVnK1p0
中国様から指示が来たな。
929名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:51:19.25 ID:dfj44WXR0
野党はこのがんばりをTPPあたりで使えなかったのかねぇ
930名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:51:20.01 ID:7fmTYG7s0
>>909
そこで「「国際的な課題について問題を解決していくグループでの会議」というのは
アジア平和・和解評議会のことだろう。グループ会合というのはおそらく
24日午後の3時間に及んだという外交シンクタンク会議の話だわな

楊国務大臣との会合はまた別の25日午前のこと
これもおそらく評議会メンバーも交えているだろうからそりゃ一対一ではあるまい

外相が政治レベルで対話していないからこそこういう非公式パイプをつないでおくわけで
それを否定するならまあ、中国とは断交すりゃいいということになるわなw
931名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:51:31.06 ID:v4ZbDfD4O
ろくな野党がいないw

あらゆる意味で自爆
932名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:51:36.94 ID:Q63xffwX0
>>906
維新なんて支持してないってw

正直者ばっかしだなww
933名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:52:01.80 ID:SzjFZmhk0
>>893
>「中国に尻尾振った川口は消えろ」

これ橋下が思いっきり言ってる
要は外交の事を何も知らないくせに威勢だけいいアホウしかそんなこと言わない
934名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:52:13.76 ID:7c9d35Td0
>>925
そうすると川口欠席もルール違反には違いないぜww

自民党も柔軟に予算委員会には応じておくべきだったと俺は思うぞ。
935名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:52:14.66 ID:E32Vcng90
>>883
その元外相の肩書きは公式訪問になるのか?
現職の肩書きを無視していいほどのもんなの?
936名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:52:37.73 ID:7QeLrYJW0
野党糞過ぎるwww
937名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:52:59.06 ID:vxzU8vKnP
解任決議がどうなろうと野党は中国と対話しろと言える立場じゃなくなったな
938名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:00.07 ID:XB0HD2lH0
>>850
信濃毎日までくると中共の影を感じずにいられない



解任でいい
939名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:09.96 ID:lOQpT/q30
>>935
無視なんかしてないだろ。
940名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:12.48 ID:uOy7S9kB0
>>779

何らかの圧力が、共産党にかかってると思われ。
意外とあそこも一枚岩じゃない。

>>800
おそらく不買で売り上げが落ち込みまくってるのだろう
941名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:20.14 ID:DJoTPsZAO
>>893
連呼リアンが勝手に連呼してるだけだからな(笑)
942名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:24.71 ID:rnBeH44w0
川口と石原三男坊は首でいいよ。
民主党は嫌いだがこいつらは確かにバカだしwww
943名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:33.70 ID:YcRiJJyMP
>>934
既に出張延長申請、及び代理による委員会開会を打診しているので瑕疵はない
944名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:45.65 ID:7fmTYG7s0
>>935
副委員長がいる
副委員長が出ればいいことになってる

だがその提案を蹴ったのも野党

残念ながら自民党は筋を通してます。あなたの負け
945名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:53:59.51 ID:mqgw5CNW0
しかし新聞各紙を見るとすがすがしい程にシナまんせーなんだな
普段何があろうと与党を叩く記事ばかりなのに
946名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:54:57.17 ID:vjRbAjbE0
>>850
信濃毎日までかョ 中国の意向が働いてるのかな
 
947名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:54:57.36 ID:w4dNZ+LJ0
グローバル馬鹿の維新にすら国会軽視といわれるレベルなんだぜ?
今の自民がどれだけ媚中売国政策に傾いているかわかろうというもの
TPPの陰に隠れて日中韓FTAも推進してるしな
948名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:55:08.54 ID:7c9d35Td0
>>943
打診ワロた
949名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:55:14.07 ID:xiq9z4b4O
一番損したのはみんなの党だろ
所詮同じ穴の狢で民主党に賛同w
これからって時にやはりその程度か
950名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:55:21.20 ID:ycnZzqYm0
どうすんの?糞民主w

(※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した
>日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
どうすんのフランケン達w
支那畜様イオンを国外退去処分にw
宗主国のマスコミ様がお怒りですよwww
951名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:55:49.53 ID:Y+2jGrZ60
>>934
川口もルール違反には違いない。
解任に値するかどうかは、微妙なところ。
952名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:55:56.62 ID:vOh9i9ohO
>>934
採決するなら本会議でなんでしょ
石井一が勝手に予算委員会開いたというスタンス
まあ、予算委員会も日程決まってるからなあ
953熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/09(木) 09:55:58.07 ID:L/PDAsFe0
 
解任どころか、議員辞職、なんなら人間も辞めてもらってもいい。
というか、すでに人間も辞めてるのではないか?

議会の許可が要らないと思うなら、委員長なんぞ辞めればいいじゃないか。
というか、議員も辞めるべきだ。

こんなものを擁護してる、安倍・石破は一体何を考えてるのか?
首相が首相なのは議会で選ばれたからであって、「議会の許可などいらぬ」というなら
とっとと首相も辞めればいいのである。

それにしても、こんなアホウが書く新聞・・・
954名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:56:06.38 ID:j0EXHmA40
これは面白いことになってきますたw
955名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:56:11.89 ID:RSpNaCIh0
これで解任ならば、中共は「邪魔なのを屠ったぞw」と喜ぶわけだが。
956名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:56:19.74 ID:lOQpT/q30
>>942
バカだからこそ、環境省なんていうどうでもいい役所に振ったんだろ。
957名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:56:20.02 ID:SWslpwhc0
>>57
困惑してるのは思考停止してるウヨ連呼っていう自己紹介ですねえ
なるほど
958名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:56:39.11 ID:phL+/pnJ0
中共は、強気でいたけど
じつはやっぱり日本とのパイプがほしかったのか
元外相クラスをこんなに擁護するとはねぇw
まあ、問題はこれからだな
959名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:56:51.74 ID:4/FlX9N9Q
中国の高官がスケジュールを1日伸ばしてほしいと言って来て国会あるから会談せずに帰ってきたらそれはそれで叩くんだろ。
960名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:57:07.49 ID:E32Vcng90
>>939
>>944
え、なんで?
その決定に従わなかったら、筋を通したなんて言えないと思うけどw
961名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:57:19.24 ID:1XQh0mR80
>>912
ねえよ、民主党にカードなんか最初から
あったらあんな無様な外交する訳ねえだろw
962名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:57:34.65 ID:vjRbAjbE0
 野党の援軍は TBSみのもんた軍団だけか まあがんばれ 
963名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:57:48.20 ID:5yfaLy310
野党「マスコミ煽りで選挙前の士気高揚に繋げるわー」
マスコミ「同調しないし、根本論で野党叩くし」
野党「え、解任合議、出しちゃったよ・・・?今日採決・・・、え・・・」

可決 → 解任の根拠自体が問題視される、衆参両院初の事で注目度大
否決 → 野党一致団結の目論見ぶち壊れ、選挙前に不安大


おつかれさん
964名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:58:34.72 ID:uOy7S9kB0
>>885

県立病院縮小問題が
岩手競馬の予算とりのなかで行われたこと

岩手県民は一生忘れない。クソチョンコ小沢の馬鹿野郎ぶり
965名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:58:39.65 ID:6nQyF7VQP
反対するマスゴミも大陸の土は踏ませないかw

そりゃー焦る焦る、忠犬としたらしっぽ振り振りかw
966名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:58:40.17 ID:uHsCCboY0
これこそ議事堂前でデモすべき案件なんじゃないの?
967名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:58:43.51 ID:/FBM0f5H0
中国様の飼い犬だからってんで民主党をマンセーしていただけだしね
その飼い犬が中国様の手を噛もうとしたらアサヒだってたしなめますがな
968名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:58:49.62 ID:L25jyoZq0
原口 一博 @kharaguchi
事の発端は、参院環境委員長だという。委員長が院の許可なく中国に行き、しかもそのために開会中の国会で委員会が開けないという事態との事。
このことを不問にできる国会はない。院の許可なかったとすれば、そもそも出張の延期の許可もありえないのではないか。解任決議がでるのは至極当然ではないか。

https://twitter.com/kharaguchi/status/332035261154344960


今リアルタイムで原口が張り付いてるぞ。
質問をするチャンスだw
969名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:58:54.09 ID:v4ZbDfD4O
残りカスの椅子とりゲーム開始ですな

どうなるかワクワクします
970名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:59:15.82 ID:7c9d35Td0
>>951
俺も解任には値しないと思うぞ。 川口も既に駆け引きモードだけどね。
971名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:59:15.82 ID:7fmTYG7s0
>>960
後は価値判断ですな

5分で終わる報告会と、国務大臣クラスとの非公式パイプラインと、
どちらが国益にかなうか

お前以外の全員が後者を重視していると思うよ
やっぱりお前の負けだわなw

つかこれどっちの立場についても、反自民のやつは負けだよ?
わかってるそこんとこ? 自民党は解任されようが解任されまいがどうでもいいってこと
わかってる? どっちの結果になっても野党の自爆だってことわかってる?

お前ずっと必死にやってるけど、それがわかってないでしょw
972名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:59:24.10 ID:Q48PljAW0
>>963
着実に進んでるのは中国の日本飼い慣らし作戦のみだなw
973名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:59:41.76 ID:AQf9XKe60
>>963
どっちにしてもまともな選挙協力はもう望めないね
974名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:59:50.69 ID:Bkx4bBNM0
中国って一応内閣に対する日本国民の支持とか窺うことは出来てるのかな?
975名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:00:06.34 ID:7c9d35Td0
>>952
「委員長が勝手に〜」という言い訳はできないはず。

議長・委員長が開始を発すれば到達したものとみなされてる。
976名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:00:07.97 ID:ycnZzqYm0
えっと解任決議10時からだっけ?
飯馬ああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあどうする糞野党連合w
宗主国様のマスコミがお怒りですよw
977名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:00:15.75 ID:AFvcl2BH0
辞任しなかった場合のことを考えてなかったから民主は今ごろ困ってるんだろうな
永田偽メールのころとまったく変わっていないな
978名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:00:28.59 ID:7ouvAxnu0
国会審議中答弁もできずに「は〜もしもし?」しか言えずに
コーヒー飲みにトンズラした
大臣を据えていた政党ってどこでしたっけ?
979名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:00:55.02 ID:ix3uols00
マスコミが必死になってるし多分GJだ野党連合
票は入れる気はないがその調子で醜態をさらしていってくれ
980名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:01:21.35 ID:OTqYRPlX0
ほれ、中国様がお怒りだぞ
野党はちょっと考えろ、っていう意味
981名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:01:26.03 ID:jp1Iqnk50
民主党が中国外務省の面子に泥を塗ったみたいなモンだからなwww

つうかまだよく民主党なんて看板背負ってられるな、日本の恥さらしがwwwww
982名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:01:37.37 ID:GqBSjI+k0
>>925
会社の役員会も解任動議がでたら一番先にやるしね
マスゴミはここら辺微妙にぼかして与党批判の材料にしてるな
983名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:01.35 ID:7c9d35Td0
>>976
野党一枚岩が気になるなあ。
解任決定後後 、川口が売国してた後押しがありそう。
984名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:07.48 ID:TZ6lT3bY0
朝日にとっては
中国>>>>>民主ということかw
985名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:10.89 ID:o3N1OJEt0
        /⌒ ⌒ヽ
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /   海江田さんこっちきなよ
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )   
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
    ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
   /   |\     ノ /    ゝ
        |  \ /  /
        | /\  /
986名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:15.65 ID:gXBX1nl30
みのもんただけが野党側の立場とったのか 明日180度意見変えてくるだろうね
987名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:18.19 ID:dC8J8FWK0
本会議始まった
先ずは江島の紹介
988名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:25.15 ID:zaFpNGWX0
始まりそう
今日はどんなコメディ見せてくれるんだろ
989名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:36.49 ID:AQf9XKe60
>>968
もう昨日と反対のこと言ってる…
990名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:02:45.21 ID:7c9d35Td0
>>982
社長解任のドラマのシーンだね。
おまえが知ってるくらいだから、ぼかすも何もないだろw
991名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:03:09.41 ID:AonvxjzM0
野党終了のお知らせ

ってかバカだろ、どういう頭だったら
今回の件が攻めどころに見えるんだ
民主と社民は平常運転としても維新とみんなの党にはマジがっかりだわ
992名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:03:17.27 ID:OcTLio780
あれおかしいな、おれのPCだとこれが朝日ソースって読めるんだよな。
もう一回リブートするわ。
993名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:03:49.29 ID:GqBSjI+k0
>>934
ルール違反だろうね
ただ処罰としたら訓告とか始末書とかそのレベルだろ

殺人を犯したらからすべての人が死刑になるのか?情状酌量はないのか?
994名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:04:19.30 ID:b3ihdjPZ0
>>376
鬼スルーきめたああああああああ
995名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:04:22.48 ID:U0nQFgKe0
アカヒも変態も同じってことはよっぽどシナがお怒りなんだなw
野党バカ丸出しだなw
996名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:04:32.51 ID:tzDB/alX0
>>968
そのツイートから手の平90度ぐらい返して
今は「幸福死のすすめ」とか語っているぞ
997名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:04:36.92 ID:7fmTYG7s0
【まとめ】

解任→中国に対して「中国の国務大臣と会談したから川口は首だ!」というメッセージを伝える
     中国共産党は野党に対して激怒
     野党は国政をの足を引っ張ったという認識が広まる
     安倍自民はこれまでどおり、対中包囲網外交&中国無視外交を続行できる
     (しかも野党から、中国無視に対する批判がしにくくなるw)

解任しない→「自ら出した解任動議に反対投票?わけわかんない」と
        全ての野党に対する国民の失望が決定的になる
        野党が党利党略で国政と国益の妨害をしている姿が明白になる
        自民党の参院選勝利は確実。衆参同一選挙での大勝利も見えてくる

【さあ、参議院本会議を見よう!】→http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
998名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:04:47.65 ID:nhjBr/GA0
>>5
本件の場合、中国要人との会談が理由だから、朝日が川口委員長を擁護しているんだろ
これが相手先が、米国要人だったら、野党側の主張にそって、批判の論陣を張っていることだろう
999名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:04:50.29 ID:dC8J8FWK0
いよいよだ!
1000名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:04:59.75 ID:ixIxZVME0
川口とシナはどんな仲なんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。