【社会】ソニー、取締役候補にマクドナルドの原田社長★2[5/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
864あゆぼん1世
ちょっと前ですよ、「ステルスマーケティング」や「ニューロマーケティング」への興味から―、
「アベ増し現象」と「あべのハルカス」の関係性を調べてみた時に見付けた『佐賀県出身の人物一覧』
から気になる数名を特にピックアップして見てみたんですが、その中で「佐賀県にゆかりのある人物」
の“張富士夫”の項目にあったエピソードに目を通した時に気付いたことがあるんですよ。

・トヨタ最高権力者の“彼”が敵対する日産の会長兼CEOのカルロス・ゴーンが1年前まで勤めていた
“ソニーの社外取締役”を引き継いだことと、

・ソニーの取締役会議長ハワード・ストリンガーがエリザベス女王から「ナイト」の称号を得ていること、

この2つの出来事から推測される、我々大多数の日本国民にまだ知らされていない真実ってのは―、

ソニーの裏に(植民地時代から世界中の土地の囲い込みを進めている欧米のフリーメイソン系含む
大資本家達の思想と権益を代表する)英国王室が居て、他の世界的大企業をトップごと取り込んで
自分たちの要望通りに動く手駒にしようとしている―これじゃないかと。

これは彼らにとって実に都合のいい、お金のかからない企業買収、組織買収の方法で、超国家的な
巨大組織の決定権のある有力者に何らかの「魅力的な称号(今回の場合は役職)」を与えることに
よって、飽くなき利潤追求のために時にその国の国民をも欺く超国家的な権力を部分的にではある
けれども、手に入れることを可能にする―実にあからさまなスパイ製造法ではないかとここに疑義を
呈する次第でありまして―。

“彼ら”への前回の大きな密命が「郵政民営化」や「消費増税」決定へのプロセスにおける協力なら、
今回は「TPPへの参加」と「企業が支配する新しい国家への忠誠や次の戦争に向けた教育制度」、
並びに「戦争の出来る国家に向けての憲法改変(9条と言論統制)」及び「徴兵制の導入」辺りを狙う
政党・政治家その他のムーブメントへの協力なんかが怪しいところでしょうか?そう言やマクドナルド
のおまけか何かでありましたよね?実は【『ケロロ軍曹』が66種類】だった頃から怪しんでたんですが、
この推理、完膚なきまでに外れて欲しいですね(笑)。
865名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:11:07.89 ID:dXTSAdhFO
迷走してんな
マクドナルドを駄目にした元凶の奴じゃねーか

原田なんて朝鮮人の確率高いしな
866あゆぼん1世:2013/05/13(月) 07:31:34.74 ID:q6diooOE0
>>864 つづき)

      / ̄ヽー―/ ̄ ヽ    「極端を嫌う」我が国の国民性を考慮に入れた 
    |          | 〆
     レ―――――――| ノ)  我々が取るべき戦略はだね―、
    |       0⌒0>>
  <二二二二二二二二二ニ> 【橋下を ヴァンガードにして 安倍REBORN!】
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   こいつで行こうってことになったんだよ。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   この角川や集英社その他諸々のメディア戦略は
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  この新・家庭教師ローゼン閣下の地元やフリー
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \   メイソンや総務省時代のコネだってのは判るか?

【実は誰が作戦練ってるのかは全く分かっていませんが凄腕の参謀がどこかで
糸を引いているらしいことだけは何となく分かりますよね(笑)】

『神田川』でお馴染みの南こうせつさんのコンサートに安倍首相が乱入した記事と
南方仁が美しすぎる神田川を見て号泣する『JIN-仁-』第1話の再放送を重ねたのも…(笑)

ここも参考→★安倍ちゃん伝説ふたたび!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1355826875/48