【話題】 低所得の弁護士が急増 弁護士の22%が年収100万円以下・・・500万円以下だと41%
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★ :
2013/05/08(水) 10:54:57.64 ID:???0 弁護士の大半は個人事業主として活動しているが、その2割は、経費などを引いた所得が年間100万円以下であることが国税庁の統計で分かった。
500万円以下だと4割にもなる。弁護士が急増したうえ、不況で訴訟などが減っていることが主原因とみられる。
一方、1000万円超の弁護士も3割以上おり、かつては「高給取り」ばかりとみられていた弁護士業界も格差社会に突入したようだ。
国税庁は自営業者ら個人事業主の「総所得金額等」を業種別にまとめている。
総所得金額等は収入から必要経費などを引いた金額で、サラリーマンの「手取り給与」に近い。
弁護士の中で対象となるのは、2008年、2万3470人▽09年、2万5533人▽10年、2万6485人
▽最新の11年、2万7094人で、登録弁護士の8割を超える。
国税庁の統計によると、このうち08年は、100万円以下が2879人(全体の約12%)、100万円超500万円以下が4684人(同20%)だった。
しかし、09年は、100万円以下が5189人(同20%)と急増。
11年は、100万円以下6009人(同22%)、100万円超500万円以下5208人(同19%)だった。
一方、1000万円を超える高収入の弁護士の割合は年々減っているが、11年でも約34%に上る。
統計の対象となる弁護士は、事務所を自分で開いたり、他人の事務所に間借りして個人営業する「ノキ弁」(軒先弁護士)ら。
勤務先の法律事務所から給与だけをもらい、所得税を源泉徴収されている弁護士は含まない。
低所得の弁護士はなぜ増えるのか。弁護士会などは司法制度改革による弁護士の急増を要因に指摘している。
同改革は訴訟数増加や役所・企業への弁護士進出で弁護士の仕事が増えると想定していたが、景気低迷などの影響で、実際にはそのようになっていない。
最高裁によると、裁判所が新たに受理した訴訟などの事件数は03年の612万件から、11年には406万件に落ち込んだ。
こうした需給のアンバランスを受け、日本弁護士連合会は司法試験合格者数を現在の年約2000人から1500人程度にすべきだと提言している。
http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000e040150000c.html
2 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:55:33.81 ID:EXb00ozRP
◯◯協会とかの会費が詐欺すぎる
日弁連の協会費が毎月7万だっけ?
バイト先にも司法試験受ける人が3人もいるけど、このまま深夜のバイトしてた方がいいかもね。
5 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:57:00.30 ID:g+W7wRVN0
6 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:57:03.46 ID:CPqL+oz2T
>>1 >日本弁護士連合会は司法試験合格者数を現在の年約2000人から1500人
そりゃ、自分たちの食い扶ちがなくなるから、制限したいわなwww
司法試験の合格者を増やしすぎた。
これから司法書士を目指そうとしてるのに、 弁護士で年収100万以下が当たり前なら司法書士はどうなってるの?
最近、「利息の払い過ぎ」CMの多いこと
10 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:57:51.70 ID:BTITAMmpO
仕事選り好みしたら当たり前。
11 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:58:14.69 ID:HJutk2PS0
昔は「弁護士」って書かれた名刺をだせば交渉相手の態度が一変したんだがなw
弁護士も国公認詐欺師になっとる
13 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:58:40.96 ID:Qa9ku3GH0
ちょっ弁護士先生が俺レベルの年収とかwwwwwwwwwwwwwww切ねえwwwwwwwwwwww
14 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:58:55.84 ID:CPqL+oz2T
ちょうど10年前の2003年くらいは、 司法制度改革で、法曹を増やすだの、新司法試験で簡単になるだの、 かなり煽られていたな。 その結果が弁護士余りとはね。
16 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 10:59:09.25 ID:sPVU41Jm0
司法試験合格者を増やすのなら、裁判官の数も増やせばよかったのに。 転勤しまくりで、一人あたり大量の事件を抱えて心神を病む人まで出てるとか…
収入除外や経費水増しやってんじゃねーの? 弁護士の納税意識の低さは有名だよ
19 :
【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/08(水) 10:59:23.30 ID:Klu5O7af0
弁護士に頼んだことあるけれど、あいつらの多くは詐欺師みたいなもんだ。 テレビに出る弁護士は正義の味方でかっこいいけれど実態は悪の擁護者。
20 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:00:25.53 ID:zAE0qQh+0
うまい具合に納税回避してるだけなんじゃねーの?
21 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:00:30.03 ID:dFtf3y730
余計な努力はするべきではないという事だ。 司法試験は大変難しいし、莫大なコストがかかる。 しかし、それにふさわしい見返りは無い。 超少子化で顧客も増えない。 こういう業界は他にも沢山あるだろう?
なるほど、だから暇つぶしに一票の格差を訴えたり、 光母子殺人事件の弁護団のように、 判決に難癖付けていつまでも弁護団やってるって事だな。 犯罪者をいかに無罪に近づけて報酬をもらうかってことだろ? もろ乞食だろ・・・・ いっそテレビに出演して、空気の読めないコメンテーターでもやれば良いのに。 そのほうがよっぽどお似合いだわ。
23 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:00:46.58 ID:5vaPdGNUO
弁護士なんて人の争いで儲ける職業だろ 本来なら必要悪といってもいい。必要なのは確かだけど そんなのになんでなりたがるんだろな
公認詐欺師
弁護士がしゃしゃり出てきても, 法律かざして無理やり「解決」させるから, しこりは残るわ,交友関係が決定的に破綻するわ, 大金ふんだくられるわ,で 言い事なんて一つもなかった.
26 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:01:28.24 ID:ckTWRt/y0
. 弁護士法人ってできたじゃない。 そこそこ収益があって、二人以上弁護士がいれば、法人作って給与所得者になった ほうが、節税になる。 給与所得者を除いたら、うまく行っていない弁護士だけ残るんじゃないの?
27 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:01:32.52 ID:K1mDWCjC0
個人事業主の年収100万はサラリーマンの700万だからな よく覚えとけ
ナマポ以下の弁護士もいるのか・・・せつねぇ・・・
資格を持っているだけでお金持ちのイメージが強いからニュースになるけど そんなのフツーだろう 弁護士減らせと言っているのは狭い業界の関係者だけ 俺等にすれば安く弁護士に相談できるから全然OK 過去の1時間10万円の相談料は異常であった
30 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:02:22.99 ID:FogDVlzU0
胡散臭い弁護士が増え過ぎ。
どうみても死刑みたいなヤツに弁護団が付く理由がここにある、死刑回避だけでも宣伝効果抜群だからな
弁護士って左か在日しかいないじゃん デモ手当てみたいな収入が他にあるくせに何言ってんだか
33 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:02:46.61 ID:jQdYsOcC0
>>15 試験通っただけの能無しでも生き残れたのが以前の資格絶対状態だろ。
今は弁護士としての腕で生き死にが決まる。
34 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:02:51.38 ID:fh4ZrFmu0
どーせ正直に申告してないのもかなりいるんだろ?
35 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:03:04.17 ID:yZYxxP0H0
弁護士が増えれば依頼が増えるなんてアホな思想で弁護士を増やしてもな 円高空洞化デフレ不況が酷くなるほどに 節約名目でその手の金を出さないようにするって企業が増えまくったし 庶民はもっとその手の金を出す余裕が無いって状況に陥ったし
36 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:03:13.95 ID:Wr45gBiE0
>日本弁護士連合会は司法試験合格者数を現在の年約2000人から >1500人程度にすべきだ… 程度の低い弁護士が増えたという理由なら理解できるが、所得の低い人が 多いと言う理由で合格者数を減らすと言うのは筋違い。 魅力なない職業だったら自然となりたいと思う人は減るだろう。 これって今いる弁護士の身の保身のためとしか思えない。
37 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:03:39.95 ID:ckTWRt/y0
. これは統計の取り方が今ひとつだね。 ちゃんと、全弁護士の所得調査をしないと分からないよ。
38 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:03:53.77 ID:dxsoSsBr0
政治家めざせばいいのに。いまでもいっぱいいるけどさ。 あれだね、でも橋下さんみたいな人とかなんか癖がある人が多そうで やだけどね。
>>27 なんだ課税所得か
だったら確かに100万円なら実収入は6〜700万あるだろうな。
やりがいのある職業なら、低収入でもやる人はいるだろう
41 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:04:48.24 ID:8fcZ8V8J0
着手金目当てに裁判起こせと煽る悪徳弁護士のせいで日本の産婦人科医療がズタボロになったわけだが そのうちネットの書き込みの名誉毀損訴訟ブームになるんじゃないかといやな予感がしている
42 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:04:51.20 ID:vriLqtTR0
本当に仕事が無いらしい。嘘みたいだと言ってたわ。 奥さんコンビニでバイトしてるし。
43 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:04:52.33 ID:SpkRVehK0
テレビに出て左翼コメントすれば弁護士業務なしで儲かるぞ
44 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:05:25.98 ID:gLvEQulB0
>>9 それすら、140万以下(総額)は司法書士に食われてるじゃん。
過払い返還請求訴訟なんぞで阿漕な商売やってるからだ 次は消費者庁動かしてガチャ代返還やるんだろ
46 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:06:26.71 ID:ErN+flmk0
>>27 、
>>39 それって普通のサラリーマンが給料から自腹で支出してるのを
経費で落としまくってるってこと?
その辺のからくりイマイチよくわかってないんだが
47 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:06:28.53 ID:XYQx9MH80
何が心配って胡散臭い所に金目当てで貧乏弁護士が雪崩こまれると結果的にかなり治安が悪化するという所なんだよね ヤクザの顧問弁護士だのサラ金の弁護士だのそういうので そういう事にならないために業界の人間を食わせる為に天下り先とか作ってる部分があるのにさ 清貧が凶悪な連中に力を与える構造になっていく社会構造をいい加減把握したらどうなんだお上は
弁護士と歯医者の立場はもはやコンビニレベル以下
49 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:06:48.90 ID:tFF9sVav0
国選弁護士も取り合いらしいw
アメリカみたいに堂でおいい事に因縁付けるような安易な訴訟が増えそう 金に困った弁護士が客を煽ってさ
他業界の一級建築士だが同じく苦しい
52 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:07:15.11 ID:8fcZ8V8J0
再就職すれば弁護士資格もちなら優遇されるのでは 年齢制限あるけど警察なんかは特に
53 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:07:25.27 ID:dxsoSsBr0
>>49 昔は敬遠されるって聞いたのにねぇ、時代は変わるもんだ
>>46 まあそういうこと
家賃とか自動車の減価償却費とかティッシュペーパーの日用品まで
ある程度経費になるからな
まあ節税の極みだろ。ほとんど経費にできるし。
56 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:08:38.22 ID:IKAAsNyZ0
弁護士って高潔な人かと思ったら大間違い。兄弟の揉め事に入って話をまとめて くれると思ったら、金のある方について一方をあっという間に悪者にしてしまう 職業です。
57 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:09:03.21 ID:ImQ4xjyq0
>>41 すでに去年人権擁護法案を通そうとしてたからね
これが通ったら差別発言されましたと言うだけで裁判し放題だったよ
推進していたのが在日や部落や人権弁護士とかいった連中
本気で通しに来てた
通っていたら2chなんて終わってたどころか日本が乗っ取られてた
58 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:09:31.13 ID:AUw2MdKRO
同業者が増えると言うことは、収入が減ると言うこと。 だからこそ規制が必要なんだよ。 新自由主義万歳。
医師免許も持ってればどうにかなりそうだけど 多少いるらしいね 「ひどいDVですよこれ! ついでに訴訟起こしますか?」
もう、生活保護でいいじゃん。そして、無料で弁護士活動をして、他の弁護士も道連れに。 あ、生活保護じゃ会費払えないかー
61 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:10:03.09 ID:yJ0M6iLMP
不況だから倒産とか自己破産とかの法的手続きで弁護士需要が 高まるんじゃないの?
62 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:10:22.45 ID:0+YCLNHU0
これって経費を差し引いた話だろ 売り上げの話じゃないんだろ
63 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:10:42.02 ID:zj4plYsZO
会社の顧問とかにならないと難しいだろ
64 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:10:45.68 ID:ZErk4H/F0
おねえちゃん…ぼく、なんだかせつない…
>>1 の記事内に、重大な嘘があるか、
あえて触れられてない何かが絶対あるぞ。
美容師が儲からないから、時給950円の力仕事をやってるとか、
そういうのは普通にある。
介護職員でも「儲からない」と嘆いて、「結婚できない」と訴えていても、
フルタイムで働いてれば所得は、絶対100万以下にはならない。
どっかに数字に重大な嘘があるぞ。
社会の同情をひこうとしてるぞ。
だまされるな!!!!
弁護士報酬とは別に、顧問料とか、他の給料を別に得てるぞ!!
あるいは、家が金持ちで働いてない可能性もあるぞ!
66 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:11:28.27 ID:8CD1G/z6O
訴訟でさえ、弁護士つけずに自分でやる本人訴訟が、全体の7割なんだろ。 登記なんか、PCもプリンタもあって、ネットに手順やノウハウ、書式がたくさんでてる中で、 単なる役所への事務手続きに高い金払う時代じゃない。
既存の事務所に入れん奴は不定期の仕事で時給八百円で雑用だからな 国選弁護士の仕事すら取れん ちゃんとした正規の弁護士すらサラ金の払い戻しの仕事がなくなり 客の金に手をつけるとか問題起こすほど経営が厳しいのに 法科大出のなんちゃって弁護士じゃ仕事なんかあるはずない
68 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:12:01.90 ID:4weEp41t0
年収100万円以下は生活保護もらってもいいんじゃね?
そりゃ弁護士になっても仕事取れないなら儲かるわけ無いだろ 営業活動しなくても儲かるのは医者と公務員だけだ
70 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:12:15.94 ID:ch0iSf9R0
他の士業だって資格取ったら天国ってわけじゃないしなぁ 今は医者くらいか、結局人員不足でカツカツの取り合いじゃないと資格保持者がおいしくないから減らせってのは変じゃね
>>17 増やすべきなんだがな、可能なら倍に
判事を増やすとなると、書記官やら事務官、調査官も必要じゃないかとなるから
予算的にきびしいわけだ
72 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:12:24.32 ID:txStYggST
能力相応な適正年収ですよw
抑えて申告してるだけだろ
74 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:12:58.99 ID:ErN+flmk0
>>54 なるほど
会社立ち上げた同級生も似たようなこと言ってたな
経済のことはイマイチよくわからん・・・
日弁連の会長選挙とか、多選のみにしろよ 実質立候補した奴が流れるように当選じゃん そらわけわからない奴が会長になるわ
そしてあぶれた弁護士は在日に擦り寄る
77 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:13:56.07 ID:XYQx9MH80
医者とかと違って社会が安定してるのなら必要性はそんなに無い職業ってだけの話だし 単純に弁護士の数増やしすぎたからパイの取り合いになってるだけでしょ で、医者はその逆で多すぎるとか散々文句付けられて減らしたら今は医者不足
記事に絶対嘘があるぞ
>>1 100万円で生活しているはずがない。
そんなら普通に事務職としてサラリーマンになるだろ。
弁護士報酬は100万以下で、実態はどこからか給料もらってるだろ!
個人事業主としての収入はゼロ円で、そのかわり、○○コーポレーションから給料として1000万円とかもらってるんだろ。
ゼロ円で計算するからおかしくなってるだけだろ。
79 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:16:19.53 ID:OVkBOaz40
弁護士とか1級建築士とか営業努力が必要なのに、ガリ勉の頭でっかちが成っちゃうと 大変だろうな。同じ努力をするなら公務員試験とか薬剤師とかの方がいいな。
>>66 ただ、祖父母や曽祖父が相続登記をサボってた不動産の固定資産税が突然請求されたりするケースでは
司法書士の出番になったりする。
調べてみると、相続人が出るわ出るわで総勢193人とか…
81 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:16:55.83 ID:cQMpEpTH0
>>8 うちの近所だと弁護士事務所より司法書士事務所の方が景気良さそうだよ。
弁護士事務所の駐車場はいつもガラガラなのに司法書士事務所の駐車場は
いつも何台か車が止まってる。
>1 でも、これからは日本も段々アメリカ化してきて、裁判が増えるとかは ないの? 今までは日本人も日本に対しての忠誠心みたいなものがあって、その忠誠心で 「あぁいいですよ」とか「仕方ない」って済んでいたことも、これからは そうじゃなくなるかも・・
>>78 事業所得も給与所得も合算された後の数字だからそれはあり得ない。
「課税所得 計算」でぐぐって勉強しな。
これも、歯医者と同じで都市部よりも田舎の地方で働いてた方が儲かるのかな?
売り上げ一千万 経費900万とかそういうことだろ
これからは何でもないことで訴えられる社会になっていくんだろうが そういう制度にしてしまったんだから自業自得だよな
87 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:18:58.90 ID:Qz0DjJIiO
だから世森裁判官はアイスクリームで滑って転んで店を訴えた貧乏弁護士に860万円で勝たせてやるんですね。
88 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:19:15.47 ID:LDfXURqf0
隠してるだけ
無職多すぎ
なんで判事にならんの?
91 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:20:47.51 ID:FRtsZ4h1O
院卒しか資格取れなくなったんだからそんなもんでしょ 最短で26、浪人と開業資金に1年づつ費やしても28 30歳の社会人一年生が独立して飯を食おうという発想が間違ってる
売上:900万 経費:800万 収入:100万 個人事業主とは、そういうものよwww
93 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:21:22.51 ID:x3BV66GD0
>>80 参考までに聞きたいんだけど、その状態で請求くるっていうのは、役所の方で登記と戸籍から、相続人を追いかけたっていうこと?
>>80 あれは、名前も知らないような遠い親類から、印鑑証明書と実印の承諾書を取らないといけないから、
大変だ。
95 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:22:28.31 ID:mpRKV6Mz0
96 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:22:34.80 ID:Qx1fxuUEO
嫌なら転職すりゃいいじゃん 馬鹿なの?
橋下とかミズポとか法の専門家と思えんのが 依頼を減らしてるんじゃね?
弁護士ってトラブルを法的に解決するのが仕事だろ? 弁護士の仕事が減るという事は、トラブルが減ってるという事。 いいことじゃないかwww
サラ金の利子超過分の取り戻しの仕事があったボーナスステージでさえ ヒィヒィ言ってたのに返還期限が終わったらもっと弁護士は必要なくなる 仕事も無いのに数だけ増やしすぎなんだよ
100 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:25:14.15 ID:0+YCLNHU0
>>99 賃貸の更新料でもボーナスステージを狙っていたがアウト
そして人権弁護士へ
102 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:25:42.02 ID:x3BV66GD0
でも、一代の相続で、そんな193人とかならないだろ普通… 代々の土地に住んでるやつは相続人だろうって事でそっちに請求ぶつけてくるとかなのかなあ、イヤ全然シランケドw 何段かの相続を解きほぐしていく作業とかが要るのかねえ
_____ / \ / /・\ /・\ \ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | そーりゃ大変っすねぇ | (_人_) | | \ | | \ \_| /
もう、サラ金の過払い請求はおわっただろ?
法曹が余ってんならバイトの裁判官制度つくって 裁判のスピードアップはかればいいのに
107 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:27:23.24 ID:9AbCtTH/0
会社に給料払ってもらえなくて 弁護士に頼んだ。 結果、ほぼ勝手に、会社辞めることにされて、 すげえ成功報酬ぼった繰られた。法テラス何とかしろ。
知り合いに弁護士がいると何かと便利
>>93 うむ。役所で適当に登記辿っていきなり請求が来る。しかも、見つかった相続人一人に全額とか…
相続放棄しようにも、親の財産を相続してたりすると、相続した親の財産ごと放棄しないと駄目だとか〜
共有持分はいつでも放棄できるけど、持分移転登記には他の相続人との共同申請だから…
110 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:27:42.45 ID:q/9yDSUA0
ほお〜、弁護士はだぶついてんのか・・・・・。 司法試験って難しいんでしょ?
言い訳するだけなのに 持ち上げすぎだなw
過払い金請求バブルも終わり 個人でやってる所は本当に厳しいらしいね 個人事務所同士の合併って最近よく聞くしなぁ
弁護士も公認会計士も医師も、 親が抱えてる多くの良質のクライアントを引き継ぐことができる者しか いい思いはできないよw
114 :
反日マスコミ :2013/05/08(水) 11:30:18.40 ID:CxuaAbKA0
日本も弁護士が余る時代になった。 この余った弁護士が米国のように悪事に加担すると始末が悪い。 弁護士の育成制度に問題があるとは思うが弁護士の公平生はだれがどこで担保 するのb日本弁護士会会員でワルは腐るほど居るからね。だれか応えて見ろ 庶民の味方は無い。金がない連中は死ぬしかない世ということだ。 日本人もゴミになる時代。日本政府が今までどおりだったらその先は暴動をお こすしかない時代が来る。ミンス党、社民党、共産党はわかってるのか? 暗殺が怒るとすれば自民党が狙われる。北朝鮮、中共の工作員に左翼日本人が するんだろう。そして発表は右翼がやったことになる。
115 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:30:31.31 ID:9rB9Iqwi0
世の中の争いごとが増えないと弁護士はもうからない。
117 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:30:36.45 ID:J41dMJ8D0
これ中坊公平が政権に取り込まれたからだろ
>>77 単に皆が独立していくから総合病院に人が残らないだけ
結果、個人経営町医者が競争過多になり廃業する所も増えている
喰えない連中の結構な数が探偵業者や893に取り込まれているのだろうな。 こわや、こわや・・・・
日本にも事故現場で弁護士の名刺がばら撒かれる時代がやってくるのか
弁護士が必要ない社会がいい社会
122 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:31:54.42 ID:x3BV66GD0
>>81 うそつけ、
弁護士は、司法書士の業務も出来る。司法書士なんて資格だけ持ってる奴が大多数。
開業してる奴って、資格で儲けてる奴ではなく、地元の有力者(資産家)か役人上がりの利権屋。
>>107 昔流行った過払いはの報酬は21%ぐらいだったな。
125 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:32:43.03 ID:zH/EmRsB0
>>1 一時期はサラ金のグレーゾーン金利で忙しかったのにな。
次のターゲットは、生活保護の貧困ビジネス団体がやっていたピンハネ問題訴訟でもやるしかないな(笑)。
>>94 ものすごい遠い親戚が差し押さえだけして放置してた差押の登記を消したいから協力してくれとか突然手紙が来たりもする…
昔みたいに一念発起して弁護士で起業するって感じじゃないらしいよ ロースク目指す子って、弁護士の子供とか、取得した後法務部門の就職とかを狙うそうな 裁判官、検事の枠って限られてるしね
128 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:34:43.49 ID:OYYsjnZBO
事業主と同じく自営はほとんど苦しいわけか。雇われ人で確実に収入があるほうが勝ちだな。
枝野:もう野党だし、ただちに問題にする。
>不況で訴訟などが減っていることが主原因とみられる。 不景気なら債務整理とかでウハウハじゃないのか。
家賃やら光熱費やら食費とかを経費にしてるだけだろ
>>81 不動産売買の顧客を抱え込んでおけるところは良いようだね。
新規参入には厳しい業界ではあるが。
>>122 いや、相続登記すらされていない…全く放置されてた登記記録を調べあげて、とりあえず見つかった相続人
に固定資産請求。要らないから、地元の自治体に寄付するにしても、共有持分だからそれも出来ない。
何とかするには、相続人全員みつけるのだぁ〜となる…。
過払い金取れる債務整理ばかりならいいんだけどな……
135 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:39:54.58 ID:dbaxiJoCO
偏差値70付近の一流大出ばかりの受験者で受け控え除いた出願者比率で合格率は15%くらいか 簡単になったとは言え、依然もの凄い難関試験であることには変わりないな 合格者の平均年齢も30手前くらいだろ
はよ裁判せーよwパチンコップがwwwそんな自信ねーのかwwwwwww
どうせ税金対策で赤にしてるんだろ
>>130 依頼者に報酬を払うだけの金があるなら債務整理もなかなか発生しないからなぁ。
139 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:41:03.19 ID:YCYJiaz2O
性交報酬欲しいです^^
140 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:41:15.22 ID:Ovw8E7cgO
馬鹿私大の法学部出た俺のほうがまだ高いぞ。 法律と無縁の仕事だけどな
141 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:42:02.36 ID:x3BV66GD0
>>133 ああ、基本的っていったのは、 その見つかった奴以外に、相続がすんでたあとに、見つかった財産ってことなんでしょ?
そうじゃなきゃ、放棄できるよね?
犯罪者の数を増やすしかないなコリャ
個人事業の経理なんて、やりたい放題だからなぁ ましてや、法律に詳しい弁護士となれば尚更かと
プロのスポーツ選手を目指す者多数、一握りが夢を実現、それと同じだろ?
145 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:46:58.53 ID:+5HotNCq0
弁護士って一般人と常識や日常感覚が違うんだよね 一般人は死刑制度に9割が賛成でも弁護士は業界全体が死刑制度に反対とか 少年法や憲法の改正に絶対反対とか やたら左翼思想が多いし信用ならない職業
>>141 あー、そー、正にそれでござる。しかも、昔の人は大家族だから、後は推して知るべし。そして、運が良い人に
国税庁から素敵なお手紙が届くんだよ〜。
147 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:47:17.89 ID:f5DFj35WO
弁護士バッチ付けてるやつの6割が弁当屋のオレより定収入とは。
148 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:47:36.21 ID:x3BV66GD0
>>123 資格の上ではだいたいその通り 簡単な試験はある
ただし資格持ってるだけで、業務が出来るとは限らない
弁護士資格で税理士、社労士だって出来るんだぜ
弁護士増やし杉ってのは聞いてたが、ちょっと驚いた この数字本当なのか
研修所終了したら公務員試験免除でいいんじゃね 採用するかどうかは面接で決定
>>92 自由に使える金が100万しかないって、かなり生活が厳しいけどね
156 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:53:17.91 ID:pPHGYiIb0
在が在を弁護して儲ける業界でしょ。そこからハブられたら年収100万。
157 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:53:46.41 ID:88cpsPXn0
節税が上手いとは思わんのかね。 衣食住全て経費で落として残った額が所得なんだよ、坊や。 つまり、純粋に1年間で貯金できる金額って事だろ。 記者さん、もうちょっと勉強してくれ。
>>148 推定相続人の一人が旧満州の関係で、所在も生死も不明な中国人だけど頑張るよー。
外国人だから失踪宣告も出せないし、その人の実在を証明できる書類が皆無で、不在者財産管理人の選任も
厳しい感じだけど…
>>1 経費などを引いた所得が年間100万円以下
弁護士ってのは、その「経費」で、高級車乗り回して高級料理店で豪遊して
出張名目で海外旅行とかしまくって自動的に毎年100万貯金してるわけだが。。。
160 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:55:53.70 ID:2o13F4eq0
>>159 個人事業主じゃなくても、中小の社長とかもそんな感じだしね。
一般企業だって今では減ってはいるけれど経費として計上してる遊興費があるんだよな。
161 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:56:11.11 ID:6tBspm4v0
>>150 田舎の弁護士不足を解消するための弁護士増。
田舎の弁護士不足は全く解消した無いから、まだまだ足りないようだ。
低所得の弁護士が増えたのは、弁護士業界の中の、「既得権と世代間搾取」が原因。
これは一般日本人には全く関係がない、弁護士内部の内輪の話。
162 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:56:30.68 ID:dbaxiJoCO
>>153 就職できる法科大学院がそのくらいしかないらしいな
東大・京大・一橋・慶應・中央以外行く必要なし
163 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:56:35.76 ID:pRN2nxqwO
弁護士も経営能力が問われてるだけだろ‥ニーズを掴んでる弁護士は儲けてるよ。
164 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:57:02.40 ID:0NiSg+7G0
ざまあああああああああああ
事業所得100万以下か 飯→経費 服→経費 キャバクラ→交際費 自宅家賃→事務所経費 どうせ給与所得なら7〜800万レベルなんだろ?
166 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:58:52.28 ID:x3BV66GD0
>>143 まあいろいろ行間を読むこともアリだとは思う。そのうえでさ…税務署さんだって経費率とかでざっくり見たりはするんじゃないのかなあ…
おれも低所得自営業だけど、低所得だからこそおかしな申告とかできないんだよ
変なことして、追徴とか重加算税とか延滞税とか払う余裕もないし。そうなると、自営業者の方が給与所得控除もないし、国保税なんかも重くて厳しいもんだよ。
つとめ時代の方がもらってた。戻れるなら戻ることも、一応視野に入れてるわ。
まあ、力量の問題とか、都市部から離れたくないとか、親元だから100まんでも…とかあるのかとかはわからんけど
>>158 うひゃあ そんなんあるのかあ… それの顛末記って、本書いたら売れないかな><
167 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:59:26.88 ID:M5tFi4L/O
歯医者はもうだいぶ前からコンビニ並みに増えてホームレスになった元歯科医師もいたし、更に弁護士も公認会計士も一級建築士も稼げなくなった世の中じゃ、難関資格や免許の価値だだ崩れだな。 それならそれらの資格の取得にかかる時間や労力、学費、教材代を金儲けの勉強や軍資金に使った方がコスパいいんじゃね?
168 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 11:59:28.49 ID:iXR8rrCj0
>>163 ニーズもクソもw
普通の経営能力があれば弁護士で低収入とかありえないからwwwww
弁護士ってなんでもできちゃうんだよ?
税務だって特許だって労務だって登記だって全部弁護士資格さえあえればできるんだよw
ね?
これで低収入とかありえないでしょ?wwwww
どうせ「こんなショボイ仕事は弁護士の仕事じゃない」とかほざいてんだよw
そりゃカッコつけて法廷の仕事しか請けないなら収入も減るわなw
左翼活動ばっかりしてっから弁護士が国民から嫌われてんだよw
>>165 実際に申告したこともない奴が考えるテンプレみたいだなw
170 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:00:19.44 ID:2o13F4eq0
>>161 東京以外魅力ないよな。だって同じ労力なのに金が全然違うもの。
どんな仕事でも少なくても2,3割増し掛かるものね。
171 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:00:52.47 ID:MGsI6IDy0
弁護士よりも、トヨタ自動車本社総合職についているほうが勝ち組。
経費等の内訳を見られないんじゃ話のしようがありませんがな! サラリーマンなら残念な所得だが個人経営の所得は節税対策で少なくみせるだろ
173 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:02:19.81 ID:CfPUvpI50
弁護士の大安売りだな。
相談に行ってるのに糞の役にも立たない法律の話だけで 時間一杯な上に頓珍漢な上から目線な態度ってゆう 糞みたいな奴は低所得で当然と思うんだが
175 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:03:02.64 ID:O0n4m5U30
>>8 実は弁護士よりは隣接士業の方がまだ食える
逆転現象が起きてるって事
ぶっちゃけ司法試験目指すぐらいなら 医者めざしたほうがよっぽど楽で経済的に楽になる
177 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:04:11.99 ID:peeK4q1V0
弁護士の稼ぎどころの債務整理が司法書士でもできるようになったからねw
>>166 中国大使館にも当たってみたけど、出身の省の役所に聞いてくれだって…。中国語で…。
日本では、相続人に無い共有財産は他の相続人に帰属するし、共有者も特別縁故者も居なければ国庫に帰属。
では、推定相続人が中国で亡くなっていた場合はどうなるのかとか疑問が尽きない〜うひょう〜〜〜
179 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:04:17.40 ID:x3BV66GD0
>>178 ?日本では、相続人に無い共有財産は他の相続人に帰属するし
○日本では、相続人の無い共有財産は他の共有者に帰属するし
onz
183 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:06:24.40 ID:x3BV66GD0
>>178 (ノ∀`) アチャー
うわー>< なんかはてしなしな…
>>168 依頼する立場を考えてないバカ丸出しの意見w
それぞれの試験にちゃんと通った専門家に頼むに決まってんだろ。
法律上できるのと、実務上できるのを混同してんな。
>>169 そら、給与所得者で年末調整組ですからw
定年後保険外交員の親父と社労士の友人見てるからなぁ
186 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:07:08.37 ID:iXR8rrCj0
>>175 そりゃ隣接士業は必死だモンw
その分野でしか生きていけないからなwww
弁護士はぁ?
反日左翼活動なんて余裕だよねwww
俺たちは弁護士だから努力しなくていいんだよってかぁ?www
187 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:07:20.87 ID:wBRsgDPT0
>>8 司法書士試験は、司法試験よりも勉強の範囲が広い難関資格。合格率も弁護士と変わらん
弁護士は実は専門性ないからな、オールマイティゆえに 弁護士から紛争抜いたのが行政書士 弁護士はなんでもできるって言っても 専門分野で税理士、司法書士、中小企業診断士、社労士とか にかなうわけないだろう、それぞれ専門分野なんだから
189 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:08:28.54 ID:O0n4m5U30
>>29 アホだなあ
いいかい、優秀な弁護士の報酬や依頼料は、絶対に下がらないんだよ
何故かと言えば高い価格帯で設定しても依頼者が後を絶たないから
そして特技のない弁護士が報酬をじゃんじゃん下げる
つまりストレートに「悪かろう、安かろう」の世界なんだよ
貧乏人が満足に弁護士を雇えず
金持ちや会社は多額の金を積んで凄腕の弁護士を依頼し
貧乏人の人格を完膚なきまでに破壊する
こういう理不尽が単に増えるだけ
>>186 三振したのかw
くやしいのうくやしいのう
191 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:09:33.98 ID:jUOu8aW/0
いろいろ経費で落としてるんだからそんなもんだろ 会社員の年収500万以上の生活してるじゃん
>統計の対象となる弁護士は、事務所を自分で開いたり、他人の事務所に間借りして個人営業する「ノキ弁」(軒先弁護士)ら。 >勤務先の法律事務所から給与だけをもらい、所得税を源泉徴収されている弁護士は含まない。 これって正社員を除いて「非正規社員の生活って苦しいよね」と言ってるだけで、弁護士うんぬんとはほとんど関係ないよなww
193 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:10:18.29 ID:8G5K7PCo0
日本の弁護士は威張り散らすだけで なんら経営観念がない クライアントにも偉そうに上から目線で怒鳴りつける馬鹿多し
194 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:10:32.43 ID:x3BV66GD0
>>183 ついしん 相続の制度も あれもうちょっとなんとカナ欄もんなのかって思うわ 家制度と債務担保をずいぶん引きずってる気がする
債権法で、(実現するかは知らないけど)「個人保証制度を廃止する」ほどの案が出るんだったら、
後に見つかった正の財産なら、放棄できるとかも考えたっていいと思うわ。(精度のいい議論はまた必要と思うけど)
195 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:11:20.64 ID:xLnJlHV1P
>>191 子供の学習塾やピアノレッスンなどのお稽古の代金、どのよーにして経費落とししてるか伺ってみたいもんだ(笑
196 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:11:31.03 ID:qWQI3tYy0
TPPでどうなるか? 報酬青天井になってバンザイか、米国弁護士が大挙して押し寄せ日本人弁護士あぼーんか。
年収じゃなくて所得だろ? 申告納税やってる個人事業主なら普通に有り得る話。 自宅=事務所は賃貸マンションなら経費で落とせる可能性あるしな。 高収入を得たけりゃ例えば橋下みたいにあくせく稼がにゃぁいかんだろ。 それが厭ならサラリーマン弁護士に徹するべき。 実力主義の士業で格差も糞も無いと考えるんだがな...w
198 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:13:51.14 ID:wNqbfYTT0
今はまだ過払金返還関係があるからいいけど、これ終わったら弁護士関係終了 とまで言われてるからな。
異議なし1
202 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:15:02.84 ID:/X/osKnE0
弁護士は芸人になるつもりじゃないと金稼げなそう 既に何人もタレント弁護士いるけどね 顔売ってなんぼの商売でしょ
203 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:15:37.96 ID:nAvmHJnD0
>>1 医者や特許の弁理士が予備試験から
法曹を目指すと思う
法曹で生き残るのはダブルディグリーだけ、
逆に医者で法曹とかは仕事を独占して
凄まじい利益を得る。
204 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:16:36.22 ID:O0n4m5U30
>>36 相談過誤と言って、弁護士が無知故に引き起こす事故は現実に起きてる
弁護士としての質の維持という観点からなら、まあ年間合格者1000人が限界だろうね
つまり1500人に減らせって主張自体が思惑の入った如何わしいものって事
県弁護士会によっては能力担保を根拠として大幅な減員を主張してる
>魅力なない職業だったら自然となりたいと思う人は減るだろう。
↓既に減ってるw
926 :氏名黙秘:2013/05/08(水) 11:46:46.20 ID:???
法科大学院 入学者数の推移
H16 5,767 (未修3,417 既修2,350)
H17 5,544 (未修3,481 既修2,063)
H18 5,784 (未修3,605 既修2,179)
H19 5,713 (未修3,544 既修2,169)
H20 5,397 (未修3,331 既修2,066)
H21 4,844 (未修2,823 既修2,021)
H22 4,122 (未修2,199 既修1,923)
H23 3,620 (未修1,705 既修1,915)
H24 3,150 (未修1,325 既修1,825)
H25 2,698 (未修***** 既修*****) ← new !
問題は質の低下だわな ロクな弁護士がいない社会なんて終わってるも同然
206 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:18:17.49 ID:hrfOoU2I0
司法制度改革の大失敗の一事象だな。 くだらないロースクール制度をつくり 無駄な補助金を垂れ流し、誰も責任を とらない。 駄目な国の典型だ。 情けない限りだ。
下位で合格した弁護士は 三振して行政書士になった行書と 実力は変わらんしな
>>166 課税所得100万程度なら税務署は基本スルーする
209 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:19:56.33 ID:QIrj4b9R0
弁護士なんぞどうでもいいから 裁判官と裁判所を増やせ
210 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:20:37.16 ID:dbaxiJoCO
>>203 でも医者から新司法試験に転向したやつら、大半が三振したとかどっかで見たぞ
弁護士自体がだんだん他の仕事と掛け持ち してする副業資格になりつつあるな
救急車追い回したり、事故現場や災害現場に急行する様なハングリーさも無しに 生活が苦しいんです〜、原因はローで弁護士が増えたからですぅ〜(ヘラヘラ とか言われてもね。病院うろついてる葬儀屋を少しは見習えよ。 ま、弁護士に限らず士業資格系の業界ってのは既得権の世界だからしゃーないけど。
213 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:22:14.52 ID:9NxJHO2KO
>>195 母親を事務員として月5万円、親戚の学生を雑用として月2万円のアルバイト
あたりまえの話 どこの業界だって収入格差はある 弁護士だけ特別視してニュースにするな
215 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:22:20.60 ID:c1ac8Dif0
基礎控除と青色申告控除で、95万円の控除があるから、年収100万以下というと、 せいぜい400万くらいしか売上げが無いだろうに。 月に30万だと、せいぜい20万だろうね。 独身で30歳くらいならまぁなんとかだろうけど、40過ぎたら辛いなぁ・・・。
嫌なら辞めればいいだけの話だ
>>212 だから苦しくないんだよ。
こういうのは合格者減らしたい弁護士会と補助金(法科大学院)減らしたい官僚の提灯記事なの。
218 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:23:42.41 ID:sD7NkgPcO
そんなに弁護士あまってるなら弁護士に裁判員やらさればええやん
219 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:23:44.95 ID:x3BV66GD0
>>215 青色申告控除は(給与所得控除と違って)、所得税の方にしかきかない、住民税にどんときて、それ故国保税にもくる><
220 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:24:36.10 ID:K+eUT0yaO
弁護士の所得が低いぞキャンペーンが始まったか
221 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:25:07.70 ID:lzmdMwk/0
不況だと訴訟が減るのか、 なんか逆に増えそうな感じだが
222 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:25:11.17 ID:x3BV66GD0
あ、おれは弁護士さんでも士業でもないよ><もっと底辺><
これさ、歯医者と同じでネットの普及によるところが大きいよ。 ネットで調べりゃすぐに評判が出るもんだから、評判がいいところに客が集まって、そうでないところは閑古鳥。 これを実力主義と見るか格差と見るかってのはあると思うけど。 ウチで昔使った弁護士はほんとクソだった。 契約書のチェックで見落とし連発して自社の法務担当社員のほうがマシというレベル
オウムの青山元弁護士は、今ナニやってるんだろうね・・・もう釈放 されたんだよな?
225 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:26:29.26 ID:c1ac8Dif0
所得税も払えない弁護士なんて社会のゴミ。
そういえば社長というのは皆、金持ちだと勘違いしていた頃もあったな
うちのバイト先にも弁護士の卵(26)がいるなー 日中は弁護士の仕事だけど開店休業状態なんで 5時から塾講師して土日は俺のバイト先で一緒に仕事してる
仕事欲しさにマッチポンプ弁護士が増えるということか。
229 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:27:59.01 ID:t8MFp+hoO
公務員の給料は割高なイメージがあったけど、実は逆なのもあって、 パイロット・弁護士・医師などの専門免許職は「オマエラは公務員なんだから割安な給料でガマンしる!」 って事で、逆に高度資格者の公務員の場合、格安賃金で雇ってたんだよね国は。なのに 「さらに何割も給料下げるぞ!」を実行しちまうと一挙に辞められて民間に人材大量流出ってのは誰でも予想できた。 そこで民間の高度資格者を低賃金化してしまい「公務員辞めたら民間はもっと低待遇だぞ」って状況を作ったw 今では、パイロット・弁護士・医師などは軒並み「今から業界デビューの奴は超悲惨」って状況を作成完了 公務員給料を下げるための外堀を埋めるのが目的の気の長い計画だったがー。副作用強スギだった パイロット・医師・弁護士免許持ちですら悲惨という現状を、中高生世代の目線から見たら、 進路希望なんか夢もヘッタクレもねーわ『努力したやつほどバカを見る社会』じゃあ中高生も努力しなくなるわ ・・・つまり、公務員を粘着叩きし続けたオマエラ引きこもりの大勝利www
230 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:28:16.08 ID:fonbMV7pP
司法書士も仕事ないの?
231 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:30:32.77 ID:84yuJ5Dy0
te
232 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:31:31.36 ID:D746xeh70
公認会計士の資格を持っている中で会計士の仕事で飯を食ってる人間は 約4割。 こんなことなら 普通に大手企業に就職した方が良かった。 死ぬほど勉強して結局会計士の仕事は無い。
おいら、中卒で47才だけど、機械でネジ造ってるだけで年収570万円有るけど。
医者=年収2000万 ただし勤務ブラック 開業医になれば上がり 医学部に入らないと無理 薬剤師=年収1100万 ヌルい 薬学部に入る必要あり(低難度 弁護士/税理士=貧富の差が激しい 平均は500万程度 試験は超難関 会計士=900万程度 試験は超難関 勤務形態はかなりブラック 司法書士=平均年収1000万 堅い。試験は難関。勤務はヌルい 社労士・中小企業診断士・FP=企業内で取る資格 試験は中難度 実態不明 アクチュアリ=保険屋が取る資格。年収1000万 行政書士/宅建=企業内で取る資格 低難度 通関士=貿易業務で取る社内資格 中難度
235 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:32:36.99 ID:xLnJlHV1P
236 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:32:47.92 ID:xemgBZix0
俺税理士で弁護士の顧問先がいくつかあるが勝ち組負け組がハッキリしてる。 所得5000万クラスも言えば、嫁がパートに行ってる弁護士もいる。 まあ税理士も同じだけどな。
237 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:33:18.45 ID:c1ac8Dif0
弁護士も金儲けだと割り切る人じゃないとダメなんじゃないの? 理想に燃えて弱者救済とかで、情けかけてると儲からない。 ロースクール出の人たちは理想高いようなお人よしが多いしね。 倒産会社の備品を数日で処分して、全部弁護士料にしちゃう弁護士さんいるけど、 それだけのことができる人が生き残るのと違う? 刑事事件で拘置所に100回通って15万とか、ドタバタ離婚なのに5万円とか、気の毒な 話し聞くけど。
売り上げ1000万 愛人兼事務員給料900万 とかならいいかも
239 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:34:15.77 ID:dvtt9wFo0
いやぁー高額所得ですなぁー 羨ましいですわ
240 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:34:32.18 ID:HLAP7pazO
>>223 地方では悪い評判のカキコは後が怖いからレッドペッパーみたく自画自賛だらけだよ
241 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:34:41.75 ID:g0yNnvOw0
弁護士の世界はおれが守る。
242 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:35:14.60 ID:Z3W21E0x0
日本よこれが規制緩和だ
つまり、弁護士はテレビで人気者になる道を探れってことか
ざまぁ メシウマだわ
元闇金社員や振り込め詐欺犯人がバックになって食い詰め弁護士をたくさん傭い テレビ広告をばんばん出して 遺産争い交通事故人の争いに介入して莫大な利益を得る というようなビジネスが横行するかもね
246 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:39:33.15 ID:AcAqhLg00
生活保護受けている弁護士も ひょっとするといるのかも??
弁護士を増やす ↓ 弁護士の仕事が増える この矢印の間にどういう超理論があったの? 普通は食い合いになって減ると思うよね。 本当に増えると思ったの?
248 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:43:03.86 ID:AcAqhLg00
横領事件が多い背景やね。 弁護士会の副会長までやった人でも横領していた事件があったし。 一番信用できない人がなる職業になっちまうぜ。
249 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:45:11.21 ID:PkpvW4dLO
価格競争できない世界なのか? 相談料が1/5になれば使う気がするのに
250 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:46:07.34 ID:Z3W21E0x0
>>247 弁護士を増やす→価格競争が起きるはず→法律相談が増えるはず→弁護士の仕事が増えるはず
251 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:46:55.48 ID:L46oyGjC0
需要と供給の問題。 仕事の内容云々は関係ない。 歯医者も酷い状況になってたが。
過払い訴訟でウハウハかと思ってたが、違ったんだな。 まぁ、あんだけCM打ってるのは競争が激しい証拠か?
法テラスで十分だ。高額な専門の弁護士をわざわざ雇う必要はないよ (´Д` )
254 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:48:00.99 ID:5FdK1vEW0
別で稼いでいるんだろ あと弁護士の相談費用とか申告してねー案件多そう
東京弁護士会元副会長が被後見人の金を悪用したせいで 弁護士の成年後見制度全体への信頼が 一気に落ちてしまった、弁護士でも安心して金を任せられんよ
>>250 生活必需品と勘違いしたんだなw
必要ない人は相談料1時間100円でもいらんってことを分かってなかった。
257 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:49:45.29 ID:J/mWwO9sO
法曹になれる記憶力の持ち主以外はどうでもいい記事だな 『法曹改革』を唱えるなら、先ずは警察・検察・裁判所が正常に機能してないんだから弁護士市場の差配以前に国がやるべき事は山ほどあるし そもそも米国ユダヤの本格的な日本進出の下準備で売国官僚が始めた事 どっちみち世界最強の非関税障壁『日本語』が立ちはだかってるから、そんなの絶対無理ですけど
>>252 過払い返還は司法書士もできるようになったからな
規制緩和でよ
まぁ弁護士は税理士や弁理士資格ももらえるんで、その気になれば稼ぐ口はいっぱいある
>>213 最近の税務署は、そういうのを見逃してくれないよ。
260 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:51:21.93 ID:dnCfxfUJ0
こういうのが、わけわかんない訴訟の発端になるわけか 勝てもしないのに、その気にさせられる人はある意味、被害者だね
規制緩和でタクシーの台数が増えたのと同じ話でOK?
>>252 広告を打つようなところはバックに資金源があるところもある。
そうやって大量に事務員を傭い
その中にはサラ金の元社員がいたりして誰が過払いをもっているかよく知っていたりする。
広告で大量にあつめた客には貧乏人の破産とか金にならん仕事もあるので
そういうのはさっさと書類だけ集めてとにかく申し立て早く処理する。
失敗したら過払いで儲けた金で解決する
というのは架空の話です。
>>258 形としてできるってだけで、弁護士に税理士の仕事頼む人間はおらんよ
税理士の中でも税務署上がりの人間にしか仕事来ないのに
264 :
ID: :2013/05/08(水) 12:52:47.75 ID:6dHE6Wrn0
>>27 ま、お小遣いが年100万って言ってるのと同じだよな。どうせ非常食用と謳って食料品まで経費で落としてる。PCもジサカーが嫉妬するレベルw
265 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:52:49.11 ID:Z3W21E0x0
266 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:53:03.49 ID:X+JSwf2aO
経費を水増しして所得少なくしてるだけじゃないのかね?
267 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:53:20.69 ID:2o13F4eq0
>>256 日本が訴訟王国で常にそれ相応の結果が得られるようなところなら
需要はあるだろうけど、まず無理。
テレビで色々やってるけど、勝ち取れる金から弁護士費用を引いたら
残らないor損ってケースが多すぎる。
弁護士会の会費が高すぎだろ、年間で確か50万以上したはず。
頭いいのだから株やFXやったほうが儲かるんじゃね? 知らんけど
270 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:56:24.72 ID:cQMpEpTH0
>>258 自分としては弁護士に税理士と同じ仕事ができるのかすごい疑問。
司法試験には税法も会計学もないから。
271 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:57:34.28 ID:BmFZpkUd0
>>27 でも福利厚生考えたら
大手のリーマンはいいよ、やっぱり
規制緩和したんだからこうなるのはわかってたことでは…
>>270 できっこないじゃん。
俺はアメリカの弁護士やってた時期があるんだけど、あっちのローじゃ税のことみっちり教えるんだぜ。
結果、念願の正義の弁護士になれると思ったらやらされたのは企業の節税対策みたいなことばっかで、
心身壊れて帰ってきて半農ニートみたいなことしてる。
とりあえずは企業に就職して法務に入れよ 誰も彼も最初から弁護士事務所所属する必要はないわ 企業法務の現実学んでから独り立ちしろよ
275 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:58:57.28 ID:JY79Wtdn0
だからって不正に走るなよ。 非常識な悪徳弁護士大杉
276 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:58:58.51 ID:c1ac8Dif0
>>263 売上げ400万そこらで、自分で青色申告もできない弁護士なんて
役に立たないぞ。
どんだけ青色申告ソフトを売って、おまけに税務署も推奨してる
のに。
1万円しないソフトで減価償却の計算だってしてくれるんだぜ。
277 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:59:00.90 ID:O0n4m5U30
278 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:59:16.62 ID:J41dMJ8D0
>>261 これからの弁護士はタクシーの運転手と同じだと弁護士が言ってた
長距離乗ってくれる客を見つける能力が問われるとさ
279 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:59:31.81 ID:qy5Chkym0
つ 弁護士は法の穴を熟知しているので 収入隠しや脱税が得意
280 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 12:59:55.94 ID:wNqbfYTT0
281 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:00:10.15 ID:UBaMYWhiO
>>260 無理筋な案件はマトモな事務所は引き受けないけど、
今は競争が激しくなりカネになれば何でも引き受けるブラックな事務所が増えてるよ
282 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:01:34.89 ID:dbaxiJoCO
>>270 税法は選択科目であるけど、当然選択しないやつもいるからな
でもそれ言ったら、弁護士のコアビジネスである倒産法も労働法も選択科目だよな
知財も独禁法も選択だし
283 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:02:41.69 ID:O0n4m5U30
>>275 だから減員が必要だって言われてるんだけどね
弁護士の法律知識や訴訟代理権が悪い方向に使われると厄介だから
実際に893類が弁護士を飼うケースも増えてるんだとか
284 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:02:50.81 ID:J41dMJ8D0
税法は選択科目じゃないよ
285 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:03:10.89 ID:cIzG0ioG0
資格で保護するような仕事でもないだろ もっと増やせばいいんじゃね
286 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:04:02.80 ID:PpJUUSDJO
弁護士AVとか俺得過ぎる
287 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:04:18.29 ID:2o13F4eq0
>>278 どんなフリーランスの仕事でも常に仕事を回してくれるところが重要だからね。
フリーって言ったところで他人の尻拭いが少ないってだけなんだけどね。
でも精神的には良いよ。リーマンが実力って言ったところで社内政治と社名だけなのが大抵だしね。
288 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:05:34.55 ID:ii9Rfq/J0
自己責任、努力不足、甘え 働いたら負け お前らが好んでやってる資本主義経済
289 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:05:37.22 ID:Kx94aJgU0
探偵業やればいいじゃん 弁護士資格とか持ってたら鬼になんとかって気がする まあ適性ありそうならだけど
というか食い詰め弁護士やこれからのロー卒弁護士の底辺は、 振り込め詐欺で金を儲けたけど使い道のないブラックさんに名義を貸して 事務所や事務員、HP、テレビ広告宣伝を全部やってもらって 資金洗浄の手伝いでもするしかなかろう。
子供頃親が世話頼んだ弁護士が屑でそれ以来一家そろって弁護士嫌いになった。 しかもその屑弁護士、新聞に出て、正義の味方面してやがった。 以来人権という言葉と新聞が大嫌いになった。
292 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:07:12.87 ID:REhwDynI0
昔だとあり得ない様な訴訟が増えてると感じないか? 仕事に飢えた弁護士がワケわからん案件を平気で法廷に持ってきてると感じないか?
293 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:07:14.28 ID:BmFZpkUd0
杉山の派手な電車広告見てると 司法書士は儲かるのかな、とか思うけど あれもごく一部だけなんだろうなあ
大都市に固執しないで地方に行けよ
>>27 大概が経費で控除されてる的な事を言いたいんだろうが、そんなの一部の高所得な連中だけだぞ。弁護士はそれに類するかもだが
そもそも総所得(売上)が300だとか400の奴が大半なのに
296 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:09:39.99 ID:QXTePMLf0
弁護士の既得権をぶっ壊したほうがよくなる気がするけどな ロー出たばかりの若い弁護士よりも、 年食ったやつのほうが893よりもえげつないことやってるじゃん
297 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:09:43.94 ID:O0n4m5U30
>>123 司法書士業務を行うには、不動産登記・商業登記の勉強を別途行う必要がある上
司法書士書士試験合格に必要とされる商法・民法の知識は
司法試験合格に必要とされる商法・民法の知識とは異なる
ビジネス特化型の商法知識、民法知識が要求されるのが司法書士の特徴だから
弁護士に司法書士業務を行える権利がある事と
実際に実務をこなせるというのとは全くの別問題
ロー弁の場合、司法書士と同等の水準で業務をやろうとしたら
最低でも半年〜1年程度の勉強が必要になるだろうね
>>291 分かる。
正義の味方、市民の味方とか言って議員になった弁護士が
ヤミ金の代理人になって連帯保証で「善意の第三者」から
次々にかっぱいでいったの実例で知ってる。
弁護士の皆様脱税ご苦労様です
300 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:12:56.68 ID:Z8DRawgA0
司法試験合格してるといってもなー。知る限りでは弁護士って人間のクズみたいなの多いじゃん。 それに、最近、冤罪事件連発してる、裁判官とか検事も同じ仲間だろ 令状だしたり判決書いたり。起訴したりするのコイツらのお仲間なんだし。ろくなもんじゃねえだろ。
301 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:13:14.75 ID:dbaxiJoCO
>>284 租税法は選択科目だよ
法務省のHP見てみな
>>270 会計の基礎も分からんのに「当然、税理士業務ができる」とされちゃってるので
簿記学校や税理士予備校の聴講生に弁護士の先生がいたりする。
弁護士がなる破産管財人の仕事は税とか会計の知識無しではまともにできないからね。
税務申告の代理までするかは別にして相続トラブルの代理人になったりしたら相続税の
知識は必須だよ。
303 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:16:15.18 ID:bcuGweWC0
弁護士は合法的なヤクザだお しかも裁判官とかとグルで 予定調和しかでてこないお 刑事事件だと検事もグル 全ては談合みたいなもんや
モバグリとかが未成年者に高額請求してるのがあるやん?
306 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:18:38.33 ID:VdVzPHDe0
弁護士の数減らしたいが為の 低年収アピールだろ だいたい日本の就労者で1000万円以上なのは5%なのに、 弁護士に限っては30%って相当高いじゃん どこが格差社会だよ
307 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:18:47.13 ID:w1BROVO90
スーツも買えなそうだな・・・
308 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:21:18.62 ID:lB/QQ/RF0
遠藤誠弁護士(故人)が 「弁護士が儲からない社会は良い社会だ」 と言ってたが・・・
>弁護士は合法的なヤクザだお 職域がまんま重なる。ゆえにお勉強ができても喧嘩が苦手な人間は絶対になってはいけない。 そのことをよく考えないで弁護士になって鬱になり司法試験予備校の講師あたりに転身するのも 中にはいる。
310 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:22:51.61 ID:adcp4YKl0
必要経費1000万、年収100万と 必要経費100万、年収1000万では、前者の方がいいよなw まあ弁護士は本当に年収100万のワープアとは違うからな 節税を思いっきりやって年収100万の弁護士と 節税するまでもなく年収100万のワープアw
ロー生はクソだわ
>>8 司法書士も親が銀行や不動産関係とかじゃないとキツいぞ
後見も多分介護サービスのボンボンじゃないとむりだろうな
もう債務じゃ仕事なかなかつくれん
312 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:24:38.36 ID:6VedhkTD0
>>168 なんでもできるw
実務経験ない奴が何かしらできるはずないだろw
313 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:25:14.09 ID:JY79Wtdn0
314 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:25:14.37 ID:4VqbeSqj0
真面目な話、日本で「これで人生1発逆転」みたいな風潮のある資格を 膨大な時間と勉強量費やして得るくらいなら 英語にその情熱と時間注いだほうが遥かに確実で間違いないわ 仕事としても生きがいとしても趣味遊びでも一生もの
315 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:26:13.47 ID:3VKrwdDCO
>>90 裁判官は司法修習の優秀の奴をスカウトするんだよ。
しかも定員が決まってるからな。
なりたいだけじゃなれないよ。
かつては検事が不人気でなりてが少なかったみたいだが今は人気職業だし。
316 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:26:19.77 ID:1XcoSlCr0
コンビニのバイト<弁護士 肩書きだけで食っていける時代はとうに終わってる。
>>314 TOEICとかは単なる成り下がってるけどな
あれ自体、履歴書の賑やかしに政財界がお墨付き与えただけで、英語能力じゃなく余暇の学習習慣を見るための指標としか雇う側は受け取ってないし
それはそれでいいけど、そのために「英語」が利用されてるだけ
あれで900近くとっても基礎的な会話が出来る土台に立っただけ
zamaa
悪いことする奴が増えそう
320 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:29:05.23 ID:Y5Dn4FDp0
>>8 儲かってる司法書士は不動産屋と銀行にツテがある人だな
どの士業も営業力ないと儲からんぞ
>>314 英語はパソコンスキルと同じで出来て当たり前のスキルになる。
出来ないとマジやばいことになるぞ。
322 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:30:01.91 ID:lB/QQ/RF0
若いうちは食えないってのは昔から言われてるけどね 今は歳とっても食えないのか
323 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:30:20.55 ID:JY79Wtdn0
324 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:30:55.56 ID:0vTvkoQ20
三大難関国家資格 ・医師 ブラック労働で年収は高いが忙しすぎて使い切れない。勤務医の場合は少々高いバイト程度といった感じ。 ・公認会計士 就職難。しかも試験に合格しても監査法人に入れなければ資格すら取得できない鬼畜制度。 ・弁護士 就職難。弁護士とっても年収が一般民間企業以下というケースもザラ。 ステータスのある職業ですら、このありさま。一般民間企業なんてこれ以下の待遇が多数。 日本はオワコン。韓国や台湾に抜かれる日も近い。
>>315 スカウトじゃないけどな
和光でも優秀な人間から判事・検事はいくけど、自由業とトップダウンを天秤にかけて選ぶ人も居るから
優秀じゃないから弁護士にいくわけじゃない。
ただ、前提として優秀じゃないと検事や判事にはいけないのは確か。あと裁量で仕事したいからって人は選ぶまでもなく弁護士いくな
イソやってりゃ上下あるし、開業しても甘くないが。
弁護士目指すヤツが見落としガチなのは、仕事があるだろうって甘い考えだわ。貧乏で裁量があることを幸せと思ってねえよ。
ローからの参入組は裁量があって仕事もひっきりなしで金持ちになれると思ってるが、そんな甘い仕事あるかっておもうわ。
326 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:32:23.22 ID:O0n4m5U30
>>211 まあ、他の人も書いてるが、隣接士業の専門分野に関しては、弁護士では歯が立たないよ
司法書士なら登記、社労士なら労働問題と労務管理全般、行政書士なら許認可
弁護士に優位性があるのは、あくまでも裁判が絡む問題だけだから
>>217 弁護士が食えなくなってるのなんてもう随分前から言われてたよ
この記事は恐らくネットの後追い記事
>>221 少子高齢化で若者中年が減って現役引退後のじっちゃんばっちゃんが増える社会で
訴訟が増えると思う?
327 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:32:57.75 ID:F5n7XkEI0
TPPでアメの弁護士も入ってくるんでしょう?
相続なんかこじれたり揉めたりの前に頼んだ方が早いし 餅は餅屋で何でも一言相談して置けば後が簡単なんだけどな 元議員なんかしてた奴が面倒見いいとか人柄とかで相談に乗ってるのがかなり危ない 地元で頼られてる元何タラのジジィなんてほんとに危険
中企士になって開業しようと思ってる俺はどげんしたらよかとかいな
330 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:36:50.94 ID:bvCB33ri0
医師なら9割が年収1000万円以上だぞ 弁護士は所詮文系 医師以外の理系も、文系より高収入 勝ち組理系、負け組文系!
チラシポスティングが有効 「協議離婚仲介します」とかな 営業努力しろよ
>>326 >少子高齢化で若者中年が減って現役引退後のじっちゃんばっちゃんが増える社会で
訴訟が増えると思う?
しかもバッジありゃ死ぬまでやれるからな。仕事があるうちは看板おろさんだろ
仕事はその土地土地で長く続いてる事務所に頼むから、参入組増やしてもそっちにまわるはずがない
もともと法曹増やす理由の、過疎地域にも均等のサービスをってのは充足されてないし。公職でもないんだから自由業のやつに田舎に行って開業しろなんていえないから失敗
あと、増やす理由の大きなもうひとつは、法人の法務部門にバッジ持ちの会社員を増やしたかった経済界の目論見だからな。自由業を増やしたいとは思ってないわけだし
法学部が名ばかりになったから、法曹で釣ったロースクールの受験者増やして、法律に詳しいいヤツってことで薄給で会社にいれる目論見もあったのは間違いないし
裁判員精度なくして低所得弁護士の中から毎回ランダムで選んでやればいいんじゃね?
334 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:39:45.30 ID:wgySQfVq0
大企業に勤めてる人は良く知ってると思うが、 弁護士の本業はビジネス文書作りだからな
335 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:40:49.34 ID:LBWzPNK40
相談料を1時間1000円くらいにすれば仕事は増えると思う 実際に着手金は30万からでも構わない訳だし 今はとにかく市民と法律の専門家の垣根を低くすることが重要なのでは
>>331 チラシポスティングは効果の有無極端にわれる
多くの事務所はチラシに金をかけないからだけど、
街金やら風俗やマンション売買の仲介みたいなチラシしかつくらないから逆効果になってる
面と向かわず金づる探してるって思われるから、必要になったらまずチラシじゃなく親族に相談して地域の大手行くのがおおいし
まだ飛び込みで名刺配るほうがマシだよ
337 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:42:54.64 ID:VoC3UlB00
最後の弁護人っていうドラマおもしろかったな
338 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:43:08.29 ID:LBWzPNK40
>>324 ついでに言うと国家公務員総合職や国内大手企業ですら年収は低くて
生涯賃金は2〜2.5億程度なんだよな
やっぱ新しい産業構造に移行して生産性を上げないとどうしようもない
339 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:43:21.20 ID:bcuGweWC0
大体さあ 弁護士つけないで自分で民事訴訟とか起こすと 滅茶苦茶裁判所に嫌な顔される 日本の司法システムはそろそろ変えて行かないと良くないわ
東大とかの法科大学院出てても、弁護士事務所は入れないのか?
>>335 大半の事務所は相談に来た相手にはその場で初回は無料にしてたりするぞ
そもそも仕事がないのはマーケティングの問題じゃなく、業界内で占有できる仕組みが出来上がってるからだしな
個人の名前で仕事が取れるだけで、大企業と傘下の下請け孫受けの仕組みとあまりかわらんよ
342 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:45:31.60 ID:+uYDBXGB0
経費増やして、納税抑えてるんだろうけど、ひどいな。
【社会】「赤字補填に使った。」“成年後見人”弁護士、女性の預金1000万円横領[05/01]
結局増やし過ぎて弁護士なっちゃ駄目なような奴まで弁護士になっちゃってるしな、ま、費用対効果考えたらないわ
345 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:46:30.56 ID:Ii9S7qsQ0
売り上げ5000万円 経費4900万円(車、事務所(住居)、接待交際費(食事)…)
346 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:46:36.04 ID:KZg7O85O0
まず、就職先がないんだそうな。 だから、自営業の節税対策とは思えないんだな
アホじゃね? 借金してでも株やFXやればいいじゃん 頭いいんだし
いまに屋台でタコヤキ焼いてる兼業弁護士とかホームレス弁護士とか出るな
349 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:47:50.53 ID:/yYofAAo0
金を稼いだら悪、みたいなノリにあきれたわ。 文化大革命時代の中国人かよ。
>>348 バイト弁護士やバイト書士は相当いるよ
>>345 そんな夢なんてねえよ
関東で成功してて4桁万円いくいかないぐらい。地方ならそれから300-400万円さがる。それでも300万円時代にはうらやましがられるかもしれないがな
なお、年金は国民年金だから、そんなにやっかまれるような商売でもないよ
351 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:50:06.20 ID:O0n4m5U30
>>335 そこまでやっても食えない弁護士が激増して
>>1 の記事になってるんだよね
そもそも相談料5000円なり1万円なりを払えない人の依頼を受けて儲かる可能性は低い
成功報酬も見込めない小さな案件しか貧乏な若手弁護士には回ってこない
それで国選に群がる弁護士達が出てきたわけでね
352 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:52:00.78 ID:cq1V4oAzP
アメリカがなんでもかんでも訴訟みたいな社会になったのは 弁護士の数が多すぎて、食えない弁護士が無理やり訴訟を 起こすようになったのが原因と言われてるし、日本もなりかねないな。
354 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:53:32.79 ID:MK2Tl2D50
検察官と裁判官以外は負け組(笑) 社会主義の公務員主権国日本では当然の結果。
>>351 サービサー案件ですら、議員弁護士さんとか有力弁護士さんの事務所経由とか多いだろう
当番弁護の仕事をどれだけ自分のものに出来るかどうかもあるし、国選がどうのもあるけど
社会に仕事がないのと飽和状態なのが主な原因だけど、名前を売る段階で我慢しなくなった若いのが多いのは事実だろうな
イソを5,6年やってからツテつくってから独立すればいいのに、実務わかんないうちに船出して勝手に凹んでるのは多い。特に親元離れて都会に出てる連中はな。
ツテもコネもないなら身内のコミュニティから開拓すればいいのに、渉外とか株式関係やりたくて大都市で開業する人たちはリスク背負いすぎ
>>355 そもそも5〜6年もイソで雇ってくれる事務所が減っている
357 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:57:14.60 ID:gR9tXzFi0
弁護士なんていっそ希望者登録制でいいよ。 元々は三百代言て賤業だったんだから。
358 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:57:16.19 ID:GwJp++gi0
弁護士資格をもって普通に企業に就職している人は平均から外されているからな。 そういう人は、普通に1000万とか若くてももらってそうだし、 弁護士だけあって、稼ぎを所得として扱わないで済ませる抜け道知ってる人も多いだろうな、 確定申告でも指摘に対していろいろ言い負かしそうではあるな。
>>352 やっかむほど経費にしてても彼ら収入ないぞ
ピラミッドの上のほうが高収入で、雑誌がちょっと調べただけで年収平均を煽ってるだけ
大手企業社員の年収とか年齢無視の額を含めた平均出して「リーマンの年収はこれぐらい」っていわれた額が自分の額より2百ぐらい高かったりするのと同じトリックだわ
自分はいま司法書士やってるけど、独立して半年 いくら営業しても仕事来なかったんだよね。 近所の士業の人に相談したら『ソウカ入りなよ』とw 背に腹は変えられないんで入会したらそのツテで 地元の企業や他の士業や個人からどんどん仕事きたw 今では人も雇うまでに忙しくなった。 芸能界でもソウカの人いるけど、仕事の為に入会してる エセ信者の人も少なくないんじゃないのかな?俺みたいにw
361 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 13:59:17.41 ID:XCVyn5fA0
浅川隆(名前はうろ覚え)とかの大恐慌を生き残るという趣旨の本(10年以上前)に、 弁護士は仕事が増えるみたいなことが出てたが。
普通に学生時代遊びまくって新卒で一部上場でも狙った方がよっぽど効用高いな
>>8 おそらく弁護士が司法書士の業務をさせろと言ってくる
行政書士も一部やらせろと言ってくる
そこにTPPも加わって、将来どうなるかわからん
これは士業全般に言えるけどね・・・
あと、資格持ってても
商才がないと事務所は法人は流行らないよ
そういう人は個人で何か別の自営業やっても流行る
364 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:00:40.58 ID:2kcnuD9k0
お前らが増やせって言ったからだろww
>>353 良いんじゃね?
アメリカみたいにサビ残とかパワハラで巨額の賠償金が出るようになれば
社会も明るくなるよw
これからの弁護士はハローワークに張り込んで
失業理由を聞いて訴訟を焚きつけたり
救急車を見つけたら付いていくぐらいの営業力がある人が望ましい
366 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:01:49.44 ID:0lsIoHar0
国税庁の職員の方が20代で500〜600万貰えるだろうに 弁護士なんて勉強するより国税庁職員になった方がいいんじゃね?
>>356 まあ、2年だわな
知人はボスの親戚が入所するから独立してくれないかって言われてた
>>358 去年のスカウトの内容誰もが知ってる大手の企業法務のそれぞれの提示年俸はだいたい800前後からだったよ
ソーシャルゲーとかジャンクフードとか
1000は近いうちに行くだろうけど
368 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:03:59.52 ID:+gcSGrR20
いや 食えない資格になってるのは事実だろう 弁護士とかはけっこう人間関係の仕事だから弁護士を目指してるときと いざ資格取得して実務をやりはじめてからのイメージの違いってのはあんじゃね 向いてる奴は順調に関係を築いていってそれなりにはなるが そういうのがダメな奴はそうなるわな
一生安泰な資格は公務員になることだけだよ
>>362 実際そうだとおもうよ
中の上ぐらいの成績でサークルとかやっててそれPRして好きな業界いくか、行政以外の公務員に絞って頑張ったほうがいいと思う
頭は働くようになればなるほど、社会で感じる満足から離れていくよ。不安材料を探していってしまう
371 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:08:11.14 ID:LZYchN9MO
収入の大半を経費にして超絶節税の弁護士はそのうち何パーよ
>>368 まさに人間関係だよ
極端な話、争ってる相手の弁護士とツーカーだったりする
仲間っていうか
これこれこういう球を投げかけますので
よろしくお願いします
「それ打ちにくいよ〜、 これこれこうしてよ〜w」
みたいなやりとりとか普通にあるし
あと、やっぱりなんだかんだ言って「自営業」だからね
だから頭がよくても自営に向いてない人はしんどいと思う
変な話、喫茶店一人でやれるか?って考えて
やれる人ならやれるだろうけど
373 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:08:58.60 ID:LBWzPNK40
医師以外は歯医者や薬剤師、一級建築士、弁理士なんかも年収600万程度なんだよな 大企業や国家公務員でも忙しい割には給料自体は安いし、地方公務員が一番理想的なのかも
374 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:09:14.29 ID:6tBspm4v0
>>79 1級建築士の最大合格大学は、日大。
あとは、言わなくてもわかるよな。
>>365 ハロワの周辺自体魑魅魍魎だからな
窓口介さずにピンときた人に声かける人事担当とか、借金取りみたいなのも見たことあるし
まあ、弁護士が相談窓口常設とかはむずかしいだろな。社労士のブースみたいなのはよくみるけど
弁護士いたら都合が悪いひと、呼ばれたとしても名前出してブース出すのは怖いだろうし
376 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:11:30.07 ID:hYmKKSp8O
弁護士は人の間に入って紛争を解決・仲裁するのが中心で経験値が 物を言う面が大きいから余計に新人が参入しづらいわな。 手続き業務が中心の他の士業はまだマシだと思う。
>>79 弁護士は頭でっかちは少ないよ
コミュニケーションは上手い人間はおおい。10人に1,2人ぐらいは苦手そう+神経質ってステレオイメージなのはいるけど
問題は、助けてあげたい・協力してあげたいって人種が少ないことじゃないかと思ってるわ
仕事上の付き合いなら大丈夫だけど、それ以上は付き合いたくないな(自分の知人が困ってもこの人を紹介することはないわ)って人はおおい。
なんつうか、人付き合いの場ではお金へのイメージを隠さずにガツガツしてるか、仙人みたいに全く出さない上に取っ掛かりもないかで極端だわ
もちろん、同業者内ならそういう感じじゃないんだけど
>>375 知り合いはハロワの前でソニー生命にスカウトされたといってたな。
379 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:14:50.50 ID:Kx94aJgU0
弁護士になることが大変だから 弁護士になったあとどう稼ぐか考える余裕すらなかったんだろうな 実際は交渉とかメンドクサイことはやりたくないんでしょw どっかの弁護士事務所にはいりながらいずれは独立してがっぽがっぽ儲けるとかなんとなく夢見てたんでしょ
> 総所得金額等は収入から必要経費などを引いた金額で、サラリーマンの「手取り給与」に近い これ、なんかちがくない?
381 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:15:40.74 ID:WnbZgGu6O
それでも弁護士やってる友達は いそ弁一年目で月収手取り45万だけどなー
382 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:15:46.15 ID:bcuGweWC0
>>360 総体革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年収じゃなくて所得じゃん。 個人事業主の所得なんて経費やら青色控除やらし切れなかった部分だからなあ…
今からこのスレは、択一を合格した司法浪人による「自称弁護士」としての 書き込みを可とする仮処分を言い渡します
385 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:18:01.51 ID:JAM9cALX0
まぁみなさん左翼活動にいそしんでるみたいですし しかたないね
386 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:21:31.79 ID:ThHKDSLeO
そういや俺は弁護士に何か頼んだ事ないわ
387 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:23:08.13 ID:bs+o4cWd0
>>123 >>149 お前も司法書士の資格とってみればいいじゃん
簡単に取れる資格なら、楽勝で取れるだろ
あくまで行政書士じゃなく司法書士だからな
388 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:23:59.56 ID:Kx94aJgU0
過払い金裁判特需も終わったし、企業の顧問にもなれないとしたら あと金になりそうなのは相続問題かな これも大手が客さらっていっちゃうんだろうなあ 格差だねえ
節税ってやつさ
弁護士と保険屋と警察は、お世話にならない方がいい。
391 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:28:36.21 ID:UBaMYWhiO
>>385 実際弁護士の中でもそういうのは少数
ただ、声がデカいから世間からは弁護士は左ばっかと思われてるだけ
TPPで弁護士業界も様変わりするんじゃね? アメリカの法律を熟知してないと、 これから日本で弁護士なんて出来ないと思うよ。 相手さんはアメリカの法律で起訴してくるんだから。
393 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:33:12.31 ID:bs+o4cWd0
弁護士になる試験は簡単になったとか言われているが、まだまだ難しい くさっても司法試験で、裁判官や検察官になる奴の試験。 正直言って東大法とかそこらの国立医学部よりも勉強量多い試験。 アホほど覚えることあるし理解することもあるし、三日くらいかけて論文書く現代の科挙。 そんなに厳しい試験受けても年収100万円未満とか、何のために生きてるのか分からなくなるレベル これだけの報酬しかもらえないのなら、行政書士か宅建レベルにでも難易度を落としたほうがいい
日本国内ならアメリカの法律ってこたないだろ、国外関連ならアメリカの法律が管轄だろうけど結局向こうの弁護士頼むし
395 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:37:41.50 ID:bs+o4cWd0
マジレスすると、弁護士は一回の仕事で100万円くらい報酬を請求してくるけどね
396 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:38:43.71 ID:Kx94aJgU0
弁護士が教師やってたドラゴン桜とかいうドラマ思い出した 桜木も一匹狼の金のない弁護士だったな
>>373 医師、看護師、介護士などの医療土方は、仕事量、リスクの大きさに比べて給与が低いので常に人手不足。
これは皆保険によって超薄利多売の産業構造なので、いかんともしがたい。
むしろ年収100万以下になるように経費水増ししてるんじゃねぇの
>>234 税理士試験が司法試験と同じとかあり得ないから
税理士は司法書士と同じクラスでしょ
ま、弁護士よりも食えるけどね税理士は。会計資格持ってる奴の求人は山ほどあるから
400 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:43:22.54 ID:jJKKyL260
>>393 難しいだけならオナニー1日100回とかも難しいわけで
難易度自体は意味が無いでしょ
法律も税法も簡素化して資格の難易度を下げれば済む話なんだがな
401 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:43:35.97 ID:dsApmpxt0
まあ営業能力無いと歩合みたいなもんだから稼げないよね。
俺会計士だが難易度は税理士のが高いのはガチ、ま、科目合格だからな
>>400 法律も税法も簡素化?
どうやって簡素化するんだよ
ますます法律は複雑怪奇になってんだよどこの先進国も
簡素な法律しかないような国がいいならアフリカのどっかのド田舎にでも移住すれば。
国籍離脱の自由は憲法で保障されてるぞw
404 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:50:51.38 ID:O0n4m5U30
>>399 それは10年くらい前までの話だな
今では司法試験合格者でも司法書士試験に合格できない事が普通にある
税理士試験に関しては、短期合格の場合、難易度は司法試験合格より上になってる
確かに2%時代の弁護士と今の弁護士同じ土俵で語っちゃ駄目だな
司法試験、菊間アナでも受かるから簡単になってるのかね 俺の知り合いで東大法から弁護士目指したけど挫折して大手広告代理店に逝った人がいるからやっぱり超難関かな
トップは4大流れてるはずだけどあの辺はあいもかわらず超優秀だね、でもしたであぶれてる層はかなりまがい物がまじってるはず
408 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:08:36.37 ID:E1AdGuCJ0
これの何が問題なのか理解できないな なりたいやつは稼ぎとか関係なくなるだろ 金とか生活の安定のために弁護士を目指す奴は世間の迷惑だ 「士」業なんだから、刀一つで一国一城の主になる者もあれば、 落ち武者や野武士になる者がいて当然だ
409 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:09:48.83 ID:Fk+IBTTk0
ネットの普及で法律知識なら安く手に入れられる時代だからってのもあるんじゃね? 加えてこの不況だから 少々の事ならカネ掛けて弁護士雇うなんてバカらしいとかね
>>373 >地方公務員が一番理想的
デフレが20年続いた今は良いが、これからインフレ時代に入ったらどうだろうか。
物価が上昇しても賃上げはネット世論が許さないだろうし。
そこそこの会社辞めてまで法科大学院に入りその後三振した俺からすれば裏山
地方に行けばいいじゃん 弁護士の足りない過疎県に行けば食っていくぐらいの金にはなるだろ それなのに田舎は嫌だとか言って弁護士が溢れてる 都市にしがみついてるんだから自業自得だろ
413 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:22:12.11 ID:9fmwWvBd0
弁護士資格取ったら、弁理士と税理士は受験しなくてもセットで付けてくれ るんだよね。
>>412 それは間違い
田舎に裁判の仕事があると思うか?
あってもクソみたいな仕事ばかり。
もしかして税理士や司法書士の仕事すればいいとか?
それは無理。もう入る隙間はない
415 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:24:37.23 ID:yjHZeO1g0
>>412 地方もいまや弁護士過剰らしい…。
しかしまあこんな時代になるとは予想はしていたけど、もっと酷くなるとは
思わなかったな…。
416 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:25:26.47 ID:A6rlJwi10
訴訟ネタをかぎまわって、なんでも訴訟に持ち込もうとするダーティな弁護士ども。
出来れば一生弁護士なんかの世話になりたくないからな いいことなんじゃないの
418 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:28:25.58 ID:8KL9w9870
単に供給過多ってだけだろ
年収100万の弁護士って 子育て中の女弁護士でパート程度に働いてるとか、 高齢で半分引退してるけどたまに暇つぶしに仕事してる人とかじゃないん?
420 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:31:19.50 ID:zZEGQAre0
申告上の金額が100万でも実際は700万位あるだろ
421 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:32:03.62 ID:ac5rRbu00
そりゃ需要がないのに司法試験の合格者を500人から2000人にしたんだから 仕事にあぶれるに決まってるじゃないか
422 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:33:30.75 ID:btHmnbrz0
>>408 高卒or学卒で公務員になった奴よりも稼げないというのは、
社会として人材をうまく扱えていないということを表している。
423 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:35:13.76 ID:9fmwWvBd0
弁護士は、別途弁理士または税理士の登録を受けることなく、弁護士登録のみで当然に弁理士および税理士の職務を行うことができる。
424 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:36:24.59 ID:7jb8sJPf0
去年の教員採用試験(公立校)の7割以上が創価学会員だと報道されてたけど 司法試験の合格率を上げた時期以降 公明党の弁護士さんが増えてる気がするんだけど もし法曹界の人がいたら客観的な現在の認識を表象してよ
425 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:36:57.31 ID:+UFz5yhV0
アメリカの弁護士みたいに訴訟する人間を探して裁判させろよ。
>>363 弁護士は現状でも司法書士の業務は全部出来るはず。
ただ、不動産登記法、商業登記法を勉強して、民法の抵当権と根抵当権を念入りに復習しないと
何かやらかす可能性大…
427 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:37:38.55 ID:yjHZeO1g0
>>406 旧司法試験ならその通りだが、現行の司法試験は旧試験に比べて合格しやすくなった
代わりに色々と費用が掛かったり、仮に弁護士資格を得ても仕事にありつけるかどうか
より不確定になったし、まあ色々と不具合が出てきているみたいですわ。
まあ非常に難しい旧司法試験を突破するくらいのアレだけ賢いはずの日弁連の皆様が
なぜこんな欠陥制度を支持していたのかはよく分かりません。
需要と供給の原則が分かればある程度は現状の惨状を予測できていたかと思えるのですが…。
入学者数 定員数 平成16年 5,767人 5,590人 平成17年 5,545人 5,825人 平成18年 5,784人 5,825人 平成19年 5,713人 5,825人 平成20年 5,397人 5,795人 平成21年 4,844人 5,765人 平成22年 4,122人 4,909人 平成23年 3,820人 4,571人 平成24年 3,150人 4,484人
429 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:38:41.77 ID:4BSe56sX0
100万以下ってスゲーな
430 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:38:52.76 ID:zrB1gI9b0
>>420 実際の所得が700万円で、申告所得が100万円であれば、
おおかた脱税で修正申告を余儀なくされます。重加算税の対象となるでしょう。
日本の税務署はそんない甘くはありません。
まあ、少しくらいの金額(例えば家族や友人での飲食を交際費扱いにするとか、
家族旅行の旅費を出張扱いにするとか)そのくらいならばれないかもしれませんね?
431 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:39:47.51 ID:2kcnuD9k0
自分らで増やしたんだろw 嫌なら普通に就職して働け
432 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:40:48.63 ID:7ADJOlat0
まじめな弁護士が増えたということだなw
433 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:42:11.40 ID:peeK4q1V0
弁護士は有り余ってるから、大事務所では仕事できないとアジアの僻地に飛ばされたり してすぐクビにされるみたいだねw
そら珍妙な訴訟が増えるわけだ
弁護士だと法を上手く利用して、 いろんな生活費を経費扱いで落としてるからなぁ。 実際は100万なんてことはないけど、 年収100万扱いで住民税も支払い少なくてすむから、ウマー
436 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:43:48.82 ID:7jb8sJPf0
同時廃止や過払い請求の時はcmとか 電車の窓に広告が良く貼ってあったよね? あれ8年位前かな?
年収百万以下で弁護士会費とか払うんだろ。 月数万だっけか?
>>423 弁護士はその資格だけで他士業の業務を行うことができるのは確か。
司法書士の業務である登記や不動産売買の立ち会いをやりますと
仕事がない弁護士が銀行に売り込んでるけど、弁護士にそんなのを
頼む銀行はないよw
数千万〜億という取引に素人を使うなんてリスクしかない。
最近は司法書士の業務を見よう見まねでやって地面師にひっかかってる
弁護士も結構いるみたいだよw
地面師からすればいいカモだろうね。
439 :
国選 :2013/05/08(水) 15:48:30.79 ID:B4/+hHwm0
巽弁護士のような国選は本当に定収入? ドラマの話は本当なの?
I may と I can は大きく意味が違うからな 弁理士や税理士の仕事をしても良いけど、それができるとは限らない。
441 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:50:23.89 ID:ep1B9QnfO
裁判官や検事は収入は安定してるだろうけど今は競争率が高いの?
俺も個人事業主で課税所得は200万くらいだけど実際は1000万超えてる。 保険や住民税安いのは良いけど住宅ローン組む時なんかは 多少苦労するかもね。
443 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:51:10.08 ID:xemgBZix0
>>430 実質所得1200万だけど、申告所得600万の税理士の俺様が通りますね。
@業務関連の法人を作る A法人の役員に嫁やお母さんを入れて役員報酬払う
B車両は本業と法人で1台づつ購入 C生命保険は法人で加入 D交遊費は極力経費で落とす
これだけで実質所得1200万でも所得税住民税の納税は50万以内で済む
税務署が怖い?そりゃ脱税してりゃ怖いわな。適法に処理して所得を圧縮する分には何も怖くない
444 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:52:10.65 ID:zrB1gI9b0
>>437 それは弁護士会費等の経費を支払った後の金額
収入ー経費(弁護会費等その他)=所得
445 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:53:22.30 ID:RyeI374XO
納税者番号制度を、早く導入すべきだな。
446 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 15:53:23.37 ID:ok18gMjy0
アメリカなみになってきたんだろうけど、あちらにも弁護士会費なんてあるのか?
弁護士はいつから底辺になったんだ
エリートの転落の変遷。 歯医者→公認会計士→弁護士→次はマスコミ?
450 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:02:42.03 ID:vcWC4tUxO
そう言えば、知り合いが役所とかでやってる弁護士の相談サービスに行った時の話を聞いた事があるんだが、とにかく酷い態度だったらしい 詳しい内容は聞いてないんだが、感想としては横暴、ずさんで、こっちの話をロクに聞かない、資料もまるで目を通さない それでいて、『で、結局どうしたいんですか』を連呼する 何度も言ってるのに、連呼する 民主党の国会質問や答弁を自分が体験してる気分だったらしいw やっぱ変な弁護士が増えてるのかねえ
451 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:03:19.61 ID:wBRsgDPT0
憲法改正になったら、また暗記しなおさなきゃならないなw なんども違うこと覚えなおしてご苦労なこっちゃで
452 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:04:31.04 ID:VneUDV0+0
同じ年収100万なら努力しなかった俺の勝ちだな。ざまあ
453 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:04:35.23 ID:hYmKKSp8Q
弁護士は修羅場に首を突っ込むことが多いから、小心者とか 気が小さい人には向かないよね。 知り合いの司法書士にそれが理由で弁護士を辞めて司法書士試験を 受けて資格を取って司法書士事務所をやってる人いるw 弁護士資格は他士業の業務ができて、例えば税理士とかだと 弁護士は税理士登録ができて税理士を名乗れるんだけど、司法書士は その業務はできても司法書士登録はできないんでわざわざ資格を 取り直したんだとか。
454 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:08:57.37 ID:IY3hi8oz0
>>450 まぁ時間5000円のとこではね。
俺も法テラスは2回利用したことあるけど、普通の対応だった。
法テラス以外に紹介された弁護士には2人会ったけど、こっちの方が
やる気なさげだったな。
一人は、有名人(TVに出るような人)、もう一人も日本で最初に手がけた
事件に名前が出てくるような人。
もう少し、庶民よりの民事をきちんと扱ってくれるならいくらでも
払ってやるんだがな。
455 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:12:52.25 ID:RyeI374XO
>>454 昔の弁護士さんは、民事訴訟法を勉強しなくても弁護士になれたでしょ?
民事が分からない弁護士も、多いのでは?
公認会計士も就職すらできないし、やっぱ医者が一番だな 医者ならまず職に困る事はないだろうし
457 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:15:48.55 ID:iugNBoCz0
理系の知識があれば、弁理士業務も出来るけど、大半は無理そう
458 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:16:26.79 ID:xemgBZix0
>>456 医者は経済的には最強だろうけど、DQN客相手にしなくてはならない点では弁護士医師はかわいそうだな
自分は弁護士事務所がたくさん入ってるビルにいたことあるが、依頼者なんかがロビーで暴れるとか何度か見た。
459 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:16:37.44 ID:dxsoSsBr0
>>456 しばらくは老人社会でウハウハだしね、医者。
まー儲かる事、呆れるよ。ちょっと打撲で通ったら治療費2ヶ月半で48万とか
(自費扱いだとしたらの値段)。医療機材代や人件費が掛かるにしても私1人が
たまに通院してこうだもの、どんだけ儲かってるか。
医療保険と税金がほとんどの元手だしいま一番いい業種じゃね?
介護も経営者は儲かってるよー、次々新しい施設を増やしてるところ
ばかりだよ。なんたって税金が収入の元手のところは儲かるわ。
460 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:19:36.63 ID:dxsoSsBr0
自分的に医療、介護業界バブルと呼んでいる。
461 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:26:42.40 ID:cXKHpmi20
>>413 新司法試験だと、その2つの資格を与えるのは無理だな
まあやる気の薄い弁護士が少なくなるならいいな 料金ほどほど関与を蜜にしてくれるなら依頼したい 頼んでやる気なかったらすげえ損した感じになるし
2chができて数年ぐらいは、鬼女板で弁護士の奥方がセレブ自慢をしてたのにね 時代って残酷だわ
コレただ単に全部経費で落として、貯金が100万以下って話だから 所得が少ないと税金掛からないから、ほとんど全部貯金できるんだよ
>>462 たとえば30分5000円でみっちり仕事したとして
月300時間で150万
これだと事務所的には赤字かトントン
費用が高いと思うけど、タイムチャージで考えると
顧客に割ける時間はほとんどないのが現実
467 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:34:42.91 ID:7LB/yKpT0
超難関な弁護士資格を取ってこれじゃ 看護師資格とか取った方が全然いいな
468 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:34:43.65 ID:2EZTo4GG0
よく車内広告にある弁護士無料相談とかのあれって どうやって収入得てんのかね? なんか金貸しとグルになってるってはなしもあるが…
>>456 医局では長時間奴隷勤務。
開業しても、成功率は30%程度。
奴隷を取るか、経営難を取るかなのかが医師人生。
470 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:36:25.95 ID:peeK4q1V0
今や国選の仕事も人気あるよ〜w 昔と大違いw
五反田の弁護士
472 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:37:42.01 ID:P9fI9yrp0
みんな勘違いしてるけど 一等地の広い事務所兼自宅に住み、ブランド物の服をそろえ、 ベンツ買って、セカンドカーにプリウスのって、一流レストランや料亭でお食事して、寝酒に高級ワインを飲み そのあとに税金の少なくて済む100万の貯金が所得だから 500万越えてるやつは、使い切らなかっただけ
資格があってもコネとコミュ力がないと無理なんだな
474 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:41:24.93 ID:7jb8sJPf0
>>459 >しばらくは老人社会でウハウハだしね、医者。
バカだな。高齢患者を扱うのは真面目な医師ほど辛い仕事だぞ。
吸引や誤嚥、胃瘻でも簡単に肺炎になっちまうんだよ。
ご家族の多くは納得してくれるが、中にはもの凄い人もいる
死んだ患者の息子の嫁とかな、、、、、
意味わかる?
475 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:41:53.95 ID:6iIyqwDEO
>>9 過払いバブルでウハウハなのにな。
節税を徹底してるとしか思えない。
あるいはあんまり表に出せない所得があるかだな。
節税対策して所得低く申告してるだけだろ。
477 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:43:14.11 ID:P9fI9yrp0
長年弁護士やって、毎年所得が100万以下のやつの事務所には きっと金塊とかダイヤとか置いてあるぜ
>>468 おいしい仕事だけ受けて、あとは受けれませんと断ってるだけ。
479 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:47:59.80 ID:7jb8sJPf0
>>478 >おいしい仕事だけ受けて、あとは受けれませんと断ってるだけ。
???
お前もう一回、弁護士の絶対的/相対的欠格事由を勉強し直せ
>>475 グレーゾーン金利の法改正から年数経ってきてるから、もうそれは先が見えてる。
最近は司法研修所などでは労務関係が人気らしい。
481 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:53:26.11 ID:xemgBZix0
まあほかの会計士や税理士も勝ち組負け組ハッキリしてきたしな。 税理士なんか開業5年でも簿記の講師のバイトで食いつないでる奴が多い。 あと大学院免除という大学院で修士で税理士試験の難しい科目が全部免除になる抜け道があって バカなのに税理士になった奴が最近多いが、こいつらは自己開業能力もないので 勤務税理士として年収300万とかで雇われてる
年収900万円の俺でも、子供が5人もいるから生活がキツキツで大変なのに!!
>>474 > 吸引や誤嚥、胃瘻でも簡単に肺炎になっちまうんだよ。
うちの親類は、別な病気で入院したが、誤嚥による肺炎併発を恐れ、絶食状態が長く続いた(水も飲めなかった)。
かなり回復し、もう大丈夫だろうという事で食事が与えられ始めた数日後に、肺炎を起こした。(以下ry
ものを知らない
>>459 など、相手にするな。
旧司法試験と医者になるのってどっちが難しいの?
>>479 意味が分からん。
弁護士に受忍義務はない
486 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 16:59:52.10 ID:qKTqDozIO
田舎の弁護士は役人や権力者にさからえないから 相手が役人や権力者の身内だと絶対に負けるぞ 都会も変わらない?
医者が儲かるのはある意味当たり前だからな 健康に対する付加価値は非常に高い なるのも大変。日本じゃ医学部に入るのは非常に難しい。 入学できても6年+2年+2年の10年でようやく専門医になれる 今最も狙い目は薬剤師 大した仕事もないのに国から保険で金が出る。勤め薬剤師が調剤薬局で年収1000万の時代だからな そのうちメスが入るだろうけど
企業の法務部に就職すればいいじゃん。 そういう需要を見越して弁護士増やしたんでしょ。
>>484 試験を受ける時期が違う
絶対的な難易度で言えば司法試験のほうが難しい
ただ医学部は18歳時点で偏差値70必要くだが
旧司法試験は22〜30歳くらいで取る資格
490 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:07:42.04 ID:obArkUGl0
医者が勝ち組? ヤバクリ、つぶくり板へ行ってみな。 悲惨な現実がわかるどーーー。 わしは息子を医者にしなかった。 開業医の成功例は極わずか。
弁護士の犯罪者が増えてるのってこういう低所得化が一因なんだろうな 貧乏は悪に染めるってか
492 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:09:09.84 ID:O0n4m5U30
>>465 >>472 その手の弁護士は儲かってます詐欺も通用しないんじゃないの
現にロー進学者は激減してるわけで
ネットで儲かってると嘘を書けば騙されてローに進む学生が増える時代じゃない
>>489 底辺の私大医学部なら、偏差値50でも入学できるよ
その代り、大金が必要だけどw
494 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:12:37.52 ID:zrB1gI9b0
>>488 企業法務部の需要があまりない。企業の法的需要は、信頼あるローファームに外注するのが一般的。
そんなわけでロー出の何にもわからないぺいぺい弁護士じゃ、企業法務の第一線じゃお呼びがかからない。
そんなに世の中甘くはありません。
496 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:17:00.88 ID:f/JFB3bb0
食えるか食えないかを問題にすることがそもそもおかしい。 資格と所得は本来は無関係。 食えない者が別の仕事に就けばいいだけのこと、 開業人数が減れば残った者の所得は増える。 日本はお上が介入して行政上で様々な調整を行なうから、 本来の自由競争、自由価格が損なわれて却って高コストで 非効率な社会になってしまっている。 資格を保有していることと所得の多寡は関係のないことだ。
497 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:19:15.35 ID:l6h8Asmg0
その一方で地方は弁護士が足りなかったり、いなかったりするのに・・・・・
498 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:19:54.83 ID:dFtf3y730
日本で最も難しい国家資格が、司法試験だ。 だが全く食えない。 こんな事に時間を使うのはもったいない。 高卒で公務員が、コストパフォーマンス高いのだ。 いい加減、教育という幻想から脱却するべきだ。 教育と経済的見返りは結びつかない。
499 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:21:00.87 ID:4jt0ydtX0
小規模弁護士事務所の事務局で年収1000万とほざいてたアホがいたw
500 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:22:42.24 ID:O0n4m5U30
501 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:23:12.27 ID:E1AdGuCJ0
食いっぱくれないから 弁護士、会計士よりも、医者、看護師、公務員 がいいっていう思考になる時点で向いてないよな どっちも、常に金と倫理観を天秤にかけ続ける仕事なんだから、 金が安くても高い志を持って、努力しないとなれない状態が望ましい
勤務してる弁護士含めたら100万以下は10%以下、1000万超は50%以上なんじゃないのか 渉外弁護士とか数千万貰えるが除外する意味が不明 ネガキャンか
>>500 一人いれば他は仕事がないって地域もあるしなw
504 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:30:50.55 ID:4jt0ydtX0
ちなみに法曹資格を持たない事務局って東京だといくらくらい貰えるの?
505 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:30:57.89 ID:f/JFB3bb0
貯金を500万円貯めてそれを元手に喫茶店を開業した。 だが客が少なくて食っていけない。 それは問題だと、1日最低一回はコーヒーを飲むように 全国民に義務付けるか? そういうことを真顔でやっているのが日本の行政だ。
過払いで儲けた弁護士はどんどん事務所をデカクして、 ポっと出の個人弁護士なんか片っ端から潰しますよって意味ですねw
507 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:37:02.72 ID:O3MsZtmSO
年収詐欺だな 年収といってもあらゆる節税対策を駆使した結果 申告所得が百万円ってだけの話だろ 車も家も愛人も何でもかんでも経費で落としてるんだろ サラリーマンの年収1000万円よりいい暮らししてるくせに
結局優秀層の法曹志望者を減らしたとか 甘い需要予測で競争過多で食えなくしたとか 政策として完全に失敗してるのに誰も責任を取らないのがたちがわるいな てかそれはいつものことか
509 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:43:40.62 ID:7jb8sJPf0
>>490 >わしは息子を医者にしなかった。
>開業医の成功例は極わずか。
そうなんだよ。医者の家庭に生まれると廻りが羨ましがるけど
実情はご先祖様から継承する身代を途絶えさせてはいけない。
一族からのキツい批判の目を気にする。その癖、可処分所得は
驚く程低い。
ウチの駐車場にも「いわゆる」高級車が2台置いてあるけどさ
身代受け継いだ若い先生が居る医院&住居の前通ると
「ここも大変なんだろうなあ?」って思うよ
身代を考えると、車の質を落としてはいけないし
駅に掲示してある広告も継続しなきゃならないし
まあ、子供に関しては大目に見てもらって公立に通わせてるけどね
510 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:49:25.67 ID:dxsoSsBr0
これからは医療介護がバブルを見る。安定なのは○○(我が子が働いてるんで ライバル増やしたくないから伏せ字)。 んなの明らかじゃん、ばかじゃね?
>>1 経費などを引いた所得が年間100万円以下
弁護士ってのは、その「経費」で、高級車乗り回して高級料理店で豪遊して
出張名目で海外旅行とかしまくって自動的に毎年100万貯金してるわけだが。。。
512 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:52:43.43 ID:7jb8sJPf0
>>510 >安定なのは○○(我が子が働いてるんで
>ライバル増やしたくないから伏せ字)。
世の中を知らないね。
既に三菱商事が動き出してるよ。
513 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:53:42.79 ID:dxsoSsBr0
514 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:54:19.28 ID:eLf28jqG0
そんなになんでもかんでも経費に出来ないと思うが、やっぱり税務署も相手が弁護士だと面倒くせえからスルーするのかね?
515 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:56:52.82 ID:7jb8sJPf0
516 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 17:58:22.00 ID:dxsoSsBr0
>>515 違うよ。医療はバブルって書いてるでしょ?
○○は全く別。これからまだまだ安泰。
517 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:00:25.18 ID:DGTGNYyF0
判決の賠償金が安すぎるんだよ アメリカに言われて真似するんならちゃんと真似しろよ あとセーフティーネットとして公務員試験の年齢制限撤廃と現職入れ替え試験な ちょっとはドキドキしないと公務員もつまらんだろw
518 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:00:52.02 ID:xcgSx5xq0
>>1 法律の知識を駆使して、何でもかんでも経費にしてるんじゃね?
これから右肩上がりで老人激増するんだから 医者の需要は上がる一方だ
520 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:02:06.36 ID:dxsoSsBr0
>>517 公務員試験の年齢撤廃は賛成。でも給料凄い安いよ、今は30代半ばで
手取り15万とか耐えられる?でも仕事ないよりマシだよね。どうせ民間企業も安いし。
>>519 しかし、若者が減って老人が増えると、健康保険制度自体が崩壊に向かうから、
減る健康保険料に対して増え続ける老人医療費で、どこまで高額にシフトし続ける
医療制度が維持できるか。。。
寝たきりになる老人が増えると、それを抱える医療機関の負担も増えていくし。
522 :
490 :2013/05/08(水) 18:05:35.91 ID:obArkUGl0
では、いかに開業医がハイリスクか。 書き込みます。 1、休診(体調不良、急病)で即収入は0。休業保障保険に加入していますが 保険料の額は半端ではありません。 2、退職金はありません。 3、年金?医療法人でなければ国民年金。月、6万位でしょうか。 医師年金?1兆円あった種が今は3000億。 運用しているのはヘッジファンド。 速攻で解約しました。 4、賃料はボッタ。家主は釣あげます。患者が離れるので移転できません。 5、多分入学金が一番高い私学の医学部では4000万の入学金が必要でしょ う。それに、寄付金。開業に少なくても5000万。ビジネスモデル として成立しない業態です。 今日の弁護士があすの開業医です。 間違いありません。 ただ、患者さんを助けたいという心で医師になられるのならありでしょう。 ただし、モンペに耐えられるだけの精神力がなければなかなか・・・。
523 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:05:50.14 ID:ajhk+uG00
>>510 ライバルの増える可能性のある業種なんざ暖簾分けできない
競馬場の予想屋と葬儀屋の安定感に比べりゃ糞だな
524 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:06:45.32 ID:Kx94aJgU0
大手中堅の事務所に入らない(入れない)やつは自分で客とってくるしかないだろ 仕方ないわ 自営業だろ
マジかよ・・・
526 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:07:43.17 ID:O0n4m5U30
なんか話を逸らそうとしてる変な人が現れたね
記事のタイトルと内容がメチャクチャだな 課税所得が100万未満が2割だったら収入2割じゃおかしいだろ さすがに弁護士の2割がパート以下の収入だと悲しい限りだぞ まあ課税所得100万でもかなり泣きたいけどな
529 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:09:53.79 ID:t8MFp+hoO
らっこちゃん 「そこをなんとか!!」
>>527 いや新採で額面17万いくら手取り15万だからねー
しかも年収400万になるのに10年できかないくらい掛かるらしい、地方だけど。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:13:05.92 ID:Kx94aJgU0
過払い金返還裁判もそろそろ終了 今まで稼いできた人間も次のネタ探しに必死だね 企業顧問になるとか、遺産相続の案件がとれるといいよな 借金借り換えあたりで頑張って耐え忍びながらさ
532 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:14:21.50 ID:O0n4m5U30
>>528 弁護士は元々金にならん仕事で、3割程度の人達は年収が高くなかった
町弁でも年収1000万の大台に乗せられず苦戦してる人達は普通にいた
金にならないのを理由に、中堅都市に移住開業する弁護士がいたくらい
そこに大増員で弁護士だらけになり、仕事の奪い合いになった
そうして
>>1 の状況が生まれたんだよ
弁護士=高収入というのはあくまでもイメージ像に過ぎない
533 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:15:24.82 ID:BEcn8q3I0
こいつら着手金とかぼりすぎ。
534 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:16:56.26 ID:XU3wqIVAO
何の為に多額の学費と苦労を重ねて弁護士になったのか? 「低収入」と言う現実から、その答えは見いだせない 敗北感や虚無感で潰れないのか?プライドもあるだろうに
低学歴と貧困失業者のスレになってる
536 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:18:39.81 ID:CP9vay6e0
弁護士志望の人にとっては、モチベーションが下がる記事だな
537 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:19:07.23 ID:OWpddse30
サラ金の過払い請求のバブルも終了したから 弁護士も大変だわ
>>532 いやー、それでも年収100万は無いだろ?
ほんとうに100万だったら他のバイト入れた方が良い
家庭教師週に何度かするだけで年収100万は超えるw
それに弁護士なら司法書士業務もできるしまあ税理士もできなくはないし多少のコネがあったら普通にリーマン以上の年収以上は楽勝に思うけどね
所得が100万未満が2割って記事だよねこれ?
所得ならまあ悲しいけどあり得るよね。節税してるだろうし。
>>522 >1、休診(体調不良、急病)で即収入は0。休業保障保険に加入していますが
> 保険料の額は半端ではありません。
これは具体的にいくらくらいの休業保障でどのくらいの保険料なんですか?
>>538 自営業だからね。今年は売り上げが悪いから廃業しようというわけにはいかない
年収100万でも、売上だと1500万以上は必要だと思うよ。
541 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:21:59.36 ID:Kx94aJgU0
次のトレンドかどうかわからんが 裁判員が国を訴えたり、医療ミスで病院を訴えたり、 不当解雇で会社を訴えたり あたりだな
542 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:22:37.98 ID:PtYoq1dG0
え?500万ももらっていないの?マスコミは高給取りだからそこはクリアしてるって言いたいんだろ。 はよマスコミ潰れろ。広告税と電波税はよ。TV局に副事業は認めるな解凍させろ。
543 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:23:37.13 ID:4aza1ILa0
TPPでアメリカの弁護士が来るので 公務員に負けか
544 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:24:13.69 ID:BEcn8q3I0
>>538 まあ実際は免許はあるけど他の仕事してる、
みたいな人も数に入ってるんだろうと思う。
そして弁護士としての収入だけ計算されてる。
たぶんそんなことだろうと思う。
545 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:24:44.58 ID:Q7pD5vsc0
もう資格さえとればどんな糞でも生きていける時代は終わったんだよ
>>540 ああ、課税所得のことを年収と言ってるのか
法人化してない弁護士事務所なら普通それは年収とは言わんよ
法人化してて役員報酬もらってるなら年収で良いだろうけど
医者にさえなれば、秋田県の例の村で高待遇で雇って貰えるって聞いた!
548 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:28:28.06 ID:V8s+XAx8O
以前からあることをさもこんなに悪化してたとかふざんてんのか>1の変態毎日のマスゴミは。 あの世に逝った市民派だとか弁護士出身の福島ミズポだったぐらいでしょ食い扶持に困らないのは。 食い扶持探しに消費者金融のところでいっしょにカモりあってるんだろ。そういう面はスルーするんでしたってやつだったけ。
>>546 個人事業主でも、売上のことを年収という奴はいないと思うが。
小泉改革の時に弁護士を黙らせるために入り口を広くしたからね。 結局は、バカボンに事務所とクライアント企業を世襲させることが できた一部の大物弁護士だけが儲けた制度改革だったね。 ソクドクは、めそめそしてないで、同期とカネを出し合って福島に 出張や滞在しろよ。東電への訴訟の需要がいくらでもあるじゃないか。 訴訟に関われば銀行も訴訟費用を融資するでそ?勝てる戦いだからね。
551 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:33:08.48 ID:O0n4m5U30
>>538 500万以上の金をつぎ込んだ以上、廃業するに廃業できない弁護士が数万人単位でいるだけ
これから廃業者がどんどん増えていくので、あと2、3年したら社会問題になる
また四大や優良事務所に行けなかった弁護士がサラリーマン以上の年収を楽勝で稼ぐ事はほぼ絶望的
コネがあってもまともにOJTを受けてなくて腕も良くない弁護士に依頼する物好きはいない
>>549 それはそうだろうけど、一般的に言う「年収」という言葉なら個人事業主の売上の方が近いと思う。
リーマンなら年収1千万で課税所得600万という使い方だし、個人事業主なら経費引く前の収入を年収といった方がわかりやすいと思うが。
まあ、そもそも個人事業主に「年収」なんて言葉使うべきじゃないと思うけど
553 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:35:13.06 ID:txStYggST
はいはい 自己責任ですよねw
554 :
490 :2013/05/08(水) 18:36:19.43 ID:obArkUGl0
>>539 月額250万の支払額は月約6万円です。 それに、医賠償保険が年間8万円かかります。 所得補償が全額入るわけではありません。 もちろん従業員の保障もしなければなりませんから。
自民党になったとたんに左翼の弁護士連中が ビンボーだって言うステマかw 極端だな。 まあ、自民の資金源だったサラ金潰された意趣返しって所か。
パチンコ系の訴訟って何かないの? あそこはお金沢山ありそうだけど。
557 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:39:08.02 ID:6443wRhXO
あれ?以前、日本は弁護士が足りないとCMしていなかったっけ? 2割は60歳以上または専業主婦で、たまにバイト程度に働いている人かもしれない。 これだけ見て、資格者が多すぎとは思えないが。
558 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:39:34.24 ID:BEcn8q3I0
>>551 ラーメン屋だって美容院だってそれくらいかかるぞ?
過当競争はどこも同じだし。
弁護士とか関係ないんじゃねえの?
結局一般的な自営の話しじゃん?
>>552 最後の一行は同意。
この記事が基準にしてるのは総所得だから、課税所得ではなく控除前所得だと思う。
1人事務所でも月100万以上は維持費にかかるはず。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:41:02.40 ID:O0n4m5U30
>>555 弁護士が食えなくなってる問題は民主党政権時代から既に問題視されてた
むしろ自民に政権が変われば多少は問題解決に前進するんじゃないかと期待されてたくらい
ステマでも何でもない
ロー利権に群がってる官僚や一部の富裕な弁護士が火消しに躍起になってるだけ
名指しはしないが明らかにおかしな火消し隊がいるだろ?
毎日のいいたいのはつまり・・・ 脱 税 し ま く り ということだろw
>>551 いやでも売上が100万未満の弁護士が2割ってあり得ないでしょ?
生活無理じゃん。
課税所得が100万未満ってことだよね?
売上100万が2割なら完全に制度崩壊してるわ。欧米と違って歳食ってたら一般企業に就職なんてほぼ不可能なのに数だけ増やすとか完全に政策のミス。
必要な医者は全然増やさないくせに。まあ弁護士や公認会計士は試験に受からせれば大量生産できるからなあ。
563 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:47:02.23 ID:O0n4m5U30
>>562 親と同居なので生活費が少なくて済むor貯金を切り崩して何とか暮らしてる
>売上100万が2割なら完全に制度崩壊してるわ
だから
>>1 の記事が出てきたわけでね
維持費が月100万って何に使うのよ…… 一般の自営業からしたら考えられない世界だな。
565 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 18:52:49.42 ID:BEcn8q3I0
結局、統計や記事がいいかげんなんだな
>>563 >>1 の記事だと所得が100万未満だから嫁に給与払った上での所得が100万未満だと前向きに解釈しておくよ
さすがに売上100万未満はないと思うし所得にしても100万未満は最高難度の資格を取った人の報酬としてはあり得なさすぎる。
嫁に給料払ってんだよね?ね?
>>564 弁護士会費だけで高いところは月10万だからな。
従業員は2名で計算
家賃、光熱費、広告費
資料代とかも結構かかる
568 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:01:38.58 ID:O0n4m5U30
>>566 まあ、この弁護士業界というところは、ガチで終わってますよ
現役の弁護士達が、自分の子供や知り合いに、絶対に弁護士にだけはなるなと止める
大学の先生ですら、良心的な人達は、生徒にロー進学をやめるよう必死に説得する
ここまで書けば意味は伝わると思います
569 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:07:49.42 ID:Yy7E/jZ20
570 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:09:15.64 ID:shDWke/I0
慶応ロースクールの司法試験問題漏洩はうやむやに。 腹黒受験者は何食わぬ顔で法曹になってるんだろうな。 こんなズルしたものが勝ち栄えるモラルハザードの例は枚挙に暇なし。こんな日本だから天罰がくだったのさ。地震・津波・放射能。 つぎは東京直下地震富士山噴火箱根山噴火だ。
>>561 脱税と節税は違うよ
アホには理解できないかもしれないけどw
572 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:09:54.51 ID:7Er/Ghas0
このスレで弁護士叩いてる奴って新司法三振した馬鹿とかそもそもローに 行く知能も金もない負け組が殆どじゃねえのか?wまるでネトウヨだなw
経費を引いてるんだろ? 税金かかる所得の部分が100万未満だか500万未満ってことでいいんだよね?
574 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:18:01.38 ID:X7TRG8MM0
ローになってから 糞から味噌までなんでも弁護士にしてるイメージだな 初めから失敗するの分ってたのに 税金せしめようとするから・・・
575 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:20:15.96 ID:6443wRhXO
医師や歯医者と同様、個人事業主が多い資格業界団体は定員削減に必死だな。 医師は世論に負け、若干の定員増を許してしまったわけだが。
従兄弟が司法試験と国家公務員1種の両方受けて2つともパスしたけど 結局、官僚になったな、 今思えば正しい選択したな。
>>571 わるい。わるい。
バレなきゃ節税、バレたら脱税でおk?
一流企業の専属弁護士 特許担当 にでもなれば?
579 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:47:33.55 ID:AjoTuKeEO
稼げてる奴を見習えよ 士業もサービス業なんだから、稼げてない奴は営業努力が足りない
580 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:49:11.32 ID:T9iNgUcKO
弁護士は犯罪者の味方
>>579 そう思う、接客業だからコミュニケーションがとれないヤツは歯科医にしろ医者にしろ駄目だろね
583 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:54:01.16 ID:D3GZSjVO0
その2割って、もう悠々自適のおじいちゃん弁護士なんじゃないか?
584 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:57:02.65 ID:O0n4m5U30
こういうのを見ると、そらあっち方面やあっち方面を弁護もするわな。 生活かかってるし、組織のアレだし ・・・でも弁護士を多く必要しない社会って、実は案外物騒を感じない、 比較的穏やかな国って事なのかねえ。
586 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:00:18.87 ID:fo5i8lCwP
資格業はいったん定員が増えたら終わり。取り返しはつかない。 特に弁護士なんて日本から出たら只の人だからな。 医師なら世界中でMD扱いだし、各国の医師免許も比較的取りやすい。
587 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:00:50.42 ID:BEcn8q3I0
>>584 うーん・・自己責任だろ?そんなの?
弁護士だけじゃないだろ?
こうやって取り上げてもらえるだけありがたいと思うが。
社会正義のために弁護士やってんだろ 金のために仕事する弁護士なんぞ信用できんわ
589 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:01:53.95 ID:+5HotNCq0
副業で介護士でもやったら?同じ士の付く職業だし 介護業界は慢性的に人手不足だから喜ばれるよ 他人の役に立ちたくて今の職業に就いたんでしょ?
時間あるのならネット相談などの有料サイトとか立ち上げれないの?
591 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:06:06.09 ID:n3ioKMSe0
自営業やプロフェッショナルなるやから当然やろ 別に実力ある弁護士の収入が減ってるわけやないしな 実力がない人でもなれる分、淘汰される人も出てくる 人の役に立ちたいとかはちゃうんちゃうか まあ弁護士なんか副業でもええねんから
592 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:08:56.09 ID:khNbYCh20
弁護士ってイメージ悪いしねw
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk ♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党
♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党
♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
世襲の貴族だ 痔民党 世襲の貴族だ 痔民党
594 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:10:14.42 ID:uuodwPjx0
東京弁護士会の副会長までやった 弁護士が成年後見人の立場を悪用して 何千万も着服していたが、貧すれば鈍するで 家も本人もみすぼらしい感じだったな。 顧問弁護士にでもならないと毎月安定した 収入を期待できないのが今の業界なんだろう。
595 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:10:25.80 ID:cQ+0nq9j0
1000万以下が3割かとオモた
うちとこの市長は元弁護士なんだが、まー、景気が悪くなったわ 介護施設ばかりドンドン建つし、某外国系学校に補助金は出すわ 生活保護ばかり多くなったわー市長関係ないのかもしらんが。
>>157 it土方の俺でも年300万貯めてるのに。
実家寄生だけどな
♪まーんこがでっかい やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党 NHKは食べて応援しろよ。
599 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:17:29.85 ID:O0n4m5U30
>>587 実は弁護士になれれば高収入が得られて進学費用はペイできると学生を騙した人間達がいる
ロー制度が国家的詐欺と言われるのもそうした背景があるから
これは、TPP絡みの発言だよ。わかるだろう? おそらく、落とし所に余裕を持たせて40%と言ったんだろうな。 TPPでアメリカから女性の社員比率を30〜35%くらいにするように 命令されたんだろう。 つまり、TPPの交渉は秘密の交渉とされているけど、自民党議員も 官僚も噂でアウトラインはもうわかっているんだよ。記者さんは 取材してジグゾーパズルのピースを集めろ。
>>3 そんな高額な会費を集めて何に使ってるんだろ?
労働組合費が労働貴族の給与、飲食遊行費に化けるが如しなんかね?(´・ω・`)
>>601 日弁連はやる事多いんだよ
新人弁護士への研修や
ナマポ関係、在日関係、米軍反対関係などの訴訟のほかに
選挙活動なんかもしなこやいけないから金はいこうらあっても足りない
ズバリ、TPPで女性の雇用は増える。特に、大企業で増える。 それがアメリカの命令だからだ。貴女の職場は上場企業か? 大手スーパーか?大手はアメリカ基準の託児所を持つかも しれないね。 アメリカ企業は、本音では女性を戦力外戦力と考えているが 女性を使わないと訴えられてしまうからやむを得ず正義のために 女性を使っている。 アメリカ企業から見れば、労働者の女性比率の低い国や企業は アメリカルールに従わない反則企業なんだよ。イカサマして 儲けている企業であり国なんだよ。アメリカが正義のために首から ぶら下げている錘を他国は見習わなければフェアじゃないと アメリカ人は思っていそうだ。
【Happy Smile Again(いきものがかり)の替え歌】参議院選挙の第一応援歌 ※作りかけ。2番に生活の党を入れる予定。 生まれた途端に負けてる人生でごめんね なぜこの家(うち)に? 負け組は 子供に 何もできないよ 宇宙飛行士に なりたい かなわぬ あこがれ ロケットのなかに 詰め込んで 銀河の果てまで また飛ばすよ 明日も生きたいから 共産党、頼むぞ この小さな胸の 夢も生かしたい ほら 図鑑を広げて また笑うよ 志位さん Try Again デモに逃げるな 飯食わせろ 職がないのに脱原発 …なんて思ってみる そうだよ みんな飢えてしまうぞ いきだおれに 雪が降り積む 救いのない今を 続けていかぬように …なんて怒ってみる そうだよ 深呼吸 さあ歩き出そう
605 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:24:56.35 ID:NddUSxNYO
開業医が金で子を医学部にやり跡継ぎにしているように 弁護士も金で子に資格取得させるシステムに憧れてロースクールを導入したらこうなった 得したのは世襲弁護士だけ
【想い出がいっぱい(歌手 H2O) の替え歌】小沢の第五応援歌(負け組の第一応援歌)
http://www.youtube.com/watch?v=YyGEkLAQvWE ♪
古い新聞の記事の 写真に 想い出がいっぱい アキバにネトウヨつどい 絶叫 はるかなメモリー
今に溺れる愚かさで 終わりを 思いもしないね 手に持った国旗は 限りなく軽く 君は踊っていた
大人の階段昇る 君はまだ 皮かむりさ しあわせは誰かがきっと 運んでくれると 信じてるね
未熟だったと いつの日か 想う時がくるのさ
♪
冬のオリオンに誓う 小沢の 約束がいっぱい 勝ち組と負け組 格差社会だね 俺がこわしてやる
ネズミとカボチャの馬車で 小沢はまだ 走れるのさ ネズミたち 馬に変える 魔法の杖 探している
天馬だったと なつかしく 振り向く日がくるのさ
勝ち組うるおすために 負け組は 働くのか? お前たち 俺をかつぎ 権利と誇りを 取り戻せよ
苦しかったと いつの日か 笑える日がくるのさ
格差あったと いつの日か 笑える日にするのさ
しるかぼけ
608 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:28:43.30 ID:BYG2dc6G0
文系最高峰の資格も落ちたもんやな
609 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:28:53.38 ID:nl5dk0kq0
司法制度改革を推進した奴は頭おかしいよね。 こうなることはわかってた。しかも、こうなると弁護士の質がますます下がる。 司法書士のほうがいいかもね。というか、司法書士のほうが難しいけどねww
>>602 あぁ、やっぱ、そんな使い道なのね… (´A`)
企業の労組含めて、こういった本来の目的と違う使い方をやめさせて、その分を値引き
(組合員に還元)させるだけで、アベノミクスなくても手取り1〜2%ぐらいUPしてたよね…
611 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:30:53.23 ID:BOiDErbm0
このスレでは触れられてないが、 今1年間の研修も給料が出ないから 新人弁護士は、借金600万くらい抱えて世に出るんだよな 借金600万。控除後とはいえ所得100万 奨学金は控除対象にならないはずだから、 結構笑えない 医学部入ってよかったw
612 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:31:01.35 ID:NJok8jQI0
日本を代表する自動車業界で働く底辺のような所得だな藁
世の中に役に立たない活動ばっかりしてるから当然だろ
>>611 ロー生に、弁護士目指すにはどうすればいいかと聞かれたら
まず薬剤師の資格を取ることだと答えるという話があるよw
>>611 いま、弁じゃなくても奨学金600万くらい抱えてる子、ざらにいるよ。
国公立でも自宅外だと結局借りてそのくらいになるし、私学だったら
学費だけで600万くらい行くから。
まあ、医学部に入ることができる財力と知力があれば、医学部に行けばいいだろw 医者もこれから大変らしいが。やはり、勝ち組は研究者じゃねーか? 権力ある学者の弟子になれば、よほど出来が悪くない限り、ポストもらえるからなw あとは、論文なんか気が向けば書けばいいだけだしwwww
【 ブルーライト・ヨコハマ(歌:いしだあゆみ)の替え歌 】
http://www.youtube.com/watch?v=gw5OtHeRJjo いつものように だまされるのさ ネトウヨ 情弱ネトウヨ 峯岸みなみ 天使だぜ
いつものように テレビつけたら ネトウヨ 驚くネトウヨ 坊主の女が 泣いていた
朝鮮に 中国に 湯水のごとく 国富をそそぐ 滅べ 売国民主党
今のエロ本 モデルいいさと ネトウヨ しこしこネトウヨ 中韓モデルと 知らないで
自民党 自民党 日本を救え 石原頼む 俺は 維新のサポーター
愚かすぎるぜ 未熟すぎるぜ ネトウヨ 愛国ネトウヨ 改憲ささえ 戦場へ
収入500万の経費率80%で課税所得100万ってところかね 400万の経費のうち100万くらいは公私混同だろうから可処分所得は200万弱 月給手取り15万、額面年収300万くらいの安サラリーマンとだいたい同じくらいだが 退職金や年金もなく状況はこれから先ますます悪くなることが確実なことを思えば 職業としての将来性はコンビニのバイト以下かも知れんな
621 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:35:11.72 ID:1jdzY3pg0
ID:PmsUO7e90が孤軍奮闘するスレと聞きまして
>>617 アレ完全に「家業」になってるよな・・・
知り合い見てて思う
【 恋におちて-Fall in Love-(歌:小林明子)の替え歌 】参議院選挙の第二応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=AaEf-IH4d08 もしも棄権がないならば 組織の票は怖くはない
奴隷はいつも主人より多いから 我らが常に勝てる
Darling I Want You 負け組は 暮らしのために団結しようよ
迷子のように立ちすくむ あなたも生きていいんじゃない?
徴兵制度と 引き替えに 負け組男子も有権者
If my wishes can be true may you turn my sighs
into whiter daisies cover us by the whites
Think of you every night And turn back where I am
We are not living in their hearts
Darling I need you 負け組の 死に票つくる手先に気付いて
老害知事と ハシシタと よしみがウヨをだましてる
進駐軍の 思惑で 負け組女子も有権者
共産党か 生活に ほかの党には 入れたらだめなの
負け組だけで 4000万 起きたらすぐに選挙行こう
6時に投票 締め切られ We'll get again falling down
Don't you remember when you were there Without a thought and we have cursed in fire
I've got a hate song but here it goes Thee loving hearts can chant out the ones
Can't stop you, can't hold you Can't wait no more
It's just a longing for your lives It's just a longing for your lives
勤務医は薄給だよ。金が欲しけりゃ、IT企業作って、上場すりゃいい。 一夜で億万長者だよ。これからは、安定なら研究者で、大金持ちなら起業するしかないな。 士(師)業は、儲からんよ。儲かるのは、それなりの腕があるか、だれもやらないことを するかどちらかしかない。
ロー生とみられる奴がmixiで 「収入が低いのは 爺ちゃんが老後の趣味でやってるのも含まれてるに決まってるもん!」 とか言ってたが、 それなら日弁連が弁護士減らせなんて言うかよ・・・
参院選だが、ゲリゾウが国産巡航ミサイルの開発着手とオスロ条約脱退を明言するかどうかが ネトウヨの争点だ。 ゲリゾウが国産巡航ミサイルの開発着手とオスロ条約脱退を明言しなければ、ゲリゾウが どんなに勇ましいことを言っても屁の突っ張りでしかないから、ネトウヨは自民党公明党を 参院選で大敗北させてくれよ。
ばーか 生活費の一部も経費として落としてる奴らがごろごろしてるのが自営業なんだよ この記事書いた奴どんだけ世間知らずだ こういう奴が「年商じゃなくて純利益が大事(キリッ」とかいうんだろうな
628 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:40:44.07 ID:BOiDErbm0
>>620 医者も余ってて、競争になってるからね。
将来は一応不安だよ。
親が都心で開業医やってるけど、
診療機材が高額になっている上に、治療単価を上げられなくて困ってる。
遊んでるビルの一部を貸し出そうか悩んでるよ・・・
それでも所得100万なんてありえないけどね
弁護士か医者か迷ってたとき、医者になるよう勧めてくれた親に感謝してるよ。
将来は苦労するだろうが
今女喰い放題なのは嬉しいw
大手事務所ならーとか言うけどそんなとこ行ったら働く量がハンパないしなあ… 最近は名のある弁護士でもHP立ち上げて完全報酬制相談無料なんてことやってるし パイ取り合戦がますますえらいことになりそう
630 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:41:43.53 ID:PDCYWBgfO
弁護士としてじゃなく、一般企業のコンプライアンス部門で働いたら良いのに 弁護士資格あれば、金融でも商社でもいけると思う
やい、安倍総理、よく聞け。 性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。 日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。 わかったな!(`・ω・´)
632 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:42:25.46 ID:rfhp7A/c0
協会費はそれなりに回収できてるから協会的には成功なんだよな クズだわ
毎日新聞の記者は年収と(課税)所得の区別もつかないレベルなんだな アホだ
医者が左団扇でいられるのもあとせいぜい15年だからな 団塊世代が片付けば医者余りが始まり、病院の閉鎖縮小や開業医の倒産が急激に進むはず すでに医者になっている連中は逃げ切れる可能性が高いが、いま学生の奴らからは間違いなく 将来食いっぱぐれる連中が何割か出てくるはず
TPPでトドメさされるな。弁護士w
トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。 迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して 頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。 そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護 受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な 集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。 生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に 大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。 大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう 公明党の絶対反対はまったく信用できない。 イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に 賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも 不成立だったんだよ。 性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。 性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
犬エチケー受信料みたいに国民から広くお金を徴収できるシステムを作るか totoのようにクジ形式で資金を集める‥しか思いつかないなー 顧問料ほど大袈裟じゃなくても何かあった時気軽に相談出来るなら 月に千円くらい払ってもいいなぁ。
課税対象の年収が100万以下ってだけで 黒い事件に関わって裏金たんまり貰ってるんでしょ?
>>630 >弁護士資格あれば、金融でも商社でもいけると思う
これがまあ間違いです。
資格持ちは、企業に対する忠誠心を疑われるから採用されにくい
641 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:49:13.79 ID:4aza1ILa0
トラックの運転手のバイトしながら 弁護士やる時代ですか
643 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:50:02.87 ID:gOQSdT600
普通に考えて、節税が上手いだけだろ?
644 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:50:19.22 ID:n3ioKMSe0
まあいずれにせよやっていけてるということやろ 廃業するやナマポ受給するようになった人はおらんからまだええのやろ
645 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:51:29.47 ID:jOoYfikyO
>>634 昭和四十年代〜五十年代半ばの団塊ジュニア世代(一世代二百万人近くいる)が片付くまでは大丈夫だ。
862 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2013/04/04(木) 13:23:59.99 ラウムとアクアとアルトは雲孤さんをおもちゃにした雲孤さんの敵。 無力ゆえ呪うことしかできないが、呪われろ。
そりゃあ資格の取得までは面倒見るが その後なんて知ったこっちゃねーよ
648 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:52:26.79 ID:V+w3wlrA0
>弁護士の22%が年収100万円以下 この層はちゃんと事務所維持できてるのか? 事務所に寝泊りしてるのか。 ここ最近噂になってる漫画喫茶弁護士なのかな。
>>644 あまいな
司法修習所出ても登録しないのがいるし
廃業は年数百人いる
650 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:53:37.39 ID:PDCYWBgfO
>>640 転職サイトを見ていると、大きい企業等では
弁護士資格があれば優遇するとか色々書いてあるのを見たよ
訴訟に至らなくても、色々と知識を使えるのに勿体ない気がする
弁護士なんてろくな仕事じゃないんだからこれでいいだろ
内閣総理大臣:壇蜜 副総理:小蜜 法務大臣:花田勝 外務大臣:小泉シン痔ロン 財務大臣:板東英二 文部科学大臣:久本雅美 厚生労働大臣:高市早苗 内閣官房長官:山谷えり子 少子化担当大臣:紗栄子 総務大臣:ゆでたまご 農林水産大臣:橋下徹 経済産業大臣:稲田朋美 国土交通大臣:柴田理恵 環境大臣:石原慎太郎 防衛大臣:今日も雲孤 国家公安委員会委員長:池田大作 日銀総裁:西村今朝男 日銀副総裁:古川修己
>>627 仕事が減ってるのに
節税もクソもあるか馬鹿
>>648 事務所にかかる金は全額経費
ちゃんと維持して100万は儲かってるってことだろ
自宅の家賃が払えてるかどうかは知らんが
655 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:57:16.55 ID:sKaKG73+0
656 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) 【東電 80.9 %】 :2013/05/08(水) 20:57:25.18 ID:xiCevslyO
仕事を選び過ぎだ、自業自得だ。
>>1 履歴書は呪いの写経。
カラ求人に履歴書を一枚書く度に、小泉竹中奥田
自民党公明党への恨みが増していく。
(`・ω・´)
経費経費!なんて言っても最近経費でバンバン落とせなくなってるし、経費で買ったものが無料になるわけでもなく、節約できんのもたかが知れてる 節約だー!って気を大きくして豪快に経費で使っちゃうと本末転倒 家も車も会社名義にしちゃうと万一のときに取られちゃうから嫁名義にしてる人は多いけど会社名義にしてる人はあまりいないなあ
>>650 転職サイトってことはある程度の弁護士経験をある人間を
管理職で採用するという話ではないの
資格取立て社会人経験0、実務経験0なんていらないと思う
660 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 20:59:33.51 ID:V+w3wlrA0
>>627 節税でやってたとしてだが、
年収100万円前後だと、かえって目をつけられてヤバいなんて事も多いと思うよ。
生活保護受給者 ←勝ち組 弁護士 ←負け組
662 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:00:50.96 ID:rrnp4Mai0
>>650 弁護士に限らず独立系の資格は
「人に頭を下げたくない」とか「資格持ってれば20代から偉そうにできる」って考えてる連中が多いから難しいね
まだ資格を取ってない、予備校通いの浪人ですら「サラリーマンごとき」とか平気で口にするよ
旧試最後の年度組が初任給550万円ほどだったからなあ・・・ 今の新試で直近年度組は初任給280万円のところがあるくらいだから・・・ いくら自分で受任事件OKと言われても新人に仕事が来るほど楽じゃないんで本当に初任給280万円でやりくりするくらいだ もっとも自宅開業で喫茶店事務所のケー弁なんか年収200万円以下だらけだから、まだ福利厚生付きで280万円のほうがマシとも言える 都内のある程度大きな事務所でも初任給400万円が増えたね
100万ってことは無いだろ 一件もやってないのか
665 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:02:19.93 ID:M9qKRhL4O
所得額ならいいじゃん。 収入額だったら可哀想だが。
年収100万じゃ 所得税の課税対象にもならないね ぷぷぷw
499 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2013/05/08(水) 18:37:37.95 ID:PmsUO7e90 フランス革命では、食えない弁護士となんちゃって聖職者が 大活躍したね。そういえば、マリウスも弁護士だ。 貧困はママハハだけど時として真の母となるとユーゴーは レミゼに書いているね。貧困は半神を得るためのるつぼだと。 500 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2013/05/08(水) 18:40:05.81 ID:PmsUO7e90 土手高さんでも弁護士かよ! (´・ω・`)
668 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:04:22.00 ID:1mN+rUss0
人の揉め事で飯食ってる人たちだよね
670 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:05:06.49 ID:rrnp4Mai0
>>659 弁護士資格持ってるってことは司法修習終わってるわけで
少なくとも司法浪人よりは確実に需要あるよ
大手企業でも法務部は旧試験時代の司法浪人が多かったけど
有能な人ほど試験受かって修習入り=退職しがちだったし
ローが始まった時点で退職しちゃった人も多くてここ2、3年は人手不足
勝ち組は判事や検事になりまつ 弁護士やってる奴は負け組でつw
年収100万円なら、引きこもり中年の性の年収と同じだね。 仲間だな。 (´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ
ゴミみてぇな仕事だしな
674 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:08:51.10 ID:ZKWDoZBo0
>>412 地方こそ供給過剰なんだよ。
どこの弁護士会も3倍増だからね。
需要がないのに増えちゃったので、若いのは都市に回帰してる。
あと、弁護士ってあまり辺鄙すぎる場所はだめで、地方裁判所がある
場所じゃないと食っていくのが難しいんだ。
何度も裁判所に行くんだから。
そのたびに交通費がかかる。
半日かけて裁判所に行って、半日かけて帰ってきたら、一日潰れちゃう。
出張日当だって取らんなきゃ食えない。
交通費と出張日当のかかかる地元の弁護士と、ちょっと自分が都会まで
行って、裁判所の側の弁護士に頼むのと、ほぼ後者を選ぶからね。
675 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:08:52.84 ID:nzlwiW2T0
これも規制緩和のおかげです
>>674 地方だと道路が空いてて100kmくらいの距離でも1時間半くらいで到着するから、
都内で電車バス移動したり、渋滞の中をタクシー移動するより早いんじゃないの?
都内だと下手すると15〜20km移動するのに1時間かかるから。
677 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:13:00.51 ID:Ho/9JPSc0
俺はエリートだ。おまえらとは違うんだ って言って何度も浪人して司法試験受かった結果がこれですかw メシウマ〜 メシウマ〜
678 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:13:39.77 ID:jJjm98KE0
規制緩和の高速バス激安化と同じか。 同業者で限られたパイの奪い合い。
679 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:14:08.49 ID:RSzmbKWlO
お前ら個人事業主で利益出してるなんて って話なのに見た目に騙されてるぞ 本も服も事務所も移動費も全部経費なわけだが
680 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:15:40.94 ID:0GbUj3G40
俺は妻に1,000万の専従者給与を払ってる。 でも、俺の年収は500万円。 事業所得より給与所得のほうが圧倒的に有利な税制になってるから、妻の 給料を多くしたほうが税金が少なくなるんでな。 消費税払うだけでもアップアップだぜよ。
681 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:15:58.40 ID:ZKWDoZBo0
>>676 どういう計算だそりゃ。
地方から車で100キロを1:30かけてきても、
都市に入ってからは地元の弁護士と同じように時間かかるよ。
本庁のある都市の規模だと、それこそ街に入ってからも長い。
食っていけない弁護士は ドカタやりなよw エリートは沢山は要らないんだよ
683 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:17:50.98 ID:GwAhkgEV0
母子殺人事件でのドラえもんが助けに〜、リボンを付けようとして〜等のマジキチ弁護の件をきっかけに こいつらは凶悪犯罪者の味方というイメージしかなくなっちまったよ
684 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:18:44.47 ID:nwzClr3+0
だから儲かるなら、橋下なんかは弁護士タレントやってますって 儲からないから政治家やっているのに、3億なんて信じちゃって
弁護士として副業で100万稼げると思えばいいじゃないか 他でアルバイトすれば年収300万はいけるだろ
686 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:25:30.75 ID:VjjmVk7l0
弁護士資格があって100万稼げるだけマシ。最近は大学出て何も資格なしで アルバイトすら不採用続きで資格の勉強もかじっただけで空白期間が 取り返しのつかないことになってもう働くことすらあきらめてる高齢無職が かなり出始めてるぞ
687 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:25:34.38 ID:RNOHrCxx0
>>676 その地方に後から入ってくる新入り弁護士は余り金にならない公選みたいな仕事を押し付けられて
それについては労働時間を割けないので、結局移動時間で必要書類などを読み込むという泥縄式をやるそうだよ。
だから移動については、自分で運転する車移動よりもJRなどが優先するんだって。
結構長距離移動となる長い都道府県、例えば島根なんかだと、そういう場合は断然列車(電車じゃなかったはず)移動で
そお間に書類読んだりするそうだ。
そのうち弁護士なんて偏差値40台のバカがなる仕事になるんだろうな 歯医者が既にそうなっているように、「弁護士よりボイラー2級目指したほうがいいんじゃね?」みたいな会話が 底辺DQN高校生の間で交わされるようになるのだろうw
689 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:28:06.58 ID:rWfqmMXf0
>>684 橋下はそこそこデカい弁護士事務所持って無かった?
政治家が副業で広告塔戦略みたいなもんかと。
690 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:29:48.15 ID:s2P2/KU20
>>680 社会保険料でちゃんと元を取られてるぜ。
政府はただでは済まさないようにしている。
1000万円だったら社会保険料をたんまりと……。
691 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:31:25.20 ID:VjjmVk7l0
資格の勉強かじっただけで空白期間が取り返しのつかないことになってる 無職のおっさんが数十万人はいるから。弁護士とか歯医者なんかはいつくばってでも 生きて行けるだろ。資格崩れの無職のおっさんなんかはいつくばっても1円も稼げないんだぜ
692 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:33:43.81 ID:4kPZCPGR0
悪徳弁護士に浮浪者にされてる人もいるしな
うちの会社も経理実務経験者募集で税理士がきたことあるけど、 あんな勉強して不憫に思うわ。
>>691 目糞鼻糞だとは思うが、いずれにせよ大変だよな
親の資産を削りながらお迎えを待つだけの人生だから
せめて他人を巻き込まないようにと心がけるしかない
弁護士タレントが多いのはそのせいか
696 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:36:55.07 ID:xHMRTmGe0
697 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:37:15.26 ID:RNOHrCxx0
>>689 公明党で国土交通省かの大臣やってた人も、大きめの弁護士事務所やってるよね。
いわゆる以前の北側大臣だっけ。
でも落選して今はそれ専業かな。
698 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:37:21.91 ID:VjjmVk7l0
年収100万ならまだマシ。資格崩れでどうしようもなくなった無職のおっさん とか引きこもりなんか年収100万じゃなくて生涯年収100万あるかどうかだからな
699 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:38:16.88 ID:4kPZCPGR0
1000万円以上が3割位いるらしいけど 何やっている弁護士なんだろう?
700 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:38:38.86 ID:52OcEHBT0
資格持ってる=食える この図式を見直すって話でこうなったんじゃないの?
701 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:39:08.56 ID:V4ucET7r0
893相手の弁護士なら儲けはいいだろw
なんで経費が400万も掛かるんだ 弁護士協会への上納金でもあるのか?
弁護士って実は行政書士と変わらないのではw?
704 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:40:21.61 ID:VjjmVk7l0
>>694 目くそ鼻くそな訳がない。弁護士や歯科医師と複数年無職資格崩れとでは
人間とゴキブリ位の差がある。何年も無職やってるおっさんの世間の目は
相当厳しいぞ。それを自覚できなくなってるのは資格浪人なおっさんだけだから
>>703 行政書士は売り上げが百万行かないだろw
706 :
森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/08(水) 21:42:10.14 ID:MHv6o1KQ0
ニッポン呪詛うたえろや。
707 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:42:54.11 ID:VjjmVk7l0
>>703 ここ数年の行政書士試験は複数年引きこもって政治経済をネットで
論じてる何の職歴もない無職なおっさんが手も足も出ない程度に
難しくなってる。無職ジジイの合格率は1%あるかないかだと思う
708 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:44:02.42 ID:0GbUj3G40
>>690 お前さん、何にも知らんな。
個人経営者は社会保険には加入できないの。
厚生年金なんかないんだぜ。
国保と国民年金だけだから。
で、国保は家族単位だから、俺一人が払うんだよ。
あと、給与所得控除額を知らんのか?
1,000万の給料なら、自動的に200万円以上が無税になるんだからな。
事業所得には何にもない。
もしかして低所得弁護士がネトウヨなの?
710 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:45:11.87 ID:E1AdGuCJ0
カタギの道をあきらめて試験勉強始めてるんだから 今更文句いうのもお門違い 仕事ないなら、日雇い労働でもしながら、好きな勉強一生してればいいだけだ
>>609 > 司法制度改革を推進した奴は頭おかしいよね。
ロースクール導入の中心は京大の佐藤だっけか?
712 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:46:11.18 ID:rrnp4Mai0
>>705 行政書士は需要が偏るから太い客をつかめるかどうかが勝負
運転免許センターの近くに事務所構えてたり
タクシーや運送会社(車両登録)、パチ屋(新台登録)、建設会社(建築確認)なんかを顧客に抱えてれば相応に儲かるよ
713 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:47:01.76 ID:tT9tLWx40
橋下徹が取れる資格なら大した価値もないわな
714 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:48:00.18 ID:sZUwSJsJ0
>>708 お前もあまりわかってない。
給与所得控除で控除されるのは所得であって税金ではない。
200万控除されても税額は30%程度。
あと事業所得なら青色申告特別控除65万や、青色専従者給与(家族に給与出して経費として認められる)、
事業用&家事用の車なんかの部分的な経費の計上など色々特典がある
せっかく糖蜜に入ったのに3年で辞めて、法科に行った同窓が居る。 試験は全く問題無いだろうが、食べていけるのかしら。 まあ必ずしも弁護士として再就職しなくても良いと思うのだけれど。
716 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:48:09.47 ID:+5Wjwxqv0
まあ、法律をよく知っているのが便後紙なんだから、税金を払わなくてもよいレベルに イカにして抑えるか、よく解ってらっしゃるんでしょう。
日本でも大企業に見せしめ的に多額の賠償金払わせるようにしたらいいじゃん トヨタなんてたたき放題で搾り取れ
718 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:48:43.97 ID:LlTLjnFL0
今、弁護士の方が一番成年後見人に不向きじゃないのか? 池沼やボケ老人の財産の使い込みが目立つもんな。
719 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:49:00.07 ID:alIECxhA0
地方いけよ 弁護士と医者のいない地域なんてくさるほどあるぞ
>>715 司法試験簡単になったと言っても、まだまだ難しいよ
これから合格者減らされるだろうし、そいつは三振したらどうするんだ?
721 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:51:13.48 ID:0GbUj3G40
>>719 アホか。
そういう地域は潜在顧客がいないから医者も弁護士もいないんだよ。
北海道の山の中に牛丼屋つくって儲かるとおもうか?
722 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:51:25.90 ID:rrnp4Mai0
>>716 弁護士は税理士登録できる上位資格ではあるけど
少なくとも資格試験にあたって税法の勉強は全くしないよ
普通の事務所は零細企業並みに税理士さんに丸投げ
723 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:51:26.61 ID:VjjmVk7l0
一番悲惨なのが資格浪人した挙句に合格できなかった無職のおっさん。 資格合格者の何十倍、百倍もいる
724 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:53:38.93 ID:2qM9hUtxO
弁護士に担当してくれるように相談したら、3人の弁護士に断られた! 紹介無いと受けないみたい。
725 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:54:02.44 ID:ascNQvlgO
現役の弁護士がケータイで2ちゃん。エロ広告眺めつつこのスレにレスして来ていると思うとなんか和むわ。
>>723 そういうオッサンは行政書士になるんです
その中で運のいい奴は司法書士になれる
727 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:54:37.19 ID:E1AdGuCJ0
>>723 いや、途中で諦めるやつって大半が地道な仕事についてる
本当何もないやつは、30代で合格してるんだよ
仕事もなく合格もしない奴は、試験とか関係なく精神が壊れただけ
728 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:54:48.73 ID:XRxdb3XS0
>>702 >弁護士協会への上納金でもあるのか?
それちゃんとあって、年額100万円近くかかってもおかしくはないんじゃなかったか。地方は特に高いらしいし。
それで弁護士事務所などをそれなりな立地のところに構えなくてはならず、書類処理やマネージャー的事務員も必要なので
経費は結構かかるんでないの。ちょっとした構えの法律事務所にするには、月額100万円くらいの経費がかかると覚悟すべしというのが
普通だそうだよ。若手の弁護士二人で事務員一人というような形式の法律事務所が増えてるが、その場合でも事務所維持コスト月額50万円は
かかりそうだよね。
729 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:55:03.01 ID:0GbUj3G40
>>714 残念でした。
開業弁護士の過半数が白色申告なんだな、これが。
住宅家賃や食費、何から何まで経費にしてるような連中だし。
730 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:55:38.59 ID:KPPHzYeY0
>>723 旧試組はそうだな。
マジで詰んでる。
択一合格した程度で
なんとか零細でも事務職につけた時代はもう過ぎ去った。
731 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:56:26.28 ID:4kPZCPGR0
年3000人程度としていた合格者数目標を撤廃なんてしなくていいよ。 仕事を取りに行けない、弁護士としてやるべきことが出来ない無能弁護士が貧困なだけだから。 もっと増やすべきだと思う。
差別利権が崩壊しつつあんのかなw
決算仕訳も知らない弁護士が 世の中には沢山いらっしゃいますw
弁護士と公認会計士はどっちがより悲惨?
おれも目指そうかな 受からなくてもいいし 法律に明るくなってここの板でドヤ顔で書き込みしたいわ いい参考書ない? 弁護士ってみんな六法辞書丸暗記してるわけじゃないよね?
737 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:58:22.07 ID:DYzGLWo/0
司法改革の弁護士増員は、一時的な従来の弁護士所得の減退を予期し ていた。 ただ、その本質は、その後の経済的な発達に弁護士が活躍する場を作 りたかったから。つまり、医学、工学、バイオ、その他特許など、法 律以外の各専門分野の知識を有する人材を法律家として育てて、単な る法律馬鹿で知識の無い現在のシステムを変更して、経済的に実践的 な法律家を構成しようとして法科大学院を作った。 それなのに、結局、従来の弁護士既得権を優先して、全く無駄になっ てしまった・・嘆かわしい。 これではアメリカ等から馬鹿にされて仕方ないだろ。いずれ結果も出 よう。
738 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:58:31.50 ID:mC2yoPGZ0
問題を抱えている人たちは大勢いるさ。 要は訴訟した場合の費用とリスクが高すぎるってイメージがあるんだろうな。
739 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:58:40.23 ID:sZUwSJsJ0
>>722 正確には「税理士を名乗れる」じゃなくて「弁護士さまは法律のスペシャリストなので税理士じゃないけど税法精通してるから税務代理業務も勝手にしますよ」
しかし実態は税理士業務って職人作業なので実務経験がないとまったく仕事にならない。
なので「法律税務弁護士事務所」の看板出してても税務は全部おかかえ税理士に丸投げだよ
740 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:59:01.91 ID:4kPZCPGR0
弁護士の抜き打ち捜査やってほしい 逮捕される弁護士だくさんいそう
>>728 弁護士会費が年60〜100万
その他研究会などに入っていたらその会費
事務所家賃、駐車場、倉庫、社用車リース
光熱費、通信費当たりは普通の事業者と同じ
図書費用が結構かかる
保険も、任意保険の外に、弁護士賠償保険や休業補償など
事務員2人雇えばそれだけで50万弱
月100万では足りないね
742 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:59:13.80 ID:0GbUj3G40
>>724 それは違うな。
儲からない案件は最初から受けないから。
民事だったら最低数千万円の訴訟にしてね。
それだと半分くらいは弁護士費用で請求できるからさ。
数百万円の訴訟とか、着手金もらったら終わりだろ。
アホくさ。
743 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 21:59:22.65 ID:HiujwXkP0
いつぞやの東洋経済では、日本語及び日本の法律や習慣から安泰な仕事とされていなかったっけ?
>>725 そんなのいないってw
俺は実は宅建受験生だしw
745 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:01:51.37 ID:4kPZCPGR0
>>738 違う
弁護士はトラブルを大きくして人を不幸にすることの方が多い
弁護士に関わると不幸されると思っている人が殆ど
746 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:02:06.34 ID:KPPHzYeY0
>>736 そもそも根本からして誤ってる。
法律の勉強の第一歩はリーガルマインドを身に着けること。
747 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:02:13.49 ID:E1AdGuCJ0
>>735 会計士は企業で事務員として雇ってもらえる可能性が高いからな
月収20万くらいでいいなら、喜んで使う土建屋とかたくさんあるよ
法律知ってても、中小企業では使いにくい
信用ならんから関わりたくないんだよね
宅建って役に立つよね 建蔽率も知らないような人が 土地売買とか関われるないし
>>720 まあ普通に合格するでしょ。
ただ、合格出来たあとも大変そうだなー。
もし落ちたらどうすんのかは聞いてないからわからん。
派遣でもやるんじゃないかしら。
貧乏してるとこに左翼が話を持ってくる構図か
753 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:04:09.65 ID:jj+sS9bn0
低所得は仕事してない半引退のような老人が大半だよ。 そうなりゃ年間100件の相談だけ受けて200万の売り上げ。経費100万。 ただ、問題にすべきはそこじゃない。自営業化したことによって 弁護士の経費申告が過大で脱税しているという事実は見えないのかね?
754 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:04:18.20 ID:KPPHzYeY0
>>749 建蔽率とかならFPでもやるよ。
つかFP,いろいろ浅く広くやるから雑学取得にはお勧め。
755 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:04:41.05 ID:4kPZCPGR0
着手金だけ取りまくっているのが多い 特に弁護士会、日弁連の法律相談に出入りしてる弁護士
756 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:05:09.35 ID:E1AdGuCJ0
大半の資格試験が、法律と会計学の科目しかないんだから 弁護士と会計士の資格とれば良さそうだな 弁護士先生は頭いいんだから、それくらいできるだろ
私の弁護士費用は2000万だ それが払えない貧乏人は 泣き寝入りするか四流弁護士とし心中して 木端微塵になるしかないのだ
>>736 いきなり弁護士とかアホか
大学出てないと受験資格すらないぞ
俺みたいにおとなしく宅建にしとけ
>>754 そうなんだ
司法試験なんかより
FPのほうが役に立つかもね
760 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:06:10.09 ID:JUEeTnsL0
>>1 専門職全般が職業として終わってる。
ただでさえ少ない元手を投資してなっても割に合わない時代に突入しつつあるな。
もうそろそろ教育バブルもはじけるんじゃないか?
そもそも親世代に金がないし教育に見合ったリターンが見込めないことが知れ渡ったら投資するのがアホらしくなるだろう
弁護士は司法書士の仕事を取っているw 会計士は保険の代理店が多いよね
762 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:07:02.85 ID:4kPZCPGR0
弁護士は世の中のルールを知らないから人相手の仕事は無理なんだよ
763 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:07:29.23 ID:cI7yIC/H0
こういう資格試験でいつも感じることは 合格不合格じゃなく、点数制にすればよいと思う。 toeflやtoeicみたいに。 弁護士試験を受けたら、その点数を事務所に掲げて 誰でも弁護士を開業できる。 その弁護士が合格か不合格かは、顧客・利用者が決めればよい。 この案件なら、この程度の点数の弁護士でも良いかってなって依頼するだろう。 弁護士事務所で採用するなら、最低限度この程度の点数のヤツを採用するとか。
765 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:08:11.77 ID:0CXp1zyC0
いずれ医者も同じように年収100万円切る人が出てくるんだろうね(´・ω・`)
766 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:09:15.80 ID:4kPZCPGR0
会社に勤まらない、人と上手くやっていけないから弁護士になるんでそ
医者は最悪途上国や戦場に行けば食って行けるから大丈夫でしょう
768 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:09:47.25 ID:I2ytnGuN0
>>763 医師免許も点数制にして欲しい
西川史子はマイナス1000点で
769 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:10:18.44 ID:rrnp4Mai0
>>765 医者は健康保険の点数の問題があるから
(保険無関係の美容整形とか以外は)年収100万はないと思うよ
1000万か無職かって格差ができる可能性は否定しないけど
770 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:10:35.26 ID:E1AdGuCJ0
まぁ一番怖いのは、貧困層にインテリが増えると革命が起こることだな 20年以内に滅茶苦茶になりそうな気がする
771 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:11:24.46 ID:QI02fD6S0
このごろ、弁護士に威厳っちゅうもんが見受けられない
>>763 士業の士会ってギルドだからね。
試験もあえて難問というより奇問を混ぜたりして合格者を調整する。
ようするにライバルを増やしたくないんだよ。
773 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:11:45.85 ID:4kPZCPGR0
独りで商売出来る資格で食って行こうって自体恐ろしいことだね
774 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:13:36.21 ID:E1AdGuCJ0
>>773 資格に関わらず不安定な方が好きな男って多いよ
組織の中で地位と収入を得て、それを捨てる事ができなくなるのが怖いんだよ
775 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:13:38.74 ID:GGub8C6g0
弁護士は、貧乏人の代名詞。
776 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:13:39.76 ID:cI7yIC/H0
>>768 医師国家試験まで点数制にとは思わなかったが
医者候補者で国家試験を落ちるのは、まずいないんだろうからなw
777 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:13:39.71 ID:wpHKylU20
弁護士の需要と供給を読めないやつが悪い 資格が要る職業全般に言えることだけどさ
弁護士も選挙が違法とかばっかりやらずに、決まった仕事で年収700万1000万一人に税金つぎ込む地方公務員のほうが国家的損害だろ。そっちをやれ
実際生きていくには、宅建と簿記資格があればいいよ 会社の中では会計も法律も分かるといってでかい顔できる 社労士とかあればなおよい
780 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:15:20.99 ID:rrnp4Mai0
>>770 貧困層のインテリが革命起こしたことってあったっけ?
フランス革命は下級貴族が民衆を扇動して起こしたものだし
レーニン、スターリン、毛沢東らはいずれも親が成金で貧困とは程遠い人たちだよね
781 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:15:48.45 ID:DYzGLWo/0
>>712 >運転免許センターの近くに事務所構えてたり
>パチ屋(新台登録)
これは、警察のOBのみが可能。
それに、貴方言うところだと、あまり太いパイプは期待できない。
裁判は増えないのに弁護士だけ増やしても仕方ねーわ
これは経験ないのに事務所に入れなかったノキ弁が増えただけじゃないの? 事務所に就職できた弁護士はこの集計の中に入って無い訳だが、 そちらはさほど変わらないのでは?
膨大な必要経費抜いての100万でないの? こいつらは税金対策に何でも「必要経費」にするからな
785 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:16:17.15 ID:XRxdb3XS0
>>779 そんな会社あるのか?
そんなのでハッタリ効かせられるって会社は、そもそも業績良くない零細ではないのか。
786 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:16:37.33 ID:cI7yIC/H0
>>772 そういうのはダメだよな。
マスゴミに出てくるのは、禄なのがいないけど、そのせいかなw
787 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:16:54.64 ID:hutzAHHNO
>>763 バカか?
資格試験なんてものは最低限のバカを落とすためなんだよ。合格者の中で競い合えば十分
>>783 そのとおり
しかし、人数見てみな
3万人のうち6000人は深刻だろ
789 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:19:13.41 ID:b7kX2dpY0
納めている税金から収入を判断するのって難しいよ 個人事業主ならなおさら さらに専門的な知識や人脈が豊富そうな弁護士ならなおさら
なんだ6000人か 年間3万人自殺してるんだから 6000人なんて自殺して消えれば何も問題ないじゃん 自民党政権ってそういう政党だし
791 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:19:42.42 ID:4kPZCPGR0
裁判見てると如何に弁護士が無能かわかるよw
>>784 弁護士はどっかの企業の顧問弁護士になったりして稼ぐわけで
その辺の争いごとや裁判やってたって対した儲からないだろう
>>783 全弁護士の80%が母数でそのうち20%って意味だけども。
新人弁護士の話ではないよ?
何のための司法試験改革だったんだ?
795 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:21:25.08 ID:OCYjgQ1t0
どうせ実戦を退いたJJIの数も入れてるんだろ?w
796 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:21:50.31 ID:4kPZCPGR0
身から出た錆が顕著に現れただけ 自業自得
798 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:23:12.83 ID:cI7yIC/H0
>>787 法律はもともと身近なモノだろ。
七面倒くさい理屈なんか、実務では関係ないと思うな。
そもそも法律困り事相談は893だってやってるんだからw
最低限度ってレベルは、同業者が判断して良いけど
顧客や利用者だって、その判断をしても良いと思うよ、自己責任で。
>>780 つロベスピエール
貧乏家庭出身、弁護士、弁舌で名を上げたインテリ
まんまですよ
800 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:24:16.20 ID:o6Efxg1/0
また訴訟ゴロが増えるのか
801 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:24:17.14 ID:4kPZCPGR0
>>794 サービスの向上を目的とし弁護士トラブルを減らす為
だかそのサービスの向上の意味を分かってない弁護士が殆どだらから
802 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:24:33.62 ID:cQMpEpTH0
基本的に大学受験の時以外勉強しても無意味なんだな。 理系でも研究開発行くのは一握りらしいし、大学入ったら リア充として過ごすのが圧倒的に賢明。
803 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:24:53.60 ID:Dr9cB1k5O
>>723 うちは某大手メーカーの子会社なんだが、親会社の部長クラスのぼんくら息子が
「司法試験勉強に受からなかった」とのことで30代を過ぎて新入社員として入ってくる
「法律に明るい」とのことで総務や社会事業系の部署に回される
働いたことなくて常識ないけど完全にコネだから注意できない
まだ若ければコネでも指導できるけど30代のぼんくらコネ息子は本当に使えない
こういうときに子会社のむなしさをすごく感じるわ
30代でも司法試験受けてる連中ってこういう「逃げ道があるやつ」も結構多いんじゃないかと思う
804 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:25:30.85 ID:+5czPiUm0
, ,i!. ,; ,nソ!ッ」`!ゝ、!;/'! ,.. -‐---、....,..;=ヽ.<! |f .|、|_'!ヾ<.ト;_ .,r=‐‐‐-、 / f.iイ'! : : .' ´,^) .l と;`! ,/'~ ヽ. { f |! `! j、.ヾ ノ }!. | ノ.| '! .{ i' y='==_:、,ノヽ,、ソノ.)_! ./ ゝ !ノ. | .ノ `ヽ,_, ク<ニ!, / ヽ. 〈,>'<リ 〆f_/'T s! ノ ヽ、 `y' O/ ノ! .q /. ゝ r-イ /' / .} | ┌‐────┐、 ∫ ノ./'、 | .| │ ナルホド |, .ゝ //´ ヽ .} | ├───‐─┴─────────────────
>>785 世の中の人間が弁護士みたいな高難易度な勉強してると思ったら大間違いだ
早慶法学部卒の一流企業社員でも宅建以下の民法知識しかない奴も沢山いる
806 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:25:38.30 ID:LFO2jP5+O
【20年前】「私弁護士です けど」→女「キャー結婚して!」 【現在】「私弁護士ですけど」女→「なにそれ?どこの底辺職よ、あっちいって!」
807 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:26:08.33 ID:8osJoHJ70
不況でウハウハなんじゃないかと思ってました。 まあ食えない程なら自然に減るだろ。 放置でOKw
救急車追いかけて営業しろ レインメーカーの弁護士事務所調査員を見習え
そのうち新聞回収の軽トラックみたいに弁護士が回ってくるんじゃないのか 「セクハラ トラブル 差別に借金など〜 ございましたら〜申し付けください」 TV CMではもう既にそうなってるか
810 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:27:15.78 ID:91bbUcni0
>総所得金額等は収入から必要経費などを引いた金額で、サラリーマンの「手取り給与」に近い。 嘘だ。 売り上げから必要経費を引いて さらに社会保険料を引かなければ「手取り」にはならない。
>>799 ロベスピエールは、父親が早くなくなったから貧乏だったけど
代々弁護士の家だけどね。
812 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:27:43.95 ID:4kPZCPGR0
民事と家事裁判は本人訴訟だらけだよ 一度弁護士と関わって懲りたからだね
弁護士の場合、不正を憎む人柄も仇になっているかもな 記憶力も行動力も人一倍あるのに勿体無い
書記官に「そこの弁ちゃん」とか言われたり 書記官、検察事務官になったやつは勝ち組
815 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:28:39.67 ID:b7kX2dpY0
>>794 殿様商売してまともに仕事をしようとしない弁護士業界に競争させるため
単価が安いからという理由で
暇なくせに国選弁護人の仕事を断りまくって国に嫌われただけ
あと本来の理想では弱者のための弁護士なのに
金を持ってないという理由で本当の弱者とは仕事したがらなかった
だから本当に弁護士の生活が厳しくなったならそれは狙い通り
これで単価が高い安い関係なく仕事をしてくれるはず
知り合いの弁護士は1年目で700万だぞ 格差がすごいな
817 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:29:23.68 ID:7l8hpUxUO
このスレ、現実に弁護士に会ったことある人少なさそう。 まぁ官僚批判する人も現実に官僚にあったことないのだろうけど。 底辺層はエリートを非難し、エリートは底辺層も幸せに生きられる社会にしようと努力する。
>>799 てか政治家目指してる奴も多いだろ、この業界。
30年後ぐらいには政治家の半分ぐらいが弁護士出身になるのでは?
819 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:29:37.96 ID:CHZWbwkT0
法に長けた者が、法術を駆使せずに税務申告するわけがない。
820 :
既得権益 :2013/05/08(水) 22:29:54.17 ID:MbzlKM670
年収100万円以下でも半分を上納?
821 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:29:55.54 ID:weGaA/X/0
資格で給料もらえる時代が閉幕したという事かな。
822 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:29:56.82 ID:4kPZCPGR0
着手金無くして、成功報酬だけにすればお客にとっても弁護士にとっても 良い結果になるだろうよ
824 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:30:57.97 ID:SxX5xTCL0
あsd
何故かオウムの弁護士が思い浮かんだ
>>823 最近は地裁も家裁も本人訴訟だらけだよ
本当に旧試時代と変わってしまった・・・
某地裁では弁護士代理人率が50%切ってるところもあるくらい
東京地裁・東京家裁も本人訴訟が大量になってる
827 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:31:56.43 ID:blTn4j1w0
やっぱ医者のが上(ただし歯医者は除く)
828 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:32:07.15 ID:4kPZCPGR0
>>823 いや、地裁と高裁もだよ
裁判所行ってみなよ
そんで、刑事が殆どだから
>>817 自営業なら仕事のことでかかわることあるでしょ
横着なのがいるのも確か
830 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:32:17.80 ID:rrnp4Mai0
>>799 ロベちゃんは王政が倒れた後のドサクサで権力を掌握した人であって
王政を倒したのはラファイエット侯爵やミラボー伯爵らの下級貴族達だよ
>>816 その弁護士も税務上の所得は100万円くらいだと思うよw
てか年収と所得の違いが分からないヤツ大杉w
本人訴訟が多いって、過払い訴訟で本人訴訟も浸透したのかしら
頼み事を説明するだけで相談料とか言って数万円とられるしな 関わらない方がいいわ
834 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:35:16.62 ID:FpgDxVYu0
>>816 >知り合いの弁護士は1年目で700万だぞ
>格差がすごいな
2年目以降の保障がまったくない世界だからな
使えないと判断されて事務所を追い出されたら、年収100万の仲間入りの可能性も。
835 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:35:58.06 ID:DYzGLWo/0
>>817 俺は労働裁判で弁護士に依頼して和解まで行ったけどな。
それに、弁護士に相談するまでは、結構多いだろ。30分@5000円もあ
るし、無料相談もある。
自分が何も知らないことを恥じるべし。
836 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:36:06.68 ID:4kPZCPGR0
刑事が民事、家事の3倍はあるよ
>>833 だから法律扶助制度の審査が超厳しくなっていて狭き門みたい
弁護士会の会費は下げてくれないんだろ 弱者の味方の振りして自分の権益は死守するからな
グレーゾーン金利の次は肝炎だっけ
まあ、経験少ない弁護士は料金ダンピングとか 新しい需要を掘り起こす対策が必要だな。
>>832 もともと裁判なんて本人訴訟のほうが多いからね。
7割は弁護士なんてつけてない。
書類だけ司法書士が作ってるものもあるのだろうが、
それでも半分以上は本人訴訟だろ。
842 :
1 :2013/05/08(水) 22:38:06.92 ID:hFGSdlF90
税金対策後の所得100万ってことだろ。 実生活を見せろ。
申告所得だろ 個人営業で法律の知識があれば 必要経費で衣食住娯楽やれるんじゃないの?
>>831 それはないでしょ。
だいたい額面440万→課税所得195万→所得税5%ライン。
だいたい額面660万→課税所得330万→所得税10%ライン。
それ以上貰ってる人は所得税20%以上で国に貢献してる偉い人(棒
845 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:39:09.14 ID:4kPZCPGR0
労働裁判も本人訴訟多いね 録音したの証拠に出すだけでおkだもんね
まあ100万っつっても、可処分所得で100万って可能性も高いしな 俺も経営者やってて年収180万だけど、不可分所得の分を経費で 落としてるから、全く問題なく生活できるしな その他PC、車、TV、本等も経費で落とすから何も困らない
家裁と地裁も本人訴訟ばっかりとかそれは嘘だろ… 弁護士の稼ぎどころじゃん。もしかしてそこも司法書士に奪われてるのか?
>>837 アメリカの場合は、男なら2年ぐらいはナンチャッテ軍隊に行かないといけないだろ
>>843 まあ、妻にけっこうな給料払ってる人が多いのは確かだけどね。
週5で働いてることになってるけど、週2回くらいでてきて
伝票整理してもらってる場合が多いが。
850 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:41:13.24 ID:CRbBggMH0
よくわからんのだけど、法治国家なら、 それこそコンビニに行く感覚で法律相談が出来ないとダメな気がするんだが・・・。 今の世の中って、弁護士に相談に行くとかいうと、何事?みたいな感じだし、 まず金がいくらかかるんだ?って心配がまずくるってのがどうも違和感があるんだけど。 法治国家だ法治国家だいう割に、法律のことを専門家が偉そうに語って、 「法の知識のない素人は黙ってろ」みたいなのが変だと思うのは俺が変なのか?
851 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:41:21.27 ID:4kPZCPGR0
本人訴訟する人は弁護士が無能だってことわかってるからだよ それに特に民事は本人訴訟で十分だよ
852 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:41:21.68 ID:0CXp1zyC0
>>833 まぁ・・・、その人の時間を使ってるんだから無料というのはやっぱり無理があるんだろうねぇ・・・
例えば、サイトに頼み事を書いたら、そこに登録している弁護士が閲覧&入札してきて、
こちらは、入札した弁護士の評判や料金を見て選べるようになったら良いかもね。
・・・と思ってたら、
まさに「弁護士ドットコム」ってのがあったねw
>>847 弁護士入ると裁判まで行かないことが多いからね。
結局個人事業者の場合は所得が100万とかでもサラリーマンの収入700万とかと同じじゃん。 こういう記事は弁護士増員をやめさせるための弁護士業界側からのまやかし数字に躍らされた記事。
855 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:43:32.80 ID:4kPZCPGR0
昔から本人訴訟が多いよ
856 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:43:47.26 ID:n2iTtCDN0
まあ大部分のやってる事は追いはぎや火事場泥棒だからな。
必ず訴状には弁護士の検印みたいのが必要とかにすれば お金取れそうだけど。
>>847 地裁は関与率が新司以降かなり減少している
人員が倍以上になったから仕事の取り合いと不景気が続いて地裁なら弁護士に頼まなくなった
高裁以上だと各都道府県に必ずあるわけではないので弁護士関与率がまだ高いけどね
家裁は昔から本人のほうが多かったけど、最近は司法書士による家裁申立書面作成が圧倒的に増えているんで、
審判は本人がやるって傾向が非常に増えたね
逆に地裁案件でも破産管財は弁護士が圧倒的なので、ここだけは地裁でドル箱のままだよ
新人はありつけないけど・・・
>>847 地裁も7割は本人よ。
司法改革の前も6割くらい。
PC普及したし、裁判所は書式にうるさくないしな。
だって、会社の売掛金回収なんて、証拠書類も揃ってるし、
本買ってくれば従業員でも書類作れるだろ?
中小企業なら、社長がその書類持って法廷に立てば良い。
弁護士に頼むより何十万も節約できる。
おい、そこの貧乏弁護士。 NHK相手にワンセグを理由とした受信料返還の裁判やってみてよ。
861 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:45:55.64 ID:oewmQgL3O
862 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:45:57.42 ID:4kPZCPGR0
裁判やる弁護士は基本的に無能だよ 無能だから裁判官に丸投げする
>>859 双方弁護士つけば話し合いで終わることがほとんどだしね。
良く考えてもらえば分かるけど、裁判までしなければ結果が分からない
ような複雑な事件なんてものはほとんどなくて
ほとんどはワンサイドゲームになる事件ばかり。
本人訴訟は
・弁護士を付けるまでもない簡易な事件
・弁護士が断るような筋が悪い事件
のどちらか。
実際は弁護士に相談に行ったうえでやってる場合が多い
864 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:48:45.48 ID:oewmQgL3O
>>862 そんなのを丸投げなんて言わないの 無知
865 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:50:36.59 ID:4kPZCPGR0
破産だって自分で出来るよ 弁護士は報酬金より着手金が欲しいだけ 高額訴状を書いてその分の着手金を客からもらい報酬金が数万円で客の赤字なんて ザラだから だからみんな弁護士に関わらないんだよ
>>691 性なんかもそのくちだよ。
性はただ単に再就職できなかっただけなんだけど、
なんか資格浪人みたいな感じになってしまって
いるんだよね…。
法律家は弁護士と司法書士だけでいいのに行政書士とか言うわけのわからん資格があるのがすべての原因かもしれない
868 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:53:10.65 ID:oewmQgL3O
>>865 その論理だったら何だって本人が出来るじゃん バカのくせしてw
>>865 いや、破産する人の大半は本人ではできないから、また別の話だな。
大学を出てるくらいの知性があれば、よほどこみいった話でなければ、
裁判も破産も自分でできるけど、破産者の大半は犬猫なみだからね。
870 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:53:36.05 ID:DYzGLWo/0
>>845 あほ、録音だけが証拠になるか。書面主義は今も昔も変わらん。大量の文章
を労働者側が書き。企業側は上司などに分散させることができるから、会社
に勤めているときは地獄、解雇や退職後でも相当の時間を強いられる。
訴訟を甘く見るな。
それに、弁護士がいなければ、形式的な事を含めて何も分らんぞ。
この記事も鵜呑みにしていいのか怪しいもんだが しかし弁護士費用は高すぎるからな 相談するだけで30分5千円って何なんだ? しかもネットで相談したのと同じ様な答えしか返ってこないし・・・ 風俗で受けるサービス料の方がよっぽど適正料金だろうよ
結局は営業力 司法試験に営業力を科目に入れれば?w
供給を増やしたら値段が下がる事なんて義務教育でも教えてるレベルの話じゃん だから経団連とか移民で労働力の供給を増やそうとしてるんだしさ 弁護士を増やしたニュースがあったんだからこっちはわざわざ報じるまでも無い 考えなくても誰でもわかる話だ
874 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:56:40.33 ID:oewmQgL3O
>>871 最近は簡単な相談なら金は取らんよ バカ
875 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 22:57:37.33 ID:4kPZCPGR0
弁護士が混ざって来たな ID:QEY5HnCJ0 ID:oewmQgL3O ID:DYzGLWo/0 このスレ熟読して、弁護士がどう見られているのか勉強してほしいものだな 無理だから貧困になるんだろうけどさ 落ちるわ
>>871 医師は3分で5000円取ってるよ。
普通の会社員なら、30分5000円程度の売上がなければ、
事業として成立しないとわかると思うけど、どういう仕事してるの?
>>874 そりゃあんた、自治体主催の無料法律相談会とかの場合じゃないの?
個人的に相談持ちかけたら、やっぱし30分5千円取られるんだよね
878 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:00:58.47 ID:4kPZCPGR0
弁護士は金にがめついけど何で? 相談料と着手金を取ることしか考えてないじゃん 貧乏育ちだから?
>>877 本人が簡単と思っていても、簡単かどうかは分からんからね
紹介とかで行く場合で、ほとんど結論が明らかなら相談料を取らないこともあると思う
880 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:01:35.64 ID:oewmQgL3O
>>877 若い弁護士は簡単な相談ならほとんどの連中が金取ってないよ
>>876 医師は出身大学を尋ねると殆どが不機嫌に成る。
883 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:03:50.07 ID:4kPZCPGR0
弁護士は必ずってほど加害者の代理に付くけどさ 加害者は弁護士に多額の金払ってまでも罪を軽くしてほしいからなの?
>>880 そうなん? 弁護士でも若い世代になるにつれ相談料摂らなくなってるって事は
今まで取ってた相談料は良くなかったとして、改めようとしてる動きがあるって事なのかな?
だいたい相談料がどうのというが、事件を依頼されたら、相談料なんて 取らない事務所がほとんどだよ。 着手金もらうけどね。 事件を依頼するわけでもなく、単に聞くだけのことを、ネットや本で 調べる手間を惜しんで専門家に聞きに来て、5250円という値段を 承諾して相談して、高いも何もないでしょう。
886 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:05:00.83 ID:oewmQgL3O
887 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:05:32.08 ID:rrnp4Mai0
>>883 加害者につく場合だけじゃないよ
刑法犯罪の被害者の代理として賠償請求もする
東電に波状攻撃でもかけてろよ! 依頼人なんて探せばいくらでもいるだろww
死ぬほど勉強する意味ないじゃんw
>>880 それは、債務整理とか、ほぼ受任に結びつく分野限定ね。
借金問題は基本受任することになるし、すぐ着手して、
法テラスに書類回せばからお金もらえるから、仕事として成り立つの。
一般法律相談なんかタダでやってられないよ。
>>885 そら、完全に仕事を依頼して金取るのはわかるんだよ
ただ、仕事を依頼するかどうか?の見積もりの時点で五千円も取るのがおかしいって話しだよ
ちょっと知人といざこざがあって訴訟に踏み切ろうとした時色々調べたら弁護士の最低相談料が五千円と知って
びっくりしたんだよな
勿論承諾するはずもなく、何とか自己解決したが・・
892 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:07:59.32 ID:SiqzARvYO
>>883 加害者被害者関係なく裁判には代理人が必要なんだよ
国の作用としてね
893 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:08:24.12 ID:cQMpEpTH0
専門家になんか頼んだら30分5000円くらいは当たり 前のような気はする
>>884 まあ、次の相談を持ってきてくれることを期待してのサービスだね。
正直30分5000円だと仕事としては赤字。
あくまで事件を取ってなんぼだから
896 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:10:37.82 ID:oewmQgL3O
>>884 コネもクソもない弁護士が簡単な相談で金取ってたら客来んねん
正直な話
897 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:10:41.08 ID:8LzZMaoZO
弁護士人数が増えるのは 雇用が増える訳だから 素晴らしいことだ まぁ年収もいずれ落ち着くでしょ
898 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:10:52.42 ID:2qM9hUtxO
話を聞くだけで10000とるからな! うなずくだけ 時計ばかり気にしていたわ!
>>891 法律相談でも、責任は発生するからね。
法律相談だから責任は一切負いませんというわけにはいかない。
車の点検を頼んでおいて、故障が無かったからお金を払わないと言われても困る。
相談者が聞きたいことと弁護士が聞くべきことは違うわけで
900 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:11:09.70 ID:4kPZCPGR0
民事訴訟で被告に代理人が付いているけど、原告には付いてないのが多いけどなんで?
>>892 刑事か民事かによっても違う
刑事だとしても、弁護人必須なのは刑訴法289条が規定する必要的弁護事件だけ
>>888 実は東電関連は原賠機構への損害賠償でADR代理権がないけど書面作成可能な行政書士の独壇場になってるんだよ・・・
しかも去年は司法書士にまで原賠機構への関与が可能になったので、ほとんどが行政書士と司法書士による書面作成になってしまった
弁護士はここにほとんど関与できていないので、東電と裁判になった時だけの関与になっている
東電と裁判にまでなるのは現時点ではほとんどないし、あっても中小企業や個人ではないので、大多数は東電関連は行政書士と司法書士に取られてしまった
903 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:13:05.14 ID:XLpl/WO20
そんなにカネ困ってるように見えないけどなあ 自営業は経費で落とせるから
904 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:13:28.12 ID:4kPZCPGR0
その法律相談が適当な回答なんだよ
905 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:13:48.59 ID:I2ytnGuN0
>>899 どういう責任?
法律相談で弁護士が言ったことを信じて
色々行動した結果、不利益があったら、弁護士が
代わりに賠償したりするの?
>>900 ・弁護士を付けるまでもない簡易な事件
→実質は被告の負け戦。だから和解交渉でとにかく条件をよくしたい→弁護士を付ける
・弁護士が断るような筋が悪い事件
→難癖のような事件だが、万が一でも負けたら怖い→弁護士を付ける
『先生、1万円差し上げますから私の質問に 3つ答えていただけますか?』 『いいですよ。で、あとの2つは何ですか?』
弁護士は欠陥住宅を売りつけた奴の味方に付く!
909 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:15:14.87 ID:oewmQgL3O
嘘ばっかついてる弁護士がいるな 簡単な相談なら俺らは金取らんから あんたら弁護士選びや
>>902 徹底して政治紛争化を嫌う日弁連の性格がよく現れているじゃないか
喧嘩屋なのに喧嘩するのがキライって、どういうことやねんと
あそこは業界利益って言葉を口に出してはいけないような雰囲気だよな、業界団体なのにw
911 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:15:45.97 ID:9j4yxNVsO
僕が弁護士になったのは金のためじゃない! そんなセリフは高額所得者にのみ許される。貧乏弁護士が言っても自己弁護にしか聞こえない
これから弁護士目指す奴は超バカ 法科大学院入った奴は死んだ方がいい 法学部入った奴も死んだ方がいい
913 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:16:10.35 ID:4kPZCPGR0
年間3万件の苦情って凄くない? 弁護士会への苦情を含めると5万件はあるよね?
914 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:17:14.70 ID:8rGdotmUO
>>勤務先の法律事務所から給与だけをもらい、所得税を源泉徴収されている弁護士は含まない。 この時点で、統計対象は65歳以上の高齢者が増える。 また、高所得である渉外業務やってる会社員の弁護士も弾かれる。 見栄でバッチを維持してる隠居爺を大量に含んだ統計に意味があるのか?
>>905 法律相談で「嘘」を言っていた場合は、損害賠償請求できる。
また、重要な法律(時効が迫っていること)などを伝えていなかった場合も同様。
916 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:17:23.29 ID:I2ytnGuN0
>>906 裁判なんてやってみないと分からんのに、
「これは筋が悪い」とか勝手に断るから、仕事無くなるんだよ
この前の一票の格差の訴訟だって、憲法違反って判断する裁判官もいれば
憲法違反ではないって判断する裁判官もいて、三者三様だった
つまり、やってみないと分からないのに、やる前から弁護士が勝手に
「筋が悪い」とか決めつけするのがおかしいし、そんなことしてるから仕事ないんだわ
>>902 それは東電や自民党の策略にやられたんだよ。
東電で稼げと震災直後からアドバイスしてきたのに、
もたもたしてるからだゾ。
>>883 お前って馬鹿だよな
電車に乗っててDQN不良男女に痴漢に仕立てあげられたらどうすんの?
弁護士に頼まないの?自分で自分の弁護すんの?警察にどつかれるよw
919 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:19:14.01 ID:8LzZMaoZO
>>912 ワークシュアリングと考えれば
社会的にはそれほど悪い話でもないだろう
働く場所は出来るだけ沢山あるほうが良い
>>1 弁護士は法律の専門家だから
「経費」の落とし方をよく知ってるだけ
>>912 司法試験の競争が楽勝という点だけはいい
合格率8割いくんじゃないの
受かった後は知らんが
922 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:19:49.43 ID:RWoc3shL0
調査士と行書で年収1500万(もちろん売上じゃないよ)を超えてる俺は 資本主義における賢さでいけば、その辺の弁護士以上ってことになるわけだな?w
923 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:20:35.48 ID:jx45a80qO
富山のユッケ事件の会社の清算手続き、あれは弁護士じゃなくて行政書士がやってるんだな わざわざバカ高い金払って弁護士に依頼しなくても間に合う事案ってよく調べればたくさんありそうだ 弁護士に無駄に高い金払うのはアホらしい
>>916 いやいや、裁判やってみないと分からないのだったら、素人でしょ?
やらなくても分かるのがプロでしょ?
もちろん法律判断が分かれる事件とか、事実認定が難しい事件もあるけど
それはそう説明するでしょ。
>>910 いい稼ぎになったのかもしれないのに、なぜかああいうのには積極的にやらないから、
結局は合法的にすることができる他士業に取られちゃったんだもんなあ・・・
破産手続きも東京地裁民事20部で事実上の弁護士代理人強制で99%だったのに、
徐々に当時の八王子支部から始まって結局今は本人申立でも司法書士作成OKになったから、
東京地裁本庁における破産手続きの弁護士関与率は99%が激減してしまった
横浜地裁や大阪地裁などは本人申立が半分くらいあるので、破産手続きで独占状態だった東京地裁民事20部もついに奪われちゃうし・・・
破産管財事件だけは守らないと、本当に埼玉のホームレス弁護士みたいなのがあふれてしまう
926 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:21:25.77 ID:oewmQgL3O
>>916 裁判しても無駄な事件てのもあるんよ
そういうのは断る弁護士がええ弁護士なんよ
無理矢理裁判して金捨てても意味なかろうに
927 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:21:34.56 ID:a8A8aHgV0
あの・・・ タイトルが論理的におかしい。 100万以下じゃなくて1000万以下じゃないの?
>>916 でも、裁判例に逆らって民事訴訟して、当然のように敗訴すると、
弁護士にそそのかされたというんだろ?
929 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:23:02.89 ID:4kPZCPGR0
弁護士に酷い目に遭わされてナマポにさせられた人を知ってるけど 弁護士に関わらないことにしようと決心したよ
>>917 本当だよ
なんで積極的にやりたがらないんだろうかね
結局は日弁連側の自業自得で終わったわけで、せっかく出来る稼ぎ話を行政書士に渡して、
しかもその後に司法書士にも渡しちゃったんだから、しょうがないね
931 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:23:47.67 ID:rrnp4Mai0
>>927 生活保護受給してる弁護士はかなり前からいるよ
オウム事件で(「やめて」で)有名になった横山昭二弁護士も麻原の国選弁護人になった時点で生活保護受給者だった
>>922 お見事。
そして社労・行書持ちでフリーターな俺は一生底辺であろう。
生き抜くための強さ賢さが決定的に違うのだろうな。
>>925 さすがに裁判所の勝手な運用により立法府の決めたことを捻じ曲げて、
事実上の代理人強制なんていう違法行為は、いつまでもできんだろ。
いくら法曹仲間の弁護士に仕事をまわしたいからといって、最低な違法行為を
裁判所がしちゃいかん。
934 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:26:47.76 ID:4kPZCPGR0
やっぱり裁判官と弁護士はグルなんだね
935 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:28:10.07 ID:oewmQgL3O
弁護士なんかつまらんよ 俺は皆に言いたいね ロックミュージシャンを目指せと それのほうが人生楽しい
936 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:28:19.23 ID:R/JcAos+O
潜在的需要なんて言葉に踊らされて粗製濫造るからだろ 一般人のゴタゴタなんて筋と証拠で決まるし、弁護士が入ると余計に悪化するケースが多い 日本には法律で一刀両断しないで代議士や道を極めた人のような顔役に話をまとめてもらう文化があるしな 顔役の顔を立てることによって円満解決するわけだ
履歴書に司法試験合格と書いても、反って面接官が引くかもしれんしな・・・。 その手の人材が欲しいときは、ある程度の経験者を調達するように動くだろうし。
>>934 アリーのルームメイトは判事だったよね。
まずは無償で悪と戦って名前を売るとか そんな戦略があってもいいと思います
941 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:34:47.94 ID:4kPZCPGR0
昔から一般の人が弁護士に関わることはめったにないのに 弁護士が増えたことで顧問がなくなったのと刑事事件の回数が減ったから貧乏なの?
>>938 じゃぁ、履歴書に2ちゃんねるのリーダーって書こうぜ。
悪徳弁護士の方が儲かるで
945 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:37:47.39 ID:4kPZCPGR0
懲戒請求と粉議調停の数がすんごく多いから 悪徳弁護士はやっていられなくなるし、自然淘汰されるだろ
大企業の法務部でも良かったのに カッコつけて独立するからだ
947 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:39:58.54 ID:4kPZCPGR0
3割いる1000万以上の弁護士はどんな仕事してるんだろう?
>>942 証明写真欄にプリクラを張る以上の無謀さが必要だな。
949 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:44:52.80 ID:R/JcAos+O
需要がないということに尽きるな 日本の企業は優秀な総務部が殆どの法的な事務をやってしまう 裁判も勝ち筋のものは社員を使って処理している 潜在的需要はなかった
つか弁護士会の会費って年100万くらいじゃなかったっけ
951 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:46:43.89 ID:txStYggST
先生、自己責任っすよ
>>1 個人事業主だからなんでもかんでも経費扱いにしてるだけの話だろ
慰安旅行の名目で家族旅行したりだとか家庭で使う家電の購入費用も会社の備品扱いにしたりだとか
見た目は同じ所得100万円でも勤め人で100万円の給与しか貰ってないワープアとは生活水準は雲泥の差
>>947 ただ単に金を使いきらなかっただけじゃないか?
954 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:54:46.96 ID:s/fcK/820
>>902 それ本当?
行政書士ができる業務は弁護士はできる
司法書士の独占業務は登記で、東電の賠償は関係ないし、
賠償が裁判になるなら司法書士は訴状は書けるけど、
それは当然弁護士の業務だし
955 :
名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 23:54:56.77 ID:ijLYb4OV0
弁護士増やしすぎたんだろ。
個々の弁護士の収入は減るけど、つまらん訴訟に使われる弁護費用の
総額は増えていると思う。
>>949 法務部だろ。基本、弁護士が仕切っていると思うが。
>>947 どんな仕事って大企業の顧問や儲かる仕事の代理人だろ
ちょっとくらい考えたらわかるだろ。勝ち組はどこまで行っても勝ち組なんだよ!
無理矢理数だけ増やそうなんてすればこうなるのは当然だろ?w もちろん世襲議員等とコネクションのある連中は統計外だから 超のつく高給取りである事には変わらないけどねw まあ要するに弁護士の世界にも 世襲のコネという王政時代そのまんまの習慣的汚染が蔓延してるってこったw
958 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:01:01.81 ID:R/JcAos+O
1000万超えは都市部の大事務所勤務とか地方の法人顧問持ちとか世襲だろう 大手勤務は初年俸2000万の世界だ
東電被害者がイマイチ弁護士に頼らないのは、 弁護士の凄さが一般人にわかっていないからだよ。 一般人の思考とリーガルマインドの持ち主の思考が どのくらい違うものか例を挙げて説明して味噌。
>>954 行政書士は裁判関係の書類作れないよ これは確実
そいつは知ったかウンコ野郎
司法書士は裁判書類作れるよ
金魂巻にもマルキン弁護士とマルビ弁護士が 載っていたよね。 でも、マルビでも年収100万ではなかったぞ。
>>950 一番会員の多い東京の3弁護士会のうち某弁護士会は通常年間約58万円。
ただし、司法修習終わって登録したばかりの新人なら2年目までは約22万円。
以降3年目約30万円、4年目約36万円、5年目約54万円、6年目以降は通常の約58万円。
75歳以上の弁護士なら、約38万円でやや減免。
全国で会費は津々浦々だけど、最高は某県某支部の約118万円。
東京の約2倍だね、これはさすがに新人は新規参入しにくい高額会費だな。
>>954 >>902 が言ってるのは、原賠機構への損害賠償だぞ?
当然弁護士は全部できるが、現実的に積極的にやって事実上独占状態になっているのは行政書士と昨年認められた司法書士のみ。
弁護士はボランティアでさえ全然やらなかったもんだから、機構への書類作成で本人支援すら全然やってないのが問題になってるぜ。
ちなみに原賠機構への損害賠償は政府行政機関への提出だから、行政書士の独占業務になっている。
そして、同時に原賠機構への損害賠償は原発ADRに提出することになるので、裁判所と同様に書面提出なら司法書士にも作成できることを昨年認めた。
というわけで、行政書士と司法書士が出来る業務であり、当然弁護士にも出来るわけだが弁護士は自分から勝手に降りちゃったわけ。
確かに
>>902 が言うように弁護士側の自業自得だな。
理系だから普通に弁護士に憧れあるわ 弁護士の女の子と知り合う方法ないかな 収入はミドルでもダブルインカムならそこそこの生活できるだろ
964 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:06:06.17 ID:kr5ki5qN0
どんな仕事でも ライバルが増えたら終り
965 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:06:31.63 ID:xiggLUy3O
士業を目指す時代なんて一昔前に終わってる 今まで勉強してきた努力を無駄にしたくないから合格したは良いが仕事は来ないが現実でしょ
個人事業主で所得100万なら収入としては500万位はあるんじゃないの?
967 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:08:40.70 ID:kr5ki5qN0
医者ですら 儲からないからな
968 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:17:41.66 ID:mWJE5UaQO
会費とビルの家賃と人件費が高杉るんだろ 一人事務所でケータイで仕事受けてりゃ人並みの生活はできるだろうが それでは仕事が来ないという罠 結局、実家が金持ってないと開業は厳しい まぁロースクールの経済力基準をクリアしてるってことは 実家に金があるってことだから100万以下でも何とかなるか
969 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:20:30.05 ID:rouXRvBD0
昔は歯医者も金持ちの代表だったけど 今はサラリーマン並だしな
勉強できるやつは医者を目指すべきだな
まぁおとぎ話なんだけど、昔は貧乏だけど苦学して 弁護士になる道があったみたいなイメージがあるよね。 永遠の仔のモウルなんかは孤児なのに弁護士になった 設定だ。小沢の親父にも苦学して弁護士になった伝説が ある。 小泉が弁護士を黙らせるためにしゃぶらせた飴の新制度になって、 学歴はないけど弁護士になる道はなくなってしまったの?
972 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:28:10.38 ID:kr5ki5qN0
973 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:31:43.94 ID:mNX8sRxa0
医者はコミュニケーション能力がないと務まらないからな 弁護士と比べ物にならないくらい格上
医者も弁護士もだめとなると、後は ヤンエグ! だけかな
ライバルが増えたら終り 965 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:06:31.63 ID:xiggLUy3O 士業を目指す時代なんて一昔前に終わってる
976 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:35:07.71 ID:1eb2HmG60
激務度 勤務医>弁護士>会計士>パイロット 給料 パイロット>勤務医>会計士>弁護士 社会的地位 勤務医=弁護士>パイロット=会計士 で、パイロット最強と思う。
>一方、1000万円超の弁護士も3割以上おり、 すくねぇ・・・・おれ大半が1000万超えてると思ってた。
978 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:37:02.49 ID:cKnbzOK+0
「弁護士自治」なんてゼッテー無理な話だわな。 ドイツみたいに、裁判所が弁護士懲戒業務をやる必要がある。
医者!弁護士!ヤンエグ !
弁護士の22%が年収100万円以下・・・500万円以下だと41%
981 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:38:49.94 ID:mNX8sRxa0
激務度 勤務医>パイロット>会計士> 弁護士 給料 パイロット>勤務医>会計士>弁護士 社会的地位 勤務医=パイロット>会計士>弁護士
982 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:38:58.00 ID:mWJE5UaQO
弁護士も医者もその職業につくよりも、それらを気軽に使える側に回るほうが断然いいわな 責任の重さとリターンのバランスがおかしいと思う まぁ金持ってるシロートが最強だな
パイロットは上空で さんさんと放射線浴び続けるから 早死にしやすいよ
弁護士ともなれば大学時代の同期は公務員になったり一流企業だったりでけっこう稼いでるだろうに。 年収1000以下じゃ同情されてるだろうな
田舎は各市町村合わせて弁護士1人。法テラスも1人。。。。マジっすよ。
986 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:41:58.43 ID:KJ3BUO8YO
>>976 大学病院の勤務医なんて、かけもち不倫をする時間はたっぷりあるけどw
内科系の勤務医の「忙しい」は信用できない。
>>981 会計士が弁護士よりも上ということはありえない
貧乏人は医者にも弁護士にもなれないよ。 我々の人生は他人が指していた将棋を 指し継ぐようなもの。多くの人は負け将棋を 指し継ぐんだよね。 駒台の駒と盤上の形を見て、14歳頃には 自分なりのベストの将棋の構想を立てられる子が 本当の賢い子なんだよね。 それには、14歳頃に幸せとは何かがわかって いないとダメなんだ。
989 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:44:44.86 ID:mWJE5UaQO
会計士はアカウントスクール構想を直ちに撤廃して早めに人数を絞ったおかげで それほど暴落はしなかったな
990 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:46:33.98 ID:mZ+SU4Lo0
>>987 難易度ではその通りだけど
収入では会計士のほうが高そう
なんだかんだで7割くらいは会計事務所入ってるし
会計士持ってればマスコミでも総合商社でも引っ張りだこだから
勝間から会計士を奪ったら、筋の悪いおまんこしか残らないよね?
992 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:52:24.27 ID:4HqtnKo20
民間がこれだけ会社が倒産し、みんなリストラされている時代に資格特権 だけで守られる弁護士が許せない。無能な弁護士は市場から淘汰されるべき。
993 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 00:57:35.41 ID:mNX8sRxa0
>>992 禿同
間違いなく淘汰されてるよ。
弁護士会が野放しにしてるのが不思議でたまらない。
客からの対応に対しずさんな体制。
弁護士本人が淘汰されればそれでよいとでも思っているのだろうか。
ドットコムマスターを取れば、NTTコムの仕事ができるから、 年収100万ということはなかろう???
>>992 それなら
無能医者のほうが圧倒的におおいが
どうなんだ
996 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 01:00:29.82 ID:mNX8sRxa0
ペーパーテストだけ受かれば良い弁護士なんて守られる自体おかしい
997 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 01:01:12.88 ID:rouXRvBD0
平成22年 弁護士 の平均年収:1271万円 平成22年 医師 の平均年収:1141万円 平成22年 パイロット の平均年収:1136万円 平成22年 公認会計士 の平均年収:841万円 平成22年 歯科医師 の平均年収:582万円
15年前にあることで依頼した友人の弁護士が言ってた。 「死ぬほど勉強して弁護士になったのに、全然儲からない。医者になればよかった」 本当に頭のいい奴は、文系理系関係なくできるんだからよく考えた方がいいよ。 使命感のあるやつ以外はならないほがいいのかもね。
999 :
名無しさん@13周年 :2013/05/09(木) 01:02:37.18 ID:mNX8sRxa0
>>995 いや、どう見ても無能弁護士のほうが多いぞ
無能弁護士さんよ
無能弁護士は客と意志疎通が出来ないからな
医者は客と意志疎通が必須だ
>>990 そうなん?
オレ会計士の短答受かってるんだけど、むしろ一般企業からしたら、どうせこいつ監査法人行くんだから内定出さんとこってなるんかなぁと心配してる
ちなみに監査法人に行くつもりはない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。