【女性手帳】 女性市民グループ・全日本おばちゃん党(党員約2100人)が反対声明 「妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
政府は7日、少子化対策を議論する作業部会「少子化危機突破タスクフォース」(主宰・森雅子少子化担当相)の会合を開き、
若い世代の女性向けに妊娠・出産に関する知識や情報を盛り込んだ「生命(いのち)と女性の手帳」を作成し、10代から配布する方針を決めた。

晩婚化や晩産化が進む中、若い世代に妊娠・出産について関心を持ってもらうのが狙い。6月に発表する「骨太の方針」に反映させ、来年度からの配布を目指す。
これに対し、女性団体などからは「妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている」など批判の声が上がっている。

日本産科婦人科学会の調査では、2008年に不妊治療を受けた患者は30代後半が中心だが、
妊娠数は35歳を境に減少。出産率は32歳から下がり始め、流産率は逆に上昇することが分かっている。

こうした状況を受け、会合では早い時期に妊娠・出産について正しい知識を身につけてもらうことが、
将来的に希望する家族の形成に効果的との認識で一致。森少子化担当相は同日、会見で「年をとってからの妊娠が非常に難しいことや、
胎児と母体にリスクが高いことも知識として広まっていない。中高生くらいから知識を広め、
女性が自分のライフステージを選択、設計できるようにすべきだ」と説明した。

これに対し、昨年、交流サイトのフェイスブック上で“結党”した女性市民グループ「全日本おばちゃん党」(党員約2100人)は同日、
「なんでもかんでも女性に押しつけすぎ」などとする声明を発表。

同党代表代行の谷口真由美・大阪国際大准教授は「女性、男性、性的少数者を含めた全員ではなく女性だけが対象なのはおかしい。
出産だけを女の価値とする価値観が透けている。成長戦略のための女性活用と言いながら『育休3年』など安倍政権の女性政策はことごとくチグハグで、
女性を働けない方向に持っていくものばかり。安倍さんの頭の中の『女性』が現実とズレている」と指摘する。
http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000m040090000c.html

【政治】 政府、女性に「医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましい」ことを教える”女性手帳”を10代前半から配布へ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367931529/
2名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:43:45.51 ID:I+TypJjN0
>全日本おばちゃん党

解散
3名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:44:01.28 ID:+6CYDol60
護憲を主張し始めると予想
4名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:44:01.73 ID:b1Z3+bR10
私は働かない
けど家事も育児も男が半分やれ
5名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:45:32.71 ID:IrSYb77B0
いや出産が男が出来るのか??? コイツ最高にアホだな
6名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:46:04.41 ID:gwvO0HH30
いや、セックス以降の主役は女性でしょう。
流石に男で産休とは言えないし。
7名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:46:51.81 ID:gk2WzoSg0
「 ばあさんはしつこい」
「ばあさんは用済み」

お呼びじゃねぇよw
8名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:46:58.28 ID:qK/sz00T0
日本おじさん党

9うんこ漏らしマン:2013/05/07(火) 23:47:00.88 ID:43E8cXv/0
きめぇなクソババア死ねよww
10名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:47:03.08 ID:DVL354sA0
ババア欲求不満で発狂wwwwwwwwww
11名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:47:19.85 ID:pgsxeMcN0
少子化担当相が考えたことだろ
同じ女性の
そして押し付けてるのはオバタリアン党もだろ
12名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:47:25.25 ID:jNXr/PSI0
スレタイだけをみて「シーメイル」という単語が浮かんだ。
13名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:47:54.26 ID:/35bLqH2O
じゃあどう教育しろと。男にも同じように「はよ子供作れ」ってか?
どっちにしろ女にその意志が無ければ永久に無理やん。
┐(´〜`)┌
14名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:48:06.01 ID:Jg6nYVfEP
こいつら何の反省も無いな
15名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:48:13.92 ID:ffA7zwLz0
じゃあ男に
「適齢期は三十前半までなので、それ以降の女性と結婚するのは控えましょう」
て手帳くばったら満足なのかよ
16名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:48:36.55 ID:Y06pFyun0
「全日本おばちゃん党」

アイタタw
17名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:48:53.15 ID:M3SYc4HH0
就職活動においてしばしば、
「社会貢献がしたくて」と言う女がいるが
ならば就職では無くさっさと結婚して子供を産めという話だ
女性の社会に対する最大の貢献は出産である
18名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:48:58.26 ID:HsRf951M0
逆やろ女性有利と言うことだろダボ  ババアども女の責任が大きいのは事実だろ
  女次第だと言う事だよ  
19名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:49:14.28 ID:RQvtrM9L0
つーかさ、マジな話今の日本女と結婚する意味ってあるの?
子供が欲しいっていうなら理解は出来るんだけど、子供も満足に産めないんだろ?
しかも大して稼げる訳でもなく、専業主婦希望も多いのに。
猫でも飼ったほうがずっと癒されるだろ。
20名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:49:37.04 ID:QEESvSCPP
だって事実だろ?
このことを知った上で将来どうするかは本人が決めることなんだし
干上がったBBAがいちいち噛み付くような話かね
21うんこ漏らしマン:2013/05/07(火) 23:49:48.14 ID:43E8cXv/0
ババアは関係ねぇんだよ、ババアはww
ひっこめーひっこめーww
m9(^Д^)プギャーww
22名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:50:01.68 ID:h0JM51Xk0
>>15
むしろそれで解決だと思う
こんなBBAを選ぶ方がおかしいのだから
23ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/05/07(火) 23:50:04.94 ID:c52BMvo00
若い娘が妬ましい、まで読んだ。
24名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:50:18.03 ID:JcbNG6gX0
>>15
それ、すごく言ってやりたいなw
25名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:50:23.84 ID:a73DN4yQ0
いや、まあ別に男性にもそういう手帳配ればいいんじゃない?

35歳以上の女性とセックスして、子供が出来てもしダウン症児であっても、
DNA鑑定で父親と判断すれば、養育費は払わなきゃいけないんだし
男だってリスクは知っといても損ではないだろう
26名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:50:47.30 ID:zbDJghLd0
だから13歳からエッチしてもいいことにしろよ
13から種付けすれば30には17人も産めるんだぞ
27名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:50:48.71 ID:QhOOBtyG0
女性しか出来ないことを差別って認識する人達だし
大学が余る少子化の時代に保育園が足りなくなると言われる時代
28名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:50:48.47 ID:/RagCRM0O
25過ぎたら卵子は劣化

知ってて黙ってるのが悪い
29名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:51:26.21 ID:wZSHcgn20
働きながら子供は産めないだろ?
馬鹿なのか?
30名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:51:39.69 ID:M3SYc4HH0
>>19
まぁ大抵の場合はマンチカン(猫の一種)でも飼う方が男は長生きできるな
31名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:51:42.94 ID:e5Eq5pIv0
自分女だけど、この手帳いいじゃん。
何が気にくわないんだろう。
32名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:51:47.38 ID:ne4POsomO
母子共に リスクを避ける意識付けは 当たり前じゃねーかww
ババァの嫉妬 醜いぞw
33名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:52:13.03 ID:o61olxQn0
BBAには関係のない話だろwww
34名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:52:20.56 ID:6Z6vqsCA0
でも男性側が「協力しましょうか?」って言っても
「全面協力は結構です」って断るんでしょ?
35名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:52:45.30 ID:omtmiWrY0
>>13
男は子供を何人も養えるようにしっかり稼げ、
女が結婚したいといったときが適齢期だ拒むなとかそんなとこw
36名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:53:13.40 ID:Hogx26df0
>>26
もともと人間は多産型だからそっちのが自然
37名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:54:59.37 ID:Y06pFyun0
>>31
どう見てもフェミ婆です、本当に(ry
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E7%9C%9F%E7%94%B1%E7%BE%8E
38名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:56:04.40 ID:pDYspu010
さすが毎日新聞だな
自民党政権を批判するためならFBの団体まで使って記事にする
毎日新聞を読んでる人はこういった記事を読んでもバランスを欠いているとは思わないのかな?
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/07(火) 23:56:05.82 ID:aV56+Q2d0
ウィッス こっちも盛況だね!
本スレ?もよろしくね!!
40名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:56:06.62 ID:22s5STA60
>>1
ヤッパリ来たか

責任なんて取りたか無いし
悪もんにされちゃ叶わねーってか
41名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:56:07.23 ID:M84CiNed0
もうつくずく面倒な世の中になったもんだ
みんな韓国人に見えてくる
42名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:56:09.96 ID:xMMCCF+L0
苦労するのは自分なんだから勝手にすればって感じだけど
43名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:56:15.66 ID:qHzBL2eU0
  ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
44名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:56:49.82 ID:3gFfsuP+0
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/07(火) 23:49:14.28 ID:RQvtrM9L0
つーかさ、マジな話今の日本女と結婚する意味ってあるの?
子供が欲しいっていうなら理解は出来るんだけど、子供も満足に産めないんだろ?
しかも大して稼げる訳でもなく、専業主婦希望も多いのに。
猫でも飼ったほうがずっと癒されるだろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |┃三
       |┃  ガラッ
       |┃ ≡ .∧_∧
   ____.|ミ\_<丶`Д´>
       |┃=__     \
       |┃ ≡ )  人 \
             9a


これに返答するアホは半年ROMれよマジで
一文目の「ていうか、〜なの?」から始まる日本sageレスはチョン工作員だからな
45名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:03.25 ID:YgeFrrzU0
客観的な情報を周知されると困るんだ
ファシストですね
46名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:03.56 ID:79sin1C40
> 昨年、交流サイトのフェイスブック上で“結党”した
> 女性市民グループ「全日本おばちゃん党」

倖田來未さん叩いてた、

おばちゃんたちの反撃キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
47名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:21.75 ID:9v3W+29i0
ババアは関係ないからwww
48名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:25.05 ID:w+df0ZJh0!
>出産だけを女の価値とする価値観が透けている

という主張は確かに変というかフェミすぎるんだけど、女にだけ妊娠・出産教育するのは確かにおかしいんだよなあ。
それじゃアフリカに逆戻り。
男にこそ、性病の知識から、必要であれば恋愛指南が必要なのに。
49名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:38.08 ID:v1sZ3Slw0
馬鹿のフェミ団体なのけ
50名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:40.03 ID:wZSHcgn20
女の敵は女ってことだな
51名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:46.77 ID:Y06pFyun0
>>38
“全日本おばちゃん党:始動 大阪の中年女性中心に、フェイスブックで「党員」1000人超 谷口真由美さんに聞く”毎日新聞.(2012年12月5日)
http://mainichi.jp/feature/news/20121205ddm013040013000c.html

ただのマッチポンプw
52名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:57:55.61 ID:a+gsfWy2O
江戸時代、出産したらよく死ぬから結局18才以上がほとんどになったよ。
不妊もいるから、子持ち女性はむしろ再婚しやすかった

幼稚園くらいで診断する発達障害とかは、30代以上の男が原因が多い、年が離れ過ぎもリスク高く
女性のリスク、ダウン症は中絶可能だがね

だから、>>1は30代以上の男リスクも啓蒙すべき
53名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:58:32.45 ID:HWCsZPCK0
>女性だけが対象なのはおかしい。

反対する理由になる?
54名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:58:54.81 ID:x2TdTI5w0
男子中学生に教えると
同級生を妊娠させるのは良いことだと勘違いしそうだな
55名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:00:19.28 ID:SgXQ+vDX0
プロ市民wwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:00:24.37 ID:B3IQ1M710
>>1
売れ残りのババアには配らないし、元々関係ない話なんだから黙っとけよ
57名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:00:27.34 ID:z/CC8Yyw0
これ、出産経験のある既女の人達だとしたら
マジキチですね
58名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:01:25.09 ID:v9Ernp/A0
全日本おっちゃん党 「責任逃れにもううんざりなんだよ!」
59名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:01:38.38 ID:mG0O5SXO0
なぜか噛みつく2chネラー
60名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:02:10.40 ID:Fq8dSVtRO
不倫する男は終身刑に処す とかやればいいってことだなw
団塊Jrの半数が子供生まないとわかった途端に
早く生まないとダメだ!とか言い出したんだよな。
これで何が可哀想って若けりゃ必ず妊娠できるって思われちゃうことだな。
若くてもなかなか妊娠できず悩んでいる人もいるのに。
逆に40代でも妊娠してる人一杯いるのに、1つのサンプルを全体に
当てはめる危険性を考えてほしいわ。だから妊娠と関係ない男が策定するとおかしくなる。
あと不妊治療した30代女性の出産率が20%なのも手帳に加えなよw
意味が殆ど無いのに期待するなって。この治療で精神的に苦しんでる女性が沢山いる。
61名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:02:38.92 ID:v1sZ3Slw0
こいつら日本人なのか?
日本人ならアホって事だな
また「女性が叩かれてる、女性が差別されてる」って言ってんだろ

どうにかしてくれよカスババア
62名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:03:02.97 ID:I7Xvq4Jl0
別に悪くないんじゃないか?
男には性教育の一環として、子供が欲しいなら30越えた年増を相手にするのははやめとけと言っておけってことだろ
63名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:03:17.13 ID:/+TjRRbuO
>>1 待ってましたといわんばかりのババア妄想軍団W
64名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:05:08.73 ID:+4MdtI1i0
男用の手帳も作らないとだめっしょ
変な性知識持ったまま子供作って逃げるとかありまくる。
65名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:05:31.55 ID:QSrCIFAr0
男にも「30前半までに30前半までの女と子供作りましょう」って書いた手帳渡したらいいのかな?
66名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:05:37.06 ID:kUe+W9+80
>>57
自分以外の女を生涯未出産に追い込んで
相対的に自分の価値を上げようとしている。

こういう運動に参加しつつ
口癖は「子供も育てた事が無い女に何が分かるの!?」
67名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:05:42.39 ID:24yhy/1t0
この集団、手帳からどんどんあらぬ方向へ脱線していきそうな勢いw
68名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:05:45.57 ID:2fdWYx+L0
劣化BBAの妬みがひどいなwww
69名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:07:56.27 ID:+TpKfotI0
被害妄想w
70名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:10:53.00 ID:s75frjXGO
女だけの問題じゃなしに、女だけの役割ってこと。

女にしか果たせない役割を否定して、女性の社会的立場や尊厳が尊ばれるのか。

ジェンフリや非婚原理主義左翼は女性を救いもしていないし、幸せにもしていない。
71名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:11:22.03 ID:AlsNb0BPO
>>57
たぶんそう
産んでみろゴルァってことじゃね
そして産んだことないの偉そうな口叩くなに繋がる
72名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:11:25.15 ID:gfZb9nwJ0
35歳すぎれば、障害や未熟児の確率、ダウン症の確率が加速度的に上昇するってのは事実
そのリスクをちゃんと国が教えるのはいいことだと思う
だって、結局一番苦労するのは当事者夫婦だもん
国も医療保険で税金かかるしね

なにがいけないのか全くわからない
このオバちゃんたちはとっくに当事者じゃ無くなってるからそこのところがどうでもいいんだろうけど
73名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:11:28.04 ID:DCgIWCtx0
>>64
高学歴はできちゃった結婚より中絶に流れるからな…
74名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:12:26.68 ID:Fq8dSVtRO
不妊治療は医者にとってすごく金が儲かる、整形手術同様の人の足元みた商売。
この治療を受けても2割の30代女性しか出産できないと広く告知して
金銭的にもい精神的にも負担を軽くすべきだが、なんせ政治家の票に
医師会が関係しているからか、その辺は問題にしないんだよなw
75名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:12:49.50 ID:cGZahCUG0
こんな連中の中で
1人真実を叫んだ倖田先生をたたえるスレですね(´・ω・)
76名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:12:55.57 ID:8O/iX5g/0
っていうか、女は、出産済み以外は、就職の採用不可にすべきだよな。
新人女に、時間割いて仕事のイロハを、教えこんで、
さぁ、働いてもらうぞ、と思ったら、
妊娠→結婚→産休→復職直前に2人目産休→退職専業主婦

アホかw
77名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:13:10.98 ID:OPLAxSIC0
これほど女優遇の国はないのにまだ求めるのかよ……
本当に女の欲ってそこ知らずだな
っていうか男に何してほしいんだ?
男性手帳も作れと?
78名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:13:13.69 ID:yT2wXXeR0
またこれだ
政権のやること何でも反対
79名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:14:13.59 ID:l7//n88V0
男性差別やめろ
80名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:15:06.25 ID:A0zkAwRW0
>「全日本おばちゃん党」(党員約2100人)
なにこれ?と思ってぐぐっても公式サイトなし
過去ログ拾って読んでみるとアカくせー定番のゴミ団体

そもそもだ、ババァに発言権を与えるな。国が滅ぶ
81名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:15:19.22 ID:3eSLCvwJ0
男性手帳も作って、精子のピークは26歳で35歳過ぎるとエラーが増えることとか
あと育毛の方法とかをレクチャーすればいいよ
82名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:15:26.40 ID:z/CC8Yyw0
>>66
うっわー
身近にいたら軽蔑するわ、同じ母として
83名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:15:33.28 ID:V0NagpRSO
>>77
ATM兼使用人
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/08(水) 00:15:33.73 ID:6voE8t5L0
おとしどころは「人間手帳」ってして男女に配って啓蒙啓発するって
作戦がいいと思うけど そうすると金がかかるし それだって
結局は「ハンターイ」「あハンターイ」になるから やめたほうがいいと思う
85名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:15:42.54 ID:HnIJ6YGB0
なにが全日本おばちゃん党や
86名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:15:53.34 ID:CmZKGX3yI
>>6
子育てとか将来設計のことを考えたら、
男も知っとくべきかもな。
87名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:16:14.39 ID:Il5skj5E0
>大阪国際大

国際という名のつく大学はだいたいクソ
88名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:16:21.06 ID:d6gthczy0
ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件

国内の餓死者数 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/lcl12022612560000-p1.jpg
 男性>>大差>>女性
89さざなみ:2013/05/08(水) 00:16:41.66 ID:t5HwelWQ0
「男性にも手帳を配るべき」て言えばいいじゃん。
なんでここまで食ってかかるわけ?

おばちゃん党って、正体はサヨク団体か?
90名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:17:21.01 ID:8ii8Qi/I0
男が妊娠したりましてや出産できるか、ドアホ(怒)
91名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:17:44.10 ID:SS2b76Vh0
性の問題全てを網羅した手帳でも作って全員に配ったらいいんじゃないの
妊娠出産に限るから必然的に対象は女子だけになって、こういうバカな輩が騒ぐ原因になるんだし
92名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:18:18.30 ID:KIA+giFo0
産む装置
93名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:18:33.33 ID:z/CC8Yyw0
>>89
間違いなくそうだと思う
94名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:05.74 ID:V0NagpRSO
韓国の女性部と同じだな
95名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:06.16 ID:Fq8dSVtRO
女だけの責任というなら精子バンク認めろw
96名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:15.12 ID:d6gthczy0
●三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家
 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、三井氏はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
97名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:30.33 ID:3eSLCvwJ0
>>90
しかし、男も男の体のことをよくわかってない人が多いからなぁ
不妊治療の原因が男のほうで、まったく想定外で
大ショックを受けてしまうこともけっこうある
今の若者は精子の数が減ってるし
98名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:45.94 ID:xakQ/z0y0
>>89
こういう人らは何いっても怒るよ、クレーマーと一緒

じゃあどうやって卵子高齢化を周知すればいいんですか、と言っても
どうせ男社会がどうとか、女性の働きにくい環境がとか言うだけ
99名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:53.57 ID:5oARwNdX0
女の本能が突き動かしてるんだよ

男は本能的に不特定多数に自分の精子をばらまくことで
自己のDNAを後生に伝えようとする。

女は生涯出生数が限られてるから
本能的に他の女が産む行為を妨げる行動を取ることで
自己の子供の持つDNAの価値を上げようとする。


女の世に望む性教育は決まって「いかに産まないか」に集中する。
「いかにして産むか」の性教育は本能的に眉を潜めるんだよ。
他の女が知識を得たらDNA的に困るから。
100名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:20:17.77 ID:chtMDKQy0
>>84
だな。余計な税金だし、男にそれやると余計な性犯罪が増えると思うんだ
101名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:20:28.76 ID:odPXMBmc0
子供なんか産みたくないって言ったり、
子供が産むにくい社会って言ったり、
フェミのマッチポンプに付き合ってられへん。
102名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:20:33.06 ID:y2IfN/ZJP
>>1
生命と男性の手帳も作って十代男子に配れという、男女平等マニアのご意見ですかw
まあ、同学年の女子が高卒頃には妊娠に最適な状態を迎える事は知っていいのかもなー
103名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:20:43.56 ID:3yh+dqHBO
女性(笑)市民(笑)グループ(笑)
104名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:21:06.56 ID:PVqfp96HO
まあ男子生徒にも配って早めに嫁にもらうよう啓蒙するってのは悪いことではないよ
ただ若い嫁さえもらえば自分はいつまでもと勘違いしないよう
自閉リスクとキモ爺はストーカー扱いされることについても書いておいたほうがいいかな
105名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:21:19.80 ID:5Z7OQOBW0
とにかく何でも政府に文句がつけば何でも良いんだな
こんなの民主党時代にあってもまったく取り上げられなかったろうに
106名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:21:23.96 ID:px4u5iJV0
この手のやつらは、至極不平等な権利を主張して逆差別を起こそうとする自分たちが
自身が糾弾している相手以下の卑しい存在であることに全く気付けないのだろうか
107名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:21:37.89 ID:6CzsdhwM0
男に同等のもん配ったら35-40のギリ夢見てるおばさん達が発狂するだろいい加減にしろ
108名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:22:15.62 ID:zc/PhIVbP
どうしたいんだ?
自分で気づかないまま石女になってしまう女性を放置しろと?
109名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:22:19.44 ID:d6gthczy0
妻は家計から、夫は小遣いから=配偶者へのプレゼント代―オリックス銀調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000120-jij-bus_all
110名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:23:02.07 ID:1KOvIi2B0
頭のいいニュー速+の誰か教えてください

今度、小論文をその日にいきなりテーマを言われて書かされるんだけど

今の時事ネタのテーマってどんなのがある?

TPP
主権
北朝鮮の脅威

くらいしか思いつかない
111名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:23:07.83 ID:OHsIvYwVO
まぁ一人で子作りするわけじゃないから、男にも広めたらいいんでないの?
性病とか避妊とかも含めてさ
112名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:23:10.86 ID:0Syq3yLJ0
いやいやw男は種付けしか出来ひんし
113名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:23:12.46 ID:lSagxHvR0
>>89
大阪だかどっかにある女性センターみたいなところも左翼だか朝鮮の巣窟になってたなw
114名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:23:45.03 ID:A0zkAwRW0
別にさあ、男側としても精子ガーって主張するんなら全員強制検査で
手帳とやらに記載してもなんら困らんわけよ
いちいちスレチの話題ねじ込んでくるなよキチガイ。安価すら付けたくないわばっちい
>>1
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』から、
 “少子化”要因は、『女性の社会進出』による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求めることはできない。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(厚生労働省『人口動態統計』)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が高くなり、出生率が高くならないことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > 現代社会は仕事を持つ女性が多く、晩婚傾向にありますが、
 > 加齢に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > 妊娠に至らない可能性があるということを十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
116名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:24:23.23 ID:7q+LHGF00
117名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:25:02.67 ID:d6gthczy0
被曝が「許される」放射線量

東電の女職員 <<<<< 福島県の小学生
118名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:26:12.01 ID:ch0iSf9R0
男も妊娠できる時代が来ると良いね。そうしたら真の平等やね
119名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:26:32.30 ID:kdpuJUgXO
町民と村民に対する差別撤回を要求する。


みたいな…。
120名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:26:48.26 ID:orRwp5I10
田島とかこういうおばちゃん党とかいうフェミニスト団体って
一番の女性の敵なんだよなー
女に男になれつってんのと同じ要求を平気でするし
そうじゃないと不平等だとファビョる
普通に家庭に入って普通の幸せを得て普通に子供を出産する女性を
無理矢理社会に引きずり出さんでもいいと思うよ
121名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:27:13.35 ID:MyLeH/6e0
>>1
ババア共には用ねんだよすっこんでろ肉団子
122名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:27:42.28 ID:OesC8P47O
>>110
少子化対策と女性手帳の関係について>>1
123名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:27:49.15 ID:d6gthczy0
ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf
>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」
韓日
 ~~~~~~
「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html
> ドーンセンターの中に潜入してみた。( 内部の写真多数 )
124名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:28:17.48 ID:HnIJ6YGB0
             |:ョ,: :::::: : i|,_                   
             〔`|,r・: : : : `゚"'''''・x,_        : t・+=@  
             ,,,i广: :::    i、   ゙'!i、       .〕  ゙L   
              ,r″ : : :::::::: : :  ゙k   j゚L      .,,i´  〕   
           ,i´ : : : : :::::::::::::::::: : ゙l,、  ヒ:┐ _,,v〃 ._,,r″  
          ,i″.: :,ri,,:::::::::::::::::::::::: : ヽ:   ゚L゙厂`: ::::::::,,i″    
         ,i´: ,r"_,゙l,::::::::::::::::::::::::: .゙L:   ゙l,゙l、:_::,J'″      
        .,r″::,i´::::::::゙゚'|l,,:::::::::::::::::::::::::::`':   .゚l,レ,|`|「        
     ,,,,. ,,i´: ::,r'ヒ::::::::::::: .”'r,,、:::::,,,、::::::::::::::::: ::゙'レ,!°       
     ゙l_]″::,d゜: ゙l,'i,,::::::::::::: : ゙'ヽdペ''┐: : : : : : : `'r,        
      .゙゙‐'''゙゙|:::: : .》,.~''ーv,,、::::::::|ぐ  〔       ゙'L       
            |,   ゙l゙'l,,_:::::::`"'ー,,,レi,、 .゙k   ュ    〕       
         ゙┐: ::'ョ".゙'l|l!_,,,v・″ ゙ヘi、,l゙    |    ,li、      
          ゚L .ミ,,,r''“゜           ,「::   .,ぐ.ト     
           ‘'',ir″     : : : :     _,r゚¬''j广::.,/      
           ,r″     : : :::::::::::::::,,,v・″  ./~゚'l,l°      
             |  ._,,,v――ー¬ーキ―:i,''゚゙~'i、 │  ゙l、      
             |,_、″      : : ::::::::::::::`::::::゙l、 ヒ  |,      
           `~゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙¨"''''¬-v,,::::゙゙l, .|  ,r"      
                          ゙゚'┐゙‐'' ̄   
125名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:28:41.79 ID:E2UP6t3n0
党名からして感情論と自己主義
(自分らの考えと主張は絶対正義、他意は認めない)
のみで突っ走るしか能が無いというか出来無いだろ、
中身もまんまなんだろうな・・・・
126名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:29:28.16 ID:O+GUU2S80
>『育休3年』

長期に育児したい女性が現在の法律では退職を余儀なくされる
のを防ぐためじゃないの?早期に復帰したければできるんだし
とんだ言いがかりだよ。
127名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:30:11.80 ID:V07LsNJ80
こういうのに反対する女達=たいてい畸形や心身障害者。
遺伝子を残す資格がないくせに、健常者女性の幸せに嫉妬して荒れ狂う。
「人間は公平ではない」という前提を受け入れたくない故に、反日勢力に取り込まれる。
128名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:30:43.74 ID:AlsNb0BPO
産んだおばちゃん達の啓蒙が悉く逆効果な件
129名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:30:50.04 ID:lSagxHvR0
>>123
これこれwww
フェミだの左翼だの頭いかれた連中さぐるとなんでキムチに行き当たるんだよw
130名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:31:27.79 ID:iFF90Biq0
>>37
このババァ結婚してるの?
131名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:32:01.98 ID:sOQZ7ZbM0
>>129
なんでもチョンのせいだと思ってりゃ大概当たってる。
132名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:32:04.68 ID:DCgIWCtx0
>>118
生理でイライラした男性社員が増えるのか…なんか辛いな
133名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:32:36.16 ID:d6gthczy0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30145&categoryid=1
134名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:32:43.21 ID:v1S+8o5h0
男も子供欲しいなら、若いうちから将来考えて若い女をゲットする必要はあるだろうな
135名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:32:57.57 ID:Uzo2QIoS0
所詮女は
女性手帳なるものを見て
「女性だけに押しつけるのはズルい」といった思考しかできない生き物
136名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:35:17.15 ID:lSagxHvR0
>>135
押し付けるだけ押し付けといて離婚になったら子供は母親と(笑)って主張しだすから笑えない
137名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:35:31.35 ID:u7+pEEnB0
サヨク団体
138名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:35:40.89 ID:d6gthczy0
・日本基督教団 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
139名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:35:52.56 ID:HY9dTIDY0
まあ手帳はいらないわなぁ
保健体育の授業でやれよ、出来れば中学高校両方で
今は男女一緒にやってんだろ?
.
最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

現在のフェミニズムは単線化し、一つの公式にはまっている。
すなわち男女平等を妨げているのは女性に経済力がないからだ、
したがって女性は働いて経済力をつけねばならない。
こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。

一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。
「母性」と「子ども」は捨てられ、男性と同じ条件で働くことが理想とされた。
近代を批判することが好きなフェミニズムは、
近代イデオロギーにすぎない「働け」イデオロギーだけは批判しないで、理想にしている。

その結果、フェミニズムは「働く女性」のための利益団体化、族議員化し、その理想は、「保育園の増設」
「ゼロ歳児保育、24時間保育の確保」「育休父さんに拍手!」というところまで矮小化してしまった。
この矮小化と単線化によって、フェミニズムはいまや害毒を流す存在へと変質した。
フェミニズムが害毒を流す存在になったのは、世のため人のための思想ではなくなったからである。

フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦を選んでいる女性たちの最大の理由は「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」というものだが、
それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。

こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。
逆に「母性神話」「三歳児神話」という言葉が喧伝され、
「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism4.html
.
141名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:36:57.58 ID:VLWAiN6R0
男性手帳は電子手帳にPDF入れて配ってくれ
142名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:11.21 ID:ZCeepUraO
女性の権利を振りかざす団体に加勢したくはないけど、
出産が女性だけの問題じゃないという意見は賛成。
社会全体の問題だよね。
少子化問題は産む人、産まない人、非婚主義者、全員の問題。
男女ニューススレに「勝手に産んでろ」と書き込む人格障害者も含めてね。
143名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:12.39 ID:p3CpZq+A0
ホントは、日本の少子化要因は“女性の社会進出”による
  “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!

         v――.、      ダマされたほうが悪いのよ!!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    フフフフフフッ…!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ. /    “働いて自己実現” “輝いてるワタシ”
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       なんてカン違いしちゃダメよっ!!!
       !  rrrrrrrァi! L.    \ 婚期が遅れて子供が産めなくなっちゃうんだから!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    \_________________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね!
 ./  ヽ> l    /   i     \

■上 野 : 仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
 【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。

もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』『男が家事や育児をしろ』という意味なのである。
結局、「女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、「結婚、出産・育児の無価値が喧伝」されている。
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
 【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
144名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:16.57 ID:PemSJqJd0
女が若けりゃ爺の子供でも産める






















女が婆ならどんなに若い男の精子でも無理
145名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:38.75 ID:xakQ/z0y0
>>140
そんな立派なもんじゃねえだろ、ただ楽させろってだけだよ
一生働く気のある女なんて一割もいない
私は働かないが、家事育児は女だけに押しつけるなって事だろ
146名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:21.35 ID:d6gthczy0
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)で
気軽におしゃべりしませんか!
http://www.dawncenter.or.jp/kozent/servlet/kouzalst?no=00305

中国語を使って、女性同士で自由に話せたら、
素晴らしいと思いませんか?

ところ・ カウンセリング・ルーム (3F)
対象・ 中国語を母語とする女性
定員・ 15 名  先着順
参加費・ 無料
一時保育・ 無
147名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:53.12 ID:g4FD4eo+0
いやもう女だけで育てろ
期待するからがっかりする
男なんかあてにすんな
148名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:39:18.73 ID:EpnMKGeyP
どんなに頑張っても超えられない壁があるけどなw

選択権は女性にしかないよ。。。
149名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:39:51.16 ID:AlsNb0BPO
まあまず手帳じゃなくて保育所だけどな
150名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:39:57.81 ID:WVPOfmQd0
戦後の60年間は日本にとって「暗黒の時代」だ、江戸時代のどんな飢饉でも「50万人もの可愛い赤ちゃんを殺害した事はなかった」、「多い年は180万人も殺害だ…!」

ヒトラーでも「こんな、赤ん坊殺害」はない、すべて「中国・朝鮮の工作機関マスコミが日本人に被害をもたらす工作だ」、今でも「赤ちゃん殺しをやめれば、人口は増加だ」

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 女性・市民を初め、今こそ「売国マスコミに向かって、立ち上がる時だ」、 核シェルターを隠蔽し「多数の尊い命を奪ったのもマスコミだ・・・!」
2度の震災だけでも「25000人もの死者だ=マスコミは日本人の殺害を平気でする」、 ぜったいに「赤ん坊を守るぞ・・・!」「核シェルターを設置するぞ・・・!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日本の全女性は「赤ちゃんの、マスコミによる殺害を許さない。隠蔽を許さない」、「核シェルター、核シェルター、核シェルター設置だ・・・!」
日本の全女性は「立ち上がる時が来た。 赤ん坊を守れ・・・、核シェルターを作れ、売国マスコミを許すな・・・・!」
151名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:10.39 ID:jm4YGXWW0
ぶっちゃけ思春期に体育館に集められてやるアレ(今もあるかは知らん)も
男性版もあってしかるべきと思うんだ
精通だとか出産までの経緯とか子育ての社会的責任とか

フェミニズムにからめるからこの団体の主張がうさんくさいだけで
実情、団塊世代の主婦はこういうの迷惑がるひとのが多いんじゃない

女+家=嫁って考え方なんて労働の分業化がもっと進んで、家庭の形が変わって
かつ世代を経て自然に変わってくものでしょう

権利主張やら不平等やらギャーギャー騒ぐ暇があったら馬鹿親減らすのに力使え
自分らで女性が社会に入る入り口作れ
152名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:30.88 ID:DCgIWCtx0
>>139
手帳はいらないな
運転免許更新時の教本も問題になっていたけど、無駄にお金を使って特定団体を儲けさせる必要はない

親が教えればいいし、まず親が自覚すべきだな
新卒とか20代前半で結婚とか「まだ早い」と止める親のほうが今は多いと思う
153名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:57.16 ID:YbgZv8IL0
えーと科学的に適齢期はあるのだから
女性差別とかそういう話ではない。
人生の価値なんてさまざまあるのは承知で
科学的見地からアドバイスとしていってるだけで
なんの問題もないが
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
これにより、『全女性の労働参加』を進め、家事や育児から“解放”し、子供を『託児所』などで育てた。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・

@女性の社会進出による非婚と離婚(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A事実婚や重婚、姦通の合法化で、家族・親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm

.
155名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:38.82 ID:LSbQrBxx0
男性手帳も作ればよろし
156名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:39.43 ID:TvFXnCxi0
森少子化担当相「年をとってからの妊娠が非常に難しいことや、 胎児と母体にリスクが高いことも知識として広まっていない。
中高生くらいから知識を広め、 女性が自分のライフステージを選択、設計できるようにすべきだ」



低知能「なんでもかんでも女性に押しつけすぎ」
157名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:46.90 ID:XnfuzzW10
男にも配れということか。
158名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:49.41 ID:8PGcr/zfO
女は子供を産んでから物を言え。
男は妻子を養ってから物を言え。
それができない独り身の奴らは馬車馬の如く働き高額税金納めて、子供の育成や教育事業に貢献してから物を言え。

でおk?
159名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:53.28 ID:d6gthczy0
【閉経前の女性は、可愛い顔の女性が嫌いとの研究結果】

かわいい顔は誰しもが好むところである。ところが最近の研究で、閉経前の女性は可愛
らしく、フェミニンな顔の女性を好まない傾向にあるとの結果が出た。閉経後の女性に比べ、
閉経前の女性は、無意識のうちに可愛い顔の女性をライバルと認識してしまうらしいのだ。
この研究は、科学雑誌「Biology letters」に掲載されている。

Ameba News [アメーバニュース]  http://news.ameba.jp/special/2009/01/32333.html
160名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:57.86 ID:IBQhs4La0
男でも種なしがーって言おうとしたら
干上がりそうなババアの言い訳かよ
こんなだからまともなフェミニストが埋もれるんだよ
161名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:42:17.26 ID:Muw72XnvI
会社で残業せざるを得ない時に、
「あの人子供いないから…」
「子供いなくて老後どうするの?」
「子供産んでない人には分からないよね…」
って嫌味とも思わずにさらっと言うのって、子供がいらっしゃるお母様方だよ。男性はそんなこと言わないしね。
162名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:42:20.26 ID:zc/PhIVbP
未婚のままタイムリミットを越えてしまったおばちゃんらが発狂?
163名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:42:23.37 ID:GtHdIbke0
女の敵は女か
164名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:42:39.35 ID:DCgIWCtx0
>>158
おk
165名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:42:50.77 ID:AlsNb0BPO
生まれてないだけで受精してはいるんだ
166名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:42:51.89 ID:8bttBQO40
 
生物学上不必要な存在なんだからおとなしくしてろってww
 
167名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:43:05.65 ID:roUhwGhU0
男にも啓蒙するつもりなのかな?
男にこれが広がったら、35過ぎの女は全て産廃扱いになるのにね
168名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:43:33.38 ID:NR2bPayk0
>>1
卵子劣化の事実を若いころに教えるのは当たり前

フェミが女を貶めるて道連れを作る
女が女の敵である
.
なぜ、これほど日本は人口が減ってきているか。
そこが「今はどういう時代なのか」を知る大きな手がかりなんだと思う。
人口が減ったというのは、誰でも知ってて、これは大変だ、増やさないといけないとか言ってるじゃない。
でも、ちょっと待てよと。人口が減るとはどういうことなんだと。

一番簡単な答えは、少子化。
将来に対する不安が増したとか、若い世代の就職難や所得格差など、
経済的な理由がその原因にあげられるけど、でもそれは本当の原因じゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカやアジアなど、貧しくても子だくさんの国はいくらでもある。
日本だって昔は、貧乏人の子だくさんだった。だから少子化の原因は経済的な理由だけではない。
じゃ、将来の不安かというとそうでもない。
戦時中、つまり将来が不安だった頃の日本の出生率は非常に高かった。
社会の景気情勢と子どもが増える増えないというのは直接的な関係がないってことです。
もっとほかの深い理由があるんだけど、誰もそれについて言わないから、じゃ僕が言いましょうと。

それは、家族が変わったということだと思う。家族が壊れた。
時代社会が成長し発展するプロセスの中で、
共同体としての家族のあり方が個人主義的なものへ変わってしまった。
家族の形は解体する方向に進んでるからどんどん婚期は遅くなる。
2006年頃から結婚年齢は上がっていて、離婚率もきれいに上がっている。
それは何を意味しているかというと、家族を壊す方向へ向かっているということでしょ。

なぜ、社会の進歩は、人口減少を伴うのか。
民主主義が進展し、経済成長が進むと人口が減少するのかについては、さまざまな見解があるだろうが、
それらが人口減少フェーズと密接な関連を有していることは、
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計が雄弁に語っている。
エマニュエル・トッドは、民主主義の進展プロセスのなかで、
女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【立教大学 特任教授 平川 克美】
170名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:44:01.60 ID:u7+pEEnB0
手帳なしで学校の授業でやれば・・・
時間が足らないのかな
171名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:44:20.13 ID:89uc1UGD0
男性にも配ると今度は、結婚相手の女性は30代前半までにしろと差別してると批判する
172名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:44:30.54 ID:EpnMKGeyP
種無しってか 無理やりは犯罪なので、社会的に選択権男にないけどなw

でも女性から指名されたら義務が発生すんなwww
173名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:45:21.53 ID:KIz4MiqVO
意味わかんね。
要は、おばちゃんは若者や国家の敵ってことか。

団体のネーミングセンスが特亜丸出しだが…
174名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:45:34.44 ID:JRGXqGu00
毎日新聞って、どこからこういう団体を探してくるんだろう…
175名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:46:10.15 ID:NR2bPayk0
お花畑で事実を教えなかったから、
40越えて、女が愕然としてんだろ

どっちが女の味方なのか
176名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:46:43.41 ID:u7+pEEnB0
>>174
たぶん繋がってるんじゃないかな、と思う
177名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:48:24.85 ID:RFfPn7w30
性教育を男女一緒にやるとまたケチつけるんだろ?
178名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:49:47.09 ID:YbgZv8IL0
適齢期なんか知らなかったっていうから
科学的見地から国が啓蒙してるのに、それに意義をとどめるのか?
趣味に生きる人生もわかるが、
一般的に、人生のプランのなかで重要な位置を占めてる出産に
おいて適切な知識を授けることは大事なのでは?
その知識を持った上で、私はこの人生を選ぶでいいのでは?
それで若いうちの出産は大事だと思った人が幸せになるのなら
これにこしたことはない。
179名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:50:01.22 ID:Ii0lXl7x0
予想通り抗議来たか、色々言ってるが結局はババァは手遅れってのが認められないんだろ
もし男にも配ったとしたら今度は年齢で女性を差別するなと抗議する
180名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:50:06.41 ID:o6iUq+7xP
なんでそう取るかなあ?w
選択肢を生かし健康に生きるための有益な情報を前もって知らせておこうというだけのことなのに
181名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:50:07.42 ID:d6gthczy0
虐待で「生命の危機」129人 「実母から」が半数以上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090921/crm0909211554010-n1.htm

【社会】 2008年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超
     強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200907140236.html

【香川県】 虐待を受けた児童の年齢別では、「小学生」が214件で最も多く、
「3歳〜学齢前」が148件、「3歳未満」が103件。
一方、虐待者は、実母が408件で最も多く、実父が122件、
養・継父が35件などとなった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20110512-OYT8T01144.htm

児童虐待死亡例が微増 平成22年度、45件51人 3歳以下が8割超
主な加害者は実母が30人と最も多く、次いで実父が7人、
実母の交際相手が4人だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/6794063/

虐待死を防げ! 厳罰化求め署名10万人、国会へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/426854/
182名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:50:17.12 ID:/RiMB3AB0
>>1
> 成長戦略のための女性活用と言いながら『育休3年』など安倍政権の女性政策はことごとくチグハグで
別におかしくないと思うが?
183名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:50:20.60 ID:/W1Vu5kx0
羊水腐ったBBAが騒ぐかも・・・と思ってたら案の定だったw まあ少数派の意見として伺っておきますよw
.
フェミニストは「諸外国を見わたせば、25〜34歳の女性の就業率が高い国で出生率も高い」など、
「男女共同参画社会の実現=出生率の回復」という図式を流布してきた。
この種の国際比較データをちらつかせた論法は、今やジェンダーフリー派の常套手段とも言える。

こうした主張には、実は一つの出所がある。日本人口学の権威と言われる阿藤誠氏だ。
氏は『現代人口学』(二〇〇〇年)という著書に、「女性の労働力率と出生率」
「男性の家事・育児分担度合いと出生率」「同棲・婚外子の割合と出生率」が、
「正の関係」にある事を示す統計図を掲載し、「(先進国では)女性がリプロダクティブ・ライツをもち、
男女共同参画の理念が浸透し、個人主義が徹底している国ほど出生率が高い」と主張した。
その後、これらのデータは多くが使い回され、「トンデモ少子化対策論」の格好の論拠となってきた。


しかし、この統計図について、幾つかの重大な疑問が提示されている。
まず、選択された13カ国の国々の出生率の幅は、「何れも一・一から二・一の間」であり、
「全世界的規模でみれば、しょせん出生率が低い国同士を比較しているにすぎない」事実である。

次に、「統計学的にみれば13カ国という少ないサンプルで相関係数を計算する事にそもそも無理がある」。
「相関係数」とは、二つの変数の関連性を示す統計学上の指標であり、サンプルが多いほど客観性は増す。
現在、OECD加盟国は30カ国あるがなぜ13カ国のみが取り上げられたのか、という話でもあるわけだ。

この点の統計学上の不審から、出生率が判明しないメキシコを除くOECD24カ国のデータを集計し直すと、
阿藤氏のグラフとは逆の結論、すなわち『女性労働力率が高ければ高いほど出生率は低い』ことに、
なるのが判明した。 これは、われわれの常識とも一致する結論と言える。

では、なぜこんな矛盾する結果となったのだろうか。 結局、阿藤氏の統計図には、
「女子労働力率が平均より低く、出生率が平均より高い国々」が1つも選ばれていないという事に行き着く。
つまり、対象国が“恣意的”に選ばれた可能性が高いのだ。

【『明日への選択』平成17年4月号】
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=152
.
185名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:53:08.37 ID:IWH9ZhJ20
ズレてるのはお前らの方だろBBA
生んだら洋ナシなんだよ、さっさと消えろ
186名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:53:55.95 ID:d6gthczy0
医者「人間は哺乳類であり、卵子の数は〜」

団塊ジュニア「まじで!?」

国と自治体「まじで!?」

手帳配布
187名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:54:06.54 ID:PNmBwzTj0
専業主婦「女性を働けない方向に持っていくものばかり!
188名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:54:32.29 ID:7fO6apkQO
実際、女だけしか関わらないように、女性の方でしてるだろう
男の都合だけで中絶を強制すれば犯罪だ。生まれた子供に対しては同じだけの責任があるんだけとな
離婚をすれば、親権は母親の方が大抵は持つ
妊娠、出産、育児全てが女に都合良く出来てる社会で、的外れな事を言い出すババアは死ねよ

日本は、人クローンの研究を進めて、妊娠と出産を女から取り上げた方が良いとさえ思うわ
思い上がりも甚だしいババアがいるからな
189名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:55:00.47 ID:AlsNb0BPO
>>176
実は構成員同じなんじゃね?w
190名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:55:39.15 ID:wnBXFBZ8O
最初のほうの主張は理解できるが『育休』辺りからダウトだな
191名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:57:01.27 ID:d6gthczy0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

 この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
 職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
 給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
 男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。
192名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:57:35.94 ID:PEw/T8PX0
てかBBAは無関係だろうが
193名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:57:58.00 ID:fbk/PY340
男に子供は産めないからしょうがないだろ
女の特権だろ
194名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:59:23.54 ID:HY9dTIDY0
>>152
若いと今度は経済的な問題が立ちふさがるんだよな
社会人経験が短かけりゃ当然貯蓄も少ないしさ
男が非正規とかだったりするともう目も当てられない
親に頼ろうとするも、若いと親がまだ現役だったりする可能性もあるし

突き詰めていくと、こういう啓蒙する前に景気がよくならないとな、って話になる
195名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:59:29.67 ID:A0zkAwRW0
>「なんでもかんでも女性に押しつけすぎ」

権利には義務が付いて回ることを、BBAになってもまだ理解出来ない産廃未満の何か
196名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:59:53.46 ID:u7+pEEnB0
>>189
そんな気がしてしょうがないw
変態新聞だし
197名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:00:01.76 ID:wnBXFBZ8O
>>191
嫁さんのお小遣いだろ
198名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:00:22.42 ID:d6gthczy0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
199名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:01:08.02 ID:oHVavSCFO
>>1
このてのニュースに関心がある女性→1割
このてのニュースに関心がない女性→9割
(ジャニーズだの、TVドラマだの、美味しいケーキ屋さんだの、金持ちの男つかまえて楽がしただの)
これが女という生き物(笑)
実際、女の敵は女なんだよ(笑)
200名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:02:19.50 ID:fbk/PY340
男に30過ぎたら妊娠率下がると言う手帳持たせたら
それも差別って言うに決まってる
201名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:03:11.49 ID:d6gthczy0
「女性と仕事の未来館」 実はランチだけのOLもカウントしていた
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100520031.html

 事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、
民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120269.html
202名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:03:53.77 ID:AlsNb0BPO
不況にどっぷり浸かって育ったゆとり世代だけど、バブル景気の時も大して増えてないなら不況のせいとも思えないんだけど
.
日本産科婦人科学会の調査によると、08年に不妊治療を受けた患者は30代後半がピークで、
妊娠数は35歳を境に減少。出産率は32歳から緩やかに下り始め、流産率は反比例して上がっていく。
卵子の老化に伴い、染色体異常が起きやすいためとされている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、妊娠・出産の適齢期の広報啓発については男女共同参画基本計画にも盛り込まれていません。
http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-47.html (☆←トル)


●流産率〔大濱紘三調査〕  

    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%

●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21

●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30
204名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:04:19.32 ID:hwFaxnNT0
フェミはうぜえ。
205名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:05:18.71 ID:T0AW3Jk70
>>80
心配せんでもいいが、谷口本人はまともな
自民党支持者やで。
206名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:07:06.58 ID:GtfyBBX20!
男性手帳

1. 三十路を越えた女とは絶対にセックスするな。

以上
207名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:07:12.47 ID:MSClLKfeO
女性団体ねぇ〜
毎日新聞海外変態記事の時は
女性団体はどこもスルーしていたのにねwww
208名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:09:06.24 ID:d6gthczy0
過去にも「 男女共同参画 」は、
 旧ソ連政権下でも行われていた・・・

 レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の
「女性の解放」の名のもと、女性の社会参画を
積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に
  対抗するため、生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

 ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけ
ではなく、離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の
多発など、社会の基盤までが崩れそうになって
しまい、レーニンの跡を継いだあのスターリンで
さえ、家庭を重視する政策にその方針を
改めざるを得なかった。

 そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を
行い、少子化対策までも巻き込み、革命、崩壊への
道を爆走しているのが今の日本。
209名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:10:11.11 ID:pUZ6b0qO0
社会に害悪しかもたらさない産廃BBAの集団。
男はもとより女にすら支持されないゴミ。

極太バイブでも配って帰らせろ。
210名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:10:36.53 ID:HSEzv2cq0
じゃあ結婚するのは若いメスとしろと書かれた冊子を男に配ればいいのか?
だいたい妊娠・出産は女だけしか出来ないことだろうがよ 閉経したヒステリックババァは黙ってろ
211名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:11:33.37 ID:AlsNb0BPO
>>207
たぶん性犯罪なんかも加害者が同胞だからつっこめないんだと思う
212名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:13:10.55 ID:aDQ/CT7TO
自分はおばちゃんだけど、手帳配るの応援するわ
最近の母子手帳みたいに若いお嬢さんが気に入るようなデザインにしてあげてね
最近はジャニーズの芸能人が母子手帳をデザインしたりしてるでしょ
有名イラストレーターや絵本作家やキャラクター会社にデザインしてもらってね
話題になるような手帳にしてね
213名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:13:29.19 ID:Xsam52IX0
産むのは女なんだから女に組み付けといたほうが確実だろ
214名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:13:42.04 ID:PSk7gSPs0
>>200
両方に配れば良いんじゃ?
実際に男女両方に関係する問題だし。
215名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:13:56.92 ID:QbqX6+pi0
必ずキチガイフェミ団体が噛み付いて来るだろうとは思ってた
俺でも予想できるぐらいから当然阿部も想定済みだろう
別にどうということはないな
216名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:14:01.98 ID:u7+pEEnB0
でもこの谷口真由美の画像見ると日本人ぽいんだよね・・・

いろいろわからんわ
.

         ★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク』★


●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)

    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%
 40 〜44歳  28.7%

 ・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳である
 ・45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。


●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)

 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%


●妊産婦死亡率(人口動態統計より)

 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件
.
218名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:19:43.80 ID:hoJslCsbO
>>1
結婚出産は相手がいなきゃ出来ないから、
結婚したがらない若い男が多い現代では確かに無意味かもな。

子孫を残したい女は10代処女のうちに、多額の持参金をもって40代男に結婚&種付けしてもらう時代がくるかも。
219名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:20:23.05 ID:d6gthczy0
「カブトムシのメスが安く売られているのは女性差別」
(本当にあったキチガイ抗議)
220名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:21:34.16 ID:8q0p/zgtP
フェミババアはすっこんでろや
221名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:23:31.59 ID:gnPQKR2IO
田嶋かよ
消費期限の切れたババアは引っ込んでろ
222名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:33:51.17 ID:IV09io7Q0
ババアの嫉妬は恐ろしいで
223名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:36:26.91 ID:3eSLCvwJ0
精子の劣化に目をつぶりたがる男は
現実を見ないアラフォー女と一緒だな
224名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:38:26.89 ID:9B+2M4Vf0
ベヨネッタ森さんの意見は納得だが谷口のババアは納得出来んな
中高生に中絶の動画を保健体育で見せてやれば良い
健康な母体で健康な赤ちゃんを産むという奇跡に対する意識が変わるはずだから
俺もこの前ようつべでたまたま見たが中絶に対する意識がマジ変わったわ…
225名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:39:07.40 ID:2eB14ilG0
いや、男だって「元気で丈夫な子供を作れる精子は20代まで」とレッテル貼られれば
30歳過ぎたら確実に雄としての評価のマイナスポイントになる。
女はそれでなくとも外見や年齢で価値を図られる生き物なんだから必死にもなるさ。
ただ、それを政府の政策うんぬんと団体で締め上げようとする事が怪しい
バックに自民党の足を引っ張りたい奴等がいるんじゃないのかと勘ぐりたくもなるね
226名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:40:15.98 ID:mESDu6WtP
うちの従弟は男性原因の不妊だわよ
ここに書いてる奴らの中にも奇形精子持ちや種無しはいるんだろうな
227名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:40:51.65 ID:F6dEOCb+0
こいつらが一番女性をバカにしていると思う。
228名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:41:24.75 ID:/RiMB3AB0
>>223
子供は作れるから問題ない
女は無理
.
568 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:44:02.43 ID:UAZ/A3290

・精子は毎日新しく作られる
・卵子は女が生まれたときに作られ、歳とともに劣化、死滅していく

・精子は一度の射精で数億の中から選別される
・卵子は一度の排卵で数百の中から選別されるが、40歳になる頃には10個程まで減る

・精子は奇形だと卵子までたどり着けずに淘汰される
・卵子は奇形でも精子がやってくると受精する

・精子は卵子にDNAを渡したら役目を終えて死ぬ
・卵子は精子からDNAを受け取ったら細胞分裂を繰り返して人間になる

劣化卵子の子供に与える影響がどれだけ大きいかよく分かりますね
男女平等だから、精子と卵子の劣化リスクも平等だと思ってた?





.
230名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:42:08.92 ID:gCpWoyL4O
男に愛され賞賛されない女は、ひねくれ、怨みの塊となる。
男と同じで、容貌や知性、社会的地位は、
本当に愛され、心から賞賛される為の必要条件ではない。

それが分からない女は(男もだが)
見当違いの虚しい努力に必死になった挙げ句、
疲れ果て、いつも不機嫌な顔で、イライラと文句のネタを探し、
気に入らない人に喰ってかかる、不幸な人間になる。
231名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:43:03.97 ID:e2wqk8Ah0
女が女の足を引っ張る
232 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:43:45.63 ID:EKBpte76P
確かに女性手帳だけでは意味ない
男性手帳を作らないのは男性差別だな
精子も35歳を過ぎれば劣化し自閉症児が生まれる確率が高くなるからな
ダウン症は血液検査で分かるようになってきたが自閉症は分からねえから余計に怖いぞ
男性手帳に書いて配れよ
233名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:44:33.18 ID:ZJQviTyy0
子供を産むためだけに存在している



は、当然、適齢期過ぎればオス化するよね。

BBAは、世のゴミ
邪魔なだけ。
234名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:45:22.35 ID:a8c5XT5x0
プロ市民は大嫌いだが、今回は賛同する
育休3年発言には、就活中の女子大生全員がぞっとしてる
ただでさえ少ない一般職が増えそうだったのに増えず門を閉ざされている
3年発言取り消して欲しい

すでに就職して不妊治療してるような30〜40代の中年女性しか活用できないだろう
20代が産みやすい政策考えろよ

で男にも、20代に好みの女がいた結婚真面目にかんがえてみろってそそのかすべき
235名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:45:54.99 ID:1LMnfGYN0
>>1
女性の体は第一義的に女性の問題だろ。
なに甘えてんだ。

馬鹿じゃねえの。
236名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:46:45.00 ID:hoJslCsbO
男の場合、精子の劣化よりも経済的な問題のほうが大きいんじゃねぇの?
まずそれを解決しないと
237名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:48:11.88 ID:F6dEOCb+0
>>234
何で会社で働くことが優れていて、子育てや家庭で主婦業やることが劣っているように思い込んでいるんだい?
どっちか選べば?
238名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:48:49.64 ID:3eSLCvwJ0
>>228
自閉症と統合失調をいっぱい作っても
国の足を引っ張るだけだ
239 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:51:01.20 ID:EKBpte76P
男の不妊治療も増えている
不妊夫婦の約4割は男性側の不妊が原因だぞ
男性手帳も必要だな
240名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:52:56.08 ID:taq9fV+40
女だけでつるんで一方的に主張するところに
相互理解など存在しない
被害者意識を持った差別主義者の集まり
241名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:53:30.23 ID:txStYggST
>>1
用済みの中古はすっこんでろ
242名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:54:11.15 ID:K55IGWtQ0
不妊の原因は1/3は女が原因、1/3で男が原因
残りの1/3は男と女どっちも悪いわけではなく相性が悪いって話
これはお互いパートナー変えると妊娠可能だったりする
243名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:54:49.37 ID:d6gthczy0
中絶繰り返す女性増加 15%超が一度は経験
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/20/kiji/K20110120000087640.html
244名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:55:32.54 ID:RWoc3shL0
>>8
全日本低所得独身オッサン党の間違いだろw
245名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:56:50.98 ID:F6dEOCb+0
生命至上主義者の立場からすると、確実に死を齎す生に対して否定しなくてはならんから
不妊万歳だけどな。
出産なんかしないほうがいいぞ。子供に苦痛と絶望と死を与えるなんて人権蹂躙にもほどがある。
246名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:57:09.23 ID:qU5aRz9D0
うせろババア

話を聞いてほしければ10代の女だけのグループにしろ
247名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:58:49.20 ID:/RiMB3AB0
>>238
それレアケースだから
248 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:00:18.17 ID:EKBpte76P
>父親の年齢が高いほど子どもの遺伝子の変異が発生しやすい
>つまり自閉症などの障がいを持つ子が生まれやすい
>遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、
>要因の97.1%が受胎時の父親の年
齢にある
>一方で新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連はない
>父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だが、
>父親が36歳の場合では50だった
>新生突然変異が起こる確率は
>受胎時の父親の年齢が上がるほど上昇する

結論:男は35歳まで
35歳以上の男は子供の自閉症などのリスクが高まる為、結婚するべきではない
249名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:00:25.53 ID:8q0p/zgtP
男性団体は無いのか??
女団体にやられたい放題じゃねーか
250名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:03:07.22 ID:3eSLCvwJ0
>>248
それをちゃんと女性手帳に書いてやらないとな
251名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:03:19.45 ID:IBQhs4La0
つまりおっさんは若い卵子パワーを借りて
ババアは若いザーメンパワーで子づくりすれば丸く収まるんじゃないか?
252名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:04:57.64 ID:E/EUin6w0
ハイハイ、何でも反対反対ね。
だったら家族手帳でも何でも自分で作れば良いだろうが。
対案も出さないでダメダメの簡単なお仕事ですか。
253 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:06:04.19 ID:EKBpte76P
>>251
腐った精子は卵子が若かろうが無理だ
結婚したいなら35歳までにすべきだったなオッサン
諦めろよ
254名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:06:04.60 ID:d6gthczy0
野田聖子 【ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入】
 
 平成16年11月30日に自民党で開かれた
 「e-Japan重点計画特命委員会デジタル・
 アーカイブ小委員会」の中での、委員長を務める
 野田聖子衆議院議員の発言

野田議員 「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい
      紳士であり、その背景には韓国の徴兵制が
      ある。
       一方、日本の青年達は親を殺すようになった。
       日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
       日本に軍隊を作って
       男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったら
      どうか。」

真鍋議員 「あの和やかな顔は軍隊によるものでは
      ないのでは」

平井議員 「そういう影響よりむしろ儒教精神が
      背景にあるのでは」

野田議員 「しかしそのように発想してしまうのが現実だ」
255名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:07:46.09 ID:E/EUin6w0
>>245
君に芥川龍之介の河童を読む事をお勧めする
もし既に読んでいたらスマン。
256名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:08:05.80 ID:/RiMB3AB0
>>248
元々自閉症の確率自体低いので問題なし
257名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:09:28.49 ID:M5QhLGW5P
これかよ

全日本おばちゃん党:始動 大阪の中年女性中心に、フェイスブックで「党員」1000人超 谷口真由美さんに聞く
http://mainichi.jp/feature/news/20121205ddm013040013000c.html
258名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:09:45.03 ID:Wj0SXkUe0
>妊娠数は35歳を境に減少。出産率は32歳から下がり始め、流産率は逆に上昇することが分かっている。

その代わり、35才までに初産を終えないとダウン症の比率が上がるんだけど

×羊水が腐る
○卵子が劣化する

羊水は妊娠するまで出ないからな
ただ濁りやすくなるらしいけど
259名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:10:01.90 ID:8NGB+wig0
>>99
変な妄想論を展開されても困るな
より多数で多様性のある遺伝子パターンという観点から見れば
男も女も一緒だろ
当然女もより多くの男と交配して
子孫のパターンバリエーションを増やしたいのは当然の事

そして自分の遺伝子以外の子孫を排除しようとするのも男女とも同じ
むしろより広範囲に種付けして回るオスの方の子殺し行動の方が顕著に目立つ
260名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:10:47.72 ID:nUOZo7arO
>>251
30才超えた男の奇形リスクはもっと啓蒙すべきだね

生まれないと分からないなんて、中絶さえすればいい女より社会の悪だよ。
261名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:11:55.54 ID:zmqekPM70
こいつら何ヶ月か前に高知新聞夕刊の一面にデカデカと取り上げられてて
なんだこの頭おかしいババァどもは?と思ってたが、まだこんな鬱陶しい活動してんのか
ネタであってほしかった
262名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:12:29.56 ID:q+qrQ/Gx0
もっともな事を並べ立てて、l晩婚化からの少子化を狙ってるんじゃねーの?
263名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:12:58.44 ID:3eSLCvwJ0
>>256
今は110人に1人は自閉症と診断されてる
決して少なくないぞ
現実を見ろ
264名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:17:06.69 ID:Siy1J+4g0
ババアの嫉妬はみっともない
265名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:18:43.10 ID:HeJsIt4vO
男も女も子供が欲しいなら適齢期に結婚すればいいんだよ
責任の押しつけ合いはみっともない
266名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:20:38.01 ID:lQMHbZoVO
そういえば羊水が腐ることを教えてくれた倖田クキさんを最近見ないな

とても心配だ
267名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:21:44.12 ID:DQA626UoP
こういう団体が結果的に多くの女性を不幸に陥れてるんだよな
268 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:22:39.30 ID:EKBpte76P
>>266
倖田さんは精子の劣化についても見識があるから若い男と結婚しただろ
269名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:25:18.03 ID:FRynM7td0
BBAが若者への嫉妬心だけで動いてるようにしか見えない
270名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:29:08.31 ID:YlgqrTyg0
年をとると劣化するのは肉体だけじゃないようだな
271名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:29:16.90 ID:lQMHbZoVO
>>268
そうだったのか。さすが倖田さんだ
272名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:31:34.56 ID:p7K3KEpC0
仕方ないんだよ
男に知性や理性を求めても無駄なんだ
女ががんばるしかないんだよ
273名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:34:50.67 ID:5K3n8PASP
ちょっとまて その集団は 共産党?
274名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:35:52.67 ID:jn8Xf8FoO
細木数子大先生の名言
「男は100人の女を妊娠させられるが、女は1人の子供しか身ごもれない。男女とは同権であって同質ではない」
275名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:37:35.81 ID:o7+FMgUL0
廃棄物は黙っていてくれたまえ
276名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:38:46.20 ID:LX7Is68SP
なんで若い女性を対象にしてるのに
ババアに配慮する必要があるんだ
277名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:38:55.11 ID:6J35RyVbO
生物学的な問題だから抗議するだけムダ。

朝鮮人だらけになるのはイヤだぜ?
精神的に壊れてる朝鮮人だらけにw
278名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:39:21.95 ID:SiqzARvYO
男性手帳を配れば問題ないな
279名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:39:38.00 ID:HUzAHPO50
「理解できるまで考えろ」ってとっても共産圏
280名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:41:32.45 ID:YlgqrTyg0
943 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2012/06/24(日) 11:21:03.75 ID: G8rw+3bh0
>>852
そういうこと。
男性側が原因の不妊もあるけど、番組で取り上げたのは病気だからな。
番組ではなぜか卵子の老化と無精子症が同じ視点で語られてて、
なんでもかんでも男性側に不妊の責任の一端を押し付けようとするシナリオが見えて、
呆れを越して笑ってしまったw
281名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:43:13.71 ID:EpnMKGeyP
おばちゃん?w もういらねえじゃんwww
282名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:43:27.69 ID:eBKjsB8w0
男性手帳も作ろうという前向きな運動なら賛同できるのに
被害者意識出しまくりで過激な解釈してはヒステリックに喚いてるだけだから
端から見たらただの怖い人たちになってるんだよ
283名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:44:44.36 ID:YC6MmKNZ0
>>260
奇形リスクのことはお前らキチガイフェミが勝手に主張してるだけだろ
一般人は女性が30を過ぎたら妊娠しにくくなることや
現に30くらいの女性で不妊治療を受けてる人たちがいることくらいきちんと教えてもらいたいと思ってます
284名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:46:45.17 ID:RTGAKT8S0
>>120
意外なんだが、
田島は援助交際で売る方の女もちゃんと叩くんだよな。

この手の団体の女って田島が可愛く見えるぐらい腐ってるよ。
285名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:49:38.73 ID:YlgqrTyg0
自分が批判を受けると◯◯も××じゃない!と
関係ないものを叩くことで非難を免れようとする

こういう性質を持った政党、国家、民族をご存知ないですか?
286名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:50:43.63 ID:sM/kBWi30
全日本女子党ではないんだなw
287名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:52:07.81 ID:EGduzBmZO
>>1
あのさ、そんなこと言われても産めるの女性だけだし…

要は男性にも、妊娠出産育児について、もっと興味を持ってもらおう!
という感じでいいんじゃないの?

なんか狂ったジェンダー臭がする…
288名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:54:06.62 ID:h9gEfwTB0
このままだと日本の人口は減る
289名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:55:24.05 ID:mESDu6WtP
別に減ってもいいよ日本人は江戸時代から大杉なんだよ
イギリスの倍ぐらいいるんだよ
290名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:00:45.08 ID:2g+bq9Y/O
じゃあ、産むなよ。煩わしい。
誰も産んでくれなんて頼んでないわ。
子ども作らないなら、作らないで、ホルモンバランスがー、女としての幸せがーって言うくせに。

産みたい奴は自分の体を知る意味でも有益だろ。
産みたくない奴は、捨てちゃえよ。
こんなもんDMと同じなんだから。
あって損するもんじゃない。
女代表みたいに語るなカス。
291名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:08:32.29 ID:xwx6gD5hO
>>1
>妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている

これは正しい指摘。女が晩婚だったり高齢出産になるのは社会システム全体のせい
極論、かつ簡単に言えば「女が子供を産まなくてもいい社会に日本社会全体が仕立てた。または推奨した」

でも、
>女性を働けない方向に持っていくものばかり。
これは間違った指摘。どうしたって休職もせずに出産するなんて根本問題は避けられないし、対策としては都度の対処療法しかない。
その対処療法をこれ以上拡大したところで何の解決にもならんことは現状が証明してる
292名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:09:48.75 ID:d6gthczy0
生物学的事実 vs 机上の空論
293名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:10:55.07 ID:ji/nhy+c0
全ては専業主婦の暇つぶしですw
294名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:17:01.12 ID:SiqzARvYO
将来的に子供産みたいと思ってるから
結婚する前にも一応検診とか受けとかなきゃならんなーと思ってたから
こうして国が健康管理を奨励してくれるのならありがたく受けるよ
現実問題いらん人は無視すりゃいいだけの話なのに
なんで変に思想とかそういうのにこだわるかなー
295名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:20:19.55 ID:5sIJ2/9l0
これ、当然男はもっと知らんからね。男だって知ってたら女が若いうちに子供を作ろうと夫婦揃って色々対策出来るし、若いうちに結婚しようかともなる
何にせよ男女共に独身でも普通に暮らせちゃう世の中にしたのが全ての根元だと思うんだけどなぁ
子造りを後回しにして自分らのやりたい事を優先したりするのを当たり前にしたりさ
そこをどうにかしないとどうにもならんよ
296名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:27:24.38 ID:ICwxApky0
女はバカでアホでゴミで寄生虫
297名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:28:45.39 ID:2g+bq9Y/O
逆に聞きたいんだけど、専業主夫と結婚したい女性っているの?
男性の育児参加って言うけども、男性に三年間育児休暇をとらせて、自分はバリバリ働きたい、家計は私が支えるっていう女性いるの?
それ、やる自信あるの?そこまでの覚悟があるなら、分かるんだけど
外で働いてる男性が育児休暇をとらないことで役割を押しつけてるみたいな風潮なんなの?
男だって働かなくていいなら、働きたくないやつたくさん居るんじゃないの?
謎過ぎるわ
298名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:39:38.31 ID:eBKjsB8w0
>>297
いるいる
私はまさに専業主夫になってくれる人が理想
たぶん根本的に家事が向いてないからそれを補ってくれる人がほしい
料理とかは得意だけど掃除苦手なんだよ
士業だから並よりは稼ぐし家事を全部押しつけなんてしない
帰宅する頃にリビングだけは綺麗に掃除してあたたかい夕飯と共に迎えてくれたらマジで惚れる

男女関係なく向き不向きで役割分担できたらいいよなぁ
子供産むのは女しかできんからそれはそれとして割り切るしかないけど
299名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:53:54.70 ID:V8s+XAx80
「養育義務と男性の手帳」も一緒に配るべきだろ。
300名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:58:06.73 ID:XDf2osFI0
二回読んだが、意味が解らない
男も妊娠しろということか?
301名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:02:25.60 ID:/4dY+Lgx0
「老化した卵子では問題が生じる可能性があるのでなるべく若い女と子作りしましょう」
政府が男にこんなこと言って聞かせたら、おばちゃんたち発狂しそう
302名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:03:43.27 ID:TY11gUaF0
産む産まないは女が決める!
ってフェミニストが言ってましたが、それには反対意見を出さずに
これには反対意見を出す
随分手前勝手な意見ですね
303名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:04:27.06 ID:V8s+XAx80
>>300
父親ってのは政府からの福祉やら補助金で代用できるから、
「男性の手帳」は必要ないと?
304名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:06:27.14 ID:qKLXUQSY0
男女双方が知っておくべき事だよね。
女性が出産のタイムリミット感じて結婚したいと思っても、男性が理解してなきゃ結婚先伸ばしにされかねないし。
305名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:18:26.44 ID:CPUnXYFA0
>>103
( ´・ω・`)カッコ笑い多すぎやって
306名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:20:36.43 ID:pNrf++s10
>>207
女性はやってることちぐはぐなんだよ。
女性の権利がー、男女平等がーって叫んでる割には
都合のいいことだけしかやってない。
パート女性の権利義務なんて顕著でしょ。
本当に平等なら彼女らの給料福利厚生を向上させ
能力を活かすべく正社員化するが義務も果たさせるような
動きは皆無だ。
男女共同参画予算の多くだって実は土建に絡ませた公共工事だろ。
とにかくいろんな税金に群がる屑どもがこの国には多すぎる。
307名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:23:12.87 ID:mKDi46tYO
現況(元凶?)を作ってるのが他でもない(自称)女性の味方、フェミニスト団体だからな。

『フェミニスト団体に市民権を与え続けていたら、彼氏と別れさせられたでござる』の巻
を地で行くし、まぁ何と言うか。
308名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:23:16.58 ID:Bm/OyFFd0
女の敵は女とは言うが本当に恐ろしいことだな、本当に恐ろしい・・・
309名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:31:02.71 ID:MeTqAESHO
>>300
妊娠出産という事象には男(父親)も必要不可欠なファクターなのに
女にだけ責任を押し付けようとしてるから、この人達は怒ってるんだろ
女が不妊じゃなくても男が種なしだったら
女がいくら努力しても意味ないしな
310名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:39:15.05 ID:d6gthczy0
自分等はこれから何十年も年金をたっぷり貰うのに
それを払う人口を増やそうという計画には難癖つけて反対。
寄生虫以下です。
311名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:39:27.48 ID:xwx6gD5hO
>>309
種無しはいくら注意喚起してもどうにもならんし今んとこ種無しになる防止策もないからな
でも女性の場合はちゃんと対策がある。それを国でちゃんとお知らせしますよってだけなのに、なんで「女にだけ責任が」って話になるのか皆目理解出来ないんだが
312名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:43:30.64 ID:TY11gUaF0
羊水スレになると男も巻き添えにしようとするババアが湧くし
この手の記事は、腐ったババアになんか癇に障るところがあるんだろうな
313名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:44:17.02 ID:lxXiS3H5O
これ自分の体を大事にしろって話じゃないの?
なにを怒ってるのか意味わからん
314名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:47:08.63 ID:adcp4YKl0
とりあえず、ウチの近所の居酒屋で女性サービスデーといって
女だけ半額にするのはやめろ!男女差別だ!
女性サービスデーやるのなら、男性サービスデーやれ
315名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:48:17.34 ID:lPxAYKtq0
若い子には倖田來未と田島陽子、リア充な生活を楽しんだことがあるのはどっち?
と説明すればわかりやすいのではないか?

手遅れのフェミお局に言っても、逆切れするだけだが…
316名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:49:28.67 ID:V8s+XAx80
>>314
まぁ、基本それだなw
人間は自由と平等を求めるもんなんだよw
317名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:51:13.17 ID:d6gthczy0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・茨城県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
318名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:51:21.94 ID:HBCJaFiIO
人工子宮または豚にヒトの子供産ませる研究しろ、マジで
319名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:54:54.28 ID:01HMLHgJO
そら反発するわな

税金の無駄遣い
320名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:55:36.75 ID:0LdJr6p80
>>15
これでいいや
321名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:55:54.61 ID:TY11gUaF0
>>313
行き遅れたババアが仲間欲しさに管巻いてる

「なんで私達だけが犠牲者にならなきゃいけないの!」
これが主たる理由だと思う
悪い意味で女らしい
322名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:58:17.74 ID:YD3cAoCD0
うば捨山復活キボンヌ
323名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:01:27.36 ID:Ob9+LcrI0
おばちゃんが結婚できなくなると焦ってるのか知らないけれど
こういう抗議の仕方では
男性にも配りましょうということになって
ますますチャンスが少なくなってしまいますよ?
324名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:03:00.66 ID:V8s+XAx80
>>321
残念だが違うね。そんなに世の中は甘ったるくない。
BBAは女一人の子育ての大変さが分かっているから怒っているんだよ。
自分が妊娠したら何が有ろうと産み育ててやる!と頑張るのも女ならば、
他人としてその様子を見て、その代償のデカさにびびるのも女なんだよ。
325名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:03:40.49 ID:5sh2MYE6O
女の敵は女か。
326名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:04:02.98 ID:VXh3Q9bt0
>>4
せやな

つーか最近一人暮らしで家具を色々揃えて思うんだが……
全自動洗濯乾燥機と食器洗浄機が便利すぎる
あとルンバ三匹放し飼いにしておくとほとんどすることなし
327名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:04:24.25 ID:JsH8La5Z0
>>1
子供を産めない女は、欠陥品。
328名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:06:06.56 ID:TY11gUaF0
>>324
それならそう言えばいい
俺のように違った解釈をする人間もいるのだから紛らわしい
真意が読めないような主張してんなよ
329名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:06:19.54 ID:VXh3Q9bt0
現実に目を背けさせるような煽りを続けていたマスコミと、
それに頼って現実を見ようとしなかった女の自業自得だろうに……

俺のように初めから二次元だけ見てれば良かったんだ
330名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:10:50.36 ID:d6gthczy0
哺乳類であることを、否定し続けた、この40年(笑)

少子化の原因が、だんだん解ってまいりました
331名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:15:11.47 ID:AKE1fFZYO
>>1
全日本【おばちゃん】党←はい、よう済み。さっさと死んで。
332名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:15:43.38 ID:SiqzARvYO
性教育の一環としては大いに賛成
ただし少子化対策としては変
たぶん知らずに産めなかった人より知ってたけど金とか環境とかの問題で産めなかった人の方が多いだろうから
333名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:16:56.50 ID:xxxnIB7F0
https://www.youtube.com/watch?v=4R-25qBdSUs
進行 湯浅誠

・第1部
中山千夏(作家)、倉田真由美(漫画家)、
大崎麻子(関西学院大客員教授)、谷口真由­美(全日本おばちゃん党代表)

・第2部(音楽ライブ)
ミニィ、パリャーソ(谷川賢作&続木力) ほか

・第3部
内田樹(思想家)、中沢新一(人類学者)、平川克美(ラジオカフェ)

・第4部
菅直人(前総理大臣)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)

場所 東成区民センター 大阪府大阪市東成区大今里西3-2-17
334名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:18:11.79 ID:l3T1hjxP0
諸悪の根源
335名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:21:13.20 ID:1D3Ivn+G0
>>332
いいひと気取りたいヤツばっかだから崖っぷちというか転落する女が多いんだよ
誰も追い込まないからなw
336名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:21:35.53 ID:l9oD5nLJO
婆必死w
子供を産めない女の価値なんて、安価な労働力程度しかない
337名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:25:24.35 ID:ToxMByDb0
出産人数3人以上>発言権あり
  同  2人   >オブザーバー
  同  1人    >穢多
未出産       >社会の生ゴミ
338名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:26:25.53 ID:kOTCo4Iu0
適齢期を過ぎた連中がゴネてるだけか
いい加減、こういう悪平等やエセ人権はおしまいにしろよ
339名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:26:32.68 ID:XtIGhO+P0
クーレームくると思ってた
340名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:26:59.67 ID:IqElkf9hO
少子化は盲目的に平等や権利を謳い、乱用するフェミのせい
341名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:33:41.02 ID:I7yrwueb0
女だけに教育しても問題あるという意見には賛成。
でも微妙だよね。
男にそういう手帳を配ったら、「若い女性でないと結婚する価値がないかのような教育をした」ってなるんじゃね?
342名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:38:20.04 ID:2lZM/8FwP
30超えてから結婚しようかしらって言われても女性の問題でしょうがwww
343ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 05:39:38.53 ID:BrFDbRlD0
>女性、男性、性的少数者を含めた全員ではなく女性だけが対象なのはおかしい
性的少数者?
いわゆるホモ、レズの事か?
つかそんな人に責任負わせてどうすんだよw
344名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:40:24.36 ID:ki0ZC8XO0
>>332
知らない人を少しでも減らす施策だろう
345名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:41:34.63 ID:LwAwcPwa0
中出ししない俺の責任だと言いたいのか
346名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:42:34.49 ID:XKSwbM6t0
一度に全てが良くならないと気がすまないのかな
347名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:44:34.53 ID:oFMLNkHt0
こんな手帳何で作るんだ?
人の勝手だろほっとけよ
348名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:45:04.24 ID:m5K4k/ZM0
高齢出産にはリスクがあるんだから適齢期で産むのは女にとっても自衛になるんじゃないの?
今まで自己責任で放置されてたのを先に教えといてやろう、っていうのも逆鱗に触れてしまうのか。
349名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:47:57.79 ID:oFMLNkHt0
>>344
自民党議員にはサザエさんの家庭みたいなのが理想って古臭い考えがあるんだろ
350名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:48:04.25 ID:5/hZ605i0
こういう奴らが少子高齢化のガン。
権利を主張するだけで義務を果たさず、我慢するという言葉を知らない
351名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:50:29.96 ID:oFMLNkHt0
>>350
子供を産む義務なんてねえよ
352名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:51:43.27 ID:MqFORERj0
自己実現に勤しんで子供が産めない歳になった女なんて価値ないだろ
少なくとも子供が欲しい旦那には
こいつらにそんな旦那がいるかどうかわからんが
なによりポンコツの子宮もといドブに金を捨てるのはまっぴらだ
353名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:54:45.62 ID:M04R2gWN0
いや、これは男の教育も必要だよ
30過ぎのBBAと結婚するリスクをきちんと説くべき
354名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 05:57:53.35 ID:ZxbMZ8ZV0
なんか一発芸人みたいな政党だな
355名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:00:10.77 ID:LlQxUfjM0
外国みたいに未婚で出産しておかしくない、結婚は年食ってからでもOK
そういう仕組みにしたらいい。産んだ女がキャリアで遅れをとらないですむように、
乳母だのナニーだの国が雇って金出せば、なんとかなるじゃろ
356名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:02:59.13 ID:/jGfmliNP
男は結婚するなら10代〜20代の女性のみと結婚するように徹底する必要がある。
30代は価値なし。40代〜はボランティア。50代〜は金もらっていいレベル。
357ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 06:12:06.79 ID:BrFDbRlD0
つか、昨日某老舗天ぷら屋チェーンに久々に食いに行ったんだが
そこでもおばはんの老害を目にしてしまった
おばはんは若い女の定員をあごで使ってるだけで全然仕事してねー
レジで客が待ってたり、新しい客が来てもボーッとしてるか特定の客とダベってるだけ
あまりにも何もしねーので揚場の男性スタッフが大声挙げて「お客さん来てるよ」って叫びだしていた
それでもおばはんはダベったまま、若い女に「はやく行きなさいよ」って言ってる始末
揚場の男性スタッフも呆れ顔してたぞ
BBAは子供産む事以外でも社会の足引っ張りまくりだ
マジでBBAは産業廃棄物
358名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:15:02.37 ID:R9pSO9D50
思春期のチンポ人間はそんなもの意にも介さないってことが分かってなさすぎる
妊娠出産の正しい知識なんかより、その後の責任の重さの方が重要
それをきっちり説明する方が男向けの教育だろうよ
未成年が20万30万って堕胎費用を短期間に稼ぐのは大変だしな
逃げたところで家族にまで余裕で飛び火して大騒ぎになる
359名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:18:05.53 ID:Nt6z4wCE0
↓那智文江さんが一言
360名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:30:33.74 ID:eLNBU0P+0
>>1 同党代表代行の谷口真由美・大阪国際大准教授は(ry

妄想乙。
こういうのが本当の社会のガンなんだろな。
難癖つけるユスリタカリ精神。
361名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:32:44.58 ID:MeTqAESHO
もっと事実婚出来婚のハードル下げるべきだな
妊娠確率上げたいなら男のブライダルチェックも必須に
362名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:32:46.85 ID:NqP0OqzI0




363名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:34:01.61 ID:Qts0NIxk0
殺処分にしろ
364名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:36:16.67 ID:MeTqAESHO
>>363
水子を?
365名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:40:08.07 ID:FwqZf1AV0
こういう話しにそそのかれて、
くたばれ専業主婦って言ってたから少子化、高齢出産、不妊になったから。忘れないでね。
366名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:42:24.15 ID:9HSbM7X70
おばちゃんには用はないんで
367名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:44:44.96 ID:JsH8La5Z0
>>341
> 男にそういう手帳を配ったら、「若い女性でないと結婚する価値がないかのような教育をした」ってなるんじゃね?

「女の価値は若さにある」というのは、真実じゃないか。
368名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:46:23.62 ID:3VSDZGO10
こいつら自分で子供産んでるん?
369名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:46:58.91 ID:6fpzo5vX0
>>1
こいつら左翼の言うことはすべて大嫌いだけど
この手帳問題だけは男子生徒にも配るべきだとは思う。
女だけでどうやって妊娠するんだよ。
370名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:48:37.51 ID:WPPa1oliO
そもそも少子化って悪い事なのか?
世界有数の金持ち国家日本で今更大量生産ライン工場やって何処の国が買うかの?
金の卵なんてもう無理。
今の日本は全員が高等教育を受けないと生活出来ない。
社会保障費はまた別の問題だしね。

せめて国立大学無料化とかしてやれよ。
昔は学費、半期五千円だったじゃんか医学部でな。
じゃなきゃ産むわけないわ
371名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:51:35.20 ID:4j9dL0UIO
女性手帳と一緒に男性手帳も作ればいいじゃない。
エロゲと現実混同してる脳みそが理性より性欲でいっぱいな連中に
正しい性知識と中絶及び出産の身体リスクと経済リスクを
きっちり資料として作り、現実を見せるべき。
いい歳したオッサンですら、女の性に男性向けエロ漫画やエロゲを盲信して
歪んだ期待してる阿呆が大量にいるし。
372名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:56:03.82 ID:hp8mdPZz0
高齢出産や小梨女のほとんどが
適齢期に男や子作り行為に縁がなかったわけで
そこを改善しないと少子化はどうしようもないと思うけど。

それこそ部活などで○○部は男子のみなどを撤廃して
基本的にきつい練習以外は男女一緒にするなどして
子供のときから男女パートナーで行動するのが
自然な社会を作るほうが先じゃないのかな。
373名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:57:40.51 ID:UYJ+4qIg0
下衆の逆恨みってやつか
374名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:00:19.94 ID:7JLLGC5aP
>>367
女の価値を生殖だけにおけば、そうだろうね。
375名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:01:28.56 ID:muG1bD1vO
男女平等を無くせば昔に戻るがそれはそれで問題があるな
現在の環境は昔みたいに簡単に子作り出来る環境ではない
376名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:01:50.62 ID:pmP7qxQRO
果たして男に手帳配って何の意味があるんだか
それこそ母子手帳を父親にも配れと言ってるようなものじゃね?
377名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:02:04.25 ID:UYJ+4qIg0
もう行く処まで行って行き詰らねば駄目なんだろうな
378名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:05:24.66 ID:aiRbbDxQO
いい加減、一般人に理解できるように主張しろよ。
何が言いたいのか、メッセージが全く伝わんねーんだよ。
379名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:05:43.17 ID:qY8IqusA0
>>374
今はそうだろ。
セックスも家事も特に必要ではないし。
>>375
旦那の親との同居を頑なに拒んでるからな。
そもそも国が親と世帯を別にさせた一番の理由は消費を増やさせる為だし。
それに乗っかって我侭言い続けた結果だから自業自得。
380名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:06:10.04 ID:RGgkfcmn0
>>375
既婚女性の出生率は昔と変わってないよ

つまり男に定職に就かせて婚姻率が上がれば
勝手に出生率が改善する
381名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:06:16.05 ID:sW6Shn8U0
フェミ婆の嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:08:17.57 ID:ezXCQn6B0
>>376
あったらいいと思うけど
生まれるまでなんの自覚もない奴とか生まれても希薄とかよくあるし

生む事には女性手帳でいいけど、結婚を早くする事には男女区別の必要ない
男性には結婚手帳でも配れ
日本は結婚あっての子作りだから
383名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:08:24.25 ID:Prp15BvN0
>>15
あんた頭いいわ
384名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:09:00.74 ID:NUj0IM4U0
マンコが干からびた元女はおとなしく棺桶に入ってろ。
385名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:09:13.69 ID:YaxkGnOj0
>>380
男性が定職に就くことと婚姻率は無関係でしょ
高度経済成長期からバブルを経て今に至るまで、未婚率はずっと右肩上がりだったんだから
386名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:10:57.95 ID:hoJslCsb0
>>1
やっぱりこういうの出てきたな。
こういう連中が「卵子が老化する」という事実を伝える障害になって、
結果、不妊治療で女性の負担が増えてるんだよな。
こいつらのせいで少子化に拍車がかかったと言っても過言ではない。
いい加減に反省しろ!
387名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:13:04.99 ID:X5UDL92W0
人口を増やす最後のチャンスの団塊Jr世代に対して
不純性異性行為だといって男女交際を校則で禁止したり
就職氷河期の救済を何もしなかったのだから仕方ない
388名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:13:40.98 ID:UYJ+4qIg0
女の為を思って何かをやればやるほど逆に恨まれちゃうんじゃないのかな
もう諦めようぜ
389名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:14:52.23 ID:muG1bD1vO
種が無ければ子供は出来ない
母体が無ければ子供は生まれない
って事ですね
わかります
390名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:20:18.88 ID:7JLLGC5aP
>>379
日本の夫婦のセックスレス率酷いもんねえ。
でも家事している旦那なんていないじゃん。結局家事に嫁が必要なくせにw

>>380
既婚女性の出生率は長年変わらなかったけど、
近年落ち込んできているよ。一人っ子や小梨夫婦が増えたそうな。

“既婚者の出生数の低下”と“若年層の未婚化・晩婚化”による少子高齢化の進展とその要因 カウンセリングルーム:Es Discovery/ウェブリブログ
http://charm.at.webry.info/200606/article_14.html
391名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:20:55.54 ID:iez7/6AEO
>>1
女性だけの問題ですが?
若い女の子はさっさと股開けってこった。
392名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:21:12.29 ID:XJBKzUNm0
相手しちゃダメw
393名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:21:17.94 ID:pmP7qxQRO
男女じゃ生理が違うんだから同じもの読ませても仕方ないだろう
二冊作る予算が勿体無い
男に関しては保健体育の授業で教えれば充分だよ
どうせやったってぶん投げてゴミになるのが目に見えてる
394名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:21:19.18 ID:MBb8p2rMO
>>380
婚姻率が下がったのは景気のせいではなく見合い結婚が廃れたのが原因だから景気が良くなっても上がらないよ。
3人に1人が死ぬまで童貞なんから定職に就かせたとこで無理だよ。結婚以前に彼女がいない。
395名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:22:04.33 ID:5wrWOjbo0
>>15
wwwwwwwww
396名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:26:13.59 ID:5Yz7svc+0
「女性と子ども」でググると4,120,000件もヒットする
自分たちに都合のいい権利を主張するときは
「女性と子どもの○○」というキーワードで母性を利用するくせに
こういう時は反対するババァはまともな女の敵
397名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:27:01.50 ID:IzthWtgYO
産みたくても男には赤ちゃんは産めないのよ
398名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:27:33.43 ID:mWvtu2Tm0
バカじゃないかと思う
妊娠・出産に関する知識が無いから少子化になった、と思ってるのか…
バカな国民に出産の知識を与えればバンバン産むに違いないと?

キチガイじみてるというか、どんなレベルの思考なんだよ
この議員たちがちょっと足りない子供だったから
他の日本の若者もアタシ達と同じようにお馬鹿に違いないわ!と思ったのかもな
少子化は社会構造の問題だろうに。ほんと気持ち悪い
399名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:28:44.57 ID:4j9dL0UIO
>>387
氷河期の喪男喪女率は異常。
管理教育ガッチガチで男女共部活強制で日暮まで拘束し、
放課後に町にいると見回りの教師に家に帰らされた世代。
十代での交遊はもちろんなし。人数だけは多いから受験戦争も苛烈。
そしていざ就職時期になれば怒涛の氷河期で貴重な新卒カードを
半数以上が切り損ねる悲惨ぶり。その後「失われた10年」なんて言われて
救済措置もなし。こんだけ理不尽に苦労してるから、
真面目に考えちゃう奴ほど喪率も高い。確かに今頃になって
こんな話題にして騒ぎ出したところで手遅れだわな。
400名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:29:40.15 ID:FwqZf1AV0
男性用には避妊と中絶、子供への金銭的責任や性交で肝炎やガンに感染するリスクと男性不妊と男性用は色々説明しなきゃで分厚い冊子になりそうだ。
401名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:32:07.29 ID:nzPhHofC0
市民グループと聞いて、空母遼寧のことが頭をよぎった。
402名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:33:03.25 ID:4I5IuwhY0
養育費の不払いも取り組んでほしいわ
困ってる人は多いと思う
403名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:33:53.47 ID:7JLLGC5aP
>>399
氷河期の受難はまだまだ続くよ。

今後労働人口が減るから、これからの若者は正社員ばっかでちやほやされて、
氷河期の中間管理職はこき使われて、無職はごみ扱い。
年金受給額引き下げ&受給年齢引き上げもばっちりひっかかって、
生活保護は社会保障縮小で受給額減額の上、受給資格のハードルがあがり、
バタバタのたれ死んでいくだろう。
404名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:36:11.55 ID:AkREHRBZ0
案の定フェミクソ団体が来ると思ったw
ババアフェミは逝ってよし!
405名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:37:37.14 ID:hhOddpw80
もう生める年じゃないババアだけが騒いでるだけじゃねーかwwwwww
406名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:39:17.81 ID:GuwajI3UO
専業主婦希望が増えてるというが、社会に広く発言権を持った女はひたすら社会進出しか言わない

子育て家庭を金銭面や税金面で支援します、と政治家が言い出したものなら、
お金のために子供を産んだんじゃないだの、産めない・産まない女性の気持ち云々

結局のところ、一番女の邪魔してるのは女だよ
407名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:40:27.70 ID:nLmbOQd/0
低所得者層ほど結婚出来ていない。
年齢差は2歳ほどで、実際には歳の差
結婚なんてほとんどない。若いうちが
勝負って男にも教えるべきって事かな?
408名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:41:05.85 ID:p05Nuju60
女性+市民グループ+おばちゃん=トリプル役満
409名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:41:53.23 ID:mHrfNiWKO
出産育児に興味ない女には関係ない話。
将来子供が欲しいのに、無知のせいで授からない不幸を避けるためのアイデアだ。
このオバサン達にとっては、出産や育児は完全な負担なんだな。
仕事を妨げるものでしかないと。
410名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:42:45.03 ID:TqlPVhqk0
ババア?頭おかしいんか?
411名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:44:41.11 ID:KtFSiWyV0
どうしたいの?
男には中出し証明書でも発行するん?
412名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:44:54.78 ID:CvtAXznp0
確かに女の問題だけでもない
413名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:46:47.49 ID:4j9dL0UIO
>>403
ただね、人口推移で考えるとこの世代をどうするかが今後の鍵なんだよ。
若年層はどうやったって社会を運営するに数が足りない。絶望的に足りない。
団塊老人層重視の政策に歯止めをかけるならば
氷河期世代を若年層側の味方に引き込むしかない。

今の氷河期には結婚を諦める代わりに給与や手当をある程度保証して
ずっと働き続けてもらい、20代10代が結婚して
子育てをする期間の為に社会をサポートしてもらう、これしかないと思うよ。
子育てにはどうやったって手間と時間が必要なんだから若年層だけじゃ無理。
それを氷河期に助けてもらう。でないと老人団塊が食い荒らした挙句に
少子化にトドメさされて日本の社会が終わるわ。
414名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:47:23.39 ID:BmFZpkUd0
この谷口っての
最近調子に乗ってて胡散臭いな
正面から正当に批判すれば
「ギャグですよ。男はすぐにムキになる」とか言って逃げそうだし
関西人だが聞いたことない大学だがw
415名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:47:34.51 ID:yjczcX2a0
男が、今以上に若い女を望むようになっても文句言うなよ、ババァ。
416名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:47:39.25 ID:VvZpMyTy0
>>407
セックスレスになることも考えればお互い若いうちに結婚して子供を産み終えるのが理想だね。
底辺同士の子沢山じゃ明るい未来が見えないから安定収入の為にDQNやってる場合じゃねーぞ、ってな。
417名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:48:12.85 ID:v/FeOqJ40
若い女性団体は無いのですか?
418名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:50:07.59 ID:MY0mfCwZO
>>1
何故産休を充実してはいけないの?
もう訳がわからん。
419名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:51:56.71 ID:yjczcX2a0
育休3年だって、2歳児までと、3歳児以上の必要な保育士の数を知ってれば、悪い話じゃないと分かるはず。
420名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:52:30.14 ID:7JLLGC5aP
>>413
日本はドロップアウトした層を拾い上げるの下手だから無理だと思うよ。
それに氷河期の無職なんて使い道もうないよ。30すぎだよ。手遅れ。
移民やら外国人研究生並みに低賃金重労働で働いてくれるってなら、移民代わりに使えるけど、
無駄に高学歴が多いからプライドも高くて、
実家があるていど金ある層が多いから、貧乏でも自活する気概もない。
必死こいて底辺でも働く以外、野垂れ死にしか道はないよ。
421名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:53:11.06 ID:L8eP1zOX0
ここ(>>1)から、”反米・反基地””反核”に行くのは規定路線
422名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:54:23.94 ID:HmxRuqhm0
痛いところ突かれた感じだな。
もがいても無駄なのに気づけよと言いたい。
今30〜40の世代はひたすら働くしかないんだから・・・安月給で。
423名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:54:25.47 ID:s+ppv4XhO
これは完全に同意。

男社会と男の働き方が大問題なのに、いつも女に丸投げ。
少しは学習しろよ世襲馬鹿達は。先進国いちの時代遅れ糞社会。
424☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/08(水) 08:00:30.96 ID:vz4Z4gHA0
>>1
税金に集る糞バエ団体乙。
425名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:02:31.79 ID:4j9dL0UIO
>>420
だからさ、「野垂れ死ね」て言うだけなら簡単だけど
彼らも社会に存在してる以上、影響力があるのよ。まして人数が多い。
日本国民で選挙権を持ってる層をないがしろにしてどうすんの。
「つかえねー」だの「救われねー」だの言う前に
国策で彼らの使い道を作るのは社会の責任だし義務。
氷河期ほどの大人数を捨てたら、20代の人不足問題も今後の少子化問題も全部積むよ?
移民は他所様なんだから日本政府の為に尽力してくれるわけないでしょうが。
移民政策の挙句、移民に社会保障食われて暴動になったフランスを見りゃわかる。
426名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:02:41.44 ID:FwqZf1AV0
団塊Jr.が妊娠適齢期に子供産んでたらね。キャリアだの娯楽だのしてる間に不妊になっちゃって不憫。
427名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:02:45.60 ID:Vp2XkYNf0
うざっwww
428名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:03:35.07 ID:Hz+TqxZMO
kichigai
429名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:04:01.81 ID:/NANT4BN0
>>420
問題は働く気のある非正規雇用だろ
企業が都合よく使った結果がこれ
430名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:05:08.94 ID:nSYdOwIv0
>>418
現実問題として3年のブランクがある人間が同じ職場に社会復帰するのは無理でしょ
そこら辺の問題置いてけぼりで、イクキューサンネンイクキューサンネンってホザいてもそりゃ誰も相手にせんわ
たった1年の育休後ですら、左遷されたり閑職に飛ばされたりして裁判になってるのに
431名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:05:47.14 ID:a8c5XT5x0
>>418
育休3年の条件は前2年きちんと勤務してることなので、
22歳就職モデルで、少子化解消のために最低3人産むとして
22〜24結婚・妊娠→25出産T→28復職→29妊娠→30出産U→33復帰→
34妊娠→35出産V→38復職→遠くない将来管理職へ

これって現実的だと思う?
3年休んでも復職後子どもの病気や行事で休むことは避けられないし産休も必要
産まない男性や女性と比較して、同じ条件で働くのは1〜2年、
その後の約20年で休職10年弱なのに半分しか働いてない女の3割を管理職にすべきと迫られる

公務員ならともかく普通の企業でそんな人種いらないだろー
今正社員のBBAの「あたしはこうやったらきっと楽になる」みたいなの集めただけで
これから産める社会なんてなにも考えていない
これから就職し出産適齢期になる若い女性を安定した仕事につかせず
BBAが楽するための政策
432名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:10:28.95 ID:7kNRXLmdO
>>430
つ公務員
あの人達は権利として行使してる
育休、産休やら大量に福利厚生が整っている
433名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:13:16.30 ID:7JLLGC5aP
>>452
かくいう私も氷河期世代だからね、「のたれ死ね!」なんて思ってないよ。
というか政治家や官僚ものたれ死なないで自活してくれって思っているだろうけど、
実際問題、活用するのが困難なんだよ。

せめて日本に社会保障のノウハウがあればまだマシだけど、
日本てダメな人は家族に丸投げしてきた国だから、国で面倒みるノウハウないし、意識もないんだよね。
だから、人々の願いと関係なく、現実には野垂れ死ぬしか道はないと思う。残念だけど。
暴動にもならんと思うよ。暴動はだいたい若者が起こすもので
暴動起こさなくちゃいけない状況になるころには氷河期はよぼよぼ。
434名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:15:37.41 ID:nSYdOwIv0
>>432
その公務員ですら「現実みてないよね」って話してるのが今回の政策

女性が一人抜けたら、その穴を埋めるのも実際には女性
「女は楽することしか考えてない」って意見もチラホラ見るけど
どっちの立場にもなるわけだから、実際にはそこまでこの政策は現場では歓迎されてない

もともとこういうこと言い出すのって、現実を理解してないサラリーマン経験のない官僚や政治家だったり
女性でも普通の会社員経験のないBBAだったりするので
実際働いてる人間からみたら、アホ言うなってこと多いよ
435名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:17:34.20 ID:LkfOYORD0
政府と電通ゴリ押しの「イクメン」という言葉がなぜ定着しないのか?
出産、子供の主役は女だからだよ。
436名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:19:56.26 ID:62MN3MdkO
授精までは男女の問題だわな
それ以降は男は関係ないというか口出さないで欲しい
437名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:20:09.68 ID:aXxPR3ed0
男がこの女性手帳的なものもらう様になったら、もうババアが相手にされる事は無くなるよな。
だから男にも現実を早い年齢で教えておいた方がいいから、男にも配るべき。
438名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:21:33.73 ID:/BYKenaH0
なんでもかんでも女性におしつけるな!!!

男も子供を産むべき!!!

iPS細胞で子宮と卵巣を男に移植すべき!!!
439ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 08:23:36.47 ID:BrFDbRlD0
女って旦那や彼氏でもない男にまで親切を強要してくるのがイヤだ
おばはんになってもそういう傾向は変わらん

親切の教養すんな!
440名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:25:50.94 ID:8AveZkby0
どの口がこんな事を言っているんだ?腐ったマンコか?w
441名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:26:08.52 ID:4plzhB/A0
ババア良いこと言った!
女性にだけ手帳とかおかしい。
いやむしろ手帳なんか渡さず、義務教育で教えろ。
442名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:26:54.15 ID:7JLLGC5aP
>>433は>425宛てでした。レス番間違えた。

>>432
地方公務員はルーティンワークが多いし、部署替えも頻繁だから、
育休の穴埋めしやすい仕事内容だし、システムなんだとおも。
だから霞が関とかの上級国家公務員は育休なんてとれないよ。

民間もキャリア以外は地方公務員のような仕事内容とシステムにしちゃえばいいのかも。
外国なんてそうだよね。キャリア組とそれ以外は全然別システム。
欧米でもキャリア組の女性は子ども持つのが難しい。
443名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:27:00.95 ID:RX0lfN3B0
>>15でいいだろ
444ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 08:27:15.50 ID:BrFDbRlD0
>>438
男に子宮と卵巣を移植したらオカマになってしまって、益々女が好きな肉食系がいなくなると思うがw
445名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:30:03.53 ID:fldTYjAs0
>>1
>「なんでもかんでも女性に押しつけすぎ」

これは確かにそう思う。
でもそれと、女性手帳に反対するのは違うでしょ。

>出産だけを女の価値とする価値観が透けている

いやいやいやいや
出産だけ!なんて言ってないしw
でも出産できるのは女だけ これは事実だよ。
少子化問題の要が女性 とは言わないけど
35歳以上で初産目指す女はハッキリ言って迷惑なんだよ。
妊娠適齢期は20代。その間に3人産んでもらわないと
それでも少子化解消にはほど遠いほど日本人絶滅危惧種なんだよ。
446名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:30:21.42 ID:IaqXss2k0
>>442
君、省庁ごとでキャリアの待遇は全く別物なのでそういうミスリードはやめてくれませんか?
警察庁や法務省なら取れますよ。元キャリアより。
447名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:31:44.29 ID:0VX1yfCp0
生理があがったババァに用事は無い

田嶋陽子みたいな奴らなんだろ?
448名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:31:53.46 ID:TEjdUSveO
なにがおばちゃん党だか
バレバレの極左じゃねーか(笑)
449名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:32:04.05 ID:4j9dL0UIO
>>433
貴方が氷河期世代だとしてさ。なんで
「野垂れ死ねとは言わないけれど、どうせ無理だし野垂れ死にしかない」
とか行き着く先が悲観論直行なの。
そうならないように世の中をどうにかしましょうとか、
急激過ぎる少子化をどうにかしましょう、て段階の話でしょ。
現状確かに厳しいけどさ、それでもどうにかしようとしてるわけで。
社会保障のマニュアルやモデルケースがないなら、今この問題からでも
それを作り上げて行きましょう、て話じゃないの?貴方が悲観してるからって
「氷河期世代はこのまま悲惨で終わるしかありませんよ、終了」
なんて言って誰が得するのかね。まだ国がある以上、それぞれの世代に
きちんと先の道を考えるべき状況だと思うがね。
450名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:32:04.52 ID:fldTYjAs0
>>6
>流石に男で産休とは言えないし。

核家族時代は、ダンナが産休取って
産後で動けない奥さんの代わりに、家事をやってもらわないとならないよ。
もし上の子がいるなら上の子の育児もダンナがやって
奥さんは出産間もない自分の身体の回復と、産まれたばかりの赤ん坊の世話のみ
専念させないとね。
そう言う意味で、男も産休は必要だよ?
451名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:36:22.30 ID:ogz5cc7dI
日本ってつく団体が抗議してるって事はこんなのも実は優良政策なのかw
452名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:37:01.05 ID:SVgpkJPIO
子供を産み終わったおばちゃんは黙ってろ

しかし>>15はなかなかいいかもな
女からの反発も関係ないし
453名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:37:45.94 ID:JwJrxIO+0
頭おかしいんじゃねえか?
454名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:38:41.35 ID:X8up60MjO
うむ
若い女を選ぶように指導しないとな
455ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 08:39:18.64 ID:BrFDbRlD0
ホモじゃないが最近つくづく思う
マジで女なんていない世の中になんね〜かな
女の本性は知れば知るほどうんざりする
456名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:40:09.18 ID:fldTYjAs0
>>452
子ども生み終わったおばちゃんだからこそ
息子には>>15のようなことをリアルで教えるよ
娘には、仕事も大事だけどまずは出産だよって教えるよ
小学生くらいの時から、折々に言い続ける事が大切
457名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:40:16.50 ID:QuN57LO/0
>>453
フェミニストというのは一人の例外もなく全員精神異常者だよ
458名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:40:26.02 ID:dFtf3y730
すでに少子化対策は意味が無い。
子供を産める女性の数が、圧倒的に少ない。
世代別人口見れば明らかだ。
これは、この役職の大臣のために金使っているだけだ。
まるで日教組の教師のように役割与えているだけで、
頑張ったという意識を与えるだけで、何の効果もあげない。
459名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:41:29.68 ID:fldTYjAs0
よくわからないけど

あの 男女共同参画 ってのに使われる予算
ものすごい莫大な金額だよね?
あれはなにに使われているんだろうね?
460名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:41:47.84 ID:s6z74t6P0
>>455

バカじゃねーの

男なんか子供も産めないし
性犯罪で殺人までする動物じゃんかw
461名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:43:05.49 ID:+JOq72Ok0
わかった。女性も働きたいのね。
462名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:43:49.52 ID:g7/1lpSa0
こういう奴らが回り回って日本の首絞めてるんだよ。
被害者意識に囚われるのは女の本質なんだろうけど、人間に産まれたからには誰だって苦労して我慢して生きてんだ。
男だけ得してるっていう事はありえない。
463名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:44:13.04 ID:ZN6s0SgOO
DNA鑑定の補助と義務化もお願いします
464名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:44:53.27 ID:J7kHBg460
社民党の舎弟政党だね。

本体が危ないから看板かえただけw
465名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:45:53.34 ID:ch0iSf9R0
まあ俺らはそういう時代だったからで言い訳できていいじゃない
今の二十代が三十代独身になったとき、周囲の視線が痛かろう、頑張って結婚しなさい
466名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:46:55.30 ID:7t8ZXuMv0
男は妊娠出産できないでしょ常識で考えて
467名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:49:56.67 ID:w34fmOl/O
>>459
奴らのお給料

現時点では子供を産めるのは女性だけだし
何にせよババアはすっこんでろとしか言いようがない
468名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:53:00.21 ID:NR2bPayk0
NHKで放送された番組の内容
 ・女性の卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられることはない。年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく。
 ・思春期以降に日々億単位で生成される男性の精子とは決定的に異なる。

 ・「女性の年齢」が「不妊症の割合」「不妊治療・体外受精の失敗確率」「子の染色体異常」に直結する。

 ・不妊治療・体外受精は「魔法の治療」ではない。卵子が老化していたらどうしようもない。時間は巻き戻せない。
 ・多くの女性が、不妊治療に来て上記の事実を知り、愕然とする。医師にとっては当然の事実なのに、知らない女性があまりに多い。
名古屋市立大学大学院 産科教授 杉浦真弓さんの冷徹なお言葉
 ・卵子は老化します
 ・体外受精は魔法のの治療ではありません。35歳以上で16%程度です。

 ・不妊の9割は卵子の老化が原因です。

 ・卵子凍結は確立した医療ではなく、何があるかなん分かりません
 ・芸能人の高齢出産のニュースに惑わされないでください
 ・40を過ぎたら基本あきらめてください
 ・我々は哺乳類です
 ・好きな言葉ではないのかもしれませんが”適齢期”は存在します。
 ・努力しても出来ないことがあることを、受け止めましょう
469名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:53:07.39 ID:hklodT90O
>>1
彼女達は、女性の背負うべきモノを男性に強要するが、
その逆は、差別と主張(笑)
470名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:54:48.72 ID:0cYbcBbCO
私おばちゃんだけど、この会の自分達がおばちゃん代表と言わんばかりの名称が不愉快。
政府には、手帳に限らず、若い女性への周知を推進してほしい。出産において母子へのリスクが低い時期がいつなのかを知るのは、大事だよ。
471名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:56:17.74 ID:D6gY7OJE0
なるほど、こういう連中がいるから少子化とまんないのか
472名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:56:58.31 ID:nSYdOwIv0
>>459
予算10兆円のうち、一番大きい支出が
「高齢者・障害者・外国人が安心して暮らせる環境の整備」で3兆円
「貧困など生活上の困難に直面する男女への支援」が2千億
「男女共同参画を推進し多様な選択を可能にする教育・学習の充実」が1400億

これが男女共同参画の予算使ってる上位3位
23年度だから24年度はまたかわってるかもしれんけど
.
         v――.、       フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ  女性は子供を育てるのに向いてないからオトコが育てなさい!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / そもそも、“母性本能”などというものは存在しないの、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   < だから、母親は愛情を持って子どもを育てなくてイイの!
       !  rrrrrrrァi! L.     \___________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、 女性は全て働いて“専業主婦”はなくならなければならないの!
 ./  ヽ> l    /   i     \


最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。
「母性」と「子ども」は捨てられ、男性と同じ条件で働くことが理想とされた。

フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。

そして、“母性”などの「乳幼児にとっての母親の重要性」を“否定”し、解体することを狙っている。
「全ての女性は子供を育てることに向いていない」から、保育園に預けるのが一番よいと勧めている。
母親が自分で育てない方が「子供のため」だという、なんとも無茶苦茶な理論である。

「母性」を否定する人間たちが、代わりに『育児の社会化』という、
機械的な言葉を使いだしたときから、母親による子育ての“軽視”や“無視”が始まった。
「社会による育児」を推進したスウェーデンでは、子供の犯罪が急増し、世界一の“犯罪国”になった。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
474名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:59:06.04 ID:Ob9+LcrI0
要約すると
「わたしだちだって、ちんこが欲しい」ってことなんでしょ?
素直にそう言えばいいのに
475名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:59:20.26 ID:g7/1lpSa0
まあコヤツはフェミを主張することで利益を受けてるからな。
>>37の経歴見ても和歌山大学でアカポスゲットできたのは明らかに大学教員枠にフェミ的女性優遇策(いわゆるアファーマティブアクション)があったから。
その分男が損してるんだけどこの人達にとってはまあ知ったこっちゃないってことなのかも。
そもそもフェミの最終目的って女性が権力握ることなんでしょ?
だから、女性の国会議員が多いルワンダとかノルウェーが賞賛される。
476名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:59:29.87 ID:6GLdN0NvO
中絶件数とか考えると男女ともにちゃんと教育しないとね
中絶動画も見せた方がよい
477名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:00:27.08 ID:dFtf3y730
何の成果もあげずに、下らない委員会で国家予算を
浪費しているだけだ。
少子化対策に、数値目標でも定めろ。
478名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:01:29.43 ID:OfBYO4IRO
おばちゃんと若い女がいがみ合ってるように見える
479名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:04:37.63 ID:VvZpMyTy0
若い子が教えてもらって補助してもらって職も家庭も子供も手に入れるのが気に食わないんだろう。
480名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:07:24.47 ID:oXcRh/b4O
だいたいの男はルックス普通の娘に対しても、
「全く責任を負わなくていいので妊娠させて下さい」
と言われたら喜んでヤる生き物なのに、
「妊娠させた方がいいですよ」なんて言われても、
「だったらさせろやボケナス」としか思わない。

女は妊娠させたがる男を拒否し続けながら生きているので、
「妊娠した方がいいですよ」というアドバイスに意味がある。

そういう繁殖形態を無視した平等論は糞喰らえだ。
大便をお召し上がり下さいだ。
481名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:07:26.16 ID:nLmbOQd/0
>>478
あんたらこんな時ですら相手にされないのね。
482名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:04.53 ID:aZnrzW5U0
BBAはこれだから…
483名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:10:25.54 ID:pmP7qxQRO
心配しなくても男は常に自分より若い女選びたがるから問題なし
自分三十路だが婚活してると40代、50代ばかり寄ってくるぞ
勿論全部蹴ってるが、こちらが要望してる30代の男は20代狙ってる
手帳配るのは女の子だけで充分
484名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:50.16 ID:Jjrl++C70
社民党の利権団体が必死すぎw
485名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:19:09.95 ID:YCci9oJl0
おばちゃんに用はないからすっこんでろ

市民グループって名のつく団体にろくなもんないよね
486名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:00.38 ID:/KztZebaO
2100人のアホかw
487名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:10.55 ID:J7kHBg460
福島みずほさんの肝いりの市民団体だから、普通のおばちゃんとはなんも関係ないw
488名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:49.34 ID:NJok8jQI0
若い女性の価値が下がったら、若い女性はうれしいのかな?
489名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:56.03 ID:61gQ04Qz0
いや、それは女性だけの問題やで?w
勿論子供に対する責任とは違うのは言うまでもないが。
490名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:48:50.57 ID:UMXN/TlsO
何でこれで女叩きになるのかがわからん
相手もなしに妊娠するとでも思ってるの?
金が無いからと子どもを後回しにしたがる夫婦が多いから男女両方に教育すべきって事だろうに
491名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:03.21 ID:NddUSxNYO
こんな人たちは倖田來未叩きもやっただろうに謝罪しないの
492名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:27.20 ID:Nh1ck1Ah0
妊娠・出産は女性だけの問題だろ
男は妊娠・出産の手伝いしかできない
493名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:27.41 ID:1/hqtD7W0
>「全日本おばちゃん党」

こいつらが何を言ってるのかが分からない。
女性のくせに健康な子供を生みたいという気持ちは無いのか?
別に歳取ってSEXするなといってるんじゃないんだから、騒ぐ事じゃないだろう。
この「全日本おばちゃん党」に所属してる奴、ここにいる?
いたら何で騒いでいるのか説明してくれ。
494名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:22.02 ID:L8eP1zOX0
>>459
全国といわないから、貴方の住んでいる地域の公民館・公会堂等の公共施設の利用状況調べてみることから始めよう
カラオケだのダンスだのという口実で60過ぎた老人の「 出 会 い w 」の場を提供するために税金使って格安で貸し捲くってる
495名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:43.34 ID:J7kHBg460
>>490
女性とは関係ない

この団体は社民党の福島みずほが関わってる団体だからw
単なる過激派の覆面組織なの
496名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:24.60 ID:ctzhBy44O
何も出来ないBBAが、出産だけ〜とかwww
お前等が、そうだから若い女まで馬鹿になる
497名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:11.03 ID:2b28NMQQ0
日本てどこまで平和ボケしてんだろ
498名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:45.39 ID:/RiMB3AB0
>>263
デマ垂れ流すなよw
499名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:59:27.70 ID:cDxnFZ4v0
福島みずほもちゃっかり一人産んでる
日本壊したいだけで自分は安全圏にいるからな
500名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:59:31.90 ID:CApB3nom0
妊娠・出産は女性様の問題ですがな
501名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:08.17 ID:nSYdOwIv0
>>498
自閉症の定義が緩くなったので、広義の自閉症障害者は150人に1人といわれている


>4月2日は「自閉症啓発デー」で、世界中の多くの建物が青でライトアップされた。
>他人と交流をもつことが大変な人々がいることを意識するためだ。
>自閉症は脳組織の発達障害で、その罹病率は増加し続けている。
>新生児の約150人に1人がこの障害にかかり、特に男児が多い(4:1の割合)。


アメリカじゃもっと割合は多いという統計も出てる

>アメリカの子どもの88人に1人が自閉スペクトル疾患。
>そんな恐ろしい最新推計が先週米疾病対策センター(CDC)から発表となり
>「原因は一体なんなのよ?」と騒がれていますが、そんな中、
>ワシントン大が自閉症に繋がる遺伝子突然変異を何種か突き止めたと発表しました!
>アスペルガーなどの疾患スペクトルを持つ遺伝子成分が特定されたのは、これが初めて。
>研究ではさらに、親(特に父親)が高齢(35歳以上)だと発症率が上がることも判明しています。
502名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:17.84 ID:dFtf3y730
森雅子少子化担当相のやっている事が意味無いからだろう?
少子化の原因は、非婚化晩婚化だ。
手帳配る必要は無い。学校教育でやればよい事だ。
無駄な国家予算を使わず、有効な事に金を使えばいいのだ。
503名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:40.53 ID:06HG8F710
事実から目をそむけるのが女性は得意だよね。
504名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:04:53.32 ID:yxwqZZTZO
つーか、もう女として終わったババア共は手帳配布の対象外なんで
何で当事者より蚊帳の外の外野の方がうるさいんだかね
この見苦しいババア共は将来ある子供を自分達の二の舞にしたいだけだろ?
505名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:05:02.15 ID:CGSBqRV70
クソババアの僻みがこんな運動を産み出すんだな
ババアはマジで害悪ですな
506名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:05:26.08 ID:Nh1ck1Ah0
>>503
目の前の現実しか見ないから女性は怖いんだけどね
507名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:06:01.58 ID:W0r0pUc10
性教育でやれよ
男に対してもな
508名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:06:34.69 ID:nSYdOwIv0
>>492
妊娠・出産のリスクには胎児の父親の年齢も関係してくるんだけどね
男性ってそういう現実絶対見ないふりするよね
509名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:07:08.38 ID:CHPtqvNF0
なんか無残というか哀れというか
510名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:09:27.83 ID:Nh1ck1Ah0
>>508
男が妊娠・出産できるワケではないからな
健康な種さえあればいい訳だし
511名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:12:55.14 ID:nSYdOwIv0
>>510
女性の卵子が高齢になれば老化するように
男性の精子も高齢になれば劣化して
女性側への負担(妊娠しにくい・流産の確率アップ・奇形胎児ができる確率のアップ)も増える、って話

安全な妊娠・出産、そして健康な子供が欲しかったら
男女共に若いうちにつくるべき、って教えるのならともかく
女だけ若く生め若く生めじゃ、それこそ片手落ちも良いトコ
512名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:16:37.10 ID:tgiQka8Z0
>>1
女の敵は女だってことか
513名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:44.56 ID:agX17M1e0
あーあ、なんで世界中の誰が見ても正しいことに反対するのかw
514名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:18:35.81 ID:06HG8F710
>>511
>女性の卵子が高齢になれば老化するように
>男性の精子も高齢になれば劣化して
>女性側への負担(妊娠しにくい・流産の確率アップ・奇形胎児ができる確率のアップ)も増える、って話
これなんだけど、なんかソースあるのかな。
なんか以前何かでリンクされてるの見たことあるんだけど、
それでさえ、劣化と言っても女性と比べると誤差みたいな数字だったりしたもんで。

マジに英語でもドイツ語でもいいんで、学会論文的なソースってあるのかな?
515名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:17.76 ID:GaDE8uK40
情報は多く取れば良い。
それを生かすも殺すも本人次第ってだけだろ。

「今さら若いころに産んでおけなんて言われても困る」って事を言えないから手当たり次第にヒスを起こしているのか?
516名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:47.03 ID:CGSBqRV70
>>514
科学的証明はまだされていない
今現在では可能性の指摘まで
517名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:21:00.16 ID:JeDP0fkq0
まーた「男ガー」かよ
妊娠・出産の話は女がメインだろどう考えても
男にも教えろならまだわかるけど、これに反対する理由がわからんわ
518名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:21:13.91 ID:06HG8F710
>>516
統計的な数字から想定できる可能性ってこと?
519名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:21:27.85 ID:CGSBqRV70
>>515
正解
行かず後家の生き遅れが嘆いている
女の生き方を若い世代に見せつけ、後に続けと息巻いたのに
みんな子供産んじゃうってね
520名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:22:14.32 ID:Nh1ck1Ah0
>>511
だからそれを決めるのは
子宮で子供育てる女性だろ

最終決断権は女性にある
畑がないと種は植えられないだろ
521名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:34.39 ID:cDxnFZ4v0
>>511
>>468をよく読め、フェミ
522名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:56.86 ID:nSYdOwIv0
>>514
いくらでもあるよ
これは、以前2ちゃんにスレたってた奴
リンク先は死んでるけど、書籍は日本から取り寄せ可能

健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明。

○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○1996年に発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
  父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ

 女性は100万〜200万個の卵子を持って生まれてくるが、そのうち75%は思春期までになくなる。
卵子は日々消滅するが、生き残ったものには 「出生時に創られた本来の遺伝的要素が含まれている」。

 これに比べ、精子はもっと頼りない。射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、
細胞が再生されるたびに、 「遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる」。

 それら「新しい」精子には受精能力があったとしても、突然変異が含まれている危険性がある。
04年に刊行された『The Male Biological Clock』(男性の体内時計)の著者、ハリー・フィッシュ氏は、
「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、そのDNAの多くは異常である可能性がある。
 コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」と話す。

http://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698
523名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:25:41.32 ID:/RiMB3AB0
524名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:26:29.47 ID:hKrYL1vV0
働き方とかそういうのは置いといて
同じ内容のお知らせは男性にも絶対にしてほしい
26で結婚したのに旦那に「まだ子供いらないよね。二人で遊ぼうよ」
とか言われて相当焦った
525名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:27:35.45 ID:Bb+PYoHwO
女が社会に出てくるほどに、世の中は荒れていく。

それだけ女は自分しか考えない人が多いからだと思う。(そのせいか、言っても伝わらないし、マジ厄介な生き物)

生殖場面を除くと、使い道があまりない。
526名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:27:41.47 ID:CGSBqRV70
>>518
統計での差異は出てるらしい
それ以上のことはわからん
527名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:28:16.21 ID:JeDP0fkq0
これ35歳前半までにってのとプラスして
20代前半が出産適齢期ということもきちんと教えろよな
528名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:28:46.69 ID:nSYdOwIv0
>>514
父親が高齢だと自閉症の確率が〜というのは複数の研究施設や大学で結果が出てるけど
一番新しいのは昨年春のワシントン大だと思う

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6447129/

父親の年齢と流産の関係については、コロンビア大かな
ここがわかりやすい

ttp://www.rda.co.jp/topics/topics1817.html

いろいろまとめてあるサイトもあるので、自分で確認してみてもいいかも

ttp://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-515.html

>それでさえ、劣化と言っても女性と比べると誤差みたいな数字だったりしたもんで。

そもそも「誤差の範囲」じゃないから論文としてあがってるわけだ。
統計学上誤差の範囲は数値として出て、その範囲内ではない、というわけ。
貴方個人が「そんなの誤差の範囲だ」というのは良いけど
それなら、「35歳女性がダウン症の子を生む確率なんて1%未満で誤差の範囲だ!」って言い出す人もいるかもね。
529名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:52.03 ID:YC6MmKNZ0
>>514
女性が年をとると妊娠しにくくなることは昔から「人類の経験」として言われてしましたが
どこの国にも似たような話は「必ず」あると思いますよ
530名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:20.34 ID:JeDP0fkq0
ついでに男女共同参画のフェミ利権をひっぺがして
あの無駄な予算を有効に使って欲しいわ
こういう流れなら多少は期待できるかもしれん
531名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:35.09 ID:eyTAlywP0!
まあ女一人で妊娠できるわけじゃないし、正しい知識を男女とも持つのはいいことだ
しかし出産は女の独壇場だし、小さい子供にとって母親は特別だっつーのも事実
532名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:36:08.92 ID:CGSBqRV70
ま、ここで男を道連れにしたくてしょうがないのが湧いてるが
女と比べりゃ誤差範囲なんでジャンジャン中出ししちゃって下さい

そもそも精子は活きの良いのしか卵子に到達しませんから
精子は精子になった時点で競争社会になってんです
それと比べて卵子は待ってるだけ
ま、この時点から男女差なんですな
533名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:38:11.75 ID:Y3XcQfXX0
おばちゃん関係なくね?
534名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:39:04.57 ID:nrs8CUhD0
おんな組いのちと同じ匂いがする
535名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:39:04.57 ID:nSYdOwIv0
>>532
>そもそも精子は活きの良いのしか卵子に到達しませんから

こういう、劣化した精子が運動能力が低いと思い込んでるバカが未だにいるのをみると
やっぱり「男女共に」「男女共の高齢のリスク」をちゃんと教えたほうがいい気がするね。
536名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:39:45.35 ID:CGSBqRV70
>>533
関係ないことに異様に執念を燃やすのがババアの習性
芸能人の浮気だの、近所の行動など
537名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:41:13.35 ID:YC6MmKNZ0
>>528
学説の話と人間の実体験の話を一緒にして欲しくないですね
自閉症の子が生まれる確率が6倍高いといっても
その自閉症自体が滅多にない障害なんですからそういう話を膨らますのもどうかと思いますがね
普通に高齢になると女性は妊娠する確率が確実に減ってくるということでいいでしょう
障害児が生まれる確率を考えて出産意欲が減るのも困りますし
538名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:41:18.72 ID:nSYdOwIv0
>>536
じゃあ、このスレで「妊娠も結婚も女の仕事」なのに必死で頑張ってる男って
実は「ババアの習性をもつオッサン」なのかw
539名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:43:19.38 ID:06HG8F710
>>522,528
Harry Fischのサイト見ててレス遅くなりました。
とりあえず、今の所は医学的、科学的論拠ではなく統計的なものしかわかりませんが、
これから読んでみようかと思います。
レスどうもです。

>>526
レスどうもです。
540名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:44:24.67 ID:nSYdOwIv0
>>537
確かに
人間の実体験で、世界中の医者の研究結果を否定する、なんて非科学的な人がいるなんて不思議だねぇ

そういう人は昔は3年子供ができなきゃ自動的に石女認定されて離縁されていた現実を持ち出して
「不妊の原因は女だ!男は一切関係ない!」とか言い出すのかもね。
研究結果では、不妊の原因の約半分は男性事由、という現実ですら
「過去の遺物」を持ち出して否定しそうだw

頭悪すぎw
541名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:44:49.52 ID:YC6MmKNZ0
>>538
あなたは出産しなくて結構です
どーせ産みもしないでしょうから
ただし、他の女性を道連れにしないでください
おねがいしますね
542名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:45:04.68 ID:Nh1ck1Ah0
>>538
でも、妊娠・出産のリスクを背負うのは女性だけだぞ
男は何かあっても死ぬワケではない
543名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:15.19 ID:YC6MmKNZ0
>>540
学者の研究なんて嘘だったことは腐るほどあります
だいたい、男女の性差がないと主張する学者がいても
一般人の誰が間に受けますかw
経験は偉大です
544名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:27.04 ID:YURx43DT0
男と女は基本的に違うんだよ!それをジェンダーフリーか何か知らないが女ばかり損してるみたいな事を言うのは間違ってる
545名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:48:19.79 ID:nSYdOwIv0
>>539
そもそも、医学的・科学的根拠ってのは凄く難しい

例えば女性が高齢になればダウン症の子供等遺染色体異常の子供が生まれやすい、ということはわかっている
じゃあ何故高齢の女性のほうがそれがおきるのか、は未だに実はわかってないし仮説の段階でしかない
「高齢の女性からダウン症が生まれやすい」も「男性が高齢の場合自閉症の子供がうまれやすい」も
現時点では統計的なものでしかないけど、そういう統計結果をどう受け止めるか、が大事じゃないかな。

>>541
申し訳ないけど、もう子供二人育て終わってますw

>>542
生む側だからこそ、リスク排除したいわけですがな
男性側は無関係なのに、何故か必死w
546名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:03.94 ID:/RiMB3AB0
>>540
女が年取ると妊娠自体できなくなるのが問題になってんだけど
アホ?
547名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:07.02 ID:nqvruEDD0
女性は権利をかざすが、責任や義務はしらんぷりだからなあ。
女性は朝鮮人と同じだなあ。
548名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:15.10 ID:JeDP0fkq0
なんか「男ガー」「男モー」とか騒いでる典型的なバカフェミがいるけど
女は35過ぎたら不妊・流産しやすくなるし元も子もなくなる可能性が高いんだから
まずその事実を教えるのはいいことじゃん
おたおたしてたら閉経で完全におじゃんになる可能性もあんだからさ
549名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:25.32 ID:CGSBqRV70
>>535
この手のスレはオマエみたいな手合いが出てくるから楽しいんだよ
女の老化と比べて誤差程度の問題を必死にアピールして貶めようとするババアな

俺がわからんのはなんで男を道連れにしようとしているのかだ
イマイチ理解できん
550名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:54.30 ID:YC6MmKNZ0
>>545
あなたが実際に子供を産んだかなんて匿名掲示板ではわかりませんよw
551名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:20.86 ID:PvFWXnZY0
うんなこと言ったら、母子手帳はどうなるんだよ?結局この手の党もプロ市民に汚染されてるんだろうなあ。
552名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:53:43.10 ID:cDxnFZ4v0
>>540
>>468のようが医療現場で確立した理論と
学者のオナニー理論を一緒にしない方がいい

牛が頭舐めたら毛が生えるという学説もあったなwww
553名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:54:32.27 ID:i4fJxArb0
つまり男にも配ろうって話だよね。
子供が欲しい男性は30過ぎた女性を選んではいけませんって啓発にもなるし
554名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:55:50.51 ID:tjJr8BtPO
いや、女が20代で出産を終えたいと言うなら男はなんぼでも協力するよ?
まずは女だろ。男はそれに追従するのみ
555名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:55:55.75 ID:JeDP0fkq0
>>551
こういう手合いに限って女性センターとか寡婦センターとか女性専用車両とか
女にとって都合がいいものには一切反対しないんだよな
556名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:56:09.55 ID:CGSBqRV70
>>540
>研究結果では、不妊の原因の約半分は男性事由、という現実ですら

俺がみたのでは
女4割、男2割ぐらいだったけどな

そう思いたいだけ?
557名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:56:15.83 ID:aRRGMH4i0
腐った羊水の中で子供を泳がせたくない
558名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:56:44.18 ID:nSYdOwIv0
>>546
男が歳とると、妊娠「させる」能力が低下するのは問題にしないんですか?

…って話ですよ。

>>549
むしろ、これだけ研究結果が出ていても
バカの一つ覚えみたいに「ゴサノハンイー」「ゴサノハンイダー!」って喚くお前みたいなやつの方が面白いw
統計学上、誤差を考慮しても差異があるから研究結果として出ているのに
必死になって「ゴサノハンイー!」だもんねw

そのバカっぷりは毎度楽しみw

>>552
医療現場で確立した理論が1980年〜1990年代に覆ってきたこと知らんわけですなw
559名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:57:40.66 ID:0zi7P2toO
左巻きは本当にクソだな
560名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:58:24.31 ID:cDxnFZ4v0
>>558
卵子の劣化が覆るわけじゃないだろwww

女のリスクが男のリスクと同等でありたいフェミの幻想が見えるな
561名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:59:40.22 ID:hrMSC3ud0
グダグダ言う前にさっさと生んどけよボケって話
562名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:00:27.77 ID:Nh1ck1Ah0
>>558
それは別の問題だと気が付いてないだろ
これはあくまでも妊娠・出産に関する知識や情報で
二人の生き方の情報ではない
563名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:02:16.49 ID:CGSBqRV70
>>558
>むしろ、これだけ研究結果が出ていても
差異があるのは否定していない
その程度の影響なのに、可能性の指摘で留まっているのを根拠に
オトコモオナジー、オトコモオナジーとのたうち回るオマエが面白いんだな


なんとかして「男も同じ」にしたいらしい
その嫉妬というか僻みというか妬みみたいなのは何処から来るのかねぇ
不思議なんだな、ババアノキモチとやらに探究心が湧くんですよ
564名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:03:01.11 ID:nSYdOwIv0
>>556
「俺がみたの」がどこの胡散臭い統計かしらんけど
WHOの統計上はほぼ半分の45%は男性理由

>>560
精子の劣化も覆らないって話ですよ^^

>女のリスクが男のリスクと同等でありたいフェミの幻想が見えるな

むしろ「男のリスクは誤差の範囲」とう願望だらけで笑えるんですがw

>>562
その通り
妊娠・出産に関係するのは母親の年齢だけじゃなく父親の年齢も、という
医学的な話してるんですが、まだ理解できませんか?
565名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:03.53 ID:cDxnFZ4v0
男は80でも種付できる
女は40越えたら子供は作れない

これが事実であり、それ以上を求めているわけではないのだが
矮小化して男を叩くフェミババアが困る
566名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:11.95 ID:+PieFBKn0
>>126
保育園の待機児童対策(園増設費用浮かすための策)だよ
3歳児からは保育園入りやすくなるけどそれ以下(特に0〜1歳児)は受け皿が極端に少ないから
しかも優先順位が母子家庭と公務員が高く、民間勤めは優先順位低い
567名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:15.52 ID:dkS2jfjLO
俺の妹の最初に喋った言葉が書いてあった。パンらしい
あと出生時の体重が4800gでワロタ
568名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:05:49.94 ID:JeDP0fkq0
>>564
原因の半分は男とかいう詭弁いってるけど
お前が参考にしてる不妊の原因の記事だとこうなってるじゃん

■不妊の原因
・女のみ…41%
・男のみ…24%
・両方…24%

リスクが高い方により注力するのは合理的な考え方だぜ
現実みろよおばちゃん
569名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:09:17.75 ID:nSYdOwIv0
>>563
>その程度の影響なのに、可能性の指摘で留まっているのを根拠に
>オトコモオナジー、オトコモオナジーとのたうち回るオマエが面白いんだな

そもそも「その程度」っていうけど
実は35歳女性からダウン症の子供が生まれるより
40歳男性から自閉症が生まれる確立の方が高いんだよね。

そこら辺、どう思うの?

>>565
男は80でも子供ができる「人もいる」を理解できないアホw

>>568
リスクの高いほう「だけ」に注力するのがおかしい、って指摘ですよ^^
理解できませんか?
570名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:11:49.00 ID:cDxnFZ4v0
>>569
人もいるってできるだろ
女は50こえてできる「人もいる」のか、野田かwww


女は出産年齢に限りがあるっていう事実から目を背けないように
571名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:12:09.54 ID:/Cejpa/P0
要するに、「もっと女を優遇しろ」

本音はこれだけでしょ?
572名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:12:39.12 ID:JeDP0fkq0
>>569
そう言うだろうと思って「より」って言ってるだろ間抜け
女の方が不妊のリスクが高いって事実をまず直視しろよ
573名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:15:44.48 ID:nSYdOwIv0
面白いのはさ、女性側は「女性のリスク」については受け止めていて
「その上で」男性のリスクも危険、という指摘をしている

でも、このスレの男性は「女性のリスク」<のみ>について言及して
男性側のリスクは「誤差の範囲」だのと、何故か一切受け止めようとしない

>>570
昨年の50歳以上女性の出生児数は20人だそうですよ^^

男「女は出生年齢に限りがあるんだ!!」
女「女に出生年齢に限りがあるけど、男性もあるでしょう」
男「ゴサノハンイ!ゴサノハンイ!!!」

>>572
そうですね。それは事実です。
でも「その上で」男性側事由の不妊も増えてきており、それについて一切言及しないのはおかしいですよね、と指摘しておきます^^

私は男性のように「都合の悪い現実はミエナイミエナイキコエナーイ」なんてアホ発言するつもりはありませんので^^
574名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:15:47.75 ID:ImQ4xjyq0
正しい知識はあった方が良いし、女性が優遇されてると思わないものかね
年齢と共に障害を持つ子供を生むリスクは高まるし
欲しい時にもうできないとか後で知るより知識として必要
ただ男性手帳も出してもいいんじゃないかな
10代の避妊の重要性とかも知って欲しい

まあ、昔は保健体育で性教育としてちゃんと教えられたのに
今はそれが無いって言うのが驚きだわ
575名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:15:56.92 ID:CGSBqRV70
>>569
オイオイ
その辺の数値はまだ裏付けが未解だろうが
なので「研究中で留まっている」ってのを言ってやってんのに
脳内確定して話しを持ち出すなよ

「男も同じ」にしたいならそう捉えても仕方ないのかも知れんが
もしその研究結果が確定しているなら男も啓発しないとダメだわなぁ
今のところそんな動きは全く無いけれど

あ、キミだけいたな
576名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:16:50.84 ID:MBb8p2rMO
地球上の全ての女から異性として見られないお前ら。そんなお前らが女を憎むのは実は本能なのかも知れない。
クワガタムシなんだけどさ、他の♂と交尾を済ませてたりの理由で自分との交尾に応じない♀に対しては他の昆虫と同じく容赦ない攻撃を加えるんだよ。
577名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:18:48.64 ID:sba9jD1p0
>>576
完全に女として終わってる奴がいうことは一味違うな
578名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:19:09.01 ID:Nh1ck1Ah0
>>571
それならそう言えば応援もできるんだけどね(´・ω・`)
妊娠・出産を平等にしろと喚くから頭おかしいじゃねとなる
579名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:20.90 ID:nSYdOwIv0
>>575
「現在でている数字」で比較したことに異論を挟むのはまあ確かに勝手ですね。

それに反論する数値でもあるなら、さらに発展した話もできるかもしれませんが
難癖つけたいだけなら、あんまり効果ないかも?

ところで、「男は誤差の範囲だ」といいながら
何故だれも、それを実際に立証できない、また、ソースも出せないんですかね?

不思議不思議w
580名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:27.18 ID:JeDP0fkq0
>>573
なら不妊の原因の半分は男とかいうアホみたいな詭弁だけふりかざすなよ
女が原因の方が多いのは事実なんだからさ
事実が見えてねえってのはそういうことなんだよ
581名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:34.88 ID:cDxnFZ4v0
>>573
男性は爺でも種付してんだろ、
女が閉経後で産んだのは皆無だな

ゴサじゃなく圧倒的だろうwww
582名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:22:05.19 ID:YC6MmKNZ0
>>573
できる「人もいる」って大きいと思うけどね
もし女も80でも子供ができる「人がいる」だったら
高齢で出産を諦めている女性は狂喜乱舞するでしょう
583名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:23:10.30 ID:nBwvdbRm0
結局身ごもるのは女性だろ
例えば夫婦手帳(仮)を導入しようとしたって人間最初は誰もが独身なのにどうすんだよ
それも10代の頃からバンバン婚前交渉が行われてる日本で
584名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:24:19.79 ID:IbqiOpiY0
用済みババアうるさいよ
585名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:26:33.87 ID:JXqyovQu0
子供産まないのは不安定雇用だから
車が売れないのは税金が高いから
以上
586名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:27:27.38 ID:txStYggST
BBAどもよ
若い娘をおまいらの道連れにすんな
正しい知識は必要なんだよ
587名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:28:50.41 ID:sdg1Pexa0
>>283
フェミじゃない女性の方はわかってらっしゃる
588名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:28:51.99 ID:JeDP0fkq0
大体日本じゃ妊娠も中絶も女次第で
女に親権が認められることが圧倒的に多いのに
こういうときだけ妊娠・出産は女だけの問題じゃないとか言ってんのは
頭わいてるとしか思えんわ
589名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:28:57.47 ID:MBb8p2rMO
>>577
いや自分男だし
590名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:29:34.14 ID:ZKUf/ycp0
20代前半の女の不妊は3%〜7%とか言う数字
それが35歳になると不妊は30%〜33%
つまり35歳の不妊女の7〜8割は老化による不妊。


そして、「若い女の卵子提供で妊娠率が若い女並み」 になる事から
老化不妊≒卵子老化


40代になると不妊は、さらに急増して64%となる。
40代を含む35歳以上を母集団にすると7〜8割から さらに増加して、

9割以上が 卵 子 老 化 不 妊 。

ゲストの杉浦真弓さん(名古屋市立大学大学院教授)も番組内で仰っておられた

「不妊の9割は卵子の老化が原因です」「40を過ぎたら基本あきらめてください 」と
591名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:33:32.28 ID:G0IT5ASw0
やっぱりババアは馬鹿だと思う。安倍晋三は自分に子どもがいないんだよ。
子どもの事は自分で面倒を見ろ。できないなら産むなということ。
たかりババア党の間違いだろ。
592名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:34:43.68 ID:twiuB/Lm0
>>1
これまで
「出産は女性の自己決定権」とか言ってた奴らが、何をぬかすww
593名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:35:28.23 ID:i4fJxArb0
まあ「男の責任もー、云々」言ってるのは
すでに手遅れになって仲間を増やしたい女性連中だろうから、
若い女性を攻撃したり巻き込んだりしない限りは可哀想だからほっといてあげようよ。

若い女性には「ああいうアラフォー独身にだけはなりたくない」って反面教師になるかもだし
594名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:35:36.17 ID:eqXcRA+90
これだからBBAはまったくwww
595名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:35:54.74 ID:4kbmNSF70
あーあー、バブル世代以下の世代は終身雇用のはしごを外され
既得権益の影に回ってきたというのに、その年代がラストスパートかけようと
いうタイミングで突然リスクの発表。

1年ぐらい前までは高齢出産も安全ですって報道だったのに、高齢出産が氷河期に
差し掛かったところで突然逆の報道。政治家が言ってた
「氷河期は子供持てないから貧困の再生はありえない」をマスコミを使って
実現しようとしてるんだなぁ。
596名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:37:42.88 ID:CGSBqRV70
>>579
>ところで、「男は誤差の範囲だ」といいながら
>何故だれも、それを実際に立証できない、また、ソースも出せないんですかね?

簡単な話だろ、そんな研究されていないし、ソースもないから
それに加えて、母体の老化による不妊のほうが影響がでかく、男のそれは誤差の範囲であり興味もないから

不思議でもなんでもないぞ
アンタが必死なだけで
597名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:37:59.95 ID:JeDP0fkq0
「男にも教えてあげよう!」 ←まだわかる

「男にも教えてないから反対!」 ←は?
598名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:38:51.00 ID:vzOmO73q0
とにかく日本人が子供を産むのが許せないんだな反日団体の連中は
599名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:42:17.69 ID:ZKUf/ycp0
バブルからコギャルと人生謳歌してきたと思えた30後半以降世代が
子作りで騙されるとは哀れだな
600名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:43:13.49 ID:CGSBqRV70
女だけが不妊で取沙汰されるのが許せない!
女を叩くな、男も同じ!

ババアがこう考えてしまうのはなんでだろう?
不幸は皆で味わおうって事で仲間を作りたいのかな?
601名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:46:52.38 ID:y2DUom0l0






あっ、そういうことね
602名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:47:09.06 ID:9SJLwGvs0
m
603名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:50:27.56 ID:CGSBqRV70
オマエら攻撃しすぎ
巣に帰っちまったじゃねーか
604名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:51:22.67 ID:kLq2XBq1O
お父さんも最初だけ手伝いました
605名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:52:59.43 ID:X9S4fn94O
>>564
WHOのデータは日本だけのもの?
結婚出産年齢が早い国々のデータも含んでいたら当てにならんな
606名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:54:30.97 ID:/b+MZ54h0
公正や公平の観点から地震や津波も廃止すべきだと思うな
もしくは全国に被害を出すようにするか
607名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:54:43.93 ID:rJSgUZfg0
うわぁ・・・
608名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:55:16.07 ID:rzfOaVvV0
>>603
昼飯食いに行ったんだろwww
609名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:55:25.62 ID:rBHtW1UhI
こいつら次は改憲反対とか言い出すんだろな
沖縄から基地をなくせとか
あ〜やだやだ
610名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:55:55.81 ID:orWTKz/b0
>>580
不妊原因の半分は男だよ^^
611名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:57:23.88 ID:JeDP0fkq0
>>610
だからそういう詭弁「だけ」振りかざすなって
そのデータだと女の原因の方が多いんだからさ
現実みなよ
612名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:58:58.45 ID:QVVjVbtl0
男向け教科書「嫁は若いに限る」

こうですか?><
613名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:00:19.27 ID:orWTKz/b0
>>611
全男性の種がみんな正常だと思ってんの?w 
アフォwww
614名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:00:26.03 ID:HQFp0DEBO
610今の男の精子は薄くて弱くなってるんだ。現実不妊で訪れる夫婦の半分は旦那にも原因があるんだ。
615名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:03:53.26 ID:JeDP0fkq0
>>613
■不妊の原因
・女のみ…41%
・男のみ…24%
・両方…24%

んで女の不妊の原因の大半は老化じゃん
現実みなよおばちゃん
616名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:05:11.08 ID:orWTKz/b0
>>615
捏造すんなよw
617名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:05:12.94 ID:g6tVHA0ZO
妊娠や出産に対する知識を増やすことは良いんじゃないかな。保健体育の教科書に載せるより効果ありそうだけど。
618名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:08:15.42 ID:rzfOaVvV0
「男性にも知らせた方がいい」でいいのに
反対の意味わからん
男が憎いんだろw このおばちゃん党
619名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:10:36.78 ID:sTZmbA3i0
無理もない
ただでさえ若い女子が男からチヤホヤされているのに
妊娠能力でも差がついているとあっては
おばちゃんはマジで産業廃棄物にすぎないことになってしまう

ただ男の本能が正解だったというしかない
男は妊娠能力の高い年齢の女性を
本能的に選んでいただけだったのだ

やっぱり俺たちの本能は
必要があってできたものだったということだ
620名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:11:48.18 ID:lngR5mZb0
ロリコンは正義
621名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:12:25.80 ID:zS9/627R0
青少年保護育成条例を無理やり作らせ警察官や消防士まで多数逮捕させ、
今度は児童ポルノの単純所持刑罰化を推進してるのはこのおばちゃん党だろ

アグネスも悪いが、おばちゃん党がアグネスに加担しなければこうはならない
あれは単なる内政干渉だからな

言っとくが男を敵に回すと怖いぞ、完全に干されて一生独身確定だぜ
622名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:16:06.56 ID:upTHxM5qO
名前だけでうっとうしそうな団体w
623名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:18:00.69 ID:Y2mH7LmL0
おばちゃんってのは男性でも女性でもない別の生き物。
624名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:18:09.45 ID:JeDP0fkq0
>>616
東洋経済に言えよ
あの内容で不妊の原因の半分は男とかいうのは詭弁もいいとこだぜ
625名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:19:38.98 ID:aDQ/CT7TO
男の話を持ち出すとか、おばちゃん党論点がズレ過ぎ
10代の女性にとって産婦人科ってハードルが高過ぎるんだよ
妊婦さんが母子手帳をもって産婦人科へ行くように、心身ともに不安定な時期の10代の女性が手帳で気軽に産婦人科へ行けるようになると良いね
626名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:27:01.48 ID:0pO8pBkX0
>>625
女性がそう言うと説得力ありますね。

男の俺では解らないとこがあるので。
627名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:33:14.80 ID:nLmbOQd/0
>>610
3割じゃなかった?
男3割 女3割 原因不明3割とかじゃ
なかった?男が不妊の場合は女性が若くても
体外受精になるんだよね。そういう意味では
男の不妊の方が深刻だと思う。
628名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:35:43.23 ID:AX6zwi6xP
女の敵は女だな
性別の役割を区別したところで、差別だ!とか言われてもねぇ
629名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:37:01.43 ID:UqwbBczg0
男は病院に行くの嫌がるんだよな
自分に問題があることが分かるのが怖いから
630名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:41:25.51 ID:2IYTP5XL0
また邪魔すんのかw
そこまでいうならおまえらBBAが女として少子化を解決してみせろ。
何もしないなら邪魔だけはすんなよ。
631名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:42:15.96 ID:mpDkJFWO0
>>627
若い時はそうだろうけど(もっとも中絶して産めないってケースもあるから半々ではない)
実際に高齢不妊の場合は女性が原因なのが大半
632名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:43:36.39 ID:2IYTP5XL0
>これに対し、女性団体などからは「妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている」など批判の声が上がっている

わかった!じゃあ男にも女性手帳あげればいいんだよw
妊娠出産に関する知識や情報を盛り込んであるんだろ?ww
633名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:43:42.12 ID:vtSXY+EFO
お前ら全力で逝くぞ
現状の優秀な出産能力を持つ「若い娘」には正しい知識を与えて現実を認識させ、年齢相応の経験を積ませ納得いく人生を進ませる
相応の年齢(同年代が理想的)のつがいを作らせ苦しくともまっとうに生きさせる
氷河期BBA共はアラウンドお墓まで見守る
輝く命のために潰し合いをするしかない
634名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:48:01.39 ID:p7XRRkVi0
女の敵は女
635名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:48:16.28 ID:mpDkJFWO0
20代前半の若々しい夫婦、嫁さんは中絶経験のない
この条件下での不妊の原因は男女半々

20代後半になると、なだらかながら、不妊率は上昇する
30代前半でガクッと上昇35歳からは急上昇

この晩婚化のご時世の不妊の原因の半分が男だ!
なんてのは暴論も良い所、チンピラの因縁に近い。
636名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:50:37.18 ID:nLmbOQd/0
>>631
不妊の定義は結婚してセックスしていて(月に4,5回)
2年間たっても妊娠しないでしょ。
高齢とかそんなので分けてないでしょ。
それに前にここで50歳までの既婚者で子どものいる割合は
96%って聞いたから、結婚している人はほとんど子供が
いるんだよ。
637名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:52:05.40 ID:mpDkJFWO0
ただし、>>1の意見にはある程度は同意する
男も意識をもって相手選びをするのは絶対必要だからね
638名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:56:21.29 ID:vme2vcWjO
女の敵は女だが矛先はいつも男w
639名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:56:45.32 ID:mpDkJFWO0
>>636
そりゃ平均初婚年齢見ればわかるでしょ
女性の結婚時期のボリュームゾーンは20代半ば〜30代前半
不妊率が急上昇する前に結婚、妊娠してる。

問題は野田聖子みたいな「何歳になっても生理がある限り妊娠できると思ってた」
なんてトンチキなこと言って障害児産む女が居ること
高齢になると不妊率、流産率が急上昇するし、障碍者も多くなる
こんなの社会常識。
640名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:58:33.38 ID:i4fJxArb0
じっさい男性の啓蒙も大事だよ。
子供が欲しい30くらいの男性がアラフォー女性に引っかかったら目も当てられない
641名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:07:30.00 ID:tgiQka8Z0
642名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:11:27.63 ID:i4fJxArb0
軽く読んだ限りだと、
精液の量と精子の運動性は減少するけど、濃度は変わらないし妊娠能力に変化はないと書いてあるような・・・

誤読したかな?
643名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:11:29.22 ID:CGSBqRV70
>>638
ブルマと離婚後180日結婚禁止規定と同じだな
644名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:17:34.27 ID:nLmbOQd/0
いくら精子の能力が落ちないとほざいても、
それを受け入れてくれる卵子が居ないと
意味ないのに、いったいあんたらは何と
戦っているの?
何の為に加齢臭があるの?若い女が選ばないように
出てるのに、何で大丈夫だってそんな自信どこから
くるの?大丈夫な訳ないだろ。若い女は若い男に
譲りなさい。
645名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:22:31.42 ID:+PieFBKn0
要は男がいないと妊娠出産育児が出来ないんだから
男も早くから理解しろってことを言いたいんだろう
646名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:22:48.08 ID:2qvAyLCB0
全日本おばちゃん党党員の勝手なイメージ

・基礎化粧しかしない
・よそ行きの時に化粧。だけど顔の色と首の色が全然違う
・宝飾品は18金の指輪と5000円くらいのネックレスと真珠(しかも花珠真珠風の貝パール)
・おばちゃんパーマ。美容院に行った直後は大仏頭になる。
・普段着はヒョウガラーズ(ヒョウ柄の服)
・家にいるときは息子のジャージ
・週末はカレー。しかも一度に3日分のカレーを作る。
・家族に不評なので、週末の昼はうどん。
・食事を作るのが面倒なときは、スーパーか和菓子屋の海苔巻きを購入。
・「お一人様1点限り」のときは、家族を動員。
・コストコのカードは持っていないが、近所でコストコに行く人がいれば便乗する。
・パート先ではボスになっており、正社員すら恐れられる存在
・趣味はオカンアート、ガーデニングと称した金のなる木の栽培、日帰りバス旅行
647名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:24:57.70 ID:nN4ro+43O
そりゃそうだ。
「手帳配って啓蒙している。何もして居ない訳じゃない!」と言う事実だけ欲しい所がやるんだろ。
手帳なんて来たときにパラパラめくって後はポイっ!
儲けるのは印刷関係だけ。
648名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:27:02.68 ID:T60sGIfM0
>>232
高齢女が母親の場合のダウン症リスクの割合と
高齢男が父親の場合の自閉症リスクの割合は「同等」なのかな?

覚醒剤で廃人になるリスクとタバコで廃人になるリスクくらい違わないか?
649名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:29:02.07 ID:XaaKBwyQO
このフェミ団体みたいなのはどうでも良いが、姉の旦那に言ってやりたい。
同棲して7年でうちの親に叱られ、やっと結婚。(これだけ付き合って結婚しないなら時間の無駄だからはっきりしろと叱った。女は男と違って婚期があるからな。)
そして更に7年、子供を作らない。
自分の都合か子供が嫌いなのか分からんが、姉ももう37才だ。
高齢出産は母体や子供に影響するって分からないのかな。
本人ももう42才だし、子供が成人する前に定年だとか考えないのか。

チラ裏グチスマソorz
650名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:29:04.26 ID:NJok8jQI0
>>645
男性の場合、理解してても要求額が足りないってのが多いんじゃないかなぁ
まぁ結局、金を求められる以上、男性の婚姻年齢は下がる見込みないよね
651名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:30:16.43 ID:CGSBqRV70
>>650
すなわち若い女は健康な子供が欲しければオッサンに頼るしか無いと
652名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:31:07.12 ID:I6KSuJFU0
>>646
それは普通のおばちゃんだよ。

コイツらは社民党系のプロ市民の集まり。
フェミ利権とかサヨ利権を貪るゴキブリ集団
653名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:39:21.55 ID:yDNdN6870
手帳なんか配らなくても授業で教えてやりゃいいじゃん
おばさんと結婚しないほうがいいよって
654名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:41:17.00 ID:4kbmNSF70
若い女がどんなに知識があったって、社会人になったらその企業にいる
おっさん軍団が、これからは女性もバリバリ働く時代!とか言って自分たちがラクするための
奇麗事とことん抜かし始めるから、どちらかと言うと、そこを改めないと。

結婚出産に辿りつくまで、いらぬハードルは適当にあしらうことだな。
655名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:44:18.32 ID:LEGFL6HO0
正直な話、年取ってからの出産・育児は大変だぞ。
子供は成長するに従いどんどん体力ついてくるが、親は衰えていく一方なんだから。
金銭面はともかく、体力面を考えれば若いうちに子供作った方がいいって。

いやいやマジで。
656名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:46:29.16 ID:4kbmNSF70
腰掛OLなんて、今どこも雇ってないんだから会社勤めして
「周りの人のこと考えて」なんて奇麗事言ってると、どんどん自分に
負担が推しかかってきて、しまいには「負け組」呼ばわり。

「これやっといてよろしく〜」って上手く他人を利用できる人こそが
勝ち組になれる。

ここ見てる若い女が居たら、社会に出たら、適当にやんなよ。

っていい大学を目指すJKなんて、この時間にこんなとこ見てないか。
657名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:50:42.48 ID:+PieFBKn0
>>656
派遣やパートに替えてるのもあるが、
バブル入社の高齢独身女が辞めないでずっと勤続してるのもあるからな
658名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:51:23.83 ID:EKBpte76P
お前らは、女性手帳の恩恵で俺にも嫁が出来るかもと期待してファビョってんのな
いや、それ無理だぞ
お前らの子孫なんか残す価値ないだろ
659名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:59:29.75 ID:i4fJxArb0
いやいや、女性たち自身が望んだんじゃないの。

男性と同じように働かせてもらえないのは女性差別。
女性も男性と同じように残業したいんだから差別するな。

と、男性と同等の待遇を要求したのは女性自身だよね。


「男性が不当な長時間労働で女性の仕事を奪っている。長時間勤務禁止」
とは主張せずに
「女性も長時間働かせろ」
と要求して、望み通りにしてあげただけじゃない。

若い女性は救ってあげないと可哀想だけど、40前後の女性たちは自業自得
たとえ同情の余地があるとしても手遅れだからどうしようもないけど
660名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:59:38.03 ID:Y3cFe9De0
まぁ手帳なんて必要ないと思うけど…

どうしても女性手帳を作るのなら
男性手帳も作るべきって意見はズレてないと思う

ED、20〜40代の男性に多い風疹、病気の管理
精子の有無、現代の精子の減少に対する知識、精子の老化
コンドーム 性病に対する知識
子宮けい癌ワクチンは男性でも云々
661名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:01:31.39 ID:AFY8C33/0
だったらマスゴミの「イクメン強制」も反対しろや、ご都合クソババアどもが。
男性差別の料金格差、女性専用車両や図書館、世界的にも性差別だと指摘されてるんすけど、無視?


「キチガイに刃物、在日に参政権」
662名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:02:14.49 ID:Y3cFe9De0
というかそもそも
「晩婚・晩産」を解消するのが狙いなのに

もしこういうワクチンだの何だの
身体を管理するような手帳になってたら

それ晩婚・晩産の解決…?と思っちゃうよね

産める身体をつくりなさい、産みなさいとしか読みとれないべ…
みたいな(´・ω・`)
663名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:05:26.87 ID:NJok8jQI0
>>659
まぁあれじゃないの、定番の言い訳としては
「女性団体が勝手にやったことで女性は望んでいなかった」
「政治家には男性が多いから通した男性が悪い」
ってとこじゃないの。

まぁ昔から、後で絶対↑みたいな文句言うだろな、と
予想されてきたことそのままだよね。
664名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:05:27.32 ID:HnIJ6YGB0
「全日本おばちゃん党」そもそも、このネーミングつける神経がね・・
665名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:07:38.80 ID:HQFp0DEBO
自分の爺ちゃんの時代は22歳位で結婚して子供10人位産んでたから最後の子供は40や50近くで産んでた。それから後は年とって(40才超えて)産まれた子は恥かきっ子って言われてたな。
666名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:09:13.48 ID:/zArliSd0
女性手帳→適齢期で産めない女は死ね
男性手帳→嫁子供を養える経済力が無い奴は死ね

これでいいんじゃないの
667名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:10:39.44 ID:EKBpte76P
自分の実力では嫁に来てもらえない無能男どもが女性手帳に期待してんだろ
無理無理、諦めろカス男ども
668名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:11:51.57 ID:Y3cFe9De0
>>661
馬鹿だな 男も育児に参加し子供に責任持つのは当然

女性も働かないと家庭を支えられない状況があるんだから(´・ω・`)

男性に比べてたばこ吸う女性も少ない
食事に気をつかう女性も多いんのにねーあー

今世の男性は風疹にかかってるわ 自己管理甘すぎて
669ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 14:12:07.02 ID:BrFDbRlD0
日本のどっかに女人禁制特区とか作ってくれよ
マジ女なんていらねー
害悪でしか無い
670名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:22:48.28 ID:mINP+C8E0
知識自体がない人はそれほど多くないと思うけどね。少子化対策としてなら、この手帳はあんまり意味ないよ。
男女ともに安定した生活を維持できない人が多くなっててさ、子供を作ることが「リスク」って認識が広まってるじゃん。
そこのところはどう考えてんのよって話から始めないとなにも解決しないわ。
あと成長戦略のために女性活用というけど、女性が社会に進出するようになって久しいはずだけど成長したの?
それで幸せになれたの?安定した生活をつかめずに、または手放せなくて、不幸な人が増えただけにしか見えないよ。
671名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:22:50.98 ID:EKBpte76P
女性は若い男と結婚すべきだぞ

高齢男の精子は自閉症の原因になりやすいからな
自閉症は血液検査で事前に分からないからヤバい
リスクを減らすには女性は20代の男と結婚すべき
例え年収高くともジジイなんかと結婚して自閉症が生まれたら無駄な金と苦労で終わるぞ

女性手帳に期待しているジジイどもは諦めろ

若い世代の結婚を妬まず祝福しろ
672名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:24:48.61 ID:eqXcRA+90
>>660
男性手帳自体は構わんよ。俺はこのBBAどもみたいに、手帳1つでヒステリックに抗議する気もないし。
673名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:35:00.28 ID:EKBpte76P
もし先に男性手帳の話が出ていれば、お前らカス男どもは女性団体以上に文句言いまくってただろう
674名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:35:54.96 ID:IbKNNijJO
>>669
お前みたいなひきこもりが部屋に閉じ籠ればええ話やクソムシ
675名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:40:29.62 ID:NJok8jQI0
>>671
当の女性自身、年齢よりも金を優先してるわけで
昔のように男女の役割を分けるか、税金がっつりとって全体主義方向に行くか
まぁどっちかへのかじ取りは必要なんだろうね
676名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:43:21.82 ID:O+TeiQNU0
>>669
本来女の神様祀ってある社とか女人禁制なんだが基地外左翼BBAが
「差別ニダー」と言ってズカズカ入り込むようになってしまった
677名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:49:24.47 ID:i4fJxArb0
高齢男性で自閉症リスクは有意な結果は出そうだと思うけど、まだ仮説なんだよね。
高齢女性のダウン症率や流産率、着床率みたいに2倍〜100倍といった差じゃないからなかなか難しいんでしょう。

遺伝要因もあるから、相手の家族に自閉症がいないか、癌の家系じゃないか調べる方が
女性の場合男性の年齢を気にするよりいいんじゃないかと思う。

あとは運動不足じゃないかどうか、とかね。
体力不足で夜起きてられない相手とじゃ子供作るのは難しいからねw
678名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:49:36.63 ID:EKBpte76P
>>675
年齢より金と言う女性はそこまで多くないぞ
ただ、金以外に男の魅力がないから金を要件の筆頭にしているだけだろう

そもそも、ジジイども老害が若者への給料を出し惜しみしてるのが原因だろ

ジジイくたばれ
679名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:52:20.92 ID:EKBpte76P
>>677
実際に高齢男の結婚の増加に伴って自閉症が増えている

ダウン症は血液検査で事前に分かるようになったが自閉症は分からんから危険だ


男は30までに結婚すべきだ
680名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:54:01.99 ID:iQ+IpSOk0
>女性団体などからは「妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている」など批判の声が上がっている。
でも男にも同じ手帳渡すような真似したら大惨事になるだろ
アラサーの売れ残りの引き取り手がますます減る
681名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:54:02.45 ID:NJok8jQI0
>>678
金が多ければいいとかそういう意味ではないよ、当然だけど。
だって、逆に男性が若かったらそれだけで女性は結婚するかというとそうではないでしょ?

希望額に満たない場合は、結婚しない。
だから結局、男性の結婚年齢は30過ぎからあまり変化しないでしょ、いまのままだと。
682名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:55:22.08 ID:zS9/627R0
>>679
知らないの?次期精神鑑定マニュアルDSM-Xからはアスペルガー症候群の定義が
大幅に削られたんだよ

残るはADHDのみ
自閉症スペクトラムというのはもはや過去の概念になりつつあるって事だよ

それよりそれに伴って起きるパーソナリティ障害の方に重点が置かれるようになった
パーソナリティ障害は年齢関係ないからね
母親の育て方によってほぼ決まる
683名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:55:50.48 ID:7voa14hD0
この手帳って女性の生物的な年齢と出産の要素に焦点を当てたものじゃないの?
残念ながら男の種付けはあんまり年齢に関係しないんで
女性自身が生物的素養を自覚し、管理しなきゃ始まらないんだよね。

それとも男に出産の管理されたいの?
このウーマンリブ崩れの団体は。
684ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 14:56:04.09 ID:BrFDbRlD0
今の日本に必要なのは女との接触を断つ権利だよな
女がいないだけでも相当精神的にも金銭的にも楽になる
男の平均寿命も確実に延びるだろう
685名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:01:16.11 ID:O+TeiQNU0
どうせ名義貸してるだけだろうから実質5〜6人の党じゃね?
BBAが「おばちゃん」を自称するとは思えない
686名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:02:20.68 ID:EKBpte76P
高齢男の劣化した精子は自閉症や統合失調症の原因になる可能性が若い精子より高い

そりゃ錆びた水道感から出る水がヤバいのはアホでも分かるよな

女性は若い男性と結婚すべきだ

若者同士の初々しい夫婦は美しい
687名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:04:06.79 ID:zS9/627R0
※ただいま ID:EKBpte76P が必死にDSM-Xについてぐぐっております

あのさー、医療関係者じゃないとぐぐっても簡単に分からないから
老化精子と言い張っていた根拠が覆されてしまうので眼の色変えてるんだろうね

それより、DNA異常が起きるのは大半が老化卵子のせいなんだけどさあ
精子は減数分裂によって作られるので、産まれた時からストックしている卵子とは
根本的に仕組みが違うんだよ・・・
688名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:08:41.31 ID:lQMHbZoVO
おばちゃん女子
689名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:09:09.43 ID:NJok8jQI0
そりゃね、20代半ばくらいの若い女性と若い男性が結婚するのは理想だろうけど
それくらいの若い女性からしたら、収入が安定してない若い男性と結婚しろと言われても
困るんじゃないの?

だから+5歳位まで男性が上っていう夫婦が多く、男性は30前後くらいで、
平均を取ると年齢差2.3歳(だっけ)程度になると。
690ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 15:12:21.77 ID:BrFDbRlD0
心霊ビデオを見るのが趣味なんんだが
十中八九、幽霊って女なんだよな…
女って死んでも悪霊として迷惑を掛けるって事か、ハァ〜
691名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:13:43.00 ID:EKBpte76P
>父親の年齢が高いほど子どもの遺伝子の変異が発生しやすい
>遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、
>要因の97.1%が受胎時の父親の年
齢にある
>一方で新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連はない
>父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だが、
>父親が36歳の場合では50だった
>新生突然変異が起こる確率は
>受胎時の父親の年齢が上がるほど上昇する
692名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:16:13.29 ID:zS9/627R0
>>691
それなんだけど、二重盲検法でちゃんと得た科学的データなの?
男の年齢が高ければ、配偶者である女の年齢も統計的に高くなるのは当たり前
妊婦年齢を二十代前半に限ったデータ出してみな
693名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:17:22.30 ID:UMwYXqjn0
>『育休3年』など安倍政権の女性政策はことごとくチグハグで、
>女性を働けない方向に持っていくものばかり
やっぱ育休は甘えだったんだなww
694名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:20:28.41 ID:ZMfOqWOkO
日本の男性が出産や育児に関して知識や責任が足り無いのは事実だよ。
保健とか教育段階から男女わけてるのも変。
現代社会で女だけが子供を生んでなんとかしろ、はもう成り立たないんだから。
出産は身体的にも社会的にも負担がかかる。それを理解してシステムを整備しないかぎり、少子化は止まらない。
女は黙ってろ!では解決しないよ。
おばさん党が全て正しいとは思わないけど妊娠・出産しない奴が偉そうに叩ける問題ではない
695名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:21:44.80 ID:MMYpRDBq0
このネーミングのセンス・・・ 嫌いじゃないぜw
696名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:23:52.47 ID:NJok8jQI0
>>694
いや、妊娠・出産・育児には金も必ず要るわけだし
男女だれが発言してもいいんじゃないの。
697名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:25:08.44 ID:zS9/627R0
>>695
だな
これからの時代は「妊娠・出産の責任の半分は男にあるんだから、できるだけ三十路過ぎの
女性と結婚しないようにしましょう」って事でしょ

これで男の責任はちゃんと果たせる
698名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:26:41.31 ID:tIyCm3qZO
じゃ女が妊娠中男も女に付きっきりになれと?
生活どうすんの??
699名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:31:33.84 ID:GUTSi12M0
どのみちお前らには関係のない話デショw
700名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:31:46.29 ID:zEFwz+F40
わざわざ手帳を制作して配る意味が分からない。
自民党の支持団体である朝鮮カルト系の大手広告代理店に金を流したいだけ。
701名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:33:06.48 ID:EKBpte76P
女が年収を気にするからとかって
年収を言い訳にして女性を責めている男がいるが
高校や大学時代から付き合ってその相手とそのまま結婚するカップルも多いだろ


つうか、初めて付き合った女性と必ずそのまま結婚するようにしろ

女性が去らないように努力して結婚に持ち込め

まだまだ遊びたいとかいうチャラい考えの男は即刻死ね
702名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:33:31.39 ID:POF1ORKnO
じゃあ、男性手帳も作ればいいでしょ
それなら、平等じゃんよ
このBBAは結局どうしたいの
703名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:34:03.20 ID:zS9/627R0
>>700
もう支持団体じゃなくなるからこういう手帳を配ってんだよ
公明が出した男女共同参画を本気で潰し、公明と手を切るつもりなんだよ
704名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:34:23.41 ID:68sRQ9oj0
>>701
>女性が去らないように努力して

でも去られたらどうすんの。
女も去らないように努力しろよ。
705名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:37:00.83 ID:nbQFlV190
>>682
ん?全部自閉症スペクトラムに統合されて、アスペルガー症候群(という分類)自体がなくなったんじゃないの?
名前だけは残されてる感じ?

>パーソナリティ障害は年齢関係ない
ふむ
706名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:38:11.98 ID:NJok8jQI0
>>701
いや、別に若い女が若い男と結婚するならそれはそれでいいんでないの?

しかし、状況なにも変わってないのに20代位半ばくらいの若い女性に対して
同じように若い男性と結婚しろという方が無理があると思うんだけど。

しかし、高校や大学時代から付き合った相手とそのまま結婚するカップルも含めた
現状の平均が30前後っしょ。

若い女性だって現実を見てそういう選択をしてるわけだから、いきなり20台半ばとかの
若い男と結婚しろと言われたって困るんでないの?

男性の収入も安定して、女性が結婚してもいいと思う年齢が、結果として30前後なわけで。
707名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:38:26.69 ID:X9S4fn94O
>>694
育児が大変になった最大の原因は男性の無知ではなく明らかに核家族化のせいだよ
核家族では仕事中にジジババに子供の面倒見させられることが出来ない
共働きならなおさらだ
そしてジジババとの同居を頑なに拒否して核家族化推進をしてきたのは女性たちによるもの
708名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:41:02.60 ID:YC6MmKNZ0
女性手帳に関して投票をしてるみたいです
皆さんもよろしかったらどうぞ
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/8900/result
709名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:41:18.79 ID:dUih2i6O0
森さんの質問は鋭いし議員としても良いんだが
この人 親韓国議員連盟に入会してるよね?
2100人中 日本人は何人なんだろう?
710名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:41:30.28 ID:i4fJxArb0
手帳作らなきゃいけなくなったのは
女たちが「そんなの学校で習ってないよ」なんて言ってたからでしょ。

ついでに20歳と30歳で男女とも妊娠能力検査を公費でやってあげてもいいんじゃないかな
711名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:42:41.34 ID:IvNl+VQaP
男も若い女を選ぶような意識改革が必要ということ?
712名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:43:13.58 ID:A/qnUFqr0
若い男を性的な目で見つめる団体か
713名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:44:59.09 ID:dUih2i6O0
>>707
同居なんか嫌だよねー
しかもオムツの世話までやらされて
いつ死ぬか分からない上、旦那も
子供も無視だもんね 同居拒否の結果よね
714名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:46:21.82 ID:EKBpte76P
無駄なゲームや漫画に時間と金を使うような低脳男が多いのも問題だな

無精子症は精巣前に置くゲームのコントローラーの電磁波が原因なんじゃねーの?

ゲームや漫画なんか現実逃避のバカを増やすだけだろ

何がクールジャパンだよ

自堕落な文化を拡散するなよ恥知らずが
715名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:46:36.71 ID:+PieFBKn0
>>693
育休3年は保育園不足対策だと思うが、
3人とか作ると下手すりゃ10年も継続可能になってしまうという…
716ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 15:47:39.24 ID:BrFDbRlD0
婚活に必死な売れ残りアラフォー女の番組で
5歳位年下の男を毒牙に掛けようとしていたな
これ位の年下の男なら給料安くても上がる見込みもがあるし、長く働かせると…
しかし全然男が捕まらず半ば諦め半分になって番組は終了していたww
717名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:47:56.79 ID:jqgMRgQ00
全日本オモニ党でしょ?w
718名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:48:15.23 ID:zS9/627R0
>>704
いや、新しいDSM-Xの基準によれば、現在アスペルガー症候群と診断されている
患者の3/4は自閉症スペクトラムから除外される
719名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:48:41.70 ID:zS9/627R0
×>>704
>>705
720名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:50:07.76 ID:+PieFBKn0
>>710
>手帳作らなきゃいけなくなったのは
>女たちが「そんなの学校で習ってないよ」なんて言ってたからでしょ。

いや、それはそういう女たちの逃げの言い訳
誰かのせいにしてるだけで、知ってる人は知ってること
721名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:44.09 ID:H1bwCtPL0
腐った羊水があらわれた
722名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:51.40 ID:EKBpte76P
劣化精子ジジイは消え失せろ
女性手帳に期待しておこぼれを授かろうとするなよ
結婚は若い世代の課題である
ジジイは用無し
723名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:59.08 ID:nbQFlV190
>>718-719
・・・あぁ、了解、わかった、そゆ事ね
レスdクス

となると今までASと診断されてた人たちはどうなるんだろうな?
気にはなるが・・・
まぁこのスレでは本筋から外れるから置いとくか
脳裏にとめとこ
724名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:59.75 ID:CT6rsqoS0
おばさんの自分が言うのもなんだけど、BBAはすっこんでろ。
出産や自分の体に関して知っておくことは重要だよ。
その知識さえ与えまいとするのは頭のおかしい団体としか思えない。
725名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:52:14.15 ID:67Qdiz790
現実からズレているの女性の方の認識
だから少子化問題なんかが起こる
726名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:52:37.36 ID:zS9/627R0
自民も前回下野してしまった時にようやく懲りたな

朝鮮党と組んでいたらまた下野して、今度は次がないとようやく気づいてくれたか
もう組まなくていいから、ミンスのひでえ3年半を経験して二度とそういう事は起きない
ように日本人も目覚めたはず

俺はミンスには入れてないけどな
727名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:53:41.34 ID:QTHQm+7g0
最近は昔ほどじゃないけど
30位までは遊びたいとか仕事したいとかって言う女いるじゃん
30まで遊びたいんじゃなくて
早く結婚して子供産んである程度まで育ててから遊ぶって方向に持ってけよ
728名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:54:20.34 ID:NJok8jQI0
つか、男性の婚姻率は収入と関連してるってデータあるじゃんね?

なんでこの手のスレになると
「女性は結婚できるけどしないだけで、男性は結婚できないのだ」
っていういつもの主張が突然なくなるんだろうね。
729名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:54:29.43 ID:zS9/627R0
>>723
アメリカでは既にアスペルガー症候群は一つの個性として社会に受け入れられている

アインシュタインにしろ、サカナくんにしろ、イチローにしろみなアスペルガー症候群の診断

しかし、それはそれで個性として日本も認めるようにしろって事
問題は併発しやすいパーソナリティ障害に重点が置かれるようになった
これで母親の責任は一層重くなったね
730名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:55:00.71 ID:1IZ1mWek0
おばちゃんは関係ないだろ!!
731名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:55:35.17 ID:CT6rsqoS0
>>723
性格の問題ってことで片付けられるのかな。
人格そのものが否定される感じで余計酷くなりそうだけどw
732名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:57:27.70 ID:68sRQ9oj0
>>714
その論だとゲームはまだしも漫画は無関係だろ。
あとスマホやケータイもダメだな。

というか、ID:EKBpte76P はなにか中年の男に恨みがあるのか?
733名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:57:30.25 ID:+PieFBKn0
>>725
少子化は単純に原因が一つではないんだよ
734名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:57:49.73 ID:zS9/627R0
>>731
ここだけの話だけど自閉症スペクトラムと呼ばれているのも、実は母親の育て方に責任が
ある事が精神分析で明らかにされてしまった

これに反発した自閉症児を持つ母親はファビョって精神分析を潰してしまった
替りに立ち上がったのが精神医学

遺伝子異常じゃないらしいんだね
735名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:58:10.66 ID:+Ct426K20
野良妊婦とかも居るから「生命(いのち)と女性の手帳」はあってもいいかもしれんが、
若い世代のニート率と正社員率を上げないと出生率は変わらんと思うぞ。
736名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:00:40.89 ID:EKBpte76P
高齢精子の悪影響はアスペや自閉症だけじゃねえよ
色んな精神疾患の原因でもある
統合失調症とかな

錆びた水道管より新しい水道管のが良いに決まってんだろ

ジジイは用無し
737名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:01:32.15 ID:CPqL+oz2T
出産しない女って生物的な価値は皆無

人間的な存在は否定しませんよ。
生物として女の存在価値という意味です。
738名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:01:38.40 ID:u8gEKaoVO
倖田はこのフェミ主婦団体に訴えられんじゃねw
739名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:02:58.42 ID:sdQj8bYDO
こういう胡散臭い団体が因縁付けて日本が少しでも良くなったか?
息苦しくなっただけじゃね?
740名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:03:59.43 ID:EKBpte76P
>>738
いや、倖田來未は精子の劣化の見識もあり
ちゃんと若い男と結婚しているんで筋が通っていて
女性から支持されているぞ
741名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:04:20.95 ID:CwL2mK690
>若い世代の女性向けに妊娠・出産に関する知識や情報を盛り込んだ
>「生命(いのち)と女性の手帳」を作成し、10代から配布する
コレに対して反対してるのは、女性市民グループ「全日本おばちゃん党」
>「なんでもかんでも女性に押しつけすぎ」などとする声明を発表

・・・配布対象の10代女性から反対されるのならまだ分かるが
性別が女であるという共通項しかないあなたたちは、部外者でしょ?w
742ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 16:04:30.95 ID:BrFDbRlD0
>>736
用なしで結構だから
完全に女と接触せず生活出来る特区を作ってくれや
お前みたいなBBAとマジ関わりたくねーし
お前みたいなのがいるだけで男の寿命が縮まるから
743名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:05:05.24 ID:IN0bbaKDO
>>1
発言が過激だけど、確かに男性にも知ってもらった方がいい。
男性向けの手帳もあっていいと思うし、
高校生には全員配布してもいいんじゃない。
744名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:06:17.49 ID:O+TeiQNU0
生物として純粋に劣っているのだから仕方ないと諦めろBBA
745名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:06:28.63 ID:ekuoZ7lv0
人口子宮ができたらどう反応するか楽しみ
746名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:06:57.39 ID:zS9/627R0
年が親子以上に離れた三船敏郎も健康な三船美佳のタネ付けしたけどな

またこれが皮肉な事に草加

もうやめようぜこういう茶番
747名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:07:59.32 ID:YC6MmKNZ0
フェミとやたら卵子の老化を強調する在特みたいなエキセントリックな連中のためにろくな議論にならないね
高齢出産による奇形や障害のことは出産意欲がなくなっても困るからといあえず伝えなくていい
そんなことは高齢出産をするときや不妊治療をするときに自然に情報として入ってくる
問題は出産適齢期というものを知らない若い女性がかなりの確率でいること
これは教育で絶対なくしていかなければならないこと
748名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:09:00.19 ID:/3Q3Hsb00
>>15
素晴らしい
749名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:09:13.77 ID:+i1CjYBF0
>>1
>全日本おばちゃん党

とりあえずあなたたちは対象外じゃないかな
750名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:09:38.20 ID:EKBpte76P
>>741
党員のおばちゃんには当然息子を持つ母親も居るだろ

母親も息子にサッサと結婚して貰いたいんだろ

口に出して説教すると息子の場合は暴力で返すんで親はなかなか言えないだろ

お前も親の意思を汲み取れよ
751名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:10:23.57 ID:/cLVOsgk0
日本って女性に対する差別が酷いよね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
752名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:11:29.64 ID:i4fJxArb0
3年前「これは仮説だが〜」で、今更だけどようやく現状を認識し始めたか。
2010年が氷河期のリミットだと言われていたからギリギリだけど、少しはましになるか?

そして素敵な民主党政権。
場当たり子ども手当と未婚者放置政策で、氷河期女性の出産限界突破!

ま、こうなっちゃったら可哀想だけど黒タグに貴重な医療資源は投入できないのよね。
助かる見込みのある人をまず助けないと
753名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:12:08.14 ID:/3Q3Hsb00
>>751
日本に女性などという高尚なものはほとんど存在しません
754名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:12:20.34 ID:MBb8p2rMO
>>728
既婚男性と未婚男性の所得差のデータはある。既婚者の方が年100万程度所得が多かったはず。
ただ未婚率が上がってる理由は見合いが減って自力で交際相手を見つけないといけない時代になった事が原因。なんと30代で童貞が3割、処女が25%くらい。
酷いと生まれて一度も異性と交際した事がないなんて奴が15%くらいいる。いくら所得が上がっても相手がいないんだから結婚しようがない。
755名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:17:48.39 ID:NJok8jQI0
>>754
まぁつまるところ、女性から見た許容ラインは存在するって話よね。
756名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:21:34.88 ID:/3Q3Hsb00
>>754
日本は家というか親族とかを何でか疎んじるようになっちゃったんだよなー
だから家を作る行為である見合いとかは廃れちゃった(けど出会い系・町コンなんかはそうでもない)
757名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:23:27.98 ID:+PieFBKn0
>>756
おそらくそれは先代の女性達の我慢と忍耐力で成り立ってたんだろうよ
嫁いで子供産むしか生きる道がなかったんだから
758名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:23:38.79 ID:EKBpte76P
娘を持つ父親が娘の結婚を反対する場合も多く、弊害になっているな

まぁ反対されるような男やそれを連れて来る娘も悪いが


しかし、娘を持つ父親からすれば娘は結婚したら苗字も変わり
子孫が出来ても実質的には自分の跡継ぎではないんだよな

それはある意味虚しい事だ

だから娘は結婚しなくてもいいという父親も多い
759名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:24:32.40 ID:i4fJxArb0
男に期待されているのが金(生活能力)で
女に期待されてるのが若さ(妊娠能力)ってことで
別に男叩いたり女叩いたり必要もないんだけどね。

金も仕事も無いのに若い女と結婚したがる中年男とか、
若くも無いのに金持ち男と結婚したがる女は叩いていいと思うけど
760名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:24:32.65 ID:/3Q3Hsb00
>>757
そうだね
女性様は全て正しいね

ディベートもできないね
761名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:25:22.01 ID:zS9/627R0
>>758
そういう父親を持ってしまった娘は不幸の極みだな
762名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:25:29.78 ID:CT6rsqoS0
>>758
多産な時代ならホイホイ嫁がせたろうけど
育てる子供の数が減った分、手塩にかけて育てるからね。
そりゃ手放せなくなるよ。
763名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:26:08.75 ID:wFn9G37N0
などと、意味不明な供述をしており・・
764名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:26:27.12 ID:YC6MmKNZ0
>>758
それは単なるわがまま親
社会秩序というものがあるんだから
それに素直に従うのが本来の親の責任
765名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:27:39.89 ID:NJok8jQI0
>>761
男女逆にしたら、マザコンだね
766ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 16:28:25.07 ID:BrFDbRlD0
働いて税金払っても男女共同参画みたいな詐欺に一切税金が使われず
子供を育てる必要性さえなく、レストランに行ってもビッチやBBAのウエイトレスと会わず
ヘタクソ過ぎる女ドライバーは皆無で横断歩道をちんたら歩く女もいない安全な交通社会
電車に乗っても痴漢冤罪の危機も無く安心して乗れる電車
女というだけで人殺しても死刑はおろか執行猶予で済まされる事も無い公平な裁判制度
稼いだお金は女にたかられず好きな趣味だけに使える金銭感覚

女がいないとまさにパラダイスだろ
767名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:29:09.92 ID:bP13JDDv0
日本の少子化はアメリカの日本解体政策の一環


人口は国力、人口減少は国力低下


実は右も左も過激なやつの裏にはすべてアメリカ系の工作組織と金がながれてんだよ


都合のいいときに都合のいい組織を使ってるだけ
768名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:30:19.88 ID:EKBpte76P
>>764
とは言え、核家族化でそれぞれの家族の自立心も昔とは桁違いだから仕方無いだろう
769名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:30:44.51 ID:9XarqPvu0
いや実際女性の問題だろ。
男からすれば精子提供するぐらいしかできねーし
770名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:30:47.12 ID:YC6MmKNZ0
>>767
反米の小沢が首相になったら更に少子化が加速しそう
771名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:32:05.55 ID:LIT9w4HE0
>>769
その精子の劣化が問題
不妊症の過半数は男が原因
772名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:32:55.14 ID:wo5OAsct0
自分は女性手帳に大賛成
生理さえあれば子供が産めると勘違いしている人が多すぎる
その為ある程度性に関する知識は必要だと思うし
私が20代の頃まではそういうことは誰も教えてくれなかった
773名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:33:31.61 ID:YC6MmKNZ0
>>768
仕方なくないよ
秩序は秩序、左側通行のところを私はぎっちょなんだから逆にしたいでは社会は成り立たないでしょ
774名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:33:41.06 ID:funh2ClC0
>>1
そうだね。
じゃぁ、手帳を、10代の日本国民男女全員に配布すれば、
文句は無いってことだね?
775名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:35:15.96 ID:MLua53U4O
ニューハーフが差別だ、持たせろとか言い出さないか心配。
偽造手帳も出そうで怖いな。
776名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:35:44.65 ID:/3Q3Hsb00
>>771
http://www.ginzaladies.com/knowledge0.html
過半数の漢字の意味すら知らんとは哀れな
777名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:35:45.28 ID:+PieFBKn0
そして今の出産適齢期の男女に風疹患者が増えてるという
世代間のちぐはぐな政策
団塊Jr.をあてにし過ぎたのかもな
778名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:36:51.94 ID:wo5OAsct0
女性手帳も大事だがもっと大事なのは性教育かな
学校で保健の時間に教えた方がいい
ムラムラしちゃうかもしれんが
779名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:37:47.85 ID:EKBpte76P
秩序に不備があるのが問題だろ

結婚したら苗字を統合するとか工夫して秩序を整備すべきだな

田中と仲村が結婚して田村になるとか
780名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:37:49.47 ID:hKrYL1vV0
>>756
なんでかって、とにかく好き勝手できる個人主義が心地よすぎるんだよ
親戚付き合いも地域共同体もメンドクサ〜な空気になってるだろ
男女問わずだよ
781名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:37:50.28 ID:YC6MmKNZ0
>>772
女性手帳は「生理があるうちは産めると思ってた」という女性があまりにも多かったために出てきた話だよ
こういう女性たちをなくすために出産適齢期のことを若い女性に教えるのが本来の目的
782名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:38:05.68 ID:u8gEKaoVO
もう女は13からカネある男に結婚妊娠してもらって
売れ残り30代男と結婚させりゃ少子化解決するだろw
女は産む機械
783名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:38:39.15 ID:+PieFBKn0
>>775
自ら生殖の勤めを放棄してる連中に啓蒙しても無駄w
784名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:38:43.32 ID:wnBXFBZ8O
>>776
可哀想すぎワロタwww
785名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:39:44.90 ID:/3Q3Hsb00
>>780
イタリアとか見るとそうとも思えんけどね
786名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:39:47.17 ID:wo5OAsct0
>>781
そうだよね
医学の進歩により卵子の老化についてだんだんとわかってきたからね
787名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:40:38.11 ID:Oz0CqGUo0
不妊治療なんてしなくていいのに
腐った卵子と腐った精子がぶつかり合っても腐った子供しかうまれない
自民党の某女性議員のように
788名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:41:23.74 ID:nvlQ+ZHyO
あーはいはい
789名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:41:33.08 ID:EKBpte76P
中絶を禁止して養子縁組のハードルを下げるとかも必要だな
790名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:41:50.51 ID:g5D04O9yO
男女どちらにも原因はあるのは間違いない…ただ、基本的に子供を作るとなったら
女単独なら可能だが、男単独では不可能だからなぁ

男が手帳持っても何にもならんってのはあるが…
791名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:42:26.53 ID:YC6MmKNZ0
>>786
だから卵子の老化とかはいいって(怒)
そんなことばかり言うからフェミに変な話にされるんだよ
792名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:43:00.11 ID:wo5OAsct0
>>790
子供を作るのに女性一人じゃ何にもならないよ
男が精子くんないとな
793名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:44:27.52 ID:+PieFBKn0
>>789
養子のハードル厳し過ぎだもんな
虐待とか防ぐために厳しいんだろうが
今の制度じゃ兄弟姉妹や親戚の子供ぐらいしか受け入れ出来ないようなもん
794名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:44:31.44 ID:Oz0CqGUo0
>>790
どんな生物なんだw
795名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:45:06.81 ID:hKrYL1vV0
>>785
いきなりイタリアって何ですかw
796名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:45:47.78 ID:/3Q3Hsb00
>>793
そういえば何人も養子受け入れてたやつが
養子を殺して事件もあったな
ハードルもよくわからんな〜
797名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:46:25.40 ID:gD37qr07O
男女平等を叫び

出産の機会がない

それつまり売れ残り


つかええ加減アンチ男女平等を叫ぶ団体でろよ


女性を一番食い物にしてるのが女性ってどうよ
798名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:47:03.07 ID:/3Q3Hsb00
>>797
アンチが出ないって事はそれで満足ってことなんだろう
799名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:47:06.16 ID:+PieFBKn0
>>792
日本じゃ独身だと精子提供受けられないから
女1人じゃ子供は作れない
800名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:48:25.65 ID:EKBpte76P
>>790
そうか?
まだまだ遊びたいとかで女性をヤリ捨てするような低脳なチャラ男を減らすことも必要だろ
幼稚な男が多すぎるんだよな
高齢毒男なんか特に年齢に反比例して幼稚
しかもヒトパピローマウイルスの塊で汚い
801名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:48:49.89 ID:u8gEKaoVO
少子化対策は原発事故から被曝してんのかしらねーが
特に東京人の若い女の不妊急増したからな
あとエイズは東京人は全国トップで人口比でも圧勝w
少子化対策は政府やマスゴミが国民のせいにごりおしするステマにすぎん
802名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:50:20.24 ID:/3Q3Hsb00
>>801
エイズの男女別割合って知ってるか?
803名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:50:37.18 ID:6NTNONV7O
>>1
団塊世代が「自分たちのような苦労を子供たちにさせたくない」と、
我が子を甘やかす。
その甘やかされて育った子供が親になり更に「昔ながらの教育方法」を嫌い排除してまた我が子を甘やかす。
この連鎖によって、モンスターペアレンツが生まれ、屁理屈の塊みたいなガキが誕生し、
社会経験や協調性、道徳が無い教師が生まれた。
「なんで女だけが家事育児しないといけないの?」というインチキ男女平等論に洗脳された女も生まれ、
「夫の両親と同居なんて絶対したくない」という女が激増した結果、
核家族化が蔓延し育児ノイローゼという自業自得が溢れた。
インチキ男女平等論と言えば、「女性にも正規雇用を!」というスローガンによって、
今や就職活動する半数は女。企業は減ることはあってももう増えることは無いしロボット化や無人化によって、
これからますます人間が就ける仕事は無くなるわけで、
そういう状況下でもなおメディアは「女性の社会進出」をステマし続ける。
しかしその結果、女性が求める理想の結婚相手がいなくなるという矛盾が出てくる。
つまり女どもは自分たちが社会進出すればするほど「男の仕事を奪い」結婚相手を絶滅させているわけだ。
要するに女どもは結局自分で自分の首を絞めているということ。
「男は外で狩りをし女は家を守る」という太古の昔ゆり人類がやってきた普遍の原則は、
果たして本当に古くて野蛮な風習だったんだろうか。
フェミニズムが出来てたかだか100年あまり。
そんな短い時間で太古より続いてきた普遍の原則を消し去って良かったのだろうか。
確かに選挙権や教育を受ける権利など社会的権利は男女平等に近づける努力は必要だが、
果たして男女の「役割の違い」まで野蛮と一蹴しても良かったのだろうか。
804名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:51:13.01 ID:CT6rsqoS0
>>798
気付いていない人たちが多いと思うよ。
戦後から職業婦人がどうのこうのって主張する人たちがいたから
長い年月かけて日本人女性は洗脳されてきたんだろう。
805名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:52:01.66 ID:CGSBqRV70
まーた「精子も精子も」ババアかよ
もう俺の精子くれてやるよ
806名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:53:26.72 ID:f/JFB3bb0
>>773
社会が成り立つかどうかは結果を見なければわからないこと。
色んな考えややり方、生き方がぶつかり合って淘汰があり、
社会も人も進歩、進化するもの。
左側通行や一定の秩序がいつまでも正しいとは限らないからな。
807名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:53:49.38 ID:/3Q3Hsb00
>>804
ぶっちゃけ事ここまできたら手遅れだけどね

>>805
http://www.tenga.co.jp/
808名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:53:59.54 ID:3ClN7lfc0
>>805
奇形児はいらん
809名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:54:14.53 ID:EKBpte76P
不老不死の薬が出来れば子供など産む必要なくなるんだがな
810名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:56:08.64 ID:+oXhbyW80
http://www.manhub.com/watch/157989/psychedelic-sex-dance-will-blow-your-mind/
こんな図しか思い浮かばないお・・・
811名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:56:09.18 ID:HnIJ6YGB0
諸悪の根源は女に教育を与えたこと
本来、女の仕事は育児、家事、介護してればいい
812名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:57:31.37 ID:98vcBf4U0
じゃあ男女ハンドブックに改名して全員に配れよ
全員の意識改革が必要なのは間違いないんだからさ
だから黙れ難癖団体
813名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:58:19.51 ID:YC6MmKNZ0
>>806
そういうのは進歩や進化なんていわないと思うけどねー
むしろ何から何まで争いごとで決める原始社会に戻ってる感じだ
814名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:59:51.37 ID:tSW2VCq30
女性
・35歳までに生み終わって下さい
・育休3年実現します。
・保育所増やします。働いて下さい。


男性
・?????

確かに少子化対策で、男性に対しての改革は皆無、ゼロだね。
815名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:00:07.39 ID:dFtf3y730
NHKの馬鹿共が、番組作りのために
2chを利用しているだけだ。
実に下らない。
NHKは廃止するべきだ。
816名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:01:29.24 ID:LQsLNfG3O
ネトウヨも、朝鮮人にアナルレイプされたときは、「妊娠するかも」と半ベソかいたよね。
817名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:02:14.53 ID:/3Q3Hsb00
ここまで意味不明だと嘲笑にすらならんな
818名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:03:02.49 ID:YC6MmKNZ0
>>814
ん?じゃあ逆の方がいいの?

・35歳以上になっても産まなくていいです
・育休はしません
・保育所は増やしません、働かなくてもいいです。
819名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:03:14.65 ID:9kzxL7MO0
全日本おばあちゃん党は記者の遊びだと思ってたら
マジもんかwww
820名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:03:41.32 ID:3tkF5+BtO
旦那の稼ぎもいまは下がり気味
倒産やリストラもまだある
奥さんが働かなきゃ生活できない家庭は多い
政府も女性に働けといいつつ、でも保育園はたりない

このあたりをなんとかしてから手帳くばれよとは思う
821名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:04:38.46 ID:+oXhbyW80
>>816
えー?朝鮮人ってアナルレイプ好きなんですか?
822名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:07:01.41 ID:tSW2VCq30
>>818
そういうのじゃなくてさ
子どもは男女が揃って初めて出来るわけだし
でも、働くママ支援ばかりで、働くパパはなにするの?って
少子化対策の話の時にいつも疑問なんだよね
自民党は男社会で、自民党の中で
実際に子育てと仕事を両立した経験ある男性議員は
たぶん皆無、ゼロなんだと思うけどさ

働くパパが育児と仕事を両立できない社会で
男性に比べて出産というハンディを背負った働くママが
育児と仕事の両立なんて、小学生が考えても無理だと思うでしょ?

結局、自民党のセンセは日本をどうしたいか、具体的なビジョンを
実は未だに提示できてないんだよね。
823名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:07:19.18 ID:u8gEKaoVO
朝鮮人てホモやアナルやレイプ好き大杉だろ
しかもアナルレイプ自慢とかマジキチ
824名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:07:48.30 ID:O+TeiQNU0
wikiより
>おばちゃん党の目標は、「おばちゃん全体のボトムアップ」

BBAさえよけりゃ良い党なんだな、少子化とか二の次なんだろ
正直クズ集団
825名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:08:12.80 ID:YC6MmKNZ0
>>820
原価500円もかからない小冊子と保育園を天秤にかけてどーするの?w
826名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:09:12.93 ID:/3Q3Hsb00
>>822
そうだな民主党は最高だな

自民"は"といってるので、サイコーなビジョンを持っている政党があるという予想
827名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:09:52.08 ID:Kx28rDER0
フェミ = コミュ障害

社会で 「まとも」 に働いてから言えよ。
女性の敵 フェミ。
828名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:10:11.82 ID:jV1sovlU0!
>>1
バアさんこそ、夫婦そろってこそって考えてないか?
829名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:11:04.75 ID:9XarqPvu0
>>781
男が避妊の方法を正しく知らないぐらいありえないわな、そんな話。
830名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:13:01.11 ID:NJok8jQI0
>>822
現状は子供のいる男性の労働+家事+育児時間平均と
子供のいる女性の労働+家事+育児時間平均は大体一緒なんだよね。

つまり、男性の労働拘束時間が長すぎる。
しかし、個人単位でいうなら、長くないと生活費を稼げない。

男性に直接育児をさせたいなら、これをどうするかだよね。
831名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:13:01.44 ID:YC6MmKNZ0
>>822
つまり男になにかをさせろとおっしゃってるんですか?
女性に出産適齢期が書かれた女性手帳を配るだけでもあなたみたいな輩に大問題にされるこの国でw
832名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:14:05.35 ID:u8gEKaoVO
子育てママwやってます自慢するババアが気持ち悪い
子どもをダシに使い会社休んで旅行やズル休みするから迷惑
ガキ産んでダシに使って休んでばっかりだったら会社辞めろよ
給料泥棒
833名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:14:37.92 ID:QEY5HnCJ0
>>822

共同参画といっても実際には女性の権利拡大運動だからな。

男はそもそも蚊帳の外に追い出されてる
834名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:14:40.06 ID:zS9/627R0
もうアホらしくてババアの相手をする気が失せてきた
後は好きなようにやってくださいな
俺は俺の彼女とよろしくやるんで
835名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:14:39.96 ID:i4TwtBGb0
少なくとも加齢による劣化は女性の問題です
836名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:16:18.22 ID:4R3UZJ2cO
出産を唯一できる存在だからこそ知識が必要なんじゃないか?
初めから「出産しませんから」には関係ない話だが
837名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:16:18.59 ID:/L648hLF0
もう独身男が10代女の養子を貰うことを解禁で良いだろ
東欧や中国東南アジアから連れてきてもいい
媚中派も大喜び
838名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:21:13.27 ID:QEY5HnCJ0
・働きたい という願望と
・子供を産みたい という願望を
同時にかなえる必要はないのだから
高校卒業くらいの歳に、子供を産む人生か
働く人生を選ばせる方が誠実だという考え方も
あるな。
本来的に人間は10代で子供を産むようにできてる
んだから、今のような晩婚化は自然の摂理に反してる
わけで
839名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:25:06.92 ID:tSW2VCq30
>>830
そのとおり!
少子化対策っていうとバカの一つ覚えみたいに
働くママ、働くママってそればっかり
で、安倍ちゃんは女性の管理職登用?はぁ?だよ
そもそも少子化対策で、女性一人に子ども何人産ませる必要があるの?
誰かも言ってたけど既に出産可能な女性の数が激減してるのに…
保育所増やして済む話でもない
育休3年?一人産んでお終いが前提なの?

別に民主党が良かったなんて言ってない
もっというと既存政党でどこも働くパパをどうするかを提示した政党がない
共産党もだよ ミズポの社民党もだよ

今の政治家には少子化解消の具体的なビジョンがまったくないんだよね。
840名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:26:00.49 ID:3H35YbKl0
「仕事と私、どっちが大切なの?」 とか言うアホ女ばっかで疲れた。
80年代テレビドラマごっこww 死ねよ糞オンナ。 俺の時間を返せ。

もう女はけっこう、どいつもこいつも同じゴミクズだわ。
ぜったい関わりたくねぇ。 キチガイと付き合ってられるか。
841名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:26:51.76 ID:H/wgGsiX0
働きたいのか子供育てたいのかどっちかにしろ
元々フェミが騒いで女性の社会進出が進んだからこういう問題が出てきたんだろ
いいだしっぺの>>1みたいな会はそれについて何も言わないのか?
842名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:26:52.26 ID:toDKHMlnP
>「妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている」など批判の声が上がっている

その手帳を男にも配ればいいじゃん。男だって知りたいよ
843名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:31:36.21 ID:9XarqPvu0
>>838
だから給与の少ない若者に金配れば自然と解決するってのに誰もやらんのよな。
金が無いばかりに貴重な10〜20代を子供産まずに過ごすことになる。
844名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:32:55.71 ID:bhK9xBqy0
中絶を特別な場合(犯罪被害など)を除き禁止し、ピルなどもしばらく禁止させ
避妊具にも小さな穴の開いたものを使用させれば、少子化は解決するかもしれない
育てられないカップルや夫婦の子どもは、子どもがいない夫婦へ養子に出したり、
施設を充実させ国が責任をもつのはどうだろうか
845名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:33:32.15 ID:/L648hLF0
>>843
解決しねーよ
金持ったイケメンがこれまで以上のスピードで食い荒らすだけ
結婚に不適格な相手と付き合う女をどうにかしなければ無ー理ー
846名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:35:41.93 ID:3H35YbKl0
>>845
物好きなイケメンさんに任せとけ
女なんて関わってもロクなことねぇ

一言で言えば害虫だ。>女
847名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:37:07.97 ID:0LUTaXNVO
働きたくないし子供なんて痛いし産みたくない
848名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:37:17.54 ID:Er8FImTa0
もういいよ。
外国人女性をもらうから。

台湾かタイがいいなぁ。。。
849名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:40:28.16 ID:3H35YbKl0
お調子者で、身勝手で、金の亡者、これが女だよ。

人間として最低、まさに世のゴミクズ。

こんなのが人口の半分も居るんだぜ・・・・・
男が必死に回してる社会を、こいつらが足引っぱってつまみ食いしてんだぜ・・・
ほんっと迷惑、できることなら女抜きで子を産みたいわ。
850名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:40:39.47 ID:dFtf3y730
働いても自立できない、将来設計できない
立場の連中を大量に造りだして、何が少子化対策だ?
この国を納めている連中が、少子化を進めているのだ。
851名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:40:39.95 ID:jJ7NdxE/0
>「女性、男性、性的少数者を含めた全員ではなく女性だけが対象なのはおかしい。
>出産だけを女の価値とする価値観が透けている。成長戦略のための女性活用と言いながら『育休3年』など安倍政権の女性政策はことごとくチグハグで、
>女性を働けない方向に持っていくものばかり。安倍さんの頭の中の『女性』が現実とズレている」

出産に関しては医学的にも社会的にも男ももっと知った方が良いことが多い気もする。
女性だけじゃなく男に配っても良いかもね。
意見としては分かるけど、文句が言い掛かりっぽい処がある。
852名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:40:52.73 ID:YC6MmKNZ0
>>839
男女関係なく強制的に何かをさせるなんて人権上絶対無理
だ・か・ら、国が支援をして「産む気がある人」に沢山、そしてなるべく早く産んでもらうしかないんです
あなたは男の働き方みたいなことをしきりに主張してますが
国が強制的に休暇をとらせるなんてことが現実に出来ると思いますか?
そんなことをしたら国家の個人への介入ということになってしまいます
左翼の皆さんはなんで都合によって国家による家庭への介入を平気で主張するんですかね?
国家による教育現場への介入には猛反発するのに
そのあたりの考え方がまったくわかりませんねー
853名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:44:05.21 ID:kUbvyzi50
一人で何なに発狂してんだよババア
         ↓
      EKBpte76P
854名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:44:29.86 ID:g5S8hY9JO
押し付けるも何も事実だろ
855名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:44:43.29 ID:QEY5HnCJ0
>>842
でも現実は・・・

イケメンが受け取る→子育てに理解がある男性

ブサイクが受け取る→性犯罪に利用と疑われる
856名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:44:53.91 ID:/3Q3Hsb00
>>852
国ではないが、半ば強制みたいにくっつけてたからこそここまでこれた気がしないでもない
というか、日本人は素の状態だと残す気が無いんじゃなかろうか
857名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:55:54.70 ID:4kbmNSF70
ここにきて、卵子の劣化は知らなかった の言葉が急増してるけど、

高齢出産の原因って「知らなかったことが原因」じゃないよね。
今年に入ってからやけにその言葉を聞くけど
ダウン症のリスクとか、高齢になると妊娠しづらくなることぐらい前々から
言われてるし。そこに「卵子の劣化」っていうのが前々からの知識として
加わってたら、ここまで結婚出産に至ってないことが、解決でもされてた
んだろうか。
858名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:59:30.61 ID:YC6MmKNZ0
>>857
知らなかったことも原因の一つです

 ★☆★『“閉経まで望める”と誤解、卵子老化、学ぶ機会少なく』(毎日新聞・2011.1.31)★☆★


「そんなこと言っている場合じゃない」男女の産分けについて尋ねた主婦(43)は医師の言葉に驚いた。
軽い気持ちで質問した。だが、医師は主婦の年齢から「出産できる時間は限られている」と説明した。
クリニックでは「外見が若い人でも、子宮や卵巣は年相応に老化する」と知らされた。
体外受精をするために計4回採卵を試みたが、うち2回は卵子の採取さえできなかった。
主婦が最後の機会と思って臨んだ3回目の体外受精が失敗。「老後は二人で支え合おう。
見取ってくれる人がいないから一緒に死にたいね」という主婦の言葉に、夫(45)は涙を浮かべた。

主婦は通っていた女子高の保育の授業で子育ての魅力を知った。
だが「高齢になると妊娠が難しくなることは“教わらなかった”」。
国の学習指導要領には、「小中高校で妊娠しやすい年齢や不妊治療について教える規定」は“ない”。
文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
不妊についてどのように教えるかは難しい」(学校健康教育課)という。

主婦は「高齢での出産は難しいだろうと思っていても、
40代で出産したタレントなどのニュースを見ると、自分も大丈夫だと“錯覚”してしまう」と話す。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110131ddm013100046000c.html
859名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:59:39.15 ID:i4fJxArb0
日本はカップル文化があるわけじゃないし、
フェミの人が頑張ったおかげもあって独身で暮らすのにまったく不自由ないんだよね

そりゃほとんどメリット無いのに結婚なんてするわけないでしょ。
860名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:00:13.53 ID:/3Q3Hsb00
高齢出産のデータは昔からあるから知らんというのはちょっとアレだと思う
861名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:01:34.45 ID:/3Q3Hsb00
>>858
その一人じゃなくて
割合のデータを提示してくれ
862名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:05:09.16 ID:OV2VMKPC0
 
こうやって直ぐ反対するから少子高齢化が止まらないんだよな。
863名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:05:23.81 ID:4kbmNSF70
卵子の劣化という具体的なことは知らなくても、高齢出産のリスクって
いう言葉は耳にしていただろうし、マスコミが今まで報じなかったことが
影響してる人ってそんなに多いだろうか。

高齢出産のリスクという言葉が頭にあっても、それを打倒打ちできない
状況ってもんがあるだろう。

若い人にリスクについて教えるのは多いにけっこうだと思う。
だけど、知識を生かすことができない現代社会の老害等の問題を
解決していかないと、同じことの繰り返しと思う。
864名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:05:35.86 ID:YC6MmKNZ0
>>861
自分で調べればw
学習指導要領に「小中高校で妊娠しやすい年齢や不妊治療について教える規定」が”ない”のだから
知らない女性が一定の割合いてもぜんぜん不思議じゃないよね
865名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:06:31.05 ID:u8gEKaoVO
貧乏人やブサイクほど男も女も結婚や子ども欲しがるなw
スーパーで買物してるガキ連れ主婦がチビとブサイクと貧乳だらけで
ガキ連れオッサンはチビかハゲかブサイクで汚く貧乏で爆笑したわwww
866名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:08:04.45 ID:TpNZpsS00
昔の人間だが、35過ぎたら難しい、40になればもう殆ど無理ってみんな思ってた
はずなんだが。

男にも教育が必要だと思うよ。たまに、小町で32の彼女に「おれはまだ7年は
結婚したくない」とかいう男がいるらしいし。
867名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:08:51.32 ID:/3Q3Hsb00
>>864
何だ知らんのか

学校で教わらなかったから知りませんでした
なんて馬鹿だとは思いたくないんだが
868名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:09:37.44 ID:4kbmNSF70
>866
そうそう。だいたいそのぐらいに知識は誰にでもあったはずだから
「卵子の劣化を知らなかった!」ってそんなに影響してるとは思えない。
869名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:11:30.38 ID:YC6MmKNZ0
>>867
言ってることが詭弁すぎ
妊娠適齢期や不妊治療をみんなが知ってるんだったら
今さら女性手帳ごときに大反対する必要なんてまったくないでしょう
870名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:12:05.27 ID:tE0D7xzy0
>>864
普通の頭と想像力持ってれば、まず予想できるんだけどね。
あきらかに存在する罠、そういう人間は。
聞いてなかった教えて貰えなかった知る機会がなかった。
あったとしても重要視しないで聞き逃したことがほとんどだろうけど。
871名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:13:23.30 ID:/3Q3Hsb00
>>869
田嶋陽子みたいな連中が
そんなこと考えて反対してるというピュアさに泣いた
872名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:18:05.31 ID:fkOKStmt0
自分もおばちゃんだけどさ・・・
この主張はどうなの?と思うわ
知らずに苦しむのは女性なんだけどそこは無視かよ

男性にも関心を持ってもらうべきだとは思うけど
「妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている」からそう思うんじゃなくて
男性にも不妊や子供の障害で苦しんで欲しくないからって理由だわ

>>863
知識としては知っていても、実際出産年齢がどんどん上がってて
有名人なんかも30代後半〜40代でポンポン産んじゃってるから
あまり自分の事として捕らえられないみたいなところがあるんじゃないかと思う
873ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/08(水) 18:18:57.40 ID:BrFDbRlD0
いい加減に女を拒絶する権利を認めろよ!
子孫なんていらねーから男だけで気兼ねなく生きていける特区を作れや!
もう女のわがままに付き合わされるのはまっぴらゴメンだ!!
874名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:20:10.08 ID:E/EUin6w0
セックスの回数と少子化は関係無い。
世界一のセックス中毒国家ギリシャは日本よりも低い出生率で酷い少子化まっしぐらw
875名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:21:14.92 ID:Z7EHxwnJ0
>>1
おばちゃんは産めないから無責任言いたい放題
無視しろ
876名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:21:40.53 ID:cbF4eKvA0
>>843
金のバラ撒きは良くない
それより子育て期間中、年収1000万以下は非課税にするとかの方が良い
働かずにお金をもらうとろくな事が無いのはナマポだけでウンザリだよ
働いた人が得をする、子どもを産んだ方が得をするってしなきゃだめだよ
877名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:27:53.49 ID:+Idy582iO
>>866 その小町トピが実在したとして何が問題なの?
7歳年をとったデメリットは男女共にありますし、結婚しない自由は侵害されてはならないものだと思う。
田舎に帰ったら結婚させられるから何があっても東京で暮らす女性は多いと聞くけど。
878名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:28:17.18 ID:FZMgIjhm0
自分は性同一性障害だから関係ないんですけど。とか
Facebookにコメしてるアホは何でもかんでもおまえ主体なのか?w
自分に直接関係ない事柄だって有るだろう。そんなのも理解できないのかな。
自分語りのヤツうぜ〜
879名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:28:44.77 ID:YC6MmKNZ0
>>872
本当は男性にも同じものを配布した方がいいとは思いますね
男性に女性の体を理解させたうえで30以上の女性をもてあそぶ不貞を絶つ
男のけじめを考えさせるってやつだけど、これを言うとまたフェミの方が反発するんですよねw
あーあ、ほんとイヤになっちゃうw
880名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:30:49.27 ID:ZqT/f3th0
>>659
高校生の頃、社会のテストで
女性の深夜勤務の制限は必要と書いたら
男性の社会科担任に減点された
881名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:34:40.57 ID:cbF4eKvA0
>>878
性同一性障害者が肉体的同性と結婚して
精子提供で子どもを儲けたカップルいるじゃない

あんな風に体外受精の技術を拡大解釈して利用するのは
厳格に禁止すべきだと思うな
882名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:35:52.17 ID:V8s+XAx80
>>874
ギリシャの出生率が高かったとしても出稼ぎに出て行っちゃうだろうね。
今日のニュースでドイツは南欧からの移民が急増だそうだよ。
何でもかんでも経済の低迷を人口減のせいにするのが流行ってるけど、
人口の多い貧しい国なんて腐るほどある。
883名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:38:32.62 ID:txStYggST
( ^∀^)畳と嫁は新しい方が善い
884名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:40:06.71 ID:GJpAAqAwO
国、企業、女の問題だな

国:派遣法改訂
企業:派遣社員しか雇わない
女:金持ち、『※』の男としか結婚したがらない

男:就職氷河期、リストラにビクビクする毎日、離婚時財産半分持っていかれる

男がどう見てもデメリットしかない
885名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:40:37.11 ID:Gw0K0lRIO
黙れって感じだな
女が家を出て遊びだしたから今の少子化がある
今一度産めよ増やせよを徹底しないと
886名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:42:50.46 ID:ePiEAhZt0
>女性、男性、性的少数者を含めた全員ではなく女性だけが対象なのはおかしい。

性的少数者に渡したらダメだろ
無理なんだから残酷だろ

あと男性に渡してもあまり効果ない
男性に対してははよ結婚しろというだけでよい
子供は黙っていても作るだろ…男は子作りのための行為が大好きだからw
887名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:45:39.99 ID:TCc8/ywH0
>>885
埋めよ増やせよがまやかしだよ
短期的に高齢者のほうが多い時期があるけど
それを過ぎれば平穏なもの
老人が自分の奴隷欲しさに増やせと言っている
自分が死んだ後新たな歪みが生じてもどうでもいいらしい
888名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:46:02.01 ID:BvzCS0U80
行為は好きだけど、子供は嫌い。
889名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:46:22.30 ID:/L648hLF0
だから日本人の女は永遠に安月給で働かせて
10代の白人美少女を輸入しよう
890名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:47:36.60 ID:ePiEAhZt0
あと思ったけど男性に渡したとしよう

つまり嫁は30代前半までの女性から選べということだな
出産やらも考えると20代までか

自分は40過ぎだが頑張らないといかんな!

となるわけだが?
891名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:47:56.32 ID:ByhHmH0O0
意味がわからないよな
妊娠はともかく出産の決定権は女性にしかないのに何を言っているんだ
妊娠にしたって誰とでもセックスOKというわけでもなければ結局は女性の意思じゃねえか
892名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:53:39.92 ID:V8s+XAx80
>>890
35歳すぎたら妊娠しにくいというのが本当ならば、
それでいいのでは?
893名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:53:47.05 ID:YC6MmKNZ0
>>887
左翼運動やりまくった上に食い逃げまでして
この手の輩だけ残した団塊をほんと恨む・・・・orz
894名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:58:13.82 ID:ePiEAhZt0
>>892
男性がすべて35以下から選ぶとなると35以下の女性を巡る競争も激しくなるし35以上の女性は結婚可能性が無くなり純粋に婚姻する男女数が減る
若い同士がくっついた方が確率も高い訳だし人生を通して生む総数も増える

ぶっちゃけ35超えたら妊娠しにくくなるって男が知らない方が女にとって都合がいいはずの知識だとおもうんだけどなw
895名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:58:43.64 ID:5tKd8CTs0
おばちゃん党って名前の時点で終わってる
老害が口を出すなって。
若い奴らの意見を聞け。
896名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:00:04.69 ID:0L0x8E+g0
逆に考えてみろ。
進路の授業で男性手帳を配られて、
「国の統計で年収300万以上の男性と、年収300万以下の男性で
結婚率に大きな差があります。年収300万以下にならないようにして
ください。」なんて言われたり、書かれてあったら余計なお世話だ!
ってなるだろ?
手帳なんて配るんじゃなくて、授業や教科書で教える範囲でいいのでは?
897名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:01:55.54 ID:wo5OAsct0
>>872
芸能人が高齢出産しているのを見て自分もと思っている高齢女性は少なくないと思う
でも現実は35歳以上は厳しい
高齢で結婚した芸能人も必ずしもみんな子供を産んでいる訳ではない
898名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:03:40.25 ID:ghGFFQPU0
>>7
さすが綾波
日本人女性ぶる売春婦婆は国に帰ってほしい
こう言う事言う婆に限って子供産み育ててなかったりするから困る
899名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:04:04.70 ID:mINP+C8E0
生活が安定しない環境での子作りは男性でも女性でも避けるでしょう
どんなに好意をもった異性がいても、子供を前提にすればそれだけでは
結婚には結びつかないし、現実や悲観的な将来予測がそれを許さない
そこを改善しない限り、少子化問題は絶対に解決しないよ
そして残酷なことだけれど失われた時間はもどらない
もう時期を逸した人が出始めて、それはこれからどんどん増えていく
この国は、人としての営みをできなかった悲しみを、ただ自己責任という
言葉のみでまた片づけていくのでしょうね
そしてそれを背負うのはまた同じ世代という、ただそれだけのこと
900名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:06:03.08 ID:YC6MmKNZ0
>>896
妄想しすぎ
内容は必ず槍玉に上がるから女性の体の仕組み以外は絶対にかかれないよ
はっきり断言する
教育現場で教えることは手帳を配布すること以上に困難
日教組が絡むからそんなことできっこないでしょ
簡単な説明をして配布して終わり
説明はきちんと履行するためにあえて校長・教頭クラスがすることになるのかもしれない
901名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:06:22.34 ID:V8s+XAx80
>>894
>若い同士がくっついた方が確率も高い訳だし人生を通して生む総数も増える

最終目標はそれだろ。
人口が増えるのならばこの手帳を配る目的は達成されるだろ。
これは国の少子化対策であって個人の幸せの為のものではない。
902名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:13:10.95 ID:+PieFBKn0
>>811
女に学がなければないで子供の教育ガーになるぞ
903名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:13:36.75 ID:UYJ+4qIg0
またひとつ日本に諦めがついたわ
904名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:20:08.10 ID:TiWcE+Jk0
905名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:22:57.80 ID:ghGFFQPU0
>>902
だから女叩きや男下げしてるやつは暇人か工作員なんだってば
そもそも結婚子育てしてたらアーダコーダ言う暇なんてないし、良い部分悪い部分認めて2人で助け合って生活しとるっちゅーに
旦那だけ仕事させるのはもしもの時に不安だから女も働くし、家事育児仕事まで1人でさせる旦那もそんなにいない
それができない既婚は相手のチョイスミスか努力不足だわね
906名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:27:03.67 ID:4kbmNSF70
>894
本格的な氷河期世代が、その状況に引っ張られ35越えに入ったことタイミングで
一所懸命35のリスクを言ってくるマスコミ。

政治家の「氷河期は子供持てないから貧困の再生はない」を
実現させたいという思惑を感じるのは自分だけだろうか。
907名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:38:35.10 ID:TpNZpsS00
>>877
7年後でも男は父親になれるだろうけど、女はまあ難しい。
デメリットの質が違いすぎる。
908名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:42:26.44 ID:+Idy582iO
>>896男性は年収300万円を境に結婚率が下がります。
ですが、結婚しない自由もあります。
それは年収300万円以上でも変わりません
なら受けさせる価値はあると思うが。
909名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:43:58.06 ID:TEjdUSveO
単なるいつもの糞サヨ団体
糞サヨは、こういう偽装ばかりだな
910名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:47:16.66 ID:6dtT7+jR0
んんん??
えーとどういう事?
この人たちは何を怒ってるの?
911名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:54:18.06 ID:0L0x8E+g0
女性が結婚や出産に踏み切れない理由って色々あると思うんだけど、
相手の男性の経済力が一番大きいと思う。
女性が口を揃えて年収600万以上希望とか年収500万以上希望とか
絶対に男性の年収や職業の事言うじゃん。
逆に男性は、女性の年収500万以上希望とか絶対言わないし、
女の年収や職業やステータスに拘るように男の脳が設計されてないじゃん?
女は男の年収に拘る生き物だし、男は二十歳前後の女を好きでおばさん
を嫌いな生き物だと理解するしかないんじゃない?
912名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:57:49.63 ID:+Idy582iO
>>>907 それでも、きちんと言う分には何も問題ない
言われた方は、結婚して子供持ちたがっている人とつき合えばいいから。
結婚したがらない相手に圧力かけて結婚させるより結婚を望む相手と結婚した方が幸せになれると思う。
「田舎に帰ると親がえらんだ相手と結婚させられるから、たとえ風俗で働くことになっても東京に残るのもいる」
とのレスも見たし。
やはり、結婚圧力は不幸しか産まないと思うんだ。
913名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:58:06.60 ID:agX17M1e0
この手帳でちょっと増える子供たちは、
自分らが生まれる可能性を妨害したおばちゃんたちの
老後の医療費や年金を負担することになるという
皮肉w

ひでえええ!
914名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:20:13.19 ID:v6DAR/7a0
卵子が劣化するなんて最近知ったわ
小学生の時に女子だけ別室で講義受けるけど
そんなのその時一回きりでぼんやりとした気億で
「生理が始まると妊娠する」って事と
生理がある間は卵子が毎月発生してて
妊娠できると思ってました
915名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:31:09.12 ID:PB25baIJ0
●35歳時点で未婚の男女はどの程度結婚できるのか?

5年間の未婚者の結婚率
35〜39歳 男性9.7% 女性10.8%
40〜44歳 男性1.8% 女性4.1%
45〜49歳 男性0.6% 女性1.3%

☆男性編☆
100人中39歳までに結婚できる人…9.7人 / 残り…90.3人
90.3人中44歳までに結婚できる人…1.6人 / 残り…88.7人
88.7人中49歳までに結婚できる人…0.5人 / 残り…88.1人(=生涯未婚)

☆女性編☆
100人中39歳までに結婚できる人…10.8人 / 残り…89.2人
89.2人中44歳までに結婚できる人…3.7人 / 残り…85.5人
85.5人中49歳までに結婚できる人…1.1人 / 残り…84.4人(=生涯未婚)

★答え★
35歳時点で未婚の男性のうち88%は生涯未婚
35歳時点で未婚の女性のうち84%は生涯未婚
916名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:35:26.67 ID:PB25baIJ0
ヒトの男性の精子も中高年になると劣化する。
中年になるとホルモン系の老化が始まり、毛髪の質が劣化し始めるのと同様、男性の精子の質も劣化し始める。
中高年男性の精子は、若い男性の精子に比較してDNAの損傷が激しく、
子供を持つ可能性が低下することが近年の研究で明らかになっている。
欧州での報告によると、被験者2,100人を対象とした研究で、45歳を超える男性の精子DNAの損傷は、
それ以下の年齢グループに比較して有意に高く、30歳未満の男性との比較では2倍であった。
更に米国の研究においても、DNAの損傷と染色体異常は男性の年齢と共に増加し、
具体例として遺伝子の突然変異による小人症(軟骨形成不全症)の発症率が上昇するという報告もあがっている。


卵子と違って精子は絶えず生産されているから
10代の精子も60台の精子も質は同じなんじゃないの?

→絶えず生産されている髪の毛や皮膚が10代と60代では
別物に変わり果てるように、精子も遺伝子のコピーを繰り返す過程で
エラーが出る可能性が相対的に上がります。


父親が高齢なら母親も高齢な事が多いから母親のせいなんじゃない?

→高齢精子のリスクは、不妊、癲癇傾向、知能指数の低下などの
いくつかの可能性があげられていますが、
自閉症に関しては、母体の年齢は無関係な事が
各国の大規模調査や医学雑誌の報告で既にエビデンスとなっています。


「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、そのDNAの多くは異常である可能性がある。
コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」
917名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:37:48.74 ID:PB25baIJ0
【医科学】「高齢の父親から生まれた子供は早死率が倍増」…“精子が劣化”→子供に先天的障害のリスク↑/英科学者
http://unkar.org/r/newsplus/1212317952

父親が高齢の子供の死亡の多くは心臓や脊椎等の先天的欠陥に関連している。
乳児死亡率を高める要因になっている。事故死の割合もまた高かったが、
これは自閉症、統合失調症やてんかんなどが多いということで説明できると学者たちは考えている。

これまでの研究の殆どは、母親が高齢の場合の危険性に焦点を合わせていた。しかし、
「European Journal of Epidemiology」誌で発表された新しい研究では、
母親の年齢に加えて社会経済的な環境の違いも考慮したものに調整されている。
また、父親が19歳以下の最も若い層では、その子供たちの死亡率が高いことも分かった。
しかしこれは10代の未熟な母性、貧相な食事や生活様式などによるものだと説明している。
918名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:38:09.59 ID:3fGnrzN9O
こういうの見ると改めて女の知能の低さが浮き彫りになるんだよなぁ
『女の出産には年齢的限界がある』というのは若い女へのアドバイスなんだけどな
そんな事すら理解出来ない馬鹿過ぎるババアがこういうスレでも暴れてるんだろうが
919名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:40:29.69 ID:BEcn8q3I0
世の中何でもかんでも男がやってやってんだから、
子供くらいじゃんじゃん産めってんだよ。

役立たずが。
920名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:41:33.51 ID:PB25baIJ0
35歳を過ぎた女性が出産することを高齢出産と呼ぶのはご存知だと思います。
高齢出産の場合、胎児にダウン症などの染色体異常が発生する確率が35歳未満の妊婦と比べて高くなります。
この確率は、母親の年齢が上がるにつれて高くなっていきます。

多くの女性は50歳前後で閉経し妊娠する能力がなくなりますが、
男性の場合は女性を妊娠させることに特に年齢制限はありません。
男性が60〜70代でも、相手の女性が妊娠可能な状態であれば子どもを授かることができます。
なので、男性が高齢でも子どもを作るのには全く問題がないと思われがちですが実はそうではありません。

精子も男性の年齢が上がるごとに劣化しているのです。
高齢の妊婦と同じように、男性が高齢の場合でも染色体の異常値が上がっていくことが研究の結果わかっています。
921名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:41:44.63 ID:ttlQ5YdU0
手帳なんて意味ないから早く日本の高額な教育費をなんとかしろ
そうした方が教育経済が楽になったら子供を増やす人が増える
922名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:43:45.52 ID:PB25baIJ0
【高齢男性の精子が子どもに与えるリスクとは】

男性が高齢であるがゆえに与えられる子どもへのリスク。この研究の歴史はまだ長くありません。

数年前、米マウントサイナイ医科大学が発表した報告によれば、40歳以上の男性は30歳以下の男性に比べると
その子どもが自閉症である確率が6倍高いとされています。
そのほかにも、高齢男性を父親として生まれてくる子どものリスクについては次のようなことが報告されています。

■統合失調症の子どもが生まれる確率:男性が40歳だと確率は2倍、50歳だと3倍になる。

■躁うつ病・てんかん・前立腺がん・乳がんのリスク:父親が40歳に近づくほど高くなる。

■小人症・マルファン症候群(結合組織疾患)発症のリスクが増加。

■アペール症候群(身体の奇形を特徴とする先天性疾患)発症のリスクが増加。

■子どもの知能の低さと父親が高齢であることとの関連性が見られた。
923名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:48:10.44 ID:PB25baIJ0
【子作りは40歳までが理想的?】

欧州のある調査によると、男性が40歳以上の場合、相手の女性が30歳未満でも若い男性に比べると妊娠率が25%低下。
相手が30代後半だと妊娠率は半減したそうです。男性が高齢だと、妊娠率も低くなるようですね。

ほかにも、遺伝的リスク以外のことを考えてみましょう。

子どもは、生まれてからのほうが大変です。
育児はとにかく体力勝負ですから、年齢が高くなるほど子どもの相手をするのが体力的につらくなります。
どこに行っちゃうかもわからない子どもを追いかけて、思いっきり走れますか? 
育児をするのは、若くて体力があるうちのほうがいいのです。

最近では65歳過ぎてもまだ働いている方は多いですが、
定年されてもまだ子どもが学生だったりすると経済的に不安を感じたりすることはないでしょうか。
もし男性が40歳の時に子どもが生まれた場合、子どもが成人した時には60歳です。
それであれば、子どもの大学もあと2年で終わりです。

そして、もし生まれてきた子に障害があって、いつも誰かの助けを必要とする場合。
自分たち親が年をとって身体の自由がきかなくなった時、子どもの面倒は誰が見るのでしょう。
そういった万が一のことも考えておいたほうがいいかもしれません。

若いうちにもっとやっておきたいこともあるし経済的に不安もある。
そうなら、20代で育児に突入するにはまだ早いかもしれない。
40代以降では子どもを持つのにリスクが高まる。そうなると、子作りの理想はやっぱり30代なのかもしれませんね。
924名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:51:55.25 ID:PB25baIJ0
「高齢出産が危険を伴うことは多くの人が知っていますが、父親が高齢の場合も生まれてくる子供の危険度が高まります。
この結果は、子供はできるだけ早く儲けたほうがいいというもっともな理由を提供するものです」
―シェフィールド大学男性病学専門アラン・パーシー博士

「母親の高齢出産によるリスクは昔から強調されているが、父親が高齢でも子に悪影響はないとの印象がもたれており、
この認識を修正する必要があると専門家は指摘している。
―イーンズランド脳研究所John McGrath博士

父親の年齢が子の健康に大きな影響を及ぼすというエビデンス(科学的根拠)が増えてきており、
今回の知見もその1つに加えられるもの
―米City of Hope国立メディカルセンターYani Lu氏


>◎事実、高齢の父親の子どもは、遺伝的な異常のリスクが増加するのために、
>米国生殖医学会は、精液ドナーに40歳の年齢制限の上限を設定しました。
925名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:53:18.02 ID:2PMtyJkr0
>>918
そう
若い女が「そっか〜安全に出産出来るのは若いうちだけなんだぁ、気をつけないと。アドバイスありがとう。」
となるべきなんだよ本来の意図としては

頭のおかしい高齢女がこの『女の出産には限界がある』
を自分達への煽りだとでも思い込んでる
そして「男だって〜」などと幼稚な反撃を行う
男は関係なく若い女に将来へのアドバイスするのが意図なのに
既に出産手遅れになった女のひがみ根性なのか醜い事この上ない
せっかく若い女に正しい知識を与える機会なのに、
高齢女が荒らして邪魔をする
926名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:54:11.34 ID:+J/VCgAM0
バカな連中だな
軽はずみに中だしセックスして妊娠するのは女なんだよ
若い女にそういう軽薄な行為がもたらす重大な影響について啓蒙する目的なんだろーが
ババアどもなんかどうだっていいんだボケ
927名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:54:21.49 ID:/JpJeEp6P
男も二十歳になったら生殖能力に問題ないか検査したらいいんじゃね
928名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:55:24.67 ID:PB25baIJ0
当たり前の話だが、高等な脊椎動物の肉体のパーツは、
完成期を過ぎれば 後は年月とともにどんどんスペックダウンする。
子宮も睾丸も肝臓も腎臓も膀胱もすべてな。
ジジイになればなるほど精子工場としての睾丸の機能は送り出す精子の品質などに
問題が出てくる確率が高くなる

精子そのものは毎日新しいものがつくられるけれど、精子をつくる精巣は老化するんだから
精子にエラーが出るのは当然。

髪や皮膚や爪も定期的に新しいものに入れ替わるけれど
年をとったら シミや皺が増えたり白髪が増えていくのと同じこと。

白髪で始めたりしわが出来たり
爪に立て筋入り出して明らかに老化が始まってるのに、
精子生み出す機能だけ老化してないなんてあり得ない
エラーだらけ遺伝子で子供が奇形になったり先天性の心臓病になったり
男女ともに気にかけろってこと

細胞がいつまでも若い訳無いんだから当然っちゃ当然の話
肌年齢だの内蔵年齢だの気にする癖に、精子だけツヤピカなはずも無し

ダウンは被曝量で決まる。高齢ならば、被曝量も増える。
精子も精原細胞のコピーだから精原細胞が傷つけば、生産される精子も傷物になる。
自閉症は遺伝する。自閉症の男は、結婚が遅い。

女は生まれたときから卵子があって、以後は在庫処分するのみ。
なので年を取ると店の奥から化粧箱が退色したような卵子を商品として受精させねばならなくなる。
男は思春期頃から毎日精子が製造されるが、年齢と共に製造工場も古くなっていき、
製造機械の精度も落ちてくるので歳を取るにつれて製造不良率が上がっていくと言うこと。
やっぱり男女とも若いうちに子供を作らないとね。
929名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:55:30.20 ID:X+T/Wtyc0
産むのは女だし出産に適した年齢があるのも事実だろう
インネン付けてんじゃねえよババア
930名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:57:04.85 ID:Iqg6+vSv0
そうは言っても俺は妊娠できないしなぁ・・・
931名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:59:40.88 ID:PB25baIJ0
★☆★☆結婚と年収の関係☆★☆

「所得が低いと結婚ができない」傾向をグラフ化してみる
http://news.livedoor.com/article/detail/4148674/
ハイスペック男性は高確率で結婚してます
未婚率を上げているのは低所得者です

年収の関係が示されています。
★若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ★
若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、
独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。

30〜34歳 結婚率

100〜149万円  29.6%
150〜199万円  34.0%
200〜249万円  40.8%
250〜299万円  42.3%
300〜399万円  52.9%
400〜499万円  62.5%
500〜599万円  71.0%
600〜699万円  78.9%
700〜799万円  76.6%
800〜899万円  74.3%
900〜999万円  65.1%
1000〜1499万円   71.1%
1500 以上 万円    90.0%
932名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:00:50.28 ID:/7z/bXQnO
>>925

激しく同意
933名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:05:34.33 ID:G1kiYMC9O
まあ、ゴミになるだけだから金の無駄だな
中学校で一時間くらい授業したほうがまだ効果がある
934名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:05:41.11 ID:EZxVsvX70
こういうのってさっ、“<名前> & NPO & 男女共同参画”で検索すると大体引っかかるよね ww
NPOは、一度すべて見直した方がいいよ。
男女共同参画の年間数兆円の予算も、一度なくした方がいいと思う。
935名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:08:16.58 ID:u8gEKaoVO
東京人は若い夫婦の不妊が原発事故後に急増しエイズも大流行だしな
政府は少子化対策するき全くないだろwww
少子化にわざとしようとしてるにしかみえねーwww
マスゴミと広告代理店ボロ儲けさせるだけの
韓流ごり押しやトンキンオリンピックステマ誘致みたいなもんだなw
936名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:08:37.78 ID:FJjnr5oX0
>>1
じゃあもうちょっと迫り易くしろよヴォケ
937名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:10:19.33 ID:PB25baIJ0
アラフォー男の勘違い

当方38歳、既婚、子供一人。仕事は民間の研究職で、年収は900万ほど。
そこまで勝ち組でもないが、負け組でもないと思っていたが、同窓会にいってその感を強くした。
卒業20周年を記念した高校同窓会に行ったところ、クラスの男子の半数が未婚だったことに驚いた。
進学校だったためにキャリア組が多いこと、団塊ジュニア世代で同級生が多かったことや
早期結婚を嫌悪する時代背景などの影響だろうが、ここまで未婚率が高いものとは。

好奇心に駆られ、彼らに話を聞く。

最初は笑って話題自体を拒絶していたが、当方は高校時代の無口キャラとは異なり、
予算折衝や取引先企業へのプレゼンテーションなどを多くこなし、世間で揉まれて多少は口先もうまくなっている。男性達も段々と、

「いい女いない?」「誰か紹介してよ」「いい女はだいたい結婚しているんだよね」

などと本音を語り始めた。
そして、彼らは本気で、自分が「結婚できないかもしれない」とは思っていないことに気づいて呆れた。

ムリだよ。
年食った男は思い込みが激しく客観的判断ができず、感情がぶれやすく加齢臭が臭いのが本当に多い。
臭いのに香水でごまかそうとしているのもいて、余計に臭い。
早い人は初老障害が始まるし、身体も壊しがちで、肌も汚く皺が寄ってるし、子供もできにくくできても障害児の可能性が高い。

どうして、そういうのと結婚したいと思う?客観的な判断のできる優秀な女ほど、避ける。
ところが彼らは目が肥えてしまったから、優秀な女としか結婚するつもりはないのだ。
最初はバカにしていたが、段々と気の毒でたまらなくなってきた。
あいつら、どうするのかなぁ。
938名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:11:00.71 ID:7F8cfUBIO
母子手帳は文句いわないの?父子手帳とかないのはおかしいよねw
939名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:12:21.34 ID:0L0x8E+g0
「NHKスペシャル 産みたいのに 産めない〜卵子老化の衝撃〜」
これを男女関係なく授業で見せればいいだけじゃないか?
手帳は要らないだろ
フェミニストとか何とかNPOとか利権なんとかとかそんな人達は無視で、
一般のサイレントマジョリティーの女性たちが嫌な思いするので
あれば、学校の授業で教えるだけで手帳は配らなくていいと思う。
一般の女性が手帳を配りたいならか配ればいいと思う。
940名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:13:59.77 ID:PB25baIJ0
この表の同ポイント同士が釣り合いが取れた相手だそうです

ルックス
A=15P・30P=皆同意
B=15P・25P=半同意
C=10P・20P=ふつう
D=0P・0P=ヤバめ
E=0P・0P=キテる

年齢
A=15P・45P=男20〜25歳・女18〜24歳
B=15P・30P=男26〜30歳・女25〜29歳
C=10P・10P=男31〜35歳・女30〜33歳
D=5P・0P=男36〜40歳・女34歳以上
E=0P・0P=男41〜45歳

収入
A=50P・15P=男1000万円以上・女600万円以上
B=35P・10P=男700〜999万円・女400〜599万円
C=25P・10P=男450〜699万円・女200〜399万円
D=5P・5P=男300〜449万円・女100〜199万円
E=0P・0P=男300万円未満・女100万円未満

学歴
A=20P・10P=東大・京大・医学部
B=10P・10P=旧帝・早稲田・慶応
C=5P・10P=MARCH周辺
D=0P・5P=F大卒・短大卒・専門卒・高卒
E=0P・0P=高校中退・中卒
941名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:18:32.06 ID:PB25baIJ0
アメリカで精子を提供するにはそれなりのハードルを越えなければならない。

【ハードル1】
■年齢制限:18歳〜34歳・・・解凍した精子が元気に目覚めてくれるのは34歳まで。精子は年と共に劣化する。
■身長制限:180cm以上・・・最低180cm。アメリカ人男性の平均身長は175cm。
■体重制限:健康的な基準値・・・太っていると精子の提供を断られる。
■学歴:最低でも高卒・・・高卒と謳っているが、実際は大卒以上。高卒の需要が無いため。
■病歴:B型肝炎、C型肝炎、HIV、陰部ヘルペス、エボラ等の病歴がないこと。

上記のハードル1をパスすると、実際に精子を提供することになる。
この時点で採取した精子は審査中なので、買われることは無い。性格な数値を見極めるため3回分精子を提供する。
ハードル2では50%〜90%の提供志願者が不合格となる。


【ハードル2】
■精子数
■精子の運動率
■精子の冷凍に対する耐久性
■精子の形態
942名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:19:26.02 ID:2mehojtK0
>「なんでもかんでも女性に押しつけすぎ」
拒否すればいいだけじゃないの?
自分で選んでおいて被害者面はないでしょ
943名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:21:02.96 ID:bwdq8RahO
韓流ブームに乗っかったおばちゃんには猛省してもらわないとね
944名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:21:35.14 ID:625HecGb0
いくらなんでもこれはネタだろw
女が産むのだからどうしようもないだろ。それも否定するのか?w
945名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:22:12.60 ID:PB25baIJ0
【ハードル3】
■四世代前からの病歴・・・殆どが移民してきたアメリカ人には難しい注文。

【ハードル4】
■身体検査

【ハードル5】
■契約書にサイン・・・主に以下のことが契約内容
    ●生まれてきた子供に一切かかわらない。親権も発生しない。
    ●6ヶ月〜3年間は健康管理に徹底し、感染や発病の疑いがある場合は迅速に報告する。
    ●提供により10人以上の新生児が生まれた時点で、それ以降の提供をしない。
    ●精子提供の要請があった場合は5日間は射精しない。


値段は精子の質によるという。一番需要が高いのは碧眼、金髪、容姿端麗+αで、
『+α』は年収であったりスポーツ・学問業績等で優秀な記録保持である。
よってその手の精子提供者が一番高く売れる。
ただ、それで生計を立てることは無理な額が殆どだが、中には数十万ドルという高額な精子もある。
碧眼・金髪こだわるためか、北欧からの精子が人気だった。
2005年に食品医薬品局は狂牛病のおそれがあることから北欧からの精子の輸入を禁止した。
その影響もあり、アメリカではブロンドの価値が上がっているようだ。
946名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:28:09.26 ID:625HecGb0
>>945
何か知らんが不妊スレで精子の質はスレ違いだよ
よそでやれ
947名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:29:25.18 ID:0alOS/bi0
手帳って税金使いまくって作るんでしょ?
正しい知識云々なら 義務教育の授業の中で男女共にやればよいのでは?

子育てが難しいと思う若い人が多い日本の現状を変える事が大事なのに
手帳作って女性の意識改革求めれば少子化を止められるとでも思ってるのかと
手帳作れば政府としては対策したんだと言い訳できるのかと思ってるのかと

そこに腹がたつ
948名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:30:55.81 ID:nrZVC4xD0
×女性市民グループ・全日本おばちゃん党
○(自称)従軍慰安婦グループ・朝鮮おばチョン党
949名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:42:50.53 ID:vFSTmrk+0
若い女性に配布って、何歳までが若い女性なの?
950名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:44:39.88 ID:oJpfGKc00
モテなかったブス婆の僻みって怖いね
951名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:45:13.91 ID:ATAyngE60
種付けだけでこどもを育てないとんでもない
オス
952名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:45:42.99 ID:epQXYXjN0
男は40でも50でも結婚できるし子供生めるとかいうけどさ、
もし自分が女に生まれたら、温水さんみたいなおっさんと付き合える?キスできる?
自分に膨大な借金があったりして人生逃げ場ないとか、隠れてイケメンと浮気出来る図々しい位じゃないと
わざわざおっさんと結婚しようと思えないよ
若い男にも配って早くした方がいいっていう意識付けも必要だと思う
953名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:47:11.76 ID:p3R9RYcD0
>>949
25歳までじゃない?
954名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:49:21.61 ID:ix2FBwhk0
男女共同参画とかやめれば少子化対策の予算とか、もっと手厚くできるんだけどな
955名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:51:14.68 ID:1mN+rUss0
>>妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている
?違うの
うっかり間違ったら男にも起こる問題なのか?
100%女の体に起こる問題だろ
956名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:55:45.43 ID:xd+RU5Z80
女の敵は女
957名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:56:44.71 ID:eRavOEWr0
ババァどもは引っ込んでろよ
女でしかも老人、一番政治に参加させちゃまずい奴らだ
958名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:58:38.20 ID:HYuKMPrZP
オスの仕事は交尾まで,交尾から先はメスの仕事。
人間社会では昔からそう決まっていた。
959名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:00:20.90 ID:VtWxmWCs0
もうね、項王に頼んで埋めてもらおうぜ、こいつら。
960名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:00:35.78 ID:Ic/yf6ZD0
>>952

お前はオバセンという趣味があることを知っているか?
961名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:00:38.60 ID:V8s+XAx80
>>925
頭の逝かれたトンチンカンなこといっているのは喪前w
これは税金でやってる少子化対策っつー政府の政策なんだよ。
多分人口は増えないね。
移民くるよ。個人的にはどうせくるならヒスパニック系と呼ばれる国々の人がいいと思うけどね。
日本には香具師らのカラっとしたいい加減さと職人気質と音楽と料理のセンスはプラスになると思う。
962名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:01:55.52 ID:qDQ4Kap70
であれば、出産時の痛みは女性にしかわからない
からという理由付は今後無しだな
963名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:02:18.35 ID:4iXmATQt0
女性市民()
女性の国民じゃないんですね
964名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:02:26.44 ID:ix2FBwhk0
人間の生理現象に従って正しい知識を周知してるだけだが?
こいつらは日本の少子化を持続させ日本の滅びに喜びを感じる反日左翼の方でしょ?
965名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:05:18.73 ID:E6Qa3z+fO
>>958
人間に限らず哺乳類のだいたいがそうなんじゃないかと。
てか、たかだか二千人くらいの団体の言うことを真に受ける必要があるんだろうか。
966名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:06:05.43 ID:1mN+rUss0
>>904
9条教徒・反原発・フェミ
おそらく韓流ドラマが大好きなはずだ
口ずさむ歌は「千の風になって」「世界で一つだけの花」
典型的なサヨクだなw
967名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:07:28.63 ID:DzRc4oec0
いやこれは正しい
ちゃんと男子生徒にも>>15みたいなことを教えてやらないと
968名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:12:38.84 ID:MDC9H53I0
>>949
>>1を読め。10代から配布する方針って書いてあんだろw
保健体育の時間に使うんじゃね?

>>948
女性市民グループって「フェミババア」てんこ盛りなんだろうなあ。
969名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:17:21.76 ID:oIAVhkxeO
>>958
人間世界では生まれた子と、嫁に餌を持ってくるのも男の仕事だろ。おまえはヒトモドキのチョンか?
女が結婚を躊躇するのは男一馬力で家族を養えなくなったからだろ。
専業主婦を希望しているわけではなくても産後数年間は仕事するのが難しいんだよ。
そもそも妊娠中に会社を辞めさせられる可能性もある。妊娠中のトラブルで早期に入院しなければならないことがあるからな。
妊娠から出産までに100万くらい金がかかるからな。ちょっとリッチな産院で産みたいな〜なんて思ったら数日の入院で100万かかる世界なんだよ。
まあ、野良妊婦になって飛び込み入院して出産したらスタッフの目を盗んでバックレれば金はかからないけどなw
普通の神経の奴はできんわ。
970名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:20:09.93 ID:9Ogza+X10
医者に行って貰う手帳なら騒がないんだよ
妊娠希望する男女が貰うんだから
政府が家族計画という「個人の自由」に口を出すから叩かれるんだよ
971名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:21:19.71 ID:hKrYL1vV0
中高で渡されても現実味無いし忘れそうだなあ
成人式でもう一回配ってよ
972名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:23:20.10 ID:lh02kkYx0
なんか政府に言われるとしたくなくなる不思議!
973名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:55:38.15 ID:Ik9iqbnb0
今日のNHK クローズアップ現代で

不妊治療は40歳までにしようと国の委員会で話になってるってよw

卵子の腐ってくるババアにが多すぎるんだろうなwww
974名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:58:30.39 ID:4iXmATQt0
フランスとかでも普通にやってることだが
もっと勉強してくれよ低脳といいたくなる
>>973
フランスでは35歳以上の女性に補助はしません
975名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:59:55.13 ID:Qts0NIxk0
平気で訴えるから当然だ
健康に産める歳までに出産しろよ
976名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:00:47.92 ID:3rj1Sg990
てめえらことだけで、他の女のことは知ったこっちゃねーってイメージな言葉を上にもってくるところがなあ
977名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:03:37.30 ID:zQ4q6lEx0
>妊娠・出産を女性だけの問題のように扱っている

妊娠・出産するのは女性だけでしょうが!
バカですか、こいつら?
そのうえで高齢になってからの妊娠・出産が
母体と子供に大変なリスクを背負わせることになるから
その危険を回避するための「最低限」の処置として
女性手帳で発行して理解を進めようとしてんでしょうが
難癖つけるのもいい加減にしろよ!
978名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:07:33.69 ID:V8s+XAx80
>>974
日本では昔は丸高出産つって30歳から高齢出産で特別な母子手帳をもらっていたと習ったが。
今30歳の香具師がうまれた30年ぐらい前はそのような状態だったわけだが、
既に少子化は進み続けていただろ?
こういうのは人口増加には効果ないんだよ。
979名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:16:44.70 ID:u8gEKaoVO
チョン祭スレw

【社会】TBSや共同通信、ポニーキャニオンなどが発起人…韓流ブーム10周年、日本で記念事業始動へ[05/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368015670/
【社会】韓国人の7割超が「日本の印象、良くない」[05/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368019928/
【マスコミ】 「日本が憲法改正の動き…支持か?」 アジア系女性記者、米国務省会見でしつこく質問→報道官「繰り返し言う、日本に聞け」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368010701/
980名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:30:31.46 ID:Ik9iqbnb0
NHKで40歳超えて不妊治療に来る患者が多いが、
もう手遅れであり、止め時もわからず金を失っていくとあった

40歳以上の不妊治療を禁止しようという意見も出ているそうだ
981名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:35:26.21 ID:PB25baIJ0
>>974
脳内ソース乙

フランスでは1994年に成立した「公衆衛生法典」という法律に基づき、
保険で不妊治療が受けられるのは生殖可能な年齢までとされています。
さらにこの法律の運用を定めた法令では、

体外受精を受けるのは女性が43歳の誕生日前日まで、
回数は人工授精が6回まで、体外受精は4回までと厳密に定められています。

こうした生殖補助医療をめぐる法律や制限は、
国内で初めて体外受精による出産が行われた1980年代以降
政府や医師、社会学者、宗教界の代表などが集まって議論を重ね定められたそうです。

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/125022.html
982名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:36:42.58 ID:VG3/w+ti0
>>980
禁止はいかんだろ
983名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:38:39.14 ID:BrzpMqgU0
>>980
自費ならいいじゃん
金しぼりとれよ
けっこうエグい金額だからなホルモン剤
984名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:38:51.51 ID:lh02kkYx0
そこまで諦めの悪いおばちゃんはさ、もうミュンヒハウゼン症候群とかでしょ
不妊治療続けて病人ぶってないと姑からねちねち言われるだろうし
子供がいないと夫婦で取り組めることってそれくらいしかないだろうから
985名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:39:32.80 ID:PB25baIJ0
14歳以下 51人
15〜19歳の母親から生まれた子供の数 13,495人(初産)12,051人(第二子)1,388人(第三子)56人
20〜24歳の母親から生まれた子供の数 110,956人(初産)74,635人(第二子)30,838人(第三子)5,483人
25〜29歳の母親から生まれた子供の数 306,910人(初産)174,264人(第二子)99,951人(第三子)32,695人
30〜34歳の母親から生まれた子供の数 384,385人(初産)161,537人(第二子)156,033人(第三子)66,815人
35〜39歳の母親から生まれた子供の数 220,101人(初産)74,576人(第二子)89,428人(第三子)56,097人
40〜44歳の母親から生まれた子供の数 34,609人(初産)12,297人(第二子)12.359人(第三子)9,956人
45〜49歳の母親から生まれた子供の数 773人 (初産)312人(第二子)209人(第三子)252人
50歳以上 19人 (初産)9人(第二子)8人(第三子)2人

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei10/dl/08_h4.pdf


結婚した夫婦から生まれた子供の数

1972年 2.2人
1977年 2.19人
1982年 2.23人
1987年 2.19人
1992年 2.21人
1997年 2.21人
2002年 2.23人
2005年 2.09人
2010年 1.96人
986名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:40:54.40 ID:TY11gUaF0
産む産まないは女が決める!
とか言っていたフェミニストどーした?
こいつらに意見してやれよ
987名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:41:28.05 ID:ghGFFQPU0
>>910
売れ残ったのは日本のせい!ってことじゃね?
平常運転よ
988名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:43:01.80 ID:Ik9iqbnb0
今日(8日・水)のクローズアップ現代は「終われない不妊治療」です。

(番組趣旨より)

不妊治療の公費助成に、年齢や回数の制限を設けるべきかどうか。
先週、厚生労働省の検討会で、初めて不妊治療のあり方についての議論が始まった。
日本の不妊治療は、世界でも「特異な状況」と言われている。不妊治療を行う医療機関はおよそ600軒、体外授精の件数は年間24万件で、
いずれも世界最多。体外授精を受ける人の30%が40歳以上で、他の先進国の2〜4倍に上っている。年齢が高いために、なかなか成果が出ず、
治療が長期化する人が多く、中には、治療費に1000万円を費やす人や、抑うつ状態になってしまう人もいる。
背景には、不妊治療で子どもをもつ以外に、選択肢が少ないという現実もある。
大学病院の中には、治療開始前に、年齢別の体外受精の成功率や、夫婦二人で生きる道などの選択肢を示し、心理テストを行ったり、
治療を一時休止したりして、治療そのものを客観視する取り組みを始めているところもある。
また、元患者の中には、「自分の子どもでなくてもいい」と地域の子どもを支える人もいる。
本来、子どもを望む夫婦に幸せをもたらすためのはずの不妊治療が引き起こす深刻な実態を追い、いま何が必要か考える。

http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/100/154796.html
989名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:43:56.31 ID:O/9fqJGrO
40以上の出産経験ない女は首くくれ。
それが日本のためで、後世のためだから。
990名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:44:58.76 ID:PB25baIJ0
男性不妊の原因にはどのようなものがありますか?

当センター(泌尿器科部門)の男性不妊原因は、多い順に、
原因不明、勃起障害、精索静脈瘤、精路閉塞、染色体異常、射精障害、性腺発育不全、その他となっています。
原因がわからなくて精巣での精子を作る機能が低下しているものが最も多くあります。

男性不妊の検査はどんなものがありますか?

初診時には、問診と診察があり、検査は採血、尿検査、精液検査、超音波検査を行います。
採血では、一般検査の他にホルモン、抗精子抗体、染色体を調べています。超音波検査は、精索静脈瘤の有無などを検査します。

精液検査はどのようにおこないますか?

禁欲期間(射精しない期間)が3日から7日間必要です。
当センターでは、5日間以上の禁欲期間を検査前にお願いしています。
精液検査の時間は、採取してから30分後から1時間の間がよいです。
採取して時間が経過してしまうと精子の運動率が正確に測定できません。
そこで病院での採精をお願いしています。当センターには、2つの専用の採精室があります。
採精室は、個室でリラックスできるようソファーがあります。
性的刺激としてエロチックビデオがありヘッドホンを使用して見る事ができます。グラビア本を持参してもよいです。
精液を専用容器に全量とっていただき容器の蓋にマジックで名前と採取した時間を記載してもらいます。
精液検査の結果は、同じ人でも変動しますので再度検査する場合もあります。
991名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:45:46.31 ID:eTjaSIFo0
まあ産むのは女だが、産むための家庭環境を構築するのは夫婦の共同作業なわけだし、男女どちらが読んでも役にたつ「こうのとり手帳」みたいなもんにして、若い男女に配りゃいいと思うけどね。
ふぇみBBAが必死で批判しているのが滑稽だが、こういうものが出てくる一因はふぇみBBAががんばって広めてきた「男女は平等だが、女は産む性だから特別扱いされて当然」みたいな価値観と深い関係があることを深く認識するべきだね。

やってるほうも、批判してるほうも20世紀のおっさんとおばはんという感じ。もう少し現代的な発想が必要なところだ。
992名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:46:03.10 ID:ghGFFQPU0
>>918
ババアとか書くから噛み付いてくるんだと思うの、特に不妊様とか気難しいマダム達は気が荒んでるから…
若い頃に出産するにこしたことないのは正解。産後はなかなかきついからね…
993名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:46:09.49 ID:fmaC9fO50
今更出産に貢献できないおばちゃんの意見聞いても対策にならないよ。
994名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:46:56.77 ID:TY11gUaF0
>>990
そこは看護婦が相手になるべきだろ
995名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:47:38.55 ID:/x1f7kQ5O
男が考えてるのはセックスまでなんだなぁ。
女は生まれる子供と将来のことまで視野に入れてる。
996名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:48:32.38 ID:PB25baIJ0
ホルモン検査で何がわかりますか?

血液検査で、FSH(卵胞刺激ホルモン)、LH(黄体刺激ホルモン)、テストステロン(男性ホルモン)を調べます。
FSHとLHは、脳下垂体から分泌されるホルモンで、テストステロンは精巣で分泌されます。
FSHは、精巣を刺激して精巣で精子を作るよう促す作用があります。LHも精巣を刺激し男性ホルモンの分泌を促す作用があります。
LH、FSH、テストステロンがすべて低下している場合は、ホルモン不足ですのでホルモン治療が有効です。
FSHが高くなっている場合は、精巣での精子を作る機能が低下している状態です。

抗精子抗体とはなんですか?

抗精子抗体は、女性だけでなく男性にもあります。
女性に抗精子抗体があると子宮頸管粘液などで精子の運動性が悪くなり自然妊娠が難しくなる場合があります。
男性でも抗精子抗体があると精子の運動率が悪くなります。精巣、精巣上体(副睾丸)、精管など
過去に炎症や損傷があった場合に陽性になる場合があり、
例外もありますが抗精子抗体が精子の運動性を悪くして自然妊娠が難しくなることがあります。
精子運動率が悪い場合やなかなか妊娠しない場合は、人工授精や体外受精・顕微授精になる場合もあります。
997991:2013/05/08(水) 23:48:49.60 ID:eTjaSIFo0
ついでに言っとくと、
>>989見たいのは20世紀どころか、戦前か江戸時代だから死んだほうがいいよ。
ねとうよは、間違いなくふぇみBBA以下。
998名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:48:52.42 ID:Xsam52IX0
キチガイフェミカルトが日本を壊して行く
999名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:49:27.66 ID:+j0gW0lo0
>>991
「産むための家庭環境」にある程度の金は不可欠だけど、
それは手帳ではどうにもならんだろ。持ってたら宝くじが当たるのか。
1000名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:49:47.22 ID:mwTtS+xC0
悲しいけど、人間も生き物なんだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。