【円安】エルピーダが黒字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"エルピーダ、円安追い風で黒字に 3月単月で"

会社更生手続き中の半導体大手エルピーダメモリで、本業のもうけを示す営業損益が
3月に単月ベースで黒字転換したことが7日分かった。為替相場の円安などを背景に45億円の黒字となった。
2月は9億円、1月は26億円の営業損失を計上するなど少なくとも昨年4月以降、赤字が続いていた。

エルピーダは米半導体大手のマイクロン・テクノロジーの支援を受ける更生計画案がことし2月末に認可されており、
業績回復は経営再建の追い風になりそうだ。

円安で価格競争力が回復したほか、スマートフォン(多機能携帯電話)向け製品などが好調で、
主力の広島工場は3月にフル生産で対応した。

47NEWS 2013/05/07 18:01
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050701001604.html
2名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:36:46.57 ID:S580CumH0
ミンス、白川w
3名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:01.57 ID:rsmNjcw00
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  | ボクたちが何もできないのは  |  .| 官僚とマスコミもな・・・ |
  | ジミン党が悪いからだよね・・・ .|   \_   _______/  |::::::
   \___  ________/ ,,-―--、V::.            |::::::::
      :::| V              _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::.     , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
      :::::| ノ´⌒`ヽ        // ・ ー-- :::゛ミ、 :::.  //⌒`´⌒..\`ヽ::::
    :::::γ⌒´      ヽ,       `l ノ   (゚`> :::`|::::  { / _ノ   ヽ、_ ::::::l )::::
 ::::::: // ""⌒⌒\  )       | (゚`>   ヽ  :::::::l :::  レ゙ -‐・'  '・‐- :::::!/:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 :::::::i /::  _ノ ヽ、_ ヽ )       | (.・ )    ::::::| :::  /   ー'  'ー   .:::::|::::::::| それを理解しない .|
 :::: ! ::  (・ )` ´( ・) i/        | (  _,,ヽ ::::|:::: /   (_人__)   .::::::::|:::∠   国民もだよ・・・ |
  :::::| ::.  (__人_)  |            l ( ̄ ,,,   .::: }::: {     `⌒´  .:::::::::::}:::: \________/
    ::\__ `⌒´__ノ            ヽ  ̄"  .:::: }:::  .ヽ、       .::::::::::ノ::::
   :::::/ l    ̄lヽ            ヽ    .:::::ノ:::    / l ̄    l 丶:::::
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|            ./ l ̄   .l丶::    |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
   :::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
    :::::|||  |:|  |              ヽ二(_,.二/::     |   |:|   || |:::::
    /`ー(⌒)(⌒)           |  |:|  |||::::    (⌒ )(⌒ )ー´\
                      (⌒)(⌒)ー´
4名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:09.02 ID:kZC4W9AX0
鳩山イニシアチブGJ
5名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:14.29 ID:BLO2SBhR0
まぁなぁ。
6名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:17.17 ID:C54yevoO0
ファッキューミンス
7名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:23.97 ID:Ux8bElh90
機甲創世記モスピーダ
8名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:29.18 ID:wzR9EUaC0
おい、反アベノミクスなんか言えよ
9名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:35.71 ID:YGRu/RFK0
復活できそう?
10名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:40.67 ID:L6fZ6SBUT
民主党って(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:41.36 ID:bqJdhkMhP
ミンス党政権さえなければ潰れずに済んだのになあ
12名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:43.95 ID:CYaJb9JeP
ブロースーペリアは黄字か
13名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:44.96 ID:s8nM49ky0
よかった
14名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:51.74 ID:8Y9QTtGI0
死ね白川
 エルピーダ社員一同
15名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:06.60 ID:Hwt1MTAJ0
政権交代が最大の景気対策
16名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:12.71 ID:/Dh/otoz0
連合>日本企業殺しの民主党マンセー
17名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:19.61 ID:7OyLizoS0
ほんとミンス不況だったんだなぁ
18名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:24.30 ID:9v3W+29i0
ミンスに頃されかけたもんね
19名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:26.32 ID:ZQPQVJ010
民主党の破壊力マジぱねぇっす
20名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:38.60 ID:xacwgS3W0
あのエルピーダが黒字?!
政権交代して良かったな。
21名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:40.31 ID:Zr99QnZV0
結局、みんな日銀が悪かったんや
22名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:50.13 ID:8twwxObW0
エルピーダもパナソニックもNECもシャープもソニーも、空前の赤字は全部民主の超円高誘導政策のせいだからな。
23名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:51.89 ID:98jK4Rfw0
【政治】安倍首相、ヘイトスピーチへの懸念を表明…「ヘイトスピーチが増えている」参院予算委員会、民主党・鈴木議員の質問に対し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367917380/


●こいつはとんでもねぇ売国奴だ●


鈴木寛   元文部科学副大臣
  

・震災時、帰国留学生に航空券を支給
・国費留学生1万1千人には一人あたり年間200万円以上の返済不要の奨学金
・NHK中央放送番組審議会委員・ツイッターでネ●●ヨ発言した駒崎弘樹と学生時代から仲良し
24名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:53.36 ID:zopXUALT0
民主党主導でお父さんかよ
25名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:38:54.31 ID:zgO2O+lfO
クソ民主なんか言えよ!!
26名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:10.42 ID:S6JsukAyP
結局為替が全てか
27名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:10.46 ID:M286AyT00
めでたい。
28名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:10.93 ID:bnWHtdfj0
センチュリーマイクロ/エルピーダは鉄板
29名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:26.84 ID:40Q9yNyKO
>>14 ミンスの売国奴もセットにしてくれww
30名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:28.83 ID:Jg6nYVfEP
韓国はミンス党員引き取って後生面倒見てやれよw
31名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:32.66 ID:YpqqhdLE0!
ええ話や。気になってた。
32名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:38.32 ID:QaaViXsy0
悪いのは藤井 藤井裕久
33名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:38.55 ID:mX+Bz5/vO
白川選んだのはチンパンだろ
34名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:44.16 ID:woGZRVFr0
民主党が倒産に追い込んだようなものだったからなぁ
35名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:49.50 ID:JikhE1Na0!
くしゃおじさんみたいな顔したおばちゃん
「アホノミクスだ!!!」
36名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:50.81 ID:d7K01V+CP
生き残ってくれてよかったよなー
37名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:50.84 ID:gbspqPw4O
ミンス党の政策がやっと反映されたんですよねwwwwwwwwww
38名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:40:00.61 ID:sXn2ASyx0
民主政権時の大きく後退した3年間を民主ショックとか民主ロスと名付けるべきだな。
39名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:40:15.23 ID:NgQuOj2RO
再上場するんだ!
1円で買えたのが4〜5万株あるw
40名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:40:27.29 ID:BAzvtxiJO
民主党は一つだけ正しいことを言っていた。それは、「政権交代こそが最大の景気対策だ」だ。
今まさに実感している。
41名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:40:33.21 ID:STbnoDQr0
政権交代こそ最大の景気対策
42名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:40:38.79 ID:kyn3CdgRO
本当に民主党って日本潰しにしか本気出さなかったな
43名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:40:51.37 ID:12zLPhIM0
俺が唯一信用できるメモリ会社
ここのメモリで相性問題が出たことないし
10年以上使っても、まったく問題ない
ただし高い…もうちょっと安くしてお願い
44名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:40:53.64 ID:SYuHBDVC0
うわあ…ミンスってマジで日本を終了させようとしてたんだな
45名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:02.70 ID:QtB+mdC20
>>19
ほんと屑以下の党だよね。
すでに遅しだが、日本から排除なり駆除すべきだね。
46名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:06.60 ID:NbuOHaspO
おいちょっと連合の誰かエルピーダ行って民主支持のお願いしてこいよ
47名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:21.73 ID:79sin1C40
< #`Д´>…
48名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:30.64 ID:A8S5E/QU0
無能民主に潰された会社が復活か。喜ばしいことだ
49名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:39.35 ID:6tmkRJ4n0
民主とは一体何だったのか・・・
50名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:40.94 ID:6SYQrfYk0
民主党が下野するか会社の体力が持つかのデッドレースで負けてしまった会社か
51名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:45.33 ID:vdDWPvCFO
エルピーダ復活記念パヒコage
52名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:53.50 ID:ObfEOQ6q0
>>1
民主しね
53名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:41:55.22 ID:GTqRfJlw0
今日、予算委員会で、
「皆が最小限の不幸で済むようにするのが民主党です」
って言ってたけど。正しく。

皆の不幸せを集めて集めて。大きな企業、大きな国家でも倒します。より大きな不幸せを生んで。
それを皆で負担できるようにばら撒きます。

それが民主党だった。恐ろしい連中だった。
54エルピーダ社員:2013/05/07(火) 18:41:59.47 ID:7B5a5EOX0
チョンに買収されなくてよかった。。。
あと半年遅かったらリアルでヤバかった
55名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:12.28 ID:ccrc2EaYO
問題は為替だけだったしな
56名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:15.43 ID:lgaVhfn/0
民主党につぶされた会社だよね
完全に意図してたろ
57名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:21.12 ID:3XtT82vu0
一度民主党に!がどんな危険なものかを知る、恐怖の3年だったでござる
58名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:26.13 ID:pov/bAUzP
>>33
参院のねじれを利用して民主党がゴリ押ししたのを忘れたのか?
59名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:32.35 ID:29CdQW8H0
生きてたの?この会社
60名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:36.45 ID:iJtfWr4h0
頑張れエルピーダ
61名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:40.90 ID:CtcecYPy0
なんだ、やっぱり円高のせいだったんじゃん
62名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:57.93 ID:aWJ7TygN0
売国党員を逮捕しろ
63名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:14.62 ID:ksnomCDY0
民主と白川さえいなけりゃ・・・
64名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:15.55 ID:hEd4mRDn0
再上場はよ。
65名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:19.39 ID:JikhE1Na0!
NHK 「経営者は楽観視してないので決算予想は厳しい見通し。
   GW前後に株価下落するだろう。」

歯ぎしりが聞こえてきそうだ。
66名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:22.45 ID:sXn2ASyx0
△円高のせい
○民主のせい
67名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:23.65 ID:2V01giFM0
 

         ★神奈川・小田原の学校荒らし 中2少女の卒アル

http://nuvq.com/image2013-05_07-picture_img0001_jpg  ←学校水浸し容疑者少女AとBの小学校の卒アル入手!

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0002.jpg  ←PTAの母親

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0003.jpg  ←某会社社長の父親


 
68名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:24.42 ID:pTZcCZmB0
加山リカのところに受診に行ってあげて
69名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:27.36 ID:mGmgTU050
上場廃止日に少し買って持ってるんだが、減資することなく復活してくれないかな?w
70名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:29.51 ID:NgQuOj2RO
>>54
頑張れよ。
71名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:30.57 ID:Gcm7m9w90
民主党全員とまではいかんでも閣僚くらいは死刑でいいと思う
72名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:39.37 ID:0vAdJYsr0!
円高が是正された途端、色々な企業が業績回復を見せてるってのがな。
マジで何のための超円高だったんだか。
73名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:40.26 ID:pZ4dVNXs0
なんじゃそりゃ
74名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:45.19 ID:AxrOR3ET0
良かったな おめでとう
75名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:48.61 ID:IzUKmZAM0
おめでとー
良かった良かった
76名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:49.03 ID:OhnFRpgdO
民主党の失政の証拠が、また一つ増えたなwww
77くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/07(火) 18:43:49.21 ID:dpVLuPHc0
エルピーダの破綻は円高が原因と一言も説明しなかったNHKは

死んだ方がいい
78名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:43:55.74 ID:BG+yaYTK0
民主の屑が・・・
79名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:32.46 ID:WDdyk1S30
>>32

最初の引退後、復帰しなきゃよかったのにね
80名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:32.87 ID:JDkjpTtz0
ミンス
「ちっ、もう少しで潰れるとこだったのに・・・」
81名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:36.20 ID:Sn/t2NgQ0
>>42
民主党の皆さんは近隣諸国の発展に寄与したって思ってると思うよw
82名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:41.39 ID:ufiYmg6zP
頑張れ!エルピーダ!応援してるぞ!!!
83名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:42.96 ID:cOkIdh1c0
割とマジで白川って道端で○されてもおかしくないよな・・・
84名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:43.67 ID:pE3JpFsI0
民主党政権に潰されかかった企業のうちの一つ
85名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:44.21 ID:aOFkLhju0
やるじゃん・・・良かったわぁ
86名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:45.96 ID:+8j3SHeL0
韓国のサムスンの密命をうけた民主党政権の円安誘導政策の犠牲者
87名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:47.79 ID:hdKyudBb0
すげえぇェ〜w
88名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:48.86 ID:aEI+M1c40
>>54
がんばれー
89名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:57.37 ID:eaHsb5fEP
工ルピ−夕゙が協賛している一団の1つ
http://www.youtube.com/watch?j4v=tyjhur&v=9AgonkCzBTA
90名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:02.49 ID:Uow4oWJW0
>>39
100%減資やww
91名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:02.95 ID:rykrNty70
なんとか復活してくれー
92名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:04.81 ID:efH7WqNN0
せっかく民主党が潰そうとしていたのに残念ニダ
93名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:07.82 ID:RTIx5c1XO
藤井、白川辺りはマジで許さん
94名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:12.65 ID:cxyAZIvk0
一ドル=100円になかなかならないなー
95名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:16.57 ID:iCgYfbP+0
失われた3年・・・、いや経済だけでなく全てにおいて
96名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:21.11 ID:pSZ9z0uJP
でも、利益は海外行ってんじゃね?
97名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:22.72 ID:j00ofimE0
>>33
しかたなかった
98名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:24.75 ID:WKjGpIv20
民主党がやった事って結局


エルビーダ潰して
シャープ潰して
韓国潤して
外国企業にも税金ダダ漏れの
固定価格買取制度法案を作っただけな。
99名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:48.35 ID:078Q0syx0
サムソン等の韓国メモリメーカと競合してたからな
韓国と民主党がダンピングと円高で連携して潰した不遇の企業だった
ぜひ復活してほしい
100名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:54.23 ID:AWP750400
わーお、これくるかもよ日本
101名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:55.91 ID:4asjtW+A0
自民に交代してから、なんと!地獄の淵を彷徨っていたエルピーダが黒字化!
24時間フル操業でも全く生産能力が足りない状態に!!!全世界からオファーが殺到するも、
対応不能で「仕事を断るのが仕事」状態に!!!



民主党の政策が極限まで狂っていたことが証明されました!A級先般の藤井を今すぐ逮捕し、極刑にしろ!!!
102名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:59.18 ID:ksnomCDY0
>>32
藤井の顔見るだけで腹立つわ
103名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:46:21.67 ID:cn2/iCdR0
日本の少数の売国奴達が自分だけよければ良くて日本の多くの企業を潰してきました
104名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:46:37.60 ID:JikhE1Na0!
民主信者
「円高はどうしようもない。むしろ民主党のおかげで耐えてる。」
「為替は甘え。経営者の能力不足を政府のせいにするな。」
105名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:46:40.24 ID:ao0lHssE0
ええ話や(´;ω;`)
106名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:46:53.65 ID:8twwxObW0
白川は意図的だった訳じゃなくて、あれが能力の限界だろ。経済のこと分かってないんだから。
一方で、民主は意図的にやってたから許せないんだが。
107名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:46:58.02 ID:+Rx3jeJR0
民主党おそるべし、日本人の敵。
108名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:47:07.87 ID:fwpo4MBY0
まじか
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/05/07(火) 18:47:09.40 ID:AGwlNJSzO
後に3年4ヶ月は
ミンス不況と呼ばれるのであったbear
110名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:47:17.99 ID:+R3RJ5PH0
ミンスと白川は消え去れ!
111名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:47:42.08 ID:14F4mP1j0
エルピーダ等日本企業の心配しないで韓国のパプリカ農家や
韓国企業等心配するNHK
こんな所に金払わなくて良いだろ
112名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:47:51.33 ID:GTqRfJlw0
>>106
参院の不同意を民主党が使って、無理やり総裁に送り込んだのが白川だからな。
113名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:47:54.82 ID:P/YlJS5Y0
>>106
でも、白川は相当優秀な人だったらしいが
ほんとよくわからんよw
114名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:47:56.76 ID:nc31SGe70
>>53
不幸が前提の時点でだめだっつーことに気がつかない不幸な連中
115名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:01.29 ID:Uow4oWJW0
必死に黒田&安倍体制を叩いてるヤツに

「竹島・尖閣ってどこの国の領土か知ってる?」と聞くとほぼ100%無言になるwww
116名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:02.56 ID:dFEfgOmZ0
>>7
失われた伝説(とき)を求めてw
117名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:07.25 ID:KGvgbZAx0
韓国の企業に売ってたら親会社がウォン高で相殺されてただろうなw
118名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:11.12 ID:cRey+rfA0
民主党政権とはなんだったのか
119名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:16.28 ID:L+YL6VS/0
8文字だけでこの15年間を端的に表してるわ
120名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:18.88 ID:zm0YN8Wv0
日本ってギリギリで滅亡回避できたんだなー…、って思えてきた
121名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:20.91 ID:Ad0FeybN0
>>101
仕事を断るのが仕事ってスゲーw
大規模設備投資が必要だな!
122名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:25.08 ID:ksnomCDY0
>>104
為替の影響否定する奴って大概スマホスマホ本位制で製造業を考えてるよな
123名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:43.70 ID:pml6fJs30
ここが日本で良かったな、そうじゃなきゃ民主なんてとっくに
124名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:54.52 ID:6/jtM9xg0
正直言ってこのニュースを聞いて驚いた
125名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:56.84 ID:8twwxObW0
>>113
学校の勉強できるだけの優秀じゃ、ね。
126名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:58.09 ID:C7qJi1s70
民主白川不況の象徴的存在だったもんな
127名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:49:03.47 ID:zDvTfMWFP
民主党と白川に損害賠償請求とか出来ないのか
明らかに故意による事業妨害だったろあれ
128名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:49:11.31 ID:CmZY16+X0
でも本当に回復するには工場とか戻ってこないとなぁ
129名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:49:20.48 ID:h4Z7l86U0
(韓)国民の生活が第一!
売国民主党です。
130名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:49:23.19 ID:WkAS7vlY0
とりあえずおめ
131名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:49:38.87 ID:AQtUgaIK0
>>109
民主不況を言い出したのは週刊朝日さんが一番
http://livedoor.blogimg.jp/shinseihoshu/imgs/7/0/70632875.jpg
132名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:49:44.08 ID:MZ5+49tw0
>>33
福田は民主党のあまりのごねっぷりに困りきってたけどな
そして党首討論でその様子を椅子にふんぞり返ってヘラヘラ眺めてたのが小沢
133名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:50:04.60 ID:2LmRciZ7P
>>33
おまえはアホか。あれだけ自民案を民主が嫌がらせしたのを覚えてないのか?
キチガイ?
134名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:50:12.58 ID:29CdQW8H0
民主党ってほんと日本人のことなんてどうでもいいというか死ねという態度だったからな

日本人のもってる金を中韓にそそごうと画策するなんて基地外だよ
135名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:50:18.94 ID:fb93zTCE0
あり得ないことが起きたね
136名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:50:54.34 ID:j9tPHtKq0
まさかエルピーダが営業黒字になるとは・・・
やっぱり為替の影響ってでかいんだな
昔から円安の方が日本経済発展に資するとは言ってきたけど、改めて驚き
137名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:50:55.28 ID:lSc4yeW20
.
 円安で黒字って、
 エルピーダは、どこへメモリを輸出しているんだ?
138名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:50:56.29 ID:OfEkcWa60
もうアメの会社だろ?
139名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:51:00.51 ID:ki0axrmTO
生きるも死ぬも為替しだいかい?
140名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:51:02.94 ID:ksnomCDY0
円高信者は一部企業のスマホ事業が不審なのは為替のせいではないって問題を日本の製造業全体に当てはめてるからな
本当にゴミクズだよ
141名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:51:06.16 ID:NgQuOj2RO
>>90
9割減資で勘弁してくれww
142名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:51:12.24 ID:pov/bAUzP
日銀はえぬきの白川は、日銀のバランスシートと利権が守れれば
国民の生活なんてどうでも良かったんだよ。

そして、日銀はえぬきにこだわってゴネたのは民主党。
143名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:51:23.99 ID:4mTAsYpq0!
これもまた円安のおかげか。
どう見ても円安はプラスになるよな?w
144名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:51:28.50 ID:QQPFSS570
円安で救われるような企業は価値無いよ
145名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:51:36.78 ID:L+YL6VS/0
>>113
白川は分かってて変えようとしなかった小物、曲学阿世の徒
リーマンショックの時だけバーナンキと組んで機敏に立ち回ったのがその証拠
その前の福井なんか分かってて金融緩和やめた裏切り者だし
その前の日本がデフレに突入したときの速水なんて円高デフレを良いことと公言してるマジキチレベルの悪魔
146名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:03.16 ID:mRNgIY620
表面黒字化とはいえ、ミンス政権時代では起こることのないことが起きたと。
147名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:05.59 ID:ksnomCDY0
>>139
当たり前だろ
それだけ通貨安は恩恵あるし、逆を向けば損失につながるんだよ
148名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:07.40 ID:EzwdN/63P
民主のせいで死んだ企業のひとつだな
民主だけが悪い
149名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:08.70 ID:PKIdrDsh0
半導体関連の人はミンス党を恨んでるだろうなぁ。
まぁ、あらゆる業界で恨んでるだろうけどね。

何しろ、なんでもかんでも全て安く輸入しましょう!だったからね。
150名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:13.44 ID:/gmwS3q80
国民第1主義をうたう民主は、企業をいじめをすれば
従業員という国民が不幸になるという縮図は __
想像できなかったのかww ばかな民主党。タヒね。
151名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:14.92 ID:QjfjSq4SO
経済誌と呼ばれるダイヤモンド、東洋経済、日本経済新聞はこれを取り上げません
152名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:17.70 ID:7DxEtTgu0
民主党政権さえ無ければなぁ。
153名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:20.08 ID:JikhE1Na0!
NHK怒りの韓国パプリカ農家特集!!!
決算発表相次ぐGW前後に株価下がるとか言ってたな。
154名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:34.67 ID:XqXlbGKR0
WAROTA
155名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:38.24 ID:7yMmrijJ0
円高がエルピーダを殺したって本当だったんだな
156名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:56.03 ID:V3GoVYfM0
本当に民主党さえなければ倒産しないですんだんだなw
157名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:52:56.64 ID:2wTq0oSf0
よかった・・・借金返ってくるかも
158名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:53:09.54 ID:fb93zTCE0
救ったとき「なに馬鹿なことを…」と思ってスマンカッタ
159名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:53:14.38 ID:fO4cVJPz0
エルーピーダが黒字ってすごいな
民主政権3年間の経済損失って計り知れないな
160名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:53:26.88 ID:ksnomCDY0
輸出価格が数十%跳ね上がったらどんな企業だって対応できんわ
161名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:53:31.34 ID:WksuJf+F0
>>144
他国に競合他社が有る場合の輸出産業は為替が全てだろうが馬鹿じゃないのかね。
162名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:53:47.74 ID:paBDcky0P
俺の25000株まだマケスピの中に入ってるわ
100%減資になる運命にあるけど
163名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:54:30.02 ID:MLt60iX20
90円台で黒字転換できるってことは民主党政権がなければエルピーダが潰れることなかったじゃん
164名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:54:31.22 ID:r2Klc4eY0
エルピーダメモリメッチャ安定ええで、
コルセアの糞積んでた時はよくブルーバックで落ちてたわ
165名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:54:34.30 ID:IOW7NrYu0
>>1
すごい。
オレは諦めてた。
ホントアベノミクスすごいわ。
166名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:54:41.86 ID:L+YL6VS/0
>>132
ただ武藤だったら今のような大胆な金融緩和は出来なかったかもしれないし
どうなんだろうな
それでも倒産や自殺は少しでも食い止められたはずだと考えるべきか…
167ポポちゃん:2013/05/07(火) 18:54:42.51 ID:X2VlWyEe0
>>54
応援する



特に何もできないが
168名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:54:45.44 ID:c20okNwP0
>>33
最初は武藤だったのに民主が拒否して白川にさせられたんだろが
169名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:54:46.29 ID:29CdQW8H0
1月2月3月と業績の回復具合がすごいな
まさにうなぎのぼりというか
170名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:54:57.90 ID:ksnomCDY0
>>144
お前個人の感想は知らんが日本経済にとっては価値があるよね
171名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:07.98 ID:B7PN5YB00
日本を代表するハイテク企業が
株価1円と2円の間でデイトレーダーのおもちゃにされたあの日を忘れない。
まじしね民主。
172名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:21.88 ID:TfQ70qNiT
民主党政権が終わってよかった
173名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:24.30 ID:0vAdJYsr0!
そう言えば、民主政権時に輸出企業の業績が悪化のニュースが出る度に、信者さんは「企業努力が足りないだけだ!」と批判してたな。
為替の影響を無視して「企業努力が足りない」「輸出企業は時代に合っていない」と騒いでた人たちはどこに行ったの?
174名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:29.45 ID:eaZtFzbuO
良い話だな〜(≧∇≦)。
出来れば、寒村倒産の副題が欲しいところだ。

お前ら、「売国奴を一人だけ殺しても無罪」と言われたら、誰を殺すかい?3人まで上げよ。
カンチョクト、はとぽっぽは鉄板だよな。
175名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:37.91 ID:BLO2SBhR0
国際収支は、やや黒字が良いんだよ。
過剰な黒字だと円高要因になるから。

だから口実つけて過剰な稼ぎは海外に吐き出して、
代わりに産業能力を借りる形になったりするし。

吐き出す一方でも死ぬけど、
吸いこむ一方でも窒息するんだわ。
176名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:38.94 ID:XyXBEsFU0
まだ存在してたんだwww
177名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:40.71 ID:/M92wj+o0
ちゃんと参院選でとどめ刺しとかないとな
つぎ企業が潰されたら日本は終わる
みんな投票にいけよ
178亞北ネノレ:2013/05/07(火) 18:55:46.18 ID:k0wFg4KbO
.    厄    ,    、  i^r'       ヽ
    /     A    A  、、r=x      :.
.   /  . :i   へ',  i : /''"、 \_}⌒ヽ     }
  /イ  : : ! /  ,: : ,′ ∨ハ  } |::〉    ,
   |  : :| 芹ミメ、{: :i ;.xrf笊∨l  i:ト、,:′ . : / ♪
   |  : :レ込少 ヽ!{ ヒソノИ 从/ .: : : ′
.  八   : :',  ''''   、   ''''''/. .:/ ′   {
     \ 圦  、_ _{i)  厶イ {: .    |
      \{ ≧: . __ ,..<-x_   !: :     |
      〈 {t:(r⌒Y´ ̄¨r Yf} ヽ |: :    |
       {={二≧x___ノ ̄´r}==} |: :    |
         |::|:::::::::`ー―::} : . ',::::::|  : .   |
       l::|:::::::::::::::::::::/.:.:.:.:.}:::::|  |: :    |
          l::!:::::::::::::::/〉.:.:.:/::::::| |: :   |
        {:::::::::::::://: . : .{::::::::| |: .   |
        7ー‐'". : . : . : |:::::::ハ  |: :   |
        /. : . : . /\: . : |:::::::ハ |: :    |
179名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:57.47 ID:VnNmB6W4O
モスピーダ
180名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:57.44 ID:pfNOwWJC0
おいおいおいおいおいおい
民主と藤井死ねやあああああああああ
181名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:15.94 ID:Govoi7QNO
エルピダとは、希望という意味なのですから。
182名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:28.94 ID:sXn2ASyx0
ルネサスに勤めてた友人はリストラされたあげく女房に離婚届けを突きつけられてたw
家のローンもあるし子供も二人もいるのにどうすんだろ。
183名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:30.44 ID:FJCHDy1H0
民主はクソだが、
根本は為替でやられるような体制作りに問題があった
184名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:36.29 ID:4xLJhnJy0
>>171
ハイテクってwww
ローテクだから為替に影響されるんだろwwww
185名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:36.52 ID:IzUKmZAM0
>>144
正しくは、異常な円高の是正だな
186名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:36.80 ID:ax1EJ/aW0
民主のあまりの有能さ(特亜的に)に驚愕
187名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:46.61 ID:ksnomCDY0
円高で内需主導の経済成長とか言って円高誘導した藤井の悪行はわすれたらあかん
188名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:47.86 ID:WksuJf+F0
前に2chで必死にエルピダの赤字は円高とは無関係ニダって叫んでた
自称情報強者は何処に行った?
189名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:56:54.67 ID:/kebodKC0
円安が総合的にいいのはあたりまえだろ
意図的な通貨安政策がしては駄目な理由くらいわかれ
テレビにでてくる自称専門家()とかコメンテーター()は恥の概念を捨てないとできない賤民ご用達の仕事だよ
190名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:02.75 ID:feIkqNS90
しねミンス
191名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:22.82 ID:uUr++R610
売国民主党に潰されて海外に奪われて
192名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:28.29 ID:0vAdJYsr0!
>>188
>>184みたいな奴じゃね?
193名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:31.72 ID:qyvoAQgk0
なんだかなぁ・・・遅すぎたわ・・・
194名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:34.05 ID:TVm+LN8Y0
まさかエルピーダが黒字叩きだすとはな
円安効果恐るべし
195名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:39.86 ID:g4/NNf9g0
うちのは
エローピーダとマイクロン

SSD 中身は東芝かなw
196名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:42.10 ID:WtnDh+v/0
民主政権に潰された中小企業って山ほどあるんだろうなぁ・・・
197名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:55.99 ID:CvoRMhxB0
これも経団連の政府と仲が良い一部の拝金企業の自民党に
円安ドーピングしろといったおかげです!
今度、みなさんで赤坂の料亭で中国人の新しい芸者が入ったから
おごりますわ
198名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:58.37 ID:HBpQZWrY0
民主の3年4か月ってなんだったの?

民主総理3人を歴代総理から除外したい
199名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:59.50 ID:XyXBEsFU0
まともな会社は為替ヘッジしとくもんだが?
DRAMって特殊なのかねえ
200名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:58:03.68 ID:9Qd/sFWX0
潰れかけた会社が円安になるだけで業績回復www
アベノミクスすげwww
201名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:58:09.86 ID:wvOh+ULtO
エルピーダ民主党に息の根止められたんじゃなかったか?
202名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:58:19.27 ID:/gmwS3q80
野田、でてこいや。
お前は松下でなに学んだ。あほが。
203名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:58:22.74 ID:YyJOCYcD0
ルネサスはどーなってんの?
204名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:58:41.01 ID:1zqOR2pQ0
エルピーダを殺したのは民主だということが
証明されたな
205名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:58:48.08 ID:jh8hqoCd0
民主党政権でさえなければ潰れずに済んだものを・・・カワイソス
206名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:58:55.60 ID:XYryuUrKP
>>188
祖国へ兵役に行ったんじゃないの?
207名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:05.00 ID:PYX7KtLC0
まだあったんだ よかったな
208名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:11.88 ID:MLt60iX20
>>166
武藤&自民政権なら大胆な金融緩和ができなくても緊縮&超円高の事態にもならなかったんだろう
白川が総裁就任してから民主党政権になるまで為替相場は90円台を推移してたし
麻生がうった景気対策が少しずつ効果を表し始めたのだから、自民政権のままで武藤だったら
深いダメージを負わずに金融危機から脱出できたかも

アベノミクスという劇薬は民主党政権のダメージから回復させる為のものであって
3年3ヶ月の緊縮超円高がなければ打つ必要のない手だった
209名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:25.84 ID:4x33j01U0
A-DATAのが安いのでちょっとな
210名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:37.32 ID:JikhE1Na0!
日本に本社がある以上本社経費はすべて円だから為替はでかいに決まってる。
って以前書きこんだらアッチ系からボロカス書きこまれたわ。
211名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:38.27 ID:uUr++R610
つーか、まだまだ円高なんだよ
120円位が妥当
212名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:42.01 ID:fb93zTCE0
やっぱり円高が原因だったんじゃん
213名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:49.50 ID:ksnomCDY0
>>183
為替が過剰に円高に触れた要因は民主と白川の実質的な引締め政策のせいだろ
これだけ日本経済が弱ってるのに円が史上最高値とか
金融緩和の規模の差が通貨の高安を決めるのはここ最近証明されただろ
214名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:00.21 ID:IV+fsDhw0
この名前聞いたことある
215名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:02.80 ID:k+m5aXL20
>>1
エルピーダを倒産させたのは菅内閣
朝鮮半島と中国しか見ていなかった売国奴どもを死刑にしろ!

特に、菅、仙石、枝野は超極悪人
216名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:12.35 ID:XyXBEsFU0
うちのは全部ナーニャなのでエルピ関係無かったw
217名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:15.22 ID:NgQuOj2RO
ようはチョンがエルピーダの技術を欲しがったのが真相だろうな。
で、民主党に指令が行って異常な円高政策に舵を切ったと…
218名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:25.37 ID:6iIsK/1M0
エルピーダ 死んだと思ってたよ ごめんね
エルピーダメモリ積んだ製品これから買うようにするから頑張ってね(´・ω・`)
219名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:35.96 ID:eOucbxHe0
民主の無策が日本の半導体事業にどれだけ足枷だったかよくわかるわな
220名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:55.48 ID:vlSlKYUg0
>>199
サムスンがさんざんダンピングやったからな。

韓国企業が絡むと相場がおかしくなるんだよ。
液晶パネルとかもそうだったろ。
221名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:57.80 ID:mOR42S+p0
フル生産っすよ。
222名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:00:58.29 ID:ksnomCDY0
>>189
円高メリットとか詭弁でしかないよなあ
223名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:01:10.67 ID:V3GoVYfM0
>>184
ここにバカがいると聞いて。
224名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:01:19.95 ID:hwMztPue0
GMのようにすぐに復活できるといいな
225名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:01:24.64 ID:/gmwS3q80
野田、白川、歴史に残ったなwww
226名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:01:27.61 ID:ki0axrmTO
ウチの会社は円高で辛うじて助かってたクチ(決して儲けてはいない)で、この円安で止め刺されそうだけど、そんなこと言えない風潮。
227名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:01:35.10 ID:TVm+LN8Y0
>>203
エルピーダが息吹き返すくらいだから
業績回復してるのは間違い無いだろな
228名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:17.59 ID:L+YL6VS/0
「もっと早く(1ドル)83円になっていれば、ルネサスは工場を閉めなくてよかったんですよ!分かりますか!」
_______________________________________________

安倍晋三 (自由民主党総裁)
2012年11月、報道番組で何度説明してもインフレターゲットを理解しようとしないアナウンサーに対して
229名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:35.70 ID:WksuJf+F0
民主の負の遺産 のこるは#か。
でも#はどっちかというと自業自得気味なんだよな。
230名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:41.07 ID:bT83t4hM0
>>14
だよな
231名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:43.32 ID:usicXFy50
やっぱりエルビーダを潰そうとしたの民主党だったわけだ
民主党の円高政策のせいだったんだな
232名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:48.31 ID:mGmgTU050
>>219
足かせどころか底なし沼ですよw
233名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:03:13.30 ID:lSc4yeW20
.
 エルピーダが、携帯電話用メモリで円高メリットを享受したのなら、
 輸出した先は、Samsungとか中国企業なんだろうなぁ。
234名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:03:16.97 ID:XT9sN6kLO
GO!GO! エルビーダ
235名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:03:32.79 ID:V3GoVYfM0
>>220
今、各国からダンピングで規制くらい始めたね。
236名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:04.26 ID:c9g+1D6F0
>>226
それって元々円が上がろうが下がろうが何しても潰れる運命なんじゃね?
237名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:04.55 ID:0vAdJYsr0!
>>222
円安(というか円高是正)になった途端、様々な企業の業績が回復した。
で、円高の時に円高擁護してた自称専門家が何を薦めてたかといえば、海外旅行とかだからな。
異常な円高のせいで企業が深刻なダメージ受けてるのに、「海外旅行がお得ですよ」とかマジで死んだ方がいいわな。
238名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:24.60 ID:Ad0FeybN0
>>156
エルピーダは支援取り付けて生き残れたけど
激安輸入製品に追い込まれた町の工場や零細業者の人たちは…('A`)
239名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:26.86 ID:GCq1NliP0
この勢いなら言える





ミンスに一票入れちゃってゴメンナサイ
240名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:27.38 ID:9d85m0XN0
結局、エルピーダや日本メーカーの足を引っ張ってたのは、民主党のアホみたいな円高政策、朝鮮半島アシスト政策だった
241名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:31.40 ID:ksnomCDY0
何度も言うけど民主藤井は縛り首にしろよ
242名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:39.29 ID:YUGTQi2r0
民主と日銀白川が何をやってきたのか
よく判るな。
243名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:44.56 ID:KmyoXmbk0
日銀と民主党がエルピーダ潰したのが証明されました
244名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:05:04.63 ID:q+PsKeIEP
ちょっと前に赤字がやばすぎってニュース見たような気が・・・
245名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:05:07.92 ID:/m/l+jXj0
あと1年ミンス政権が続いていたら
本当に滅亡していたかもわからんね、日本・・・
246名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:05:56.06 ID:wLHHeOEsO
今日の参議院予算委員会で民主党のゴミが自殺が減ったと自慢してたけど、解散総選挙で思い止まった人がたくさんいたんだろうね。
247名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:05:57.34 ID:fb93zTCE0
藤井って大蔵省出身なのに経済オンチなのね
248名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:06:03.26 ID:UF8NLI0K0
>>239
死ね
氏ねじゃなくて死ね
249名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:06:06.85 ID:WMi1ktvQ0
>>1
安倍ちゃんすげー、
ミンスタヒね。
250名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:06:12.63 ID:4mTAsYpq0!
>>145
> その前の日本がデフレに突入したときの速水なんて円高デフレを良いことと公言してるマジキチレベルの悪魔

「良いデフレ、悪いデフレ」の人かw
251名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:06:29.90 ID:Ib3mPD0h0
>>233 オールジャパンに近いあの製品にも入っちょる

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/05/07(火) 17:13:43.72 ID:nc78OUF80
SONYフラッグシップ「Xperia Z」
日本の技術が可能にしたソニー独自の“中身”を分解して知る
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/01/news079.html

SoC:クアルコム APQ8064
ディスプレイ:ジャパンディスプレイ(東芝VA)

◇ソニーの自社チップで固める基幹機能
アンテナスイッチ:ソニー CXM3582
NFCコントローラ:ソニー
CMOSイメージセンサ:ソニー 13.1メガピクセル

◇日本のユーザーが必要とする機能を実現するチップ群
赤外線ポート:ローム RPM975
DRAM:エルピーダ
パワーアンプ:ルネサスエレクトロニクス(NEC系)

◇水晶振動子
プロセッサ用:セイコーエプソン
無線LAN、Bluetooth、電源管理IC:京セラ
NFCとRFID用:村田製作所
ワンセグ用に:東京電波
チューニング用音叉:Micro Crystal(Swatchグループ)


なにげに高性能、高信頼製の日本製パーツ満載だは。
252名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:06:48.07 ID:IFTa+uIJ0
500株持ってるんだけどお金返して!!!!!!!!!!!11
253名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:07:06.65 ID:vPPHdESn0
>>22
パナソニックはどうだろう・・・
254名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:07:07.24 ID:GTqRfJlw0
>>245
モナ男にチェンジで、この夏の衆議院任期満了までヤルつもりだったみたいだからね。民主党は。

野田がそれに激怒して、自爆解散に持ち込んだけど。
255名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:07:25.21 ID:PyLx8l6L0
連呼リアンそっ閉じ
256名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:07:36.91 ID:2DPFIF6E0
韓国人はチキンレースみたいな経営がデフォルトだからな。
しかも国がガッツリ補助するから幾ら赤字出しても相手が潰れるまで価格を下げる。
民主党は本当に消えろ
257名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:07:56.80 ID:6Bro4Z7dO
>>7
ローンリーソルジャボーイ
258名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:09.25 ID:PyLx8l6L0
>>252
写メ上げろさ

そんな事よりお前が同じIDで二度と出て来ない事が気になるよ()
259名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:16.34 ID:eaZtFzbuO
喜んでばかりはいられない。
在日朝鮮人を駆逐しないかぎり、日本人の安泰はやってこない。
260名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:24.56 ID:E1HrSurt0
自分全然関係ないけど

L ピー田おめでとう

おつかれさん
261名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:29.67 ID:Ad0FeybN0
>>198
30年くらいは語り草だよな
262名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:34.01 ID:mGmgTU050
>>245
今頃ドル円は60円、日経平均株価は5000円くらいだったろうねw
263名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:34.27 ID:31y7BzjI0
それでもマスゴミは民主党を応援して
選挙で自民党を負けさせるような世論操作をする未来が見えるわ
264名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:36.68 ID:Gcm7m9w90
>>183
何言ってんだ?為替って貨幣価値の事だぞ?
頭おかしいんじゃないか?
265名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:38.33 ID:7M9YgVGU0
>>220
メモリの相場はサムソンが寡占化しようとしてたな、それが為されるとメモリの価
格をあげてフラッシュの寡占化をするだろうって予測されてたわ。
266名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:08:54.74 ID:3Dk+Cspt0
クソミンス、参議院選挙まで震えて眠れ。
267名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:01.19 ID:7+ryvfxn0
誰も書き込まないけど
経営者のことも忘れないでね
268名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:05.12 ID:vlSlKYUg0
>>254
ほんと野田だけは評価できるな
あいつがいてくれて助かった
269名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:10.43 ID:JJaCsNQe0
民主党じゃなかったら潰れずに済んだ可能性があった
270名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:18.91 ID:GCq1NliP0
で、でもさぁ
書き込んだ人の中であの選挙でミンスに投票した人もっといるよね?
正直に名乗り出ましょ
271名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:22.23 ID:NgQuOj2RO
>>252
オレは4〜5万株持ってるぞ。
ま、今日も持ち株がストップ高したから余裕だけどなw
272名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:28.19 ID:ksnomCDY0
もう二度と円高が国益って言ってるアホが大手を振って歩けないようにして欲しいわ
273名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:49.46 ID:InAefUDM0
ここは民主党政権の前から赤字だっただろ。

破綻して債務がなくなったから黒字になったんだろ。
274名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:57.72 ID:NfZ6DNeL0
ミンスが終わってほんとうによかった
275名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:10:31.67 ID:xnW30fnV0
円高対策出来なかった民主と白川のせいでどんだけ損害がでたんだろうな
276名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:10:35.39 ID:R6ofjQIX0
民主党政権があと一年続いてたら本気でヤバかった
277名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:10:43.63 ID:WksuJf+F0
民主は理想に酔って国民を溺死させかけたようなもんだからな
自分らだけが沈むならご自由にどうぞでありますが
国民を泥沼に蹴落として高みの見物をすることが
善行であると勘違いしていたわけであります。

内需主導大いに結構
でも体力が落ちて入院している状態の人間を
極寒の海に叩き込んでも体力は付かないのですよ
278名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:10:48.70 ID:r5FhDRUB0
おいおまいら参院選でしっかり止めさすの忘れんなよw
279名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:05.39 ID:GlCR+GD00
1ドル100円突破はよ
280名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:05.68 ID:jUYJyoLM0
民主を支持した連合
281名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:08.55 ID:+R3RJ5PH0
>>268
本当にね
しっかりミンス政権を終わらせてくれたな
282名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:23.93 ID:x/FV+Log0
>>3
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |  
制作・著作     N           H        K
283名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:28.95 ID:npRhr3/40
>>272
円高円安が本質じゃないよ。ガンは、デフレだよ。

上のレスの、「良いデフレ」ってジョークにはわらた。w
284名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:31.68 ID:TDHM5MwP0
マイクロン・テクノロジーは良い買い物をしたね。

たった2000億円でエルピーダの株を100%買い占め完全子会社化したんでしょ。

ボロ儲けじゃん。
285名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:43.08 ID:ksnomCDY0
藤井と白川を縛り首にしろ
286名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:46.64 ID:W/tH2+m60
日本の官僚は優秀だから、政治家がいなくても日本は大丈夫!なんて言われてたけど、
民主党のおかげでそれが大嘘だとわかりました
民主党のおかげで勉強になりました
287名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:48.45 ID:mUtrTv+r0
結局、単に為替のせいなのか
288名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:11:59.35 ID:YvJQ3+m90
黒字分半分くらい使ってG13雇っちゃえよ
始末しといたほうがいい奴居るだろ
289名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:12:04.86 ID:aeT4egRRO
ここ潰れたんじゃなかったの?
290名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:12:11.92 ID:mOR42S+p0
>>268
まぁ、野田は松下塾出身だからな。パナソニックの赤字続きで、
最後にわずかに残っていた良心が痛んだんだろうw
291名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:12:16.98 ID:AaIH0pcv0
しかしエルピーダは、倒産後アメリカに買収されたであったw

日の丸半導体 倒産したエルピーダと買収されたルネサス、どっちが悲惨?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yunogamitakashi/20130329-00024113/
292名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:12:22.41 ID:oAoY6rQ20
そこまで為替の影響を受けるとなるとお隣はもう死に体だろうな
293名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:12:31.63 ID:BLO2SBhR0
異常な円高の状態ってのは、
内需を外国に提供してる状態なんだよ。
輸出がどうとかいう以前にね。

それによって経済的に若い国が高度成長してくる、
って面もあるから、日本もアメリカに引っ張り上げてもらったんだし、
自分のときは良いけど他国はダメだ、ってわけにもいかんわな。

でも、なんにだって限度ってもんはある。
294名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:23.18 ID:rKTUVVvc0
朝鮮に帰れ白川
 エルピーダ社員一同
295名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:31.14 ID:eOucbxHe0
みんす政権前
サムスンが半導体つくりすぎで安くばらまいたからかなり半導体暴落したよなぁ
ま、それで個人的には恩恵うけたけどな
そこにきてみんすの無策
みんす政権下で国内で半導体関連で動いたのは東芝四日市が設備投資したぐらいだったからなぁ
296名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:38.08 ID:9Qd/sFWX0
>>278
忘れるものかw
297名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:40.60 ID:XT9sN6kLO
Fuck you!

minsyu
298名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:53.72 ID:YUGTQi2r0
当時は自民が日銀総裁に武藤さんを推したんだけど、
財務省出身っていうことで、民主党が頑なに反対して白川前総裁をねじ込んだんだよな。
299名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:54.43 ID:L+YL6VS/0
>>288
白川とあと民主党の〜と言いたいところだが
ここはあえて塩崎あたりを今のうちにやっといた方がいいだろうなw
300名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:14:23.23 ID:anxlP58f0
>>254
野田元首相は国民的ヒーローです。
民主党を解散させた功績はあまりにも大きい。

もう一年民主党が政権握ってたら、本当に日本は終わってた。
ありがとう、野田さん。
301名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:14:24.23 ID:6iIsK/1M0
適正値の125円〜130円台まであと少し、まぁまだ遠いけどw
日本がんばれ
302名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:15:11.10 ID:+JBLhgR3O
参議院選挙は民主党殲滅選挙です!!\(^_^)/じぇじぇじぇ!!アベノミクスで苦しんで死ね!!\(^_^)/
303名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:15:21.32 ID:618BC1KG0
>>291
アメリカ企業になったの?
304名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:15:22.74 ID:oGlx6KtKP
エルピーダは完全に民主にぶっ壊された形だからなぁ
円相場が普通に近づけば持ち直すわな
305名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:15:31.93 ID:ksnomCDY0
ボタンの掛け違えがあればまだ民主政権で、日銀総裁も民主が選んでた可能性があったんだよな
ゾッとするわ
306名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:15:37.57 ID:yAQyB4wJ0
>>278
おうよ!
祭りまで7/21ならば75日後、7/28なら82日後だぜ!
腕がなるぜ!ヒャッハー!
307名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:16:04.86 ID:1zqOR2pQ0
>>286
優秀な人材が集まってるのは事実なんだが
総じて向いている方向がおかしい
だから政治家が強力なリーダーシップをもって
引っ張っていかないとダメなんだよな
308名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:16:07.94 ID:WksuJf+F0
マイクロンを叩くのは筋違いだからね。
不良債権リスクを背負ってエルピーダを買ったんだから。
309名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:16:14.19 ID:TDHM5MwP0
>>303
そうだよ。日本マクドナルド社などと同じ。
米資100%の完全子会社化
310名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:16:14.93 ID:feIkqNS90
野田の功績

人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の超円高を放置したり、生活保護を過去最多更新させたり、

日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、

韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり韓国国債を初めて購入しだしたり、

韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり、慰安婦人道支援を新たに模索したり

「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せずに親韓をアピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、

曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権
311名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:16:38.25 ID:Kk8+fvIWO
民主党議員全員と白川は死刑にすべき
312 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/07(火) 19:16:44.57 ID:io0E22SM0
よかったー、本当によかった。
アベノミクス、ばんざーい!!
313名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:16:52.92 ID:PyLx8l6L0
>>303
構うな構うなw

悔しくて仕方ないんだろ
314名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:17:17.59 ID:J4vylnPn0
結局 民主党と白川はなんだったのか

総括をすべきじゃね??  

民主党はアカだから、なれたもんだろ  やれよ
315名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:18:07.71 ID:AaIH0pcv0
>>303
2012年7月、マイクロン・テクノロジは契約時に現金600億円を支払いをし、エルピーダメモリの全株式を取得すると発表された[11]。
この合意については12月に公正取引委員会の独占禁止法に関する審査が終了している[12]。
また,、2019年までを目処に、ファンドリーとしての生産契約により1400億円程度を支払うとしている[13]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
316名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:18:24.67 ID:PyLx8l6L0
>>309
連呼リアン涙目で枕濡らしながら現実逃避www

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130507/VERITTVNd1Aw.html



317名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:18:33.20 ID:HCPIqNhpO
うふふっ
318名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:18:50.79 ID:V3GoVYfM0
>>268
いやでも、北朝鮮関係では怪しい動きしてたからねえ。
まあ、旧社会党系のキチガイどもの中にあって、一応民主の中では保守って分類ではあるらしいが。

一応、解散してくれたことだけは評価するけどw
それだって、民主の輿石とか仙谷は、反対したしねえ。
あいつら、日本を道連れに党の延命図ってた。
マジで「国会議員」たる最低限のレベルですらない集団だった。
319名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:18:52.68 ID:TDHM5MwP0
どこの国の企業でもいいよ

日本国内で雇用を増やして日本に税金を支払う猫は良い猫だ。
320名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:18:55.78 ID:JRdVUDSE0
大変結構!
円安がこれほど効果があるとは思わなかったよ
321名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:03.74 ID:9Uz33rtDO
民主党のせいでエルピーダ株で大損したやつもいるだろうな
322名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:13.89 ID:uao+vgVt0
民主党とマスコミがテロリスト集団である証拠がどんどん上がってくるね
323名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:16.97 ID:AB2FbuYh0
なんだったんだよ
324名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:20.83 ID:UVMLNKIB0
かーさーん!赤飯だ赤飯炊け!こうしちゃいられねえドタバタぅわー
325名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:28.08 ID:ksnomCDY0
後一年民主党が倒れるのが早けりゃなぁ・・・
326名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:34.13 ID:Ib3mPD0h0
>>251 追加で

メイン基板(12層基板): パナソニック
327名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:34.93 ID:E5xT+qPq0
親韓罪つくれよ、民主政権でどれだけ日本の利益が損なわれ
企業がつぶれ、日本国民が死んだんだよ
328名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:19:57.07 ID:wLHHeOEsO
>>300
政治家としてのセンスがないから助かった。谷垣さんの時に解散してたら日本は本当に危なかった。
329名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:02.33 ID:4xLJhnJy0
メモリ価格の高騰が止まらない! 16Gで4千円だったのが「2週間後には7千円になるかも」と関係者
http://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1356713303/
330名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:12.19 ID:jUYJyoLM0
白川の罪も大きいだろ
331名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:29.49 ID:Pt+KgpoJ0
クソワラタwwww
シャープに続いてエルピーダもかよwww

相対的に優秀らしいミンスさんはどうするつもりだかwww
332名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:30.41 ID:BECgKDnH0
円高で70円台まで放置したアホどもがさっさと舌噛んで死んでれば
首になったり一家離散しなくてすんだ社員もいただろうにな
333名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:48.74 ID:wOLe6qhJ0
>>307
官僚は政治家に指示されるとそれなりに動くけど、指示されなかったら何もしないって聞いたことが・・・
政治は大事ですな
334名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:50.84 ID:ki0axrmTO
>>236
そうかもね。
飼料メーカーだけど、飼料原料の国際相場の暴騰が円高で多少中和されてたけど、それももう終わり。
TPPもあるし国内畜水産はかなりやられるかもね。一部の高級ブランド以外は。
景気良くなって生産物相場も上がってくれればいいけど、たぶん間に合わない。
335名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:52.72 ID:ksnomCDY0
スマホ事業で競争力がない=だから日本の製造業が不振なのは為替のせいでは無い
こう言ってるやつが大量にいたのが腹立つわ
336名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:20:55.34 ID:J+nXKGqL0
>>329
お前
悲しいくらい的外れだな(´・ω・`)
337名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:21:06.77 ID:PyLx8l6L0
>>329
で?
困る事あんの?
338名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:21:25.40 ID:fb93zTCE0
日本は神の国だから寸でのところで助かるようになってる
339名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:21:25.78 ID:k0wFg4KbO
7 :名無しさん@13周年[]:2012/12/01(土) 17:01:03.11 ID:eYGPRXl9O
 
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254847239/

【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」?米紙インタビュー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254842560/

【消費税増税】「歴史に残る一日だった」 新年、80歳になる藤井裕久・民主党税調会長が語る
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1325317198/

【政治】 民主党・岡田克也幹事長「藤井裕久最高顧問は鳩山政権で中心的な役割を」 相模原市で街頭演説
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1250798835/

【カルト】世界救世教と藤井裕久【民主党】
http://m.logsoku.com/r/seiji/1255894990/1-

【政治】引退の民主・藤井氏「韓国や中国の人は殴られた人。それを、日本人は忘れてはならない」平和への思いを訴える
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354342667/
【政治】引退の民主・藤井氏「韓国や中国の人は殴られた人。それを、日本人は忘れてはならない」平和への思いを訴える★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354348795/
340名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:21:33.05 ID:3Hex2HOY0
民主政権で潰された会社の代名詞だよなぁ
341名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:21:37.64 ID:pPST3f6g0
>>22
パナとシャープなんて国内営業重視でなおかつアホな設備投資した経営の失敗だろ

NECやエルピーダなんて円高になる前から自転車操業状態じゃん
342名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:21:44.38 ID:BLHo/hgh0
>>286
日本に今のレベルの低い政治家はいらないのは確かだし
官僚の方がはるかに頭はよい。
ところで何が勉強になった?
343名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:22:03.46 ID:YUGTQi2r0
政治は誰がやっても同じって、よくテレビのコメンテーターが言ってたけど、
あんなのとんでもないデマだよな。

テレビの情報番組の悪影響って、すさまじいものがある。
344名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:22:03.87 ID:Ac3ORqnk0
株主だけ犠牲になったか。
345名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:22:19.54 ID:618BC1KG0
>>309>>315
ふーんそうなの
アメリカは投資の才能あるね!

>>319
いい猫だね
346名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:22:24.86 ID:S73mBBKx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
347名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:22:48.15 ID:BUOQPgznO
民主党がつぶしたことがはっきりした。
348名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:23:05.71 ID:BO6iN1j20
>>300>>328
あれは弟の税金横領疑惑が自分にも飛び火しそうになったから
自分の政治生命を守る為に解散しただけだろ
349名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:23:22.04 ID:PyLx8l6L0
>>343
民主政権時は無かったもんなw
350名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:13.09 ID:4xLJhnJy0
>>337
俺個人は特に困ってはいない。
去年10月に買い換えたからな。


メモリ価格は2ヶ月で約1.5倍などPCパーツが値上がり中
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/parts-price-201211-201301.html
351名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:14.09 ID:XqcPs4mr0
>>1
エルピーダは、やれば出来る子
352名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:15.57 ID:uao+vgVt0
>政治は誰がやっても同じって、よくテレビのコメンテーターが言ってたけど、
>あんなのとんでもないデマだよな。


テレビのコメンテーターなんて客観装って視聴者を特定方向に扇動する詐欺システムの一部、テロ組織の末端です
353名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:16.94 ID:n93FLlJu0
バカミンスが消滅して本当に良かったな!
354名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:17.73 ID:TDHM5MwP0
でも、西武グループがたったの1000億円で米ハゲ鷹ファンドに買収されたのに比べれば

マイクロン・テクノロジーが2000億円支払ったのは割合と適正な値段での買収じゃないの?
355名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:35.15 ID:fb93zTCE0
藤井って引退したんだ。早く死ね。
356名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:41.70 ID:5kWu9J880
>>137,233
アップルです。アップルがサムスンともめてエルピーダに差し替えました。
しかも携帯用のメモリーで技術的にサムスンより先行してました。なので民主ににらまれました。

>>156
たった250億のロールオーバー(新たな借り入れではない返済期限の延長)を渋ったのが民主党。
ハイニックスに売ろうと画策してました。
357名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:48.32 ID:DwNRaRhK0
民主党に潰されたエルピーダ、JAL、武富士
他は?
358名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:03.38 ID:W3yN0qh+O
てかチョンの月山大統領に感謝しなきゃだぞ
あいつがいなかったら完全に民主党に潰されてた
359名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:10.75 ID:YvgMPhOI0
>>94
一ドル100円突破するのは秋以降だろ。
どうしてもこの100円という節目は心理的な壁があるんだよね。
長い目で見れば大体120円ぐらいから70円ぐらいを行ったりきたり
してるから100円は越してくるはず。
360名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:10.81 ID:ixG0N7rS0
白川と民主の罪はあまりにも重い
361名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:20.83 ID:PyLx8l6L0
>>350
うん、で?
362名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:25.89 ID:Ad0FeybN0
>>350
XPサポート終了迄下がる事は無いだろうな…
363名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:50.30 ID:77L4vOA6O
>>1
ダメモリがんばって!!!
364名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:50.63 ID:ERkX9vgwP
( ´_ゝ`)フーン
365名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:26:25.00 ID:GWrxd57qP
へぇーすごいね
366名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:26:26.19 ID:TDHM5MwP0
>>357
武富士は潰して本当に良かったじゃん。
オーナーはチョンだろ?おまえもチョンかよwww
367名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:26:55.88 ID:JjO//k6V0
普通の100円前後の相場だったら潰れないですんだのにな
民主党と白川に潰されたようなもんだな
368名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:27:18.32 ID:AaIH0pcv0
2006年(平成18年)1月、エルピーダは米司法省から訴えられていた反トラスト法違反について、和解が成立したことを発表した。

DRAM主要メーカのうち*マイクロン(米)は、司法取引に応じ、反トラスト法違反への調査に協力する代わりに訴訟の対象からは免れている。

2005年(平成17年)3月期の業績は、この引当金計上のため減額修正せざるを得なくなり、赤字に転落した。

2009年(平成21年)2月4日に、日本政府が新たに作成中の改正産業再生法の適用申請を検討中と報じられた。

マイクロン・テクノロジに買収される

ちょろいなw
369名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:27:33.21 ID:aoDF5ZJWO
370名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:27:41.55 ID:oGlx6KtKP
>>300
割と素でそう思う
野田以外の民主の有力者だと、何がどうあろうととにかく政権だけは手放さずに
只管しがみついて日本をボロボロにしたはず
野田はポッポや管、海江田、岡田、枝野、仙谷、輿石あたりと比べると、意地、プライドがある
371名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:27:52.68 ID:mUHdFi7Q0
日米友好勝利の法則!
372名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:27:58.60 ID:mOR42S+p0
倒産の後に子会社化してたのか。もうちょっと粘ればな。
仕方ないか。民主党とかマスコミに煽られたんだろう。
373名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:28:01.46 ID:7kCp2svR0
.
   既 得 権 に 塗 れ た 日 本 を ぶ っ 潰 す !

      第 二 民 主 党 を ヨ ロ シ ク !

         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
       私たちに一度やらせてみてください!
            トラスト・ミー!
374名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:28:06.37 ID:4mTAsYpq0!
だが、一年後には消費税増税があるからな。
これは内需を確実に悪くする。景気回復に
水を差すどころか叩き潰すことになる。

これは何とか阻止しなければ。
375名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:28:10.43 ID:XgU69RU00
>>181
エルピーダメモリは、ギリシャ語で「希望」を意味する言葉(Elpis)を元に、
日本電気株式会社と株式会社日立製作所によるダイナミック(Dynamic)な
事業統合(Association)により設立した会社であることから名付けました。

なるほど。

ギリシャ語なんだね。
選んだ言語がよくなかったね、今にしておもえば・・・。

イタリア語くらいにしておけばもしかして・・。
イタリア語で希望ってエスポワールってんだね。
どこかで聞いたような・・。
376名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:28:33.45 ID:DwNRaRhK0
>>366
民主党支持者でしたか
どうもすみません
377名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:28:48.04 ID:e2UpgbZa0
民主党が日本の産業を破壊してた証明になるなw
378名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:28:53.56 ID:5kWu9J880
マイクロンとの支援交渉途中に、マイクロンの社長と副社長が唐突に事故死。
で、待ってくれといっていただけのに民主が駄目だといったんですよ。
379名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:29:25.33 ID:89gvrroy0
朝鮮だいちゅき売国バカサヨども息してるー?
380名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:29:28.16 ID:m34/mMfKO
民主党が朝鮮政党である証左ですよね(´・ω・`)
381名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:29:46.92 ID:TDHM5MwP0
>>376
在日朝鮮人の方でしたか
どうもすみませンゴ
382名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:29:54.96 ID:nFxvY09m0
>>14
白川を無理やり送り込んだのはミンス
他の円高金融政策もミンス

ミンスノミクスは最凶
383名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:29:54.92 ID:J4vylnPn0
>>333
選挙で選ばれてない人が勝手に動いちゃだめでしょ

>>357
シャープは再起不能にされた  パナソニックはやばかった  サンヨーは自業自得っぽい
384名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:00.75 ID:kFVjoig+0
>>71
全員死刑でも一向に構わんが。
『日本人に対する罪人集団』と言っても過言ではないだろう。
385名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:14.36 ID:sZjrWPg90
ここ忙しくても給与変わらないから 4日フル残業して4日休み 20万前後 

友達が働いてるけど顕微鏡で小さな部品のチェック程度の誰でもできる仕事
386名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:17.36 ID:4xLJhnJy0
>>350
メモリの値上がりが黒字の原因なのは明らかだろう。
どうもメーカー側の生産調整が値上がりの原因らしいが。

http://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1355966820/l50
387名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:28.22 ID:v+MvlDCfO
こりゃ 白川
ハニーフラッシュの刑確定だな
388名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:30.52 ID:lh5rZ50S0
>>53
          , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ   ヾス
   [ ,]    [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人__人_人_
   |. i /l/| !     ノ
.   ! <*`∀´> !   < 日本のみんな!ウリに少しずつ不幸せを分けてくれ! >
   ! `、亠  {     ヽ
    } _l _, l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ }
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ        チャ〜ラ〜ヘッチャラ〜
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
389名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:31.69 ID:1JqipPKP0
でも国内企業じゃないんだよな
390名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:40.43 ID:BLO2SBhR0
川上と川下の問題でさ、

企業が海外に出てっちゃって川上は外国にあり、
川下の国内では輸入品ばっかりになっている場合、

川上の法人税、川下の消費税、
どう調整したらいいかって話じゃないの。
391名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:41.10 ID:O3Kyjgl40
ルネサスは我慢できなかったか?
392名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:30:53.88 ID:rA/oBZRs0
為替だけで黒字転換ってつまり、やっぱりそういうことだよなあ…
393名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:31:18.35 ID:e2UpgbZa0
>>378
マイクロンの社長と副社長は民主党のせいで死んじゃったんだな(´・ω・`)
394名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:31:55.64 ID:C7eZPkUEP
民主党恐るべし
395名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:32:06.28 ID:nFxvY09m0
>>286
官僚が無能だったら、日本は完全に破壊されてたよ!

売国ミンスとつるんで売国三昧のカスもいたが、官僚は予想以上に良い働きをしたよ
396名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:32:13.00 ID:mUHdFi7Q0
>>39
>再上場するんだ!
上場したら俺も買いたいなぁ。きっと爆上げする。
397名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:32:21.69 ID:5XQJBQDo0!
DDR3-2666まだ──────────────!!!!
398名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:32:42.53 ID:5kWu9J880
>>378
この時点でアップルとの交渉もかなり進んでいたようです。

で、無理矢理ハイニックスに民主がプレゼントしようとしたので、
それを拒否して潰れたんです。

>>393
飛行機が趣味でセスナが墜落、明らかな不審死だったんですよ。
399名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:32:43.92 ID:7kCp2svR0
>>383
パナに捨てられたサンヨーの赤字工場がハイアールに拾われて業績がV字回復した所を見ると、
パナも相当にインケツだぞ。
400名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:33:04.59 ID:RlZqSuA40
み、ミンス…
401名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:33:34.20 ID:4xLJhnJy0
>>391
ルネサスは今季も赤字確定らしい。

ルネサス“官製再生”早くも停滞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1503Y_V10C13A4000000/
402名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:33:35.78 ID:zAECqozzP
アベンジャー政権∩(・ω・)∩バンジャイ
403名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:33:41.36 ID:98EFhG9TO
モスピータってアニメなかった?
404名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:34:00.45 ID:DwNRaRhK0
ランドでさえ復活
405名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:34:08.85 ID:TAirAEpF0
ボロが出始めたね(´・ω・`)ククク

【中国経済】「共産党独裁の限り数字水増しは永遠に続く」GDPに粉飾疑惑、「減速」どころか実態深刻か[04/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366113972/

【中国経済】中国の銀行膨張 地方巨額債務が背景 金融危機の引き金に[05/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367798186/

【台韓経済】成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366322573/

【韓国】韓国経済が瀕死状態…景気回復のシグナル見えず★11[04/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365846590/ 

【アベノミクス】 メッキが剥がれた韓国・・・自動車最大手が “失速”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367905061/
406名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:34:23.22 ID:1JqipPKP0
>>398
>>無理矢理ハイニックスに民主がプレゼントしようとしたので

それマジなん
407名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:34:32.85 ID:AmgARZ+o0
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
408名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:34:54.83 ID:veqgXnajP
琥珀色の男の夢 どこに
409名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:34:56.94 ID:EbQ96XSS0
輸出企業優遇 大企業優遇
国内中小には緊縮・増税
410名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:35:00.50 ID:eOucbxHe0
>>345
技術に生産設備は世界有数だし
保有する日本の工場は立地的に
半導体製造装置(前工程)メーカーの東京エレクトロン、大日本スクリーン
後工程装置のニコン、キャノン、日立ハイテクノロジー、アドバンテスト
などがライン増設や新規装置導入できる体制ができているからな
つまり日本は装置メーカーのバックアップを受けやすい地でもあるの

円高で苦しんでいるだけで能力はピカイチなんだから当然といえば当然
411名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:35:06.26 ID:JRdVUDSE0
>>314
総括するなら
民主政権ができた後、景気回復したのであって
自民政権が安泰だった時代は不景気だったってことだ
ありがとう民主党
412名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:35:14.58 ID:TDHM5MwP0
でも「半導体」って浮き沈みが猛烈に激しい分野だから

来年の今頃は、また赤字で苦しんでるかもよ。一喜一憂しすぎだろ。

生産調整段階で一時的に半導体価格が上昇して儲かってるだけなわけだから。
413名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:35:15.87 ID:TVm+LN8Y0
>>378
あったなそんなこと
414名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:35:48.51 ID:PyLx8l6L0
>>404
だから?
415名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:35:52.83 ID:KHRstG6H0
白川「円は高ければ高いほど良い」キリィッ
416名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:35:54.65 ID:hOoU1Okr0
電化製品の基幹技術が集約された半導体企業を壊滅させた白川は万死に値する。
チョンから部品を買わないとものづくりができない状態に追い込み、
円安で製造業の販売が伸びても、韓国とアメリカに利益が落ちるという構図を作ってしまった。
完成品の製造と違って生産技術が高度な半導体は一度衰退してしまうと簡単には戻らない。
417名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:36:10.73 ID:k0wFg4KbO
35 :名無しさん@13周年[]:2012/12/01(土) 17:04:50.35 ID:eYGPRXl9O
【社会】マルチ商法記述を衆議院から削除?「ウィキペディア」の内容を、衆議院のIPアドレス利用者が変更したことが分かる
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1224172293/

民主党、ウィキでマルチ商法記事 操作
http://m.logsoku.com/r/seiji/1234773506/1-

【ネット】マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」、IPから現職国会議員の手伝いインターン生の東大OG名乗る人物の存在判明
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1224219054/1-

2008年10月10日、Wikipedia内の

「前田雄吉」「藤井裕久」「ネットワークビジネス」「ネットワークビジネス推進連盟」 そして当記事において、

この議連に関する部分が削除される編集がおこなわれ、

その編集をしたIPユーザーは衆議院内からの接続によるものと判明した。

両議員ともに「編集していない」と否定したが、「都合の悪い部分を削除しているのでは」という声があがっていることが伝えられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%85%A8%E3%81%AA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%92%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1366419830/1-

【政治】ある議員秘書「民主党の政策は、独特の不自然な日本語が目立つよね」「党事務局は旧社会党出身者が占め『アジト』のようだ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1244117780/
418名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:36:18.34 ID:ccRtfZZP0
これからGDDR5の量産で儲かるな
419名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:36:50.08 ID:EcfYqLhs0
鳩ノミクス、菅ノミクス、豚ノミクス、日本死にかけましたw
420名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:36:56.97 ID:Cvtd7vBo0
なんかバイクが変形するロボットアニメだっけ
421名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:37:14.76 ID:Gj8XeVce0
民主に損害賠償請求してください
422名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:37:21.08 ID:DwNRaRhK0
>>414
えっ?
423名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:37:26.77 ID:rDrphJJY0
エルピーダおめでとう!おめでとう!
424名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:37:34.11 ID:5kWu9J880
>>399
パナはエルピーダの株式をかなり持っていたんだから、あのとき支援してやればよかったのにね。
とにかく、この件は株主が大損。

>>406
社員筋から聞きました。
ハイニックスに売られそうだと社内で噂になっていたそうです。
425名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:37:39.00 ID:E5xT+qPq0
つーか、あんなバレバレの売国民主政権に大規模なデモや
企業が抗議しなかったのが怖いわ

日本人おとなしすぎだろ、本当に乗っ取られるぞ
426名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:37:48.86 ID:deyBXIFw0
>>405
こんなポンコツハリボテ国家を民主党時代の日本が支えてたなんて・・・
427名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:38:08.92 ID:opwZgMyg0
反アベノミクス派の知識人の皆様方
この件についてもコメントお願いします><
428名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:38:20.29 ID:M9MYqIPB0
JALは労組が酷くて経営悪化
前なんとかが潰す
京セ○会長が利益獲得

疑惑が国会で指摘されてた
報道されてないだろうけど
429名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:38:34.23 ID:BLO2SBhR0
製造する施設と雇用が日本にあるんなら、
稼ぎをアメリカにもちかえったって問題ないよ。
過剰な円高を緩和する一助にもなるでしょ。

それに再上場するかどうか知らないけど、
苦労して投資した結果が成功だったんなら、
その報酬を得る権利はあるし、

個人でも株を買うことはできるじゃん。
430名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:39:43.40 ID:9o6h4Y8d0
民主党、民団に選挙手伝ってもらったお礼に
日本を潰し韓国を儲けさせてあげたんでしょ?
431名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:39:58.99 ID:YZ1EjGDH0
黒字になったのは民主党から鍛えられ、体力がついたおかげ

ありがとう民主党  特に藤井
432名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:40:16.45 ID:b4uj7nh10
>>11
有権者もお灸をすえられる必要があった。

後ろ向いても仕方ないし、反省するところはしてもらって。
二度とクサヨに政権を与えてはならないと、末代まで語り継いでいこう。
433名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:40:32.36 ID:IYdwsUJQO
>>370
プライドっつーか。
単にポッポや菅みたいなキチガイではなく、
小沢や輿石や仙谷みたいに厚顔無恥ではなかった、というところだろう。

民主党のなかでは、まだ人間に近かった生物ということ。
434名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:40:57.38 ID:V3GoVYfM0
>>398
民主って、震災復興事業の時も地元企業とか日本企業に発注するんじゃなくて
韓国とか中国の企業入れてたんだよなあ。@被災地民
435名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:41:04.94 ID:NuVhJiRbO
藤井と白川は逝ってよし
436名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:41:16.22 ID:BUOQPgznO
民主党政権下で つぶされ、サムスンに売却されそうになった。
437名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:41:45.94 ID:TDHM5MwP0
>>436
ハイニックスって母体がサムスンなの?
438名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:41:50.65 ID:CDQq/5id0
日本メーカーが立ち直る
ええこっちゃ
439名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:42:09.60 ID:qWrMVjrh0
庶民の生活には関係ないニダ!
440名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:42:50.74 ID:5kWu9J880
サムスンではなくハイニックスです。坂本さんが拒否したんですよ。
441名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:43:07.81 ID:0Y09RDPe0
テロ朝は報道した?
442名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:43:40.44 ID:4yfDmQ1WO
>>437
息がかかった企業団でなかったっけ?
443名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:43:58.52 ID:eiZ08J920
復活しても、米マイクロンの下僕という立場は変わらない
日本企業エルピーダは二度と戻っては来ない
大日本帝国が滅ぼされて、米属州日本国として復活して今に至るのと同じ
444名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:44:28.27 ID:b4uj7nh10
>>33
ミンスが日銀総裁人事で妨害したからだよ。
三人目が白川だった。
445名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:44:35.41 ID:J8JNEBpc0
とっくに倒産前処理してるかと思ってた
なんにしても生き残ってよかったな
民主党氏ね白川も氏ね
446名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:44:45.14 ID:Rshj++240
なんかクララみたいだな
447名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:44:51.59 ID:cNM6GtYh0
エルピーダ潰れると思ってたけど良かったな復活しろ
確か社長は畑違いの職種からきたおっさんだったよーな記事を読んだ記憶がある
448名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:45:18.74 ID:TDHM5MwP0
今、ハイニックスをググったんだけど
ほぼ倒産で買収されちゃってるじゃん。
2011年に経営破たんして、韓国政府の管理下になり
2012年3月に韓国通信大手SKテレコム傘下になったと書いてあるよ。
449名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:45:24.56 ID:hOoU1Okr0
>>429
>製造する施設と雇用が日本にあるんなら

それが民主、白川政策のせいで大幅に減ったんだよ。
エルピーダの黒字は為替差益による一過性のものでシェアは韓国とアメリカには到底及ばない。
450名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:45:57.78 ID:bNOSYjyF0
マイクロンの社長は暗殺されてしまって
ホント可哀相だったな。
451名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:46:01.78 ID:bj7yxlxf0
国賊白川を許すな
452名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:46:16.97 ID:MlPfwUAS0
民主党 Go to Hell Now!!!!!!!!!!!!!!!!!
453名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:46:53.76 ID:veeR/A9t0
失われた伝説をもとめて
454名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:47:05.36 ID:uZi88tHp0
民主に投票した日本国民が殺しかけたんだろうに・・
マスゴミが一番悪いけどな
455名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:47:25.03 ID:uzPD0P4N0
メモリ、知らん間に一年前よりすごい値上がりしてんだな
同じものが\3990から\7980になってて吹いたわ
昨年末までに買い足しておけばよかった
456名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:48:12.13 ID:TDHM5MwP0
ググって調べてみたら
半導体の値下げによる半導体不況で
2000年代から現在にいたるまで
世界中の半導体メーカーが結構潰れてるじゃない。
韓国半導体大手のハイニックスも潰れてるわけだし
エルピーダもその一つだったとしかいいようがないよな。
457名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:48:20.87 ID:xY7zRskg0
>>454
ああそのとおりだな、民主を攻める前にまず反省しないとな

とっくにしてるだろうけど
458名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:48:37.85 ID:5kWu9J880
>>448
なので支援するために、エルピーダをプレゼントしようとした。

またサムスンとアップルが大バトル中で、
アップルがメモリの供給先をエルピーダに差し替えようとしていた。

これが何を意味するか。
459名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:48:55.74 ID:eR0nQXh30
円安だしメモリ相場上がってるようだしな
SSDもDDRメモリも二割値上げどころじゃないw
460名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:49:27.01 ID:eOucbxHe0
>>437
SKハイニックスはサムスンに次ぐ韓国第二位の半導体メーカー
製造会社の系譜でいけば現代とLGの子供で
現代の親はSKグループの通信会社のSKテレコムの子会社
SKワイバーンズってプロ野球球団聞いたことあるだろ
そのSKさ
461名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:49:45.77 ID:h0vdbuHu0
ミンス政権の3年間余り、何だったんでしょうね?  
外交、経済、世界的な地位が奈落の底だった。
ミンスって何だったんでしょうね?
462名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:49:57.25 ID:uZi88tHp0
安倍さんが総理になる前から、口先介入続けて、一分でも早く円安にしようと頑張ってた。
今も毎日安倍さんは日本を守るために働きまくってる。
こんな安倍さんをかつてボロクソに叩いた日本人は全員反省しろ
463名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:49:58.18 ID:FpnM9LRQ0
しかし正直、
これでエルピーダに群がった官僚どもが調子に乗るのも気に入らない。
464名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:50:56.78 ID:9IwQr7mP0
民主党政権を外環誘致罪&破防法に!

民主党政権の藤井財務大臣は
円高で塗炭の苦しみの日本経済について聞かれ
「円高対策はしない。円安になれば韓国が困るからだ」
と公式発言
藤井は2度、財務大臣をやったが、2度とも意図的な円高誘導策をやって
一気にキチガイ円高にした張本人
藤井のキチガイ円高という不公正なハンディキャップマッチで闘える企業なんて世界にあるわけない
藤井こそ日本経済を崩壊させた超A級戦犯(国益に反する利敵売国行為)
正真正銘の半島の工作員

また、円高意図的放置のキムチ白川を日銀総裁にしたのは在日朝鮮人の小沢

民主党議員は在日朝鮮人ばかり
民主党の選挙資金はパチンコマネー。
でいつも民団本部に入り浸りの民主党議員
日本の先端技術の工場の韓国移転を目論んだのも民主党
465名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:51:15.72 ID:314BsrXFO
>>395
ミンスの3年半で日本の官僚の偉大さを痛感した。国が滅んでもおかしくない状況だったよ
466名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:51:28.22 ID:5kWu9J880
>>456
エルピーダがハイニックスのものになれば、サムスンとハイニックスのほぼ独占市場になる状況だとしたら。

アップルとしてはマイクロンと提携してくれた方がずっとありがたい。
467名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:51:42.03 ID:xvO6clBR0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン < 今だっ!!目覚めよニッポン!!
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
468名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:51:57.14 ID:OYUIC40pP
このGWは何だか皆楽しそうだった。
ミンス不況から確実に脱却しつつあるね。
469名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:52:00.31 ID:4mTAsYpq0!
>>383
> シャープは再起不能にされた  パナソニックはやばかった  サンヨーは自業自得っぽい

いや、むしろシャープが自業自得。サンヨーは両方だろう。
サンヨーは事業によっては良い物も多かったから、
円安なら国内企業、金融機関から支援を得られた
可能性が大きい。
470名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:52:02.51 ID:cw0XHltlO
民主党政権と白川がどれだけ日本潰しをやっていたか、良くわかる。
史上最低最悪の政権だったろ。正に売国政権。
471名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:52:12.40 ID:GMxiPPxh0
>>463
まだ官僚憎しやってるのかw
472名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:52:12.41 ID:TVm+LN8Y0
>>437
Hyundai Electronics
現代だな
473名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:52:31.07 ID:eR0nQXh30
>>465
日銀財務官僚のおかげでkonozamaだったわけだが
474名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:53:11.02 ID:rJ/BasFw0
しかしまぁ為替一つで死んでた会社が生き返るんだから、経済って凄いもんだよな
475名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:54:12.48 ID:kFVjoig+0
>>468
ああ、確かにそんな気がしたな。
それとおかしな休日設定も無くて、日本人的な感覚の全後半GWだったのも、
なんか個人的には良かった。
476名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:54:17.99 ID:OYUIC40pP
今度は必死に官僚叩きか。
その前にマスゴミ業界再編と言う急務だあるだろ。
477名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:55:14.18 ID:9IwQr7mP0
藤井と白川は


普通の国ならとっくに


怒った国民に殺されてるレベル
478名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:55:54.24 ID:V3GoVYfM0
>>455
昨年12月の衆議院の公示と同時に値上がりに転じた。
当時メモリを買おうと思って価格ウォッチしてたから覚えてる。
普通だと、クリスマスと3月の決算期には下がるんだが、あがりっぱなし。
まあ、今までが安すぎだったからねえ。
479名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:55:57.15 ID:BLO2SBhR0
国際収支が過剰な黒字になりすぎると、

円高で産業が不利になって海外に出てっちゃうんで、
投資国家になればいいやとか言って金融立国とか目指すと、
生活保護ばっか増えるんだわな。

挙句に金融危機が起こると円が暴落して、
にっちもさっちもいかなくなったりしちゃうだろうし、
だから呼吸と同じで、吸うのと吐くのはトントンがいい。

やや黒字くらいで、過剰な分は適当な口実で吐き出すとか。
480名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:56:05.97 ID:314BsrXFO
>>473
官僚の中にもクズがいるのは理解してる。参院選後は政治家マスゴミの売国奴の断罪を期待したい
481名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:56:37.43 ID:eR0nQXh30
デフレ不況は民主時代に急にわいて起こったんじゃねーぞw
日本はもう15年以上デフレなんだよ
その責任は日銀財務省の金融政策にあったことはいまや明白
482名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:56:40.37 ID:wuhPYXxD0
エルピーダおめでとー!
483名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:58:33.24 ID:2bEcQ7myP
なんとw
円安効果すげー
484名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:58:38.41 ID:1eulxb9ZO
円安のミクスガー!!
円安のミクスガー!!
485名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:58:38.48 ID:AmgARZ+o0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
486名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:59:05.92 ID:TDHM5MwP0
>>479
過剰な黒字になってるアラブ諸国はアメリカの株や金融資産を買いまくり
過剰な黒字になってる中国は米中堅オイルメジャーや資源会社を買いまくり
きちんと方針を建てて計画的に使ってる。
日本はバブル時代に米オイルメジャーと米穀物メジャーを買っておくべきだった。
くだらない不動産投資ばかりして無計画すぎた。
487名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:59:48.55 ID:uZi88tHp0
>>226
安倍ちゃんがフェイスブックやってるんだし、直接助けてくれるよう訴えてみたら?
円安、円高、どちらにもメリット、デメリットあるって言ってたから。
488名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:59:53.56 ID:EbQ96XSS0
>>8,427
アベノミクスって4月からだろ?
489名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:00:28.44 ID:j+AXSFj/0
白川は氏ねばいいのに
490名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:01:39.64 ID:oAoY6rQ20
>>226
そういうのはきちんと言ったほうがいい
円高で潰されて、円安でも潰されてでは企業が減る一方だ
491名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:01:40.77 ID:y7UmMFhM0
そりゃま付加価値の比率が高い業種だから当然と言えば当然だけど
それでも為替って凄いよな
492名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:01:57.75 ID:uZi88tHp0
>>238
> >>156
> エルピーダは支援取り付けて生き残れたけど
> 激安輸入製品に追い込まれた町の工場や零細業者の人たちは…('A`)

だから、日本の技術の未来に希望が持てないと言ってる現場の人も多いよね
円高で海外に工場移したら帰ってこないし、一度閉めた店を開けるのも大変。
みんな、それぞれ別の職業に散ってるだろう。

日本国民がもう少し賢かったらなあ
493名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:02:41.81 ID:aKdWf9sb0
ミンスwww
494名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:03:08.64 ID:TDHM5MwP0
輸入企業は現在の円安で困ってるだろうな。
ヤナセとかダイソーあたりは今後、苦しいんじゃね?
495名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:03:45.18 ID:1eulxb9ZO
>>488
「こういう矢があります」って口にした時点で株や為替が動き始めたから、実質その時から始まってるようなもの。
496名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:03:49.65 ID:f8MIY7uBO
アメリカの指令を受けた野田がエルピーダ見殺しにして叩き売り

業績回復しても米企業だからな
日本弱体化成功だ
497名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:04:29.68 ID:npFIbTzT0
民主さえ無ければ・・・
498名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:05:51.24 ID:0k0M/dEt0
あーあ、ミンス〜〜w
499名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:06:02.07 ID:uZi88tHp0
>>270
このスレのほとんどの人間が民主党に入れたんじゃない?
そうでないとあの圧勝はつじつまが合わない。

政治の話しよう、自民党に入れようって言ったら
選挙の話はスレ違い!!ってボコられた上、工作員扱いされたからな。
500名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:06:03.60 ID:J4vylnPn0
民主党に投票したバカの責任は大きい
501名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:06:04.33 ID:TDHM5MwP0
現在は太陽光パネルメーカーやテレビメーカーも苦しいんだろ
単価が下がりすぎて、どこも赤字とか。
円安で一息ついたとしても、今後も苦しいことには変わりない。
502名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:08:01.82 ID:V3GoVYfM0
>>499
俺は今まで一度も民主に入れたことはない。
期待したこともない。
小泉時代に、自民圧勝が読めてたときに、一度共産党に入れただけw
503名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:08:04.71 ID:KGe/2o2r0
やっぱりエルピーダを潰したのが民主党だとはっきりしたな
これこそが物的証拠だわ
504名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:08:17.29 ID:EbQ96XSS0
>>495
口先で期待煽るだけじゃなく実際に金流せって言いたいわ。
アベノミクスは第二の矢を打たないのが不満だね。
505名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:09:02.66 ID:ANiBB1UWO
まあ 俺は幸福と共産に入れた訳だが
506名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:09:21.40 ID:TDHM5MwP0
>>499
正直に言うよ。
前々回の衆院選では俺は「国民新党」に投票したよ。
「郵政解体」に俺は大反対だったから、それを否定する唯一の政党「国民新党」に
迷わず投票した。
前回の衆院選は「小沢党」に投票した。カダフィーは猛烈に嫌いだが、冤罪逮捕をされた小沢への同情票だ。
民主党と自民党には一度も投票してない。
507名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:09:57.02 ID:50RqQ7c10
まあ、円高は麻生政権から始まったんだけどね
国民は馬鹿だからすっかりそのこと忘れちゃってるからラッキー
508名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:10:32.90 ID:2bEcQ7myP
>>488
円安は昨年末から実際になってるだろ
円安で実際に半導体が売れてるんだろ

これ以上の事実が必要か?
509名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:11:58.68 ID:314BsrXFO
2009年の選挙は学会員もかなりミンスに入れてるハズ
510名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:12:00.28 ID:tolZEC2b0
>>1
民主党って

ほんとに、反日だったんだな・・・・・


はぁ・・・
511名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:12:08.33 ID:50RqQ7c10
そうそう、それから株も円高も
底を打ったのは民主党政権の時だからね
これ豆な
512名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:12:28.04 ID:GWBqNR940
民主党議員は国家反逆罪で全員打ち首にすべき
513名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:12:30.25 ID:9o0EEBq40
死ぬ寸前だったのになんとか助かりそうだね
民主党が任期満了の8月まで解散を引き延ばしてたら
完全にアウトだったね
514名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:12:43.49 ID:Kt8DvzGV0
>>501
太陽光パネルなんて311の時はもうすでに激安の中国製品に世界市場を席巻されてオワコンだった
それなのにその事実を隠して反原発の菅が推し進めてたんだよ
テレビはともかく太陽光は円安でも無理
割り込む隙が最初からない
515名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:12:49.79 ID:EbQ96XSS0
>>508
だからそれはアベノミクスじゃなく政権再交代による円安。
半導体が売れてることには特に不満はない。
516名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:13:03.68 ID:XgU69RU00
>>499
ほとんどマスコミに躍らせれた連中だけみたいだよ。
TV視聴時間に比例しているかんじ。

営業、主婦、定時帰宅業種、こんなのは民主党に入れてたみたいだよ。
営業はTV見るのも半分は仕事だからね、業種にもよるけどさ。

でもさ、自民も悪いんだよ、土建屋上がりとか、評判の悪いやつとか
本当にリサーチしないで候補者にしちゃう。
自民は支持するが、あいつは大きらいっての意外にいるんだよね。

自民は評判まできちんとリサーチしてるのかな。
多分してねーと思うわ。
517名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:13:18.23 ID:h0vdbuHu0
>>475
ミンスが南朝鮮を重んじて、朝鮮人が日本に来やすいように日本のゴールデン10デイズを分散させようとしたんだよね。
518名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:13:29.14 ID:InAefUDM0
>>513
> 死ぬ寸前だったのになんとか助かりそうだね

名前を変えて何度も死んでるけど?
519名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:13:32.71 ID:eR0nQXh30
野田は経済政策では官僚のいいなりでアベノミクスとは正反対だったわけだが
ま、ネトサポとしてはどこまでも自民に都合の良い動きをした野田を褒め称えるのは当然か
520名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:13:37.83 ID:VYpLc5Pe0
ぎりぎり間に合って良かったね社員の人。
でも、労組は恩を仇で返すに1000ゼニー。
521名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:14:21.85 ID:Rux3/0uA0
>>42
原口がテレビで
「どうやって国家を転覆させるk・・・(しまったって顔)」
言ってたからな
522名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:14:28.34 ID:uXwZWnu+0
もう買われたあとでしょ?
何もかも遅すぎた。
523名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:14:36.28 ID:TDHM5MwP0
というか、今回の衆院選だって

自民党は20%しか得票してないぞ。

得票数自体は 民主+維新+みんな+共産>>自民+公明だったわけで

単に、民主他の野党は票を食い合ったおかげで議席が自民党に占められたわけで

国民の大半は、前回の選挙ではまだ自民にYESとしてない。

今回の参院選では得票数ですら自民が過半数を取りそうだけど。
524名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:14:54.49 ID:KGe/2o2r0
>>83
白川の通り道を教えてくれ
バキュームカー逆噴射してウ○コぶっかけてやる!
525名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:14:56.73 ID:50RqQ7c10
ちなみにエルピーダのような輸出産業が円安のおかげで助かった面も一部あるだろうが
日本全体でみると貿易赤字は円安のおかげで増えてるんだよね
これ豆な
526名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:15:16.11 ID:wZ2JlcVD0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

7月の参院選も民主に入れるわ。
 
 
527名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:15:26.50 ID:mKLSF2Ll0
頑張れ国産!俺は買うぞ
528名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:15:56.73 ID:RKxPuKltP
>>525
輸出数量が増えるのはタイムラグがあるからなぁ
Jカーブ効果ってやつだ
529名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:16:06.30 ID:VEmoXFyE0
>>14
ほんとになんと言ったらよいか・・・
530名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:16:19.25 ID:WC+TdbvqP
>>501
馬鹿正直に戦うからだよ
太陽光パネルなんてシナ製にアンチダンピング課税かければいいだけなのに
今からでも遅くないので急げ
531名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:16:41.34 ID:2bEcQ7myP
>>515
政権交代前から日銀法改正するだのインフレターゲットつけるだの
散々円安圧力になるような事で煽りまくってただろ

世間一般じゃそれをアベノミクスのメイン部分とみてるはずだが
532名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:17:07.62 ID:50RqQ7c10
結局安倍狂信者というのは
民主党狂信者と同じく
木を見て森を見ないということだな
533名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:17:10.43 ID:Kt8DvzGV0
>>525
輸出企業が儲かってるってことは原材料が円安でも大丈夫ってことだからOK
消耗品の輸入が赤字になるなら国産品が売れるようになるからこれもOK
これこそ内需拡大政策なんだよ
あまり気にする必要はない
534名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:17:15.73 ID:J4vylnPn0
>>510
反日じゃないよ

東アジア共同体だよ
そのために、東アジアでの格差是正を推進した
その先には国境線をなくして、主権移譲

単純に反日と言うのはちょっとなあww
535名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:17:30.83 ID:HlwVhR5RO
俺のエルピーダ株が復活するのか?
どうなんだよ坂本ちゃん
536名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:17:41.53 ID:IfsOK3UG0
>>494
外車の内外価格差を知らない馬鹿
537名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:18:09.96 ID:TDHM5MwP0
>>524
片山祐輔かよw
きちんと痛風しといたから。
タイーホされるまで猫をかわいがってなさい。
538名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:18:54.67 ID:6kqqh+kv0
しかし民主党ってマジで犯罪集団だったんだな
539名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:18:55.67 ID:56qZLceV0
俺、ここの株持ってたんだ・・・
540名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:18:56.22 ID:i0bLvA9C0
ひゃっほーーい!
541名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:19:20.58 ID:auvSA5pk0
「もう日本の製造業はだめなんだ」「国際競争力がないんだ」「技術力でも韓国に追い抜かれてるんだ」「円高のせいじゃない」

こんなことを言ってた民主党議員と白川と経済評論家どもは全員首つって死んでね^^
542名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:19:40.58 ID:VEmoXFyE0
エルピーダ頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
543名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:20:26.82 ID:XgU69RU00
>>534
ニダ・シナ・日本ってマジで成立すると思ってたのかな。
それとも、そういう看板で、実態はニダとシナ?

どっち?

つうか、東アジア共同体なんかつくったら、シナに吸収されるだけなのにね。
正確にはシナそのものが、国家じゃなくて、既にギルドなんだから。
544名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:20:46.04 ID:50RqQ7c10
>>528
ほんとうにそうだったらいいんだが
輸出数量を増やしたくても、もう日本は産業空洞化が進んでいて
海外に工場は移転してしまったよ
円安で工場が戻ってくるなんて希望的観測をしている奴がいるが
世の中そんなに甘くない
ちなみにトヨタは円安が進んだ今、レクサスの工場を中国に建設することを検討しているよ
545名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:21:27.65 ID:/9kfAPRb0
国が支援しなきゃ生き残れない企業なんか延命させても意味ない
金融緩和が終わって円高になればまた業績悪化するだけ
546名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:21:51.45 ID:eR0nQXh30
アベノミクスは安倍個人の功績であって、安倍以外が総裁に選ばれていたら
民主と1mmも変わらん政治だっただろうよ
547名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:22:17.19 ID:EbQ96XSS0
>>531
だからそれは「期待」であって「実際に」金が流れてるわけじゃないだろ?財市場に。
すまんね。俺は期待だけじゃ信用しないんだ。
548名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:22:30.38 ID:Eq8fG6hw0
>>534
反日じゃなくて壊日だな。
549名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:22:50.23 ID:uyRmaz6i0
>>2
そいつ、わざと円高誘導してたみたいに感じてた
介入した後に、わざわざ自分はやりたくなかった、効果は無いってコメントしてたもんな。

確信犯だと感じたよ。
550名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:22:59.93 ID:uZi88tHp0
>>502
そんな理由で共産党に入れるなよ
>>506
お前がやったのは民主党に入れたのと同じだ。
小選挙区制度は、一番を取らないといけないんだから
一票でも多く自民党に投票しないといけなかった。
馬鹿じゃないの? 何も学習してないじゃん
551名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:23:04.65 ID:BHSY+EKT0
エルピーダってもう米国企業になっちゃったんじゃなかったっけ?

民主政権時代に散々な目にあって。
552名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:23:22.64 ID:TDHM5MwP0
でも喜べるのは今年いっぱいだろうな。

来年は消費税の逆噴射とTPPで日本中の中小企業社長さんの首吊りが大流行するから。
553名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:23:28.95 ID:MIrPcIxW0
日本企業もさぁ、サムスンのメモリーなんか採用しないでエルピーダのを採用しろよ
サムスンは盗んできた技術で作るから開発費が安い
技術開発に投資した日本企業が馬鹿を見るだろうが
554名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:23:42.62 ID:heD8Tsfb0
2chには人気のエルピーダ
一般層にはわからないスレ
555名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:23:44.78 ID:J4vylnPn0
>>543
思ってたよww  少なくとも鳩山さんはww

格差是正で日本がひどいめにあうことも理解してた

それを鳩山語で、「友愛」というww

「友愛とは、なまやさしいものではないのです  厳しいものなのです」  これ鳩山が実際に言ったお言葉ww
556名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:23:53.51 ID:N15sKNF70
民主党のせいで日本人は何人ぐらい死んだんだろうな。
557名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:24:14.45 ID:pLOIXP5A0
マンモスエルピーダ
558名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:25:07.70 ID:O2j4t6Sk0
>>545
朝鮮人は黙ってろ!
559名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:25:24.69 ID:Kt8DvzGV0
>>544
トヨタはアレだからな
今は海外に進出するとしてもASEAN+インド周辺にシフトしてきてるよ
中国はないわ
それに基本的に組立工場にするだけで基幹部品は日本製だろ
560名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:25:52.98 ID:eR0nQXh30
>>552
消費税は怖いな
財務官僚こそがこの国の癌だと痛感する
561名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:26:01.88 ID:J4vylnPn0
>>553
サムスンが安いのは、電気代が安いということもある

韓国は電力会社のBSを膨らまして借金しまくって
電気代を糞安くしてるからなww
562名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:26:40.45 ID:c9vQRmF/0
エルピーダは、民主党につぶされた
563名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:26:41.26 ID:TDHM5MwP0
>>556
民主党を俺は支持してないが(実際に民主党に投票した事が無い)
民主党政権になって自殺者数が激減したのが事実。
3万人台で長期、漸増傾向だったのが
なんとか民主党政権時に減少傾向になり2万8千人で収まった。
564名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:26:42.46 ID:InAefUDM0
>>553
既にアメリカの会社なのにか?
565名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:26:45.07 ID:Rux3/0uA0
>>519
誰にも信用されてない民主党が何やってもダメなんだよ
だから民主に変った瞬間から株価が2ヶ月下がり続けたんだろ
そいて再び変ったら上がり続けてる

民主党が今の阿部と同じことしても今の状況には100%なってないんだよ
それに阿部は何かしたんじゃなく、する空気をだしただけで、周りが勝手に動いてるに過ぎない
566名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:26:56.89 ID:uyRmaz6i0
>>556
藤井、白川、あと誰だっけ?
自分の持論なんだろうけど、もう少し考えて発言できなかったのかな?

どうもわざとやってるんじゃないかって疑ってしまうような言動が多かったよね。
藤井なんかは民主が政権とった最初の9月頃に早々と円高容認発現してなかったっけ?

すげー数の日本人が苦しんだと思うよ。
567名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:27:24.09 ID:vdDWPvCFO
>>525

原発が稼動してないから

知らない奴なんて居ないだろ?
568名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:28:03.79 ID:50RqQ7c10
景気は良くなると思うよ
もうすでにそれを実感している奴もいるだろう
でもね問題はそんなことじゃないんだよ
それじゃ、この景気はいつまで続くのか?
そして祭りの後、誰が貧乏くじを引くのかということだよ
いつか必ずリセッションはくるんだぜ
その時、膨大な金額になった借金は誰が払うのかということさ
自民は200兆の財政出動をする計画だろ。
それを景気浮揚と増税で200兆円増収できると思う?
569名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:28:45.82 ID:kvbTChIO0
円高のせいではない。企業努力が足りないのだ!って言っていたマスゴミは何なの?
570名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:28:50.23 ID:G7eDHGY80
あのころ民主じゃなかったら、上場維持できてたかもしれないな
571名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:29:11.36 ID:5eFKKyeO0
無能民主党が半年早く衆院解散してたら、経営破綻せずに済んだんじゃなかろうか?
572名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:29:19.14 ID:MIrPcIxW0
>>564
そうだよ
技術開発をやったところはそれに見合った利益を上げるべきだし、
技術泥棒で作られたDRAMが搭載された製品なんて穢らわしいだろ
技術開発した会社からお金を盗んでるようなものだからな
573名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:29:22.03 ID:DC3s7eYq0
なにこれw
元々ダメだったんじゃんw
http://www.elpida.com/ja/ir/graphs/hl-profit-2.gif
574名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:29:22.21 ID:InAefUDM0
>>568
心配するな 


「俺たちの安倍ちゃん」なんて浮かれている馬鹿は2chだけだから。
575名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:29:39.88 ID:TDHM5MwP0
自動車に乗ってるおまえらなら知ってるはずだが

毎日、ガソリン価格が1円近く値下がりし続けてるぞ。

原油価格の下落が続いてるわけで、貿易赤字は必ず減少する。
576名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:29:48.39 ID:J4vylnPn0
>>566
ちなみに、藤井さんは、このまえのBSフジで、

民主党時代は、日本経済は最高の状態でした!!
我々は経済政策に自信があります!!
自民党はダメだ

って言い切ったぞ (´・∀・`)
577名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:30:30.51 ID:eR0nQXh30
>>565
なっていたね
民主の場合だと、たとえば馬淵が代表、小沢鋭仁が財務大臣ならアベノミクスと同じ事が起きていたよ
なぜならば彼らは安倍と同じくリフレ派と目される人々なのだから
578名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:30:58.76 ID:x17oD+9+0
>>282
座布団あげようw
579名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:31:43.28 ID:9Tk3AjHt0
来週 100円超えるとみんながネットに書きこんだら100円超えるだろう
580名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:32:05.35 ID:InAefUDM0
>>572
日本もそうやって大きくなったんだぞ。

つうか、日本のパクり酷い目あったから欧米は知財に厳しくなった

欧米メーカーは50年前は日本企業に工場の中を見学させてたんだぞ。
581名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:32:21.40 ID:M9MYqIPB0
円安デメリットを国が負担
輸出、内需企業と下請けが円安メリットを受ける

批判してるのは経済理解できない人?
582名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:32:43.06 ID:J4vylnPn0
>>577
無理だね

他の民主党重鎮がすべてデフレ派だったからww

岡田 藤井 鳩山は、デフレなんかになってなかったと言い切ったし
583名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:33:07.33 ID:Eq8fG6hw0
>>576
藤井はダメ過ぎだな。
アジア主義が行き過ぎて日本経済を崩壊させたくせに。
584名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:33:11.94 ID:DC3s7eYq0
>>577
実は菅もそうだよ
ただ財務省と日銀が反対した
で、消費税増税が決まったら財務省と日銀も協力体制

消費税増税が全てなんだよ
585名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:33:21.32 ID:VYpLc5Pe0
民主党政府と日銀による過度の円高誘導、敵のサムスンは半国営企業で
ダンピング、競争環境厳しすぎたよね。もう、半年政権交代が早ければ
身売りせずとも済んだのかな〜。でも労組が民主押しだがら自業自得か。
586名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:33:57.61 ID:e5Eq5pIv0
>>563
津波で死んじゃったんだな
587名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:34:01.69 ID:kvyTopKr0
よしエルピーダ復活だ!
588名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:34:28.47 ID:50RqQ7c10
>>559
中国に工場を作る計画はニュースでやっていたよ
トヨタ曰く、中国は市場としても、
また、東南アジアへの輸出するための拠点としても中国に工場を作るのは重要だとさ
それから部品は日本製だが、昔は日本で部品を作って、それを日本でくみ上げて製品にして輸出していたんだよ
ところが今は組み立ては外国、日本からは部品だけ
部品だけの輸出と製品の輸出、どっちが得か考えてみよう
589名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:34:51.39 ID:TDHM5MwP0
しかし、また半導体価格は半年もしないうちに
大幅に下落していくわけで、ぬか喜びしすぎない方がいんじゃね?
590名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:35:02.55 ID:/DmDI7vI0
死ねよ朝鮮人
591名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:35:22.42 ID:eR0nQXh30
自民の場合だと、たとえば石破が総裁、石原が財務大臣なら野田政権とまったく変わらなかったと断言できる
自民の勝利ではなくリフレ派の勝利なのさ
>>582
自民だって安倍以外はそれと同じ状況じゃねーかw
つーか鳩山さんはリフレ派なんだぜ
592名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:35:25.86 ID:FncbGk0X0
そりゃそうだろ あれだけ円高になってたら
韓国待遇政策が続いたてさ

それでも反日な韓国w

日本の政治家やマスゴミが馬鹿過ぎる
593名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:35:31.55 ID:LgYDAFpi0
>>113
思想が間違っていたら、その能力は有害でしかない
594名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:35:40.75 ID:M9MYqIPB0
トヨタは震災後に日本に工場作って
高齢者雇用のためにゆっくりなラインも計画

トヨタ批判してる人の正体もわかりやすいね
595名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:35:49.69 ID:Kt8DvzGV0
>>580
日本=猿真似ってイメージだけど
実は昔から日本の特許取得の数はずっとアメリカに次いで2位なんだぜ
そもそも戦前戦中から軍艦や戦闘機なども世界と技術競争してたでしょ
本当にパクっていたのは明治大正だね
自分で作れないから欧米から買ってばらして研究してた
596名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:35:52.73 ID:Rux3/0uA0
>>577
絶対無理
なんで日本だけ他の国の株価回復についていけなかったんだよ
麻生政権終るまでは順調に他の国より回復早かったのによ
3年間足踏みしといて良くそんな妄想できるな
597名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:36:04.46 ID:TjCwruac0
自らを犠牲にして自民にお灸を据えたかいがあったな、民主に入れた奴
598名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:36:12.87 ID:4XriW8+d0
民主党が潰した
599名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:36:14.91 ID:zkEh2I4MO
糞民主全員でお遍路駆け足5周で勘弁してやる
歩くなよ
600名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:37:10.39 ID:hOoU1Okr0
>>568
銀行に大事に預金してくれている人達がすでに貧乏くじを引いてくれてるから。
白川時代に価値が上がった通貨が値下がりしただけなので損してるっていうより元に戻っただけだけどな。
601名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:37:16.63 ID:O2j4t6Sk0
>>588
支那はKD生産は認めないだろ。
602名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:37:55.87 ID:TDHM5MwP0
安倍も現時点では評価するけど
消費税値上げとTPP完全締結までの短い期間だけだから。
あと、本当に安倍を評価するのは2013年の自殺者数統計まで待て。
28000人を切ってたら評価するけど、上回ってたら全く評価できないから。
603名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:37:58.97 ID:DC3s7eYq0
円高容認は麻生政権からだよ
リーマンショックでそう言い訳するしかなったのもあるんだろうが

民主党時代はリーマンショックと欧州危機と大震災と立て続けにあって
安全通貨の円やスイスフランに資金が逃げ込んだいたんだから
地合いが良くなるまでは何やってもダメだったね
604名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:38:03.65 ID:50RqQ7c10
>>567
原発はいつ稼動するの?
少なくとも今は稼動していないよね
福一など、今まで稼動していた原発が全て復活できるわけじゃない
605名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:38:33.92 ID:Kt8DvzGV0
>>588
だからトヨタはアレだからと・・・
中国は工場作るには合弁会社を作らないと商売できないから
技術が盗まれやすい危険な国なんだよ

全部日本で作れたらいいのは同意
景気が良くなると戻ってくるかもよ
シャープだって亀山工場作って日本回帰しようとしてたじゃん
民主党政権になって一気に倒産しかける事態に追い込まれたが・・・
606名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:38:46.38 ID:J4vylnPn0
>>591
鳩山さんはそれ以前に、東アジア共同体で格差是正派だからwwww

日本に都合が悪い政策を推進www
607名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:38:58.13 ID:7lDOohVi0
>>577
民主のときは世界中で株価があがってるときですら日本の一人負け状態だったんだぞw
有能な奴はきわめて少ないとしか言いようがない
608名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:39:03.28 ID:wFnfjd5a0
>>599
ミンス全員旭日旗持って君が代歌いながら韓北中めぐり
609名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:39:06.48 ID:/DmDI7vI0
財政支出は使ったら無くなる世界から書き込みしてる人がいるね
610名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:39:26.29 ID:eR0nQXh30
>>596
麻生時代、株価って回復したか?
麻生は金融無視の財政政策一本槍だったから、もし政権交代なく続いていたfとしても
早晩行き詰まっただろうよ
611名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:39:36.74 ID:usicXFy50
>>563
今年度も2万人なら、民主党のおけげじゃないってことだねw
2013年1〜3月は、約15人ほど自殺者が前年同月より減ってる
このままなら2万人台になる見通し
612名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:39:43.99 ID:nStcawR00
民主と南鮮は絶滅しろ
613名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:39:57.55 ID:ayHZkRwKO
>>591
宇宙人にリフレ派がいてもだな・・・
614名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:39:59.13 ID:p3aItlcP0
着々と、日本を取りもろしていってるな

なんか、凄いな・・・
俺ら今、まさに歴史の大転換点に立ち会ってるんだな・・・
615名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:40:11.45 ID:/VjHDhEd0
>>282
うますぎワロタwww
616名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:40:17.01 ID:50RqQ7c10
>>579
いや、みんなが100円いくと思ったから
コストの高いところでつかんだ玉が多くて
100円が重くなってるんだが
617名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:41:25.04 ID:Kt8DvzGV0
>>610
麻生の時はリーマンショックで世界中が株安だっただろ
それでも日本は一番ダメージが少なかった

>>603
円高容認なんてしてたか?
円高だから解散しろって散々責められてなかった?
政権交代したら一転して円高は良い事だって論調になったがw
618名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:41:27.85 ID:zkEh2I4MO
>>612
ついでに社民党も根絶リストに入れてくれ
619名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:41:42.31 ID:c9vQRmF/0
>>610
麻生時代は、リーマンショックの直撃を受けてた時代だがな。
一応、白川もそれなりに金融緩和しまくってたんだぞ

外への発信能力がなかっただけで。
620名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:41:47.07 ID:O2j4t6Sk0
>>605
HVの主要部分も支那で生産とか、今日何処かで見た・・・アホだ。
621名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:41:58.50 ID:TDHM5MwP0
>>611
勝手にハードルを下げるなよ。卑怯なのかアホなのか分からないけど。
自殺者数は民主党政権下で完全に減少傾向となったので
何もしなければ26000〜27000人。政府が頑張れば25000人以下。
政府が国民を苦しめれば28000人以上だろ。
622名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:42:01.73 ID:eOwp+gyd0
会社が黒字になれば失業者減るから経済が豊かになる
アベノミクスはイカサマとか言ってる輩は反日だろw
623名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:42:02.59 ID:WYTI05En0
まだ決算発表してない今まで業績の良くなかった輸出銘柄仕込めばいいわけだな
624名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:42:10.49 ID:/oTXVpi40
>>282
秀逸過ぎるwwwwwww
625名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:42:18.68 ID:RE1c50Uv0
よかったね
626名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:42:25.62 ID:DC3s7eYq0
>>617
2009年1月予算委員会で
「円が買われることは円が強いことだ」と答弁
627名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:42:25.98 ID:XgU69RU00
>>555
そっか。
ハトヤマ、国民の利益を確保する気はさいしょからなかったか・・。
まあ、国というものがよくわからない だもんな。
628名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:43:01.03 ID:bJ6nLp6Y0
>>14
ミンスが元凶だよな
頑張ってくれ
629名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:43:11.49 ID:zbDJghLd0
ヤクルトやめて明日からエルビー飲むぞ!
630名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:44:03.48 ID:vdDWPvCFO
>>597

それは一理あるが

自民党よりも遥かに民主党が駄目だったってだけじゃん
631名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:44:09.97 ID:O2j4t6Sk0
>>616
為替の勉強してから自分の意見も書けよな、ド素人が。
632名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:44:12.70 ID:sFr9z/qqT
ミンスの犠牲者
あと数カ月早ければ・・・・・・

マスゴミのせいやな
633名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:44:28.32 ID:Kt8DvzGV0
民主時代はリーマンショック直撃じゃなかったけど
日本だけ直撃したドバイショック(笑)があったw
634名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:44:53.16 ID:EbQ96XSS0
>>610
> 金融無視
ちゃんと政策金利も下げてたし、国債も買いに回ってたよ。
635名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:45:12.53 ID:eR0nQXh30
>>619
あのとき、「蜂に刺された程度」だったはずなのに、先進主要国のなかで日本がもっともGDPの落ち込みが激しかったし
ベースマネーの伸びも全然だったと記憶しているが
636名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:45:15.08 ID:sQL7CTvm0
よし、エルピーダのメモリ買うぞ

って今は自作er向けのは作ってないのか
637名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:45:23.10 ID:5R9X5qZA0
民主がトドメ刺したんじゃなかったのか? いや、いいニュースなんだけどさ
638名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:45:36.39 ID:4KCo9Zuc0
JALもエルピーダも一度民主党に殺された。
639名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:45:54.71 ID:TDHM5MwP0
しかし、自民党が「法人税は中韓並の20%に下げて、消費税は北欧並の25%に上げます」とか言い始めてるんだよな。
今回の参院選も、あまり自民を勝たせすぎるのは良くないと思うぜ。
民主も駄目だが自民をこれ以上増長させるのだけはやめとくべき。
640名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:46:00.18 ID:50RqQ7c10
まあ、はっきりいって円安程度で工場が日本に回帰するということはないぞ
今中国は日本の1/5〜1/4ぐらいの賃金らしいが、それでも高いということだ
だから今はミャンマーやベトナムに経済援助の名の下に電力、道路、港湾設備を
日本が援助して、日本の工場が進出していくわけだ
ベトナムは確か賃金が日本の1/20程度だったかな
641名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:46:03.50 ID:8nIaLzju0
国民を苦しめて自民党の支持を減らそうって目的だけで白川を選んだ民主党のせいで
何十万人が仕事を失ったんだろ
642名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:46:15.91 ID:7lDOohVi0
>>627
そら国民に賞賛されるためには有能で努力も必要、さらに説明責任も果たさなくてはならないが、
他国へ利権をまるっとあげれば国際会議の場ではヨイショしてくるし場合によってはお土産もくれるからな
自尊心と懐両方が温まるわけだ

しかもマスコミが味方してれば国内での批判も少ないしね

だから本来、政治家も国民もある程度は”右翼”ではなければならんのだよ
株主や社長が「自社の利益なんてどうでもいい」って会社がまともに経営できるわけがない
643名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:46:49.44 ID:98PavJb90
がんばれエルピーダ!
644名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:47:16.22 ID:U9iojEpkP
えっ?潰れたんだろ?株で消えたおれの20万はどうなんだよ?
645名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:48:07.83 ID:Mw/bRugk0
シャープは間に合うのかい?
646名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:48:18.75 ID:50RqQ7c10
>>631
ほう、じゃあその為替の専門的なことを教えて下さいな
その知識があるならねwwwwww
647名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:48:27.76 ID:mxpXbggK0
民主党の超円高政策でボロボロにされたんだよね。

韓国を儲けさせるために日本の製造業を意図的にボロボロにしたとしか思えない。
648名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:48:29.79 ID:TDHM5MwP0
>>644
捨てないで持っておけば?
西武は上場停止になって、売れなくなった株をまだ持ってる人がたくさんいるらしいよ。
再上場すれば売れるんだろ?
649名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:48:43.83 ID:c9vQRmF/0
>>635
その記憶が正しいか。なぜ調べない。
650名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:49:48.21 ID:U7OjqS43P
>>454
中国や韓国から落とされる金の為に、
異常な反日ばかりに勤しむマスコミは国民の敵だよね。
651名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:49:53.34 ID:DC3s7eYq0
ネトウヨは欧州危機をすっかり忘れてるよな
地合いが良くなったのは適時金融緩和してたのと
IMFに拠出してたからだよ
652名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:49:54.55 ID:eR0nQXh30
>>649
正しいよ
あのころさんざん議論したからなw
653名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:50:14.97 ID:J4vylnPn0
>>627
鳩山さんはスケールがでかい人だから、日本なんて器では考えていないのだよww
全世界の人が、良い生活になるためにどーすればいいかを考えてたのだよ
だからこそ、格差是正!が第一だったのさ(グローバルで・・)

まずは東アジア共同体で格差是正
日本の富を、シナチョンに分け与えれば、東アジアは平和な一つの国家?になると信じてたのさw

でも、これって・・あの人隠してなかったよ?? TVのインタビューではっきり答えてたし(´・ω・`)
民主党のHPでも、はっきりと「主権移譲」って記載されてたし・・・

それで、ちゃんと衆院選で大勝したんだから、あの人なんで責められてるのか理解してないと思うよ??

おれとしては、あの宇宙人より、それでも民主党に投票したバカどもってなんなんだろう。。と思ってしまう
654名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:51:13.37 ID:F02s5vr00
でも男根世代のバカ老人は民主党に入れるよ。
小沢一郎に夢を持っている馬鹿男根世代もいるから当分あの汚い連中は政界に居続ける。
655名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:51:18.99 ID:O02MbUihQ
民主党亡国政権の罪は重すぎる
656名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:51:27.72 ID:p3aItlcP0
なんとか白川を訴追できないものか
在任期間中の自殺者いったい何十万人にのぼるよ?
657名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:51:55.70 ID:M9MYqIPB0
麻生時代は白川が日銀で邪魔してた
麻生はエコポイントは臨時措置だと何回も説明した

民主は一時のはずのエコポイントを続けて需要の先食いを激化させた

他人の手柄を横取り、自分の悪事を他人に押し付けるのが得意な人は誰?
658名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:52:01.12 ID:SJ2dXLlT0
>>1
安倍効果www
659名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:52:12.36 ID:9o0EEBq40
今日も国会では民主党議員が
「安部内閣は民主党はなにもやれなかったと言うが失業率も自殺率も
なんとかかんとかも改善した、民主党が内需拡大を行ったためだ」と
自画自賛してたがテレビやラジオの前の視聴者はどう感じたんだろうか
660名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:52:42.48 ID:TDHM5MwP0
>>656
だからぁ
白川は最低だったけど
民主党政権成立と同時に
急激に自殺者は減少して最後まで現象傾向だったわけでさぁ
それくらいは一般常識として知っておきましょうよ。
661名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:52:50.10 ID:z5I7UfNN0
民主のクソ環境で極限までスリム化した企業とか
一気に円安で助かっただろうな
662名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:52:56.54 ID:O2j4t6Sk0
>>646
意味不明な事を書いてるからこっちが聞きたいんだが?
616 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 20:40:17.01 ID:50RqQ7c10 [9/11]
>>579
いや、みんなが100円いくと思ったから
コストの高いところでつかんだ玉が多くて
100円が重くなってるんだが

コストの高いところ


この二つを説明してくれよ。できるのならねw
663 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/05/07(火) 20:53:05.44 ID:QHycfvJY0
おお、復活したか。
ジサカーとしても嬉しいぞ。
664名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:53:07.92 ID:R2/2KSbm0
もう日本企業じゃねーんだろ
復活は良いけど残念でならんな
665名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:53:33.75 ID:50RqQ7c10
結局最後はお前らが結婚して子供つくらないと日本に将来はないということだな
このままいくと絶対に中国や韓国から移民を受け入れなくてはならなくなるぞ
666名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:53:35.28 ID:+2cH1WN60
侠の国会でミンス議員が必死で安部ちゃんの経済政策の重箱の隅をつついて否定し、民主党の功績を票にしてアピールしてたのには失笑した。
667名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:53:50.75 ID:J4vylnPn0
>>659
みんなが不幸になれば自殺率は減るもんな(´・д・`)
民主党はそれをねらったのかな?wwマジでww
668名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:54:02.35 ID:eR0nQXh30
>>659
それらが改善したのは生活保護をばらまいたおかげだろうな
まあ自殺者を増やすよりはマシな政策だったと思うぜ
669名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:54:12.98 ID:SJ2dXLlT0
>>534
「売国」こそが相応しい
670名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:54:19.39 ID:xjWsK/Bz0
>>282
wwwwwwwwww
671名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:54:38.45 ID:YjjjMTxc0
民主党政権の円高政策の犠牲になった企業か
672名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:55:17.32 ID:TFsfNGh30
>>77
円高が原因とはいえないからなーw

ただの身売り計画倒産の可能性がw
673名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:55:24.83 ID:TDHM5MwP0
>>667
理由をはっきり述べると
「生活保護」の審査が甘くなったせいだよ。
民主党になり、生活保護の不正受給者も激増したけど
本当に餓死寸前の人も大勢救われたんだよ。
その結果が自殺者数の急減なわけ。
674名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:55:45.00 ID:FJne8W2R0
>>247
すげえ遅レスだけど
大蔵省出身だからとも言える

経産省・経済企画庁出身なら、経済のこともわかったろうに
財務省は基本的に予算を削る側だからね
675名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:55:59.45 ID:+2cH1WN60
>>656
ノーベル経済学賞の教授から銃殺許可がでてますが
676名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:56:05.46 ID:50RqQ7c10
>>662

日本語理解できない?
文章そのままなんだけど
相場やったことないのかな?
もしやったことないなら、説明しても理解できないよ
それをよんで理解できないなら相場なんて全く知らないんだろうな
677名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:56:34.34 ID:J4vylnPn0
>>673
本当に餓死しそうな人は
自殺なんかしませんww
678名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:57:07.58 ID:AWP750400
うわぁ為替次第なんだなやっぱ
半導体は国際競争激しいんだから今度はちゃんと国家戦略で囲えよ
679名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:58:08.89 ID:eR0nQXh30
そもそも麻生政権はあの与謝野先生が財務大臣と金融大臣を兼ねていたんだぜ
おまえらは都合の悪いことを忘れすぎだろw
680名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:58:33.24 ID:D+/DFLvp0!
凄い嬉しいニュース 良かったね
681名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:58:37.61 ID:O2j4t6Sk0
>>676
玉の読み方知ってるの?為替じゃ使わないけど。
だからド素人と言ったんだが、まだ恥かきたいの?
682名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:58:40.37 ID:8nIaLzju0
>>677
コジキに小金をばらまいたおかげで金回りが少し良くなったってところだから
投資効率としては最悪だ
683名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:59:18.11 ID:7lDOohVi0
>>678
為替なんて関係ないと言ってた経済評価家赤っ恥だな
こういう評論家は公的機関で過去の言動をネットで検索できるようにしとけばいいのになあ
それだけでも嘘八百並べりゃどうにかなるみたいな評論はかなり抑制できるのに
684名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:59:44.48 ID:cms+35AY0
エルピーダは民主党と白川さんが潰したでOK?
685名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:59:52.96 ID:O0LLfrrR0
>>577
現実見よう
そいつらにその能力があるかどうかはひとまず置いておくとしても、だ
まず、その馬淵が代表、小沢鋭仁が財務大臣という妄想自体が民主党政権が続いていたとしても起こりえないファンタジーでしかない
民主党で政権が続いていたら野田続投で、交代があっても次の総理は細野だっただろうし、
前原もずいぶん前から順番待ちしてる
野党下野後の党代表は海江田

馬淵が代表って何代くらい後の話だね?
馬淵が素晴らしく有能であったとしても、そんなの待ってるうちに日本終わるわ
686名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:00:21.57 ID:98PavJb90
>>33
民主がいったい何人の候補を拒否ったと思ってんだよ
直近の歴史さえコリエイトかよ
687名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:00:22.22 ID:MdaVqoX30
やはり殺したのは民主党だな。

工場閉鎖で解雇された人が身近にいるが、かわいそう。
688名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:00:53.61 ID:TDHM5MwP0
あと、亀井静香が独断で決めた「金融モラトリアム」

これで自殺をしないで済んだ中小企業の社長さんと従業員は日本中にあふれてるわけ。

安倍さんは、今年で金融モラトリアムを打ち切ったから、操業資金が足りず今年中に資金ショートで

潰れる中小企業が日本中にあふれて、今年末には自殺する中小企業社長さんと退職金ももらえず解雇された社員が

年越しをできずに大量に自殺するよ。 これに関しては500万円ほど賭けてもいいよ。

必ず今年末にホームレスが激増する。 このレスを誰かコピーしといて欲しいわ。
689名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:01:39.89 ID:csOAqS4V0
まだエルピーダメモリ売ってるよ
http://www.ark-pc.co.jp/s/1/c/c19/
690名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:02:06.30 ID:50RqQ7c10
>>681
使うよ、普通に
FX扱ってるところに聞いてみな
俺がド素人というなら、お前がどれだけプロなのか教えてくれよ
恥かきたいなwwww
691名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:02:10.15 ID:cw0XHltl0
>>14
社員はボーナス出るからいいだろ。

株主と債権者が泣かされたんだよ。
692名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:02:11.19 ID:9o0EEBq40
もう一つ今日の国会ネタ
安倍さんが10年間も民間給与平均が下がりっぱなしなのを
三本の矢で10年前の給与水準まで持ち直すと言ったのを
なんか重箱の隅を突付くように批判しそんなことできるのか
できなかったらどうするんだと批判してたが野党こそなんの
建設的意見も言わずなんの政策提言もせず放置してたんじゃないかと
いらいらしながらラジオを聴いてた民主党もなにもしなかったしね
693名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:02:44.55 ID:dHwfLTFw0
>>23
安倍晋三

「我々の国旗がある国で焼かれようと、我々はその国の国旗を焼くべきではない。
その国のリーダーの写真を辱めるべきではない。それが私たちの誇りではないか」
「他国を、他国の人々を誹謗中傷することによって我々が優れているという認識を持つことは、全く間違っている。
結果として自分たちを辱めることになる」
「他の国を辱めたり、攻撃的になることで自尊心を回復しようとしている、これは大きな間違いです」



思いっきり皮肉で返されてるな
バカチョンはそれが理解できずにホルホルしてるみたいだけど

はっきりと朝鮮人みたいな真似しちゃいけませんって言ってるよねwww
694名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:02:45.09 ID:oeKAHDos0
>>494
ダイソーは1$=200円の頃からあるぞ
695名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:03:23.37 ID:O2j4t6Sk0
>>690
玉の読み方は?分からないんでしょw
696名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:03:31.88 ID:CEhvtgSN0
民主党って日本企業のために何もしてくれなかった世ね>>1
697名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:03:43.05 ID:InAefUDM0
社員は全員解雇で人材派遣会社に転籍になるじゃなかったか?

労働債務が一番やっかいだから、マイクロンがそこを譲歩するとは思えないが?
698名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:03:44.48 ID:eR0nQXh30
>>685
「小沢の息がかかった海江田」なら金融緩和を推進する可能性はあった、程度だろうな
小沢さんには経済政策の定見などないが、あのころはリフレ派に傾いていた
699名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:04:03.38 ID:+JzuciQT0
ちょっと円安になっただけであんだけ赤字だった企業が黒字って
為替って凄い威力があるんだな。韓国がウォン安で潤いまくったのも納得だわ。
700名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:04:53.98 ID:PFQaEGat0
白川っていったい全体なんだったの?
逮捕すべきだな!!
701名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:05:27.14 ID:m4rFExnd0
702名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:05:28.97 ID:oi1MLLj50
鳩山イニシアチブサヨアンリミテッド
703名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:06:15.28 ID:50RqQ7c10
>>695
玉←まさかこれをタマとよませてド素人ギャハハとか言おうとしてたの?
○月限とか約定とかwww
704名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:06:36.26 ID:J0/XeY6sO
>>640

そりゃ大枚はたいて建設した工場をわざわざ短期で撤収するなんて事はないだろうけどさ。

これから新規に工場建てようとしたら間違いなく高くつく。それに例えば同じ10$の
時給でも、1$80円時は800円相当だったのが1$100円だと1000円相当になってしまう。
それならわざわざこれから海外に進出しなくても、国内で作って輸出した方が材料の
輸送費とかかからなくて得だよねーって話になる。
705名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:06:55.88 ID:O0LLfrrR0
>>698
海江田が下野後に党代表になれたのは次の総選挙までの『繋ぎ』『捨石』だからだよ
自民で言うところの谷垣ポジション

『小沢の息がかかった海江田』だからこそ民主党政権が続いていたら要職には就けない
706名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:06:56.12 ID:J4vylnPn0
>>698
無理だよ・・・
民主党結党そのものが、東アジア共同体だから
チョンに都合が悪い政策はできませんww

だからこそ、冬に白川がリフレに走った?と思われたときでも
春にはバレバレで速攻で元にもどったじゃんww
707名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:07:14.28 ID:TDHM5MwP0
はっきり言って財務大臣・金融大臣を亀井静香に兼任でやらせておくべきだったよ。
少なくとも円高放置だけは彼は絶対にしなかったと断言できる。
ただし彼は「仕分け作業」を非難したり民主政権を揺るがす発言もし続けただろうけど。
708名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:07:49.98 ID:KmyoXmbk0
あらまあ

エルピーダは民主党を訴えたら勝てるんじゃない?w
709名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:08:02.01 ID:bo4tuyfX0
証券コードお願い
明日かえばいいんじゃね?
710名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:08:25.04 ID:tJIzTpTv0
民主擁護のはずが悪事の自白になってるな

中川昭一に何したんだよ
徳政令は祖国だけでやれよ
自殺率改善のインチキも祖国で評判だろ
711名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:08:29.26 ID:O2j4t6Sk0
>>701
もー答えだしやがって・・・
玉はあまり使わないからにわかと思って煽ったんだが・・・

飯食って来る。
712名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:09:03.94 ID:AWP750400
半導体はそもそも装置産業、人件費の問題は小さいでしょ
さて日本の反撃始まったな
713名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:09:51.81 ID:eR0nQXh30
>>705
いや前々回の代表戦では野田と海江田の決選投票で、小差で野田の勝ちだったと記憶しているが
714名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:10:04.22 ID:50RqQ7c10
>>695
お前幼稚すぎる
そんなことでプロだと思ってるの?
お前の言う、ギョクという奴は
証券会社が新規上場の時に過熱した相場を冷やすためにまとまった売りをだしたり
するときにしか使わないと思ってるんじゃ・・・
まっ、いいけどwwwww
715名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:10:11.74 ID:jpwx4RhC0
>>711
馬鹿逃亡
716名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:10:44.64 ID:Eq8fG6hw0
むしろ玉なんて使うのは古い人間だろ。
717名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:10:52.46 ID:Mpk37d590
もっと早く黒田砲が炸裂していれば……涙
718名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:11:36.54 ID:InAefUDM0
>>708
創業以来殆ど赤字でそのまま破綻したのにどうやって勝つんだ?
719名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:11:44.58 ID:vMHl+Epw0
>>645
シャープちょっとだけ黒字になってなかったっけ?
720名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:11:46.57 ID:O2j4t6Sk0
>>714-715
俺はプロだと言ってないが?
721名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:11:53.82 ID:usicXFy50
>>621
まあ実際には、民主政権下でも自殺者数は増えてるw
実は、民主政権になって、警察が自殺数のカウント方法を変えたんですw
ただそれだけのことで、年々自殺者は着実に増えているのが実態
そんでどう変えたかというと、見た目、自殺かどうかわからないっていう
変死を増やしました。でも、司法解剖もしません。そのまま火葬されちゃいます
それが去年、2万8000人の自殺者だった年に、自殺者と思われる変死者数は前年比で
10000人ほど増えてます。これを単純に足し算すれば、
実際は3万8000人ということになり、史上最悪の自殺者数になったと言われてますw
722名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:12:10.11 ID:O0LLfrrR0
>>713
仮定の話にしてもこれは野田が勝った後の話だろ
「あの時野田じゃなく海江田が勝っていたら」なんて話は「民主党政権が続いていたら」以上に
仮定にしても不毛すぎるぞ
723名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:12:15.76 ID:/DmDI7vI0
ミンスに入れた俺は間違ってなかったニダ!!11!ってID真っ赤にしてみっともない。
724名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:12:25.21 ID:50RqQ7c10
>>695
そうそう、株の世界ではギョクで
FXでも正確にはギョクなんだが
最近はタマと言う人が増えてきて
それで通じちゃうね
725名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:12:26.40 ID:TDHM5MwP0
将棋でもすし屋でも「玉」は「ギョク」と読むよ。
むしろ用語として「たま」と呼ばせる方が珍しいよね?
全く株にドシロウトの俺でも「ギョク以外の読み方があるのか???」と思った。
726名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:13:24.72 ID:zFGI1cvx0
よかったね。
727名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:15:31.24 ID:lfoChYv6O
玉をギョクって読むのなんて吉野家ぐらいだろ
728名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:15:31.93 ID:csOAqS4V0
広島の左翼はエルピーダとマツダがなくなりそうだったのに
まだ左翼やってるんか
729名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:15:42.70 ID:a5/eUNkV0
>>11
それはない
この企業は体質がおかしい
730名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:17:11.30 ID:c71vTtdR0
どんだけ円高で日本の国内企業を苦しめてきたかよくわかる結果だな
未だにリーマン時より円高なのに黒字になるんだぜ
どんだけ円高ウォン安だったんだよって事自由貿易以前に為替差が
大きいことが浮き彫りになっただけ
731名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:17:16.46 ID:50RqQ7c10
>>720
なんだド素人か
じゃあ生意気なこといってないで黙ってろよwww

ちなみに
○月限←これ読める?
732名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:17:38.50 ID:eR0nQXh30
>>722
現実として起こりうる可能性だと海江田が勝っていたらちょっとは違ったかなと言っているだけだろーにw
実際僅差負けだったんだから可能性がなかったわけじゃない

ま、いわゆるリフレ派と目される人々が代表のほうがより良かっただろうがな
自民は安倍ちゃんがリフレ派であり、そしてそれなりに力を持っていたことが良かった
そしてそもそも自民には安倍以外にめぼしいリフレ派などいない
中川と山本幸三ぐらいだ
733名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:17:46.69 ID:TDHM5MwP0
>>727
吉野家がタマゴをギョクと呼ぶようになったわけじゃなくて
すし屋さんでは玉子焼きの事をギョクと呼ぶから
そこから吉野家でも呼ぶようになっただけでしょ。
734名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:17:57.79 ID:J4vylnPn0
>>731

まるつきげん (´・∀・`)
735名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:18:31.83 ID:CRDtaz6J0
>>688
賭けてもいいとか、匿名でほざいてるなんて馬鹿ですか?

年末にレスのコピーが笑いものになってても、書いたおまえは知らん顔だろw
736名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:18:34.36 ID:XgU69RU00
>>642
> だから本来、政治家も国民もある程度は”右翼”ではなければならんのだよ
> 株主や社長が「自社の利益なんてどうでもいい」って会社がまともに経営できるわけがない

なるほど。

「本来、政治家も国民もある程度は”右翼”ではなければならん」 

これ、名言だなあ。
そうだよなあ。

うちの父ちゃん、外ツラばかりよくて、かあちゃん苦しんだよ。
あえて言えばって程度だけどさ。
まず、自分たちの利益の確保って気持ちがないと、家族もばらばらだね。

国家も家だもんね。
バカな父ちゃんなら家族は大変だ。
737名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:18:43.90 ID:iohSp4Yy0
738名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:18:45.48 ID:vigcBowW0
民主については色々な陰謀説をみたが。 
俺がみた中で一番真実に近いのはこれかも知れんな…

ちょっとコントローラーかせ。俺のほうがうまいから
→ゲームオーバー

ワロタwwwwwwww
739名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:19:12.41 ID:UmkGwQh00
身売りをしたもんはもう返ってこないけどな!
740名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:20:25.36 ID:O0LLfrrR0
>>732
前々回の党代表選で海江田野田が接戦だったのは小沢のおかげだが、
接戦でも結局負けたのも小沢のせい
小沢のおかげで接戦だった海江田が小沢のせいで負けたんだから海江田に総理の目は最初からない
僅差であっても覆りようがない確かな差だった

下野後に党代表になれたのは細野とか前原とか、名前の知れてる連中が火中の栗を拾うようなまねをしたくなくて全員逃げたから
要は不戦勝に等しい
741名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:21:01.44 ID:Z8yq0mif0
リーマン以降、異常な円高でどれほど日本は弱体化
させられたのだろう?

車なんかは、それらを跳ね除けて踏ん張ったようだけど、
家電あたりは壊滅状態だよな
民主党政権の無策が悔やまれる
742名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:21:36.37 ID:TDHM5MwP0
チビッコギャングは数十兆円もドルを買ったし
野田は毎日、金融緩和しろと白川に言ってたし
白川が基本的には全責任を取るべきだな。
もちろん任命責任者である福田元主張と民主党にも責任はあるが。
743名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:22:04.64 ID:O2j4t6Sk0
>>731
ぎり
744名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:22:22.21 ID:J4vylnPn0
>>741
だから無策じゃないって・・・・

ちゃんと民主党結党目的である東アジア共同体成立にむけて
しっかりと政策を進めてきただけだよ??
745名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:22:59.42 ID:t4WwUlwV0
白川、民主だけじゃなく
多くの新自由主義者を追放しよう!
746名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:23:30.30 ID:50RqQ7c10
>>743
おお!正解!
747名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:24:00.78 ID:4asjtW+A0
>>731
「つきかぎり」とか誰でも知ってる相場用語出して通ぶるなよw
因みにここは、ルネサスのDREAMの黒字化を語るレスね。
748名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:24:03.25 ID:TDHM5MwP0
国会でおなじみの民主党クイズ番組みたくなってきたなw
749名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:24:12.49 ID:mJcXo2b+0
もうちょっと耐えてくれてりゃ株ちゃんが死なずに済んだのに
750名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:24:13.32 ID:UmkGwQh00
反アベノミクスの奴らで「円安政策は近隣国窮乏化策だ!」って批判してる奴らがいたけど
円高で見事に日本が窮乏化してたのはどうなんだよって話だよな。
日本の経済がメチャクチャになってみんな失業して死んじまえば、もう悪の国家日本はなくなるから
そいつらは嬉しいんだろうけどさ!
751名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:24:23.07 ID:9o0EEBq40
>>744
東アジア通貨統一も掲げてたなw
ほんと民主党は韓国中国ばかりに目が向いてた
752名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:24:23.86 ID:TFsfNGh30
俺のエルピーダ5000株が火を噴くのは、まだですか?
753名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:25:16.89 ID:Eqc5D1Qm0
民主党がエルピーダを潰したという面もある。
754名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:25:28.20 ID:1+f9JgC/0
死んだエルピーダが
よみがえった


アベノミクスすげー

ばあちゃんのガンもなおるのか
755名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:25:47.61 ID:iohSp4Yy0
そういう意味では白川って有能だったよな
小沢が推したのもわかるわ
756名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:26:14.34 ID:TDHM5MwP0
アジア版EUが不可能と分かったのが数少ない収益だと思うほおかないでしょ。
本家本元のEUですら失敗ぽいと分かってきたわけだし。
757名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:26:28.14 ID:O2j4t6Sk0
>>746
にわかが円高を↑とかウザイから煽ったんだ・・・
あぁ、悪かったよ・・・ごめんなさい。
758名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:26:57.66 ID:4asjtW+A0
>>750
これまでは、ハイパーインフレ→バブルときて、遂に近隣窮乏化策ときましたかww
次は韓国のデモ隊に紛れて反日デモでのする気でしょうかw
759名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:28:07.12 ID:eR0nQXh30
>>755
白川を押し込んだのは仙谷だと高橋洋一が言っていたよ
つまり野田側の人間さ
760名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:28:25.16 ID:Yz6zwICpO
三月期いつも黒字だろエルピーダ
サギノミクスを支持するやつも詐欺師みたいな奴らだな
761名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:28:27.23 ID:PmMA098Y0!
チョンにはめられただけだからね
あんま書くと工作員に尾行されそうだから止めとくけど
762名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:28:53.34 ID:J4vylnPn0
>>750

「友愛」の精神です (´・∀・`)

これマジなお話ね 鳩山的に
763名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:29:01.83 ID:lZfL8Tmr0
民主と白川は無能だといってるやつがいるが実は優秀だったんだな
売国奴としてだが・・・・
764名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:30:13.94 ID:TFsfNGh30
円高で潤ってる国内企業も多いんだけどな

悪影響受けた企業が上回ってただけw
765名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:30:32.41 ID:vMHl+Epw0
>>752
火を噴いて灰になるかもしれません・・・・・
766名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:31:47.14 ID:CRDtaz6J0
>>738
危うくG.O.の寸前に奪い返して、かろうじてゲーム続行。
今、急激にライフが回復中。
767名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:31:52.08 ID:RKxPuKltP
>>683
「為替なんか関係ない」ってのは、国家観が無い「リベラル」なんだと思うよ
だって、為替問題って坂本龍馬の船中八策にあるくらい国家の基本的なことだからね

それを否定するのはそもそも国家を否定したかったんじゃないかな
768名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:34:00.98 ID:eR0nQXh30
実のところ、現状は非常に危ういんだぜ
自民は安倍ちゃんの間はいいが、もし腹痛が再発して短期政権にでも終わってしまったら
次の総裁はリフレ政策に理解を示さない可能性が高い
それでも黒田氏が日銀総裁、岩田教授が副総裁であるうちはいいが
安倍政権が日銀総裁任期より短期に終わった場合、またぞろ元に戻ってしまう可能性がある
769名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:34:02.82 ID:dyWgnAFt0
無能集団民主党のせいでひどい目にあったな
770名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:35:20.69 ID:DvX8CkEG0
>>49
中韓の工作員以外の何物でもないな。
一昔前なら死罪。
771名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:35:25.75 ID:gWh4tOYY0
エルピーだの社員にミンスは恨まれてんだろうな
ほんとミンスってなんだったんだろうw
772名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:36:59.28 ID:ZvnaHFgS0
野田と白川を始末しろ
773名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:37:36.57 ID:TG6vjfRb0
円高無策の民主党でヤバカッタのがマツダ 耐え切れずドボンしたのがエルピーダ

そのエルピーダが黒字で復活 お父さんしてなかったら今頃3000円超えてたろうに・・・

ほんと民主党ってクズだったな コイツラにアベノミクスだの批判する資格ねーわ

先ず自分たちの無能な過去を反省しろよ
774名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:38:04.22 ID:ZRdZdn+M0
チョン火病wwwwwwwww
775名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:38:16.28 ID:TFsfNGh30
この騒ぎで得したのはマイクロンとエルピーダだけだな
776名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:38:26.19 ID:2R1F726z0
白川泣いていいんだぜ。
777名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:39:28.00 ID:2DPsJ9i20
SD-RAMとDDRメモリーがこれだったな
778名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:39:41.33 ID:WvcgYUAm0
これはいいニュース!
779名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:39:53.82 ID:JbwvrNVC0
民主党って3年3か月何やってたんだろうな?

結局、民団に請われるまま円高ウォン安を是認。放置し
日本の電機産業、半導体産業を壊滅に追い込んだ政党だった。

松下幸之助も、一期生で可愛がった野田がまさか自分の手塩にかけて
育てた松下電器産業=パナソニックを潰す寸前に追い込む化け物政治家に
なるとは思わなかったろうな。草葉の陰で後悔してることだろう。
780名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:41:58.93 ID:fQ4zS6G2O
チョンと民主涙目
781名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:43:12.64 ID:JNDD+an4O
>>768
病気降板なら、安倍ちゃんの意向が後任総裁選出に影響するだろ。
その時は、麻生閣下もありえる。
つーか、閣下の年齢じゃ再登板あるなら、安倍ちゃんの病気辞任しか可能性がない。
782名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:43:56.30 ID:Hg3kdRKR0
>>7
俺は第一次降下隊の生き残りなんだ…
783名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:44:23.19 ID:ZxvK5EMh0
>>7
きのう食ったぜモスバーガ
784名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:44:37.80 ID:TFsfNGh30
民主円高は企業にとって良いきっかけだよ
リストラ、国内工場閉鎖、海外移転、大きくなりすぎた企業体質の改善

企業には良いことずくめじゃないか
785名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:44:40.29 ID:UCLDbzsB0
おお、頑張れ!
786名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:46:10.31 ID:UGMntFq30
アホノミクスとか言ってる人がいるよねw
787名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:46:13.56 ID:KFSvvbG/0
福田に任命責任を求めるのは酷
確か21番目に提示されたのが白川

民主がことごとく拒否した
788名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:46:39.46 ID:q51TLtbG0
あれエルピーダ健在やったのか
頑張れよ中の人達!
789名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:47:20.18 ID:6132A2i90
白川と藤井は三条河原で晒し首にすべき
790名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:48:55.21 ID:mJcXo2b+0
>>786
恥ずかしいおばば様でしょw
791名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:49:36.34 ID:9v1LHbTq0
ネトウヨがここぞとばかりにわめいてるけどさ、無理な円安なんて大企業を喜ばすためのもんじゃん。
円高やデフレは物価を下げて、民主の政治は庶民の味方だったよ。自民は大企業や金持ちの優遇ばかり。
ネトウヨみたいな底辺は、民主党の政策の方がはるかに暮らしやすいんだよ?アベノミクスで
幸せになってる庶民や中小零細企業がいる?
792名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:50:07.49 ID:lUmnA7Bp0
白川は企業を潰していけば日本が復活すると考えてた清算主義者
日本のバブル崩壊以降の経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を主張
「バブル期に蓄積された『過剰』の整理にメドがつかない限り、力強い経済成長を取り
戻すには至らないことは、冷厳な事実」=白川日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011
793名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:50:31.12 ID:4XriW8+d0
     ∧_∧   ♪ダーレガ
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)
           ♪コロシタ


    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し


     ∧_∧   ♪エル
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)
           ♪ピーダ


    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し
794名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:50:41.02 ID:lCizySDVO
>>7
プルプルプル〜ねぇ!ジュドー!
795名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:50:48.40 ID:6RcLm9diP
ここまで、パソコン向けDRAM値上がり要因となった台湾勢の退場について言及するレスは無し。
円高なんて、DRAM相場の暴落に比べたらささいな問題だわ。
なんたって、主流のチップが1チップ2ドルくらいで取引されてたのに80セントまで暴落したんだから。
今は、1チップ1.7ドルなんだから為替に関係なく黒字になるわ。

どうせ、2008年ごろの暴落と同じで原因は運転資金目当てに安売りする台湾勢だろう。
CFDとか、ナンヤのチップを積んでて安かったもんなぁ。
で、こいつらがパソコン向けから撤退したから、ようやく1チップ1ドル以下なんて異常な過当競争が終わったんだよ。

エルピーダは、なんとか台湾勢を支配下において相場を安定させようとしたんだけどね。
それがTIMCで、台湾経済部も経済産業省も協力してたからこのまま台湾は丸くなるかなと思ったら、まさかの台湾議会による白紙撤回だった。
で、3ドル近くまで暴騰して、80セントまで暴落。ついでに、エルピーダは破綻。
今度こそ、もうこんな安値にはならないだろう。
サムスン、マイクロン、ハイニックスおめでとう。
796名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:51:46.15 ID:qxx7SAVe0
クララが立ったみたいだな
797名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:51:59.07 ID:WJ9Zkece0
あれ?潰れてなかったっけ?
798名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:52:00.06 ID:RKxPuKltP
>>792
そもそも日本が高度経済成長のころから「清算主義者」は朝日新聞などに沢山いたみたいですな
そういう日本の「リベラルで良心的」な、マスコミ業界人が失われた20年を作り出した
799名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:52:11.07 ID:+KZrpFf0O
日銀総裁を総理が首にできるように即刻法改正しろ。
800名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:52:18.76 ID:PAILOwiw0
良かったなー
801名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:53:24.99 ID:4mTAsYpq0!
一番の問題は消費税増税。
期待が上がれば・・・というが、実はそのインフレ期待が
全然上がってこない。その最大の理由が1年後に
控えた消費税増税。1年後に不況に再突入が
確実視されているのに、わざわざ今投資を増やす
奴はいないだろう。元々計画にあった投資が
前倒しになるくらいで、トータルでは減少する。
これは住宅も同じだ。消費の先食いになって
しまっている。

日本には技術も人材もいるので消費さえ上向けば
今でも成長率はかなり高くなる(もちろん二桁は
無理だが)。わざわざ成長率を下げる方に精を出すのは
自民も同じだ。
802名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:53:48.05 ID:svBAtKLs0
民主&白川は歴史に名を残したな
803名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:53:56.08 ID:EA80Ms0r0
民主党政権とはなんだったのか
804名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:54:45.00 ID:L8YmZsLG0
とりあえず踏み倒した金返せw
805名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:54:48.92 ID:mJcXo2b+0
日本破壊政権
806名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:54:56.42 ID:7MpRlcMa0
えーと、ゾンビ企業がうんたらかんたら
807名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:55:41.59 ID:ZzzJCJPiP
民主党死ね
808名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:55:53.37 ID:c5LMb56L0
琥珀ぅ〜色のぉ〜男〜の夢ぇ〜〜〜
どこにぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
809名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:56:14.01 ID:ZQl3AWp30
元々薄利多売だから、円相場がダイレクトにひびくんだなぁ。
810名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:56:28.04 ID:InAefUDM0
マイクロンの完全子会社だから便宜的に名前が残っているだけだしな。
ブランド林立しても仕方ないからエルピーダの名前も消えるだろ。
811名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:57:05.86 ID:mJcXo2b+0
変態毎日やテロ朝とか中日とか東京珍聞とかゲンダイとかがゾンビ企業うんたら書きそうだなw
812名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:58:30.71 ID:vdDWPvCFO
エルピ万世
813名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:59:06.42 ID:ZzzJCJPiP
何で藤井裕久なんかに勲章やるんだよ
814名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:59:48.48 ID:XgU69RU00
1000兆円で国債を全買い取りすりゃ薄まるのにな。
だいたい、団塊が優秀だから景気が良かったんじゃないもんね。
団塊時代に国債だしたから、景気が良くなっただけ。

だから、団塊の貯金=国債=税金。
今の若者には国債発行しないで、貯金も、景気も与えない。

んなら、1000兆円ゼニ刷って、国債全部買取してくれよな。
そうすれば、不正蓄財や貯金は薄まるわ。
815名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:00:00.34 ID:sWqRFWz80
>>14
彼らには言う資格がある
816名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:01:39.99 ID:ygITBbpNP
まさかのwww
817:名無しさん@13周年::2013/05/07(火) 22:03:30.13 ID:f7sCjABr0
去年、米韓FTAで米国製の日本車が関税無しで韓国に
入ってくるとヤバイって書き込んでたが、そのとおりになりそう・・・w

ウォン高で現代自動車“失速” 
圧倒的シェア誇る韓国でも「逆転現象」

ウォン高で現代自動車“失速” 圧倒的シェア誇る韓国
でも「逆転現象」

 韓国の自動車最大手、現代自動車が“失速”している。
通貨高(ウォン高)で海外販売に急ブレーキがかかり、
韓国国内ではトヨタ自動車など輸入車が存在感を増し
始め、その牙城が揺らぐ。
販売面以外でも、米国では燃費表示の水増しが発覚し
たほか、大規模リコール(無償回収・修理)を実施。
サムスン電子と並び韓国経済を代表する現代自動車だ
が、ウォン高が進むにつれて糊塗(こと)された実力以上
の販売力、技術力がはげ落ちかけている。

産経新聞 5月7日(火)9時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000510-san-bus_all
818名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:04:24.46 ID:lUmnA7Bp0
>>801
安倍首相は増税したくないと思ってるみたいだよ、首相秘書官は経産省
の人間で財務省とおざけてるし、麻生、谷垣とか財務省に洗脳されてる
人間、会派が問題だろ
819名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:05:18.20 ID:TFsfNGh30
>>815
ボーナス増えてるぐらいなのに、文句言うやついないだろ
820名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:05:33.21 ID:a+Ssju3p0
>>14
エルピーダの労働組合は民主党を支持して民主党への投票を呼び掛けたんだから
自業自得だろーが
821名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:07:47.53 ID:98PavJb90
>>791
ネトウヨだけど消費税払ってます
ごめんなアベノミクスの恩恵受けちゃって
822名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:07:48.69 ID:j6sWoXqV0
>>818
首相のブレーンで白川の師匠の浜田氏も
本格的に軌道に乗るまで、増税を先送りするのも
選択肢の一つと言っていると何かで読んだ。
ただ財務省が許さないらしいけど。
823名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:08:05.73 ID:j/6RNUXI0
みんな白川さんのせいにしているけど、白川って結構金融緩和しているんだけどね。
緩和しても緩和しても民主党が不透明な政治をするから株が下がって円高になっていく
って構図だったんだけど。
824名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:10:16.98 ID:+KZrpFf0O
>>823
お前は日銀職員か。
825名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:12:39.90 ID:zZJRePw20
【民主党】 岡田克也氏 「経験不足や失敗も多かったが、有能な人材を備えた民主党以外に、自民党に代わって政権を担いうる政党はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367923730/l50
826名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:13:40.32 ID:AymYMwQGO
エルピーダを見殺しにしたのは民主のせいだった
827名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:14:14.60 ID:RUVP1+It0
>>824
全く同じことを思ってしまった
828名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:14:47.45 ID:F6hTXMPO0
3月の税収は前年同期より約3兆円増えてる
829名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:15:26.06 ID:fICFwXIF0
民主党って結局日本のためになること一切しなかったな
830名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:17:32.83 ID:D7/yKg6l0
エルピーダはサムソンが子会社にする予定でなかったのか
確か、あれだけ体力無かったのに
831名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:17:44.14 ID:m8SUltJY0
伝説のエルピーダハイパーの復活を祈る
832名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:18:23.25 ID:lUmnA7Bp0
白川は緩和するフリしてたんだよ
833名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:20:09.74 ID:xtpIts8C0
エルピーダが倒産してDRAM価格が相当に上がったから
結果、黒字になったんだけどね。
記事の因果関係が滅茶苦茶。
834名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:20:41.72 ID:D7/yKg6l0
今頃、民主党も白川元総裁も泣いて悔しがっているよ
もう少しで韓国の手に入る予定だったのに、エルピーダが
835名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:22:39.88 ID:TFsfNGh30
>>833
倒産っても、生産は去年からフル回転してたし
エルピーダが死んだからではない
836名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:23:40.51 ID:sYB053QL0
この追い風に乗って立ち直ってくれよ

ミンス三人衆と白川は、誤った道筋の教訓として歴史に残した方がいい
837ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/05/07(火) 22:23:54.82 ID:Pijck4E70
.

https://www.youtube.com/watch?v=jcIOg_m-bp4


    ダダダダあー
    ∧∧ γ⌒'ヽ
    ( =゚o゚)i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
838名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:25:02.55 ID:EbQ96XSS0
>>832
白川は緩和してたよ。
圧力に負けたようにしか見えなかったし、バカ丸出しだから擁護とか絶対しないけど。
839名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:26:05.64 ID:URfmfewK0
ミンスのせいでなあ
840名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:27:02.06 ID:6RcLm9diP
>>833
いや、台湾勢のパソコン向けからの撤退のほうがでかいだろう。
CFDブランドとかで、安売りしてた連中がいなくなったんだから。
カルテルが摘発されたことがあるDRAMは、弱小が値下げをすればそれにつられて相場が決まる体質だったし。

記事がめちゃくちゃなのは、激しく同意。
野菜のような値動きをしてたDRAMに、為替の影響云々なんて本当におかしい。
841名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:29:46.72 ID:huM28BVF0
去年、ゾンビは潰れて当然、無駄に税金食いつぶしやがって、と罵ってた連中はどこ行った?
842名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:30:06.33 ID:tdsNd9T80
よかったねエルピーダたん
843名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:31:07.52 ID:TvE5f0WrI
民主の民は民団の民
844名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:35:53.02 ID:cIFn7dQMO
黒字だしてニュースになるってどこの国営企業だよ
今こそゆるキャラのエルピーグッズでグローバル企業に変身しれ
845名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:36:24.34 ID:MVMOpxy5O
民主党がこの夏まで居座っていたら、エルピーダを完全に潰せてパナソニックあたりの家電も潰せたのに。
韓国様は、任務を果たせなかった民主党に怒っているぞ。
846名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:37:53.13 ID:FvPfm5r40
100パー減資だった?ひどくね?
847名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:38:02.89 ID:InAefUDM0
>>845
再生法で引き受け先もいるのにどうやって潰すんだか・・・・
848名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:38:05.34 ID:VGlNa0KP0
>>824
白川の小出しじゃ足元見られてて効果が無かったんだよ
849名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:38:33.51 ID:6w57ebUo0
>793
パタリロなつい
850名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:38:36.11 ID:hAeY7sHd0
いやーよかった
851名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:40:21.34 ID:lUmnA7Bp0
>>838
デフレ超円高が緩和してない何よりの証拠
852名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:40:23.68 ID:/q+xe9Qv0
まさかだよなあ
853名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:40:38.93 ID:bsn9SjJx0
民主党員と白川をドラム缶に入れて上から槍で突きたい
854名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:40:43.69 ID:6RcLm9diP
>>841
今までのレスで、為替うんぬんって言ってる勘違いどもがそいつらだろ。
855名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:42:46.95 ID:OYUIC40pP
>>791
大企業が儲かれば、社員とその関連会社も潤って世の中に金が回るんだよ。
それが経済ってもんだ。
856名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:46:52.99 ID:ZJcwR3e10
>>1
というか為替に左右されすぎだろ

なんとかならんのか
857名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:48:43.16 ID:TVm+LN8Y0
>>856
商売自体も水物だからねDRAMは
858名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:49:31.76 ID:v4Tk54/L0
こはくー
いろのー
おとこーのゆめー

どこにーーー
859名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:49:42.35 ID:EANJku020
庶民に株は関係ないとか、
あんたの年金、生命保険、
それって機関投資家が運用してるんだけどね
株が上がれば配当も上がる
馬鹿はマスゴミに騙されて貧乏のまま
マスゴミでアベノミクスを批判してるコメンテーターやキャスターは
資産をいろいろ運用して儲けているのになw
860名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:51:26.64 ID:BSWO79VJ0
「そのレコードはSPですか?」
「LPだ」
861名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:51:33.53 ID:iUlgSWuz0
本当にあの売国政党は日本国民の敵だったな
二度と政権を持って欲しくないな
862今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/07(火) 22:51:47.98 ID:l1zuEcTB0
>>1

これは自己責任。
863名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:52:37.97 ID:InAefUDM0
>>855
利益と人件費ってトレードオフだって理解できてる?
864名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:53:59.53 ID:KH45J+oAI
これも安倍ちゃんのおかげ
安倍ちゃんは神だね
865名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:54:04.06 ID:EbQ96XSS0
>>851
普通に日銀の当座預金残高も国債保有残高も増えてたから緩和してたよ。
なお、そういった量的緩和が効くかどうかは別問題だから。
量的緩和が効かなかったから、デフレで超円高ってことでいいじゃない。
866名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:54:55.22 ID:ssl6tD+F0
>>856
雇用を守るとか言って国内生産を主にしてる限り無理
人件費が安く、治安の良い国など限られる
Intelがどこに工場持ってるか調べてみればいいよ
日本は技術流出に関するセキュリティーが駄目駄目
特許違反も安すぎる、最低今の30-50倍にしなきゃ
867名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:55:08.02 ID:UQ7IizLRO
外資に売ることはなかったのに…

民主党、その罪万死に値する。
シャープはギリギリセーフか?
早くサムソンに売った株を買い戻したニュースが聞きたいわ。
868名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:58:09.06 ID:RuUqwjkd0
SK肺肉腫や寒チョンメモリを守る為に民主がELPIDAを犠牲にしなければ
より高性能で機種相性のない良メモリが日本から世界の市場に出ていたのにな
869名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:58:51.28 ID:OYUIC40pP
>>863
そりゃ売上が変わらない場合でしょ。
870名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:59:31.85 ID:UQ7IizLRO
せんごきの計画、笑い飛ばしてたけど、マジで後一歩だったんだな…

首筋がスースーしたぜ。
871名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:59:39.48 ID:m8SUltJY0
知ってるか?
自作板では朝鮮人が大暴れしてエルピーダを貶している(サムソンを持ち上げている)
N速+でもエルピーダを貶していたのは・・・後はわかるよな?
872名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:59:52.11 ID:t14/cjbi0
ルネサスは?
リストラ続行?
にしても危ういな。
873名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:59:53.10 ID:JNF44ybe0
>>1
シャープとエルピーダは自己責任以上にミンスの責任
なんとか頑張ってくれ
874名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:00:14.88 ID:c0IEMDQMO
半導体関連勤めだが、民主党にやられたと思っているのは4割位かな、他は日本が駄目だから、と思っている(´・ω・`)
875名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:00:29.84 ID:J4vylnPn0
>>867
マツダはフォードから買い戻したんだっけ?

>>868
ミンスは、バッテリー企業もシナチョンに渡したかったんだよねw

これも、東アジア共同体のため! 友愛の精神だよw
876名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:01:09.67 ID:ivRtLCyL0
>>794
ZZじゃねーか……
877名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:01:46.42 ID:UQ7IizLRO
日本銀行団も根性なかったんだな…

みすみす外資に。
民主党の経済政策何だったんだろう。
878名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:01:47.84 ID:rAmmcvaR0
円を多めに刷ったらハイパーインフレになるだの国債が下落するだの
不景気になると煽ってた奴らは今何を思うんだろなw
879名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:02:29.30 ID:B5NpLeVx0
エルピーだのメモリ
相性問題とかおきにくくて良質なんで残ってくれればいいんだが・・・
880名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:03:12.98 ID:mRKUwb0O0
点滴で健康優良児
881名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:03:22.43 ID:sYYm2jFA0
まあ、円安の原因は、原発事故で化石燃料の輸入で何兆円も貿易赤字が出るおかげだけどね。
882名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:03:41.63 ID:ssl6tD+F0
>>867
もう遅い、今頃韓国人が技術情報と設計図を持ち出してるよ
883名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:04:08.68 ID:ePidWlAoP
青いナイフに〜集めたムーンライト♪
884名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:04:08.96 ID:bhn/d/1J0
民主党と白川が日本経済をボロボロにした、万死に値する
885名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:04:09.56 ID:22s5STA60
>>1
いい事で
886名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:04:12.40 ID:wcTPXiFi0
良かったねー 復活して
民主党と白川が意図的に倒産させた会社
でも、アベノミクスも手伝って復活!
887名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:05:18.16 ID:OYUIC40pP
>>881
原発稼動はどう考えても参議院選挙以降でしょ。
マスゴミとミンスが反対するしw
888名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:05:37.92 ID:QOATVwYR0
思いっクソワロタwwwwww

おい、ミンスよ息してるかwww
889名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:05:46.62 ID:6mkZlAb80
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 19:54:59.87 ID:BAMjyUw90 [2/2]
本日の株価
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/13734.jpg
890名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:06:44.24 ID:6RcLm9diP
>>867 >>868
台湾がエルピーダの支配下に入ってくれれば、DRAM相場は安定しただろうし円高でもエルピーダはビクともしなかったがな。
力晶を始めとした台湾メーカー、台湾経済部、エルピーダ、日本の経済産業省が推し進めてた日台連携のTIMCに反対して、
白紙撤回させたのは台プラ系メーカーと、台湾議会だったっけねぇ。
TIMCがポシャって、台湾が再度安売り番長化した時点でエルピーダの運命は決まってた。
891名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:09:13.39 ID:e/WswdkJ0
そりゃ30%も円安になれば儲けが出るだろな
しかし利益確定したけりゃ
円買いして両替するのだから円安のままで転換できるかは不明だ
892名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:09:26.60 ID:InAefUDM0
>>869
上がっても同じだよ。
労働装備率や操業度などでいくらでも変わる。

つまり、お前が思っているような単純な話じゃないってことな。

海外に生産を移転してコストを下げて増収増益を実現しました。
金が回るのは海外の労働者であって国内は冷え込むだけ。

実際にエルピーダはそうやってたからな。
893名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:09:47.31 ID:UQ7IizLRO
地味だけど凄いニュース。

民主党は終わった。
894名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:11:05.82 ID:ajQgAlZ00
ペック川工作員逝ったああああああ
895名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:11:15.88 ID:J4vylnPn0
>>892
一人当たりの粗利が上がれば、賃金は上がるよ?

賃金をきめているのも、ただの従業員だし
896名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:12:24.13 ID:InAefUDM0
既にエルピーダはマイクロン傘下の「外資」企業になってしまって
今更どうなろうがビジネス的には関係ない。

頭の悪い愛国底辺が溜飲を下げるだけ。
897名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:12:29.48 ID:OYUIC40pP
>>895
売上が増えれば残業枠だって復活するし。
898名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:12:47.58 ID:eQ/ePqLkO
エルピーダ
プルツーダ
・・・
マリーダ
899名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:13:15.35 ID:7um1upyo0
更生会社になってマイクロンに売り渡されてから復活の狼煙とか皮肉だよなあ
マジでエルピーダの関係者は民主党をブチ殺す権利あるわ
900名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:13:48.26 ID:J4vylnPn0
>>896
シナチョンに渡せなくてくやしい?  みんすww
901名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:13:56.25 ID:UQ7IizLRO
民主党政権の損害って、金額にしたら天文学的金額なんだろうな…
世界も自滅する日本を、さぞ不思議に見てたんだろうな。
902名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:14:08.13 ID:k8cfHzgu0
よかったよかった
903名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:15:30.13 ID:InAefUDM0
>>895
> 一人当たりの粗利が上がれば、賃金は上がるよ?

その手のタラレバに何の意味があるのかわからんけど。

その1人が日本人ならば国内景気に何らかの影響はあるな。

製造業は海外生産を軸にせざるを得ない状況だから
かつてのように会社が儲かれば労働者も儲かる構図は薄くなっている。
904名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:15:59.91 ID:OYUIC40pP
労組に入ってたって社員だもんなw
上が音頭とったってミンスの言う事なんか聞かないでしょw
905名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:16:04.90 ID:J4vylnPn0
>>901

円高容認どころか歓迎する藤井財務相をマジで不思議に思ってた   マゾか??キチガイか??って感じで
906名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:16:28.13 ID:9v1LHbTq0
>>855
儲かってる大企業や関連会社がじゃあ社員に還元してる?給与上げてる?雇用増やしてる?日本の大企業の内部留保って聞いたことない?
907名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:16:45.03 ID:6RcLm9diP
>>891
チップ相場がドルで100%値上がりしてるんだから、円安なんて大した要因ではないと何度言えば(ry
908名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:16:49.72 ID:vdDWPvCFO
>>881

禿同

貿易赤字国になったから異常過ぎる円高が解消されつつあるだけ

阿部ちゃんとか全く関係無し
909名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:17:22.44 ID:cfzH/QuoO
ここの社長さん民主の無策にキレてたな
910名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:18:16.16 ID:J4vylnPn0
>>903
会社の事業計画に参画したことないの??
事業計画は、役員とかのお偉いさんがやってると思い込んでる??
911名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:18:31.21 ID:OYUIC40pP
>>906
今時 「内部留保」 って言葉で騙される奴はいねーよw
それに不動産資産は利益生むんだが。
912名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:23:10.81 ID:Ouxy3ckn0
民主党の船を沈没させてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9115509
913名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:24:17.65 ID:7GfIxs6i0
民主は反日組織だからな。
日本が不幸になる事しかしないのは当然。
日本人が悲しめば悲しむ程、奴らは幸せ。
そんな奴らが、あらゆる組織に数十万も居る。

こいつらが居る限り常に足を引っ張られ、日本の浮上は無いよ。
914名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:24:55.36 ID:2Iwr7RVH0
民主党が一体何をやってきたか
イノベーションだの努力だの言ってた奴らの馬鹿さ加減が分かる。
915名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:25:07.76 ID:wZ2JlcVD0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

7月の参院選も民主に入れるわ。
 
 
916名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:25:56.00 ID:InAefUDM0
>>900
何にも分かってないね。

エルピーダは坂本とマイクロンが握った「計画倒産」。
経営責任が重い坂本が管財人になったのも裏で握っていたから。
エルピーダの評価額を異常に安く出して、株主や債権者の負債をチャラにする
そして坂本の身分保証と引き換えにマイクロンに安値で売って
マイクロングループとして再出発する。

そこに気がついた債権者がエルピーダの査定が安すぎると異議を申し立てて
1000億円の積み増しでやっと決着がついた。

ハイニックスは不当に安い価格を是正させる為の当て馬であって
身売り先はマイクロンで決定した。

韓国とミンス憎しでそれしか考えられないようになってるだけだ。
917名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:28:16.38 ID:lF2bMxQy0
トキ既に遅しか
918名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:28:23.60 ID:InAefUDM0
>>910
上場企業で経営会議も役員会にも陪席したことがあるが。

単なるセレモニーだったが?
919名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:31:44.07 ID:InAefUDM0
>>910
坂本が管財人になっている時点で誰でも気がつくことを
お前はシナチョンガーなどとトンチンカンなことを

おめでたくてうらやましいわ。
920名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:31:59.28 ID:q86Qgv8R0
そもそもここ黒字倒産じゃなかったか
921名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:39:22.62 ID:InAefUDM0
税金吸血も株券印刷もできなくなり金詰りで経営破たんが避けられなくなったので
銀行預金を全額引き出して自分の延命を条件にマイクロン陣営に駆け込んだ。

それだけのこと。
922名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:41:03.55 ID:J4vylnPn0
>>916
やっぱ くやしいんだww
923名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:45:04.94 ID:InAefUDM0
>>922
マイクロンにくれてやるならばさっさと潰しておけばよかった

時間と税金の無駄だった、されにエルピーダの件で経済産業省の看板が地に落ちた。

エルピーダ株のインサイダー取引(これには違う裏があるんだが)の発覚で
世間評価は地に落ちた。

エルピーダなんて最初から作るべきではなかったという意味でくやしいね。
924名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:49:32.73 ID:OYUIC40pP
>>923
結局あんたはエルピーダと日本人が羨ましいだけかw
925名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:53:10.24 ID:InAefUDM0
エルピーダ幹部の残党が参加しているジャパンディスプレイも
第二のエルピーダのように官僚や経済マフィアに吸われ終わりだろうし。
926名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:53:44.11 ID:npC2V/zN0
>>14
滅多におれはきたない言葉は言わんがこれは同意
坂本幸雄およびエルピーダ社員と白川は死ね
927名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:55:38.82 ID:InAefUDM0
>>924
時間と莫大な資金をかけて作った企業を安値でアメリカ企業に売り払った
そのどこが羨ましいの?

意味がわかんね、君は日本語が苦手なのか?
928名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:59:42.93 ID:npC2V/zN0
マイクロンと後ろで手組んで計画倒産するくらいなら、サムソンから資本注入受けて韓国企業になれば良かったのにな
少なくとも、ブラフでいいから坂本がそういう動きを見せていれば、200万円程度のインサイダー記事など問題ではなくなってた

結局、坂本幸雄は業績不信を為替とアグレッシブなサムスンの営業のせいにしていただけ
PC用のDRAMなんて赤字垂れ流しなんだから本業から切り離してモバイルDRAMだけにしとけばよかった
929名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:01:13.96 ID:DH0a16680
輸出企業が幾ら儲けても
アベノミクスで日本の貿易赤字は拡大中なんだよwネトウヨwww
930名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:03:04.81 ID:2Ln79El50
坂本とエルピーダの連中は本当にクソ。

こんな連中を生み出した経産省は万死に値する。
931名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:03:32.61 ID:AszLMaS00
>>929
民主党が、電力をめちゃくちゃにしたからなぁ

ほんと癌ですわ
932名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:03:34.37 ID:2iArpBF+0
まさに民主党と白川に潰されたな
933名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:05:04.31 ID:E6eVQNEV0
50万で買った株が500円になった俺に謝れ!
934名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:06:34.78 ID:npC2V/zN0
ここの死亡フラグは2010年6月の株主総会で出ていた

円高が是正されれば〜
TPPが通れば〜
などと恨み節の拳の効いた希望的観測に加え、

我々は業界三位であり〜
と、キマンダと同じ轍を踏むことを暗に匂わせ、

役員に元野村マン採用
→元野村マンが株主のこと考えるわけねーだろwっていう
935名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:06:59.64 ID:EbQ96XSS0
>>929
貿易赤字はミンスの原発停止のせいだからアベノミクスは関係ね〜。
まぁ、お前らは作戦が成功して笑いが止まらんだろうけどな。
936名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:07:55.78 ID:u1AC/z9N0
民主がいかにクソであるかここで百科事典が出来るぐらいの量の苦情を述べたいと思うが投稿文字規制が(ry
937名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:10:56.21 ID:zqs/Ff1N0
>>932
坂本幸雄は二つのことに固執した

DRAM専業であらずんばエルピーダにあらずという間違った信念
韓国資本にはなるくらいなら会社畳んだ方がいいというステークホルダー軽視の信念

純利益の推移みれば円高は関係ないことがわかる
坂本幸雄は営業不信を周りのせいにしてた倉庫番あがりの操り人形だよ、経産省のね
938名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:11:15.37 ID:Ku1HaeUO0
自民でも2007〜2008年度は赤字
民主でも2009〜2010年度は黒字
http://www.elpida.com/ja/ir/achievement/highlight.html
http://www.elpida.com/ja/ir/graphs/hl-profit-2.gif
2010年度後半から四半期赤字で2011年度の決算出す前に破綻か
http://www.elpida.com/ja/ir/achievement/highlight_quarter.html
http://www.elpida.com/ja/ir/graphs/hlq-profit-2.gif
939名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:11:45.71 ID:eSLJL8jq0
民主党が韓国を儲けさせるために意図的に円高誘導をした
その犠牲者だからな
940名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:14:57.98 ID:zqs/Ff1N0
>>938
急速なスマホの拡大とそれに伴うPC用のDRAM需要減少とDRAMスポット価格の低下に適応できなかった。

これが真実だね、エルピーダ上場廃止の。
941名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:16:08.47 ID:7k76brds0
まあいまさら遅いけどなーw
942名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:17:53.39 ID:2anzMRfq0
>>935
アベノミクス→円安→燃料費高騰→貿易赤字拡大だろw

政権交代して半年、何時までも民主党のせいにするじゃねーよwネトウヨwww
ちなみ野田閣下は原発2機を再稼働させたぞwネトウヨwww
943名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:18:32.75 ID:3oJVCPrt0
結局為替が全て
944名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:20.47 ID:lg5q7Lo30
潰れたんじゃないの
945名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:24.00 ID:xlln6gfg0
反アベノミクスの連中はこれをどうコメントするんだ?
946名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:19:29.87 ID:+DDTEm8l0
倒産にビクビクしながら1円で買って2円で売るを繰り返してた会社が黒字だとう?
947名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:22:20.60 ID:VSiG12+/0
>>933
怖いわー(ヽ´ω`)
948名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:25:41.04 ID:GDncnyyz0
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



民主 ・ 共産 ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
949名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:26:01.59 ID:yuzq7rXUP
>>945
アベノミクスで、DRAM相場がドルで100%も高騰したのか。
950名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:28:12.84 ID:ehnoKeRE0
記事の内容に基づいたレスに必死に噛み付きます
951名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:30:15.78 ID:xcgSx5xq0
なんかネトウヨとか、わめいてるのいるけど結果的には民主党が悪いのは間違いないね。
笑えることに、支援してた韓国まで円高反動でおかしくなって、韓国にまで恨まれそうな民主党w
一体なにがしたかったのこの政党?w
952名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:30:47.81 ID:yuzq7rXUP
>>950
こんな、チップ相場を考慮しないデタラメ記事を鵜呑みにしたらアカンで
953名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:35:37.41 ID:KjFACESB0
>>942
貿易赤字はすでにミンス時代から。捏造すんなよ。
って捏造はチョンの十八番か。
954名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:03.14 ID:P/mdJ/jMO
エルピーダ、シャープを潰したのは民主ということ
ホンマ民主は反日政党だった
日本が韓国以下になるくらい退廃するような活動をしてた
955名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:13.46 ID:C8FG9Zy90
もう買収されたんだっけ
956名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:20.92 ID:1nlZZZIZ0
よかった、ほんとによかった

このままさらに盛り返してくれ!
957名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:01.70 ID:PxnzkhKB0
>>954
政経塾出身者が多数居る民主党にパナソニックが潰されかけたのは良い笑い話だな
958名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:18.12 ID:C8FG9Zy90
今日の報ステでは、円安になるデメリットばかり言ってたな
959名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:51.07 ID:Ku1HaeUO0
1ドル100円切る円高の2009〜2010年度が黒字で
その前の100〜120円だった2007年度は赤字だな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=

為替以外の要因のほうが大きそうだねぇ
960名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:39:19.22 ID:yuzq7rXUP
>>951
悪いのは、台湾だろうが。
弱小の集まりのくせに統合しないから、無駄に6社もある値下がり要因。
2009年の暴落を引き起こし、暴落を再発させないためのTIMCは合意を目前にして白紙撤回したくせに、2011年再度暴落。
韓国勢ですら、1チップあたり1ドル以下なんてエグい暴落は引き起こしてないというのに。
今度は、TIMCの時にエルピーダと天秤をかけたマイクロンに泣きつくなんて話もあったけど、今度はどうにもならずPC向けから撤退した模様。
どうして、大人しくTIMCで統合されてエルピーダの支配下に入ってくれなかったのか。
961名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:39:21.90 ID:8XaxBnsZ0
いかに円高でキムチが日本企業を食い荒らしてたかがよくわかるなw
962名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:04.53 ID:3zDAbqsM0
野田の時にシコタマ$を買っていたんじゃなかった毛
含み益がすごい状態じゃねーか?
963名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:26.74 ID:wgySQfVq0
まあ民主党に入れちゃったような人は、難しい話は置いといて、

「サヨクはダメ!」

これだけおぼえといて
それだけでだいぶマシになるから
964名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:31.74 ID:DhLbsLLo0
>>957
あいつら、議員として使えないばかりに民主に流れた印象の連中ばかりだが
政経塾って何教えていたんだかっていう・・・?
965名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:54.37 ID:o5UBRZ8M0
>>1
ほんと、民主の政策がいかに日本経済を破壊していたかがよくわかる。
管、鳩山おまえらもう詩ね!!
966名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:12.50 ID:7nfnJ9nu0
パナもシャープもエルピーダも経営陣がクソってことで一致してるんだがなw
967名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:43:39.85 ID:7nfnJ9nu0
ちなみに今の状況だと円高に比べ円安だと貿易収支が1兆円減る計算だそうな
輸入しなきゃ物造れない国なんだから当たり前なんだよなw
968名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:43:41.92 ID:/W1Vu5kx0
ミンスが日本の経済を崩壊寸前に追い込んでいたことがはっきりしてきたな。
うちの会社も本社ビル売り払ったり子会社売り払ったりと生き残りになりふり構わない状態にまで
なってたが一息ついた。ほんとよかった。。。

参院選で完全に消滅してくれww
969名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:45:55.04 ID:7nfnJ9nu0
パナやシャープが民主のせいでーっていうなら
じゃあ三菱は?東芝は?って話になるんだがw
970名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:48:41.40 ID:fKtC0r4wO
>>25
やっと我々の政策の効果がー
971名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:49:01.47 ID:Ku1HaeUO0
>>968
リーマンショックの影響でミンスになる前から悪かったんだろw
972名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:49:27.23 ID:cMne+SQa0
ミンス議員・党員が全員破産しますように
特に>>3の左端の人
973名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:50:40.19 ID:Z9K+TeqUO
>>967
状況が変わらなければな
974名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:54:16.14 ID:yuzq7rXUP
エルピーダの破綻原因は、どう考えても為替なんかよりもDRAM相場の暴落なんだからNANYAあたりを叩くのが妥当。
安く売ってた、ELIXIRブランドのNANYAだよ。覚えてるだろう。
TIMCで台湾メーカーが統合されて、エルピーダと連合を組む構想を潰したのもNANYAを始めとした台湾プラスチックの連中です。
NANYAはさんざん市場を引っ掻き回した挙句、先日PC向けDRAMから撤退しました。
N A N Y Aを許すな。
975名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:07:12.95 ID:n7S0+e5b0
潰れてもなおエルピーダ社員が工作してるのか。l
為替で潰れた?  嘘です
民主党政権で潰れた? 嘘です。
エルピ工作員は嘘を1000回書けば本当になるとばかりに嘘を連続で書き込むから大嫌い

エルピーダの業績と為替と政権
 年度     純利益  為替   政権
2002年度  ▲250億円  115円 自民党
2003年度  ▲268億円  108円 自民党
2004年度    82億円  125円 自民党
2005年度  ▲47億円  115円 自民党
2006年度   529億円  105円 自民党
2007年度  ▲235億円  112円 自民党
2008年度 ▲1789億円  98円 自民党
2009年度    30億円   93円 民主党
2010年度    20億円   87円 民主党
2011年度   破綻     80円 民主党
-----------------------------------
        ▲1927億円
976名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:09:48.11 ID:ehnoKeRE0
家電と重電の区別もつかないバカがいると聞いて
977名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:19:21.76 ID:n7S0+e5b0
2007年度  ▲235億円  112円 自民党  安倍内閣 福田内閣
2008年度 ▲1789億円  98円 自民党  福田内閣 麻生内閣

急激に業績悪化しているのに放置したのは自民党で内二人は
安倍と麻生。

いろんな意見はあっても良いけど、嘘を連投するエルピ社員は氏ね。
978名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:28:08.60 ID:XBJYzmKi0
>>977
じゃあ何故黒字化したの?
詳説できなかったら朝鮮人認定してもいいよね。
979名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:30:40.06 ID:AXD4W5mU0
自民政権になったら企業があちこちで生き返ってるな
980名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:35:00.45 ID:4zf95djJ0
リーマンショックを理解できない人は経済を語らないように

都合のいいデータで話始めても自滅してますね
かの国の経済記事とそっくり
981名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:35:45.63 ID:n7S0+e5b0
>>978
JALがそうだったように再生法で負債を踏み倒したのは大きいかと。
それに半導体相場の値上がりも寄与している。
莫大な借金が瞬時になくなれば黒字になっても不思議ではない。
982名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:41:47.15 ID:XBJYzmKi0
>>981
レス有難うございます。
それだったら10年前から国が金を突っ込まなかったのが
悪かったということになりますよね。
こういうと資源配分に歪みが生じてどーたらこーたら
という手合いがいるでしょうが隣の国がやってるように
政府が金突っ込んで方が良かったんじゃないのですかね。
983名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:45:38.74 ID:n7S0+e5b0
MSCBを発行して株価を大暴落させて果ては繰上げ償還にまで追い込まれた
ところで企業としての信用を完全に失ったことがその後の資金調達の道を
自ら閉ざしてしまうという結果になり経営破たんとなった。

有体に言うと、自業自得。
984名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:47:42.75 ID:XBJYzmKi0
だからサムxxみたいに国が金突っ込んでいても
良かったんじゃないですか。
985名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:53:51.03 ID:yuzq7rXUP
>>978
仮にもニュース板なんだから、DRAMのことをちっとも知らないバカは黙ってろよ。
DRAM相場は、去年後半の安値からドルで100%高騰してんだよ。
今はだいたい1チップ1.7ドルだが、2008年は60セントを切るほどの史上最悪の大暴落だったわ。

暴落原因は、新興国の安売り。
2008年の大暴落に関しては、坂本社長が名指ししてるから台湾勢だろう。
次の暴落を防ぐために、台湾の無駄に数がある6社を統合の上でエルピーダと連合を組ませようと、日台の経産省と経済部まで出てきたんだが
台湾メーカーの反対派と台湾議会の反対でポシャって、その後2011年に再度暴落。

エルピーダがつぶれ、台湾勢もPC向けから撤退した所で今回の暴騰だからNANYAを始めとした連中は許されない。
サムスン、マイクロン、ハイニックスはおめでとう。エルピーダも、そこにいたかったものだ。
986名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:54:33.86 ID:n7S0+e5b0
>>982
隣の国=サムスン電子ならば
10年前には純利益4000億円以上出していたので
資金力勝負しても勝てなかったことは明らか。
987名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:57:29.91 ID:4zf95djJ0
JAL潰して儲けたのは前からコクヨの領収書さんと、パトロンの人

民主エルピーダが助けなかった言い訳はジミンガーw
988名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:58:59.79 ID:n7S0+e5b0
>>984
税制や工場の建設などで政府の優遇はあっても
莫大な資金援助金を突っ込めるほど韓国政府は金を持っていない
韓国の国家予算額は30兆円程度しかないのわかってるのかな。
毎年度綱渡りの貧乏国家が出せる金額など知れている。
989名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:59:02.96 ID:XBJYzmKi0
>DRAMのことをちっとも知らないバカは黙ってろよ。

>サムスン、マイクロン、ハイニックスはおめでとう。

いやだからサム**が持ちこたえたのって向こうの政府が
直接間接に金突っ込んだからでしょ。

エルピも公務員とか特殊法人の人件費半減してまわして
もらってりゃ楽勝だっただろうに。
990名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:02:12.24 ID:n7S0+e5b0
>>989
> いやだからサム**が持ちこたえたのって向こうの政府が
> 直接間接に金突っ込んだからでしょ。

息を吐くようにそれを連投してる人が多いが、その証明されたことがないよね。
嘘も1000回言えば本当になるみたいな、朝鮮人みたいな心の持ち主の人なんですね。
991名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:02:29.41 ID:4zf95djJ0
ジミンモーを複雑化させつつ話題そらしですよね!
DRAMに凄く詳しい人!
992名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:02:54.65 ID:XBJYzmKi0
>>982
あそこの会計基準って無茶苦茶じゃないの
993名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:03:54.24 ID:yuzq7rXUP
>>989
そもそも、台湾がおとなしくしてりゃ2008年の暴落だってここまでひどくなってないんだよ。
台湾勢を統合させて牙を抜く、TIMCが白紙になった時点で再度の暴落は避けられなかった。
あなたは金をつぎ込まなかったから負けだというけど、台湾を止められなかった時点で棺桶に片足入れてたんだよ。
994名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:06:02.28 ID:n7S0+e5b0
>>992
それも根拠のないデマゴーグのですよね。
IFRSに移行して遡って財務諸表を再作成している。
会計に関しては日本の方が遅れているくらい。
995名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:08:19.22 ID:4zf95djJ0
自分にレスしたり文体変えたり台湾叩きしたり大変ですね

会計制度が進んだ国はIMFなんか不要ですよね
996名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:10:02.29 ID:XBJYzmKi0
>>990
じゃあいうけど例えば1ドル240円だったらエルピも楽勝だよ。
でもってサム**はそれに近い環境でやってたわけな。
これは君も否定できんでしょ。
まあそのおかげで韓国の一般人つーのは物価は日本と
あまり変わらないのに所得は役半分・・つーことになってるんだが。

為替も含めて「直接間接」と言っとるんだが
君って自分が気に入らないものは脳から排除する
というタイプの人みたいだね
997名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:10:31.34 ID:n7S0+e5b0
自作自演なんてしてないよ、必要もないし。
自分がやってるから他人もやってると思うなよ。
998名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:13:02.14 ID:4zf95djJ0
え?本気で集団なの?え??
999名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:14:37.24 ID:n7S0+e5b0
>>996
> じゃあいうけど例えば1ドル240円だったらエルピも楽勝だよ。
> でもってサム**はそれに近い環境でやってたわけな。

意味がわからんがな、ウォンが安かったのは認めるが
それが韓国政府が絡んでいたかどうかは知らんがな。
日本政府は莫大な資金を投入して為替介入したが失敗ばかりしてきた
韓国は日本を上回る何かテクニックを持っていたのだろうか。
1000名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:15:03.47 ID:XBJYzmKi0
bsnhkのニュースみてたらKBSの報道では韓国企業って
結構粉飾多いみたいだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。