【社会】新潟県糸魚川市、婚活サービス「ツヴァイ」と提携…入会費用6万3840円を公費負担へ[05/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 市民の婚活を後押しして少しでも人口を増やそうと、
新潟県糸魚川市は結婚相手紹介サービス大手の「ツヴァイ」(本社=東京都)と契約し、
市民が同社のサービスに入会する際に、登録料など6万3840円を市が全額負担すると決めた。
自治体が同社とこうした契約を結ぶのは、和歌山県印南町(いなみちょう)に続いて2件目。
市は7日に、契約の調印式を行う。

 市企画財政課によると、対象は、市に1年以上住民登録している20歳以上の独身の男女。
13年度当初予算に6人分の費用を計上した。
これを上回る入会者が出れば補正予算を組んで対応する。
なお、登録料のほかに、毎月の会費が約1万円かかるが、こちらは入会者の自己負担となる。

 市が婚活支援に取り組む背景には、深刻な少子高齢化と人口減がある。
 市の人口は4月1日現在で4万6751人。
このうち65歳以上の高齢者が占める割合は34・26%で、全国平均より10ポイント以上高い。
高齢化は今後も進む見通しだ。

 人口減も加速しており、国立社会保障・人口問題研究所の地域別将来推計によると、
27年後の2040年には約3割少ない3万2265人に減るという。

 市はこうした状況に危機感を抱き、これまでも、パーティーなどイベントの費用を一部補助したり、
男女の仲を取り持つボランティアコーディネーターを募集するなど、婚活の支援策を採ってきた。
 ただ、婚活中と知られるのを嫌がり、イベントへの参加や、コーディネーターへの相談をためらう独身者が少なくない。
こうした「動かない人」を少しでも動かそうと、市はツヴァイとの契約を決めた。
担当者は「最後は本人の熱意と行動力が大事です」と話している。

http://mainichi.jp/select/news/20130506mog00m040010000c.html
2名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:57:01.54 ID:gHYvApaM0
バカじゃねぇの?
3名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:57:48.06 ID:8j2TIq+dP
ブラッキー
4名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:58:02.59 ID:WCFP/kM60
イオン税w
5名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:58:14.74 ID:Qx1afiaJ0
>>1
こんなことよりも中学高校で
男女パートナー組んでパーティのようなイベントを
定期行事としてやったほうがいいと思うけど
6名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:58:36.95 ID:oLa6kG5MO
あーあ
こりゃ入会金名目で税金からカモり放題だわ
7名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:59:01.69 ID:xIxm+yux0
リック・ドム?
8名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:59:24.55 ID:J6rQGMvr0
新潟って朝鮮汚染がもんのすごいよな
十中八九、ツヴァイとかいう企業は朝鮮企業だわ
9名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:59:46.06 ID:PvoU+/b90
予算何人分あるの?
10名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:59:53.20 ID:SHurxE3jP
 
 加 入 し て も

 成 婚 率 が 上 が る わ け で は な い
 
 会 員 と し て 計 算 し た 結 果 か ら
 
 別 の 会 社 だ け ど
 
 
11名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:59:53.64 ID:3nP1bK8JP
税金を使うな。
自分たちで企画を考えろ。
12名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:00:17.76 ID:hi3fPXYq0
高校で乱交パーティー開いて
出来たら結婚の方が良いだろ
13名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:00:46.81 ID:Vj6q6iZC0
納税者「ツライ」
14名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:02:09.84 ID:/vSbpQOo0
ツヴァイってイオン系でしょ。
あぁ、なんと政治的
15名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:02:14.94 ID:yGzu3fUM0
子供の頃、本屋でマンガ買うとOMMGのチラシが袋に入ってたなぁ。
当時は「こんなもん(結婚紹介)に頼るようなやつってwww」と笑っていたが・・・
ああ、俺ももう35歳。結婚なんかしたくないもん!と強がるしかない・・・
16名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:03:29.01 ID:qSS8Z2g70
たけえ入会費だけでもこれかよ
17名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:03:33.62 ID:CYE9pRcA0
共働きして子供育てられる仕事を
増やす方が効果あるだろうに
18名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:05:27.98 ID:KH9iZ9OL0
安いな、むかし●ッツェで2年契約で37万位払ったけど一人も
会せてもらえなかったのが好い思い出     のわけねーよ!
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 19:05:39.66 ID:3e6NAwpm0
あああミキタニ負けたw オカダにまけてもうたww
20名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:05:42.84 ID:zoCjo5AW0
どこかの金持ちの男と街を出て行った
になる落ち。
21名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:06:29.48 ID:eWT3zBtS0
相性がよいとされる相手をあてがわれても
相手と連絡取るのに金取るんでしょ?
22名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:06:52.64 ID:3tzKk/xJ0
自治体でやってるところも多いけどな
民間業者使わないと人集まらんのだろうか
23名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:07:28.64 ID:mhZqKEpn0
>>17
共働きしなきゃ子供を育てられない待遇なら、
子供なんて増えるわきゃねーですよ
24名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:08:08.61 ID:FBERowiM0
こういうのに税金使うのはいかがなものか

結婚相談所って
ぶっちゃけサクラとかいるんでしょ?
25名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:08:08.94 ID:BU1vtLBq0
当然、市外に出ちゃったら入会費徴収するんでしょ?
26名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:08:18.47 ID:/vSbpQOo0
出てくる女凄いだろうなぁ。
ワクワクドキドキ感が物凄く有りそう。
27名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:09:05.22 ID:uxLHPfcSP
独身でツヴァイの存在を知らない奴の方が少ないだろw
知ってるのに何で利用しないのか…って考えないのかね。
金がないから利用しないのではなく6万の価値がないんじゃないのw
28名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:09:45.51 ID:2bOvdWi1O
担当者さん
リベートはいかほど?
29名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:09:54.03 ID:jDPmrrUzP
2万円キャッシュバックで釣れば税金を原資に儲けられるな。
30名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:09:57.89 ID:s+b+Auai0
自分の財布から出すバカが釣れなくなったから
税金から払わせようって魂胆か。

無料って言葉に踊らされたドケチの低能が登録するたびに
血税が詐欺会社に吸い上げられていく
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 19:09:59.45 ID:3e6NAwpm0
>>24
マするけど ○ーネッ○には いねぇ なぜなら客のためというより
そんなんいるって話が出たら商売あがったりだから 親会社
楽○の支持で絶対禁止なの… だからその意味では安心だけど
それだからといってカップリングしやすいわけではないので注意w
32名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:10:17.93 ID:Qx1afiaJ0
>登録料のほかに、毎月の会費が約1万円かかるが、こちらは入会者の自己負担

毎月1万も払える余裕のある人なら
わざわざ入会しなくても遊びの中で相手と出会えるんじゃ・・・
33名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:11:37.28 ID:o93wGQR30
住民が行政不服訴訟を起こせば、勝訴できる案件だな
34名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:12:14.72 ID:JspcqAy40
相手が途上国系の嫁さん探しとかでなけりゃいいんじゃないの。
将来の親戚何十人呼び寄せ+その分の生活保護の支払いとか考えたら安いし。
35名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:13:24.94 ID:/vSbpQOo0
でも、こういうのって
キモいおっさん、おばさんが5股6股して相手探ししているんだぜ。
なんていうのか、当人たちにとってだけは幸せな逃避世界だよな。
36名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:13:55.67 ID:04KV7Srs0
バカじゃねーの?
その分税金安くするとか、育児支援予算にするとか、子供いる家庭は市営住宅優先的に入れるとか、環境整えろよ。
そのサービス使って結婚しても、市外に行かれたら無駄じゃねーかよ。
37名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:14:42.97 ID:3gfedITK0
イオン大儲け
38名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:14:55.54 ID:Qx1afiaJ0
めでたく婚姻が成立したのはいいが
すべて女で市外の男のところに嫁に行きました
とかなったら究極の税金の無駄遣いだな
39名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:17:01.37 ID:/vSbpQOo0
>>38
こういうところに登録している女の容姿、職業、年収、年齢・・・は、ありえないほどの底辺ばかりなんだし
成婚しただけでも喜ばしいと思うけどな、
引き取ってくれる奇特な人がいたってことじゃん。
40名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:17:32.62 ID:3tzKk/xJ0
地元の町役場で出会いのパーティーやるって聞いた時は
とてもじゃないが行く気はしなかったからなぁ
1クラスくらいの人数は集まったらしいが・・・・
なんだろうね、こういう地域主催はある程度強制してくれ
41名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:17:49.05 ID:gDOqP/rl0
おいおいおい
こんな増収ズブズブの取引がどうヤッたらまかり通るんだよ
ごく一部の市民しか利用できないだろ
42名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:18:36.13 ID:jqsUVl+40
頭おかしいだろ。

そもそも、行政がやるこっちゃないし、
今から始めたとして高齢化社会にどう対応できるんだ?

頼むからアホなことしてないで移民政策を進めて貰いたい。
少子化対策はもはや時間切れだが、
移民政策ならまだギリギリ間に合うだろ?
43名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:18:46.25 ID:+z3ma8xr0
>登録料のほかに、毎月の会費が約1万円かかるが、こちらは入会者の自己負担
毎月チョンの間にでも招待してくれんのか?w
44名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:18:47.23 ID:k8KenMzu0
カモられちゃったの(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:19:42.15 ID:5JxDV9Yh0
>>24
ペニオクみたいにいくらでも詐欺れそうだもんな。入会6万とか宗教みたいなもんじゃないか。
こんなの利用しようなんて思わないわ。
46名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:20:15.49 ID:N+BVFm1Y0
民間の相談所に加入するのに公費で負担って、そもそも法律的になのか?
47名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:21:00.37 ID:/vSbpQOo0
高卒、短大卒のおばちゃん顔の三十路、バツ一子連れも多い
職業は、家事手伝い・小売・派遣・アルバイトで年収2〜300万円の女・・・・
一緒に暮らして幸せに感じる男だけ、どうぞって世界だよな。
48名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:21:46.73 ID:WxotJYY70
既婚でも参加してみたいな
4946:2013/05/06(月) 19:22:54.86 ID:N+BVFm1Y0
すまんミスった
そもそも法律的に「大丈夫」なのか?
って書きたかった
50名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:23:04.71 ID:jqsUVl+40
>20歳以上の独身の男女

これで登録者が35歳だの40歳だのだったらどうするつもりなんだ?
こういうアホな自治体が出て来るのなら、道州制は正しいと思えるわ。

地方行政の存在価値自体が怪しいだろ、この話。
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 19:23:24.80 ID:3e6NAwpm0
>>48
またまたマるけど こういうところは基本独身を証明する
書面が必要 あと男性は職についてる証拠も必要
女性は? そらあんた…
52名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:23:43.23 ID:o93wGQR30
毎月一万の出費があることを『全ての有権者』に説明せず、
行政が入会金を税負担するのは詐欺行為ですよ。
なぜなら、毎月一万のサービス購入をしない人の分まで、同意なく公金支出するから。

ここまで詐欺的だと、市長どころか助役の個人資産まで没収になりますよ?
53名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:23:46.55 ID:4R5Gm/Zp0
>>40
>なんだろうね、こういう地域主催はある程度強制してくれ

世の中には結婚したくない奴だっているから強制はどうかと思う
地域の行政が婚活パーティーやるなら、参加者には税金を安くする特典を設けたり、
結婚して地元に残った人には結婚祝い金や出産費用補助などの特典が現実的かな
54名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:27:24.96 ID:M0b6zet90
税金使った婚活サクラやるのか?
55名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:28:01.13 ID:VQjnzINd0
自分はドライ派なんですが?
56名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:28:19.39 ID:jqsUVl+40
>>34
それは移民の人達が悪いのではなく、この国の生活保護制度がおかしいの。
普通、生活保護といったらフードクーポンとか現物支給だよ。

現金でしかも就労者より多くとかキチガイ沙汰だっての。
これは子供手当にも同じことが言えるけどさ。
57名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:29:01.73 ID:b6w5REtt0
婚活なんて、売れ残りBBAの身元引受人探しみたいなもんだろ
0円でも入会なんて御免被る男が多数じゃねえの
58名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:29:29.10 ID:zGed3O5e0
糸魚川で独身20歳以上となると
かなり限定された数になるね。
高校卒業時に外部に出られなかったほうが負けな地域だし。
59名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:29:54.59 ID:7iBG08nNP
俺は一生アイン派
60名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:32:03.87 ID:4hNsK94DO
いといがわし。
糸魚川静岡構造線。
61名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:33:01.48 ID:uxLHPfcSP
マジで結婚したい女→アラフォーの売れ残り
20代の女→それこそ年収1000万とかの高スペック狙い

こんな感じだろw

普通の独身なら既婚の友達に飲み会とかセッティングしてもらった方が良いだろw
そんで、飲み代を市に持ってもらった方が良いんじゃないのw
62名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:34:11.84 ID:DaAHAsPqP
少子化解決より
ナマポとか寝たきりとかの老人を安楽死させるほうが
問題の解決が早いのに、なぜそれを誰もやってくれないんだ
63名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:36:10.02 ID:FjHXT1ea0
外人系の斡旋業者よりはマシなのかもね。
でも、ここじゃなくて同業他社だけど、延長すればするほど
担当アドバイザーが儲ける構造になっていて、成婚どころか
無限ループだそうだ。

それと、前レスにあったが、公費を支出する対象としてはマズイ
と思うよ。特定の企業を公費で支援するんだから、監査請求が
あったら対抗出来ない希ガス。
64名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:37:36.19 ID:cPDGtLd2P
>>5
今年26だけど、そのイベント参加させて下さい
65名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:37:50.54 ID:U2BxCnZG0
>>62
安楽死は20年後位には制度化してると思うわ
66名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:38:06.35 ID:zABRtrYB0
結婚したい奴が自費でやればいいだろ
なんで税金つかってんだ
67名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:38:57.65 ID:EyEWT0bT0
糸魚川はコンドルやマジカルで通ったなぁ
人間がいいところだったなぁ
とんかつインターまだやってるんかなぁ
白石くんとか元気かなぁ
68名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:40:57.31 ID:7QXTkh5B0
結婚コンサルは税金を吸うことで生き残ろうとしている
69名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:41:01.10 ID:ramKFAKB0
婚活サービスって入会費用で6万円も取られるのか。おどろいたな。
70名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:41:05.25 ID:zG9XEQnP0
>>66
結婚するカップルが増えて子供が増えればやがて経済も活性化する、と
成功するのであれば税金を使う意義は多いにあると思うよ

だからってツヴァイってのは安直もいいとこなアイデアだけどw
71名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:42:16.49 ID:689Kn/lq0
まあ川あさってりゃヒスイ取れるから足はでんだろ。
72名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:42:18.53 ID:jqsUVl+40
>>64
>>5はギャルゲー・エロゲーでよくある文化祭設定だよ。
ここでフラグを立てられるかがエッチ・シーンに辿り着けるかの分かれ目。
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 19:42:47.34 ID:3e6NAwpm0
>>69
これが良心的な価格とも言える いや高いんだがw
興味ない人はかかわらないでいいとは思うよ 良くも悪くも
生生しすぎる
74名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:48:52.05 ID:3tzKk/xJ0
こういうの成約料とかもなかったっけ?
みんな金持ってるなぁ
75名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:49:36.38 ID:6AMiFSuHO
>>47
女で年収200ならまだいい方だぞ。
自分探し大好きで将来見据えてない20代女は派遣ばっかりで、年収150〜180とかザラだからな。
何もしなくてもそのうち高給取りが可愛いアタシを迎えに来てくれるに決まってるってガチで思ってるみたいだけど、今まで好き勝手やってきてる女に誰がなびくと思ってるんだ…。
76名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:53:27.92 ID:VxMPb6Ko0
ウッチーズホイホイか
結婚したいんじゃ無く奴隷が欲しいだけ
77名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:57:18.00 ID:noAP0pAm0
そこまでして結婚したいもんかねぇ
一人の方が気楽でいいのに
78名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:57:43.02 ID:kbLRgBjIO
入会するだけで6万円以上も取られんの?マジで高いな!
さらに1人紹介してもらうごとに料金が発生するんだろ?
こんなのは自分で入会金を支払えよ。必ず結婚をできるわけじゃないんだし。
79名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:58:18.80 ID:6pvZKk8w0
>>34 地元だけど、それで懲りた模様。
元旦那の子供とか、何人も来たりして。
ど田舎なのに、妙にインターナショナル…
良い言い方すると、純朴な田舎育ちはだまされ、
嫁さんも、田舎っぷりにだまされたと思っている。

高校出たら、進学しようが就職しようが地元に残れないんだから。
残るのは、役人と、ある企業にコネ就職できた者ばかり。
80名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:59:20.09 ID:bwmygUwi0
サクラ女が多そうだなぁ
81名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:00:20.29 ID:jqsUVl+40
>>75
お前こそ一体何を求めてるのかサッパリ分らんぞw
バレンタインのチョコとか、ラブレターとか貰ったことあるか?

>>78
一般的にこの手のクラブは入会するだけで30万円程度取られると思う。
82名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:00:32.46 ID:zG9XEQnP0
>>77
こういうのは体験したいとわからんからね
結婚してる人は一人身と結婚のどちらの良さも悪さも知ってる
一人身は一人身のことしかわからん、と
83名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:03:20.67 ID:zABRtrYB0
>>82
一人暮ししないで結婚する人もいるからどうとも言えんな
84名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:04:45.48 ID:MCo832O/0
激しく犯罪臭い。

それより、日本の少子化がかなり深刻だよね。
お前らの子供はきっと苦しむぞ。
85名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:05:00.99 ID:2lgRms2Y0
>>82
じゃあ、なんで目が死んでいる既婚男性が多いんだろう?
彼ら、まったく幸せそうに見えないんだが…
86名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:05:09.30 ID:qYv040130
これで申し込みに来た人同士を市役所の食堂に集めてパーティさせれば安価にカップル成立するんじゃない?
87名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:06:08.55 ID:ri+GL2K50
糸魚川って上越市まで50q長岡市まで70q だったかな?
陸の孤島だよね糸魚川市てさ
88名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:07:01.61 ID:8Afov5HE0
糸魚川市は反日媚支自治体か。
ツヴァイはジャスコだろ。
89名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:07:27.09 ID:DaAHAsPqP
他人の力を借りないと配偶者をゲットできないなんて
体外受精じゃないと生まれない子供とかと同じだよな
なんというか生命力が弱そう、淘汰されるべき存在って感じだ
90名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:07:29.16 ID:zABRtrYB0
>>84
団塊の世代が消えるとバランスはましになんじゃないかな
91名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:07:33.87 ID:8Afov5HE0
>>85 自民党が悪い。
92名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:07:40.30 ID:FgmTwEyh0
>>82
離婚するカップルが多いのをみると、結婚生活は決して幸せではないというのがよくわかるね
93名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:09:39.76 ID:Wjo0xmSU0
出会い系のアングラマネー行きだろ
こんな使いかたしてたら税金なんていくらあっても足りんわ
94名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:10:19.47 ID:f/f8Kv86O
ここって新潟6区だよね
筒井信隆…岡田克也の売国ラインが容易に想像できる訳だが
95名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:12:39.79 ID:jqsUVl+40
>>84
日本は高齢化については絶望的に深刻だけど、
少子化はそこまで酷くは無い。

子供の頭数より、体罰禁止とか総大卒化とか教育面の方が問題だと思う。
96名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:15:45.26 ID:SdPbW4dS0
国がやるべきだろ
何をやってるかわからない少子化対策よりよほど効果的
出会いを求めてる男女は多いぞ
97名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:16:16.94 ID:K8aRlB2p0
>>95
日本は、高齢者が多すぎるだけなんだよね
一度日本をリセットってことで、現在65歳以上の高齢者を全員殺処分すれば問題は一発解決だね

今すぐ高齢者を、全員処刑すべき!
98名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:16:49.88 ID:knawYcJ50
ツヴァイでオタク嫁と結婚した俺。アニメ、ゲームの話は一度もせずにゴールイン。
今は深夜アニメを一緒に見て、嫁のコミケ原稿を手伝ってる。
人数が多いスケールメリットだけはある。
99名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:18:03.40 ID:9JyYcHj70
まだ地元で合コンやらせた方がよくね?
田舎の自治体とかやってるような。
100名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:46:26.60 ID:ZKAlwf170
>>1
どっちみち、ほとんどアインで終わる無駄金
101名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:48:45.79 ID:nikqqcGm0
毎月の会費が1万円ってけっこう高いんだなー
東京の1万円と新潟の1万円だと倍とは言わないものの結構な差があると思う
102名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:52:13.86 ID:wVcb7g7zO
高っかーい
103名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:52:30.49 ID:mKmmSHWV0
ツヴァイってイオングループじゃなかったか
104名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:53:28.00 ID:7MAyug2v0
嘘だろ?公務員の年収1200万! 消費税を上げること自体おかしいだろ?
http://portirland.blogspot.jp/2012/07/1200.html
105名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:55:15.91 ID:KKShPYL80
青春18キップの旅で糸魚川に途中下車した

印象は特にない
106名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:58:53.82 ID:VScM3k3k0
東京の会社ってだけで胡散臭い
107名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:01:59.29 ID:gytamZgR0
ああ、我が故郷。
相談所に頼っても、地元に職がないのが致命的。
代替案を提案できないのが歯がゆい。
108名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:02:44.95 ID:aYy1JFv50
中華の偽装結婚の後押しですか?新潟だしw
109名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:20:59.86 ID:0XdwS1l+0
>>108

【地元新潟市基軸】新潟中国総領事館問題を考える会【ご支援・ご賛同】
http://www.n-ryouzikan.org/

【署名のお願い】在新潟中国総領事館土地売却に反対する県民の会【期限5月31日】
http://ameblo.jp/zainiigata/entry-11478210065.html

【5/18〜6/2】売国奴篠田新潟市長に直接抗議できるトークイベント【新潟市各区で開催】
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/shimin/towntalk/h25towntalk/h25talk_nittei/kocho201304181616.html
市民の皆様と市長が話し合って、皆さんの声を市政に反映させる「まちづくりトーク」を開催いたします。
市長説明 「安心政令市にいがたの実現に向けて」
110名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:24:39.47 ID:vKOwRm6dO
>>97
それを言っちゃうと、そのまた3〜40年後辺りに現在25歳以上の人達(jr世代の終わり)を殺処分しないといけなくなるよ。
今20代後半の人達だって、あと35年も経てば「当事者」になるよ
その頃には殺処分費用ですら大きな負担になるだろうから、生涯現役・ピンピンコロリで逝くっきゃnight☆
111名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:26:21.31 ID:W5Tj8xPv0
田舎だと出会いがないのかもね
首都圏だと毎日のように町コンだの社会人サークルだののイベントやってるから
出会いには不足はしないわな

まあその後に繋がるかは各個人の力量次第だけども
112名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:29:47.86 ID:2NwOlKHl0
就職サイトさえ今や成功報酬型が標準なんだから
結婚成立させてから公費負担するべき。
こんなの業者が丸儲け。
113名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:36:31.78 ID:K9I+tpY0O
つか、月一万とかw
やるなら全て面倒見てやれやw
114名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:39:52.07 ID:OH+cuBTOO
ツヴァイ?
ドイツ語の2だな。2ちゃんねるみたいなもんか。
115名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:57:50.51 ID:ec8YhlqaO
糸魚川は…いかんせん雇用が介護くらいしかもうない…
おまけに北陸新幹線開通したら過疎化に拍車がかかるのは間違いないし

沖合いでメタンハイドレードが採れるようになっても、
上越の直江津港が既に整備されてて糸魚川にプラントは作らんだろうからな
116名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:24:53.13 ID:7QhwgA0h0
民間だったら成果がでなければ首つったりする金額をドバドバ投入しても
公務員はあら残念、また次回がんばろうで終わりだもんな。
117名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:27:31.62 ID:vNwzHKwz0
ツヴァイ2VITAで出ないかな
118名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:46:28.13 ID:6AMiFSuHO
>>81
あぁ生憎期待に添えず申し訳ないが、「渡す側」の人間よw
身の回りに「してもらって当たり前」思考の女ばっかりで捻くれてるのかもしれん。世の男は惚れた女のそれに対して全力で努力してるけど、最近は無理ゲーみたいな事ふっかけてくる女がいるからちょっと不憫だわ。
こちとら自分で出来ることは自分でやった結果、給料は奴らの倍以上になったがあと数年で婚期を逃すことになったw
119名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:04:23.16 ID:YDPDboOU0
イヲンに税金注入w
120名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:22:46.28 ID:qGFTXQSK0
これ、少子化解消したいのなら
女に35歳で年齢制限設けるべきだろ。
不妊治療対策や障害児産まれたりすると、社会的費用が沢山要る。
男も、年収500万円以上とかの制限設けるべきだね。
121名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:28:35.48 ID:blE/oSKQ0
糸魚川かぁ
122名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:08:59.01 ID:8sDaoXHa0
あぁ、雄大のこの自然
123名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:26:08.97 ID:uqMa+J+D0
あれ?ここまでパンツァドラグーンなし?
124名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:33:55.96 ID:KlNtJf6r0
電車で糸魚川行ったが駅が工事中で狭かった上に駅の周り何もなかったな
あと海が凄い近かった
125名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:37:58.72 ID:ZEZtBnSA0
えーこりゃまた
遠大な計画だなおい
126名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:38:10.38 ID:eKi9sdew0
これ、どういう調達方法取ったの?
随意契約?
127名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:14:20.59 ID:yJKwE0k50
人口が少なくて所得の低い地方だと、ツヴァイに入会する者が少なくなる。
入会しても、ツヴァイから自分に合ったスペックの人はなかなか
紹介されなくて、選択肢がえらく狭いと痛感するだろう。
128名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:57:22.40 ID:k3EWKaHO0
>>42
移民で成功した国あんのか?
129名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:46:11.56 ID:DPL5j7aI0
金目当てのプロBBAの餌食なんてwww
130名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:47:38.70 ID:moZEidjD0
どこかの業者と提携して丸ごと料金免除じゃなくて
結婚相談サービスで使えるクーポン配って
どこを使うかは勝手に決めろでいいと思う
131名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:47:46.96 ID:t8y0eguzO
青海町出身だが合併解消しようぜ糸魚川さんよ
132名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:02:02.08 ID:H9ao5i2L0
いやいや、まずはなんで登録すると6万なんぼがかかるんだよww
どういう計算式だおいw
133名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:05:24.61 ID:WNwTE2DRO
不正の匂いがプンプンするな
134名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:16:24.49 ID:8sDaoXHa0
>>128
聞いたことないね
135名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:22:06.60 ID:eiZ08J920
>>40
若衆宿や娘宿、筆下ろしの時代に戻すのか?
無理だろう
136名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:25:27.94 ID:tRIJM+a80
日本って豊かな国だって錯覚するよね。
入会金の7万を払えない人間に結婚生活を送れる
財力があるとは到底思えない。
この国はいったいどうなってるんだろう。
137名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:26:48.51 ID:BLAwBcRB0
まだコンカツビジネスなんて、朝鮮創価ビジネスが関与してるのかw

朝鮮創価の迫害ビジネスw
138名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:30:26.82 ID:pLOIXP5A0
なんかヤヴァイ
139名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:31:45.04 ID:UmkGwQh00
これって癒着っていうんじゃないの
あり得ないだろ
140名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:33:41.33 ID:pLOIXP5A0
糸魚川を散策してみたが山肌にいにしへの茅葺き屋根の民家が散在している感じだった。
たぶんシーラカンスみたいにひっそり生き残っている絶滅危惧種だろう。
141名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:36:54.10 ID:UPkTbjIQ0
つか丸投げすぎだろwww
142名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:38:17.34 ID:MtOypmpN0
田舎者が言葉巧みに騙されたって事か?
143名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:42:41.45 ID:u3WLUf5DO
なんで社名が「2」なんだろ
144名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:47:33.64 ID:qstwLuuz0
田舎のくせにwwwww
145名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:49:51.87 ID:gMA2KzhnO
入会者が糸魚川市役所職員で占められたというオチがつくと。
146名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:51:02.06 ID:1JFw9QYi0
ひでー丸投げだ
147名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:52:12.17 ID:/pGPqeHR0
で、このコラボ決めた役人の懐にはいくら入ったの?
148名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:17:03.27 ID:2q6UhaVl0
税金でイオン
149名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:24:36.26 ID:Jb2FknS+O
成婚率の計算式は、成婚者数÷全会員数で出す。
計算は年度ごとにします。その年度の成婚率=その年度の成婚退会者総数÷その年度の月平均全会員数だと思う。Zも株式を公開し、上場企業となりIRも充実してきました。
IR情報によると2007年度データで見ると、平均会員数は、39727人。成婚退会者数は、会員同士で結婚・婚約退会は2864人。会員外との結婚・婚約退会は3601人。
その年度の成婚率=その年度の成婚退会者総数÷その年度の月平均全会員数にIR情報を当てはめると会員同士の成婚率は、2864 ÷ 39727 = 7.2%
会員以外との成婚はZの営業努力でも何でも無いので考慮しません。(こういう人はZに入会しなくても結婚出来た人でしょうから)入会しても結婚出来るのは1割に満たない人って事です。
9割は入会しても結婚出来ないという厳しい現実が待っています。
150名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:32:04.93 ID:kBVpi5Sn0
ただ名簿付き合わせて紹介するだけなのに、なんで6万も会費かかるのさ
151名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:37:47.26 ID:5w52znHjO
紹介業丸儲けだなww
152名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:48:54.26 ID:UfqpD+ytO
なんだこれ(笑)
153名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:01:02.65 ID:b0/yT/QN0
結婚したいけど、出会いがないって人は、マジで結婚相談所考えた方が良いよ。

一応俺のオススメはオーネット。会員が一番多く、トータルのサービスは一番良い。
最初に入るなら、ここがオススメ。
ツヴァイも良いが、地方だと会員数がかなり少ない。都会だと良いんだけどね。
オーネットが良いと思ったら、ツヴァイも入るってのでも良い。

30歳超えて独身。結婚はしたいがどうしたら良いか分からない。
って人は、結婚相談所の資料請求してみたら良い。
154名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:18:09.11 ID:+R7W7Rua0
性格的におかしな人多そうな予感。
まともそうな人はサクラではないのか?
155名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:30:07.96 ID:vwbkTDEi0
>>1
茨城県の取り組みを参考にすれば良かったのに。
茨城県は県が主導して相談所を運営している。
会費は入会金の1万円のみ。それだけで3年間有効。


いばらき出会いサポートセンター
http://www.ibccnet.com/index.html


結果も出ている
http://www.pref.ibaraki.jp/news/2012_05/20120502_01/index.html
156名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:41:23.55 ID:wmyHufJBO
>>145,147
そうなんだよね〜

これ、糸魚川にお嫁さんかお婿さんに来てくれないと意味ない訳だけど、
来てくれる人なんているかな。田舎だし閉鎖的なところだよ
市民と市民を結びつけるにも親を背負った農家長男とか長女一人っ子とか多い訳だろうし…
157名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:41:47.65 ID:b0/yT/QN0
>>154

よくそう言われるが、結局は現実世界と同じだよ。
学生のクラス思い出してみたら、可愛い子、なんて1〜3人だったろ。
後は何の興味もわかない子だった。
それと同じ。結婚相談所も、大抵はダメダメだけど、
時々すごく良さそうな人がいる。
ちなみにサクラとかもよく言われるが、そんなのリスクが高すぎてやるわけがない
158名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:44:48.31 ID:0aOE4KN6O
おかしいよね、こう言うブライダル企業の入会金や年会費の高さ
国はこう言う値段が高い会社に指導した方がいいよ
自治体で支援しなきゃ行けなくなるし
本気で少子化対策やるなら
ブライダル企業はたくさんあるが
皆さん値段が高いから躊躇してるんだよ
これじゃ国の少子化対策は進まないって
159名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:44:55.21 ID:wmyHufJBO
誰だ、この案だしたの?
 糸魚川市民
160名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:47:04.17 ID:rgtYaRZn0
「餅は餅屋」って思ってるんだろうけどぜんぜんわかってない
婚活業者なんてケータイ屋、不動産屋と並ぶ「だらしない大業界」の一つ
ニーズに対応できない欠陥検索システム、的外れの個別対応、
仕切りの要領わるいパーティー
無能が服着て歩いてるのが婚活屋
161名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:47:25.66 ID:OTIrmdiM0
馬鹿じゃ無いの?
こんなサービス利用してもだめだよ。
たくさん会う機会がありすぎるから決まらないんだよw
良い物件はたくさんくるから決まらない
悪い物件はほとんどこない
一般的に1割程度だよ。現実で見つけた方がいい。ある程度まともなら。
162名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:48:36.61 ID:SH9gIlGc0
偽装入会するから1万円くれ。
163名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:51:16.88 ID:wmyHufJBO
>>34
糸魚川にはフィリピン人が多いし、山の方では中国だか韓国だかのお嫁さんがちょっとしたはやりみたいになってる
164名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:54:32.17 ID:Eqc5D1Qm0
糸魚川ってそんなにやばいのか。自然に恵まれてて、いいところの印象だけど。

こんな企業に金払って、糸魚川と遠く離れたところ在住の、それも限られて人数の人
(例えば長野でどれだけ登録者がいるかwって話考えたら、質なんか・・・)を紹介されるよりも、
地元のお見合いや、お世話おばちゃんを応援したほうがいい。
165名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:56:45.85 ID:Eqc5D1Qm0
>>157
いやいや、学生時代にはクラスで3人(15%?)しかかわいい子がいなくても、
化粧で化けるし、そのほかもろもろで、結局7〜8割は結婚するんじゃないか。
166名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:59:41.66 ID:wmyHufJBO
>>42
だって、頭おかしい系の議員が組織票で上位になってるし
(逮捕されたことがあっても反省なんかせず、お金もらったりなんだりの議員も…)、
市職員なんてその議員のコネで入るパターンが多いからこうなるよね
167名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:01:27.54 ID:rxqRsQDf0
田舎の女の子は彼氏取っ替え引っ替えでセックスしまくり。デキ婚するのが普通。
つまりあぶれ者は男女とも可能性ゼロ。
168名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:04:03.51 ID:YoId/fbNO
何年か前にたまたま仕事の都合で糸魚川市役所の人と話したことがあるが、糸魚川市は全くと言っていいほど産業がないらしいな
糸魚川市で働いてる人間の8割は土木関係の仕事をしてるって言ってたわ
それじゃ若い人間、特に女性は市に残らないだろ
結婚相談所なんかより企業誘致して市の人工を増やすことを考えたほうがいいんじゃないのかね
まあ、そんなことは分かりきってるし、簡単には出来ないからこんなことになってるんだろうけど
169名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:08:11.73 ID:wmyHufJBO
>>57
おい!糸魚川は両親や面倒な親戚関係背負った独身高齢長男が多いところだよ
ちょうどいいと言えばちょうどいい

議員のことでつけたすと、公明党議員も選挙で上位になる土地柄

市内にマックスバリュ(イオン系)があるからこうなったのかな〜
170名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:09:44.97 ID:rxqRsQDf0
>>168
田舎は逆に女向けの求人ばかり。
飲食業やパチンコ、スーパーの店員。男の方が仕事が無い。
企業誘致って工場造れって?製造業は死んでる。
171名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:12:19.85 ID:e/WswdkJ0
6人とか非効率だしくだらねえな
どうせ低所得者だろうし
国庫のお荷物だ

公務員減らして住民税半分にすれば金持ちが寄ってくるよ
172名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:17:41.14 ID:tLaPnC4V0
行政が同様のサービスをやろうとすると民業圧迫と猛反発するけど、
民間業者丸投げで特定企業だけが優遇受けることに反発は無いのか?w
173名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:23:05.88 ID:pLOIXP5A0
>>164
その通りだな。6人なら全員隣近所だったりするような場所だ。
隣の家同士で見合いすべきだなw
174名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:34:31.15 ID:47v4pQp+P
>>1
なにこの地方行政と特定の民間企業の間の癒着
175名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:39:25.15 ID:TwOXq88EO
>>158
宝塚市の議員みたいに在日の子孫は前もって告知してくれるなら高くてもいい
176名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:39:45.49 ID:rG8K1J2C0
公費負担=地方交付税(血税)

地方分権なんてしたら財源を好き勝手に使うから
中央集権の現在よりとんでもない事になるよ
177名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:44:07.56 ID:nFxvY09m0
>>1
はあ?ふざけ過ぎ
178名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:58:08.10 ID:bbUQR6Mg0
公務員は対象から外せよ。
179名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:10:42.76 ID:rxqRsQDf0
田舎じゃ公務員はあっという間に結婚できるから相談所用無し
180名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:18:01.03 ID:rpFVur6x0
婚活経験者が来ましたよと。

Zweiは会員が多いのがメリットだが、
こういった団体契約が多いので、いまいち本気度に欠ける会員が多い。
やっぱ自分の財布(せめて親の財布)から金を出さなきゃ駄目だ。
これもきっと残念な結果になることであろう。
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/07(火) 08:20:46.70 ID:dX8k0new0
糸魚川は難しいな…市が必死になるのが解る気がする。
市税減収の恐怖が公務員を襲う…
182名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:37:00.64 ID:zk0XHZQP0
新たな公共事業利権だな


   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
183名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:40:20.46 ID:7zNFO89OP
行政サービスじゃないけど、こういうサービス会社は「○○大学卒業者限定価格」みたいなのがあるよね。
東大とかは無料なんだろうか
184名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:42:45.39 ID:jR0ChlKX0
童貞が興奮して
    ↓
185名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:48:26.80 ID:t8y0eguzO
>>168
主要産業は電化とか明星とかの化学工業だよ
それ+土木
商業関係が致命的なまでに発展してない
二十年前はコンビニ一つ無かったし
モスバーガーが一時出店したものの瞬時に潰れ
今でもマックはじめファストフードは一店もない
186名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:49:48.30 ID:s2js4gkU0
ツヴァイから市の担当者にいくらバックしてんの
187名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:50:41.52 ID:tq7IMJx00
こういうのって身銭切らないと本気になんないんじゃねえの?
188名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:55:04.11 ID:gVYufq7XO
毒女がタダマンだが地雷だらけだよ
189名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:55:13.79 ID:0YkCDgMO0
この手の婚活サービスは理想の高い売れ残りばっかで成婚率は低いから
会員から搾取するサービス会社だけが儲かるわな
190名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:56:31.69 ID:9L5iOcqrO
ド田舎から出たことのない男の結婚観て半世紀前で止まってる
そっち何とかしないと無理
191名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:03:34.62 ID:t8y0eguzO
>>190
それは問題ないんじゃね
ド田舎から出たことない女とくっつくんだから
実際、糸魚川出身だけど高校出て進学や就職で外に出なかった奴らは
そいつら同士で20代のうちにみんなくっついちゃって幸せにしてるみたいだし
そうなれなくて田舎で売れ残るとまあ悲惨らしいけども
192名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:04:24.30 ID:GfvyHwB2O
男の場合、登録するのに年収とかの要件を満たしていないと駄目なんだろ?
要件を満たす男が全くいなく、企画倒れに終わりましたって可能性もあるんじゃないか?
193名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:04:27.00 ID:jdHrIuVf0
>>1
イオン系ってところが胡散臭い。
194名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:14:37.61 ID:Ga8ikrY+0
これって、うまくいかなかった人が糸魚川市のせいにするのが
目に見えてる。
当然会議でそういう突き上げはあっただろうけど、
そいつらさえ適当にあしらえば実りが大きいと判断したんだろうね。
195名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:17:40.14 ID:iJxSIzeS0
tweiは名作
196名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:35:36.87 ID:62Fzi3Ty0
県外に進学も就職も出来なかった残りカスが考えることだからしゃーない
一時期でも東京にいた人間なら市がツヴァイなんかと手を組むとか絶対に考えない
こういう少子高齢過疎で詰んでる地域で権力握ってる高齢世代や
労働力の中核になってる中年世代は大学すら行ってないのが多そうだし
197名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:35:54.98 ID:SH9gIlGc0
独身の公務員を強制入会させて売りにすれ。
198名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:50:10.82 ID:U2Tua4RqO
ていうか今までそんなにボッタクリだったのかよwww
199名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:52:23.05 ID:bgPaJS2n0
コレってさ、ちゃんと入札とかしたのかな。
何故ツヴァイになったのか説明義務有る事ね
200名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:55:35.83 ID:U2Tua4RqO
ていうか今までそんなにボッタクリだったのかよwww
201名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:56:39.91 ID:gi0Ug+UI0
イオン大勝利!

中の人、民主党関係者?
202名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:20:36.39 ID:7XUDoYa50
相談所って入会金20万、継続料3万、成約料30万ってイメージだから
割安感はあるけどな
なぜこうボッタクリ価格にするのか知らんけれど
203名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:21:23.85 ID:QAG6a9Ih0
アメリカみたいに高校卒業時にプロムみたいなのやるとか
204名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:25:12.06 ID:0YkCDgMO0
人の弱みにつけこみボルのがこの商売のええとこや
入会までは担当者が親身に相談にのって入会したら後は放置して骨の髄までしゃぶられるで
205名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:26:52.25 ID:zSBWV2rT0
>登録料など6万3840円を市が全額負担する

独身者はもっと納税するようにすりゃいいんだよ
高齢独身者は税率50%くらいでいい
206名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:27:29.28 ID:kFXfKVsF0
地元民の入会費用を援助したら、
入会した地元民が都会の人と知り合って都会に出て行ったでござる。

役所「金返せ!」
207名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:29:56.86 ID:3uaue38Q0
>>23
> >>17
> 共働きしなきゃ子供を育てられない待遇なら、
> 子供なんて増えるわきゃねーですよ


戦後の日本人は貧乏だけど、7人兄弟とか珍しくなかった。
畑しながらみんな子育てした。
208名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:47:44.66 ID:t8y0eguzO
>>201
市役所の中がどうなってんのかは知らんが
糸魚川は高鳥家の地元で選挙基盤ガチガチだぜ
田中角栄に仕えた高鳥修から息子の高鳥修一までずーっと自民応援してきた地域
民主が大勝した選挙でジジババがマスコミに騙されて修一を落としちゃったけど
民主がダメとなった前回選挙では民主候補に大差つけて圧勝したし

まあそういうジジババがこのツヴァイと提携とかツチノコ見つけたら1億円とか
黒焼きそばで町おこしとかフォッサマグナでなんとかとかやって
ことごとくすべってんのがこの地域だ
209名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:49:42.18 ID:ENaZ8uYq0
>>94
前の選挙まではね。4期連続で。
今は自民保守派の高鳥修一。
210名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:58:59.73 ID:yJKwE0k50
交通の要衝でありながら、親不知があったためかつては交通の超難所。
ここを跨ぐ往来は非常に不自由だったので、西日本と東日本を隔てる境界となった。
富山と新潟の間をつなぐ主要道沿いにはあるんだが、いまも交通僻地みたいな
環境で、発展が難しい土地柄なんだね。
211名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:07:33.68 ID:wmyHufJBO
>>208-209
その高鳥の息子を当選させようとして逮捕されたのに、
また市議員議員に立候補してちゃんとかなりの得票数で当選してる者もいるしね
その議員も住んでる周辺の有権者も、公職選挙法を全く知らない模様(皮肉)
212名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:10:11.12 ID:kFXfKVsF0
>>207
戦後はできたから今もできる、という発想の根拠が知りたい。
君は畑しながら子育てするつもりがあるの?
213名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:16:18.79 ID:K/lNxFA90
首都圏在住、公務員または上場企業勤務、年齢30代以下、学歴マーチ以上、
身長170以上、年収500万以上、ハゲでない、心身の病気がない、
親兄弟にDQNやニートフリーターがいない、オタやギャンブラーでない、
でないと相談所に登録するだけ無駄だと思う
糸魚川にこの条件を満たす男なんてせいぜい数十人だろうし、
そんな奴はすでに結婚しているか決まった女がいる
214名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:24:52.95 ID:kFXfKVsF0
>>213
首都圏在住の時点で既に0人だが・・・
215名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:26:59.86 ID:wmyHufJBO
>>194
糸魚川市から出たことのない人は、そんな文句を言える人は多分いないと思う
言えるような人なら、これまでに結婚してる
216名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:27:26.53 ID:a7kVEVJhO
市で婚活パーティー開いて、結婚に至ったら祝い金だしたほうがいいだろ。
217名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:11:26.76 ID:lGKrijWb0
成婚して市外に転出したら意味ないだろw
218名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:23:39.04 ID:pzbkYw2p0
>>216
俺もそれがいいと思うな。
219名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:36:22.83 ID:mNI40Xb80
なんで6万もかかるの?
220名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:49:38.83 ID:0aO1Mx320
こんな税金の使い方で地元のじっちゃんばっちゃんは納得してるの?
221名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:05:16.10 ID:Ga8ikrY+0
>>220
新聞の投書欄が高齢者の本音をきちんと反映していると仮にするのならば、
彼らはロボットでもなく外国人でもなく、日本人に(叶うのならば家族に)
面倒を見てもらいたいと思っている。
労働人口の増加は望まないはずがないよ。
222名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:42:21.70 ID:Djk7AEh80
ツヴァイで結婚してドライな関係に
223名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:18:44.35 ID:Ac3ORqnk0
新潟は警察とかないの?
224名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:25:46.16 ID:S95DL7FA0
こういうサービスや見合いでは、最初はブスや不細工など、特に条件の悪い奴を紹介する
不動産屋で、まず条件の悪い物件を紹介するのと同じですね
225名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:26:20.74 ID:kFXfKVsF0
>>217
結婚相手が新潟市とか上越市とか大きい町に住んでるなら、そっちに行くわな。
紹介所なんかに登録しなければ、市内の相手と結婚していたかもしれないのに。

>>221
だからー、この方法で本当に労働人口が増えるの?
226名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:08:13.14 ID:JA6krzz20
227名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:12:38.57 ID:wmyHufJBO
18時過ぎの県内ニュースでこれについて放送する模様
NHKだったかな
228名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:17:38.32 ID:wmyHufJBO
>>216,218
確か、そういうのは過去にやってた気がする
229名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:53:05.79 ID:92K8xFNZ0
>>1
朝鮮関連でしょう? あとで大騒動ですよ?
230名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:30:41.33 ID:ONoAAJTeO
糸魚川市は自然は素晴らしい。
けどそこら中にある町と同じで娯楽が無い。
231名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:13:14.57 ID:moZEidjD0
つうか高齢者医療に金使うぐらいなら政府がこれぐらいやるべきなんだよな
232名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:21:03.38 ID:FD1cui6xO
>>224
そうやってずっと会員でいさせて儲けるわけだな。
仮にカップル成立しても礼金みたいなの払うシステムなんだろ
233名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:07:27.95 ID:h7Y0nN2tO
>>230
そして閉鎖的、古くからの店はいまだに殿様商売のところが多い
234名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:14:49.87 ID:c1rFRtKC0
ソコソコな企業なら、提携してて安く入れるんだけど…。
役所仕事だし、当然の様に割り引き等無しで払われるんだろうなw

少子化問題大臣等、全然仕事してねーって事じゃんw
235名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:42:05.70 ID:sW2Hay23O
>>233
古くからの店なんざ軒並み潰れて残ってねえじゃん
横町なんてシャッター通りと化して何年経つよ
236名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:34:07.88 ID:RWoc3shL0
>>224
不動産屋は良い物件から悪い物件まで幅広く取り揃えてるが、
こういうとこはほとんど悪い物件しかないんじゃね?
モテ男モテ女がこういうとこに登録したとか聞いたことねーからな。
こういうとこは恋愛市場じゃどうこうならない喪が主に駆け込むとこだろw
237名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:35:47.92 ID:OCnlF9T80
税金食い物にしやがって

もうイオン系では買い物してやらない。
238名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:59:49.25 ID:yBP2fS5KO
このあたりはとにかく物の考え方が暗い
そこから変えていかないと他所から嫁なんてこないよ
239名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:01:55.87 ID:alIECxhA0
女は中国人ばかりなり?
240名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:13:16.36 ID:kiCEswjyO
新幹線駅出来るし、ジオパークとして地質オタクを今以上に集めないと
241名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 04:14:27.49 ID:yoeT6S2J0
うっわ、ひでぇな
242名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:16:28.14 ID:9XarqPvu0
>>5
先生「では男女でペアになって」
俺「…」
243名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:56:17.31 ID:h7Y0nN2tO
>>235
移転したところもあるだろ?
○下系列は、スーパーのレジはいつの間にか接客態度がびっくりするほど変わってたけど、
元の方はどうよ?50代以上くらいの店員の接客態度は気分悪くなるほど
酷いからからできるだけ行かないようにしてるけど。少数だが中には心得ている人もいるけどね
前は本屋の店長もアルバイト女性も酷かった

>>238
あることないことじゃなくて、ないことないこと噂する人もいるし、
お嫁さんの服装チェックを事細かくしている近所のお婆さんがいたり…
生まれが関西の人でもノイローゼ(死語か?)になったりするところだからね−
244名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:59:46.67 ID:h7Y0nN2tO
>>235
されに、しぶとく行き残っているところもけっこうあるじゃん
雰囲気で騙されるところだったわ
245名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:07:11.60 ID:eC3qRjsp0
>>100
先にかかれていたでござる (´・ω・`)
こういうのって、トライねらいの香具師が紛れ込んでたりしない?
246名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:51:23.90 ID:KtO8KkXK0
>>160
>ニーズに対応できない欠陥検索システム、的外れの個別対応、
>仕切りの要領わるいパーティー
>無能が服着て歩いてるのが婚活屋

詳しすぎるんだけどw?
247名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:56:30.94 ID:DPqsuIl50
少子化を盛り上げたのは今の40代から30代だと思うんだが。
彼らは就職が難しかったのもあるけれども、男女交際を退学レベルの悪だとされていた世代でもあるんだよな。
恋愛ってのは対人関係のなせることであり、
対人感覚とはある程度訓練なので、こういう被人間的な教育がまずかったんだろうなと。
お見合いじゃなきゃ結婚できない層がそのまんま恋愛の末結婚まで持ち込むの力を持たない層だったと。
もう出来婚以外無理なんだろうがなにせ思春期に受けた教育がものをいって、
そんな不道徳は無理!って感じになっちゃってるんだろうなと。
248名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:27:42.19 ID:XsGcBq/N0
おまんた
249名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:03:26.51 ID:/Z7xF6JP0
ばかだなぁ
250名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:21:14.00 ID:fzfqmugB0
本屋の紙袋に入ってるあれか
友達の住所氏名書いて送るのが流行ったな
251名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:30:57.85 ID:cLfE704PO
>>247
一部のブランド女子高を除けば退学レベルってことはないよ
252名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:32:49.42 ID:u2fg45+a0
何で出会い系に国民が税金払わないといけないの?
253名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:26.88 ID:9OPX9BMC0
6人分の予算を計上ってw
市もこんなのに申し込んでくる奴なんていねーよと思っているんだなw
254名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:56:46.65 ID:yDkmbRt1O
>>253
ケチくさい数なんだよね、6人って。
本当に結婚したくて、だけど自分で6万も払えないって立場の糸魚川市民は
たぶん恥ずかしがりやだし見栄もあるから、市役所でこんな手続きできないと思う
255名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:46:03.91 ID:ENFC/Imt0
パンツァードラグーンの話じゃないのか
256名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:08:24.26 ID:c9xgybcp0
結婚チャンスカードを嫌いな奴の家の住所で登録するブームが一時期あった思い出。
257名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:16:25.69 ID:zRoVRNVS0
その公費負担分で自治体が見合いサービス始めて
地元の人同士をくっつければいいじゃん。雇用の足しにもなるし。
イオン系業者一択ってのも変。
258名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:19:49.70 ID:zRoVRNVS0
婚活サービスの業者って、詐欺師も沢山登録してるだろうに。
それで詐欺られても行政は責任取らないよね。訴訟とか起きそう。
259名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:27:24.76 ID:jPRVlJ1GP
>>193
ほう、

つまり中国人(黒孩子も)や韓国人を日本人と偽って(産地偽装)結婚させるケースも有り得るな
これはツヴァイというかヤバイ
260名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:19:02.24 ID:vJIXLY/AP
これ登録するだけで
3万円キャッシュバックする不正が流行るな

結果に対して報酬はらえよ
261名無しさん@13周年
県内ニュースで調印式の様子を見たが、
市長は若干苦虫を噛みつぶすような表情で、制度が決まりようやく
調印式に至ったという晴々しい感じには見えなかった