【訃報】元弁護士の中坊公平氏が死去…整理回収機構社長など務める

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:57:52.70 ID:2Gr56ZzbO
まあちょっとした悪い面もあったかもしれないが、それをとるにあまるいい人やな
539名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:01:16.20 ID:c2+DAsmn0
かなり悪い
540名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:01:51.08 ID:ojBNmbKNO
>>532
何を寝言をw
実刑受けるレベルなら弁護士だって受けてますよw
蝶々結びの安田を起訴したりしてて弁護士会から総スカン食ってたから
弁護士だから猶予で許されたなんてあり得ない話だよ


中坊最高の仕事は住管より豊田商事だな
税務署から金を取り返すなんてまず普通は発想からしてしない
541名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:04:16.39 ID:kFXfKVsF0
>>540
税務署との関係では、粉飾による法人税の還付くらいなら普通の破産管財人でもやるよ。

豊田商事の件は、従業員の給料の源泉所得税を取り戻すという超荒技。
542名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:11:17.38 ID:2Gr56ZzbO
いいことをするには若干の悪いこともやらなできんかもな
なんとなくだが
543名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:13:09.20 ID:HDyEsEeK0
総連本部差し押さえたから圧力かかったんだろ?
544名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:16:03.30 ID:BW9QKmbu0
中坊公平といえば、債権回収に出向いたらいきなり目の前の朝鮮人が自分自身のシャツのボタンを引きちぎり「この弁護士にやられた!殴られた!」とわめきちらした朝鮮人ジサクジエン事件を本に書いた人だな
545名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:19:37.06 ID:o3e7ImI70
在日チョンにとって仇敵なのは確か。

だからこのスレにもいっぱい現れてるだろ。
546名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:20:27.93 ID:pTQu0whPO
>>535
返上しなきゃ死ぬまで延々とキツイ仕事が舞い込んでくるからじゃね
547名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:21:50.32 ID:cicZCmrD0
森永ヒ素ミルク中毒事件って改めて酷いな。

娘が安倍さんの嫁だろ。
548名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:25:10.02 ID:kFXfKVsF0
整理回収機構は詐欺まがい恐喝まがいの手法で多くの中小企業を泣かせたからね。
知り合いで整理回収機構に追い詰められてノイローゼになって自殺した人がいたよ。

その人が中坊に直接責められたわけではないけれど、今でも中坊は許せない。
庶民派のはずが最後には権力派に染まってしまったわけだ。
549名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:25:11.67 ID:c2+DAsmn0
天罰でこどもが居ない安倍負債
550名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:29:17.54 ID:cicZCmrD0
>>549
赤ちゃんポストに顰め面してた安倍さんの顔が忘れられない。

引退したら児童擁護施設を作るとか考えてほしい。
551名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:39:02.03 ID:ojBNmbKNO
陰謀とか圧力とか関係無いよ
そんなんはどんな手使っても跳ね返す人だから
住管はもともと10年時限で一応回収努力しましたという体裁で10年後に税金投入前提で作られた会社
それを中坊が税金投入なんぞさせん!と宣言して鬼のように回収→株式会社として一人立ちさせた
容赦無さすぎで闇金より怖い住管とまで言われてた
中坊は下の仕事に厳しいから
思い余った下が詐欺まがいで仕事果たそうとやらかした
まあそれ以外にも住管で各方面に恨み買いまくったし
損な仕事引き受けたもんだなと思うわ

森永ヒ素も豊田商事も豊島不法投棄も
中坊じゃなきゃ解決不可能でオール泣き寝入りだったから
空前絶後の凄い弁護士ではあった
552名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:39:36.41 ID:vatsUQtR0
4ついい仕事して1つ犯罪を犯した
まあ俺らみたいなのよりは世の中の役にたったんじゃないの?
553名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:42:03.19 ID:cicZCmrD0
>>551
山口組五菱会から闇金の金を取り返した宇都宮弁護士も凄いよな。
554名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:42:32.54 ID:9ZyJwcYO0
>>546
弁護士登録を拒否られていたのを知らないのか?
555名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:49:44.74 ID:kFXfKVsF0
>>551
>中坊は下の仕事に厳しいから
>思い余った下が詐欺まがいで仕事果たそうとやらかした

でもなあ、全国どこでも詐欺まがいのやり方だったぞRCCは。
そういうやり方を中坊が指示していたとしか思えない。完全に暴走しすぎだわ。
556名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:55:39.01 ID:o3e7ImI70
 近所に元住専の住宅ローン債務者で、途中で借入先がRCCに変更になったひとがいたが、別に貸しはがしも無かったし、金利引き下げ(固定7.8%から変動)もしてくれたと言ってたぞ。
557名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:16:04.05 ID:EYfDjjJx0
>>550
考える訳ないだろ? 普段からそんなコメントひとつとて吐いてない。

アグネス・チャンと会食したり、韓流ファンを公言してるだけ
558名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:18:26.53 ID:kFXfKVsF0
>>556
きちんと約定通りに返済しているなら貸し剥がしなんてできるはずないだろ。
固定から変動への変更なんてどこの金融機関でもやっていること。
559名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:15:20.63 ID:OQSmm9We0
>>548
弁護士が庶民派とか弱者の見方とかって幻想は捨て去るべきだ。
んなもんマスゴミが作り上げた虚像。
弁護士なんてのは元々権利利権の権化みたいなもんだろう。
560名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:27:57.44 ID:o3e7ImI70
>>558
でもここのレス読んでると、RCCは極悪非道で、まともに返済してる債務者から貸しはがししてるような印象を受けるぞ。
561名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:30:32.11 ID:OQSmm9We0
借りたもん返すのは当然だろ
562名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:38:17.93 ID:o3e7ImI70
>>561
その当然のことをしないでヤクザと結託して踏み倒そうとした債務者が多々出たのでRCCが設立された。
563名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:41:53.72 ID:cicZCmrD0
>>561
借りてない保証人にまで身ぐるみ剥がしてたんだろ。
564名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:48:15.45 ID:OQSmm9We0
>>563
そういう行き過ぎの行為があるから債権回収を法的に熟知してる専門家にやらせたんだろ
失敗したのは内部の人であって組織ではない
565名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:03:01.53 ID:z4XljVsy0
RCCの回収の問題は
「無法回収」って本に詳しい。

本来銀行も双方向的な商売な訳で、
「損して得取れ」とか商道徳上の配慮が必要なケースは少なからず存在する訳
特に、不況が続いてたから後々の銀行の評判、
以後の銀行自体を含む商売のための地域との関係人間関係その他諸々も

しかも、銀行はバブル期に相当な無茶やってて、
顧客に騙し同然に高リスクの保険や事業に出資させて
借金だけ残ったケースが大量に存在してる。

だけど、RCCは税金投入して銀行からも債権買い取って
それを回収してナンボの一方通行の商売だから
融資を受けた時との債権者債務者の関係性が全く違って来る。
契約書の字面通りに裁判所に持ち込んで強制執行で終了する、お客様との商売でも何でも無い(ケースが続出)

RCCは住専のヤクザ・リセッションを想定して警察・検察・国税・弁護士会のオール体制を取って
法律で財産調査権まで付与されてるから、
銀行の債務者に過ぎなかった中小企業が相手になると力関係が圧倒的過ぎる。
行政の中でも検察、更に弁護士会の法曹二者が国策でドッキングしてるから
買い取り前の契約や回収の強引さがかなり怪しくても、実質的な裁判所への影響力も違い過ぎる。
566名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:07:38.84 ID:OQSmm9We0
>>565
詳しくありがとう。
でもそれの何処が問題なの?
567名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:10:58.35 ID:OQSmm9We0
そもそも貸し剥がしの何処が問題なのかとかマスゴミの情緒的ミスリード大杉
弁護士は利権、権利の権化だし。
マスゴミはバカ国民相手にミスリードしすぎ
568名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:13:56.34 ID:z4XljVsy0
>>565
簡単に言うと、
RCCが一般金融機関からも債権の買い取りやる事になったから

普通の中小企業の中からも
銀行から金借りてお互いの商売の中で細く長くでもリスク分け合って長年やってたら
債権者がヤクザ専門の無敵の取立専門業者に突如変わったでござる、
ってケースが続出したって事

しかも、行政・法曹一体化したオールジャパン国策会社体制だから
只の中小企業から見たら裁判含めて力差が圧倒的過ぎる
569名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:20:13.56 ID:OQSmm9We0
>>568
しょうがないじゃん、何があってもそもそも借りたのが悪い
人に金借りるのは俺は犯罪と同義ぐらいの価値観持ってるわw
570名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:21:58.31 ID:cicZCmrD0
>>569
仮に借金ができない世の中を仮定すると、東海道新幹線がやっと開通したくらいになるらしい。
571名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:22:14.02 ID:kFXfKVsF0
>>559
それって2ちゃんの作り上げた弁護士象だろ。

>>560
そもそも約定通りに支払っていたら期限の利益があるから貸し剥がしは法的に無理。
最大の被害者になったのは、少し遅れながらも比較的誠実に返済していた中小の債務者。
572名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:23:46.58 ID:UNOpP4Yx0
まあ>>565のレスにもあるとおり住管にしてもRCCにしても
国策で作られた会社だから権限がでかかった
んでその弊害はあった
中坊は戦後きっての仕事師だからとにかく有能だったのが裏目に出た部分はある
ただ住管が出来た経緯を考えたら、とにかく回収のRCC=絶対悪ってのも極端に過ぎる
本来適当に体裁仕事させて膨大な税金投入される役人の思惑を
回収仕事を軌道に乗せて阻止したという面もあるから

貸し借りの当事者的には極悪人だけど、納税してる国民的には英雄ではあるんだよね
573名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:28:45.22 ID:OQSmm9We0
>>572
だからこそ、法的に熟知してる専門家がやるんだろ、その専門家が失敗したんだから
責任とらないとダメ
574名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:35:17.97 ID:kFXfKVsF0
ID:OQSmm9We0

まだ社会の仕組みを知らない世間知らずクンですな。
ま、俺も学生の頃は同じような考え方だったけど。
575名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:42:44.68 ID:+RkLNLOU0
バブル世代の馬鹿どものせいで20数年経って未だに足かせってのも
酷い話ですよ、ええ

砒素ミルクの本むか〜し読んだけど、企業よりも役人が腐ってると思った
被害者側がフルボッコにされる不思議な現象。2chも無い時代なのに
576名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:07:38.27 ID:c2+DAsmn0
企業も役人が腐ってるってのは、戦後史で明白。

四大公害病、アスベスト、薬害AIDSその他枚挙に暇が無いw
577名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:14:34.34 ID:LmlDigj00
>>575
バブル世代は、バブル時代に就職した若者のことであって、経済に影響など与えていない。
新入社員として働いていただけだ

被害者が叩かれるのは、被害者を救うためには国民の税金を使わなければならないからだ
自分のカネが他人に使われるのが嫌なだけ
578名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:48:13.99 ID:nd999VkQ0
>>577
就職が容易だった世代で大量に採用されて今も企業に最も多くいる世代だろ
簡単に就職できた分、他の世代より無能なのがバレてお荷物状態になってるのは経済にとって足かせだろうよ
579名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:59:36.19 ID:LmlDigj00
>>578
就職難の世代は、無職の者が多いのだから経済にとって足かせだろうよ
580名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:32:33.10 ID:b8JtZOB+0
当時、何してる人かあまり分からんかったけど、この人の面構えが好きだった。
今思うと、面魂のある、気骨のある人って感じだな

こんな日本人、昔はいっぱいいたのかもね
581名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:17.93 ID:y2nk0VB80
公害に対してどれだけの反公害運動=反作用が起こせるかが自由力と民主力があるかないかの証になる。
反公害運動を抑え込もうとする企業や地方・中央政府の力が働くなかで、どれだけ反作用力が出せるかだった。
共産党独裁国家の中国ではどうか? 企業経営者まで共産党幹部だ。反公害の弁護士は逮捕弾圧されてる。
裁判所にまで持っていけない。川は七色、空気には数字が付く毒。
かつての自民党独裁国家日本よりも数千倍も悪い状態。
582名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:41.10 ID:7kKX/jmB0
>>515
住専問題はオウム真理教事件や兵庫県南部地震のすぐあとの
社会不安がひろがっていたころに表面化したわけで、
少々強引なやりかたでも国民も納得する側面があったと思う。

しかしそれで警察や検察の権限がひろがってしまっていまの
冤罪問題につながったのはいなめない。
583今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/08(水) 00:45:44.21 ID:PmsUO7e90
>>1
中坊さんが人気あった頃は、性はこの人は偉い人だと
思ったけど、結局はこの人もメディアが作ったスター
なんだよね…。


関係ないが、鬼の平蔵というあだ名は竹中にこそ
ふさわしい。まぁ、鬼平犯科帳の鬼平は格好いいし
情けもあるんだけどね。
584名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:08:42.31 ID:59yJh2iM0
>>582
冤罪は昔の方が酷い。
今はまだマシになっている。
585名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:31:58.19 ID:71QfiYhP0
戦い続けた人生だったな。ご冥福をお祈りします

(´人`)
586名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:27:17.94 ID:a7C+nF/20
娘さんがホラ吹きで有名

国際弁護士業務の傍ら東京大学の医学部入ってるとか言ってる
既に結婚してるのに中坊姓名乗って独身の実業家気取り
旦那のロールスロイス乗ってるね
587名無しさん@13周年
>>1
結局、中坊の人情家に見せかけた仮面は
商売用の演技でしかなかったんだよ。