【東海新報】戦後日本のタブーだった憲法改正、そこにあえて挑んだ安倍首相の勇気を評価したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:53:30.60 ID:8DPCFeUAP
>>232
岸信介が日本のゲーリング・ファシスト残党ってだけで
吉田自由党系は、ファシズム改憲はやりたくなかったんだが
左右社会党が合併して「日本はソ連圏に入るべき」と言い出していたから
やむを得ず、吉田茂自由党系は 岸信介ファシスト党(民主党)と合併し綱領に改憲をいれた

岸は、米軍が撤収するやいなや
「アメリカ民主憲法のせいで生意気になった愚民どもを、福祉を餌に騙して
奴隷憲法にサインさせて 分際を思い知らせる」戦前全体主義改憲を画策したんだけど、
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi008.pdf/$File/shukenshi008.pdf
ヤクザをトラックに載せて、反対するデモ隊にけしかけたりしたから、内乱みたいな
騒ぎになって、選挙も勝てず、ファシズム改憲の野望は挫折したんだよ
あまり強硬姿勢だったから、安保も必要以上に揉めて、天安門みたいに、自衛隊の戦車をデモ鎮圧
に投入しようとして、赤城防衛庁長官に拒否られたりしている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
ファシストは「下は上に絶対服従が当然」だから揉めまくるな

アベは、その「日本のゲーリング」岸信介の孫であり
王子キムジョンナムが、金日成の「核恫喝による半島統一の野望」を継承しているように
ファシスト王子安倍は、岸信介の「全体主義改憲による主権簒奪の野望」を継承している
他人から見たらばかばかしいが、本人たちは大真面目に王子の責務として遺訓を継承している

まあ、妖怪の孫が、アメ公が昔封印したファシズムの大妖怪を復活させるため
「ファシズム封じのお札」憲法96条を剥がして、全体主義の妖怪を召還しようとしているわけ

本当は「(愚民どもから、満州官僚マフィアの手に)日本を取り戻す」と思っているが
それを言ったら誰も賛成しないから、日本だけが硬性憲法だとか、日本弱体化占領憲法で
国防が弱いのは占領憲法のせいだとか、日本製の憲法にするだとか
朝鮮人や犯罪者のように、口からでまかせでウソを並べて騙そうとしているわけで
234名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:56:51.45 ID:8DPCFeUAP
おまえら、自民党は挙動不審じゃないのか?

 国民  なんで 9条以外もかえるのか?
 自民  他国は 軟性憲法でころころ変えている。硬性は日本だけ!
 国民  調べてみたら、他国も硬性憲法じゃないか!ウソツキ!
 自民  アメリカの日本弱体化の押し付け憲法だから!
 国民  アメリカはイラクだって民主憲法に変えている!しかも安保タダ乗り批判だ!
     ワイロもらって法人減税やりすぎて、借金1000兆円になって
     片山さつきが「戦車も潜水艦も時代遅れ!ムダ!」って削ったから
     中国に舐められているんだろうに! 
     自分が経団連からワイロもらって国防を売ったのに 他人のせいにするな!
 自民  いや、現憲法は古過ぎるから
 国民  米英仏は200年以上前の民主化から使っているじゃないか?

自民党は、朝鮮人や犯罪者みたいに口からデマカセでウソをついている! 
=================================================
法人減税・累進減税・相続減税の財源は 国防削減 と 国債です
=============================================
235名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:00:03.48 ID:8DPCFeUAP
9条改憲には賛成だけど

96条は絶対反対だ

国民=主権を奪われかかってる大阪豊臣家
自民=主人から主権を横取りする徳川家康みたいなもんで

 96条改悪=大阪城の外堀が埋まること
  政権担当能力があるのは自民党だけ=自民党はいつも1/2以上
   自民党は国民が嫌がっても、何度も何度もしつこく12-39条改憲を発議して

 12-39条(国民の権利)改悪=大阪城の内堀も埋まってしまうと

  あとは国民投票ナシで
  「反公益政党解散法」「公秩序維持法」を自民は強行採決して

   自民に反対する政党は「公益に反するとレッテル貼られて」解散されて
   自民の増税や徴兵や、無謀な戦争に反対する国民は戦前みたいに
     特高警察に逮捕投獄される

  特別公務員陵虐罪も、「公秩序のため」強行採決で廃止されたら
  拷問も復活だな 
  
236名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:32:43.89 ID:7EnJm8/w0
戦後はけっこうな期間、与野党から憲法改正案が出てたじゃないか。
それを全部一貫して反対してきたのは自民保守本流だろ。
再軍備だって社会党が主張してた時代があったのに反対して平和のために
現行憲法を守るとか言ってたのにね。
タブー化させてきたのはむしろ保守でしょ。

まあどんな主張でもマスゴミだなあ。
自分たちの論調正当化のために事実をゆがめる。
237名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:58:03.59 ID:m6toHzOnO
結党の理念に戻ったんだから良かったのではないかと
238名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:46:11.59 ID:Cl7LUsGX0
>>237
結党以来の理念の結晶があの幼稚な改憲案じゃ、お話しにならないよね。
239名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:17:16.87 ID:m6toHzOnO
自主憲法の完成が一足跳びにできるとまでは思わないけど、進めなくてはいけませんね
240名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:17:55.00 ID:7QXTkh5B0
トンヘ新報GJ
241名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:18:33.53 ID:wGtpYJqX0
違憲状態の衆院じゃあ改憲とか言い出せないだろ、JK
242名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:09:07.19 ID:m6toHzOnO
たぶん来ると思った。
国会の権能を制限する方がおかしいよね?
243名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:11:31.71 ID:fDGHyakF0
 
 
 
 自民、みんな、維新等 憲法改正派で2/3以上とれそうなんだから

 別に96条改正してハードルさげなくったっていいじゃんw
 
 
 
244名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:15:58.08 ID:YmhUxq690
>>243
9条の改正だけならな

長い時間かけて、大日帝憲法を改正したような自主憲法にするには発議要件の緩和は必要
245名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:19:02.79 ID:Bd2zRUDw0
はぁ?
246名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:30:38.36 ID:fDGHyakF0
あっという間にスレ下がっちゃったw
247名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:04:57.48 ID:9q0wzSSRO
安倍叩きが酷いな。
248名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:07:14.92 ID:RnxSnRQ80
日本の新聞とはこういう新聞
【東海新報】靖国参拝で韓国外相の訪日が中止?それがどうした? そんな事で悪化する信頼関係など無意味
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765532/

【北國新聞】靖国参拝が侵略戦争を肯定?そんなこじつけをする国は、中国と韓国ぐらいだ。高圧的な態度に日本人は辟易してる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366766290/
249名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:08:49.15 ID:bM39eqOG0
こういう新聞あったんだな
全国紙にしたい気分だ
250名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:47:39.29 ID:9q0wzSSRO
特ア・左翼は叩き潰さんとな
251名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:26:17.85 ID:4gjf1gegO
今現在の日本には96条が必要だと思う。

改革しなくては日本は生きて行けない!
鎖国になろうとも、日本人の魂で又、強い国作りをすれば良い!

日本人には他国に負けない能力がある。
252名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:12:54.88 ID:yh0T0IY30
>>1
神新聞
253名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:57:43.94 ID:POiEo9800
憲法は自分たちで作ろう。
今の憲法は英文の誤訳も多いし、日本語としておかしい。
一晩で翻訳されたから当然です。
改正する前に、まずは現行憲法は英語原文に戻すべき。
254名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:25:17.56 ID:POiEo9800
日本国憲法は英文で無いとまともに機能しない。
96条事態も英文に直さないと解読不能です。
以下はwikiの引用です。
日本国憲法96条の「国民投票による過半数の賛成」について、
「有権者数の過半数の賛成」か「総投票数の過半数の賛成」か「有効投票数の過半数の賛成」か、
どれを指すのか議論があった。
その英訳文では「the affirmative vote of a majority of all votes」(総投票の過半数の賛成)と明確。
255名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:49:33.35 ID:qVwbH22ZO
わずか9日間でまとめたやっつけ仕事です
256消費税増税反対:2013/05/08(水) 09:38:03.19 ID:sQs9LXl7O
河野談話、村山談話、近隣諸国条項見直しが先だろ
それらを破棄せずに憲法改正だけしても日本は良くならん
257名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:40:09.41 ID:x0I1u/6S0
まぁアメリカの黙認っつーか実質容認があったからもういいかなーて思う
無条件降伏→ポツダム→サンフランシスコ平和条約の流れで作られたモンだから、やっぱアメリカの黙認がないとな
258名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:18:04.61 ID:uJnHPM5l0
やっぱり東海新報はまともやね
259名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:59:19.97 ID:s1NWtHZN0
ジャーナリズムは東海新聞に生きていた
260名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:47:15.48 ID:AOuzqQsg0
今アンカー見てるけど「衆参W選挙の可能性」だってさ
クソ野党黙らせるため是非W選挙やってもらいたいものだが
261名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:52:20.86 ID:X/7M0HTD0
日本人は昔決めたことを変えたがらないんだ。
だから江戸時代、オランダ人は将軍謁見時の服装も変わらず、
ものすごく古い時代錯誤の衣装をわざわざ着たりしてた。2百年前とかの服装。

日本人は変えたくない嗜好が強いので、簡単に変えるくらいで、丁度いいのかもしれない。
あくまでも日本人はって事で。
262名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:17:28.99 ID:UizyVQ1l0
>>67
いいな
263名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:17:07.56 ID:U5B2Q02q0
>>234
アメリカは上下両院の3分の2以上で日本と同じだが、
その代り、国民投票がないぜ
264名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 03:12:46.12 ID:AmEAwxlW0
>>263
「国民投票」は性質上「シングルイシュー選挙」と大差無い。
故に“安全弁”として有効に機能する保証は何処にも無い。

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
265名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:35:47.47 ID:BHVsu9s2O
昔は東大でも日本史は神代から教えたもんだが

占領軍に都合よく教育が歪められてしまったからなあ
266名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:37:57.02 ID:vF309E020
 ドドドドドドドドドドドド!!     |東|               _     |北|
                      |海|   _           .|伊|   |國|
                      |新|  |愛|        .|勢|   |新|
                           |報|   |国|           |新|   |聞|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|万|          |聞|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |歳| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
販売してる地域の者ども出陣じゃぁ!!購読に走れぇ!
267名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:47:42.16 ID:+0MdvPQT0
まぁ
火をつけたのは、馬鹿ミンスと中国なんだけどね
それなかったら、安倍待望論なんかでなかったし
でも
凄いことになってきた
268名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:49:50.55 ID:FufIlyin0
みんす腫党
269名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:53:39.86 ID:JNEG6ToP0
核武装もそうだが、議論まで封じるというのが左翼や中韓のやり方やねw

もうバレバレだけど
270名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:07:38.87 ID:2xtQDsK90
憲法96条を改憲する理由は

憲法9条(戦争の放棄)改憲で、国民投票の過半数の賛成を得れなかった場合、
過半数の賛成を得れるまで、何度も発議することができるように
発議の条件を緩くするためであります。
271名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:11:50.07 ID:uxglwzWy0
憲法改正以前に8時間労働制の規定や奴隷労働の禁止を定めたILO条約の批准が先だろ(´・ω・`)


労働貧国日本の実情
例えばILO条約(国際労働条約)の根幹部分

 一日八時間・週四十八時間制の採用
 年次有給休暇の設定
 強制労働の廃止
 雇用及び職業における差別待遇の禁止
 最悪の形態の児童労働禁止

などは、なんとILO設立の1919年から今に至るまで一切批准を拒否してます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな国が労働者のために何かをしてくれると
考えるのは底抜けのお人好しですね

簡単な未批准リストは以下参照
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
あとは ILO 日本 未批准 でぐぐれ
272名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:16:19.01 ID:/b6KNVSb0
いや、もうね、内容だけでなく文章やら文体やら違うよ、他の似非新聞とは。
273名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:51:34.04 ID:mGzCffIz0
東海新報すばらしい!

これを購読できる地域にお住まいの方がうらやましい
274名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:52:21.63 ID:Zsz26lm00
>>1
神新聞!!今後も良い新聞でお願いします
275名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:19:16.97 ID:WyCP/2rn0
結婚はお一人様一回限りとさせていただきます
ていう条文を付け加えてもらいたい
276名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:23:06.60 ID:499bzUEv0
東海地方の新聞かと思ったら岩手のローカル紙か
277名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 23:16:03.40 ID:BHVsu9s2O
岩手なんだ・・
278名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:54:01.40 ID:ajEwpZYyO
岩手を見る目が少し変わったわ
279名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:57:05.64 ID:Pxh3paGn0
2/3程度説得できなくて発議できない憲法なんて変えていいわけ無いだろ
アホか
280名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:59:12.80 ID:dg7UCjX00
>>279
内政干渉お断り!
281名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:01:24.17 ID:hWDC/oWOO
東海新報と朝雲取れば幸せな気になれる気がする
282名無しさん@13周年
【神奈川新聞/社説】中国・韓国への歴史認識を独自解釈し、憲法改正でも中韓に耳を貸さぬ安倍首相。国益に叶わぬ歴史観だ[05/10]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368160568/