【社会】 「スマホをやめてガラケーにすると、ネット中毒が治った」…不便なガラケーの方が、健全な生活送れる?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:19:39.20 ID:YronowQJ0
欧米でもガラケーに相当する携帯電話ってまだ現役で有るんでしょ?
953名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:21:09.71 ID:gHJso3aA0
ここみて変えるってアホじゃん?www
使い勝手が悪けりゃ変えるよ 縛られてる人はすぐには変えないかもだけどw
954名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:21:50.93 ID:ULw2JGSY0
使えない老人に今のガラケより安くなるとか嘘のスマホ営業するな。
つか詐欺セールスマン氏ね。じゃなく死ね
955名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:25:45.50 ID:dr49Z+0R0
>>20
クールwww
956名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:32:00.41 ID:JPeSHvFW0
何の意味があってスマホのネガキャンなんですかねw
ばっかじゃねーのこの記者
957名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:38:14.62 ID:b72PNQ3pO
>>952
外国人もスマホとベーシックフォンは使いわけてるね。
高価なガラケーと安価なベーシックフォンは外観が似ていてるので、日本ではガラケーが必要ない人にまでベーシックフォンとしてガラケーが売られてきた。
そういう人たちが、外観が明らかに電話ぽくないスマホを押し付けられそうになって、初めてこれはちょっと違うだろと気づいて騒いでるのがこのスレ。
958名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:42:06.41 ID:osXN0BajO
ガラケーが不便て誰が決めたの
959名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:25:39.78 ID:V1BtwtUn0
書いた記者がそう思ってるんじゃない?

ガラケ → 不便
スマホ → ネットに強い
960名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:25:57.13 ID:iNAZxEKwO
ずっとスマホいじってる奴いるけで少し不気味だよな
961名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:26:58.43 ID:DoUKrgOy0
ガラケーじゃなくてシンプルフォンとかに呼び方変えたほうがいいと思う
多機能のやつとは話が違ってくるもん

>>943
タブレットはスマホの仲間だよね
962名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:27:30.80 ID:WAjbdYkW0
メリケンの携帯電話は糞やな
963名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:29:03.34 ID:AjxSNOMNP
>>961
なぜシンプル?
スマホ以上に多機能なのに。
964名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:29:13.43 ID:DoUKrgOy0
>>958
>>1は通話とメールだけのケータイの事を言っているんでしょ
965名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:31:28.22 ID:DoUKrgOy0
>>963
ほらそうやって来るから
だから、その二つは分けて話したほうが良いって言ってるんだよ
966名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:32:08.30 ID:0rAzPFoR0
ガラケー変える気ない
967名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:33:44.94 ID:AjxSNOMNP
>>964
通話とメール機能だけのケータイなら「ガラケー」とは呼ばない。
ガラケーと言うのは日本で独自進化した機能てんこ盛りの多機能ケータイのことだ。
通話とメールだけのケータイなら、世界中にあったんだから、ガラパゴスでもなんでもない。
968名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:47:10.89 ID:DoUKrgOy0
>>967
もう一回ちゃんと読んでみ?
969名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:57:43.76 ID:1Xfsx3QTO
ネット中毒ぐらいアル中や薬中よりはいいだろ。
970名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:02:02.48 ID:d02lMn/f0
子機機能付きのスマホが出れば、ガラケーにこだわる必要はなくなるかなぁ。
いや、それだとスマホから子機機能付きタブレットの方に流れるか
971名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:25:00.23 ID:d/4hzQOO0
ガラケーをフルアーマー化させてスマホになって
いざとなったら分離して機動力を確保的な
アニメじゃない♪的な方向に行かないの?
972 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:18:56.91 ID:AjxSNOMNP
>>968
何度読もうが同じ。
通話とメールだけのケータイはそもそもガラケーの範疇にないんだから、
呼び方を変えることにはならない。
973イモー虫:2013/05/08(水) 00:24:25.25 ID:NB7aYQ+WO
おや?
カウンタブルくん逃げた?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
974名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:43:14.31 ID:D1xPim7v0
ガラケからスマホにしてもやる事が変わらないって無駄だよね とりあえず皆スマホだから自分もしましたみたいな人多そう
975名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:48:07.91 ID:ZjomHgOV0
スマホにしてから電話取ったり掛けたりするのが億劫でしゃあないわ
976名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:06:40.17 ID:ApIJAhPo0
今使ってるガラケーぐらい電池持てばなぁ…。
半日ちょいしかもたなかった(SO-01C)

仕事中に、PCでUSB充電は、下手すれば盗電だの…って成りかねないからな
かといって、予備電池やチャージャー持って、荷物増やしてはアホみたいだ。
977名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:29:06.67 ID:spUeHfSdP
>>785
>はてなの解釈が間違ってる根拠

理由1、誰でも編集出来るため信用に値しないから
理由2、実際、性に当たる接尾辞がないため額面通りの解釈では間違っている

>その辞書が正しい根拠は?

アンカウンタブルの名詞を安全と日本語訳しているだけだからだよ
仮にこの辞書が間違っていて3項を安全と訳すとしたら

What is the best security against theft?
いちばんの盗難予防策は何ですか
が↓
What is the best security against theft?
いちばんの盗難安全は何ですか

The alarm system gives security against prowlers.
警報装置はどろぼうよけになる
が↓
The alarm system gives security against prowlers.
警報装置はどろぼう安全になる

になるだろw

>実質的になんの防御にもならんだろ。

セキュリティソフトが駆除できるウイルスからの防御になるが?
978名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:31:35.12 ID:spUeHfSdP
>>785
>おまえはデータでしか語れないのか?

常識だと認識するに足る裏付けがなく常識だと言っているだけということかな?
認識するに足る裏付けがなくていいなら常識ではないとも言えるが?

>なぜそのデータが「防御になってる根拠」という結論に至ったのか?

そのデータが防御になってる根拠などとは一言も書いてないが?
EUでのPC感染率を出しただけでは裏付けにならないという根拠だ

>狙われなきゃそりゃ被害はないよ

ハックの対象にされにくいのがセキュアでないなら
ガラケーはセキュアではないな

>安全面でスマフォがゴミクズだとマジなトーンで知って

ゴミクズというのは君が勝手に言ってるだけだからね

>前者は言われたら誰でもすぐ対策できるが

実際落とすやつがいる以上、誰でもすぐ対策できるというのは空論に過ぎない
調査でもしたのかな?

>セキュリティ意識が薄いのは証明されてるね

サンプル数わずか100、サンプリング方法不明、OSも不明、しかも2011年
何の証明にもなってないな
979名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:45:01.83 ID:zKoDMVJwO
>>976 だろ?
某携帯ショップ店長もガラと2台持ってると言ってたぜ。
俺はガラだが何一つ不便もねえし女にも不自由もなければ
何にも言われた事も全くねえ。
仕事はパソコンだが仕事はなれてまでもパソコンぽいものを使う気もねえし家にも付けてもいない。
いちいちくだらねえ世間の流れになんて馬鹿馬鹿しくて合わせる気もねえしな。
でそういうところがまた自分をしっかり持ってるって思われ 自然にまたモテる。
世間の流れに必死なヤツらが馬鹿にしか見えねえしまたもやそのクールさで自然にモテちまう。
所詮モノじゃねえからな
980名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:56:28.32 ID:WkQI8FWr0
>>1
スマホでネット中毒て・・・・どんだけ貧弱な閲覧環境でどっぷりハマってんだ?w
中学生かよwwww
981名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:13:49.60 ID:SoNSN0Kx0
>>976
スマホを満充電したとしても、電気代は1円行かんぞ。
982イモー虫:2013/05/08(水) 02:23:50.78 ID:NB7aYQ+WO
カウンタブルくん
反論はココに書いた
awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1364811305/387
少々長くなったもんでな。忍法レベル低くてさ。キミは今まで通りに↓このスレに反論を頼む
【社会】「スマホをやめてガラケーにすると、ネット中毒が治った」…不便なガラケーの方が、健全な生活送れる?★2
983名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:31:03.59 ID:ujFOTo2GO
>>975
そりゃ〜あなた、スマホは「電話」するものじゃないもの
タッチパネルを指でシコシコするものですよ
あ、一応通話機能らしきものは付いるみたいですけど、
「あれは音声入力やシリwの為ですから」
ってスマホ使いのヒトがさんざん前スレでも言ってましたよ?
984イモー虫:2013/05/08(水) 02:35:18.98 ID:NB7aYQ+WO
ひとつだけ強調して反論をダイレクトにここに書く
なぜキミは序盤戦でグーグルの検索結果を知ってるソースにしたのだろうか?
誰でも編集できるソースと信用性は微塵も変わらんと思うが
寧ろロースペックなパントンですら発言を垂れ流せ検索結果にヒットさせられる「ソースはグーグルの検索結果」のほうが信用性は低いよ
だってそうだろ?誰でも編集できると言っても編集権がなきゃ編集できないし、表示性能がゴミクズな端末じゃ出来ないぜ
ネットに垂れ流せる母数と辞書を編集できる人たちの母数じゃ圧倒的に前者のほうが多いよ
理解力についてもコピペしただけの可能性もあるわけで、実際に論戦してみなきゃほんとに理解してるか怪しいよ
985イモー虫:2013/05/08(水) 02:54:29.95 ID:NB7aYQ+WO
カウンタブルくん「編集可能な辞書サイトは信用性に欠けるが、俺様が出すソースはGoogleだ(キリッ」

563 : 名無しさん@13周年[] : 投稿日:2013/05/06 20:20:55 ID:qhKDHG6RP [4/10回(p2.2ch.net)]
>>>イモー虫
>>専門用語並べても日本人は理解できないよ
>「君が」理解できないんだろ?
>iptablesでググって見ろよ
>理解している日本人がたくさんいるからw
986イモー虫:2013/05/08(水) 03:01:37.51 ID:NB7aYQ+WO
二時間以内に反論できない場合はアホと見なす。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
987イモー虫:2013/05/08(水) 03:19:20.26 ID:NB7aYQ+WO
キミは「和製英語」についてどう思う?
「スマート」と言ったら普通は「賢い」だが
「和製英語のスマート」だったら「ほっそりとしたうつくしいさま」という意味になる
それと同じで言葉の解釈なんてものはその場その場の「空気」を臨機応変に汲み取らなきゃならないわけよ
おまえには「語彙力」がない
はっきり言うと発達障害が見られる
988名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:23:39.65 ID:ASGRLhJQ0
ガラケーで十分と思ってる人は
世の中がウインドウズに移行してるときに
一太郎で十分と鼻を膨らましていた老兵の姿を思い出してほしい
そして鏡を見てほしい
989イモー虫:2013/05/08(水) 03:28:34.70 ID:NB7aYQ+WO
>>988
ポケベルが出た時はポケベルの利便性に代わるものがなかった、だから普及した
ガラケーが出た時はガラケーの利便性に代わるものがなかった、だから普及した
パソコンが出た時はパソコンの利便性に代わるものがなかった、だから普及した
スマフォってガラケーがあるから代わるものがないとは言えないから同じロジックには使えないぜ
パソコンとワープロみたいに雲泥の差があるわけじゃないからな
表示性能が違うだけだからDVDとブルーレイでの比喩でわかるようにおまえのその主張は完全に詭弁だ
990名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:33:29.87 ID:SoNSN0Kx0
>>987
おいおいスマートフォンは和製英語じゃ無いぞ。
991名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:37:28.26 ID:ujFOTo2GO
スマホを作る側がちょっとでも使用者の事(使い勝手やサイズ、セキュリティ含む)や美的センスってものに気を遣ってくれてたらスタートはまた違ったものになっただろうに…
結局売り手はステマとブーム捏造、ガラケー蔑みと排除ごり押し「だけ」に活路を見い出そうとした
そして「イメージ」だけの中途半端な欠陥商品って事がバレちまった
そりゃそうだ
社会インフラの一部を標榜するはずの通信会社がその衿持をかなぐり捨て、単なる部品の寄せ集めを恥知らずにも商品でございと出した
ケータイの命とも言える大事な中身をどこの誰がどんな目的で作ったのかも知れない怪しげなアプリ頼みで平然とし、しかもその取捨選択と責任はユーザーにおっ被せやがった!
こんな「もの」は使えませんよ
使用者個人が不利益をこうむるならまだしも「データとしての他人」まで巻き込む恐れがあるものなんて誰が使うか!
992名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:37:32.89 ID:jwhzDx/mO
遊びはスマホ

電話するのはガラケー
993イモー虫:2013/05/08(水) 03:39:06.47 ID:NB7aYQ+WO
>>990
カウンタブルくんに言ってんだよ
セキュリティの解釈について
994名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:39:52.98 ID:MuoL86Sd0
スマホは所詮MDプレイヤーレベルの位置づけ
995イモー虫:2013/05/08(水) 03:42:44.41 ID:NB7aYQ+WO
震災多いからそろそろ電池パックを共用仕様にすべき
共用はほんとに便利
基本的にfomaとSoftbankガラケーの充電器同じになったのは画期的だった
996イモー虫:2013/05/08(水) 03:47:06.98 ID:NB7aYQ+WO
まだ4日ルール内だが次スレ立たなかったら困るからカウンタブルくんとの議論の続きはここでしようと思う

やっぱりガラケーPart10
awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1364811305/
997イモー虫:2013/05/08(水) 03:51:09.26 ID:NB7aYQ+WO
新しいものでも全体的に受け入れられてない事実もある。スレタイつけたやつのセンスが完全にスマフォの負けを預言してワロタ
■ブルーレイソフトが売れない!全体の20.9%しか売れていない驚愕の事実!BDで見ると戻れないのに
www.logsoku.com/r/poverty/1347323535/
998イモー虫:2013/05/08(水) 03:57:51.04 ID:NB7aYQ+WO
■「販売率ガー!」
論破完了⇒awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1179651826/632
■「契約数ガー!」
論破完了⇒awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1179651826/633
■「フリック入力&片手余裕ダー!」
論破完了⇒awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1179651826/634
■「携帯電話でのネット(厳密厨対策でメールの意味を除く※半数以上がそんなに求めてない「ネット」に「特化したスマフォ」)利用は常識ダー!」
論破完了⇒awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1179651826/635
999名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:58:12.48 ID:bPMLRotGO
まあ俺はガラケーでも現役バリバリのネット中毒ですけどね
1000イモー虫:2013/05/08(水) 04:01:46.42 ID:NB7aYQ+WO
■スマフォはガラクタケータイよりも実行性能が優れ過ぎてて端末内の情報がぶっこ抜かれるわ、リンクをクリックしただけで犯罪者にされちゃうわで散々な代物である事を留意するように
awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1179651826/636
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。