【政治】 政府、10代から「女性手帳」導入を検討・・・医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
政府が、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討していることが4日、わかった。
医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける狙いだ。

6月に発表する「骨太の方針」に盛り込む方向で調整している。

政府は少子化対策として産休や育休を取りやすくする制度改正、子育て世帯中心の施策を優先してきたが、
晩婚・晩産化対策も少子化解消には必須と判断した。安倍晋三内閣はこれを重点政策に位置づけており、
骨太の方針に反映させた上で、来年度予算に調査費などを計上したい考え。

内閣府の「少子化危機突破タスクフォース」(議長・森雅子少子化担当相)は、
妊娠判明時点で自治体が女性に配布する「母子健康手帳」よりも、早い段階からの「女性手帳」の導入が効果的とする見解を近く取りまとめる。

子宮頸がん予防ワクチンを接種する10代前半時点や、20歳の子宮がん検診受診時点での一斉配布を想定している。

医学的に妊娠・出産には適齢期(25〜35歳前後)があるとされる。
加齢に伴って卵子が老化し、30代後半からは妊娠しにくくなったり、不妊治療の効果が得られにくくなることも明らかになっているが、
学校教育で取り上げられていない。

女性手帳では、30歳半ばまでの妊娠・出産を推奨し、結婚や出産を人生設計の中に組み込む重要性を指摘する。

ただ、個人の選択もあるため、啓発レベルにとどめる。内閣府はまた、経済事情などを理由に
なかなか結婚に踏み切れない状況の改善にも取り組む方針で、新婚夫婦への大胆な財政支援に乗り出す。

日本産科婦人科学会の生殖補助医療(高度不妊治療など)の年齢別結果(平成22年)によると、
35歳前後で20%台前半だった妊娠率は40歳で15%を下回った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130505/plc13050511030006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:37:22.30 ID:8a66wX/m0
2だ<丶`∀´>
3名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:37:28.80 ID:8iZu2485T
なんの意味があるの?
4名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:37:29.98 ID:AstWykb40
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;      この朝鮮ヒトモドキが!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;        今すぐに論破してやる!!!
     .;ノ   ⌒⌒    .\;


   ERROR:アクセス規制中です!!


        , 、、  ,,
      , '  ____ " 、、
.     , '  /愛●国_\  ', 
     ;  /(. ゚ )三( 。) \  ;
    ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;
.    ; |  u  ,|rェェェ|、  u  | ;
    ; \.  uヾ`ニニ´   / ;
   ,' /           \ ',
5名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:37:30.15 ID:/gUnsN6N0
30代なかばで意味がなくなるのか・・・
6名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:38:03.35 ID:l8WvFL/EP
腐羊水でたたいてた高齢フェミ生きてる?
7名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:38:24.37 ID:ng3gLuZG0
なにこれ こわい
8名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:38:56.09 ID:pDqvrK6Y0
>医学的に妊娠・出産には適齢期(25〜35歳前後)があるとされる。

実際はこれより10低くて15〜25じゃないの
そう書いたら非難されるから書かないだけで
9名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:00.42 ID:g5eyJZXm0
また余計な団体つくるの?w
10名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:29.90 ID:YZMWDxh30
出産には適齢期があるということを知っておいた上で
産む産まないを選ぶことになるから正しいね
本人の責任になる。
選択を任せるんだからフェミ連中も文句は言わないだろう
11名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:33.46 ID:PlBbzLKk0
妊娠までは協力してもいい
12名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:42.66 ID:/d4bTkZH0
>女性手帳

1行目は初潮年月日、
2行目は処女喪失年月日、相手氏名年齢www
13名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:53.06 ID:m2X5vE4z0
こんなの絶対意味ないだろ。てかそのくらいの知識みんな知ってるってw
なんで、こんなもんに税金をかけるんだよ…
14名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:36.36 ID:ARvReyFtP
新雑誌創刊?
15名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:53.18 ID:wZyx+FtT0
妊娠・出産は、10代半ばから20代半ばくらいが適齢期なんじゃなかったか?
そういう記事見たことあるんだけど
16名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:53.99 ID:oixomHYS0
>>3
晩婚化しすぎてるから早婚により少子化に歯止めを掛けたいんだろうな
でも都会に集中し過ぎるような仕組みのままじゃ無理だと思うが

やっぱ子育ては地方でいいと思う
そのためには地方に産業が無きゃ駄目で、加えて地方でも都市と同じだけの水準の教育が受けられないと駄目
17名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:57.69 ID:m187yq+90
クソフェミババアどもとマスゴミが「女性蔑視だ!」と大騒ぎしそう
18名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:41:20.44 ID:8a66wX/m0
少子高齢化対策、晩婚、晩餐対策として女は16歳で必ず出産させるようにしよう!
タネだけなら提供してやる。認知はしない。
19名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:41:33.87 ID:nNcFuhM30
10代、とくに18前はまだ体が安定してないから
子供が子供を生む状態のひとが多いと思うよ。
あと、体の負担も考えたら、20〜25という昔からの感覚がいいと思う。
20名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:41:45.16 ID:UZV5cM+A0
地味だけどやっとけ
21名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:41:45.32 ID:F9fu6whw0
>>13
30後半以降の逝き送れBBAがうるせえから
本気でこういう事やって黙らせる為
22名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:42:04.41 ID:XfLT10qIP
保健の教科書に書けばいいだろ。やりたいことはわかるがなんかものすごく天下りの予感が・・・
23名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:42:15.10 ID:GsbN60en0
これ10代前半から導入させるなら、児ポ法改正おかしくね?
30代前半で産めというのなら10代で勝負したい女だっているだろ。

影の軍団が得意な「アイドルの闇」を捏造してる不細工とか、U-15当時しかチャンスなさそう。
24名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:42:30.21 ID:g5eyJZXm0
ここ数年の高齢出産増加の影響が将来どんな具合で出てくるんだろうw
25名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:42:43.39 ID:MlQWcljc0
義務教育で12年の間にやりゃいいんじゃね?
しかも高校無償化だよ?
26名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:42:48.17 ID:p6bNNjBu0
十代の中盤が一番良い適齢期
法的にも16歳からおkよ
27名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:43:45.18 ID:PlBbzLKk0
20歳を越えた女には、国が男から強制的に採集した精子を
膣に強制的に注入するシステムを作っては?
28名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:43:56.22 ID:iAowWn0N0
産めよ増やせよみたいになってきたなw

まあ個人の自由や社会の空気として晩婚・晩産が進んだが、
やっぱり産みたいとか言って延々と出産治療に通われるのもなあってことか
29名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:02.29 ID:f6G7vqCt0
※ただし18歳未満とセックスすると捕まります
30名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:09.30 ID:tfDKxm1r0
子供を産む機械にしたかったら男女平等止めて女性は家事手伝い推奨すればいい。
学校出て仕事始めて一人前になって責任ある立場になって給料増えて好きな事出来るようになって

子供を産んでという考えが無くなって当然。
31名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:24.61 ID:6OcHXDa20
レイプは犯罪に問わない、と宣言すれば一番手っ取り早い。
32名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:24.99 ID:NZUrLOpD0
これは素晴らしい取り組みだけど、フェミがまた発狂しそうな予感もする
33名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:41.51 ID:qxGIMFEl0
>>12
お前らの男性手帳は一行で済むな
34名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:43.52 ID:lJT19quJ0
そのうち40代まで適齢期と書き直される予感
35名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:54.37 ID:Y9hECfi/0
手帳利権
36名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:55.58 ID:g9hZFTEL0
これは良い事だと思うが、アラサーやアラフォーは・・・
37名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:59.36 ID:+evvvnba0
売れ残りそうなブスの整形も国負担で無償化したほうがいいんじゃね
38名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:03.40 ID:wvJDrJSgi
政府「おまえらは産む機械だ。それを忘れるな」
39名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:16.92 ID:vcFnsaP+P
経済的事情を抜きにすれば、多くの結婚夫婦は2人の子供を欲しがってる
30代前半までに2人の子供を産むとなれば30歳が結婚のリミット
40名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:24.77 ID:VMqIBD9MQ
また反日女性団体が反対しそうだなw
41名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:26.02 ID:XfLT10qIP
>>8
んなことはない。お前の妊娠させたい年齢の願望なだけだ
42名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:39.01 ID:ng3gLuZG0
これはボツになるやろうな
43名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:42.58 ID:IkFJicOK0
今更、当たり前の事言い出す社会は
何なんだ?
44名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:55.57 ID:m187yq+90
>>19
フェミババアやマスゴミに乗せられた奴が大量にいるからか婚姻適齢期の女はそう思っていないようで
「20代のうちは男遊びに仕事に好き放題やって30超えたら結婚・出産すればいい」
って考えてる女がほとんど
実際30過ぎてから「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔する奴が大半
45名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:58.61 ID:ZRVaW6JhP
女ばっかり優遇されてズルイ男性手帳も欲しい
46名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:58.79 ID:p6bNNjBu0
>>29
※18歳未満でも16歳以上なら親の承諾があれば合法です
47名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:45:59.27 ID:PlBbzLKk0
高校でセックス実技、妊娠実技の授業を作って、妊娠しなければ卒業できないようにすればいい
48名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:46:26.03 ID:zq6gWUJC0
十代が出産適齢期!!と叫んだところで現状ですら女に相手されない低スペックが
可愛くて若い女とセックス出来る訳じゃないからなぁ
自分達じゃ子供養いきれない層を増やすと子供いない層=もてない奴に皺寄せ来るよ
国はもてない奴なんかより子供が大事だからな
49名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:46:30.77 ID:9SsLfqMV0
子供産めと言ったり働けと言ったりw
50名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:46:37.98 ID:qfNAod5w0
18歳以下とはHするな、30歳までに生めとは期間が短過ぎるだろ
51名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:46:39.55 ID:Y9hECfi/0
>>28
産む産まないの自由はともかく、
不妊治療を求めるのだから、
完全に自由にやって言い訳ではないよな。
52名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:46:54.14 ID:nzxgXgPE0
腐ローレン巣の駒崎弘樹、女性スレ監視中
53名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:46:59.00 ID:O3EWkGau0
倖田來未 「ほら政府も30歳になれば羊水が腐るって言ってるじゃない!何で私だけ叩かれるのよムカツク!」
54名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:47:09.84 ID:XnuSthCw0
これって民主党や社民党のフェミ女どもが発狂しそうだな
「35歳を超えた女は要らないっていうのか!」ってね
55名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:47:22.61 ID:GEEVhPRu0
でも俺30代半ばの綺麗な女の人好きだよ
マンコやアナル舐めまくってチンコ突きまくりたいと思ってるもん、童貞だけど
56名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:47:27.11 ID:OLOlRy8f0
>>33
男性手帳w

なんかすごく嫌だwww
57名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:47:28.54 ID:5zLPW6Nj0
やっぱ↓の通りなんだな(´・ω・`)

女子小学生「性欲の本音」を徹底調査 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/pic/honne.JPG
中学生が読む雑誌にフェラテク特集 http://pds.exblog.jp/pds/1/200408/04/96/a0031696_15163512.jpg

「早くHすると巨乳になれる」(小5)
「早めに始めるほど痛くないらしい」(中一) 
「早い体験は、イケてる女として認められた証拠」(茨城 小6)
「早めにHデビューしとかないと、ダサいしヤバイ」(東京 中三)
「早いほどイイ女に育つ」(福岡 中一)
「キスは好きな人とじゃなきゃ嫌だけど、Hはとりあえずやっとかなきゃってカンジ」(大阪 中二)
「Hは早く経験するほどステータス」(兵庫 中二)
「好きな異性と付き合えば低年齢でも体験すること」(小6)
「どんなゲームや遊びより楽しいらしい」(中二)
「気持ちのいいことは早めに始めたほうが人生の得」(埼玉 中三 中一から性体験あり)
以上 週間文春より抜粋

性的交渉経験済率(日本保健学界調べ)
小1女子  5%
小2女子  9%
小3女子  12%
小4女子  20%
小5女子  26%
小6女子  48%
中1女子  52%
中2女子  58%
中3女子  65%
高1女子  80%
高2女子  92%
高3女子  98%
58名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:47:31.90 ID:1s1/pxIp0
35過ぎた行き遅れ産廃BBAが騒ぎ出すなこりゃ
59名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:47:44.24 ID:WnSyFKIMP
いいんじゃないか
60名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:07.67 ID:F8cecnoW0
>>28
子供いたら正社員での就職はほぼ無理だからな。
これはシングルファザーでも同じ。
子供が風邪ひいたから休むって言ったら「仕事辞めろよ、迷惑なんだよてめーはよ」って
社長が何もしなくても勝手に同僚社員が社長の奴隷となって嫌がらせしてきてくれるからな。
ま、そいつらは今は子供いなくても将来子供出来たり病気になったりしたら
同僚から嫌がらせ受けるわけだし、自分で自分の首絞めてんだけどな。
そこまでして経営者に媚びたところで経営者の方は社員なんか取り換えのきくゴミくらいにしか思ってないのに。アホだよな
61名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:14.79 ID:4qzsEzE+O
DQNがデカイ顔をするわけだな
62名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:14.56 ID:4KswsUMC0
生物学的結婚適齢期 18〜25
社会学的結婚適齢期 25〜35

つまり理想は20歳前後の女性と、30歳前後の男性の結婚
それをぶち壊そうとしているのが30歳以上の女性であり、35歳以上の男性は諦めモードで二次元でいいかとなる
63名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:18.22 ID:dcZT26l20
野田聖子が担当のほうがいいな、と思ったが
ひょっとして森のあてつけだったりして。
64名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:27.08 ID:i1IA64tn0
>>13
知らない人は知らないよ
65名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:28.87 ID:EAMKioRy0
>>1
そうは言われても、こう男の生徒結婚に対する認識が歪んでるんじゃ、
誰も若いうちに結婚なんてしたがらないよ。
もう死んでもいいやと捨て鉢になるまで年取らないと男と暮らせなんか無理だね。
66名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:31.01 ID:g9hZFTEL0
あと20年早くこれをやっていれば状況は違っていたかもな。
なぜ、できなかったのか?
67名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:32.03 ID:uzugLRn00
>>13
知らないから36歳以上で初産とか高齢不妊が増えてるんだよ……
68名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:39.13 ID:E9f1X9f1P
やっぱりエロいやらしい人の言ってたことは正しかったのか
69名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:49.40 ID:+mayc8Wr0
>>1
つか、学校での保健体育で男子生徒を
追い出して、教えているのだから
そのときに、ついでに講義内容に
いれたらいいだけじゃね。
70名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:52.18 ID:/Akdc9jV0
アホなことばかりやってんな
71 ◆65537KeAAA :2013/05/05(日) 11:49:10.84 ID:IlPWdtEy0 BE:146772195-PLT(13001)
>>66
女性の権利がどうたらとかってのが煩かったから
72名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:49:18.74 ID:YZMWDxh30
>>51
不妊治療の費用や身体への負担も
きっちり記載するのがいいかもしれないですね
73名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:49:22.18 ID:PlBbzLKk0
25歳になっても子供を産んでない女は駅前で全裸で四つん這いに一列に尻を突き出して並べさせて、
通りがかった男は好きに穴に突っ込んで射精してもいいようにすればいい
74名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:49:51.49 ID:OLOlRy8f0
キモヲタが寄って来て
妄想を書くスレになる
75名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:00.87 ID:9b0iNBq30
また倖田先生大勝利ですか
76名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:13.57 ID:8MpY+u2W0
いい取り組みだと思う。
自分も20代で一人産んでからのんびりしすぎて
30半ばまで二人目を生まずにきてしまった。もっと早くに産むべきだった。

団塊Jr.が若いうちにやってほしかったな。
77名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:23.47 ID:Pk+oQITZ0
適齢期の啓発自体は大賛成だけど、、
手帳を持たせるとかその名前が女性手帳ってのがキモすぎる。中国かよ。
78名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:23.96 ID:h7mbBM9yP
感受性の強い時期に渡すことに意味がある。中学校入学時で。
でも、少子化スレの方が過激でも効果高そうな意見が出る。
こういう控えめな手段をとるならば、時期の遅い20歳配布は税金の無駄。
79名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:27.88 ID:MbR/vQmh0
産婦人科の受診記録(出産、流産、中絶も含めて)は必ず明記
80名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:28.65 ID:qfNAod5w0
>>46
曖昧で中途半端な法律でなく、15歳からHも結婚も自由意志でOKとするべきだろ
81名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:51.55 ID:wEciQkuL0
>>1 10代から子供生むのは児童ポルノ法違反にしてるだろ。

  しかも、小泉、竹中政策で弱者は消えろ政策で少子化にしてるのに
 
  子供作れなんてアホか???お前ら政府は少子化で日本人消すのが
 
  目的だろ????クソ自民、公明、民主が!!!!!!!
82名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:53.17 ID:MnlHW0Ry0
30代後半は切り捨てるという事か
83名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:05.09 ID:LqP7a+at0
男だけど女性手帳ほしいわ
84名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:16.30 ID:JF5n59kX0
援交少女がどれだけ取り返しのつかないことしているのか伝わればいいな
85名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:21.35 ID:+MfY3YlG0
民主党が与党時にやるべきことを自民党がやっている。
だめじゃん民主党
86名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:23.33 ID:UY97VmKN0
そんなことより中絶禁止にしたほうがよくね
87 ◆65537KeAAA :2013/05/05(日) 11:51:23.57 ID:IlPWdtEy0 BE:48924735-PLT(13001)
>>67
いや、流石に知識としては知っては居るだろ?
ただ「自分だけは大丈夫」って思ってるだけで
88名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:29.70 ID:EAMKioRy0
>>62
女を他人としてではなく臓器としてしか見れないアスペ男か。
べつに12歳くらいの男子が40のおばさんに嫁いでもいいんだよw
セックスするだけなら男子は若けりゃ若いほどいいでしょ?
女は命に関わるからそうは行かないけど。
89名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:31.64 ID:qULgZM+p0
十代云々は男の方の話だぞ
それに合わせると女性は母胎損なう恐れがある
そういう場合、昔は「次の嫁は頑張ってくれるでしょう」でポイだぞ?
90名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:33.15 ID:lq+b0RgLP
コウダさん勝ち組杉w
91名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:40.11 ID:p6bNNjBu0
>>73
性病怖すぎるな。
HIVキャリアが使ったら大量増殖するぞ
92名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:08.89 ID:x7iNUe8C0
んなもん義務教育の保険体育の時間に本に載せて教えりゃいいだけじゃねえかw
なんでワザワザ予算を付けてやるんだ?
無駄使い大好きだな、バカじゃねーの?
93名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:10.31 ID:g9hZFTEL0
>>76
ホントにね。経済だって違ってただろうし。
もっと早く言ってよ!って人も少なくなさげ。
94名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:22.88 ID:8jJ2+oHdT
結局幸田来未は正しかったんだよなぁ
95名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:29.39 ID:XfLT10qIP
>>66
少子化がそれほど問題だと考えられてなかった。危機感なかったからな

>>71
んなことはない。
96名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:30.45 ID:67R1/YRq0
なんのための学校教育ですか?
97名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:33.34 ID:m187yq+90
>>67
昔は近所や職場のおっさんおばさんが
「25までに結婚しないと行き遅れだよ。女はサッサと結婚するのが一番幸せ。」
みたいな忠告をしていたんだけどフェミやらマスゴミやらがそういう忠告をセクハラ扱いするようになってそれが出来なくなった
その結果教えてくれる人がいなくなってしまったと
98名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:45.59 ID:g1Y3+DF90
>>1
これはBBA差別だ!BBAを貶めるこのような行為は断じて認められない!
99名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:53.12 ID:YQ4w+xxIP
これは安倍ちゃんGJ



なわけねーだろばーかwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨが本気だしてこれですよwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:53:03.69 ID:NLqvsPda0
ダメとは言わないが10代は離婚率が凄い高いぞ
しかも裁判で決まった養育費すら払わないクズ男が多い
このあたりの法をきっちり整備してからでないと可哀想な子供が増えるばかりで碌な事にならんぞ
101名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:53:23.89 ID:jQ0CTBuJ0
少子化対策委員会で「30前に子どもを産まないと女として厳しいと知っていたら、もっと何とかしていた」とか言い張る女性委員とか居たんだろ?
啓発って重要だ、そしてその啓発から男性を阻害してはならない。
102名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:53:26.71 ID:hM/NWgNY0
ブルマが廃止され始めたあたりで気づくべきだったな
103名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:53:37.09 ID:PlBbzLKk0
手帳じゃなくてスマフォアプリだな
48手が動画で見られるような
104名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:53:58.96 ID:yV389czP0
実際高齢で不妊治療やってる人達がこんな事になるならって後悔してるもんな
105名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:00.27 ID:qfNAod5w0
>>71
今から考えてみると、その前の世代の生めよ増やせよ富国強兵の日本を疲弊させる
ためにブサヨが仕組んだ罠にはまっていたのかもしれないな
106名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:02.58 ID:JYZTAWID0
周知なら学校にやらせれば簡単じゃん

なんでわざわざ手帳っていう無駄なツールをかませるの?
107名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:13.56 ID:ILM7/+utO
>>73
自分の血縁からまずは探したらどうだ?
お前の親戚だ
淫乱だろうなあwwww
108名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:15.32 ID:446VIf6R0
俺も10代の女性のメカニズムが知りたい。
109名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:41.64 ID:67R1/YRq0
>>97
もはや当の本人が忠告を自分のこととして受け止めないくらいレベルが落ちてるから
教えても無理みたいよ
で、年取ってから理解すると

家庭が核家族化しすぎてて世代という流れも体験できなくなってるんだろうね
110名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:44.57 ID:g9hZFTEL0
>>84
援交防止にも役立つとなお良いね。
そういう観点では中高生ぐらいからにしてもいいかも。

ホント、なんで今までの政治家はこんな簡単な事もできなかったんだろう。
女性が意識しなかったら子供なんて増えるわけないじゃん。
111名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:55.61 ID:NZUrLOpD0
>>92
勝手にやらせろ。 と思うのはとても男らしいけど、女の子は束縛されるのが好き、つーのも事実
こうやって周りからじんわり固められると、やっぱ若い内に子供産まなきゃ・・・って強迫観念に負けちゃうのが女の子なんで

女の子は世間が全て
112名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:56.65 ID:vsP/Dxgl0
>>94
違うって。
あいつは羊水が腐るって言ったけど
実際は卵子が腐ってくんだってば。
113名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:12.49 ID:5zLPW6Nj0
114名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:13.03 ID:p6bNNjBu0
>>80
女は扶養される側だろうが、男は15歳とか16歳じゃ相手を扶養できないから駄目だな
経済的に自立出来てない相手と子供を作っても不幸になるだけ
115名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:17.86 ID:QZ76Sv5T0
>>1
余計なお世話だアホ、子供は国の為に作るなんじゃねーよ!

なんか段々おかしな流れになって来てんなこの国。
116名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:33.73 ID:F8cecnoW0
>>97
おっさんおばさんも性に関する知識なんかなくて
単にしわしわババアなんかキモくて誰も結婚しねーから、って意味で言ってただけだろう。
現に40代の妊娠数に対する中絶数はかなり多い。
別に制の正しい知識があって言ってるわけじゃねえ。あいつら避妊のやり方も妊娠期間すら知らないよ。
117 ◆65537KeAAA :2013/05/05(日) 11:55:34.17 ID:IlPWdtEy0 BE:264190199-PLT(13001)
>>112
妊娠してないと羊水は無いものな
118名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:38.02 ID:iYi5gETc0
>>1
これは正しい
119名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:43.63 ID:C2WATLM10
ブサイ子さんへのデリカシーとか知るか!責任逃れじゃボケ!
120名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:57.30 ID:CSTx+ZTC0
これは男女平等をうたった憲法違反だな
母子手帳があるのに、父子手帳がないのも憲法違反
121名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:04.95 ID:IkFJicOK0
その内、消えていなくなる日本人という
存在にやっと気が付き対策を始めたな?
122名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:21.59 ID:K/G+2bca0
>>83
おんなの子ハンドブックは持ってるが、こっちは図解等もグロめかもね?w
>>74
あたぼーよw
123名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:33.13 ID:iQ10IDVS0
30過ぎたら誰の子供でもいいから産むべきだな
124名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:36.36 ID:/EV67DIfP
差別っすなあ
125名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:37.16 ID:C92Eqp3x0
>>1
キチガイキムチのフェミニストに騙されて、無用に障害者を産まされてしまった被害者多数!

サヨクは数え切れない赤ちゃん、子供を殺してきた悪魔たちである。

これは事実である為、異論は認めない!
126名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:40.44 ID:DoMNqTXx0
フェミ女が何と叫ぼうが「医学的に30代前半までの妊娠・出産」が現実だからな
少子化が加速したのはフェミ女にも責任がある。

はっきり言って女には賞味期限があって、人生80年と考えると
かなり短いということを知っておくべき。
127名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:59.55 ID:oixomHYS0
>>33
いやむしろ毎日びっしりと、日によっては数回
但し相手がライトハンド女史だったり、たまにレフトハンド女史だったりするだろうがな!
128名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:05.03 ID:ooJwyW+0P
40になるまで知りませんでしたってバカもいないだろうけどねぇ
129名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:09.82 ID:YZMWDxh30
>>73
まずあなたが実践してみたらどうか。
ジンバブエに行けばいい。
それからまたあなたに意見を聞きたい。

>>87
そういう人は
胞状卵子を調べさせたら一発で考えを改めるんじゃないかな。
残りの数が判る。流石に焦るかと。
130名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:15.06 ID:0GRfMex80
>>1
        ,ィ, (fー--─‐- 、、
       ,イ/〃        ヾ= 、
      N .{             \
     ト.l ヽ               l
    、ゝ丶        ,. ィ从    |
     \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _, ゝ、  |         ∧
      `ゝf‐ゞ゙ujヾ_二r^ァuj '-y=レヽ     l\ / ヽ
       |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ  __|  `
       ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  倖田來未は
         l   f,.ニニニヽ u /:|    _ ∠,
         ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  正しかった!
        _亅::ヽ、 ー  / i :ト、    ´ ̄|
     -‐''「 F′u  `:ー '´  , '  フ >ー 、   l/、  ,ヘ
       ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨  ∨
      ヽl \\‐二ニ二三/ / /
131名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:22.10 ID:lq+b0RgLP
>>115
社会的責任を取らない大人ばかりですいませんねw
132名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:25.93 ID:g9hZFTEL0
こういうのがきっかけになって、自分の体を大事にしたり、
出産や結婚のことを真剣に考えるようになったら、
その方がきっと良い人生を送れると思う。

団塊Jrをスルーしてしまったことが、ホントに悔やまれる。
133名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:35.72 ID:GEEVhPRu0
残念だけど30後半って老人性の顔つきになってしまうよな
134名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:45.84 ID:nmperRxl0
国民をただの「人口、数」としてしか考えてない
135名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:52.38 ID:dtHx0eyb0
今の30代独身男女同士を強制的に結婚させろ。
40以上は切り捨て。
136名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:55.96 ID:ILM7/+utO
>>110

子育て真面目に考えるから、安月給の男では難しいと考えるようになった。
137名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:56.57 ID:XfLT10qIP
>>100
日本は昔から離婚率は高かった。昔は親と同居や集落の結びつきが強いからよかったが今は核家族化がすすんで
子育てが難しくなった。民主党の子供手当ては駄目すぎたが控除でばら撒く今までのやり方よりバウチャーや現物支給の
子育てサポートシステムを作ったり親との同居を進めるシステム作ったほうがいいな。
愛が完全にさめたのなら再婚して子作りしてもらうのもひとつの方法
138名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:58:01.54 ID:lWLtsdkM0
>内閣府はまた、経済事情などを理由に
>なかなか結婚に踏み切れない状況の改善にも取り組む方針で、新婚夫婦への大胆な財政支援に乗り出す。

手帳よりもこっちの方が気になる
ばら撒きを当てにしたDQNのデキ婚増加→ナマポ予備軍の増大
なんてことにならなければいいが…
139名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:58:08.78 ID:RGNdaqGT0
嵐あたりを出産大使にでも任命したらいいんじゃね。手帳とかろくに開かずポイだろ。
二宮にベジータのコスプレさせて↓CM流せ

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-’ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-’´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
140名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:58:20.56 ID:Bn4kllzt0
こんなん渡しても読まないだろ
141名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:58:48.11 ID:+evvvnba0
また発言小町のババアが発狂しそうだわ
142名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:00.83 ID:C92Eqp3x0
>>128
たくさん居るよ

30代後半になって知って後悔してるのは多いよ

後悔しとした時には、もうリスクは跳ね上がってる
143名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:00.68 ID:EAMKioRy0
>>1
そんなもの検討してる暇があるなら
男どもに自分の受精や妊娠に関する
責任や知識をよく叩き込んどきな!
何が中出し孕ませジャンルだよ。
144名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:14.75 ID:+QcbaCfW0
これはやっても良いんじゃないか
145名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:23.91 ID:Cjj67+CsO
そもそも、女の場合、昔から25歳をこえたら売れ残りって話は有名だった。
30代のBBAになって、これからとか情弱、いや、現実逃避がひどい、犯罪レベル。
146名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:26.07 ID:jQ0CTBuJ0
そして日本は男性の晩婚化にも問題があることをきちんと調査すべきだ。
40過ぎると精子が腐る、くらいの衝撃的なフレーズが飛び出すかも知れないな。
女性側だけの問題にしてはいけない。
147名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:31.12 ID:MbR/vQmh0
少子化の原因は女が生意気、ワガママになったから

30まで自分の好き放題に仕事したり遊んでいたいから出産適齢期を逃す

親や姑と同居なんてイヤと言い
夫と二人きりだから働きながら育児はできない、出産もあきらめる

その上、挙げ句の果てに待機児童が増えたのは行政のせいだと言いやがる
バカじゃねーの?
148名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:31.41 ID:gqs9PYZK0
早い時期に産まないと女も子供も不幸になる事が多いからな
こういう注意喚起は必要だろう。もっと早くに出来なかったのが残念
149名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:32.67 ID:VMqIBD9MQ
フェミがいくら理想論振り回しても
人間の身体はそのように進化しないし…
150名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:39.77 ID:PlBbzLKk0
手帳より、高校生にコンドームを配布して、そこに「でも、生の方が気持ちいいよ」って書いておけばいい
151名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:41.73 ID:m187yq+90
>>136
女の側の現実離れした高望みも要因の一つな気がする
年収○○○万円以下の男は〜とか自分のスペックも考えずに語る奴大杉
152名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:44.15 ID:JYZTAWID0
関係ないけど若いときの卵子を冷凍保存しておくとかできないの?
153名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:49.39 ID:3qoqBT2K0
アラフォー激怒www
154名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:50.94 ID:EIKCj9W9O
ゆとりの親などいらん
移民入れろ移民
155名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:54.31 ID:Y5br00pl0
>>102
これは大きかったよな
ちょうど廃止と晩婚非婚化がかぶるんだ
156名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:55.52 ID:RP4Ne8aD0
これね!
「憲法は一切国民に義務を課さず、ただ国家を縛るのである!」説からすると「よけいなおせわ!」なんだよ
個人が何歳で子どもを産もうが個人の自由でしょ
全体としては高齢出産化は望ましくないのは当然だけど
「全体が個にその価値観を押し付けることは許されぬ!」
という考えからすると、この政府に足を引っ張ることは正義になるんだよ


だからやんなきゃいけないんだよ、チェンジを
157名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:57.44 ID:1v2W0KUdO
25過ぎたら卵子は劣化するんだもんなー
158名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:08.05 ID:ooJwyW+0P
保健体育の授業で羊水腐るからなって言えばいいじゃんw
159名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:08.42 ID:frx1/cTD0
高齢出産=カッコイイ女! みたいに必死にイメージ植えつけてたからなぁ。
160名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:12.90 ID:eHkQIQBcP
まーたくだらない事をw

どうせならはっきり書けばいいじゃないか
16才以上でさっさと結婚してくれと

どうして少子化対策考える奴はここまでアホなことしかできないんだ
今の担当大臣誰だよ、やめとけ。確実に批判されるんだから
161名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:13.63 ID:xAZ7/YGQ0
不倫やら浮気で、優秀な男が一人で複数の女とるの禁止しないと
こんな制度できてもお前らに女まわってくることはないよ。
162 ◆65537KeAAA :2013/05/05(日) 12:00:27.50 ID:IlPWdtEy0 BE:32616252-PLT(13001)
>>138
「独身税」とか取られたりしてな
163名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:29.12 ID:UJgdxPAU0
中学、高校で教えれば済むことでは?
164名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:32.68 ID:4ARxLH7C0
高齢ババア発狂wwwwwwww
165名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:32.76 ID:p6bNNjBu0
10代で生んだら、30歳後半には子供と一緒に酒が飲めるんだぜ?最高だとは思わないかね
166名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:40.03 ID:DzESR85w0
>>1
性病の受診歴や中絶治療回数などもその手帳に記録を義務付けるなら賛成
167名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:49.39 ID:hn3EUj2G0
>>3
そりゃ知らないよりは知っておいた方がいい
高齢出産になるにしたがって
着床率が大幅に落ちるとか
ダウン症の発生率が跳ね上がるとか
知らない人がまだ多いからな
168名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:49.71 ID:XfLT10qIP
>>105
妄想が過ぎる。だいたい戦後はむしろ出生率が高すぎてどう減らすかで悩んでた時代だったのに
>>112
卵子も腐りはしないだろw
169名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:56.13 ID:tPkSj5l20
ほんとは20〜30才くらいだけど、社会情勢的に25〜35才にしてるぽいな
170名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:04.68 ID:ikpv12+/0
>>7
こわくない
ニッポンの女性として当然の「義務」「責務」

いやなら日本から出ていけ
171名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:10.95 ID:9rNloQQRO
女の人生クリスマスケーキ。
24歳クリスマスイブ、25歳は売れ残り。

こんな言葉が普通に言われていた時代もあった。
差別だ何だと騒がれて立ち消えたが、生物学上は正しい喩えだったという。

ま、わざわざ予算付けないで小中学校の保健体育で徹底して教えろって。
精子の劣化が池沼率を高める事と合わせて必要な知識だろ、出産適齢期は。
172名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:13.69 ID:vsP/Dxgl0
>>120
母子手帳は妊娠中にもらうけど
父子手帳もらうのにお腹の子のお父さんてどう証明するの〜?
173名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:17.01 ID:YPcSJwoe0
>>127









174名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:37.28 ID:HBe4y3yt0
救護施設みなと寮の奥野さん(冗談通じないジジイ)に言わせたら、女性は25歳過ぎたらBBAで30歳過ぎたら羊水腐っているとか。
私はBBAでとっくに羊水腐って…。
175名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:37.82 ID:NZUrLOpD0
一年に一度集めて性病検査もしろよw
176名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:49.04 ID:lJT19quJO
生みたい時が生み時
出産育児なんて古い生き方より仕事に生きる新しい女のアタシ
など煽って多くの女を生めない体にしたフェミやマスコミは謝罪しないとな
177名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:50.03 ID:g9hZFTEL0
>>159
そういえば、一時期、高齢出産ブームみたいのあったね。
ああいうのに惑わされちゃった人もいるのかな。
178名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:50.77 ID:4ARxLH7C0
羊水腐る発言のバッシングって今考えると高齢ババアの焦りと自己正当化の裏返しだったんだろうな
179名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:52.83 ID:muZbe8il0
>>8
医学でも肉体だけじゃないから
精神的な安定(経済的な安定も含まれる)も重視される

肉体的にも20代が望ましいと思うけどね
180名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:58.38 ID:5vNiAGhkO
BBA発狂するぞw
181名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:01.59 ID:Y5br00pl0
>>135
30前半ですが20前後の嫁ほしいですね^^
それ以外なら一人でいいや^^
182名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:08.29 ID:azsWHAt/0
お見合い制度を復活させれば30歳で未婚なんてなくなるでしょ
183名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:11.05 ID:oMF5AQTcO
>>94
言ってることは正しかったが、言い方がまずかった。


妊娠しにくくなるらしいと聞いている。くらいのトーンだったなら逆に啓蒙活動になっただろうに。
184名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:25.71 ID:TNw7wJ7AP
もっとはっきり10代〜25までと言え。
そしてその年令で出産した人をもっととことん優遇しろ。
逆に高齢出産した人に補助金いらん

そうしていかないと、若いお母さんが増えないとわかりきってるのに
何を気使ってんだか。
185名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:28.02 ID:qfNAod5w0
>>71
今から考えてみると、その前の世代の生めよ増やせよ富国強兵の日本を疲弊させる
ためにブサヨが仕組んだ罠にはまっていたのかもしれないな
186名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:31.98 ID:VMqIBD9MQ
>>154
結局、民族問題でムチャクチャになるだけ
187名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:33.48 ID:ILM7/+utO
>>137
多様な家族
新しい家族

それを歴代自民党政権下は嫌がってたからな。

あくまでも、若い男女が一生添い遂げ、男性が家族養い…な形しか認めない。
年金制度とか、正社員雇用と非正規の格差とか、今まで放置だったしな。

日本は変わらないよ
希望なんかない
残念ながら
188名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:43.41 ID:HUOUrpea0
適齢期が25〜35歳ってちょっと遅くないか?
189名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:49.04 ID:EAMKioRy0
>>84
そうそう。援交少女が性供給するから
男が「家庭持たないで買春してるほうがいいや」となるからね。

買春男は害だし男としてゴミだし、仕事もどうせ犯罪まがいでしょ。
もっと刑重くした方がいい。
190名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:00.57 ID:hn3EUj2G0
>>168
腐らない

でも卵巣の機能が落ちてくるから
結果として卵子の質が悪くなる場合が多い
191名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:02.93 ID:qGHoPMXu0
10代とファックしたら警察官以外は問答無用で捕まえるくせに
何が女性手帳だよふざけんなゴミクズ
192名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:14.52 ID:lq+b0RgLP
キャリアウーマンとかいって煽りまくったじゃないですか!w
193名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:17.72 ID:9O0X/WpJ0
手帳なんてイランだろ
保健体育で小学校時代から教えとけ
もち男女共にな
女だけわかっていてもダメな問題だし
194名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:25.08 ID:g3DeLMvf0
手帳だけ渡しても誰もみないだろ。
やっぱりタレントとか使って告知しないと
誰がいいかな?
195名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:30.49 ID:Ys62z5a30
マジレスしときますが、
一夫多妻を認めない限りこの国の出産増加は無理。
7割くらいの男には、家庭をもてるだけの経済力なく自分の事で手一杯。
女に産め、産め言った所で、中出し遊び相手はたくさんいるが、
家庭を持つ約束できる男はごく少数。
196名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:31.06 ID:6SWPLbcs0
こんなのに無駄な税金使うんだったら、その分税金減らしたりして経済的に子どもを産みやすくする環境を作った方がいいんじゃないかな?

所詮少子化対策してますよってパフォーマンスにすぎないよね。
197 ◆65537KeAAA :2013/05/05(日) 12:03:35.99 ID:IlPWdtEy0 BE:176127269-PLT(13001)
>>188
「肉体的な適齢期」と「社会的な適齢期」ってのがあるんじゃねぇの?
198名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:38.66 ID:O4kx69wEO
>>33
男性手帳に必要とされる記載事項を予想すると、

名前:
生年月日:
星座:
血液型:
父親:
母親:
戸主との繋がり:
戸籍住所:
現住所:
職業:
年収:
貯金額:
総資産額:
勤務地(企業名):
疾病歴:
犯罪歴:
社会保険の有無:
社会保障の有無:
去年度の納税金額と支払い状況:

一行じゃ終わらないな。
199名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:40.47 ID:QncFu4Se0
人間の体が変わらない限りこの真理も揺るがない
女性の社会的地位には全く影響を受けない
200名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:42.16 ID:uaazynkW0
子育ては体力使うから若い時の方がいいわ
金はなんとでもなるからな
やれ最低限あれ欲しいこれしたいあそこ行きたいとか言わなきゃ。
201名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:50.52 ID:p6bNNjBu0
>>182
お見合い制度なんて昔も今も無いだろ。

お見合いの習慣はあるだろうが、

あ、ちなみに俺は親が決めた許嫁だったぜ相手が15歳ぐらいの時に会って19歳で結婚したわ
202名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:51.12 ID:ikpv12+/0
>>187
「男は稼ぐ動物」と勝手に思ってるのは当の女だろ?

自民党は全く悪くない。
203名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:54.07 ID:Np9k+tNeO
悲劇を防ぐためにも出生前診断を義務づけるべき
204名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:03.10 ID:fJoMYvS8O
男をみたらすぐまんこを差し出す教育しろ!
205名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:05.74 ID:iPvfa+F8O
自己責任
206名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:08.39 ID:IkFJicOK0
クリスマスケーキから年越しそばまで
なんとかなるだろう、という事だろう?
207名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:08.45 ID:NLqvsPda0
>>137
子育てサポートシステムというのは魅力的かもしれない
子育てを全て親に押し付けてしまってる今の状況を改善すれば
子供産みやすくなるし不幸な子も減るかもしれない
親のストレス軽減から虐待も減るかもね
208名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:10.59 ID:g9hZFTEL0
>>176
そうやって煽ってる人に限って、自分はちゃっかり結婚して出産してたりするしな。
他人の人生をめちゃくちゃにして何が面白いのかね。
209名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:12.90 ID:ARvReyFtP
>>172
ポ〜ニョポニョポニョお腹の子〜♪
誰の子供か分からない〜♪
210名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:18.01 ID:IQjOvUPU0
小中学校で強制的に数時間とって教えれば十分だろ
211名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:44.81 ID:F9fu6whw0
>>151
現実離れと言うか
出産、子育てには金がかかるって現実を知っているからこその理想なんだとは思う
ただ、それに見合う男はほとんどいないし
主婦したい、でも旦那の親とは暮らしたくない、自分の生活圏を犯されたくないって我侭が増えた

現実離れと言うか、我侭故の世間知らずってのが正しいだろうな
212名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:58.94 ID:cXt9XLv60
知識にバラつきがあるし
暗黙の了解を明文化するのはいいかも
213名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:10.19 ID:YZMWDxh30
>>168
残念ながら卵子も精子も古くなる
ダウン症の率、自閉症率が上がるとか影響がある
214名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:14.62 ID:oMF5AQTcO
>>173
時々は
左も使って
偏らず
215名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:29.15 ID:qfNAod5w0
>>184
正しいわ
20歳から結婚、25歳過ぎたらクリスマスケーキじゃあ、人を選ぶ時間がなさ過ぎる
216名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:35.06 ID:vsP/Dxgl0
>>168
卵子って生まれた時にはもう卵巣に入ってるんだよ。
腐るは大げさにしても
15才の卵子は15年もの。
40才の卵子は40年ものだから。
毎日生産される精子とは年季が違うわよ。
217名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:39.99 ID:XfLT10qIP
>>147
待機児童が増えたのは実際行政のせい。保育園の需給ギャップくらい計算しとかないと行政の意味はないだろう。
お前は単に個人的に女にルサンチマンを持ってるだけだ。
>>201
お見合い行政が薦めるのはいいと思うな。恋愛結婚ってのは結構大変だし。
218名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:52.34 ID:RP4Ne8aD0
羹に懲りて膾を凍らせてる
バブルを怖がってデフレになったように、
家族の父権的部分を憎むあまり女性を過度に助長して家族をぶち壊してみせた
全体主義がこわいから個人主義に突っ走ってこのざまだ
219名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:08.30 ID:YAlWN3YD0
少子化対策には若い男性の経済的支援
をしないといけないのになぜわからんのか
220名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:16.29 ID:ikpv12+/0
日本よ、かわれ
アメリカになれ

男はいままでどおり外で稼ぐから、
女こそかわって、家を守れ

アメリカでは7割の女性が結婚まで処女を守り、25歳までに結婚する
実はアメリカはキリスト教の道徳をちゃんと守る国
221名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:23.38 ID:9RL73h0U0
結婚早い人は早いよね
この前、小さい子と一緒にいた40代の男性と話したことあるけど
親子だと思って話しかけたらおじいちゃんと孫だったでござる
222名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:37.04 ID:PlBbzLKk0
もう日本中の男と女の精子と卵子を採集して全部いっぺんに鍋に入れて
かき混ぜてぐつぐつ煮込んで子供をつくればいいよ
223名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:41.80 ID:Y5br00pl0
>>189
俺は売買春は別にそこまで悪くないと思うけどな
もてないなりに仕事頑張ってカネの力で解決する最後の方法じゃん
224名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:53.79 ID:sth0S+Sx0
ルナルナではだめなん?
225名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:55.40 ID:UUTZGdRe0
もうこんなコト止めて、天才の遺伝子だけを国が人工培養してエリート教育する
システムを構築しようぜ。
226名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:07.51 ID:cXt9XLv60
>>211
妻方の親と同居すればいい
それだとけっこう円満にいく
227名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:07.84 ID:Jw7RyMgZ0
妊娠適齢期は18歳から28歳
それ以降は遅すぎる
228名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:15.58 ID:RP4Ne8aD0
特定の人たちが「女性が外に出る自由」を喧伝しすぎたおかげで、女性が家にいる自由を奪ってる
229名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:22.84 ID:Bn4kllzt0
「早く結婚して産めよ」じゃあ焦りが生じてロクな結果にならんから
「高齢出産、諦めて」を啓蒙した方がいいんじゃないか
少子化?知らんよ
230名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:27.87 ID:52e50mah0
>>3
天下りが増えるよやったね
231名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:35.55 ID:D0sDHlQ/0
>>178
いつも思うけど「羊水腐る発言をバッシング」なんて聞いたこと無いんだけど。

お前みたいな非モテの元アッシー君(笑)が大喜びで広めたんじゃんw
よほどバブル遺物のおっさんたちの心の救いになったんだろうね。
232名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:37.36 ID:ooJwyW+0P
生殖に関してはDQNは最強ッスなあw
他の点は知らんが。
233名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:50.81 ID:p6bNNjBu0
>>217
お見合い結婚を推奨するって事か
まぁ、お見合い結婚自体はそれほど悪いとは思わないし許嫁の習慣も良いとは思うけど
行政が絡むとたいへんそうだなwww
234名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:09.84 ID:Cpelz+/90
団塊Jrは完全に踊らされたな政府とマスコミに
婚活が最後の救いの舟なんだろうけど出産は諦めて欲しいのが本音なんだろ
235名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:21.84 ID:g9hZFTEL0
男にも配るのも一利あるかもしれない。
こういうのは双方の理解が必要だし。
結婚を決心するのに一役買うかも。
236名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:22.65 ID:OLOlRy8f0
早く産んでおいた方が母体には有利
子育ても若い方がいいに決まっている
って方向で説明するのが良い


2ちゃんにいるような変態オヤジは黙ってろよ、どうせ関係ないんだから。
237名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:24.68 ID:Y9hECfi/0
>>66
日本のボリュームゾーン、
団塊ジュニアに子供を作らせたくない勢力がいたんだよ。
238名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:33.33 ID:H4RL6KmVO
出産 育児は若くないと無理
239名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:35.83 ID:F9fu6whw0
>>226
マスオさんか
それもありだろうね
240名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:52.25 ID:ILM7/+utO
>>151
そういう女性のが結婚願望そのものはあるから、周りの女友達がほどほどを紹介して、案外早く結婚してるよ。
大手企業とかは周りスペック高い男だらけだから、違うかもしれんが。
意外と同居構わない、きちんとしないダメとか、自分はたいしたことないって大人しい女性のが、結婚できない。
まあ結婚願望があまりなかったりするし
男性経験ないとかね
三十路になると、お金のない子育てが大変なことも、実例からしるしね。
241名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:56.48 ID:MbR/vQmh0
>>217
親と同居していれば子供はジジババが面倒みるから保育園なんて不要
昔の日本はそうやって家族ぐるみで子供を育てた
242名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:09:16.50 ID:dJTePAdm0
>>220
アメリカになれ、ってのは移民優遇国家に成れってことだね?

賛成する。

>>1
馬鹿じゃねーか?それ、税金幾ら掛かってるんだよ。
しかも、第二次ベビーブーマーはすでに40歳だろw
遊んでんじゃねーぞ、このゲリピー役立たずが。
243名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:09:20.04 ID:cXt9XLv60
精子も劣化するし、今の若者は中年より精子の数が半分ぐらいらしいから
風疹の問題とかをまとめた男性手帳も作るといいな
それなら、男用と女用をまとめたほうが正しく知識が共有されるか…
244名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:09:38.08 ID:Y9hECfi/0
>>88
ふぇみくせぇ
245名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:09:45.88 ID:rx5hK5MmO
>>13
君が思っている以上に世の中には無知な輩はいるんだよ…
246名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:09:58.46 ID:/Mpj7jA6O
女性様女性様してる限り、日本の衰退は絶対止まらねえ。
247名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:10:03.05 ID:wOnuBmqk0
産めよ殖やせよ 富国強兵

女性は産む機械
(女性蔑視に寛容な自民党 柳沢厚労相)
248名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:10:30.61 ID:fqh9bREX0
10年・・・いや20年遅いよな・・・
でもやらないよりまし
249名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:10:32.07 ID:D0sDHlQ/0
>>151
>>226のいうとおり妻側に婿入りすればいい。
若い女が自分の命を危険に晒し、家族と教育をける権利を捨てて
蔑まれる子育てマシーンになるメリットは何?
250名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:15.60 ID:g9hZFTEL0
いつか赤ちゃんを産んで一緒に生きるために今どうするか真剣に考えようね
って啓蒙なら何も悪い事は起きないと思う。
251名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:19.95 ID:QncFu4Se0
子供を産んだ経験のない女性には就職も認めないようにしよう
「あなた働いてる場合じゃないでしょ?先ず子供産まなきゃ!」で門前払い
252名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:22.52 ID:WaaRkQki0
幸田を叩いていたバカは謝罪しろよ
253名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:28.94 ID:QkV1uSnt0
>>13
知らないから晩婚化したり人口妊娠に頼ったりするんだべ
254名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:48.16 ID:0h4qabds0
今の婆ってこんな事も知らずに婚期逃しちゃったのかね
255名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:53.26 ID:Lzow2j2I0
そもそも、少子化って言い方が駄目。
すぐオブラートに包んだ言い方にするのをやめろ。
少子化ではなく、日本人の減少と言えよ。
少子化だと軽く聞こえる
256名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:56.13 ID:XfLT10qIP
>>213>>216
だから医学的に羊水や卵子が腐るという状態じゃないと言っている

>>222
煮たらタンパク質が凝固するだろ

>>233
近所の神社やお寺が主催するのもいいと思う。地域コミュニティの再建にもなるし。
統一教会とか新興宗教系が教団内で結婚させるのも教団の勢力拡大の手段としては正しいと思う。
創価が強くなるわけだ
257名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:11:58.62 ID:VIady60E0
終身雇用制度があるから
少子化になってんのに
手帳とか本当バカだな



どうでもいい事やらせたら最強だわ
アホ官僚は
258名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:01.67 ID:KuY4waj30
不妊治療を拡充するより合理的ではある。

でも学校で教えればいいんじゃないの?
259名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:11.43 ID:jbDrnQrd0
羊水腐ってるw発言の、コーラグミ大勝利!
260名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:17.01 ID:DoMNqTXx0
>>219
経済的支援(お金)より子供に対して現物支給したほうが確実。
アホな親だとパチンコやギャンブルに使うだけ。

粉ミルク〜紙おむつ、離乳食と一通り現物支給すればいい。
ベビーカーとか物によっては、使い回しが効くし。
261 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/05(日) 12:12:16.62 ID:jVH3LCQS0
無理だろ、日本は10代で子育て出来るような社会的仕組みが無い。
262名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:29.99 ID:GEEVhPRu0
10代や20代好きのロリコンだから結婚できないんだよお前ら
結婚できないようなロリコンが30代は羊水腐ったババアとか言ってもおかしいだけだから
10代や20代の子らを持ち上げてもキモがられるだけだからお前らは
羊水腐った30代にも相手にされないんだから40代の尻でも追っかけてろよ
263名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:33.86 ID:dyPhA3bnO
いいねこういうの
貞操観念もちゃんと身に付けれるようにしたらよいのに
マスコミなどに踊らされずにしっかりと自分を大事にしてほしい
こういうのは宗教の仕事なのかなぁ
264名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:41.30 ID:fJoMYvS8O
お局面接官だが子持ち採用は徹底的に落とす。旦那も子供も欲張って仕事までは無理だ。一円をケチる貧乏生活がお似合い。
265名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:46.19 ID:52e50mah0
30代前半まで「誰でも」産めるものと勘違いする人を量産するだけだな
本当に確実に子供が欲しいなら27、8までに産まないとダメだぞ
266名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:48.38 ID:9ji1o5GR0
今の世の中、そして多分これからも
出来なきゃ出来るように頑張る人より
出来なきゃ諦めて頑張らない人がほとんどだから
ますます干物みたいな毒女が増えちゃうよ。
267名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:14.66 ID:lWLtsdkM0
>>120
それは母子手帳の名称を変えればいいだけじゃないかな?
母子手帳となってはいるけど、子供の出生前からの情報として妊娠期のことも記録するってだけだし
268名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:28.96 ID:ikpv12+/0
>>242
社会道徳をちゃんと守る国に変われと言っている
移民国家になれとは言っていない

保守思想、この一擲
269名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:29.93 ID:WaaRkQki0
自民党には野田がいるから説得力が違うな
野田を例にして高齢出産の危険性を訴えればいい
270名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:35.35 ID:ooJwyW+0P
いや、ウンコダクミはウンコダクミだと思うよw
言ってた内容は正しかったけどねw
271名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:35.95 ID:z0TWi/H/0
手帳交付するのは日本人に限定してくれ
272名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:39.85 ID:QQYxG6vaO
>>219
その通り。お金が無くて子作りできない人がどれ程いるやら。
>>220みたいな異国の宗教の一部分だけ見習えという基地害は子供つくるなよ。
273名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:47.55 ID:1zTu///j0
20歳で子宮頸がんワクチン必須になるのか。。あれホントに安心なの?
それより風疹ワクチン接種を必須にした方がいいと思う。
妊娠前に風疹の抗体値検査と、虫歯直しておくのはすごく重要だよ。
by25歳妊婦
274名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:13:58.46 ID:cXt9XLv60
自分の周りでは、妻方に同居したところはうまく回ってる
普段は人格者の女の人も息子の嫁の話になると
人格が豹変したりするぐらい、女同士は難しい…
275名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:16.65 ID:UWFwyDuu0
>>262
ロリコンが結婚して娘でも出来たら大変なことになるだろうがwww
276名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:28.13 ID:gI3Git6F0
アラサー独身BBA顔真っ青www社会から置いてきぼりwww
安楽施設要望してこいやwww
277名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:38.29 ID:co9u4sdM0
羊水が腐る…のK田は?
278名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:40.43 ID:JYZTAWID0
>>257
終身雇用制度が崩れて久しいといわれる現代でご冗談を
279名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:41.67 ID:H1HLrdje0
これ多分チョン系の議員が反対するよ
日本の国力が増強すると困るから
見ててみ
280名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:48.57 ID:Z2XBIh1e0
>>255
いまだに少子化世代は受験や就職が楽でうらやましいとかアホな事言ってる団塊jr多いしな
281名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:11.07 ID:CBCtDg/+0
>>1
独身は糖尿病になりやすいので注意
犬猫も食べすぎで糖尿病になるから
低カロリードライフードへ切り替えよう 
282名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:16.01 ID:pmWjmb6f0
金の無駄。
健康診断の結果に、貴方のタイムリミットは後○○年とでも書いときゃいいよ。
283名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:17.82 ID:0h4qabds0
30近くなってから子供欲しくて結婚しようとしても難しいことも教えるべきだと思う
結婚したいなら20代前半で婚活しないともう厳しい
284名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:24.63 ID:wjV4GGLQ0
>>254
そう思う
「バリバリ働いている私カッコイイ!」で今に至る
近所にゴロゴロいるわ 40以上の独身で不細工ババア
285名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:26.57 ID:svzBWSeR0
そうだよ、やはり女は10代前半からどんどん子供作った方がいいよ
286名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:42.79 ID:g9hZFTEL0
>>1では女性が対象としてるけど男性も対象にしたらいいと思う。
妊娠も出産も女性だけの問題じゃない。
287名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:55.72 ID:GEloMAKn0
骨太の方針よりも、カリ太の方針で。
288名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:16:24.04 ID:ikpv12+/0
>>272
amerikano jiyuu wa kirisutowo shinnjiru jiyuu deatte, naniwo shitemo yoi toiu jiyuu dewa nai.

nihonjin wa jiyuu no imiwo shiranai.
289名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:16:49.68 ID:ODqaQGvn0
290名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:00.19 ID:7+a02kGp0
これ、少子化の歯止め策なんだろうけど、
少子化の原因分析とその整理、この政策による弊害の分析と整理が
お粗末になっている気がする
291名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:01.31 ID:F9fu6whw0
>>283
そうなると、女性の大学入学自体が意味ないって事になるよな

意味が無いとは言わないけど、大学時代に付き合った彼氏と結婚する女が少ないのを見ると
大卒で20前半で結婚までこぎつけるのはかなりの無理ゲーじゃないかね
292名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:14.21 ID:ILM7/+utO
>>215
失敗したら女叩くしな
>>217
自治体の男女パーティーはけっこうあるよ

足りないのは保育園(厚生省)、余ってるのは幼稚園(文部省)

福祉としてか教育機関かで縄張り争い
293名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:23.08 ID:7cth7agX0
18歳未満のやつに種付けしたら逮捕されるのが晩婚化を促進してる
今すぐ辞めろ
294名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:25.72 ID:wOnuBmqk0
いまでは採血だけで
残りの卵の数がわかる検査があるんだから

2年おきに産んでない女に強制検査でOK
295名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:37.67 ID:9BaVKUr70
身体の仕組みとかろくに勉強しないくせに
自分のことは自分が一番わかってるつもりの奴多いからなぁ〜
296名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:39.31 ID:J4meiuEk0
こういうことやるからには自民公明は
ちゃんと国民に模範を示すんだろうな
35までに出産してない女性議員とかは
どの面さげてこれを国民に訴えるつもりなんだ?
野田を失敗例として晒し者にする覚悟ぐらいは 
あるんだろうな
297名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:42.68 ID:mHgCGiNC0
> タスクフォース
ミンスのネーミングセンス
298名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:46.67 ID:OLOlRy8f0
クリスマスケーキの例えは
続きがあるんだよね
299名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:17:58.60 ID:6si825Cv0
性と生殖について早いうちからきちんと教えるってのはいいと思うが
男にも一緒に教えなきゃ意味ないな

同年代夫婦が一番多いと考えると男は20代には
父親という役割を背負う覚悟と経済力が必要になる
300名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:36.34 ID:dfb29pcgO
未成年での妊娠出産もなるべく控えた方がいいことも教えてやれ
若い頃のデキ婚は大抵すぐに別れることになると
301名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:37.49 ID:JRjJ0Bwv0
>>76,93
団塊Jr世代はバブル世代のアッシー君メッシー君ミツグ君で男女関係にドン引きさせられた上に、
バブル崩壊の直撃を受けて経済的にもボロボロにされたので、色んな意味でムリぽ。
302名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:42.56 ID:ikpv12+/0
>>291
ichibuno atamano totemo yoiko wo nozoite, onnnano taihanni wa daigakukyouiku wa hitsuyo nai.
303名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:43.23 ID:JYZTAWID0
>>289
というか赤ん坊のころがぶっちぎりで一番多いって生物としておかしいよな
304名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:43.68 ID:0ovSX4Rb0
>>1
男性手帳は?
305名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:56.72 ID:UBUx4KFy0
小5女子の保健体育の授業内容を改変すればいいだけだろ
無駄金使うなよ
306名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:58.55 ID:4udqgbTr0
>>3
奴隷増やせよオラァァ
307名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:19:21.38 ID:cXt9XLv60
>>286
いざ検査したら男のほうに無精子症とかの問題があった
ということもけっこうあるからなぁ
男女ともに卵子精子の管理と把握をできるように知識を持っておくべき
308名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:19:23.54 ID:U6XTXdqfO
これは安倍ちゃんGJだね
309名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:19:37.74 ID:wOnuBmqk0
せっかく作って育てた子供が
徴兵されて島の護りに使われるのでは、むなしい。

召集令状のような女性手帳ワロス
310名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:19:43.21 ID:61+3mmbTP
>>286
そうだよなぁ
女性だけなんとかすれば出産が増えるなんて思ってる限り増えないよなぁ
311名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:19:46.68 ID:ARNR/6g6O
スタートラインがそもそも遅くなってるってのに30前半までに
産みましょう言うたってねぇ。

まあ、景気良くするこったな。
俺は人の親になれる資格ないから良いけど。
312名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:19:54.96 ID:GPnqhyXO0
これはいい取り組みだと思うね
女性の意識改革が出来るよ
313名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:01.00 ID:05xnyrXkO
医学的になんて言われなくても知っとるわ
相手がいないんだから仕方ないだろ!

少子化を止めるのは夫の給料増額しかないと思うがね
314名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:07.57 ID:WaaRkQki0
20代で結婚できない女は何のために生まれてきたんだろうと思うわ
315名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:28.87 ID:OLOlRy8f0
皮肉な事に
野田聖子は反対の意味で少子化対策になったかもしれない。
「あれはやっぱりマズイ」とみんな思った
316名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:29.57 ID:Y5br00pl0
効果あるといいな
で、30代氷河期でもめげずに頑張ってきた層にも20前半の嫁が来たらうれしい
税金の無駄かもしれないけど効果に期待
317名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:30.76 ID:QQYxG6vaO
これって女だけ若くても爺の子供じゃ意味ないから男の適齢年齢も出さなくちゃ。
若い女の子が婚活頑張ってもエロくてゲスなキモ親父が喜ぶだけじゃ意味ないからね。
318名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:39.43 ID:UCxR1WfeP
これは安倍ちゃんGJだね
319名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:41.03 ID:lWLtsdkM0
>>273
MRワクチンは7年前から定期接種になってますやん
320名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:45.06 ID:eHkQIQBcP
正直、結婚して妊娠した家庭に減税措置講じた方がよほどいいだろ
結婚を前提にすれば、保守系の連中も黙るだろうし
育てている家庭にもな。毎回言われているのに何でこんな簡単なことが出来ないんだ

財務省はアホなのか
321名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:55.52 ID:g9hZFTEL0
>>290
景気は気からじゃないけど、少子化対策も気からというか意識からだと思う。
自然に出産できる時期に子供を産みたいと思う女性が増えれば、
何が障害なのか明確に見えてくるし、政治や社会もそれを実現する方向に
動き出すと思う。まずは女性の意識からだよ。
322名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:15.82 ID:Qau8By2qO
>>297
タスクフォースって聞いたことないの?
プロジェクトよりも具体的な目的達成のための小集団だよ。
それとも釣り?
323名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:20.55 ID:UY97VmKN0
そんなことより学校とかで保健体育とかで
生中出しセックスの気持ちよさを教えたほうがよくね?
324名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:23.09 ID:lJT19quJO
フランスみたいに三人幼児いたら手当総額は月に十万円くらい支給
三人育てたら老齢年金も増額
などの優遇やれば結構子供は増える
日本は老人ばかり優遇しすぎ
325名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:24.92 ID:QkV1uSnt0
ここはひとつこれのTVCMに倖田來未を起用してだな
326名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:26.72 ID:7hTZiAgQ0
若い連中の年収が100〜200万も減ってるのに
産めよ育てよなんて言う方が無茶なんだよ
327名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:45.53 ID:YAlWN3YD0
>>260
それで子供を産もうという人はいないのでは無いかな?
328名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:45.95 ID:wOnuBmqk0
フィリピンのゴミの山の子供たちを見ればわかるとおり

貧乏国ほど子沢山なんだよ。

日本の子供が少ないのは、マジで、リッチで平和だからだよ。
景気をどんどんわるくすれば、スラムができて
浮浪者みたいな子供がどんどん増えるよ
329名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:59.25 ID:F9fu6whw0
>>302
了解

色々気を使ってまでありがとう
330名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:22:03.33 ID:xem4ZRWD0
野田聖子が鼻くそほじりながら
331名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:22:22.35 ID:WaaRkQki0
30代未婚の女って脳に欠陥があるんだろうな
 
332名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:22:23.27 ID:6FHUsj/00
安倍自身ガキがいないしな
333名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:22:25.21 ID:9KqM3ONeO
>>315
売れ残りは焦っただろうね

で、まだ売れ残ってるのが騒ぎ出すぞ
334名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:22:38.20 ID:OLOlRy8f0
>>316
何勘違いしてんの?
335名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:19.50 ID:ILM7/+utO
>>241
孫の世話したくない人多いよ

よく高齢者と話すが、体力がもたないとか、幼稚園にやっと預けられて楽になったとか。

年上の兄弟や、近所の年上の子どもや婆さんが世話してくれる時代は、1人あたりの負担低かったのかもね。
336名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:20.58 ID:BCJamwlx0
男の精子は何歳まで大丈夫なの?
337名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:22.93 ID:Q6oPItMXO
こんなことで国民に誉められるならやっときゃよかったと思うのもいるだろう。
ダウンロードだポルノだ、いろいろ楽して実績つくろうとしてる中
338名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:29.30 ID:1zTu///j0
>>273
15〜20年もしたら抗体なくなってること多いんだよ。
妊娠初期で風疹かかっちゃって、泣く泣く中絶した人友達でいるよ。
助成は20歳になったら再度風疹ワクチン受けるべきだと思う。
339名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:33.36 ID:ikpv12+/0
onna ga 25 saiwo sugitara konpyuta ga musakuini aitewo erande kyoseiteki ni kekkon saserunoga yoi.
340名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:48.07 ID:eHkQIQBcP
>>325
厚生労働省は昔、サムと安室や江角とタイミング完璧なファインプレーかましたことがあるからなw
341熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/05(日) 12:23:49.79 ID:BmyFjwKK0
 
いつ、こんな下劣な政府になったんだ?
自民党のしわざか?
342名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:52.17 ID:az3trMwE0
>>1
今時、性教育でそこら辺のことは教えると思うんだが。
てか、日本の教育事情を知らんやつが>>1こんなん考えたとしか思えんw
バカ中国やバ韓国の移民受け入れに向けてとかw
いや、シャレにならんなw
343名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:29.27 ID:Y5br00pl0
>>334
夢くらい見せてくれ
今日もデリヘル呼ぶか はぁ
344名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:40.03 ID:F9fu6whw0
>>316
効果が出たら
20前半の子は、20後半の男か同い年の良い男とくっつくだけな気がするけど…
345名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:44.05 ID:WCcTzvHO0
今やアラフォーになったロスジェネは、カネを失ったのではなく、機会を失ったんだな。
346名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:44.09 ID:cXt9XLv60
>>336
35歳以上の精子だと自閉症が増える
347名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:47.05 ID:gI3Git6F0
>>331
間違いない
348名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:25:26.11 ID:kNdYzd2LP
これはナイスだろ
349名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:00.01 ID:NSC8hijs0
男にも三十までに性交しろと言って欲しかったよなあ。
350名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:03.38 ID:tPkSj5l20
>>257
アホか
終身雇用によるある程度の将来の予測、保証がたたなくなったから少子化に拍車がかかってんだよ
351名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:10.08 ID:97Bs0wju0
>>346
ソースをだしな
352名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:13.97 ID:QncFu4Se0
>>335
子供(当然自分も)が若いうちに孫を産んでくれればお互い助かるんだよね
親が35で子供を産み
子が35で孫を産むのでは
親は孫の面倒を見切れない
353名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:19.84 ID:BCJamwlx0
>>346
男性手帳もいるな
354名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:25.23 ID:OLOlRy8f0
>>335
大変だと思う
体力も判断力も落ちてるし、やり方も全然違う
でもまあ、必要とされれば頑張るんじゃない?実の娘なら。
そう考えると婆になるのも若い方が良いね
355名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:36.19 ID:mwU2Oucp0
学校でしっかり教えりゃ十分だろ。

あれか?まさか。

独身or子無しの女教師が担当しててわざと伏せてるってわけじゃないだろ?
男の方が知ってるっておかしい。
356名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:37.48 ID:O4kx69wEO
まあ一番簡単な解決策は、25歳以上で未婚の男女に独身税を負担させる事だね。後は、特別な事情がないのに子供を作らない夫婦も増税。
偽装結婚や離婚した奴は、税率三倍負担にしていい。
これなら嫌でも結婚する奴は多くなる。
それか国がコンピューターで相手を決めて強制的に結婚するようにすればいい。
拒否る奴は、反乱分子として死刑にするぐらいの勢いでやる。
357名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:52.78 ID:JYZTAWID0
ますます結婚に対する意識の男女差が広がるな
358名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:56.60 ID:U+0HxGwv0
男性手帳ってのも作ってw
359名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:27:30.97 ID:iKDJosGM0
現状での子供を作った後のリスクが高いから少子化になっているんですけどね
その前提条件無視で意味不明な手帳を作るのはいかがなものか?

売れ残りBBAが発狂する気がする…
360名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:27:42.77 ID:QibknKuM0
子供増やしたければ出産教育養育費無料にして、ハーバード大のスパームタダで
配ればいいだけだろ。
361名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:27:47.63 ID:ILM7/+utO
>>274
友人の婆ちゃんは、姑に
「顔は不細工だが、家畜並みに働くと聞いたから息子の嫁にした」と、初夜の前に言われたそうだ。

こういう記憶の積み重ねも、若い人には理解してほしいかな。
362名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:27:48.80 ID:v1+2jku20
適齢期 15-25だよね
363名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:00.28 ID:KuY4waj30
「子供は国の施設で大切に育てるので、女性は産むだけで結構です
24時間いつでも好きなときに会いに来てください」
みたいな考えは日本にはなじまないのかな。

保育園に預けるのは平気なのにな。
364名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:07.39 ID:Y5br00pl0
>>356
ふざけんなじゃあ彼女よこせ
365名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:10.75 ID:MXoBJyGh0
>>358
男性手帳
オナニーの回数とか、抜け毛具合とかの記入箇所がある。
366名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:22.84 ID:ClNESROt0
知らなかったなんて悲劇はもう十分だろ
知るべきだね
知った後の選択は自分ですればいい
367名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:32.96 ID:iPvfa+F8O
>>331
男もだろw
368名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:37.57 ID:LunUfXEe0
叩いたやつは、倖田來未に謝れ
彼女は正しかった
369名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:56.39 ID:1eUBSine0
これあたらしいぜいきんのばらまきになるんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwww
いっぱいだんたいつくりそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:57.54 ID:M9MUyzDG0
モテない男女とモテる男女が存在することをまず前提に置かないとな〜
371名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:29:02.64 ID:dfb29pcgO
>>331
男女関わらず同性愛者とかAセクとか性嫌悪とか色々いるだろうからなあ
372名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:29:10.32 ID:Cp1fb61Q0
女の半数は中卒で産んでおけ
373名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:29:10.40 ID:g9hZFTEL0
>>344
だよね。
男性にも配って意識を高めれば、若いからって遊んでちゃダメだと思う人も
でてくるかもしれない。そうすれば同世代でも若いうちに結婚できるようになるね。
374名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:00.72 ID:NLqvsPda0
>>368
表現は悪いけどあながち間違った事は言ってないよね
実際高齢出産はダウン症とか何かと問題が多くなる場合が多いし
375名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:12.30 ID:oK4vKYM30
女は大学行かなくいいだろ
花嫁修業して男と結婚することだけ考えろ
そして子供を生め
それが国のためだし、女の幸せでもある
376名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:17.65 ID:97Bs0wju0
おまえらなあ
あんまりBBA虐めんなよ
あいつら基地外だから必ず理不尽な仕返し考えるぞ
377名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:21.26 ID:Cp1fb61Q0
>>173
左腕のエース対策かなにか?
378名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:49.25 ID:lq+b0RgLP
>>346
それ自閉症じゃないと思うよ。親が歳くってるから落ち着いた子に育つだけだろ?w

ソースは俺w
379名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:04.73 ID:TmvPqV/q0
  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |  日本のためにならない連中を消して欲しい?
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  そんな願いで本当に良いのだな?
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
    /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                     コクッ      コクッ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                       ((   +民 ミ ((  /ウヨ\
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                        dlニHニl-b  |/-O-O-ヽ|
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                       ヽヽ'e'//   | . : )'e'( : . |9
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                       /  ー'  ヽ /`‐-=-‐ 'ヽ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  願いはかなえてやったぞ。
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                      
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                      
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                      
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                      
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                      
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||
380名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:05.59 ID:wDt3Af790
義務教育で教えなきゃいけないレベルの事なんだからこれは当然だよね
24歳過ぎたら女はオシマイっていうちょっと前なら常識だった事も今の女の子達は知らないし
タブーになっちゃったから教えることも出来ないしね。

国が真面目にやるしかない
381名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:13.65 ID:1zTu///j0
ていうか妊娠・出産とか若い女性にとってはデメリットばっかだよ。
死ぬこともある。腹切ることもある。産むのはクソ痛い(無痛を敵視する風潮)
つわりで一日ゲロゲロ。腰痛つらい。周囲の無理解。
妊娠・出産がきっかけで後遺症や色んな病気にかかることもある。
人生設計狂う。キャリア捨てる。
産んだ後もお金ないから無理して働く→寿命縮めてる。

デメリットばっかだけど、旦那との子供が欲しいって気持ちが上回るから頑張るんじゃないかなー。
なのに男は妊娠・出産後の嫁ほっぽらかして浮気とかするんだよね。
意識改革なら男性もセットに、どうぞ男性手帳もお願いします。
382名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:31.06 ID:kIh/L5adO
いいアイデアじゃないかな
でも女体について詳しくなるよう男にも手帳配らないと不公平だ
383名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:36.16 ID:BCJamwlx0
>>378
わろた
384名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:37.64 ID:EoUuzDux0
>>38
あれ、産む機能のいい間違いでしょ?
男には、子宮ないんだから、性差別でもなんでもないよ。
385名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:44.79 ID:bZoBqCH7O
>>1
>新婚夫婦への大胆な財政支援に乗り出す。

勿論「日本人限定」だろうな!
「日本人が増えないと意味ねー」んだからな!!

間違っても外国人に金出すんじゃねーぞ!
386名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:45.48 ID:JYZTAWID0
>>356
無理、もうちょい現実的な案を
387名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:31:46.02 ID:QBE6WzgnO
>>321 更に言えば、生活するために働かなければならない、自分の人生に自己責任を負わねばならない状況がどれだけつらいかを中学の道徳の時間に教えれば、専業志望の女性が殖えて少子化は解消されると思う。
もちろん授業は男女平等から逸脱しない方向で。
388名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:32:11.81 ID:cXt9XLv60
>>365
頭の毛の状態も婚活=子作りに大きく影響するから
ケアの仕方とか書いておくといいかもな…………
389名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:32:12.92 ID:M9MUyzDG0
婚活しているけど,30歳あたりでもそこそこ可愛い子がかなりの
人数で売れ残ってるんだよな….

まあ,イケメン彼氏にやり棄てされた類なんだろうけど….
ああいうのはちょっと勿体ないよね.

きちんとマッチングが出来ていればとっくに幸せな結婚してたんだろうけど.
恋愛至上主義の弊害ってやつなんだろうか…
390名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:32:21.24 ID:kQXpvoo80
生物学的には16歳が最適
391名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:32:48.32 ID:ILM7/+utO
>>316
高齢男は発達障害、自閉症リスク高いからムリ
高齢女のダウンと同じ問題あるよ
392名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:32:48.38 ID:Jpm0f/ms0
>>1
30代年収500万以上で安定した生活を送ることができる
未婚男性に政府から優良物件認定書を発行して
16歳〜18歳の女性を優先的にマッチングさせるサービスをすれば問題ない
393名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:32:51.46 ID:GMGp1DfzP
>>274
まさに我が家たな。
妻の実家の庭に家を建てて生活してる。
子どもは妻と義母がみてくれる。
しかし、マスオさんではないよ。
さらに実家には妹夫婦が住んでいて、二所帯住宅を建てた。
墓をどうするかだよな、問題は。
菩提寺が違うので、宗派が変わってしまう。
394名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:09.78 ID:p6bNNjBu0
お前ら、見合い婚はいいぞ。
マジでおすすめ。相手が処女なら更に良い
395名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:14.00 ID:zPbthA0oO
男の教育もしないと駄目だろ。
396名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:25.79 ID:OLOlRy8f0
女性は若くて健康なのが必要だし
男性は年齢に幅があって、兎に角優秀なのが必要

女は誰でも一時期はチャンスがあるけど、男性は若くてもあぶれるんだから気の毒だね。
397名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:31.05 ID:GEEVhPRu0
毎月3万の小遣いやるから30代BBAでいいから孕ませたい
30代BBAだけのハーレムをつくりたい
398名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:36.86 ID:gBUFG27k0
あと、未成年とエッチするのも合法にしろよ(´・ω・`)
399名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:39.99 ID:MXoBJyGh0
>>364
つ アラフォーの中古なら、いっぱい余っているからどうぞ

>>356
昔は、独身男性は年収面で大変な目に合っていたんだよ。
30歳で妻と子供2人にいる男は、独身の30歳で同じ仕事をしていたら、
妻帯者のほうが月給で15万ぐらい多かった(家族手当) し、税金(妻帯者控除) はとても安かった。

だいたい、年間200万円は独身者の方が税金をよけいにかけられていたような状態。
いつの間にか、同一仕事における賃金は同一って事になってそれが無くなった。

でも税金だけは相変わらず、独身者の方が圧倒的に高い。
ある意味独身税は今でもある。
400名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:40.45 ID:Cpelz+/90
産めと言ってる訳じゃない
産めるかどうかちゃんと考えろと言ってるんだ
401名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:41.58 ID:89h7oxlh0
昔なら女性の権利やらどうのってフェミが騒ぐ様な事だと思うが
少子化も切羽詰ってるんだなwwwフェミも騒ぎもしねぇ
402名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:42.78 ID:wOnuBmqk0
生セックス1回について1000円の奨励金を
403名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:34:17.22 ID:JYZTAWID0
>>389
そういう人は30後半の婚活男性が放っておかないと思うけど
404名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:34:24.27 ID:aTWysia80
ヒステリックにBBAどもが差別とか言い出すんだろうなw
405名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:34:32.76 ID:iPvfa+F8O
独身税とかは勘弁してくれよ!
おれは結婚したくてもできない超ブサメンなんだよ!

逆にブサメン独身手当てを支給してくれよ・・・・


(;_;)
406名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:34:36.85 ID:g9hZFTEL0
>>381
真面目な話、妊娠や出産がどれだけ大変か、奥さんのいない人は知らないのでは?
そう考えると男性の啓蒙も必要だよね。
男女でいっしょに取り組むのに役立ったらいいと思う。
407名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:35:00.52 ID:gQ5szDR+0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
408名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:35:01.56 ID:Lzow2j2I0
三十代女子
未だに女子力とか言ってるのを目撃した時は見ていて切なくならざるを得なかったよ

モテない男は開き直りで、どうせモテないんだから若い女以外イラネってのが多い。
一方女の場合は出産リミットがあるので、歳上だろうと妥協しなければいけなくなる。
しかし、時すでに遅しで相手にされない。
出産したい女はね、20前半で結婚してるくらいじゃないとヤバイんだよ。遅くても25歳。
409名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:35:20.65 ID:/4+lXwBnP
法的に未成年を規制してるけど
価値観変えるなら最低でも高校生からはセーフにするべきだろうね
法律による価値観の植え付け、偏見が大きい
ロリコンが増えたってより、ロリコンと騒ぐ者が増えただけでそれも法規制のせいだよ
410名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:35:26.26 ID:p6bNNjBu0
>>396
女は若くて元気で体が健康なぐらいがちょうどいいよな!
411名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:35:36.91 ID:2Gg/tDSu0
メカニズムがオーガニズムに見えた
もうだめかもしれんね
412名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:35:52.22 ID:MXoBJyGh0
>>394
今、お見合いで回ってくるのは、ほとんどが中古の高齢女ばかり。
若くて処女は、イケメンが先に頂いている。
413名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:01.41 ID:QncFu4Se0
親が現役のうちに子が孫を作っておけば経済的にも体力的にも親の協力が得やすい
孫が生まれた時親は既に介護が必要な状態に…とかだったら子にとってはものすごい負担
414名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:02.45 ID:NufK/Ehz0
>>389
,. を使うなよ
気持ち悪い
日本人か?
415名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:11.70 ID:UUTZGdRe0
国家プロジェクトで人工授精による天才の大量培養してエリート層として養成しろ。
それ以外にこの国を救う道はないぞ。
416名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:12.76 ID:cXt9XLv60
>>393
同じ敷地内で別宅っていうのは理想の形だな
女系で傍で暮らしたほうが子育てで融通が利く
417名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:29.41 ID:zPbthA0oO
>>392
10代で30代のオッサンとか無理だわ。
418名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:34.03 ID:kQXpvoo80
本当は15〜25の10年間が適齢期
それが適齢期過ぎて結婚するものだからなかなか妊娠できず、
しかも障害児を産む率が高くなる。
419名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:36.45 ID:M9MUyzDG0
>>394
見合いよりも職場結婚を励行してほしい
そのためにはセクハラ規定は撤廃してほしいわ
あれ,本当に無意味

自然界を見ればわかるけど,メスはオスに執拗に
追い掛け回されてなんぼでしょ
420名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:46.73 ID:97Bs0wju0
ていうかおまえらの年齢層はどのくらいなんだ?
421名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:50.79 ID:F9fu6whw0
>>389
30前半で、なんでこの娘が?ってのはいるねぇ
全員が全員、自己中で結婚しなかったわけではないから責めるのは可哀想だけど
アラサー、アラフォーとか言って自分の快楽中心で婚期を逃したBBAは死んでください
422名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:51.42 ID:rTziaA7/0
>>412
嫌すぎる現実なんだよな ほんと
423名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:04.14 ID:0sYdBGBk0
日本政府はなんで女の方ばかりに妊娠出産を急せるんだ
シングルマザーを増やしたいの?子供さえ産まれれば全部が上手く行くとでも思ってるの?
424名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:17.36 ID:KSO1K7pCO
人生の半分以上声優ヲタしてるけど

もうなんつーかイベントとか行くと世間から特に女から冷たい視線で見られてるからもう既に諦めてるよ

そんな女どもが調子こいてキャーキャー騒いでるとイライラする、調子こいてんじゃねーよ、カス女どもが、と

いくらアベノミクスでFXと株で400万儲けて貯金が1500万到達してもキモヲタには無理だからもうやけくそに生きてるわ
425名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:33.97 ID:ptlFItUW0
これはグッジョブ
産む機械は効率的に稼働させないと
426名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:45.62 ID:89h7oxlh0
>>405
独身税取るのなら男女共配偶者割り当てが行政で行われなきゃ
個体差で機会が無い人も居るからな。障害者認定しなければいけない
結婚した方が生物として優秀なわけだし
427名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:52.28 ID:jDI1v56I0
>>367
男の場合は武器である経済力が安定してくるのが30以降だから同列に語れないだろ。
428名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:17.66 ID:g9hZFTEL0
子供の事を女性だけに押し付けないためにも男性にも配って啓蒙すべきだね。
429名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:29.00 ID:PG3Z0AFH0
羊水ドグサレゲロ豚ビッチBBAども必死wwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:39.44 ID:NLqvsPda0
とりあえず先に子育て支援の強化をお願いするぞ
今のままじゃ10代で子育てなんて周りが遊んでるのに自分は子育てで手一杯
周りはバイトしたお金で自由に服とかコスメ買ってるのに自分は子育て費用でお金使い果たす
ありとあらゆる自由が無くなるデメリットばかりの内容だから
10代や20代初めは男も女も遊びたい盛りでそんなデメリット受け入れ難いよ
異常に優遇する必要は無いが今の何でも親の責任というのは改善しないと
431名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:40.10 ID:GEEVhPRu0
>>424
俺の妹と結婚してやってくれ
顔はチリドルだが14歳だ
432名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:46.23 ID:OLOlRy8f0
>>414


そう言う意味で気持ち悪いのは空白で区切ってるやつ
433名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:53.36 ID:p6bNNjBu0
>>412
親同士の見合いがマジでおすすめ
まぁ、今の日本じゃそういう家族同士のつながりってのは薄くなってるだろうが....

>>419
自分の嫁がセクハラに合ったら相手を殺してしまうかもしれん
434名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:54.24 ID:AufXJ7HV0
.


そんなこと女性も男性も知ってますが

  多くの若い夫婦は以下の2つの理由で子供を増やせません



   ●共働きしなきゃ生活できないので、 子供を何人も世話することができない


  ●給与も安く、将来的にいつクビになるかわからないので、子供を3人以上は作りたくない


******************************************************


要は 少子化の原因は


  給料安くて 雇用が不安定 なことです。


  子供増やしたきゃ 給料あげて クビにならない正規雇用にするしかないよ。


 実際戦後子供が増えたのはそういう時期だし


******************************************************
435名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:57.77 ID:WOe5qivHO
14歳くらいからセックスOKにして生まれた子供は国が面倒を見て最高の教育を与えるようにすればいいよ
436名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:39:08.05 ID:kQXpvoo80
高校と大学には託児所を義務化すべき。
これで親や社会の意識改革ができる。
437名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:39:24.86 ID:MOyi882v0
すべて教育次第だろ
もっと早い時期から若い10代女性には出産・育児教育させるべきだった
438名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:39:30.29 ID:M9MUyzDG0
>>403
ほっておかないよな〜
つか34歳♂だけど,昨日そういう女の子とデートしてきたとこだしw
439名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:39:48.37 ID:gQ5szDR+0
「この人なんてどうでしょうか? 35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ      そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |     そんなのと結婚しなきゃ
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴―― ならないなら独身でいます!


「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
440名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:40:54.79 ID:aG2t2wIj0
ほっとけば勝手にレイプで増えるだろ
441名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:01.82 ID:JUofpKZY0
シングルマザーを増やしたいいわけじゃいだろうけど、
女性を優遇したいのは事実
442名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:03.12 ID:OwarfP2W0
無駄な税金使うなボケ
443名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:03.60 ID:ONKDgA8n0
10代からならいいんでないの?
それまでに経済どうなるかわからんけど、よくなるにしても10代が成人になるくらい掛かるだろうし。

いろいろセットでやらないとね。
444名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:13.03 ID:nC05cCDk0
30代半ばでも遅いだろ
せいぜい20代半ばまでだな
445名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:34.04 ID:MOyi882v0
アラサー、アラフォー全て朝鮮電通の愚民化政策にしてやられたんだわ日本は
446名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:35.24 ID:cXt9XLv60
>>351
ワシントン大学の自閉症研究チームの研究結果
ニューヨークタイムズに載った
精子への知識も周知しないと無駄に不妊治療したり
子育てに苦労することになる
447名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:42.26 ID:1zTu///j0
>>406
うん。知らないんだろうなあって思うし、それが当たり前かも。
夫も、私がゲロゲロやったり、安静指示が出て寝込んでしまってから
大分意識変わったし、職場の妊婦さんにも優しくできるようになったって思った。

何か妊婦や子持ちが減ってるからこそ、身近にそういう人がいなくて分からない
=より辛い状況に置かれることが増えたって気もする。
ここで女の消費期限ガーとかバカの一つ覚えで言ってる男性も
姉や妹が友人が死ぬ思いして子供産んでたりしたら意見違うのかなーってね。
448名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:05.20 ID:254t7jfe0
別にいいけどさ、「あんたはもう手遅れです」って言われることになる年代が猛反発しそうw
ちょうど第二次ベビーブーマーぐらいか?
就職は氷河期だし、踏んだり蹴ったりだなこの年代w
449名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:05.56 ID:M9MUyzDG0
>>444
実際のところ,30代半ばまでで出産と言っているということは
婚活市場的には32・33歳あたりで賞味期限切れということだよね
450名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:06.14 ID:F9fu6whw0
>>437
「花嫁修行」って言葉が死語になって久しいわな
451名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:23.11 ID:oeYPUgPI0
高校時代、大学時代と女子に囲まれ生きていた頃
お前達は今すぐ結婚しようと思ったか?
父親になろうとしたか?
これは女子だけの問題ではないぞ。
452名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:35.56 ID:St2GVgANO
真面目に勉強して働いていれば、妻子は神様が用意してくれる
だから今は真面目に勉強して立派な大人になりなさい



そんな教えが真実だと思っていたことが私にもありました
453名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:44.72 ID:97Bs0wju0
客観的に見てみると女も勘違いした相当ひどいの多いけど
おまえらもなかなかキチってるからな・・・・・
ここの連中は男女ともに結婚には向かなさそうだわ
454名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:55.82 ID:EoUuzDux0
>>274>>393
そうなると、息子しかいない両親は悲惨だな。
誰も面倒見てもらえない。
455名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:43:04.30 ID:1jKEQ1aK0
団塊ジュニアを見捨てた時点で全て手遅れだろ
456名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:43:28.04 ID:UCxR1WfeP
35歳過ぎて独身はクセがある人ばかりですよね?

私は35歳未婚女性です。
私も含めて、35歳過ぎて独身の男女はクセのある人ばかりですよね?
女性は理想が高くなりますし、男性の少しの欠点も我慢ができなくなります。

男性は、頑固で結婚に煮え切らない優柔不断な人ばかりです。
だから、今まで独身なんですよね。

もう一生独身ですよね?そう思いませんか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0929/543804.htm
457名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:43:44.07 ID:8ErtjT7o0
>>217
昔もあったんだなこれが
県で結婚相手を探す場所を提供するところを作ってた
出稼ぎしてる人が地域のつながりが無くて
誰も紹介してもらえず結婚できない、なんて層を手助けしてた

現在すたれて民間移行して、結婚相談所頼りになってるけどね
458名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:44:05.08 ID:OLOlRy8f0
2ちゃんでこの話題は虚しすぎだね
459名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:44:20.31 ID:1zTu///j0
ホントこれ

451 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 12:42:23.11 ID:oeYPUgPI0
高校時代、大学時代と女子に囲まれ生きていた頃
お前達は今すぐ結婚しようと思ったか?
父親になろうとしたか?
これは女子だけの問題ではないぞ。
460名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:44:21.94 ID:kQXpvoo80
>>451
学生の妊娠、出産、結婚など
自身の問題以前に親、学校、社会が許さなかったろ。
461名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:44:22.52 ID:UIXxQ1C4O
子供産んでもベランダから落としたらダメだお(´;ω;`)
若くして子宝に恵まれても、経済的な底上げがないと育てられないお

消費税もあがるんだお
ムリポ
462名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:44:31.81 ID:clsbBQ250
アラサーにもなった女を女子力とかいって持ち上げ
カエルをぬるま湯で茹でるがごとく独身三十路女を量産するマスゴミの風潮
463名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:44:38.01 ID:M9MUyzDG0
>>452
そういう考えに染まってたな〜

学生時代頑張って勉強して,一応高学歴高年収になれたのに
結婚については学生時代と変わらない恋愛至上主義で
学生時代に遊んでいた男が多少は低学歴低年収でももてはやされる
一応,頑張ってそっちの方も勉強中だけど経験値的には敵わない
464名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:44:45.61 ID:7oOX1A0w0
>>1
10代の女と所帯もつなんて、女はOKしてもこっちがお断りだよ。

飯もロクに作れない女とママゴトする気はない。
465名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:07.30 ID:JYZTAWID0
>>451
まぁ思わんな
466名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:10.11 ID:4i4vV2kH0
>>44
だねえ。
467名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:11.85 ID:jdgAruzF0
どうせ糞ったれ法律のせいで18まで合法セックス自体無理だろが
なのに10代から持ってても意味ねえよボケ
成人年齢16に下げるか二十歳からで十分じゃんなもん
468名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:25.77 ID:civc4GtW0
周知したって婚姻率が上がらないと無理だし男も女もやる気がなければ無意味だな
469名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:26.49 ID:+1HJXN2z0
>>8
ヒトを動物として見たら15〜が正しい。
まぁ文化的事情を考慮して25〜なんだろ。
470名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:43.58 ID:uGEmeZxxP
もう氷河期世代は男女関わらず切り捨てにかかってるなw
471名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:46:31.61 ID:KSO1K7pCO
>>453よくわかってるじゃないか、おまい

まあ俺も相当頭が逝ってるから無理だって自覚してるから

自覚せずにいる奴が一番タチが悪いんじゃね?特に勘違い女の


あと、親がうるさいからどうにかしてほしい
ヲタは女から差別やそれだけでアウトだというのを気付いて欲しいんだが
とりあえず本気で親が泣くぐらいじゃないと諦めんだろうな、ウチの親は
472名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:46:32.10 ID:kQXpvoo80
まあ昔のように15歳で成人とすべきだな。
473名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:46:35.97 ID:rTziaA7/0
>>451
何度もふられた
だから女不振になった
474名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:46:58.72 ID:DMuOLjKZ0
手帳作る金があるなら、今、現在夫婦の人に金を渡して
もう一人作りやすい環境にした方が現実的な気がする。
金が無いから作らない人もいるんだし
475名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:47:33.62 ID:M9MUyzDG0
>>469
だね,家族のあり方が昔のような拡大家族であったのならば
子育ては祖父母も含めた家族成員全員で担うものであり
両親の成熟は必ずしも必須要件ではなかったけれども

今のような核家族の時代にあっては,子育ては成熟した男女の一組で
行うものであり,パートナー探しから含めて自力で遂行することが
当然視される.こうなってくると,10代での結婚はなかなか奨励しがたい.
476名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:47:57.18 ID:St2GVgANO
独身税とかマジ勘弁
と83歳の母を介護しているので他の女に戦力を割けない
477名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:48:01.68 ID:19lgyy2w0
一夫多妻にすれば良いんだよ

女は男に身体で奉仕
男は女に金銭で奉仕
これが正しい人間社会の在り方
478名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:48:10.12 ID:VZS/o1zy0
手帳作るより
若者の雇用安定に予算使った方が
30代前半までに産みやすくなると思うよ
479名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:48:16.93 ID:97Bs0wju0
>>463
それは共感できるな
真面目に勉強してればいい女なんてことはない
寄ってくるのは金目当てのビッチばかりだしな
若いころは勉強しなかった奴に遊ばれたビッチを適齢期にもらってもとか思ってた時期があったわ
480名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:48:40.38 ID:89h7oxlh0
>>455
むしろ人口が多すぎて団塊ジュニア世代はあえて捨てたと思っているけどな
何かするには金がかかり過ぎる。
だったら下の世代にたっぷり使えば良いんじゃね
481名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:49:22.64 ID:F9fu6whw0
>>474
既婚者だけの出生率って実は2を越えてるんだよ
「0」をどうにかしないといけないって、やっとアホ政府が気づいただけの話
それも高齢者絡みでの事だからな

この国がいかに、若い奴に無関心だったかってことなんだけど
482名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:49:29.03 ID:0aioZAca0
ますます子供産みたくなくなった
483名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:49:50.00 ID:civc4GtW0
つーかもう遅すぎたような気がするしこれからの日本で子供産んでもちゃんと育てられるか不安だしなぁ
まぁ氷河期の俺には関係ないし、好き勝手に生きて野垂れ死ねりゃそれで満足だわ

日本の将来なんて憂いたって一問の特にもならんしな
484名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:49:51.90 ID:M9MUyzDG0
>>477
問題は,モテる男が必ずしも金をもっているわけでもないということ…
俺の従兄弟は年収6000万円だけど必死に見合いしてなんとか結婚してた
経済的には何人でも若い嫁をもらえるんだろうけど無理だろうな

恋愛結婚を否定する価値観の醸成が不可欠
でも,恋愛産業は巨大なので無理だろうな
485名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:49:59.03 ID:zQwo9Rp20
>>412
ウチの会社は職種的に地味な子が入社してくるから、
見た目普通で男と付き合ったことないって子が何人か・・・
しかも会社に若い独身男性いないし
486名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:50:05.95 ID:0oxy5LMF0
これをやる政府も評価してる奴もアホじゃねえの?w
本気で少子化対策やる気なんてねえんだな、とあざ笑うレベル。
487名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:50:12.07 ID:cXt9XLv60
>>477
条件のいい男に女が鈴なりになって
今以上にあぶれる男が多くなるだけだが、いいのか?
488名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:50:18.64 ID:OLOlRy8f0
>>461
経済もそうなんだけど
以前から若い人が金持ってたわけじゃない

子育てしやすい社会か?って所も大きい
昔の方が緩い部分もあったと思う
489名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:04.46 ID:1zTu///j0
>>480
むしろラストチャンスだった気が…。
もう出産適齢期の20~35歳の女性の数自体が少ないって聞いたよ。
民主党のアホな4年で完全に手遅れになった感
490名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:23.28 ID:xZRy5HsG0
>>医学的に妊娠・出産には適齢期(25〜35歳前後)があるとされる。

いや、10代中頃から25くらいまでだろw
女が働く時代の前は25までに子供作らないと、遅いって言われた時代だったし。
491名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:25.08 ID:ZCl24ffS0
子供は全部一箇所に集めて平等に教育受けさせ
適正を判別して教えてやって社会に出させりゃ良いんだよ。
そうすりゃ同世代が家族だから無駄な争いもなく効率的だろ。
国にとって子供が大事ならなんで個人にまかせてんの?
492名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:46.04 ID:a1IBfi+10
官僚の利権作り以外の何物でもないだろ。
493名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:51.07 ID:wdzANSwcO
中絶の数は入ってないようでw
手帳なんかやらなくても妊娠しやすいのは身をもって知ってるだろうさw
494名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:02.12 ID:+GnAOXQ7O
さっさと年少扶養控除を復活させて幼児教育無償化して
小中学校の給食費も無料にすりゃいいじゃん。
495名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:12.02 ID:fJoMYvS8O
政府が強制的に中出しスタンプラリー手帳作って報奨金やれよ。
496名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:16.55 ID:7oOX1A0w0
十代だろうと二十代だろうと 「結婚に適した女」 が居なけりゃムリ。

男が働いてるあいだ、留守を任せれるだけの女が居ないだろ。
半人前でアホの子みたいな女ばかり増えすぎ。
497名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:17.51 ID:JYZTAWID0
>>487
別にいいよ
498名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:26.64 ID:civc4GtW0
>>453
んーでも過激な奴らが2ちゃんだけでなくネット中でメンリブ・フェミ思想をばら撒いてるしなぁ
あれはどうかした方がいいんじゃねとも思うが止められるものでもないしなぁ
499名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:33.10 ID:97Bs0wju0
>>471
おまえも結構傷ついてきたんだろうな
でもヲタじゃないのにヲタ扱いされた俺のようなもいるから
自分の趣味に没頭できたのは幸せかもしれんよ
500名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:37.02 ID:0aioZAca0
働く事が出来るんだからわざわざ結婚して子供産む必要がなくなった
今までいやいや結婚してたんだよみんな
501名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:53:02.97 ID:QibknKuM0
手帳が数千億円だろ。天下りー
502名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:53:47.30 ID:5caNxLTd0
子供産め、ただしどんな子でも見捨てるな、ちゃんと育てろ
は厳しすぎるわな
とりあえず産め、あとは捨てるなり預けるなりしろ、面倒見てやる
くらいのこと言える状況じゃないと
503名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:54:18.71 ID:19lgyy2w0
取りあえず4年制大学は全て偏差値55以上にして、それ以外は2年の短大にしろ
2年間社会に出るのが早くなれば、それだけ結婚出産までの時間が増える

大半を占めるFランを淘汰すれば勝手に増えるよ
サルみたいにセックスしまくる時間が2年増えるんだから
504名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:54:40.62 ID:civc4GtW0
>>486
自民にかかわらずどこがやっても無理だったと思うよ、これは
505名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:54:43.88 ID:M9MUyzDG0
見た目年齢をごまかす「技術」が発達したこともでかいよな〜
メイクの腕がある女なら,30過ぎでも普通に20代に見えるから

既婚を中心とした男たちからはちやほやされ続ける
でも,結婚相手としてはいつのまにか不適格になってる
506名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:54:56.33 ID:rHShoazv0
>女性手帳では、30歳半ばまでの妊娠・出産を推奨し、結婚や出産を人生設計の中に組み込む重要性を指摘する。
医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける狙いだ。

これって男性側も知っていなくちゃいけない事だと思う
結婚、出産って女性だけの問題じゃないんだからさw
507名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:55:05.08 ID:1zTu///j0
>>500
その通りだと思うけど、世の中にはいい男性もいるんだよ。
ここでいるような男ばっかだと思わないで。
508名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:55:33.65 ID:S6mlMncdO
赤ちゃんポスト増設しろよ
509名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:55:41.19 ID:4i4vV2kH0
処女って大事だよなあ。精神的なことに過ぎないんだけど、本能的なものなのかもしれないね。
いけすかない野郎の性器や精子が入ったところに触れたくないものだしな本能的に。
510名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:55:44.49 ID:7oOX1A0w0
現実問題として
女は男抜きで生きるのツライけど
男は女抜きで平気なんだよね

ぶっちゃけ
511名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:56:14.76 ID:97Bs0wju0
なんだろうな
モテるってことと、社会的ステータスを得る方法がイコールじゃなかったってのが
混乱を招いてるような気がする
女ってなぜかDQN好きな奴が多くてDQNみたいなことやってたら金稼げる方向にはいけないんだよな一般的に
512名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:56:20.53 ID:6si825Cv0
セックスの快楽と生殖は完全ではないが別物よ
わざと混同してるだろうが意味ない
513名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:56:40.11 ID:0aioZAca0
>>507
ゴメンだけど思えないし出会う気もない
514名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:56:47.85 ID:4uj5jsLBO
20歳年増
25歳中年増
30歳大年増
と言われるように女は18歳こえたら行き遅れとなり親が慌てて婿を探し回っていた
平均で15歳で結婚していた
男35歳女15歳の結婚はザラにあったし当たり前だった
いまがキチガイみたいにおかしいだけ

元通り女は13歳で成人とし結婚できるようにするべき
515名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:56:50.22 ID:/jU/l/byi
男性遍歴をICチップで管理
516名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:57:23.79 ID:wdzANSwcO
中絶されてる文が産まれてきたら出生率自体は回復するだろうけど
問題は親を含めて受け皿が無いってことだ
チャウセスクの二の舞
517名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:57:48.49 ID:F9fu6whw0
>>506
男の場合は、女の出産適齢とか言われても糞程にも感じないだろ

やるなら「金」か「社会的制裁」の2択
30にもなって結婚してねえのかよwwwwwpgrwwwww
って同期に後ろ指差される社会的変化が必要
518名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:14.40 ID:19lgyy2w0
ぶっちゃけ非処女に6000万とか使いたくない

結婚したら6000万ぐらい飛ぶからね、嫁に
他人のチンポしゃぶった様な女を愛せとか虫が良過ぎ
519名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:15.60 ID:1jKEQ1aK0
>>480
団塊ジュニア世代に子供が少ないと老人が増えて若者が少ない歪な人口構造になるのに、
下の世代にたっぷり金使えるわけないだろ。
団塊ジュニアが人口増加しない程度に子供を作ってくれている状態が一番望ましかった。
老人への保護を完全に切り捨てれば良いなんてのは現実的にはありえないからな。
520名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:16.83 ID:Lzow2j2I0
いま1億2千万人だっけか?
では、最低限で2000何年までに出産適齢期が人口何人居ないと大和民族は詰むんだ?
産まれてから30歳になるまでに30年必要だからな。
521名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:28.10 ID:62S75CT3O
29歳で「もっと遊びたいから」と別れを告げてきた元彼女に
このスレ読ませてあげたいよ
522名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:38.99 ID:KSO1K7pCO
>>499
うん、まだ進行形でヲタ趣味没頭してる、現実逃避しながら


ただ、サカヲタもしててゴール裏遠征とかも一緒にしてるからなぁ

サカヲタ仲間にすら
『お前は声優ヲタしてるから女紹介できるわけない、俺の責任あるし』と言われる始末

やっぱ社会的に声優ヲタは抹殺されてるから仕方ないんだよね、そこ分かってるからこそ開き直って生きてる
523名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:41.56 ID:CzMLlfHEO
35才以上の未婚BBAはこの国の政策みて





どう思ってるか聞いてみたい
524名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:46.66 ID:M9MUyzDG0
>>511
そうだね〜

別の言い方をすると,社会的なステータスが二系統で成立してしまって
一つは職業的な世界におけるステータスでこちらは男中心で共有されてて
もう一つは恋愛的な世界におけるステータスでこちらは女中心で共有されてる
両者は不可分な関係にあるけど,あまり重複はしていない感じだね
525名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:02.04 ID:0aioZAca0
馬鹿男ばっかりだから子供も産みたくなくなる
今までは強制的に結婚させてただけ
526名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:08.02 ID:zpni09o40
>>516
赤ちゃんポストがあるじゃん
中絶は殺人だと思うわ
産めない理由なんてないだろ
527名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:26.91 ID:97Bs0wju0
>>507
そうだけど
女の人はまず自分をよく見て反省した方がいいと思うよ
まあ男にも言えることかもしれないけど
自分は悪くなくてこいつらが基地外だからだ
ではいつまでたっても売れ残ると思うけどね
528名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:28.35 ID:oVS9XN0kO
>>517
保健で勉強したぞ
勝手に妄想すんな
529名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:32.83 ID:OLOlRy8f0
男は、大学で恋愛してしっかり彼女を捕まえ
就職したら結婚
数年のうちに子ども授かる、ってのが花道だと思う。

女は色々ややこしい
昔は結婚考慮して短大が流行ってたんだし
腰掛け就職ってのも実はうまい制度だった。
勧めないけど。
530名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:00:16.30 ID:qULgZM+p0
都会の進学校じゃ保険体育とか削られちゃうだろ
ちゃんとモノ作って渡さないと
531名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:00:18.22 ID:89h7oxlh0
>>519
馬鹿だな。団塊ジュニアが老人になっても金を使わないんだよ
そういう風になってきているだろ。団塊の世代が
孫世代が生きていくのに最適な環境を今、整えているんだよ
532名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:00:33.44 ID:VIady60E0
ヨーロッパみたいに1歳から無料で入れる
幼稚園つくるべき


手帳なんか意味ねーよ

アホな不良はパカパカ産んで
トイレにガキ捨ててんじゃん
533名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:00:53.40 ID:JYZTAWID0
>>500
まぁその気持ちはわかる
男も生活家電の発達で主婦要らなくなったからな

今までは色々な要因で無理やり結婚していた層が
する必要なくなったり、できなくなったりで
婚姻率が低下したのが今の日本だとおもう
534名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:01:08.83 ID:F9fu6whw0
>>528
ほう
ならばお前は、女性の適齢期を考えて20中盤までには結婚したんだよな
535名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:01:32.16 ID:NLqvsPda0
>>486
確かに
ハコモノ行政だと叩かれるのでつくりもの行政へ変化しましたオマケに議題は子育て支援です
どうです素晴らしいでしょうって感じがしなくも無い
まるで子供をくいものにしようとしてるとも採れて不安で仕方が無い
  



随分と遠いところから攻めるんだな www


 
537名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:01:45.26 ID:4i4vV2kH0
遊ぶだけの大学生なんて社会の損失なので、大学入学はもっと厳しく、本当に学問をするべき人間だけがいけばいい。
大学行ってる時間がもったいない。
538名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:01:46.85 ID:4uj5jsLBO
昔みたいにガキはいらなきゃ売れたり間引きできたりできるようにすればいい
女の子なら性玩具やメイドとして飼いたい奴もいるだろうし
男のガキなら奴隷労働者や臓器提供でいる奴もいるだろうし
需要はあるんから
バンバン産んで産んで産みまくればいい
539名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:02:14.46 ID:M9MUyzDG0
>>533
実際,仕方なく結婚していた男女は多いだろうね(特に女性)
恋愛と結婚は別なところに置いていたということなんだろうけど
540名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:02:26.27 ID:oVS9XN0kO
>>534
まだ未成年っすよ
541名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:02:53.13 ID:OLOlRy8f0
むしろ大学のうちに子供産んでしまった方が後々正解かもしれない
542名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:02:54.36 ID:19lgyy2w0
俺は処女と非処女はタトゥーで判断する様にすべきだと思う
首にマーカー付けてたら非処女

これだけで処女と結婚したがる奴が処女に群がるし、処女を守れば女は結婚機会が増える
非処女?中古はくたばれよカスが
543名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:11.65 ID:VIady60E0
>>538
出たよ典型的な日本人の発想だよ
544名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:13.46 ID:1zTu///j0
>>527
反省しろってばっかみたいww
こんな13歳で種付けwwとか女は中卒で子供産めwwとか言ってる掲示板で
「いやいやこんな屑男ばかりじゃないから…」
ってフォローする以外何言えとww男性不信になるレベルだはww
545名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:27.07 ID:GfjZ5mdT0
晩婚化つーけど、、もとから結婚出来ない行き遅れ女が、キャリアウーマンとか言う言葉を辞書から無理やり引っ張って来てマスコミが作った美魔女とか言う薄っぺらな言葉に操られ、、
そもそも事務所に所属した選ばれた整形ババアが、私これ使ってますと言った化粧品をアピールしたビジネスなのに
可哀想に自分に無理やり当てはめて、誤魔化すしまつ、、もともとは結婚して子育てを終え一段落した嫁に当てはめた言葉なのに結婚すらした事ない女が使ってみじめwww
逃げ道を作って自分を誤魔化し、必死になってる姿は見るも無残な姿
546名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:47.65 ID:D7ex8ie30
いらっとするなあ
女性手帳持ってたらランチ半額とかやりはじめるんだろな
547名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:04:03.62 ID:JYZTAWID0
>>539
まぁ日本は同調圧力がでかいからな
まわりもみんなそうやって結婚しているなら
仕方ないと考える人がいっぱいいたんじゃない?
548名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:04:13.24 ID:0aioZAca0
>>533
それが自然の流れ
子供も別に欲しくないし、馬鹿男達の為に腹痛めて産むとか無理ですわ
549名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:04:21.47 ID:ydTYph2Q0
それは女子だけ対象の保健体育の授業で渡すんですね?w
550名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:05:45.27 ID:VIady60E0
欧米みたいに小学生で性教育
をきちんとする

中学ではコンドーム配る

高校には託児所つける


こーいう事すべきなんだよ


日本はキレイゴトばっかいって
児童ポルノとかやってるわけじゃん

不健康なんだよ
551名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:05:48.31 ID:zpni09o40
35歳以上で年収600万以上の未婚のおばさんは
20代の無職男性と結婚しろよ
今はもうそういう時代だぞ
女が男を養う時代
特に35以上のオールドミスは普通の結婚なんて無理なんだから
552名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:04.05 ID:QBE6WzgnO
>>507昔、現代社会の授業中先生が
Hしなかったら嫌われるなんて思わないで、断ってもいいんだよ、と言っていた。
良い先生だなと心から思った。
結婚圧力含め、空気に流されない事は大事かと。
>>517なら、ニーチェなど西洋哲学は焚書にしないとなw
553名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:07.96 ID:TZCkiatZ0
>>473
受け入れられない自分をまず疑えよw
554名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:19.33 ID:19lgyy2w0
>>548
男もあんたの性的魅力がゼロになる40歳以降を面倒見ずに済むから、それがお互い幸せだよ

美人ならほっといても良い男と結婚出来るし、金持ってれば逆も然り
555名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:28.73 ID:IkFJicOK0
保健体育の授業で済むだけの事だわな。
556名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:29.74 ID:F9fu6whw0
>>540
それを習って、お前が早くに父親になる決意を固めたなら理解するが
実際は
「ふーん、女って色々大変だな」
程度の認識だろ?
557名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:40.01 ID:oVS9XN0kO
>>546
お前どんだけ狭量なんだよ
558名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:43.30 ID:th1s9ngXO
>>543
エロゲーしか知らないキモオタの発想だよ
559名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:07:22.82 ID:JYZTAWID0
>>548
個人的には別にそれでいいと思うけど
国家的にはそれじゃ困るんだろうね

やはり幸せな結婚してる人に3〜4人
産んでもらわないと難しいかな
560名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:07:40.08 ID:ZCl24ffS0
子供は基本親が育てるってのが間違ってんだ。
日本中の子供がみんな孤児院で育てば不幸じゃないだろ。
561名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:07:44.78 ID:dpRhrgQu0
こういうのでも「女性差別だ!」って騒ぎ出す奴がいるんだろうなあ。
562名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:07:57.92 ID:asul/vdC0
>>548
いやあ個人の意思捻じ曲げる気はさらさらないよ それはお好きに

ただ好き勝手やっておいてみじめにも恋愛市場に残ろうとする地雷は
少ない方がいいもの
あなたには関係ない話なのよ 最初から
563名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:04.42 ID:KJds+Job0
>>555
そうそう。性教育と同じだよな
564名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:09.63 ID:WdmOmJXh0
男性手帳は?不平等ジャン
565名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:10.86 ID:TScPRhrPO
>>514
人生40年と言われた昔で、男の35歳結婚歴無しなんて老人も良い所だぞ
お前がいつの時代の事を言っているか知らんが
戦前の男は20代前半には結婚していた
ついでに女の結婚は10代後半〜20代前半が一般的
15歳なんて大正時代でも早過ぎる
566名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:13.66 ID:VIady60E0
定年制度65まで延長しただろ


つまり若者は仕事がなくなる


こんなんで子供なんか無理


はてしなく官僚ってバカだよ
さすが原発事故おこすだけあるわ
567名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:21.86 ID:wdzANSwcO
少子化に関しては本当に国のやる気を感じない
魔王討伐に行かせるのにひのきのぼうしか寄越さない王様ぐらい無慈悲
568名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:25.20 ID:YlFwio3f0
議員手帳を配って 資金明細 会合相手を国民に公開する方が先だな。
こういう考えだった政権交代支持層を 民主のバカソニックと赤軍直人がぶち壊して
民主と自民御差別化が出来なくなって日本政治が崩壊した。

バカソニックを物理的に排除することが日本の緊急課題。
569名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:42.73 ID:M9MUyzDG0
>>542
男女ともに性交経験の有無と相手の人数は明示するべきだろうな
性交経験の有無や相手の人数によって価値が変動するのは自明なのに
男女ともにそれを隠して取引しようとしている

典型的な情報の非対称性の問題
570名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:46.34 ID:QLvYsxmUO
そんなもん国がやらんでも、と思うがまぁ時代か。


それより女が男に寄生できる程度まで男の給料をあげるべきかと
571名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:55.28 ID:KXdqqEHK0
女性の社会進出と出生率の増加は、今のやり方じゃ両立できない。
言ってる事が矛盾してんだよ。え、フランス見習えって?
じゃあ結婚制度も崩壊じゃん。一体何をどーしたいんだ。
572名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:08.04 ID:PQ3F6wGx0
>>559
>国家的にはそれじゃ困るんだろうね
日本は人口が多すぎるから困らない
573名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:27.65 ID:oVS9XN0kO
>>556
いや、常識的に考えて結婚するなら若い健康体の女だろ

さっきから何勝手に妄想してんの?
574名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:32.57 ID:F9fu6whw0
>>565
江戸時代でも10代後半〜だったみたいだから
多分戦国期の事だろw
575名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:38.85 ID:Lzow2j2I0
>>550
向こうは高校の性教育授業で教師が避妊具配るからねw
日本は大人が総じて幼過ぎるんだよ。
義務と権利すら浸透してない国だし、とにかく大人が幼稚過ぎる。
576名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:42.80 ID:97Bs0wju0
>>544
やっぱり理解できいとは思ったけど・・・・・
確かにこいつらは頭逝ってるしキチってるけど
それは女も一緒なんだよね
女には女の視点があるしそれと同じように男には男の視点があるんだよ
おまえが男性不信になるって言ってるけどこいつらも女性不審なんだよ
問題は自覚があるかどうかであって、女側には自覚がないっぽいから言ったまで
ここまで言って理解できないならいいよ、レスもいらんわ
577名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:47.99 ID:oVrW8sxL0
男が子供作る気がないのが解ったから、女の人に奴隷つくるように仕向け
るんだろ。
578名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:02.03 ID:0aioZAca0
>>554
美人に5人ぐらい産んでもらったら少子化改善すんじゃないの?
美人は結婚しても浮気し放題にしていっぱい子供作ってもらうようにすればいい
美人の数が少ないんだから
579名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:10.38 ID:zpni09o40
>>566
安倍ちゃんが解雇規制緩和しようとしてる
これは若者からしたら神政策
もう少し待て
580名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:12.48 ID:+Jk6MUsyI
>>538 きめえ!
581名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:22.21 ID:GW+WCdam0
倖田発言が出るまで出産適齢期の上限を誰も研究しなかったのが不思議だわ
閉経まで妊娠できると思ってたのか?
582名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:58.69 ID:xr3OoP5eI
面白い事になってきたな
嫁入り修行でも教科に盛り込んだらどうだ?てのは冗談だがこれは面白いと思う
583名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:11:03.45 ID:VIady60E0
>>572
年金どうすんだ

医療費は?


子供が大人になって税金はらうから
年金や医療費がでるんだ

人がいなくなったら年金ゼロ
医療費もでない

生活できん
584名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:11:15.47 ID:fJoMYvS8O
後がないから妥協してお見合いしてもキモいチビデブ禿げの子供産むなんて考えただけで鬱。
585名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:11:15.49 ID:n/Sc/M0t0
トキよりコウノトリを保護しろ
586名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:11:16.12 ID:KJds+Job0
実際女だけ啓蒙してもダメだろう
つきあうのが同年代の男という前提で、ほぼ同じ時期までに身を固める啓蒙をしないと
587名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:30.05 ID:OLOlRy8f0
>>581
2ちゃんの見過ぎ
588名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:32.50 ID:JYZTAWID0
>>572
その意見はよく聞くけど、個人的にはあまり賛同できないな

単純に人口減は労動力減で国としての競争力が低下するし
日本市場としての価値も低下する
それに単純な人口減ではなくて少子高齢化だしな

色々な意味で今の社会制度を維持することは難しくなると思う
589名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:37.95 ID:BRZ2Bca30
今の時代こんな事しなくても
みんな10代で産みまくっているよ
産んだらトイレに流してるけど
590名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:38.37 ID:GYQI3YyC0
>>551

今でもそこそこかわいい男ならおばさんは大歓迎だと思うぞ。
ただ、男の方で願い下げなだけ。
591名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:45.88 ID:wdzANSwcO
>>581
それはさすがに産婦人科医に失礼だろw
592名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:46.40 ID:zpni09o40
>>586
同年代は無理だろ
若い男にはそんな金はない
割り勘できるような良い女はすぐに結婚するし
593名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:52.55 ID:EoUuzDux0
>>563
教えるのは、日教組だぞ?
ちゃんと教えると思うか?
594名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:56.75 ID:M9MUyzDG0
>>578
美人が売れ残るパターンも多いからそこはなんとかしないとな
典型的には…

美人ゆえに積極的にいかなくてもモテるあるいはモテすぎる(ストーカー被害含)
美人ゆえに目立つと同性から妬まされる

結果,地味系美人や自分からいけない女の誕生
アラフォー美人一直線
595名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:57.43 ID:6OcHXDa20
20代なんてまだ子供の延長みたいなもんだよ。
20歳で母親になった女なんて、子供が子供を育てるような感じになるから、
子供はDQNになる。

まあ、国にとっては国民総DQNになってくれた方が管理しやすいだろうけど。
596名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:13:02.39 ID:TZCkiatZ0
若者は共働き前提みたいな給料しかもらえない層が多い
派遣とかアルバイトとか

こんな層は女もすくなくとも出産、
育児期間を乗り越える資金を貯めるまで働かねばならず
育児が一段落したらまた勤めださなくてはならない時代
核家族じゃ何人も子供産めない
それこそ家族計画で年子でふたりつくってあとは打ち止めなど
話し合いが必要

女だけの産める時期だけ問題じゃないぞ
597名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:13:14.12 ID:F9fu6whw0
>>586
男の場合は、子供を産まない分知識や道徳では結婚しないからなぁ…

それこそ、周りが無理矢理結婚させるくらいの環境作らないと
598名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:13:57.88 ID:BuuUf+rFO
その前に、男の給料だけで生活できるくらいの世の中作ってくれよ。
共働きと託児所の少なさが元凶。
599名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:13:59.37 ID:Lzow2j2I0
姉やは15で嫁に行き
600名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:14:10.83 ID:VIady60E0
>>579
緩和はポーズじゃん

あいつは本当にバカ
この時期に憲法改正と靖国神社だぞ


まったなしの経済危機で
601名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:14:16.37 ID:0sYdBGBk0
>>548
周りはうるさいだろうけど
これから独身は更に増えるだろうし
若い頃よりは出会いは減るだろうけど、作ろうと思えば友達も恋人も何歳でも作れるしね
602名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:14:41.34 ID:61+3mmbTP
>>572
人口ピラミッドが正常なら減っても平気
残念ながら少子高齢化の以上状態、更に日本はそこに「急速な」という文字までついてる
大問題だよ
603名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:14:45.63 ID:YlFwio3f0
生もうが生まないが個人の勝手だろ

集めた税金無駄に使うは 年金を使い込んで
その挙句に足りなくなる子供を生めってどうよ。

年収に比例した子供を義務化して 
高額取が移民の養子をとればいいんじゃね?
604名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:01.34 ID:UAukNtG10
30歳すぎて出産きてなかったら、罰金か税金10倍すれば解決
605名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:11.21 ID:qnbrqerYO
>>564
童貞か非童貞か
子宮頸がんウィルスキャリアか
ちゃんと受精できる精子か
までしっかり明記するべきだな
子宮頸がんウィルスは一年おきに検査する位やってほしい
606名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:14.09 ID:19lgyy2w0
>>578
独占出来ない女を養う男はいません
処女を求める男が世界中に多いのは、その独占欲があるから
歪んだ欲望というより、男の正当な欲求

まぁブスなり何なりで結婚出来なかった女は、50歳超えたら結婚してる女に嫉妬で気が狂う様になるかもな
何しろこっちは毎日バイトして惨めな生活してるのに、結婚してる女は子孫を残して楽してるんだから
607名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:32.87 ID:+DVmyjSD0
昔から30女は行き遅れって言われてたのにな
608名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:42.68 ID:liqJa6yw0
反原発の人たちが、必死になってこの手帳にも反対し始めているんだけどなんでだろ?
609名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:50.51 ID:5fT9yRXt0
>>231
ちっとはググれよBBAw
610名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:51.38 ID:KJds+Job0
>>592
そうだ。
だから女の意識だけを上げても何の問題解決にもならないことがわかるよなあ。
つか、金が全てなんだよな。金に心配なければシングルマザーも増やせるし
611名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:16.07 ID:zpni09o40
>>600
一応前回の総理時代にも
解雇規制緩和しようとしてた
つぶされちゃったけどw
安倍ちゃんとしたら本気だろ
今の支持率からしたら十分可能性はある
若者はしばし待て
612名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:22.86 ID:PQ3F6wGx0
>>583
今の年金制度なんか維持できるはずないだろ
613名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:35.93 ID:GfjZ5mdT0
妊娠出来ない体を他人のせいにする、おまえが行き遅れた結末しかも40代で妊娠した事があるジャガー横田とか、
無理やり他人の卵子をもらい、他人の子供産んだ野田聖子(実際子供が障害のある子供だったのにもかかわらず美化)
とか妊娠が無いに等しい極端な例を出して、さも高齢でも妊娠出来るに繋げる姿は痛い(私の知人は高齢で出産したなど例をあげて)
挙句の果てには、結婚したい男がいないとか言い訳、自分の老化した体と卵子子孫繁栄の役にもたたない使い物にならない事を棚にあげるババア
この日本が救われるのは、少子高齢化を食い止める事だ
614名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:37.79 ID:VIady60E0
今のペースだと
40代以下は年金ゼロ


つまり、みんな生活保護

結果、国家崩壊ですわw
615名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:40.08 ID:6si825Cv0
あと精子についてもちゃんと知識を広めるべき
不妊や老化は卵子にも精子にもある
精子は冷凍保存が可能だし、大量生産できるから
元気があって優秀な精子だけあれば生殖には足りるっちゃー足りる
616名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:52.43 ID:wdzANSwcO
逆に聞こう
現状維持でジジババを食わしていくには夫婦単位で何人産めばいいのか
そもそも今からやって間に合うのかと
617名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:17:19.06 ID:0aioZAca0
>>562
そういう女が多くなってきてるって事も問題なんだよ
今頑張ってるババアに手帳渡したって意味ねぇだろ
自分は20代前半だけどすでに結婚する気も子供産む気もない
そういう女が増えてるんだよ
手帳でどうこう出来る問題じゃない
それに、アホほど何も考えずにバンバン子供産んでくれるのに馬鹿か政府は
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 13:17:28.73 ID:TL5ZOsdt0
女性手帳より 女性カードでいいんじゃね?
お買い物のときチャージしておくと支払いが楽だとか
そういう得点があると使いやすい
ボタン押して「ワオンッ!」とかあれば楽しいし
619名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:17:51.77 ID:WfHmQuY30
そんなこと親が教えろよw
日本人ってのは全員白痴なのか?w
620名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:00.54 ID:WdmOmJXh0
まぁ公務員の仕事と天下り先増やしたいだけだろw
621名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:02.27 ID:TZCkiatZ0
>>601
そもそもなんで恋人がいるの?
いなきゃおかしい、寂しいだろうという押しつけもまた迷惑なもんじゃないの
622名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:02.76 ID:1zTu///j0
>>576
レスさせていただきますわ。
女性同士の会話に割り込む(未婚女性へ既婚女性からのフォロー)
のところが、まずあなたは失礼だわ。
性差はあるんだから相手に求めすぎたら上手くいかないのは当たり前。
それをずっと叫び続けてるところがナンセンスだわ。
分かってると思うけど。
外であなたがそんな発言したら、「だからこいつは結婚できないんだろうなー」
って既婚の男性からも思われるでしょう。いい大人なんだから相手を詰る以外の議論を覚えたら?

まあログ見てくれたら分かるけど、私は25歳妊婦です。
男性が皆こんな人間性ではないと知ってるから、男性不信にはなりません。
623名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:07.18 ID:wOnuBmqk0
子供手当を廃止して
かわりに手帖を一冊くばると
子供が増えますか そうですか
624名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:52.31 ID:IkFJicOK0
沖縄を見習うべきだな。
教育水準も所得水準も低いが、婚姻率
出生率も高く、しかも長生きだ。
東京の価値観でとらえてはいけない。
625名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:57.72 ID:JYZTAWID0
>>578
別にそれでもいいけど効率考えるなら男自由化した方が効率いいよ
浮気し放題にしても5人産むには5年はかかるからね
ただ生まれた子供は誰が育てるのかという問題がある

両方自由化した方が効率いいのは言うまでもないが
どちらでも現在の社会制度や家族の価値観は根本から覆るだろうね
626名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:59.54 ID:VIady60E0
>>616
間に合うわけねーだろwww


欧米なんか100年前から少子化対策やってんだ
日本は今でもやってない


もう終わってんだよ

それでもやるしかないわけだろ
627名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:02.84 ID:cMEkUU4nO
>>596
きちんと働けばきちんと収入が得られる社会にしていくのも大切だと思う
昔みたいに一馬力でも子を複数産めるようになるといい
もちろんそれでも働きたい女性は働けばいい
628名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:17.08 ID:qnbrqerYO
>>595
日本のDQN人口増やしてナマポ、母子手当ても増加とか胸厚
629名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:18.44 ID:ZCl24ffS0
となりの芝は青く見える。結婚しようがしまいが子供産もうが産むまいが、
女はさほど幸福には生きられない。
オスは一人好き勝手にヒャッハーするのが生まれながらの本質だから気楽だけどな。
630名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:33.49 ID:qu4n5koy0
保健体育の教科書に追加すれば済む話だろ
631名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:42.12 ID:C19NUs52O
女だけ焦らせてもしょうがないのに
632名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:05.14 ID:M9MUyzDG0
>>627
一馬力で子供を複数産めた時代なんてほとんどないけどな…
633名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:09.87 ID:zgzz2CZJO
>>523
結婚・出産に関しては、政府はあれこれしなくていいんじゃないかな。
私は子供の頃から老け顔デブなので男子からはキモがられ、社会人になっても、
感じの良い人はみんな彼女がいたり結婚していたりで、モテ期はないままBBAになりました。
なので、わたしが未婚なのは政府は関係ないのです。
やっぱ政府がすべきなのは、就職難をなくし、給料を上げる事なのではないでしょうか。
634名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:17.03 ID:CeWWmHFE0
いいじゃん 具体的な少子化対策で
今までの少子化担当大臣とか何もやってなかったし
635名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:21.95 ID:CmBYB3Cl0
現代は女の進学と社会進出が進んで、晩婚高齢出産になるのは当たり前じゃん
みんなどこかで決断して子を諦めたり、昇進を諦めて子育てを選んだりしてるし

某野田みたいに、卵子が老化するなんて誰も教えてくれなかったなんていうアホな人間はなかなかいないよ
636名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:31.06 ID:TZCkiatZ0
>>624
沖縄の離婚率高いじゃん
そんでナマポ受給率も高い

税金払ってる連中がそれでも喜んで養うってんなら
シングルマザー増えるだろうけど(偽装離婚も含めて)
637名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:32.37 ID:ClNESROt0
野田聖子が主導してやってる話じゃないの?
本人は妊娠によい時期を知らなかったって言ってたし、そんな基本的な話は知っとくべきだよね
638名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:35.58 ID:zpni09o40
>>631
焦らずとも普通に生きてれば女は結婚できる
よほどの理由がない限りは
639名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:37.70 ID:EoUuzDux0
>>588
今の世代で支えようというのが無理あると思うけどなぁ・・・年金。
寿命が延びたから、人口増え続けないと、うまく回らないんじゃないかなぁ。
日本の独力で支えていければ、いいんだけどね。食料や資源など。
640名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:43.11 ID:fLj2I49N0
家族制度っていらなくね?
近未来では社会全体で子供を産み育てるシステムが必要。
社会全体が一種の家族のようなシステム。
古代のスパルタのようなシステムに近い感じ。
641名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:44.37 ID:0aioZAca0
>>606
子孫と気にするのは男ぐらいじゃね?
ぶっちゃけバイトより子育ての方が数倍きついからな
ようやるわって感じ
642名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:49.03 ID:Q6oPItMXO
おまえらが恋人だ。子供もなんにもいらない。
643名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:23.38 ID:cXt9XLv60
・高校生が出産しても、通学しながら育児をできるようにする
・未婚者の出産を社会が受け入れる
・子供を3人以上作ったら各種優遇措置をする
・養子縁組を一般化する
644名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:33.57 ID:GfjZ5mdT0
今の日本は少子高齢化を食い止めなければ潰れる
大変な事になってしまう、女は最低でも2人以上子供を産む事、それがこの日本を救う
30代で最低2人以上子供を産まない女は今のこの日本には必要ない、
645名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:52.16 ID:zo08CzaA0
>適齢期(25〜35歳前後)
スポーツ選手だと「ベテラン」とか「ロートル」の年齢だなw
646名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:55.23 ID:9n+H8vq1P
こんなのいらんだろ
手帳印刷する企業との関係を疑うべき

スマホアプリにしておけ
647名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:02.81 ID:61+3mmbTP
>>616
何人か言っているが氷河期世代が最後のベビーブーム世代だったから
そこで手を打てなかった時点で詰んでる
今からできるのは緩和策
これに関しては自民も民主も関係なく今まで無能だった
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 13:22:03.14 ID:TL5ZOsdt0
>>642
よせやい…てれるじゃねーか
649名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:14.98 ID:6LX51CTeP
そもそも相手ができないので子供どころの話じゃないんですけど…
650名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:19.78 ID:KJds+Job0
国とか未来のためにという活動は、仕事やボランティアでやることであって、生活に持ち込むと失敗する。(仕事やボランティアでも失敗する)それは人間らしい生き方ではない
欲のためとか、やりたいからやるとか、自分の生きる近い未来のためとか、好き勝手に生きるのが正解、というか、人間とはそうでしか生きられない
651名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:35.47 ID:qnbrqerYO
>>624
沖縄県は離婚率も高いよ
SPEEDやKiroroも離婚して母子家庭になってただろ
652名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:43.72 ID:gj3LpBtm0
>>11
じゃお前は森三中全員孕むまで種馬の刑な
妊娠まで協力するとかご苦労なこった
653名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:44.04 ID:0sYdBGBk0
>>621
別に押し付けてないけど
歳取って孤独だから孤独、ってわけでもない、作ろうとしたら何歳からでも友達も恋人も作れるだろう言ってるだけじゃん
654名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:44.68 ID:M9MUyzDG0
恋愛文化の爛熟とセクハラ思想の浸透が大問題…
いずれかをなんとかするべきだと思う

恋愛文化を修正して,女性にとって嫌と思えるアプローチの水準を引き下げるか
女性が嫌と思っても無視してアプローチできるようにしてほしい

別に楽して女をゲットしたいわけではないけど
今はいろいろと面倒すぎる,別に女のために男は生きているわけじゃないのに
655名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:48.89 ID:VIady60E0
外国人を大量にいれる

移民を



これは決定

そうしないと年金も医療も全部止まる

少子化対策は阿部にはできん
アホだから
656名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:53.44 ID:1zTu///j0
まあ失敗したとしても、いろいろ試みてみることは悪くないと思うよ。
今まで無策だったからね。

>新婚夫婦への大胆な財政支援に乗り出す。
個人的にはここが気になる。
657名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:58.98 ID:wdzANSwcO
>>626
担うべき金の卵達は氷河期とゆとりにしてしまったし
気の毒にどう転んでもわりを食う世代

団塊は戦争から立ち直ったとドヤ顔してるけど
本当ならバブル崩壊後に本領を発揮すべきだったな
658名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:04.93 ID:PQ3F6wGx0
>>626
逆だよ
やっても金の無駄だからやらない方がいい
増税までしてやる必要はない
659名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:10.73 ID:kQXpvoo80
自宅用に花を買う時は開ききる前の状態で買うだろ?
660名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:12.83 ID:19lgyy2w0
一夫多妻にすれば解決するよ
事実バブル期なんて、外に愛人作りまくってたんだから一夫多妻と変わらん
金持ってる奴が子孫を残す、これが生物界の普通

>>641
若い頃はそうかもしれんが、30歳迎える頃には思考も変わってるかもよ
というかまぁ、男も女もリミットが近付くと我に帰る
ラストチャンスの響きは重い
661名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:41.60 ID:OLOlRy8f0
>>631
確かに、そうでなくても本能的に女の方が焦りを感じているものだからね
いつの時代も、国とか関係なくそう言うもんだ
662名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:46.95 ID:cXt9XLv60
>>644
大した稼ぎがなくて、女に子供を産んでもらえない男も
日本に必要ないってことだなぁ…
663名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:51.47 ID:m187yq+90
女の側の異常な高望みが原因としか言えんな
良い条件の男がいてもあら捜しして結果行き送れることに
30過ぎて妥協しても無意味だと理解できんのかねえ
664名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:16.87 ID:oVS9XN0kO
>>617
何を勘違いしてんのか知らんが
ババアには手帳は渡らないよ
665名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:28.49 ID:WfHmQuY30
>>640
自民政権への揺り戻しで格差社会は今後さらに進行する
結婚して幸せな家庭を築けるのはますますほんのひと握りの選ばれた者だけとなるのに
勝ち組み負け組みの世の中で負け組みが勝ち組みの子育てに協力なんかすると思うか?
666名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:33.32 ID:KJds+Job0
>>644
その通り。
30代以上で2人以上の子を持たない男も不要とされる。ま、男の場合は40代以上でもいいぞ
667名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:36.71 ID:rKSOcTky0
メディア使って高齢出産の大変さと売れ残りの悲惨な人生を周知徹底させれば自然と晩婚化は解決するだろう。
今の若い子は羊水腐った行き遅れスイーツと違って人の失敗を見て学習しているからな。
668名無しさん@十一周年:2013/05/05(日) 13:24:44.63 ID:huwKVeRS0
男性手帳もあってもいいじゃないか。
669名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:57.78 ID:zpni09o40
>>660
それなら結婚制度をなくしたほうがいい
実質多夫多妻
結婚制度があると義務が生じるから多妻はほぼ不可能
670名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:25:04.59 ID:VIady60E0
>>660
婚外子を認めればすむ
671名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:25:25.46 ID:0aioZAca0
>>629
それが男の主観なんだろうな
普通に幸せに生きてる
女が結婚せずに幸せに生きてるのが気に食わんらしい
672名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:25:31.52 ID:4LdyEIbv0
18歳成人制度はようしてくれよ
673名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:25:49.85 ID:lJT19quJO
フランスみたいに幼子三人いたら手当総額月に十万円くらい、三人育てたら老齢年金増額
レジャー、交通費大幅割引して
国民が「三人生まなきゃ損」と言うようになる施策やらないと
674名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:21.33 ID:19lgyy2w0
>>669-670
一夫多妻のハーレムじゃないとロマンが無いだろ!

男はロマンを追い求める生き物
675名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:27.05 ID:3ROVSpw30
今の30代40代は男も女も色々手遅れで気の毒だよな
かくいう自分が30代だけどすごく実感してる
676名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:40.45 ID:L7hVNZyb0
少子高齢化問題で、少子化がうまくいかないなら、
高齢者の方を減らせばいいじゃない。
677名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:42.34 ID:KJds+Job0
>>660
一夫多妻は大正解

倫理の問題だけで、子孫を増やすには効率が良い
678名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:42.93 ID:IkFJicOK0
日本が受け入れる移民は数千万単位だ。
年金受給年齢を早期に70歳へ移行だ。
これだと寿命まで10年位で、従来の受給期間の
半分になる。
それから、支給額を下げる事だな。
それと徹底した小さな政府だ。IT化の促進で
設備投資も伸びるわ。
679名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:47.52 ID:JYZTAWID0
>>644
その理屈だとそういった女性を養わない男も存在価値はないということになるよ
680名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:27:02.64 ID:VMqIBD9MQ
>>655
移民が日本人の為に真剣に年金問題とか取り組むわけねーだろ
人間は機械じゃないんだから数合わせだけしてもダメ
681名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:27:09.86 ID:zo08CzaA0
>>572
「日本人」だけなら減っても良いが
「日本語人口」が減ると

日本語で学べなくなる
日本語で楽しめない娯楽が増える


日本語で学べなくなってしまうと
語学と専門分野の両方の才能がある人間しか研究者になれなくなる
結果として研究開発能力も低下する。

アフリカかどっかの国にODA使って日本語教育して
日本語を喋って日本語で思考する「日本語人口」を2億人ぐらい用意しないと
日本人の減少は補えない。
682名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:27:15.38 ID:VIady60E0
ダメだな


この後に及んでこれじゃ
日本は潰れる

ここまで阿部がバカだとどうにもならん
683名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:27:51.20 ID:wN1hG1+9P
時代遅れだな。スマホアプリにすれば良かった
んじゃ無いか。ルナルナみたいな内容で。
684名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:27:59.49 ID:PQ3F6wGx0
>>673
それならフランスみたいに黒人移民をたくさん入れないと
685名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:28:35.99 ID:M9MUyzDG0
>>673
フランスやイタリアの場合にはミクシテ文化もでかいことも忘れてはならない
日本の場合は恋愛での失敗がストーカー・セクハラとして社会的制裁につながるけど
フランスやイタリアの場合には恋愛による失敗はそれほど問題視されない
職場での恋愛も当然ながら寛容

イタリアのベルルスコーニが簡単に復活できちゃうのもミクシテ文化ゆえ
686名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:28:36.34 ID:ClNESROt0
>>http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/u01_z19.htm
若い世代は、結構結婚して子供作ってる
アラフォー世代が特に子供が少ない
本来10代後半から20代にかけて山ができないとおかしいのに全然できてない
教育のせいだと思う
687名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:28:38.13 ID:zpni09o40
>>677
論理じゃなくてお金が続かん
多数の女が働いて一人の男を養うなら
一夫多妻もありかと
688名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:28:50.00 ID:QDkhCfXv0
男女共に作る産む方に集中して勉強も労働もそっちのけになりそう
689うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 13:28:59.65 ID:4M3s7GUn0
羊水腐ったババアは死ねってことだよww
690名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:01.97 ID:NLqvsPda0
こんな冊子1冊で少子化問題が解決できるなら最初から問題になんてなってない
今の世の中子供と言う存在が男からも女からも邪魔にしかなってない事が一番の問題
シルバーなんとかとか言って65歳以上の就職先作ったりなど年寄りは凄く優遇するけど
適齢の男女へはお前ら若いんだからって支援どころか吸い上げのための肥やしにされるし
なんとか結婚しても子育て世帯の問題は全てお前らの問題とやってれば減って当たり前
691名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:06.86 ID:8WpHsUX4O
第二次ベビーブーム世代が適齢期になる辺りに対策してなかったんだろ?ほうっておけば産むと楽観してたんだろうなぁ
692名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:10.25 ID:UXQbLv9b0
現実をきちんと教えることは
決してマイナスにはならないと思うよ
693名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:39.17 ID:ZCl24ffS0
>>640
いらないよな。同じ環境で育てて優秀な奴こそリーダーをやるべきだからな。
同じ釜の飯を食ってれば団結力も生まれるしな。
694名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:52.11 ID:KJds+Job0
結婚制度はなくして、子は国が育てるようにしないとだめだろ
小学校から全寮制
もう少し早くても良い。母親は働きに出させる。
子育て産業で雇用も増えるぞ
695名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:55.13 ID:VIady60E0
長時間労働も企業との癒着で放置


さすがだよ自民党は
696名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:30:04.07 ID:VMqIBD9MQ
>>678
机上の計算だけで考える
こういうのを設計主義と言うんだろうな
共催主義と何も変わってない
697名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:30:04.77 ID:19lgyy2w0
男は複数の嫁で飽きずに毎日セックス可能
女は他の妻に嫉妬し燃え上がる

一夫多妻が最高だろ
何一つ欠点が無い、セックスの為の永久機関
698名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:30:28.96 ID:OLOlRy8f0
移民ってさ
移民にも親がいるんだよ
本人も年取るんだよ

都合よく労働力だけ提供してくれるわけない
将来に借金するようなもの
699名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:30:30.54 ID:O7M+F33k0
てっきりバーボンかと思ったらマジかよww
700名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:30:36.13 ID:MDDt5h9e0
>>589
しゃれにならん
701名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:30:44.64 ID:1zTu///j0
>>673
同意。
結婚や子供を持つことって『自分の置かれてる環境が激変する』大きなイベントだもんね。
いい方に変わるならいいけど、そうじゃない可能性も多くてなかなか踏み出せない。
これは男女ともにだと思う。
制度面で明らかな優遇があって、「子供を持つことはいい変化になりますよー」
って国が分かりやすくメッセージ出してく必要がある。

知識をつけるのは必要だけど、危機感だけ募らせるようにしてもなあ。。
702名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:31:16.97 ID:kQQmasp40
遅いわな
団塊jrが20代の時にやるべきだった
その時代には男女機会均等法を進めた政府
優秀な女はバリバリ働いて当然と煽っていたマスコミ
703名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:31:33.11 ID:YlFwio3f0
男は あちこちで精子をばらまくのが仕事
女は 体内で一人を育てるから男の2倍財産食糧安定を求めるのが仕事

よって 売春を公認にする 浮気もフリー
妊婦になったら 男の2倍の生活費を受け取る
以上を法で管理する。

出来ちゃったら以降子供が3歳まで給料の2/3は妊婦の個人名義に直接振り込み
金のない男の 娯楽はセックスだけ おんなは妊娠したとたん3年間の保護生活

年収500万 旦那は一発3千円で毎日浮気 家に帰って共同生活
妻が妊娠 出産時口座が出来旦那の給料250万が妻の口座に4年間で1000万
旦那は 税 保険 住居等を負担 妻の出産口座は食費だけ負担後は自由、贈与税なし。

旦那は 趣味買春 昼飯を節約して 3000円で公娼を買うか居酒屋で酒を飲む。

公娼に子どもができると 本妻は大変なことになるから子供ができるまでは媚を売る。
704名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:31:42.34 ID:m187yq+90
>>685
「男が主体的にアプローチしてこないのはダメ!草食系!」
「でも気に入らない男からのアプローチはストーカー!セクハラ!警察は取り締まれ!」
男の方がアプローチしなくなるのは当然の成り行き
よっぽどのいい女でもない限り積極的に行かなくなるわな
セックスすることだけが目的の奴は除くとして
705名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:04.31 ID:0aioZAca0
女が高望みしすぎて行き遅れて少子化加速してると思ってる馬鹿男が多すぎる
もうみんな結婚に魅力を感じないんだよ
婚活ブームとかアラサーアラフォーババアの年収◯◯以上とか全部マスゴミのステマなんだよ
そんな怪しげなソースで対策考えたところで何にもならんわ
706名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:10.61 ID:yCyGZc5X0
男が〜女が〜 あいかわらず醜い争いで現実逃避してるな。

結局なんで団塊JRが少子化になったかというと、
明日から本気だす、なんて怠け者の戯言が通るような甘やかされが原因だろ。
GWに不毛・非生産的な2ちゃん巡回なんて時間の無駄。友達誘ってBBQにでも行って来たらどうなんだ?
俺もだけどw
707名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:16.31 ID:JYZTAWID0
真面目に少子化改善させるにはどうすればいいんだろうね?
一夫多妻制とか子供作らないと厳罰とか倫理的に無理なのは無しで

やっぱり教育費がネックになってると思うから大学まで無償化させるか
成績によっては返済不要の奨学金を充実させるとか
産休・育休を企業に義務付け、国が一定の補助金を出すとか
3人目、4人目からは子供手当て増やすとか
その程度しか思いつかないな

やっぱり金の問題ばっかりだよな
708名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:16.25 ID:lJT19quJO
>>684
子供を増やすのは国力維持のため
若者がいないと軍隊編成もできない
そのためには傭兵でもよし、と移民に対してはフランスは割り切っているからな ただフランス白人もポコポコ三人以上生んでいる
709名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:18.69 ID:23WVhWQb0
30代前半じゃ遅いだろ
国としては二人は最低でも出産してもらいたいはず
だったら遅くとも20代後半には一人目出産した方がいい
20代で出産した場合はその子供が中学卒業するまで
月2万ぐらい何か特別手当てを出すとかしろ
710名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:23.20 ID:VIady60E0
>>692
アホか

欧米みたいに小学校やらで授業すればいいんだよ

避妊やら何やら


手帳って官僚の天下り先確保じゃん
711名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:54.89 ID:M9MUyzDG0
>>702
結局,女性の社会進出を推し進める政策は「誤った政策」だったんだよな
男女機会均等法のモデルケースであろう米国においても白人人口の比率が
減少しているわけで…

抜本的にやり直すべき
712名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:33:07.61 ID:zpni09o40
>>702
その頃はめっしー君とかみつぐ君とかいうのがあってな
女性はお姫様のような扱いだったそうじゃ
713名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:33:20.38 ID:/rejvv/o0
これは40代で子供を産んだ女性に対する
重篤な人権侵害ですね
714うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 13:33:39.78 ID:4M3s7GUn0
マジで羊水腐ったババアは足を引っ張るなww
お前ら間違ってるんだからww
715名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:33:58.51 ID:wdzANSwcO
>>703
事実上売春が公認な状態だから増えないんじゃね?
716名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:09.14 ID:KmTjmCLOO
1zTu///j0
は人として付き合いたくないな。
717名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:12.16 ID:EoUuzDux0
>>704
女性社員の肩をポンポンと叩いただけで、セクハラ扱いだからなぁ・・・。
電車とかたまに乗ると怖いわ。
718名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:31.47 ID:XUO8q2nn0
>>687
貧乏男は結婚できないのが一夫多妻の特徴だけど?
719名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:33.09 ID:F9fu6whw0
>>707
突き詰めたら「金」だよ

効果が出る使い方を試行錯誤してる状況だけど、お上が実社会制度に合わない頓珍漢な事してるだけ
720名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:37.03 ID:QBE6WzgnO
>>667男がテレビを見限っている今、女性がテレビ洗脳を受け入れて結婚したがっても相手には自分勝手なわがままとしか思われない可能性がある。
テレビが「今の時代、結婚〜」と言っても、本音のネットと自己責任の社会にいる男は「テレビこそ嘘だ、自分が生きる現実こそ現実だ」と考えるだろうから。
「自己責任を取れない事をするのが当たり前だというテレビの方がおかしい」と。
721名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:55.32 ID:19lgyy2w0
悪い事は言わんから

・高校まで無償化
・高校まで給食費無償化

これだけやれば親の負担はほぼ半減だよ
親の負担が高いのに親の給料が上がらんから、結婚とかが億劫になってんだろうが
アホかよ政府は


あと一夫多妻制にしろ、俺はハーレム可能なら今から金持ち目指すから
722名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:56.33 ID:VIady60E0
>>717
何で叩く

おかしいだろ
723名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:35:03.82 ID:cmuAHhK40
>>705
>もうみんな結婚に魅力を感じないんだよ

ダウト
724名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:35:05.30 ID:97Bs0wju0
>>622
カメレスだけど
女同士の会話に口はさむなってさ・・・
ここってどんな場所よ?
ここの特性考えたらじゃあ書き込まなければいいじゃんって思わない?
悪いけどこんなところでまで女に配慮なんてしないから
あと25歳妊婦ならこんなところいないほうがいいんじゃないの?
そもそも関係ないし、いてもストレス溜るだけだろろうに
まずは自覚してくださいとしかいいようがないわマジで
725名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:35:21.59 ID:O7M+F33k0
ホントに少子化対策したいなら子供を産み育てるのにかかったお金からは消費税免除するべきだよね
消費してるわけじゃないんだから
726名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:36:23.02 ID:zpni09o40
>>711
でも女性が社会進出を求めたからな
世界にも日本の恥アピールして工作してたし
それに今更女性が無職になっても男は結婚しないと思うぞ
むしろちゃんとした職を持ってる女性のほうが結婚してるし
727名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:36:32.28 ID:oI7Ue0xX0
大学行くから婚期が遅れるんだよ。
女は四年制大学行っても性格悪くなるだけで、良い事ひとつもなし。
728名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:36:32.29 ID:NfxBK6aV0
金あって生活が安定する男と10代女子が結婚して子作りしまくればいいでしょ?

でも今の日本じゃもう禁忌なんだよね。
729名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:36:53.15 ID:IkFJicOK0
少子化の原因は不安定雇用が原因だ。
経済界が率先して労働市場から若い連中を排除した
結果が少子化だ。
日本人の削減をやっている反日思想の連中が、日本の
経済界だ。
730名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:37:06.54 ID:+9kua4Pu0
ほんとおまえらは政府がいちからじゅうまでやらないと、何にも出来ないし、簡単に騙されるからなw
731名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:37:25.91 ID:wdzANSwcO
高卒から自力で頑張れのヤンキーシステムならポコポコ産める
将来的にかかる金を想定したら打ち止めになるのは当たり前
732名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:37:41.51 ID:WfHmQuY30
女が社会進出し難い社会になれば女は家庭に入って子供作るだろ
733名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:37:52.27 ID:0aioZAca0
>>720
>>723
ほらな男は女は結婚したがってると思い込んでる
これこそマスゴミの刷り込みだろ
したくない女が増えてるんだよ
もちろん男もしたくないやつが増えてる
お互い結婚したくないのに女はー男はー結婚したがってる体で話進めるからおかしな事になる
734名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:37:57.36 ID:M9MUyzDG0
>>726
711だけど,きちんと職を持ってる女性の方が結婚できるってのはその通りだな
自分もすでにそんな感覚になってしまってるし…
735名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:38:02.74 ID:EoUuzDux0
>>722
ああ、ゴメン。
他に例が思いつかなかっただけ、「不可抗力でも触れたら」、とした方がよかったね。
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 13:38:06.10 ID:TL5ZOsdt0
>>730
ばかやろう!それが近代国家ってやつだろうがw
737名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:38:25.16 ID:cmuAHhK40
こんなことするより、先にやらなきゃいけない事項があるんだろう

待機児童ゼロ
育児休暇後の、3年以内の職場復帰

なんて、やる気になりゃ、今すぐにでもできるだろう
738名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:38:29.06 ID:lJT19quJO
>>711
フェミってホントに醜いよな
女は出産せず仕事に生きろと言い、本人も子供無し
そうしたら老後は他人の生み育てた子供からの年金や福祉に頼って生きるしかないと分かってきた
今は、自分の老後のため、日本の女は子供を生めと思っているよw
739名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:38:36.00 ID:XUO8q2nn0
>>732
今の母親は教育費の問題で働きに出ている
根本から間違い
740名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:39:03.11 ID:nk5i0S3vO
義務教育終えたら結婚できるようにしろよ
741名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:39:07.15 ID:BuuUf+rFO
出産したら、子供が義務教育終わるまで一軒家貸してやるとかどう?
いまはアパートやマンションばかりで、ちょっとウルサイと壁ドン。外で遊んでたら怒られたり。
子育てしたいと思う環境じゃないと思うんだ。
742うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 13:39:07.50 ID:4M3s7GUn0
男の給料減らして、女にバラまいてるだけだからなww
偉そうにしてる女はなにもわかってないww
だから男も離れていくんだよww
743名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:39:20.24 ID:cXt9XLv60
>>733
男も女も結婚したくてもできない層がいる反面
男女関係なく子供いらないし結婚しなくていいって層もいるな
744名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:39:29.42 ID:zpni09o40
>>718
金持ちじゃなくても一夫多妻はできるよ
慰謝料、財産分与、養育費をなくしてくれたら
ほとんどの人が複数の嫁を貰えるんじゃね?
生活費なんて女1人も5人も大して変わらん
745名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:39:30.05 ID:JYZTAWID0
というか先進国でも出生率を保っている国はあるだろ

いったい日本とは何が違うのよ?
746名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:40:06.09 ID:M9MUyzDG0
>>738
結局は,無責任な「批判勢力」にすぎなかったわけで
そんな批判勢力のいいなりになってしまった日本政府が悪かった
747名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:40:06.57 ID:19lgyy2w0
>>733
お前も良い男に出会ったら結婚してーって思うよ

事実俺も良い女に出会ったら嫁にしてーって思うし
748名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:40:10.37 ID:T1fYLnRo0
女性は社会進出よりもまず子供を産んで子供を育てる家庭を作ることに
誇りをもってほしい
オレの家は夫婦共働きだったが正直幸せ感じる家ではなかった
749名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:40:33.77 ID:97Bs0wju0
>>733
お前個人や俺個人でレベルならそれで済むけど
国単位だとそうもいかないから結婚したくないやつら実際ほとんどいなかろうが
それを前提にしないと話が進まないんだろ
750名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:40:38.87 ID:VIady60E0
>>726


現時点で日本企業は世界一の女性差別
まあ年齢差別に人種差別に

差別のオンパレードだけど


とにかく
女は働けん状態

公務員とか看護師みたいな資格がないとね

もう最近の若い女は
欧米の大学いって欧米で就職はじめてる

日本はたまに休暇で帰る場
751名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:07.09 ID:kQQmasp40
>>732
離婚して母子家庭→母親が働く先が無い→ナマポ

こういうのが増えそう
女も働いてもらいつつ、結婚もさせるようにならないと…
752名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:28.59 ID:IkFJicOK0
少子化は国策で進めてきたのだ。
将来日本という国が無くなるのは
想定の範囲内なのだろう?
この国の上層部は、チャッカリ吸収される国へ
すでに媚売っているのだろうよ。
753名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:34.60 ID:wdzANSwcO
>>733
昔みたいに兄弟の数が多くないから結婚しても実質跡取り息子とか家付き娘みたいな状態の人も多いだろうな
754名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:37.42 ID:cXt9XLv60
>>744
>ほとんどの人が複数の嫁をもらえる
簡単な計算もできないのか…
755名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:43.27 ID:4PFJIpmu0
ヒトの男性の精子も中高年になると劣化する。
中年になるとホルモン系の老化が始まり、毛髪の質が劣化し始めるのと同様、男性の精子の質も劣化し始める。
中高年男性の精子は、若い男性の精子に比較してDNAの損傷が激しく、
子供を持つ可能性が低下することが近年の研究で明らかになっている。
欧州での報告によると、被験者2,100人を対象とした研究で、45歳を超える男性の精子DNAの損傷は、
それ以下の年齢グループに比較して有意に高く、30歳未満の男性との比較では2倍であった。
更に米国の研究においても、DNAの損傷と染色体異常は男性の年齢と共に増加し、
具体例として遺伝子の突然変異による小人症(軟骨形成不全症)の発症率が上昇するという報告もあがっている。



卵子と違って精子は絶えず生産されているから
10代の精子も60台の精子も質は同じなんじゃないの?

→絶えず生産されている髪の毛や皮膚が10代と60代では
別物に変わり果てるように、精子も遺伝子のコピーを繰り返す過程で
エラーが出る可能性が相対的に上がります。


父親が高齢なら母親も高齢な事が多いから母親のせいなんじゃない?

→高齢精子のリスクは、不妊、癲癇傾向、知能指数の低下などの
いくつかの可能性があげられていますが、
自閉症に関しては、母体の年齢は無関係な事が
各国の大規模調査や医学雑誌の報告で既にエビデンスとなっています。
756名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:46.79 ID:JYZTAWID0
>>744
>生活費なんて女1人も5人も大して変わらん
いやいやいやいや
757名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:57.59 ID:RiJeDs5JP
35じゃ遅いよ
初産は30までにしておかないと手遅れ
758名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:42:09.40 ID:1zTu///j0
>>745
学生結婚が社会的に容認されてるかどうか、っての大きいとおもうな。
婚外子の権利。結婚してなくても後ろめたくない風潮。
あとはやっぱり金。政府からの手厚い保障。
結婚自体、時代遅れの制度になりつつあるのかも知れんね。
759名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:42:14.39 ID:HmaUkOuN0
>>733
女は結婚したがらない、って言ってるのもお前の主観だな
760名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:42:25.28 ID:+9kua4Pu0
女にも消費の主役を担ってもらおう、GDPの底上げになる!・・・これで得をしたいのは企業体と広告屋と税収を見込んでる財務省
この安易な考えが、フェミニストやマスコミを利用して暴走した
日本の家制度や、男女の関係を破壊
自由形恋愛を強烈に推し進めたんだが、結局無理でしたwってオチ
761名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:42:39.72 ID:civc4GtW0
>>706
めんどくさい
そんな事するくらいならラクソして寝る
762名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:42:40.03 ID:cmuAHhK40
授業料無料化も、子供手当ても
ばら撒き止めて、日本国民の、貧乏人だけにしろよ
平均年収以上の奴に、補助金なんか渡すなよ
763名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:09.09 ID:VMqIBD9MQ
一夫多妻なぞさすがにどこの先進国もやってないのにアホか
764名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:19.75 ID:O7M+F33k0
政府が本気で少子化対策するなら評価できるけど
手帳一冊じゃ何も変わらんぜ
765名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:23.44 ID:lJT19quJO
多妻制や婚外子は誰が子供が成人するまで面倒見るかが問題だ
必ずシングルマザーは激増するから生活保護者が増える
ただしそれで子供が増えるならプラスの方が大きいだろう
766名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:25.42 ID:9NfxOx8Y0
産婦人科医になった高校時代の友人(♀)が言うには、
「経験的にだけど、18〜25辺りで初産経験しとくべきなんだよねぇ」。
767名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:26.88 ID:WfHmQuY30
>>739
女の稼ぎがなくても男一人で家族を養える給料と物価に適正化されればいいんじゃないの?(´・ω・`)
768名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:36.33 ID:0aioZAca0
>>749
実際ほとんどいなかろうがのソースくれよ
ちゃんと政府も調べてんの?
ただ単に最近ババアの不妊問題があがってやっと対策に乗り出しただけ
今更無意味だけど
769名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:50.47 ID:XUO8q2nn0
女は別に働きたくないんでないか?
男が養えば専業ちゅぷになってくれるよ
770名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:01.81 ID:zo08CzaA0
>>754
外国から輸入すれば良いんじゃねw?
771名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:05.24 ID:4PFJIpmu0
【医科学】「高齢の父親から生まれた子供は早死率が倍増」…“精子が劣化”→子供に先天的障害のリスク↑/英科学者
http://unkar.org/r/newsplus/1212317952

父親が高齢の子供の死亡の多くは心臓や脊椎等の先天的欠陥に関連している。
乳児死亡率を高める要因になっている。事故死の割合もまた高かったが、
これは自閉症、統合失調症やてんかんなどが多いということで説明できると学者たちは考えている。

これまでの研究の殆どは、母親が高齢の場合の危険性に焦点を合わせていた。しかし、
「European Journal of Epidemiology」誌で発表された新しい研究では、
母親の年齢に加えて社会経済的な環境の違いも考慮したものに調整されている。
また、父親が19歳以下の最も若い層では、その子供たちの死亡率が高いことも分かった。
しかしこれは10代の未熟な母性、貧相な食事や生活様式などによるものだと説明している。

前述の調査データの中で、高齢の父親からはダウン症の子供が生まれる確率が4倍にまで高まる ことも分かった。
男性が年をとるのに応じて精子の遺伝子に劣化が起きるとする別の研究もある。
772うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 13:44:08.46 ID:4M3s7GUn0
日本の家族制度が嫌なら外国人になれよww
こういう家族制度があるから、今の日本人がいるんだよww
それでいいだろ、外人が日本に口出しするなww
773名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:09.24 ID:M9MUyzDG0
>>750
726だけど…
後半部分は実感とかい離しているね,データを示してほしい.

前半部分についてはある程度は同意をする.
しかし,それはアラフォー世代の女性たちが社会からの期待に応える
ことが出来なかったことの帰結とも言える.

結局,女性たちは仕事に没頭することが出来ずに「自分探し」などに
逃避をしてしまう弱さを露呈してしまい.雇用者側はすでに女性に
幻滅している.従って,女性労働の利用はすすまない.
774名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:14.09 ID:QTVQ5Psm0
>>130
だよなぁ あの時点で、産科婦人科学会はなんらかのフォローをすべきだった
775名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:26.07 ID:Tr+GbbzY0
何か体だよ、知るか
776名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:28.51 ID:19lgyy2w0
一夫多妻にすれば万事解決

たまにJKのハイニーソから見える艶めかしい太ももとか見るとたまらんよね
777名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:32.53 ID:N24fY8UZ0
>>754
昔は男性がよく死んだから男女比が…ってのはあるからね。
今の世で一夫多妻やったら男性はガッツリ余るw
778名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:33.44 ID:PQ3F6wGx0
>>762
年収三百万くらいが妥当
779名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:45:09.45 ID:uNcrktyB0
>>707
子供を育てた人数に応じて将来受け取る年金額を変えるとか。
例えば子供2人を持つ人を基準として年金額100%、
そこから一人増えるごとにプラス10%、一人減るごとにマイナス10%としていく。
年金を支えるのは将来世代なんだから、子供を産む人と産まない人で
年金額に差をもうけるのは至極当然の話。
780名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:45:11.27 ID:cXt9XLv60
>>770
そういえばうちの従妹がアメリカで向こうの男と結婚した
これは輸出ってことか…
781716:2013/05/05(日) 13:45:38.99 ID:KmTjmCLOO
ゴメン、やっぱり1zTu///j0の味方だは。
やりあっている相手が人として付き合いたくないタイプたは
782名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:45:49.49 ID:zpni09o40
>>767
その状態で独身貴族なら
男は好きなだけ趣味にお金を使えるようになるぞ
て考える人も多いんじゃね?
結婚する必要ってある?
783名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:46:27.72 ID:4PFJIpmu0
35歳を過ぎた女性が出産することを高齢出産と呼ぶのはご存知だと思います。
高齢出産の場合、胎児にダウン症などの染色体異常が発生する確率が35歳未満の妊婦と比べて高くなります。
この確率は、母親の年齢が上がるにつれて高くなっていきます。

多くの女性は50歳前後で閉経し妊娠する能力がなくなりますが、
男性の場合は女性を妊娠させることに特に年齢制限はありません。
男性が60〜70代でも、相手の女性が妊娠可能な状態であれば子どもを授かることができます。
なので、男性が高齢でも子どもを作るのには全く問題がないと思われがちですが実はそうではありません。

精子も男性の年齢が上がるごとに劣化しているのです。
高齢の妊婦と同じように、男性が高齢の場合でも染色体の異常値が上がっていくことが研究の結果わかっています。
784名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:46:31.63 ID:VIady60E0
>>767
はっきりいって
働いて職のある女の方が結婚してる

女で売れ残りはニートとかフリーターみたいな無職の人

今の男は無職の女より
職のあり女性を好んでる


理由はわからんが統計じゃそう
785名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:06.36 ID:VMqIBD9MQ
一夫多妻厨
精子劣化厨
移民厨

毎回同じ奴ばっかりだろ
786名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:08.03 ID:+9kua4Pu0
経済を優先し過ぎて、日本の家制度がぶっ壊れたって話
さらに酷いことは、ますます経済を優先し過ぎて、こんどは移民というお話
787名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:28.69 ID:2D2XDotk0
三十路ババア涙目www

次は青少年健全育成条例撤廃だな
788名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:35.42 ID:eqnrYZbD0
ウザッほっとけよ暴走すんな
これは厳かな問題だからな
他にやること山積みだろ
789名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:38.79 ID:nUYHKkczO
男性の不妊も注意して欲しい。女性ばかり注意しても男性が駄目なら無意味だし。
790名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:39.64 ID:JYZTAWID0
というか10代解禁とか嫁は若くないととか処女がとか
一夫多妻とか言ってる人は、結婚して奥さんが非処女になり
年をとって若くもなくなったらどうするの?
その奥さん捨ててあたらしい若い奥さんでももらうの?

そんな女性にばかり負担を押し付ける制度が認められるわけないだろ
791名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:50.02 ID:+oQdb86N0
子宮頸がん予防ワクチン 人口削減
792名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:48:00.47 ID:M9MUyzDG0
>>784
婚活中の男性として言わせてもらえば…

いまどき,無職の女とかよほど社会的能力に問題があるように思えてしまう
別に年収の額は気にしないけれども,なんらかの組織に所属して働いている
女性の方がずっと魅力的
793名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:48:56.37 ID:4PFJIpmu0
【高齢男性の精子が子どもに与えるリスクとは】

男性が高齢であるがゆえに与えられる子どもへのリスク。この研究の歴史はまだ長くありません。

数年前、米マウントサイナイ医科大学が発表した報告によれば、40歳以上の男性は30歳以下の男性に比べると
その子どもが自閉症である確率が6倍高いとされています。
そのほかにも、高齢男性を父親として生まれてくる子どものリスクについては次のようなことが報告されています。

■統合失調症の子どもが生まれる確率:男性が40歳だと確率は2倍、50歳だと3倍になる。

■躁うつ病・てんかん・前立腺がん・乳がんのリスク:父親が40歳に近づくほど高くなる。

■小人症・マルファン症候群(結合組織疾患)発症のリスクが増加。

■アペール症候群(身体の奇形を特徴とする先天性疾患)発症のリスクが増加。

■子どもの知能の低さと父親が高齢であることとの関連性が見られた。
794名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:07.38 ID:aqo6VYjI0
男性手帳もないのは差別
男性手帳を配布して甲状腺が気持ちいい事を周知するべき
795名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:10.01 ID:Xjj5V7Ta0
女性手帳wこれまたマニア向けの物件をwww
現役JKの女性手帳とか高値がつくのか?

男の給料あげるのが一番のはや道
どうせ女性手帳普及協会なる
怪しげな天下り先だけが残り
効果は無しっていう結果はわかっている
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 13:49:18.33 ID:TL5ZOsdt0
>>782
流れが結婚がどうのになったんで(別スレでもよく書くんだが)書くけど
異性に会いまくってると「あああ!この人だ!」って人に会うんだわ まれに
そういう人と会うとつがうのが当然なので 結婚しちまったほうがいいと思う
前はなんとなくだったけど 一度書いて同意してくれる(同じ経験する人が結構いる)
のでちょくちょく書くようにしてるんだが まあそのまれにあうチャンスを逃したのがw
唯一の後悔だから みんなにはそういう経験して欲しくないって感じ
とはいえ少子化や晩婚化などの対策になるかは知らんけど
797名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:25.94 ID:XUO8q2nn0
お金の問題は格差拡大が問題だからなあ

子供の数が少ない富裕層(未婚含む)から税金多額とればいいんでね。
富裕層も4人以上子を持てば税金優遇される
798名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:39.03 ID:Do8w6I4O0
>>727
まだ1990年代頃では、女は四大卒業に合わせて結婚・出産という流れで
「23〜25歳頃に初産」というパターンが多かった。

男女雇用機会均等とか言い出して就職実績の数値目標が強く意識される
ようになってから、決定的に晩婚化と出産年齢の高齢化が進んだ。

女子が四大進学すること自体に問題はない。女性しか出産できないのに
性差で分業すべき社会的役割までごちゃまぜにして均等化させることが
間違い。
799名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:39.12 ID:IcgrqseR0
>>219
政治家はおっさん
若い女を金で買いたいのはおっさん

あとはわかるな
800名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:41.08 ID:fJ4lJAaw0
>>1
> 学校教育で取り上げられていない。

これは、あれ?w
学校教育では、男女共同社会w、女も男性と同等に働けるw、性差に関係なくw、とかいう欺瞞が蔓延っているから??w

で、学校教育ではできないw、けど、国力維持のため生めよ増やせよ政策は実施したいw

の、で、
この苦肉の策かww
801名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:51.03 ID:19lgyy2w0
ぶっちゃけ「この女孕まして自分の物にしたい」って思う相手が居ないからな

非処女ばっかり
アホかと
802名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:50:03.14 ID:1zTu///j0
>>776
一夫多妻にしたら、男あまりが起こってより悲惨な状況になる気が・・・。
多夫多妻は、多分男の方が嫌なんじゃなかろうか。

産めよ増やせよの時代は一夫一妻だったんだから、人口増には適した制度だと思うけど。
婚外子の権利の拡充は必要かもしれない。
803名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:50:31.61 ID:JYZTAWID0
>>779
それは考えたけど生活保護がある現在の社会保障制度だと
あまり効果は期待できないな

関係ないけど年金がこのまま保つ事を信じてるやつはほとんどいないのに
生活保護はこのまま保つと思って年金はらわない奴は何なんだろうな
804名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:50:36.26 ID:OLOlRy8f0
>>792
今時だから無職がいるんだろ
職が少ないから
805名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:50:39.33 ID:/+4r7V7q0
学校で教えればいいだけなのに政府アホすぎ
806名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:50:40.21 ID:lJT19quJO
>>745
フランスは幼子三人いたら手当総額月に十万円くらいは貰える
三人育てたら老後年金増額 三人子供連れはレジャー旅行費用大幅割引
大学まで授業料無料なので、三人生まなきゃ損と
女性たちは言っておりポコポコ三人生み子供は増えた
アメリカは移民国で永遠に若い国なので何もしなくても子は増える
ブルガリアは独身税導入、ロシアは審議中 それで増えるかどうかは知らん
807名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:51:14.37 ID:M9MUyzDG0
>>795
男の収入を増やしても結婚はそれほど増加しないと思うぞ…
非婚化を純然たる経済的な問題ととらえるのは誤り

実際にパートナーがいるのに,収入が少ないから結婚に
躊躇している男もなかにはいるだろうけど

経済的問題を主張している男は,経済的問題に逃避している非モテ男子がほとんど
808名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:51:23.97 ID:kQQmasp40
ていうか、20代のうちに男は付き合っている女から結婚したいと言われて、結婚できるのかね…
共働きしないとキツイだろうし、そうすると女は働きながら出産・育児することになる
そんな女が働きやすい職場、沢山あるのかね
809名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:51:27.06 ID:0aioZAca0
馬鹿男は働いてる女が気に食わないんだよ
だから女は本当は結婚したがってるだとか女を働けないようにして子供産ませるとかそういう発想になる
そういう思考が原因で女から見限られてるんじゃないの?
働いたら邪魔、専業主婦は寄生
じゃあもう男に頼らず女だけで会社起こして頑張ろうってなるよね
そんな事言われてはいはい女は馬鹿に戻って性奴隷になって子供バンバン産みます〜とかなるかボケが
810名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:51:32.60 ID:aqo6VYjI0
あ まちがえた前立腺だ
あとips細胞の研究もよろしく〜
811名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:51:39.96 ID:NLqvsPda0
>>790
そういうのはたぶんDTの妄想だから真に受けなくても良いんじゃないかと
812名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:51:57.77 ID:8l5GL0Oe0
>>790
新しい奥さん貰うためには、慰謝料でも払って離婚してもらうしかないんだから
そういう多額の慰謝料ポンポン払えるような財力があるなら
別にいいと思うけど

奥さんも離婚するの嫌なら家裁に持ち込めば
「新しい嫁が欲しいから」なんて理由で認められるわけ無いんだし
813名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:52:02.16 ID:4PFJIpmu0
【子作りは40歳までが理想的?】

欧州のある調査によると、男性が40歳以上の場合、相手の女性が30歳未満でも若い男性に比べると妊娠率が25%低下。
相手が30代後半だと妊娠率は半減したそうです。男性が高齢だと、妊娠率も低くなるようですね。

ほかにも、遺伝的リスク以外のことを考えてみましょう。

子どもは、生まれてからのほうが大変です。
育児はとにかく体力勝負ですから、年齢が高くなるほど子どもの相手をするのが体力的につらくなります。
どこに行っちゃうかもわからない子どもを追いかけて、思いっきり走れますか? 
育児をするのは、若くて体力があるうちのほうがいいのです。

最近では65歳過ぎてもまだ働いている方は多いですが、
定年されてもまだ子どもが学生だったりすると経済的に不安を感じたりすることはないでしょうか。
もし男性が40歳の時に子どもが生まれた場合、子どもが成人した時には60歳です。
それであれば、子どもの大学もあと2年で終わりです。

そして、もし生まれてきた子に障害があって、いつも誰かの助けを必要とする場合。
自分たち親が年をとって身体の自由がきかなくなった時、子どもの面倒は誰が見るのでしょう。
そういった万が一のことも考えておいたほうがいいかもしれません。

若いうちにもっとやっておきたいこともあるし経済的に不安もある。
そうなら、20代で育児に突入するにはまだ早いかもしれない。
40代以降では子どもを持つのにリスクが高まる。そうなると、子作りの理想はやっぱり30代なのかもしれませんね。
814名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:52:04.60 ID:qI64x+Bb0
>待機児童ゼロ
>育児休暇後の、3年以内の職場復帰
>なんて、やる気になりゃ、今すぐにでもできるだろう

>今の男は無職の女より
>職のあり女性を好んでる
>理由はわからんが統計じゃそう

一般職や一部の営業を女性だらけにした上に賃金を抑えているから
若い男性の収入や雇用がガタガタになってるだけじゃん

今はまだ耐えられるけど
氷河期が50代に入る頃にはナマポだらけの失業者だらけなのに
働き手は少ない上に基本給が低い正社員だらけで
社会保障費を税収から賄えなくなってくるのは目に見えているぞ
815名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:52:32.18 ID:VIady60E0
>>807
経済は重要だよ

年収が低い人は統計で結婚できんのは
証明されてる
816名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:52:35.10 ID:PQ3F6wGx0
>>708
フランスの黒人と白人を分けた出生率のデータなんかあるの?
817名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:52:49.82 ID:/hzrvOAh0
>>384
特殊合計出生率を馬鹿にも分かるように説明したから機械となる

つまり人口の再生産能力の話
それを言葉尻取って暴れてたのが糞フェミ
818名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:52:53.97 ID:iAowWn0N0
大体のパターンとして、22で社会人になって、25までに結婚して、30までに出産することになるから、
自力で相手を見つけられない人は大変だよね。
819名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:53:02.65 ID:ZCl24ffS0
日本にいくつか広大な土地を用意してだね。
子供は生まれた時から全寮制で育てる。
教育は基本的な事を日常的に教える教師と、
実際現場で働く大人に時間を与えて土木だろうが経営だろうがプロに接させる。
その段階で子供の適正をチェックし認識させる。
成人の日の儀式により社会に出る。就活なんて卑屈な行動をさせる必要もない。
皆育ちは日の丸印。それを大人は適正をチェックしつつ効率的に社会に迎え入れる。
無論、適正はなくても好きという理由があれば挑戦させてやる自由さも必要だけどね。
大人は国際競争で日本が覇者となるべく、子供の頃からの信頼関係を頼りに行動するのみ。
こうすれば地球で最強の民族になれる。
820名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:53:03.99 ID:l/RfAvgb0
義務化するのはどうよ
30前半までに2人以上
体外受精(無料)でもなんでもいい
一律2人は国が引き取って育てる
子供を自分で育てたいならそれ以上産め
身体的に無理な人は除外

本当はもうどうでもいい
今から増やしても自分の老後には間に合わないし
821名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:53:13.16 ID:3RNB9HwD0
体を売ることに味をしめた人なんて娶りたくないでしょ、みんな
>>542実施してほしいね
822名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:53:36.96 ID:JYZTAWID0
>>219
金だけ与えても結婚しないという選択肢があったら無駄金だろ
結婚して、子供を作って初めて政府から支援がいかないと

しかし今の日本政府の信用は地に落ちているので無駄かな
子供手当てが20年続くと思って子供産んだ夫婦はほとんどいないと思う
823名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:53:47.06 ID:cmzJwWA/O
>>779

厚生年金多く払ってるのは、子育て専業主婦じゃなくて、共働きって時点で難しくないか?
824うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 13:54:05.36 ID:4M3s7GUn0
彼氏はいるけど結婚はしたくないとかいうバカ女ばっかりだからなww
デキ婚なんか最悪やんww
汚い体でもらってもらおうなんて虫が良すぎるww
825名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:54:16.47 ID:yCyGZc5X0
>>784
そりゃ出会いのキッカケ考えれば当然じゃね。
誰とも接しないニートのどこに出会い要素があるんだ。

それにまともな結婚相談所は女性でも登録料数十万円だから、
無職や低所得者はもとまなコンカツすら門前払い
826名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:54:18.10 ID:XUO8q2nn0
>>792
でしょ。
ここで愚痴られてる女性の社会進出は、男こそが望んだ結果だよ
827名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:54:57.35 ID:M9MUyzDG0
>>815
経済的要因が無視できないのは同意するけれども
それだけではないのではないのかという話…あくまで仮説だけどね

そもそもモテの度合を数値化するのは非常に難しい
(交際経験の有無や人数などで代理できるかもしれんけど…)
828名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:55:20.28 ID:wdzANSwcO
>>808
女が働きやすいって結局金払って下駄はかせてやってるようなとこが多いよ
利益を考えるとブランク無く働ける男には遠く及ばない
829名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:55:31.37 ID:m187yq+90
>>818
就職することが大変なんで勉強に就活に忙しくて恋愛してる暇なんてない男が多すぎる
就職してからだと今度は出会いが全く無くなるという
830名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:55:35.54 ID:97Bs0wju0
女も馬鹿だよな
こんな女叩きスレにひょこひょこ吊られるんだから
831名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:55:47.43 ID:19lgyy2w0
女に言いたいのは、男は処女を自分で調教したいんだよ
だからキリスト教でもイスラム教でも処女が最高ってなってる
これは本能であり正当な欲求

女は結婚してから旦那を自分好みに調教すれば良い
832名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:02.30 ID:XYFXH/8P0
女が若くして子ども産むって事は、経済的基盤を整えないと無理だぞ。
833名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:15.31 ID:UZ93dUE40
>>219
そんなの関係ないから
今よりもっと貧しい時代でもポンポン産んでたから
少子化は日本が先進国になったからというのが原因
発展途上国ほど子沢山
国の経済的支援は少子化対策に無意味だと日本人全体がなぜわからんのか
834名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:19.07 ID:VIady60E0
無職の女と結婚なんかしたら
自分がケガでもすれば
家庭崩壊じゃん



現実的じゃねーよ
835名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:25.07 ID:4PFJIpmu0
「高齢出産が危険を伴うことは多くの人が知っていますが、父親が高齢の場合も生まれてくる子供の危険度が高まります。
この結果は、子供はできるだけ早く儲けたほうがいいというもっともな理由を提供するものです」
―シェフィールド大学男性病学専門アラン・パーシー博士

「母親の高齢出産によるリスクは昔から強調されているが、父親が高齢でも子に悪影響はないとの印象がもたれており、
この認識を修正する必要があると専門家は指摘している。
―イーンズランド脳研究所John McGrath博士

父親の年齢が子の健康に大きな影響を及ぼすというエビデンス(科学的根拠)が増えてきており、
今回の知見もその1つに加えられるもの
―米City of Hope国立メディカルセンターYani Lu氏


>◎事実、高齢の父親の子どもは、遺伝的な異常のリスクが増加するのために、
>米国生殖医学会は、精液ドナーに40歳の年齢制限の上限を設定しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
836名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:26.77 ID:G/AyWMMxO
35歳から妊娠率が落ちるということを知らなかったという不妊治療者は結構多い
涙目してるよ
837うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 13:56:47.28 ID:4M3s7GUn0
出会いなんか学生時代にいっぱいあるだろww
登校拒否だったんか??
不思議でしかたないねww
838名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:55.95 ID:EoUuzDux0
>>827
同意。
私は、もう結婚諦めてるし、できない理由もわかってるから、納得だよ。
結婚できる人は、はやく結婚して子供つくってくれ・・・。
839名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:57:12.18 ID:zpni09o40
>>832
発展途上国の方が若くして結婚して子供を産んでると思うけど
逆じゃね?
840名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:57:36.64 ID:R4fPtY1sP
20くらいで結婚出産、子供が成人する40くらいで離婚、ひとりで気ままに生きるもよし再婚するもよし。
これがいい。人生2度楽しめる。
841名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:57:44.17 ID:tMpZ2rhn0
出来る事ならそれこそスイーツやら鬼女がテレビ観てるような時間帯でジャンジャン現実を突き付けていってもらいたい
842名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:57:54.67 ID:M9MUyzDG0
>>826
現状はそうなってしまっているよね〜

1人の男性としての観点と,社会全体に対する批判が矛盾してしまって
自分でも笑えるけどw
843名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:58:05.53 ID:uNcrktyB0
日本の場合は1世代ごとに子供の数が3割以上減っていくんだよな。
適正人口に落ち着けばいいって言ってる人もいるけど
現時点で赤ん坊の子(105万人)が皆結婚して皆2人の子を持っても
人口7千万人程度にしかならない。
まずそこまで人口が減ることは確定していると見ていい。
本当にどうなるんだろうな日本。
844名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:58:15.47 ID:vaSYSEUv0
>>807
子供を作る人も結婚する人も間違いなく増える
まあ書いた俺は増えた金使って遊びまくるだろうがw
資金余裕が出来るなら子供つくる
人生最大の博打に挑む勇者は増えるだろw
845名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:58:42.67 ID:19lgyy2w0
一夫多妻は非処女の救済案でもあるんだよ

正妻は処女、それ以外は非処女
こうすれば非処女でも結婚の機会がある
ぶっちゃけ最高の制度だろ
846名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:58:52.24 ID:UZ93dUE40
>>832
ヤンキーはよく生むだろ
あれ、裕福そうに見えないがw
それは間違った考え
インテリで収入が多い人ほど晩婚で少子
847名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:59:00.57 ID:VIady60E0
>>831
処女なんか面倒くせーよ
848名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:59:11.76 ID:uEaMWn4IO
所得税を最低40%にしてそれを財源に
・幼稚園〜中学まで完全無料(公立のみ。幼稚園は公立希望だが空きが無い分は差額補助)
・産休、育休者の代替採用者分給与を企業へ補助
・子ども手当て廃止。ただし子育て世代は所得税大幅カット(3人以上で100%減税。末っ子が中学卒業まで有効)
をしたら良い

あと公立無償可や私立(無論各種学校も)補助は一切やめて、日本国籍をもつ成績優秀者(入試偏差値が平均で55以上の学校で成績上位者)には返還義務なしの奨学金をだす

これをやれば安心して子育てできるだろ
849名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:59:22.87 ID:qjBYliF/0
いいかげんそろそろ童貞救出政策もやってくれよ…
850名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:59:36.17 ID:tfDKxm1r0
40代、50代「」
851名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:59:44.71 ID:lJT19quJO
>>833
貧しい時代は避妊も中絶も無いから選択肢が無く仕方なく生んでいただけだよ
今は、生んだら得になる制度が無ければ、子供が増えるはずない
852名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:59:45.98 ID:QTSWWob40
手帳なんていらんがな
学校の授業でやればいい話
853名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:03.27 ID:6si825Cv0
いろんな方面から少しづつ変えていくしかないから
こういう考え方(社会的なものだけじゃなく、生物的な身体年齢を啓蒙する)
自体はいいとは思う
ただ男性側にもやらんといかん 精子も老化すんだから
854名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:03.54 ID:O7M+F33k0
いっそのこと100年ぐらい共産主義やって人口増えすぎたらまた資本主義に戻せば?
855名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:18.05 ID:wdzANSwcO
みんな子供だったことを考えたらそんなにいいものでないのは明白だが
それでは国が立ち行かない
856名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:18.38 ID:R5a7Jyyr0
まず彼女くれよ
イケメンが使い古してない若い新品を
857名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:24.78 ID:NLqvsPda0
>>831
SとSがぶつかったらどうなるのっと
858名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:46.78 ID:eDlbhVPX0
生物学的には15〜25歳位で産むのが望ましいのに、
それをいうだけで批判される社会はちょっとおかしい。
859名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:52.62 ID:1zTu///j0
>>843
アメリカのシェールガス革命みたいなのが起こったら話は別だけど。
どう考えても尻すぼみだろうねえ…。
団塊jr世代で出生率が改善しなかったのは、本当に痛かったと思う。
860名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:01:07.34 ID:19lgyy2w0
>>847
処女が嫌とか精神病かよ
俺以外知らないとか最高だろ
この件に関してなら熱心なカトリックでも俺と同意見の筈だ
861名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:01:14.46 ID:4PFJIpmu0
精子そのものは毎日新しいものがつくられるけれど、精子をつくる精巣は老化するんだから
精子にエラーが出るのは当然。

髪や皮膚や爪も定期的に新しいものに入れ替わるけれど
年をとったら シミや皺が増えたり白髪が増えていくのと同じこと。

白髪で始めたりしわが出来たり
爪に立て筋入り出して明らかに老化が始まってるのに、
精子生み出す機能だけ老化してないなんてあり得ない
エラーだらけ遺伝子で子供が奇形になったり先天性の心臓病になったり
男女ともに気にかけろってこと

細胞がいつまでも若い訳無いんだから当然っちゃ当然の話
肌年齢だの内蔵年齢だの気にする癖に、精子だけツヤピカなはずも無し

ダウンは被曝量で決まる。高齢ならば、被曝量も増える。
精子も精原細胞のコピーだから精原細胞が傷つけば、生産される精子も傷物になる。
自閉症は遺伝する。自閉症の男は、結婚が遅い。
862名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:01:15.61 ID:XYFXH/8P0
問題は25歳くらいまでだと学校繋がりの同い年の彼が多いこと。
男は25歳で結婚なんてしたくないだろ?
女性手帳を導入すると同時に、男も30歳までに身を固めることを促進しないとうまくいかないよ。
863名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:01:20.05 ID:ILM7/+utO
>>792
確かに働いてる、それも正規や好待遇ほど男性に寛容だよな。
俺の妹なんか、バーベキューしに女友達らと参加して、誰も相手しなかったオタクぽい男と話あわせてたら、お菓子好きで一致して、数年後に結婚したしな。
864名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:01:33.19 ID:JYZTAWID0
>>856
じゃあお前が中古にしたら生涯面倒を見るんだよな?
865名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:01:37.71 ID:4GvlWcYe0
人口減ってなにがまずいの?
866名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:06.09 ID:254t7jfe0
>>839
そりゃ命の価値が安いからだ
867名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:08.52 ID:yCyGZc5X0
>>839
生まれたときから貴族待遇(団塊JRの十代の時はバブル)
生まれたときからレミゼラブル

貴族だと自分が落ちぶれてても、自分の理想の生活水準から落ちる相手とは結婚できない。
ミゼラブルな生活だったら相手が同じレベルでも抵抗は少ない
868うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 14:02:15.05 ID:4M3s7GUn0
処女厨からしてみれば処女で当たり前なんだから面倒くさいとかねぇよww
非処女と処女は別の生き物だよ、比べるなんてナンセンスww
869名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:35.33 ID:qjBYliF/0
>>865
バランスの問題
若者が減ってジジイとババアばかりになるのがマズイ
870名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:39.34 ID:pHbWpKeL0
また利権団体作って無駄に税金つかうの?
小学校で教えればいいだけの話だろ
871名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:40.87 ID:M9MUyzDG0
>>844
それが出来ればの話だよね…
しかし,それは不可能な話だよ国際競争などを考えればね

モテの基準を,勤労に励む多くの男にとって
無理のない形に修正をしていくことが望ましい

今のモテ系男子みたいにトイレに入っては髪の毛をひねってるような姿は
職業的な成功とはまったくもって整合的ではないからな〜w
872名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:53.83 ID:uNcrktyB0
>>833
猪瀬みたいなこと言うんだな。
先進国でも出生率が2.0前後のところは普通にあるぞ。
873名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:03:28.27 ID:0aioZAca0
金とか手帳とか関係ないんだよ
馬鹿DQNは金もないのにバンバン子供産むでしょ
ようは個人個人の考え方の問題なんだよ
結婚や出産自体したくない人が増えてる
産みたいと思ってるやつはどんな困難があろうと産むよ
単に理想の相手がいないやら金がないやらで理由付けてるだけ
874名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:03:35.33 ID:zo08CzaA0
>>846
そして離婚して生活保護で暮らすw
生活保護の拡大が少子化対策だなw


もしくは大規模に(毎年30〜50兆円)公共事業を行って
中卒でも土建屋正社員として働いて稼げる社会にする。
875名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:03:36.61 ID:19lgyy2w0
>>857
結婚前
男「しゃぶれよ」
女「くやしい…こんな男に(ビクンビクン」

結婚後
女「舐めろよ」
男「くやしい…こんな嫁に(ビクンビクン」
876名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:03:52.19 ID:97Bs0wju0
金はもちろんのこと、楽しませろ、気を遣え、とか
わがままな女が多いのが問題なんだよな
おまえは女王様かよって態度のくせに自覚がなくそれが当たり前だと思ってんだから
おまえらの言うこと聞いてたらストレスで死ぬわ
877名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:03:54.80 ID:VIady60E0
>>860
処女やら童貞やらは
要は付き合った事ないわけだ


頭ん中は非現実的な妄想ばっか


付き合ってらんないよ
878名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:04:07.13 ID:XYFXH/8P0
>>846
目先のことを考えてないから産むんだろw
そしてろくな食事もさせず発育が悪く知能は低い状態に…。
DQN量産しても意味無いんだよw
879名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:04:15.53 ID:UZ93dUE40
社会がソフィティスケートされてくると少子化するんだよ
ヨーロッパでも起こったこと
少子化嫌だと言うなら、日本を退化させて明治時代に戻すしかない
それは無理だから諦めるしかない
880 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:04:37.43 ID:k9FBsdvu0
まぁ事実だ
881名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:04:43.08 ID:WfHmQuY30
>>782
そりゃ本末転倒だね
カネがあるから結婚できるぜってならないなら日本人て民族は根っから結婚しない民族ってこと
結婚させるために薄給で物価高にするなんて愚劣な政治押しつけられて喜んでるなんて笑えるわw
882名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:04:44.49 ID:4PFJIpmu0
この表の同ポイント同士が釣り合いが取れた相手だそうです

ルックス
A=15P・30P=皆同意
B=15P・25P=半同意
C=10P・20P=ふつう
D=0P・0P=ヤバめ
E=0P・0P=キテる

年齢
A=15P・45P=男20〜25歳・女18〜24歳
B=15P・30P=男26〜30歳・女25〜29歳
C=10P・10P=男31〜35歳・女30〜33歳
D=5P・0P=男36〜40歳・女34歳以上
E=0P・0P=男41〜45歳

収入
A=50P・15P=男1000万円以上・女600万円以上
B=35P・10P=男700〜999万円・女400〜599万円
C=25P・10P=男450〜699万円・女200〜399万円
D=5P・5P=男300〜449万円・女100〜199万円
E=0P・0P=男300万円未満・女100万円未満

学歴
A=20P・10P=東大・京大・医学部
B=10P・10P=旧帝・早稲田・慶応
C=5P・10P=MARCH周辺
D=0P・5P=F大卒・短大卒・専門卒・高卒
E=0P・0P=高校中退・中卒
883名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:04:52.09 ID:lJT19quJO
>>846
公務員や大企業家庭は子供三人いる所も多い

収入が高いほど結婚率が高いという統計は出ている
安定収入がある方が結婚も出産もしやすい
884名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:04:52.65 ID:L08bjK2n0
>>873
そうそう
するなら早くと言われてもしたくないんだよ
885名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:18.33 ID:R5a7Jyyr0
>>863
そんなん当然だろ
886名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:29.91 ID:OLOlRy8f0
少子化になったのは先進国だから
ってのはあるよ
先進国で少子化じゃないのは移民いれてるからじゃない?
そもそもか民族国家だったり
887名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:47.02 ID:vNnLEiZQ0
16ぐらいからは見た目婚姻しても社会的にありだと思う
とりあえずさ子離れできず発狂する親の躾から始めたらどうだ
888名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:47.53 ID:uNcrktyB0
>>865
人口減自体というより人口減の勢いが急すぎる。
都市部の人口許容量はそのまんまなのに
全体の人口がガツンと減ることで一極集中が加速して地方はますますスッカスカに。
889名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:48.39 ID:19lgyy2w0
>>877
調教しろよ(´・ω・`)
890 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:05:49.68 ID:k9FBsdvu0
10代の妊娠は危険だよ
20代前半が一番いいんだけど
経済的に20代後半に結婚→30前後で出産にならざるえない
891名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:57.64 ID:wxAWwmjO0
母子手帳は成功しているのだから、女性の健康管理に有効かもしれん
10代から記録をつけてあれば、30代で体調を崩しても医者に見せるといろいろなことが伝わるからな
スマホでやれ、と思ったが、一生使うものではやっぱ紙の手帳か
892うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 14:06:09.29 ID:4M3s7GUn0
非処女ってのは失敗したってことでしょww
失敗はくり返すんだよww
もう終わりだねww
893名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:06:34.74 ID:9NfxOx8Y0
>>860
そこは個人的な問題だな。
処女はメンドい、と自分的には思う。
894名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:06:45.09 ID:VIady60E0
>>886
少子化が酷すぎんだよ
日本と韓国は


どっちも男尊女卑国家ってのが共通項Xだろ
895名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:06:51.51 ID:9LZIiLj90
もう社会的に男性一人が働いて女性が専業主婦になるって時代は完全に終わった。
やはり私の周りでも、生活が楽な家庭は、女性もちゃんとした職を持って働いている家庭が多い。
896名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:00.89 ID:EFmWPeGZ0
>妊娠・出産には適齢期(25〜35歳前後)

さらっと嘘書いてるな
アラサーになって初産は生物学的には遅いだろ
897名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:07.32 ID:CHMrbOgK0
BBAは産廃なんだから法的に処分するようにしろよ
それと結婚できる年齢の引き下げな
現行の法だと13歳からはSEX合法だけど8歳くらいから合法にしとけ
898名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:11.83 ID:UZ93dUE40
>>851
それは昔の人を馬鹿にしすぎでないかい
日本人は仕方なく産んだ子孫かよ
昔は子供が多いほど幸せって考えなだけ
途上国では今でもその考えだぞ
子供が多いのを自慢する
子供はいないというと哀れまれる
899名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:12.68 ID:XYFXH/8P0
子どもは金なんだ。
子ども産んだら一人あたり月5万、18歳まで配ってみ。
間違い無く二人目、三人目を産む家庭が増える。
産まない人は産まない。
900名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:32.63 ID:S93QPbkTO
男に稼げるように勉強させればいい
高収入なら女はついてくる
901 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:07:43.44 ID:k9FBsdvu0
少子化は男の給料と密接に関係してるから
もっと結婚した男の給料上げた方がいいね
結婚手当とか出すべき

あと年金も子供いるかいないかで区別したほうがいい
902名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:48.78 ID:mWojHTfL0
しかし、こういう政策を見るにつけ
自民党というか保守派は女をうむ機械としか見ていないのが
よくわかるなー
903名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:01.27 ID:8YUlK4kxO
子供とか非正規カースト社会なんだから経済的にムリゲだろ
904名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:05.82 ID:nfsfhY8KP
もう手遅れでしょ
20年遅かった
905名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:26.16 ID:qI64x+Bb0
所得税の累進課税をバブル時代並みに戻して
ここ数年で過去最高にまで増えている金持ちから税金をきちんと取るのが大事だよ
で、介護保険料ももっと増やして老人から金をもっと吐き出させる必要がある

浮いた金で国家公務員や地方公務員(準職員)を増やして
無職を安定した職に就かせるのが一番大事
給料自体は安くしてボーナスも退職金も低めに設定すればいい

今の日本に必要なのは、数百万人いる無職や非正規が安心して消費活動に参加できるように
安定した職場を斡旋してやることだよ

若い男性が安定した生活基盤を持てないと結婚〜出産なんてできない
女性が頑張る?
日本人のオンナは「自分の事が大事」でしか行動しないから
いくら女性が社会に進出して高給を取っても結婚〜出産にはプラスにならんよ
906名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:33.32 ID:ILM7/+utO
>>862
当然ながら子どもの両親が、でしゃばるよ。祖父母もか

良い男と出会える学校が人気になるだろうし、男子校が激増するかもな。
金持ちは男女産み分けを徹底して、確実に玉の輿の見込みがなければ、女児は海外留学。
バカ女避けるために、男児も海外かもね。
907名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:38.17 ID:MaBKfYoT0
これだけ少子化になるともう盛り返すことは不可能
908名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:45.08 ID:lJT19quJO
>>878
もう日本はDQNは嫌だとかえり好みしている段階じゃないからw
実は底辺労働者の方が数は必要だし
909名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:53.84 ID:3zb2aq1bO
「男性手帳」もつくって、
子供を育てるためには何歳までに年収幾らになっているか管理する必要あるんじゃね?
910名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:09:00.09 ID:VIady60E0
>>889
したくねーよw

クソ疲れる。
付き合うなんて現実の連続だわ。結婚も。
調教なんかやって
どうやって生活すんのよ。
911名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:09:11.14 ID:6i8lLjoC0
自立した女性(笑)目指して資格勉強、未だに無職未婚の従姉妹37歳
こうなったのは親のせいだとか言ってるけど、大学出てからフラフラしてたお前が一番悪い
912名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:09:11.75 ID:zpni09o40
>>901
でも結婚してるのに子供産まないケースもある
そういうのには罰金とかもいいかもな
913名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:09:38.47 ID:9LZIiLj90
>>901
もう男性一人が家庭の収入の全部を取ってくる時代は終わったんだよ。
日本の生産性が悪いってことで、是正されている。
だから、女性が稼いで家計を助けるって考えを啓発すべき。
914名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:09:44.94 ID:254t7jfe0
金配らなくてもいいからさ、扶養家族の控除増やしてくれよ
3人産んだら所得税、住民税免税ぐらいにして
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/05(日) 14:09:54.49 ID:/3fNJgB/O
インド、インドネシア、ロシア、あたりから健康な若い女を繁殖用に入れたらいい

経団連の移民政策は格安な労働力の一点に尽きるが、男の移民を受け入れたら今より酷くなる
若い女を繁殖用に入れて非モテを結婚させるんだよ

日本女はどうするかって?
好きにしてりゃいい
非モテと結婚したくないなら生涯独身か海外で結婚相手を探せばいいだけ
916名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:04.18 ID:IEHCXn/L0
かつては早く産まないといけないいけないって言ってたとおもうけど、中ピ連とかウーマンリブで社会党とかがフェミを利用するようになってタブー化されてんだよな
その蓋をとっぱらったのが倖田來未。叩かれたけどあれから空気が変わった
917名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:06.62 ID:JYZTAWID0
>>860
会社の後輩に24の処女がいるぞ
結婚適齢期の処女なんて怖くて誰も手が出せないため
入社して2年経っても未だに処女だ
(本当のところは確かめようがないが)

妹の方が先に結婚するって落ち込んでたな
918名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:11.74 ID:wsiLsUgm0
36だが月経の経血量が明らかに減ってきている。
喪女だから子ども産んだことないけど、やっぱり20代で産むのがいいんじゃないかなあ。
10代はちょっと親のほうが大人としての意識足りなくて大変そうだし。
919名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:14.39 ID:rIlmmkKJO
いいんじゃないの
今までの生ぬるい「少子化対策してるふり」よりよっぽどマシ

しかし憐れなのは今婚活中で焦りまくってる40歳前後から上の毒喪女だね
卵子の老化が世間に周知徹底されたせいで、子を望む場合の結婚相手としては一気に不利になってしまったわけで
920名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:18.92 ID:8d3u7y09O
氷河期あたりの世代って、本当にツイてない世代だなぁ
921名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:26.21 ID:7L5cnEAO0
男性手帳がないのは差別だ
922名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:34.32 ID:hP600qUT0
>>911
でも奨学金返すのに風俗でバイトするような教師とかもいるんだぜ
この国は
923 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:10:38.93 ID:k9FBsdvu0
>>912
出来ない人もいるからなー
40以下の不妊治療にはもっと助成金出すべきかと

40こえたら治療しても難しい
924名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:46.26 ID:tfDKxm1r0
>>904
産める世代が継続的に育てられる収入がなく、資産も安定性もないからね。
自民党さんと経団連が中曽根あたりから積極的に進めてきた中国人入れ替え計画のほうが安定だろうな。
終わっとる。
925名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:48.15 ID:MaBKfYoT0
これから生まれてくる子供は日本の衰退しか知らずに短命で生涯を終えることになる
926名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:52.78 ID:MEyipqRWO
産婦人科が少ないから産めとか言われても
しかも子育ては金かかるしなw

それが関係ないDQNがどんどん産むのよ
927名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:56.50 ID:w0aUPmIxO
最近は結婚する気がないのに束縛しまくって別れない男もいるよね…
早く別れればいいのにと他の友人と言っていたら、別れたいけど別れられない状況になっていたらしい
家族や友達に害を加えるぞなんて言われて警察沙汰になりゴタゴタしてるうちにすっかり適齢期越えてしまったよ…
大きな事件にならないだけで周りに実際こういう人がいるって事にゾッとした
自分の意思ならまだしも変なのに捕まって適齢期逃したらもったいないと思うわ
928名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:59.14 ID:fsucXhXW0
40代後半だけど同級生に結婚してない人本当に多い。
日本が少子化になるわけだ
929名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:01.48 ID:g9hZFTEL0
政府が啓蒙する事は必要だと思うよ。むしろ、責務だと思う。
学習する機会を与えられた上でそれをしなかったり、
知った上で知識を活用しなかったりしたらそれは自己責任といえるけど、
これまで出産や人生設計について十分な学習機会が与えられたかと
いえば疑問だと思う。
930 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:11:13.12 ID:k9FBsdvu0
>>916
うちの叔母38で閉経したから
したからー
931名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:15.32 ID:pF8JwjL50
だったらロリ解禁しろよ
身体は出来ているんだろ
932名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:22.85 ID:VIady60E0
だいたい処女かどうかなんか
どうやって判別すんだ


無理だろ
933名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:30.64 ID:H4rdUDzk0
老害増えすぎ
934名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:40.01 ID:Q2UsuZX40
25前後が一番なんじゃね
935名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:40.93 ID:wOnuBmqk0
処女喪失届は市町村の健康福祉課へ、喪失日から10日以内に届け出ること。
936名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:48.63 ID:XYFXH/8P0
>>913
すると子どもなんて産んでらんないんだよね…
やっぱり子ども産んだら月5万くらい配らないと無理ぽ…
937名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:49.38 ID:+VHdrYSf0
フェミは勿論反対しろよなww
性病も晩婚も高齢出産も不妊も女性の権利だ!って
938名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:11:55.84 ID:yCyGZc5X0
>>899
そこまでしなくても、高卒で働くのが当たり前だったら、
高卒の時点で金生産マシーンになるから、子供=金づるってのも成り立つ。

実際、ボッシーとか底辺は子を子役で芸能界に入れさせて、早くから金づるにしようとするだろw

大学の学費が無駄に高いせいで、大学に通わせるのが当然だと
ハードル高いよな。経済負担の。
939名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:12:02.94 ID:M9MUyzDG0
>>915
実際,それは不可能ではないと思う…
ロシアというか中央アジアあたりのスラブ系住民は
割と移民に積極的だから狙い目だよ

ソ連崩壊後に国のあり方がイスラム化する中で
主にロシアが念頭ではあるけれども国外離脱の流れになってる
940うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 14:12:06.80 ID:4M3s7GUn0
バカだから非処女なんだよww
そいつの親も地雷確定だよww
最悪やんww
941 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:12:18.54 ID:k9FBsdvu0
>>919
なんで40で婚活してんのか謎
婚活は30前にしておくべき
942名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:12:29.50 ID:dJZ8xvFZ0
>>8
19歳〜29歳が適齢期だった気がする

>>469
15歳はまだ適齢期じゃないよ
人は他の動物より成熟が遅い
943名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:12:37.17 ID:9LZIiLj90
>>927
それは男性の年収が低くて結婚に躊躇しているんだろう。
女性が、私も働いて稼ぐからいいよ、って言えばいい話。
944名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:12:38.06 ID:9NfxOx8Y0
>>894
男尊女卑とか少なくとも今じゃペテンだよ。
男の何を尊敬するか、女の何を尊敬するか、とかは
文明毎に違っていて当たり前でしょ。

価値観がフラット化した世界なんて怖ろしいぞ。
945名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:12:50.76 ID:OLOlRy8f0
>>925
衰退していないよ
むしろ個人が充実してくる
946名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:12:58.00 ID:ILM7/+utO
>>915
ヒンズー教徒かイスラム教徒

イスラム教徒

ロシア正教

母親の宗教重視だよ
特にイスラム
947名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:12:59.70 ID:MaBKfYoT0
こんなに子供が少ないんじゃ子供はちゃんと育たない
948名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:05.57 ID:l/XHRRi00
うぜぇな
949名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:11.30 ID:rIlmmkKJO
>>918
閉経前になったらまたどぉ〜っと大量出血するようになるで
950 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:13:18.24 ID:k9FBsdvu0
大卒夫婦と高卒夫婦でハッキリわかれるからね
高卒夫婦は20前後で結婚する
大卒夫婦は30〜35で結婚する
951名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:36.57 ID:4WL/sDNs0
これは悪いことではない。
女性の身体、生理的機能や、
性病や妊娠などについての知識が啓蒙されるのはいいこと。
でもたぶん、リベラルや左翼が文学的な理由をこねくりまわして
反対することだろう。
952名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:37.71 ID:19lgyy2w0
非処女共に言いたいのは、男に遊ばれたんだけど今どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?

まず結婚まで処女を貫くってのを教えるべき
非処女は売春婦一直線でも良いぐらい
953名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:44.26 ID:LYcRdkK30
余計なお世話だろ
閉経も載るのか
954名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:56.71 ID:ISqKrymp0
もうこうなったらエロゲそのままに
学校での筆下ろしまで教育過程に入れろよ

性体験の管理まで国家がやれやwww
955名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:05.19 ID:O++nO0WgO
鐘が鳴ります晩婚化
956名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:19.30 ID:97Bs0wju0
もう産みたい奴だけ産めよ
それで産むなら自分で子供の面倒見ろ
他人に頼ってまで生まなくていいから
957名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:29.17 ID:YlFwio3f0
出産子育てという種としての大仕事があってちんぽよりはるかに大切にもかかわらず
なんだか社畜になってプロジェクトのコピー師か接待用のパセリになるといいと思うのが間違いだし
務めるのは実は職場結婚狙いという本音を隠し田島洋子張りの男女同権と言い出すからおかしくなる。

子宮がついている時点で その種の存亡を握る女は男より子宮を持って優遇されるべきで
そこに抜けた頭で論理をこねるのが間違い ちんぽはちんぽの使い方まんこはまんこの使い方がある

旦那の稼ぎはつがい収入であって 妊婦になった時点でつがい収入の管理は妻の個人口座で行われる
男と女が同等だとしては 種の存続は危うい。稼ぐのが自分の力だから使うのも自分だと思うところで
天の摂理から離れている。稼ぐのが男 使うのは子孫。そう考えれば 年金を集めて使い込むようなこともなくなる。

男は 仕事を遊びと出来るだから稼ぐに専念。女は 種の継続の要だから消費に専念。稼いだ人が使うなどという
欧米の個人主義は間違い。男が稼いで女が使う イスラムに近い哲学が必要。イスラムは女を虐待しない 
収入を女に渡すから おんなを囲い込んで仕事もさせない体も隠させる。

欧米流の民主主義や個人主義を捨てるべきだ。稼ぐのは趣味 使うのは女。一人二役をやる必要はない。ユニクロは男の着衣、
女はプリントフリル満載装飾だらけの服だけ着る。

政府の少子化対策なんか みじめで浅ましい田島洋子スタイル。
958名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:37.04 ID:3sww8DPw0
また女子だけ体育館に集められて手帳を配られるのか・・・
959名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:39.72 ID:JYZTAWID0
>>952
離婚されたらどうするんだよ
960名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:46.86 ID:KgbOwmp90
30代後半からの女性は女性としては生物的死人として
世間に周知徹底。
961名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:54.97 ID:9LZIiLj90
>>936
子供産まないのはいいけど、子どもいない、結婚もしてない年配女性は哀れだよ・・・
962名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:56.75 ID:VIady60E0
女も結婚したいなら
看護師とか資格とって働く方がいい



男を金目当てで選ぶ女なんか
相手にされるわけないだろ
963名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:09.99 ID:MaBKfYoT0
>>945
人口が減ってGDPが減ることを普通は衰退という
これからの世代は社会保障の負担も大きくなる
964名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:10.74 ID:0aioZAca0
ここに子供欲しいやつなんているの?
965名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:14.97 ID:AZ9byDzI0
劣化するババア養うとかメリットなきゃ無理
ましてや劣化ずみとか論外
966 ◆UMAAgzjryk :2013/05/05(日) 14:15:20.52 ID:k9FBsdvu0
性病とかに関してもちゃんと教育すべき
性病で不妊になってる若い少女おおいよ
967名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:22.50 ID:XYFXH/8P0
>>958
男も30歳までに父親になるよう教育しないと意味無いのにな。
968名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:34.02 ID:tMpZ2rhn0
生活関連板の当たり前のような子無し夫婦の多さ
969名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:38.17 ID:+KgD3Rh40
>>1
遅かったようだね。もっと前に実施すべき施策だったよ。これは。
970名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:41.01 ID:G8jZ/pR30
これはやるべき、マスゴミの嘘にだまされる人を減らせる
971名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:43.14 ID:M9MUyzDG0
>>917
お前が手を出してやれよ…
そんなことまで相談にのってやってるってことは疎遠な関係でも
ないんだろうし,暗にOkサインを出してるようにも感じる
その場にいるわけでもないからわからんけど
972名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:49.06 ID:GXD0lRrL0
お前らみたいな無職には関係ないな
973名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:16:05.47 ID:EFmWPeGZ0
>>917
自分の意志で24まで貞操守ったのかそうじゃないのかで全然違うな
誘惑が多そうなルックスなのに24歳処女だったら最高じゃないか
何が怖いか分からん
責任とらされるのがってこと?
974名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:16:12.94 ID:hIl1yUN00
10代の女性に手帳なんか配っても、すぐゴミ箱いきだろ。

>>891
母子手帳は、接種や投薬の記録になるからね。
975名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:16:15.13 ID:m187yq+90
>>939
ウクライナとかモルドバ辺りは経済がヤバくて外国に嫁ぎたい若い女が多いみたいだね
ロシアもウオッカ飲んでDVしまくる男ばっかで外国人と結婚した方が良いって娘が多いらしい
976名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:16:20.70 ID:zpni09o40
>>951
性病に関しては女性は毎年チェックしとくべきだと思う
不妊の原因ってこれだろ?
977名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:16:40.87 ID:WuQuFsetO
30までだな。それ過ぎたババアはイラネ。加齢臭ハンパないからな
978名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:17:08.53 ID:19lgyy2w0
>>959
>>845を見るんだ

一夫多妻は全てを救済する
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/05(日) 14:17:20.09 ID:/3fNJgB/O
>>946
宗教問題を考慮したら中国か北朝鮮から呼ぶことになるのか…
980名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:17:31.12 ID:clQ03lIm0
政府<女性手帳を配布したので、政府が出来る晩婚・晩産・少子化対策は完了した(キリッ

って言いたいだけなんだろうなw

昔は「男でも女でも結婚できない奴は半人前」って価値観があったけど、
今は結婚するもしないも本人の自由で、そういう状況で結婚することに
メリットを感じない女性が非婚という選択をしてるわけじゃん?

そういう女性に、女性手帳を配ったところで「早く結婚して出産しなきゃ!」とか思うわけがないw
981名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:17:32.30 ID:xyFM7cxFO
今の法律でさえ女は16になったら結婚できるのは出産適齢期が16ってことやろ。実際JKがトイレで安産するし。昔の人はもっと早く結婚してたし。
982名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:05.28 ID:qI64x+Bb0
結婚適齢期の世代の収入と雇用がメチャクチャなんだよ
最低でも年収350万〜400万を保証してやらないと
家庭計画もくそもないじゃん

一番良いのは親の世代が結婚した夫婦と一緒に生活して
親の収入で子供世帯をカバーしてやればいいんだけど
今の団塊〜50代の世代は離婚しまくってる馬鹿が多いから
子供を養ってやれるだけの場所が無いんだよな
983名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:06.28 ID:XYFXH/8P0
>>978
お金あって養育費をしっかり払って、財産等分にしないとまずいんでないの?
ハニトラ増えるだろうな…
984うんこ漏らしマン:2013/05/05(日) 14:18:11.15 ID:4M3s7GUn0
羊水腐ったババアは射殺しろww
985名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:12.73 ID:VIady60E0
男だってサラリーマンなら

新卒でミスれば一生無職
リストラされれば一生無職なんだ

プレッシャーで死ぬよ
実際死んでるし
986名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:21.98 ID:uNcrktyB0
>>894
東アジアはヤバイな。
韓国と比較すると嫌がる人も居るけど、案外類似点があったりする。
そういえば中国では、
出生率1.8ほどだって言い張ってたけど
実際は1.18だったとかいう(それも本当かよと思うが)ニュースがあったな。
まぁ日本も、人が集まる東京の出生率が1.0だから本当に深刻なんだけど。
しかし解決できるかどうかというと、正直こればっかりは
ウダウダ議論ばっかりしてる間にもうどうしようもなくなるっぽいな。
987名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:27.93 ID:g9hZFTEL0
>>967
女性は母親に、男性は父親に、そうなれるように啓蒙が必要だね。
988名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:36.22 ID:97Bs0wju0
一夫多妻制は俺も賛成だな
俺い回ってこなくても子供が増えるのは賛成
女も喪男よりは既婚者だろうがモテ男とくっついた方が幸せかもしれんよ?
989名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:47.57 ID:XUO8q2nn0
>>909
これは正しい
990名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:18:47.64 ID:rIlmmkKJO
>>941
> なんで40で婚活してんのか謎

本人たちに聞いてみなよ
自分の知り合いの場合は「40歳の声を聞くまでは気楽で同類の遊び友達もいてなんとも思わなかったけど
40を過ぎてふと周りを見ると、毒喪女同士でつるんでいる自分達がものすごく浮いていることに気づいた」らしい
そっからだよ、彼女らがあがきはじめるのは
991名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:05.81 ID:WfHmQuY30
日本人がたくさん子供生んだ時代は夫が一家を養って嫁は家庭を守ってたんだから
子供を増やしたければそういう時代を手本に社会を修正するしかないんじゃないのかねえ
992名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:15.14 ID:+8pPrtcd0
3人っこ政策をすればよいのに。
993名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:27.31 ID:C046eluy0
余計なお世話だよw
994名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:38.98 ID:KgbOwmp90
35過ぎた女は危険物として額に焼印押すってどうよ?
若作りして騙されたら大変だ。
995名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:38.98 ID:6cbGUpy9O
男にも教育しなけりゃ意味ないだろ
アホか
996名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:41.59 ID:M9MUyzDG0
>>991
子供が多かった時代=拡大家族の時代
997名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:43.18 ID:qWiMwkuw0
高齢出産してる人も好きで晩婚で高齢出産になってるわけじゃないよ
みんな適齢期に結婚したいけど、それがどうしても叶わなかったからそうなっただけで
相手がいないと始まらんことだし、自分が好きな時に結婚して子供出来てたらみんなそうしてるだろう
20代で結婚しても10年以上子供出来なくて高齢出産になってる人もいるし
998名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:46.88 ID:hP600qUT0
>>988
モテ男じゃなくて金があって養えるジジイに囲われるってことだろ
999名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:49.54 ID:zo08CzaA0
>>908
で底辺労働者に何させる?土建で道路作るか?
そして体壊して生活保護w

今の生活保護受給者の多くが
高度経済成長期の日雇い労働者
1000名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:55.74 ID:19lgyy2w0
処女嫁が欲しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。