【アベノミクス】 値上がり率トップは6倍になったあの不動産株

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
野田前首相が衆院解散を表明した昨年11月14日から株価は上がりつづけ、
アベノミクスによって2倍、3倍となった銘柄も多い。

その中で堂々、東証1部の中で値上がり率トップに輝いたのは、不動産ファンドの「ケネディクス」だった。
1万2340円から7万8000円へと6.3倍にハネ上がった。

2位の「東京機械製作所」は、新聞輪転機メーカーと地味な業種ながら6.1倍と奮闘。
3位のアルミ建材大手の「三協立山」は5.1倍に伸びている。

ケネディクスの担当者は淡々とこう言う。
「オフィスの過剰供給が一段落したこともあって、評価されたと判断してます」

株式評論家の杉村富生氏に解説してもらった。

「上位10銘柄はアベノミクスの影響で値上がりしたとみていいでしょう。
不動産関連のケネディクスは、大手ファンドが大量に同社株を取得していることも大きい。

東京機械は、武蔵小杉に約1万5000平方メートルの広大な土地を所有し、1株当たり600円ほどの含み益があります。
新日本科学はiPS細胞を中心としたバイオの有望株。バイオ分野は安倍政権がバックアップしているので、まだまだ上がる余地があります」
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000186498/1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:31:12.22 ID:szvcZfRhO
>>2なら安部病死
3名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:31:55.26 ID:BSYLPrWR0
安倍政権が誕生してまだ三ヶ月とちょっとなのにこの功績は凄いし
景気は確実に上向いてきてる
この調子この調子

【アベノミクス】安倍首相「日本を覆っていた、どんよりとした空気が変わった」 株価は約5割上昇、年金運用は約5兆円上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366182617/
【アベノミクス】 消費者心理、3カ月連続で改善 5年10カ月ぶりの高水準
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366181971/
【話題】 ネット証券に問い合わせ電話相次ぐ 「新たに口座を開きたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365150314/
【アベノミクス】 百貨店の売上高が回復・・・高級品の売れ行き好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381957/
【アベノミクス】 レジャーや夜遊びも・・・財布の紐は緩んだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365382244/
【アベノミクス】 マネー誌はウハウハ、毎号完売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381695/
【アベノミクス】 マンション販売が好調、「億ション」も完売する活況!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366626839/
4名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:32:02.57 ID:PsIEjM9o0
>>3なら安倍、実は下痢
5名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:35:49.31 ID:IB4XyQbd0
10年前に買った東京機械株、当時300円で、去年40円
それが200円でもまだ大損なんだよボケ、カス、マヌケ、キチガイ


.
6名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:36:47.51 ID:oclKVCm90
>>2,4
反安倍の知的水準がよく分かるねー
7名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:37:55.77 ID:KdUgI6Xe0
>>5
気が長いなぁw
8名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:28.45 ID:/EsLS+Q50
おまいらに教えてやる。
例えば1986年に始まった1980年代バブルは1989年年末で終わったが、実は個別銘柄のピークは
1987年の7月頃につけている。つまり株価バブルは8-9ヶ月で終わったということだ。
2006年の小泉バブルの時も株価が上昇を始めてピークつけたのは7-8ヶ月後だった。

つまり今回の安倍バブルに関しても株のピークは8-9ヶ月後であろうから、今から慌てて買うのは
愚の骨頂だぞ。昨年12月にしこたま買った金持ちが売るタイミングを探しているのが今の相場。
9名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:44:53.68 ID:agFbLkdoO
【アベノミクソ】
●アベノミクソ政策開始以来、はじめて4営業日連続して日経平均が下落した

●株価頼りのまやかしアベノミクソガス欠で、安倍晋三内閣の支持率もここまでか。
10名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:11.06 ID:uzYYBeJO0
空売り筋の悲鳴が聞こえるな
11名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:49:13.85 ID:5uQmWXMW0
三協立山が5.1倍???

上場来最安値1,499円
上場来最高値2,850円

ですよ。
12名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:36.77 ID:AZy/eCzp0
>>11
まあ、なんだ。
不思議に思ったらググるぐらいしてみようや
13名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:43.19 ID:C92Eqp3x0
>>9
哀れすぎるバカチョンキムチw
14名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:29:28.05 ID:YnnXsKjF0
>>8
なるほど勉強になるねぇ
15名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:40:32.68 ID:b6LazZTJ0
>>1
こうやってまたバイオ株で痛い思いする個人を増やすんですねわかります
16名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:33.10 ID:YQ4w+xxIP
>>11 いいから腹切って死ねクズ
17名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:44.41 ID:YNY905jl0
土地の値段上がってないじゃん
18名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:55:12.53 ID:XBoi4P/P0
てか>>1は仕手株ばっか出すな。
19名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:55:37.77 ID:h8jJjZJi0
>>8
ま、当然だわな。
それにETFのほうが扱い易いから個人が個別銘柄買うとかただの馬鹿としか思えない。
20名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:57:51.77 ID:h8jJjZJi0
>>17
実需もねぇのに上がるわけねぇだろ。
バブル時期はまだ実需もあったが、今じゃ土地を買うなんてバカバカしい。

ビルすら賃貸が当たり前の世の中。自社ビル立てるようなアホ企業は、自己顕示欲の塊である成金ブラック経営者くらいなものですよ。
21名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:22.93 ID:NagAxE2M0
土地の値段はもっと下がるべきだ
インフレにして土地あげるな
安倍は極悪人
22名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:30.15 ID:SLBbCxB+0
ランドの名前はさすがになイカw
23名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:02:20.38 ID:aaLq9H0u0
東一の話しだしな

二部、マザーズ、JQ含めるとまだまだある
24名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:25.62 ID:JkCV2h460
>>2
せめて名前ぐらいちゃんと覚えよう・・・・なっ!
ただでさえキチガイ臭いのに、頭まで腐ってるときちゃ・・・・。
25名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:13:39.38 ID:U052crUNP
一部なんかつまんないじゃんw
ジャスダックとかのほうがガンガン動いて楽しい。
26名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:11.72 ID:XBoi4P/P0
>>25
大型扱う腕ないと退場率高まるよ。
27名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:25:48.14 ID:eITQPdK20
東証一部なら、サンフロンティア不動産、トーセイなどもあるぞ。
サンフロで底値から14倍まではいったぞ。
サンフロ、トーセイはまだまだ上がるだろうね。
目指せ30万円だ。

東証一部以外なら、いちご、レーサムあたりもまだまだ上がるだろうね。

アベノミクスは不動産株のためにあるのだよ。
28名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:46:23.09 ID:YNY905jl0
自民党も6月の参院選済んだらもう株価対策もやる気無いだろうしね。
来年の消費税増税でドーンと腰折れするのが目に見えてる。
29名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:59:29.79 ID:U052crUNP
>>26
サクっと引き上げるから大丈夫よw
30名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:04:48.66 ID:aED6iRdE0
>>25
商い多くないと玉動かせないんだよな、
現物発注入れても、見せ玉になりますのでご注意って警告がうざい。
31名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:07:04.45 ID:VdrIS9nNO
株買えない貧乏層には関係ない話
雇用問題に注力願う
32名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:37:21.65 ID:zF9ntTLp0
>>31

株なんて今でも安いものだと500円だせば買えるぞ。
少し前まで1万円以下で買える株は100銘柄以上あったの知ってる?
33名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:01:43.27 ID:4KWj2L1X0
>>8
お前が大きく間違ってるのは昨年12月にバブルになったと判断していることだ
今はまだバブルを迎えるまでの初動でしかない
バブルが本格的に膨らむのはまだ先だのことだ
34名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:13:39.95 ID:oVpOs86q0
>>5
まあもう少ししたら上がるから持っておけよ。
アホルダーのヘタクソさんよwww
35名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:41:09.56 ID:Sq17BusQ0
>>32
単元でそんな値段で買えたの?
36名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:38:16.58 ID:IJNElJ6q0
>>35
アルデプロとか(490円)
ただ俺には突っ込む勇気がないがなw
(元々100円以下さまよっていました)
あとは新華ホールディングス・リミテッド(431円)
37名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:10:59.89 ID:zF9ntTLp0
>>35
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=7&tm=d&vl=a&mk=1&p=2

有名なだけなら、USENが10株1970円とか、ちょっと高いけど、オンキョーが100株11500円とか。
38名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:49:54.84 ID:7cth7agX0
ケネディクスみたいな株を2000株買えなかった俺は死にたいチャンスは何度もあったんだが・・・
久々に名前見たらこんなに安くなってたのかと思ったんだが
39名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:35:45.26 ID:64XogxTT0
プロパストを1400円平均でたらふく仕込んだ俺の勝ちだ
40名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:05:29.05 ID:AU2gXCqL0
バイオ買っとけばバカでも儲かる相場
41名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:08:09.55 ID:0BWuilOQ0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げが"TPP"だぞ
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
42名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:08:47.32 ID:sodPZxLY0
麻生グループかと思ったが違ったか
43名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:41:41.00 ID:eN8ZfOw+0
トーセイがたぶんこれから穴だろうねぇ
PERもPBRも低いし、投資用マンション全棟売りは凄い
44名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:38:57.99 ID:LzrSQmUm0
オザーさんは今しこたま儲けてる
45名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:10:20.92 ID:u3WLUf5D0
こんな仕手株もどきが1位とか
だから日本の市場はインサイダーばっかだって言われて一般投資家が嫌がるんだよ
46名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:06:19.48 ID:LzcOKdhR0
REITあんま上がんないんだよな
47名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:40:38.45 ID:rYnEgBR00
>>46
メチャクチャ儲かったけど
48名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:44:35.84 ID:Fhjp1efl0
安倍は当然儲けたんだよな?
逮捕されて一生刑務所だろうけど
49名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:45:45.13 ID:Oh8SbDzg0
>>39
おれは暴騰前の1923平均駆け込みだったわ
それでも5倍
50名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:22:48.12 ID:AD7K6R/90
今日も日経平均は三桁の上昇だったのか
凄いね
こうやって目に見える安倍さんの功績を認めない売国奴ってなんなんだろう?
民主党政権時代の最安値って7000円台だったよね?
ほぼ倍じゃん

この凄さを理解できない奴は経済語らないで欲しい
51名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:27:37.25 ID:F9AbcUCX0
日経平均半年で65%の超上昇、戦後最高レベルの上げ
市場平均の上昇の平均は5%ていど
ガンホーなんか1年で70倍、アベノミクスすごすぎる
52名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:11:47.27 ID:/L648hLF0
マザーズかジャスダックで数字出せば良いのに一部か
53名無しさん@13周年
半年から1年先を織り込むんだろ。
決算出てきたからそろそろ織り込み済みってなるんだろうな。