【アベノミクス】 人気No.1投信 「ザ・ジャパン」の実力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
アベノミクスで“ナンバーワン”の成績を挙げている投資信託は何か――。
怪物のような商品がある。JPモルガン・アセットの「JPMザ・ジャパン」だ。

安倍バブル相場がスタートしてから資金流入が凄まじく、またたく間に募集金額の上限に達し、
3月上旬に販売が一時休止された。

「もともと300億円程度で運用していたのです。ところが、ある販売会社が強力にプッシュしたことで売れに売れ、
上限の1000億円に到達し販売休止になりました。その後、上限を2000億円に引き上げ、4月から新規募集を始めました」
(「投資信託事情」編集長の島田知保氏)

その新規募集もあっという間に終了し、4月10日に再び販売休止となった。理由は簡単。運用成績がバツグンなのだ。
ザ・ジャパンの設定は99年12月。スタート時の基準価格1万円が、今年4月30日には4万8040円までハネ上がっている。

同じころに設定された、ある日本株投信の基準価格は1万5000円程度だからザ・ジャパンの値上がりは群を抜いている。

2月末時点の組み入れ上位は、ナノキャリアやJトラスト、アイフルなどアベノミクスで急騰した銘柄が目立つ。
販売会社が熱を上げるのも無理からぬ“目利き”ぶりなのだ。

「今後、投資環境はどう変化するか分からないので、毎月一定額を購入する積み立てタイプを選んだほうが安心です。
リスクを低く抑えられます。また短期売買ではなく、中長期で保有すべきでしょう」(島田氏)

たとえバブルでも「コツコツ地道に」が投資の必勝法だ。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000186499/1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:22:36.61 ID:dC78Piq30
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:23:01.76 ID:jWwzSLCrT
【靖国参拝】爆笑問題の太田光「安倍さんの『屈しない』という言い方はあまりにも幼稚。幼稚だしヒステリックだし子供だよ」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367712924/
4名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:23:56.00 ID:FkMIQAGD0
素人でもよっぽど下手打たない限り負けない相場なのに、機関が負けるわけないよな
でも誰かが負けてるはずだよな、これ
一体誰が負けてんの
5名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:25:06.75 ID:7cth7agX0
>>4
今日銀が洒落にならん大損こいてくれてるんだ
その分俺達が儲けてるんだぜ

日銀に大損こかせて俺達が儲けようってのがこの相場だ
6名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:25:56.08 ID:EPrTi7YN0
民主党
円高
韓国
7名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:26:50.22 ID:Ie2aA/qk0
利益出したから売るんだろうし、またそれを買う人がいるのも事実。よって負ける人が少ないんじゃないのかな、。
8名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:27:51.47 ID:c8Zm8D+50
JPM ザ・ジャパン  チャート
http://www.morningstar.co.jp/FundData/Chart.do?fnc=1999121502

去年11月に買ってれば、資産2.3倍増・・・
9名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:28:06.54 ID:qp+IYt+u0
 
肝心の製造業は、輸出数量が減り続けてるんですよね・・・
10名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:30:50.48 ID:BSYLPrWR0
安倍政権が誕生してまだ三ヶ月とちょっとなのにこの功績は凄いし
景気は確実に上向いてきてる
この調子この調子

【アベノミクス】安倍首相「日本を覆っていた、どんよりとした空気が変わった」 株価は約5割上昇、年金運用は約5兆円上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366182617/
【アベノミクス】 消費者心理、3カ月連続で改善 5年10カ月ぶりの高水準
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366181971/
【話題】 ネット証券に問い合わせ電話相次ぐ 「新たに口座を開きたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365150314/
【アベノミクス】 百貨店の売上高が回復・・・高級品の売れ行き好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381957/
【アベノミクス】 レジャーや夜遊びも・・・財布の紐は緩んだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365382244/
【アベノミクス】 マネー誌はウハウハ、毎号完売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381695/
【アベノミクス】 マンション販売が好調、「億ション」も完売する活況!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366626839/
11名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:33:09.59 ID:vIv/mPEl0
バブルにはなってるとおもうよ。
株っていうのは窓埋めの法則ってあって、突出してあがったら、その突出した部分を埋めるために戻って下がったりする。
でも、今日本株窓あきっぱなしだから。
一部の製造業が株があがるのは当然。
でも便乗で連想であがってしまった株は、やっぱり突然落ちると思う。「日本の他の株の平均に比べると割安」「えーい買っちゃえ」

っていうノリで買っちゃった株は突然まとめて暴落するはず。
12名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:33:53.75 ID:CVJLnKzzP
>「ザ・ジャパン」
ディスカウントストアの事かとオモタ。
13名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:23.93 ID:vIv/mPEl0
アメリカもイギリスも量的緩和をやってて効果がわかってるから、資本家にとっては手を出しやすい相場だったよね。
すでに前例をみてる。
14名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:45.75 ID:8WV+Pp2x0
>>11
信用取引しなければ追証もないので
口座の金がカラになってそれで終わりだよ
15名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:05.43 ID:qp+IYt+u0
 
大企業のリストラ圧力、

全然変わってないんだよなぁ
16名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:53.13 ID:B7B9Spbp0
靴磨きの少年が株株言い出したら気をつける、でいいんだよな?
17名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:06.65 ID:1V2z7vBQ0
もう売りどきだな
18名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:06.68 ID:f97v7pPX0
>>4
ゴキブリ鮮人
19名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:18.65 ID:i1xECgOw0
>>16
現在の日本で言えば、派遣、バイトか?
20名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:08.56 ID:7cth7agX0
国民の2割しか株やってないんだからそういう状態じゃない
これからふえてくから5割の人が株をやり始めたら売りサイン
そういう状態のかけらもないでしょ
21名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:34.46 ID:10VkPgLs0
>>4
塩漬け株を手放した奴
   民主・白川不況による損失を確定
銀行預金で寝かせている奴
   円の価値下落による事実上の損失
22名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:41.74 ID:1Cfmt57wO
日本はまだバブルじゃない。ダウ平均最高値更新中の
アメリカとか欧州の一部の方が完全に株バブル。
日本は民主党政権と地震でリーマンショック以降の
世界経済復興から完全に出遅れてる。
だから今割安な日本企業株に対してバブってる海外から
資金が流入してる。円安傾向もそれに拍車をかけてる。
23名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:24.48 ID:BKHxpEdH0
>>4
韓国とかUSAとかEUROの国々じゃね
でも誰も負けてない場合もある
日本で言えば日銀が刷る今までより倍の現金がその財源
24名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:05:14.57 ID:n6T9oL7iP
底で仕込みたい。民主政権帰ってきて(´・ω・`)
25名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:55.02 ID:hBiQbycn0
こんな朝日の社説みたいな感想文で買いを煽るってことは、
もうこの投信は旬が過ぎたってことか
損をかぶってもらうやつを探しているって感じか
26名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:14:00.17 ID:unmg/uVSO
朝日が買えって事はそろそろ売れって事だな
27名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:09.32 ID:YwcnJozl0
最近、迷惑メールに金融関係のが多い。
何だかワケの分からん証券会社から電話がかかってくるし。
バブルだなぁ。
7月参院選までは持つよ。
その後、ドカンと下がりそう。
28名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:22.78 ID:Lix8fiFWO
もうすぐウチの親がタンス預金と夏のボーナスを投入しそうw
今月末までは盛り上がるだろうな
29名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:36.33 ID:8o97iJwFO
>>4
そりゃあ必死でアベノミクスや金融緩和批判してる奴等だろ
まあ反日糞サヨ共って考えてりゃいいんじゃね
30名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:18:39.51 ID:wHT4BAtX0
31名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:10.14 ID:rlEM9BJg0
その昔ですね野村1兆円ファンドってのがありまして
32名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:07.01 ID:4LdyEIbv0
村上ファンドは?
33名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:58.95 ID:GB7biOkIO
>>24
民主政権になったら底が抜けるぞ
34名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:31:28.60 ID:RC+tmqgH0
>>25
もうこの投信は買えないと書いてあるだろ
35名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:11:58.83 ID:Wz2lzSQq0
>>4
まだ負けてる人はいない
株はゼロサムではないから、みんなが勝つこともできる
負ける人が出始めるのは、バブルが発生してそれが崩壊してからだけど、まだバブルにすらなっていない
つまりこの政権もうダメだろ、とならない限り青天井だ
36名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:09:11.35 ID:2+D8kEwQ0
鼠ホイホイ♪
37名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:32:44.84 ID:Qyy2AThc0
a
38名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:45:12.18 ID:Ob9+LcrI0
虚偽の運用実績で詐欺とかしてた
なんたら投資顧問とかも
この時期まで、ごまかし続けれてたら
もうばれずに済んでたのかもしれんな?
39名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:27:14.28 ID:+RPvbVbW0
>>1
日経の経済番組でアメリカのアナリストが日本株について語ってたけど
全然うま味なしだってよ。釣り上がってるのは主に為替のせいであって
ドル建てで運用するアメリカからみたら日本株の上昇なんて何の魅力も
無いんだってさ。外国人投資家が買ってるんじゃなくて実は外国証券会社
経由で日本人が買ってるって話もチラホラ。誰が買ってるか正体は
分らんのだと。でもアメリカのアナリストはうま味が無いって言ってるし
やっぱり売買の主体は日本人なのだろうと思う。
40名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:29:47.97 ID:Wsx5hxiUP
世界同時株高だから
ワールドインデックスでも買ってのんびりしとけばいいんだよ
41名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:33:47.80 ID:jxTQUo1x0
ガンホーなんて買ってる場合じゃなかったな。。(´・ω・`)
42名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:11:01.53 ID:6gka+ZX10
投資ってのは本質的に出し抜いて儲けるのと違うから、
短期で儲けるとか、長期で収入を得るとかの違いはあっても、
基本的に、みんなと同じことを考えれば稼げるでしょ。

ただ、人より先に行動したほうが有利ってのはあるだろうけど、
本当に個人で膨大な資金があれば、株の上下とかあんまり気にしないで、
配当目当てに下がった株を買うとかもあるだろうし。

億単位で百万単位の安定収入とかさ。
43名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 13:13:52.31 ID:1vnJQ4EC0
>>39
史上最高値でまだ上値をとって行く可能性のあるアメリカ株と
バブル時の最高値の3分の1にも遠く及ばない日本株を比べても。。。。。
44名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 13:17:47.18 ID:OzwVSElC0
すべては参院選のためで後は氏らねというスタイル。

糞もそれまでかも。
45名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 13:53:46.38 ID:TiCvpeY50
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社教授)  ・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
46名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 13:55:38.76 ID:/jXktdOm0
マルチうざい
47名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 14:41:13.66 ID:SgRGv6IK0
>>45
アベノミクスで日本株に大きなリターン出しているのは、
中国政府系の投資ファンドだというのに。
48名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 14:44:44.02 ID:ZiIBQPpH0
投信買うやつはカモ
49名無しさん@13周年
(1分30秒頃〜)アメリカのためのぉ〜♪ 不正選挙ぉ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=IDbv7hmisMM

(5分30秒頃〜)ところでこの、『がんばろう!日本!! 国民協議会』というのは、
前身の母体になった組織があるんですね、前は違う名前で呼ばれてました。
何て呼ばれていたか知ってますか? はい、申し上げます、『マルクス主義青年同盟』です。
つまり今の自民党、安部を支持している右翼は、実は左翼だったんです。

つまりさっき言ったネオコンというのはもともとトロッキスト、極左なんです。
そのトロッキストが民主党から共和党に移って、ネオコンつまり新保守主義、
まあ簡単に言うと新しいタイプの右翼というふうに自分達を呼んでるんですが、
もとを辿ればトロッキストもしくは無政府主義者、極左、極左がアメリカで右翼を偽装している。
日本でも同じように極左が右翼を偽装しているという構造なんです。

だからその極左が目指すものは何かというと、
そもそも左翼思想というものはユダヤ人が作ったものです。
マルクスもレーニンもエンゲルスもトロッキーもみんなユダヤ人じゃないですか。
そしてそれに金を出したロスチャイルドもロックフェラーもユダヤ人なんです。
つまり今、彼らがやろうとしている世界統一政府、
つまりニューワールドオーダーというのはユダヤ思想、それに対して、
日本国内やアメリカ国内の隠れ共産主義者が右翼を偽装して協力してるという構造なんです。

だから何か胡散臭いんです、全然何か日の丸がうまくフィットしてないんですね。
だいたいが普通日本人、日の丸振り回すこと自体が恥ずかしいですよね。
それってオリンピックの先頭でしっかりもって歩く以外、考えられないですよね、
実際振り回すなんてことは。http://www.youtube.com/watch?v=e1WBZuCz6dw