【五輪】冗談?本気? トルコ首相、安倍首相に「五輪断念を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
トルコのエルドアン首相が3日、同国を訪れた安倍晋三首相との首脳会談で、2020年夏季五輪の招致を
断念するよう求めた。会談後の記者会見でエルドアン氏自身が明らかにした。

同氏の発言について、AP通信は「冗談めかしたもの」と報道。一方でトルコ地元紙の記者は「彼は本気だ」
としており、真意はよくわかっていない。

トルコのアナトリア通信などによると、エルドアン氏は会見で「東京はかつて五輪を開いた。招致をあきらめ、
トルコにやらせて欲しいと安倍氏に頼んだ。東京都知事に伝えてくれたらありがたい」と発言。安倍氏は
「日本国民が五輪を楽しめるようにしたい」と答え、受け流したという。

20年五輪の開催地には東京とイスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)が立候補。
9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で正式に決まる。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0504/TKY201305040117.html
2名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:12:28.64 ID:tGlyj3mT0
冗談はよしこさん
3名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:12:34.46 ID:w+HcNCna0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
4名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:12:57.48 ID:gkLJE5UK0
笑顔の受け流し
5名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:12:57.24 ID:a4E7iS+b0
別に嫌韓で反日なんて珍しくないだろ
韓国人のほぼ全員がそうなんだから
韓国の事が誰よりも嫌いなのは当然の事ながら当の韓国人
そして奴らにとって一番妬ましいのが日本人
6名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:13:19.02 ID:c/nqEtza0
都知事が大失態演じたからな。政治家が器小さいにも程がある。
7名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:13:20.61 ID:cNGJOI5g0
アサヒじゃこの話自体が捏造かもな
8名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:13:30.97 ID:qomHjRHk0
冗談でいいんじゃないの、本気かどうかは知らないけど
9名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:13:46.68 ID:eI/W2zd40
ネトウヨ発狂~wwwww

東京でオリンピックとかwwww
戦犯国ができるわけないでしょ~
冗談は顔だけしとけwwww
10名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:11.53 ID:BuxIyu+4P
本気な訳ねえだろwwwwwwwwwwww
11名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:13.67 ID:DGeejvHJ0
誰が儲けのネタを譲るかってんだ
12名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:19.85 ID:p+RhobRX0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
13名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:34.89 ID:aCbYRoGsO
冗談でも言って良いことと悪いことが
14名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:44.09 ID:PiFla/Be0
>>9
~
これなに?
15名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:46.36 ID:YDrxQOH3I
そっか、猪瀬の発言を快く許した背景には
この思惑があったからだね
16名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:46.82 ID:KP4oBuw/0
俺的にはOKだよ、
このスレの皆もOKな筈だ
17名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:52.25 ID:SZfjNkD+0
まぁ、ユーモアでしょうけど・・・

あんなひどい侮辱されたら
いくら親日国でも少しはチクリとやり返したくもなるわなw
18名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:53.47 ID:rYfqD3T+0
外人はストレートだな
もう少し建前というものを知らんのかい
19名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:08.16 ID:NS7X+dXC0
嫌味言って、これでお互い終わりってことかな。
20名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:25.04 ID:nlcUXIe80
猪瀬なんかどうでもいい
俺達は「飛んでイスタンブール♪」でいこう
21名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:31.67 ID:F2RtMMTA0
正直どうでもいい。
22名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:37.19 ID:nRnFxLD00
交換条件として

トルコは、国名を

ソープランドに変更しろ!
23名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:38.42 ID:DJX0nXqC0
まずソースに信憑性がないよなw
24名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:41.45 ID:SWdXyRis0
オリンピック
トルコ開催なら応援します
25名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:53.74 ID:GZ6UGquO0
HAHAHA
イスラミック・ジョークだろ
26名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:06.89 ID:QcdNtlMMP
>>12
まさに、そんな感じだったんだろうなって思うw
27名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:09.94 ID:5tqJMEcw0
>>1
朝日w
28名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:19.46 ID:2oyNRBPn0
まあ100%猪瀬の責任だな
29名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:30.94 ID:eI/W2zd40
>>14
日本語でおkwwwwww

>>24
ほんとこれwww
日本人やっぱ頭おかしいですわwwwwwwwww
30名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:42.34 ID:Mwx8kRhP0
はいはい

朝日発信のソースな
31名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:53.35 ID:VZqC6LjO0
今更オリンピックって・・・。
しかも東京って2回目。アホくさ。
32名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:57.37 ID:m7tnnjA30
そりゃこれぐらいは言うでしょ
外交は武力を用いない戦争っていう一面もあるんだしお友達感覚だけじゃつとまらない
日本はお人よし過ぎ
33名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:57.40 ID:HsfKd7CJ0
>>9


東京オリンピックも知らんのかブサイクグックは
劣悪なのは顔だけでなく頭も同様だったようだな
34名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:57.38 ID:Pws5OdFK0
猪瀬が全て悪い
35名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:16:59.94 ID:Tpcd9swx0
猪瀬のオウンゴールは酷かった
もうトルコでいい気がしている
ただし原発買ってくれ
36名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:17:37.08 ID:nlcUXIe80
また、問題児の朝日か
37名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:17:49.00 ID:8xChaWayO
>>9
>冗談は顔だけしとけwwww

お前の母親の顔と見た目の残念さと、
あの頭の薄暗さを棚に上げてなにを言うwwwww
38名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:17:52.08 ID:YvpJLaq30
馬鹿知事のせいでほんとややこしい事になったよな
39名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:17:57.01 ID:ZSltG0Hn0
よし
裏取引だ
40名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:18:03.50 ID:cNfcYk2e0
美女の宝庫だからトルコ開催に賛成
41名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:18:05.91 ID:n14X7vm40
猪瀬は一対一でトルコ首相と喧嘩してこいよ
お前が言ってた主義だしお前が撒いた種じゃん
他人にだけは厳しいんか
42名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:18:14.46 ID:1g8xAOjv0
マドリード「・・・・・・」
43名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:18:23.60 ID:pDqgf1zA0
こういう冗談は好きじゃないな
でも日本は『あの発言』のせいで強く言えないからな。。。
44名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:18:57.27 ID:oEifIyg40
まぁ流石に冗談でしょ
本気でいってたら都知事以上の失言だし
45名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:18:57.08 ID:K+deHug+0
もうトルコでいいんでね?
トルコの次はイスラエルでもいいかもしれんね
46名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:05.45 ID:jDo5vocv0
また土下座外交かwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:05.90 ID:0AXMNhIvO
朝鮮人くっさ
48名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:10.52 ID:zm1k8iG80
冗談だよ冗談 ahaha(棒
49名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:17.26 ID:8gIrGbrl0
老朽化した首都高の修理が先だろーが。
50名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:18.61 ID:Mwx8kRhP0
朝日発信のソースにつられてトルコにネガ感情いだけば成功か

ソース
http://www.asahi.com


トルコ首相のジョークだ。朝日に釣られるなよ。釣られる奴は情弱。
51名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:21.75 ID:FCglRmnz0
猪豚のせいで終わったんだよ。
モスクワ五輪の再来にならないためにも
イスラム諸国のボイコット続出の事態を避ける目的で
東京開催はないんだよ。IOCもそこまでバカじゃない。
52雲黒斎:2013/05/04(土) 21:19:28.85 ID:IzyEG8kBO
規定に触れそうな軽口たたいて、イーブンにしてくれたんでしょw
53名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:30.32 ID:wdDVeZa70
猪瀬の軽口が災いをもたらした、これで東京オリンピック誘致が失敗したら、
猪瀬の都知事の座は追われる身となる。
54名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:33.05 ID:PiFla/Be0
>>29
ん?

>ネトウヨ発狂~wwwww
の中の

~
↑これなに?
55名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:35.41 ID:lDdGj3sV0
ていうかおまいらが騒いでいるだけで、
現実には影響ない。
56名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:49.53 ID:eI/W2zd40
これでも東京でするつもりだそうですwwwwwwww
ネトウヨクオリティwwwwwwwwwwww
恥知らずの奴wwwwwwww
57名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:50.72 ID:G/B8kWwsP
これ、なんらかの政治的裏取引しましょうって合図だろw
58名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:51.42 ID:QirjILlw0
>>16
俺もイスタンブールでいいと思う
59名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:07.59 ID:Wl+6LHqB0
猪瀬のおかげで刺々しくなっちゃったねw
60名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:17.20 ID:KP4oBuw/0
イスタンブール五輪か、素晴らしいじゃん。

なんなら2ちゃんねる総力挙げて田代砲で投票すっか?
61名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:18.20 ID:F6GM9vkF0
>>42
おめーはだめだ水物でなんかごにょごにょうちのお上の逆鱗にふr
62名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:24.40 ID:qDRd2kqs0
日本ートルコが自滅で、マドリードなんじゃないの?
マドリードは試合上の配置もコンパクトでかなり良いらしいけど。
問題は景気の悪さか。
63名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:28.15 ID:Vx4KYAyt0
ただでさえ国内メディアでの海外ニュースの報道は信用ならん上に伝聞調だからなんとも言えなさすぎるが
トルコ結構必至なのかなとおもたw
64名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:30.55 ID:ra7qvgyD0
トルコオリンピックの方がみたいな
今の東京開催に魅力なんてないだろ
65名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:36.31 ID:dxeRqt1y0
最近のオリンピックは、例外なく赤字だし、勝利至上主義でスポーツでもないし、
無理にやる必要が無いと思うがねぇ。ロンドンのバドミントンの無気力試合は、
酷かった。何の茶番かと思ったよ。
66名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:36.61 ID:8CiuPiS10
シナ・チョンの思い通り イスタンブールへ
日本は準備金をすべて 核開発を伴う軍事費拡大に
責任はシナ・チョンに取らせる
67名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:40.03 ID:2oyNRBPn0
実際問題、猪瀬のアレはいかんぜ
外交てのは本音と建前の世界だろうにな
ネット世界のきれい事をバカにする風潮に引っ張られすぎなんだよ
理念は理念できちんと守らないとな
68名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:53.21 ID:VZqC6LjO0
>>45
平和の祭典なんて言うなら、パレスチナの方が良いだろ?
世界の目が向くし、投資も呼び込めるwww
69名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:53.87 ID:ZZu3yU400
朝鮮人じゃあるまいし、ジョークでしょw
70名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:20:54.50 ID:VXlq6s4g0
はい分かりました、とうっかり言ってしまったら大変な事になってたろうなぁw
71名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:08.42 ID:lRin59nb0
「お前ら過去に開いたんだから俺達に譲れよ」ってトルコ側が言っただけだろ?
何が問題なんだ?
72名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:10.10 ID:mgyldnN00
トンキン猪豚があんなことをいわなければ・・・
73名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:21.55 ID:+ejuuB3x0
東京よりイスタンブールの五輪が見たい
世界の平和の為にも良いと思うぞ
74名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:24.81 ID:vLRdeUbG0
これは冗談にしても残念なセリフだ
レベルが猪瀬と同じになってしまう
75名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:27.36 ID:Gn2loczR0
>>1

調子に乗るなよ

元々、東京>>マドリード>>>イスタンブールで、どうやってもトルコに勝ち目ないくせに
76名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:36.63 ID:sINF7aBs0
冗談が通じない奴が多いな
トルコ側からもきわどい発言をして
猪瀬発言との相殺を図ったジョークとみるべきだろう
77名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:41.08 ID:pXsufa8XO
オリンピックなんぞくれてやれば良いよ
日本は卒業しろ
78名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:43.54 ID:J97smO1o0
もう世の中的にトルコでいいよという感じになってるような
まさに猪瀬のオウンゴール
79名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:47.03 ID:+nK8XwKi0
一国の総理に頭を下げさせた猪瀬は腹を切れ。
80名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:49.81 ID:5tqJMEcw0
>>56
日ごろのストレスを釣りで解消ですか。
高尚な趣味で
81名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:54.85 ID:cgkKLn2F0
イランイラク戦争のときは、トルコ航空機を飛ばして貰って邦人を助けてもらったし、
トルコ風呂なんてふざけた名前を厚顔無恥で使っていたし、都知事も失礼だった。
この度は原発も買って貰ったし、

トルコには恩義があるぜ。

だから、オリンピックはトルコに譲るのが日本人として当然だよね。
82名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:55.46 ID:6S8K50AQ0
>>56
24時までその調子で書き続けられたら認めてやろう
83名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:21:58.13 ID:DxE9u4Y80
招致の競争相手国に 降りるよう圧力を掛けるのは五輪憲章に違反しないのか?
まあ五輪はトルコでやればいいけどさ
84名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:22:10.05 ID:01FVQP1h0
所詮、途上国だったな
85名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:22:13.36 ID:XsFJ9pc40
それでもいいと思うけど
猪瀬の発言って辞退と同じだし
86名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:22:13.73 ID:nMzhw6th0
まあ言われても仕方のないことを猪瀬の馬鹿はしちゃったからなあ
87名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:22:14.88 ID:1g8xAOjv0
>>68
どうせならエルサレムでやろうぜw
88 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:22:45.86 ID:zBbTVOIM0
取引か、猪瀬の件は不問にするから五輪は譲れと。
89名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:08.75 ID:Tpcd9swx0
>>62
マドリードは反五輪デモが起きてる
あれじゃやれんよw
90名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:15.12 ID:zlPqYWlfP
トルコオリンピックって風俗でやってくれよ。
91名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:15.26 ID:6MLKKW4oP
>>9
もうすぐ五輪を開催可能な「国」そのものがなくなるような連中よりはずっとマシだけどなw
汚くて臭い、卑劣な下等生き物が棲む、どこかの半島にある国のことだがwww
92名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:32.81 ID:qscrS+4F0
猪瀬って小ちゃいよな~
あそこのことだけどw
93名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:36.81 ID:kw4d80M+0
トルコは親日だから(震え声
94名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:38.76 ID:Uz2i+5QA0
トルコはどさくさまぎれにシリア侵攻したり抜け目がないからな
95名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:40.85 ID:3VInE7sn0
猪瀬の発言がアウトで
トルコのこの発言がOKな風潮なのはなぜ?

冗談だと釈明しても強要だろこれ。
96名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:45.00 ID:wQrM5TnS0
頑張りましょうw 負けませんよw
ぐらいにできないものかね?
97名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:46.70 ID:YFnTNMAu0
トルコだってクルド人弾圧やってて平和といえるのか

シリアに近いのでテロが心配
98名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:53.26 ID:Gn2loczR0
>>78
世の中的にとか本気で言っているのならまさに島国レベルの鎖国脳だな
99名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:00.30 ID:Wd7sKzor0
トルコで五輪なんて出来るわけがない
イラクとはクルド人問題で半分戦争状態だし
内戦が続くシリアとは国境続きだ。
そんなところでオリンピックなんて無理
100名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:01.68 ID:8xChaWayO
>>56
いやお前の情けなく見窄らしい母親の、
あのていたらくに比べたらwwww

あと、
>冗談は顔だけしとけwwww
↑↑
日本語でOKwwww
101名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:04.18 ID:EhL7ekQN0
東京とかアホか
なんで同じ場所でもう一回やるんだよ
滋賀でやれよ滋賀で
琵琶湖あるからボート系の競技もできるし滋賀でいいだろ
皇子山陸上競技場をメイン会場にすれば金もかからん
102名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:12.24 ID:QsJfgwVZ0
バルセロナからそう時間たった訳でもないのに
マドリーなんてある訳ない
イスタンブールだよ
イスラム圏初、この大義名分に勝てる訳ねー
103名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:17.20 ID:Rh+m+jug0
>>1
大人な対応はしてたが、トルコも実は結構怒ってたんだな・・・
馬鹿知事が失礼なこと言って済まなかった
104名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:23.96 ID:KwhBjr2GO
譲ってもいいんじゃない?トルコとの友好のほうが大切
105名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:24.30 ID:qG6m/CaAO
トルコ開催。
会場、市街、航空便整備に日本企業と資本参入。
でWINWIN
106名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:25.21 ID:MZAYqMF80
大阪福岡じゃ絶対無理だし頼みの綱は東京、名古屋、東北だろうな
107名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:28.74 ID:+Dq924+nP
オリンピックって何のためにあるの?
108名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:24:42.00 ID:v5G4pqYsi
2兆2000億円の原発受注しそうなんだろ、五輪はゆずらざろうえないだろ…
常識的に考えて
109名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:03.85 ID:au5C3bLRP
俺達日本人はイラ・イラ戦争の時に、
現地法人を巣食う為にトルコ航空が戦火のテヘランをフライトしてくれた事を決して忘れない。

次はイスタンブールで会いましょう、
日の丸がバルカンの空にお邪魔しますよ。
110名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:17.77 ID:LsDPdX1O0
お互い笑い話にして終わればよろし

でもマドリード空気すぎるw
111名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:24.52 ID:Tpcd9swx0
>>101
滋賀はいい場所だが
知事がクソだし
自殺練習県というイメージが付いちまったな
112名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:25.38 ID:OiWT27bz0
安倍総理は

トルコ首相に内密に

日本のトルコ風呂 (ソープランド)に
招待することに決めた。
113名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:26.08 ID:qF1GD2Jf0
日本でオリンピックは必要ない
114名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:35.13 ID:eI/W2zd40
>>80>>82
いや...
腹が減ってつい...
申し訳ない

にしても
1940年の東京オリンピックなんか
皇紀2600年にあわせて開催しようとしたんだぜwwwwww
つまり2040年に開催すれば皇紀2700なんだよwwww
これだからにわかネトウヨは困るんだよwww
115名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:39.45 ID:7z37C2VtP
オリンピックなんか2週間だけだし、
それより福島を未来都市みたいにして、観光客誘致しろよ。
116名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:46.01 ID:pZfqH6f90
日本と イスタンブル との時差は、6時間です。日本の方が、6時間進んでいます。
正直な話、国内でやられたら警備やら何やで窮屈だし、『テレビ観戦』しづらいよね
イスタンブルなら『テレビ観戦』にはもってこいだよね。
117名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:46.02 ID:r5MsaYJV0
裏取りで中韓圧力に対して必ず日本側に付くという条件が取れるならトルコでOK
118名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:50.35 ID:Lhgc4eS70
東京になったら原発キャンセルされるな
119名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:50.10 ID:gEIrR1Sm0
東京でオリンピックやらなくてもいいじゃん。
どうせ日本でやるなら、違う都市でやろうよ。
120名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:51.16 ID:HeHMM73e0
断念しなくても東京オリンピックは無いから安心していい
マドリードもないだろ。イスタンブールで決まりだよ
121名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:56.27 ID:nOGVqQoU0
それでも東京でやりたいってんなら、まずはお江戸の象徴である日本橋の上に
醜く覆いかぶさっている高速道路を撤去するのが先だろ。
122名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:57.74 ID:TnTmtFy90
しばらくは猪瀬ネタで遊ぶのがいいね。あのバカは死ななきゃ治らんだろ。反省しとらんし。
123名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:02.37 ID:qKfxXSfHP
ソースがバカヒ
よっぽど日本とトルコの友好が気に食わないようだな
124名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:02.53 ID:wQrM5TnS0
三菱の原発買ってあげてもイイけど、五輪はウチでねw

ってマジで言いそう。
125名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:03.93 ID:oo/0oIvM0
>>1
それでいいと思うよ。
どうせ東京の金持ちが更に潤うだけだものなw

てか、ある程度発展した都市で五輪やっても大して経済効果ないどころか、渋滞等のデメリットで却って損失が大きくなる
っていうのは、去年のロンドン五輪で証明されちゃったしw
ほぼ利益ナッシングw
126名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:07.52 ID:KrzyysE/0
トルコの首相もばかだなw
127名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:15.05 ID:eoGXwsYUP
お隣シリアでは
128名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:21.82 ID:QsJfgwVZ0
シリア内戦なんかカタついてるに決まってんだろ
内戦10年やれるほど余裕ねーよw
129 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:26:36.73 ID:gjA7ACJb0 BE:436603542-2BP(999)
 


イスラム圏で初めてのオリンピックをとか言っているけど、トルコへの評判は良くない。

なぜかと言うと、先日のイスラム国のアルジェリアの人質事件が大きく影響している。

同じイスラム国のトルコで、同様な事件が平和の祭典のオリンピックで、起こらないのかと危惧されているのだ。

もしあのような事がイスタンブールで起きれば、オリンピックどころじゃなくなる。

さて、IOCは危険なイスラム国のイスタンブールでのオリンピックに踏み切れるのか、見ものだ。

もしもう一回、イスラム国で騒ぎが起これば、東京のオリンピック開催は決定と言っても良い。





 
130名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:38.56 ID:8L8preHI0
開催場所はどうでもいい。
レスリングがどうなるかが大事だ。
131名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:47.01 ID:MZAYqMF80
>>115
おまえそれ、自分で観光行けんの?
132名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:47.37 ID:ARCJblmF0
アカヒのトルコネガキャン記事じゃん(´・ω・`)
133名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:26:54.42 ID:0dUyzU9H0
>>50
なるほど
朝鮮日報日本語版の分断工作であるとなw
134名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:00.59 ID:rohpK6ds0
>>105
ぶっちゃけ、新施設の長期的な管理コストを考えると、
トルコで開催してもらってその分日本企業が便宜を受ける方が、
日本国としては金銭的にプラスになるかもな
135名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:10.48 ID:Q5HyO+WP0
東京は24年でいいよ。
還暦オリンピックってことにしよう。
136名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:12.66 ID:affIV7bcO
トルコが原発を買う代わりに東京は辞退を、という裏取引か
137名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:14.88 ID:12aFBFgsP
>>97
スペインのバスク地方より危険地帯なんだってな

トルコのクルド人虐殺

1992年5〜8月 トルコ軍がクルド人地区を攻撃、クルド人180人を虐殺
10月 クルド人、トルコ軍の攻撃で死者210人に
11月 トルコ軍がイラク領に侵攻 クルド人組織の施設を爆撃、イラク北部でクルド人1000人以上を殺害

1994年
4月  トルコ軍、クルド人に対する攻撃でクルド人1037人を虐殺
9月  クルド人組織をトルコ軍が越境空爆
12年 トルコ治安部隊がクルド人を攻撃 55人虐殺
1995年
3月22日  トルコ軍、クルド人組織に対する攻撃でイラクを越境
3月24日  ドイツ・フランス外相がトルコに警告 クルド人地区から撤退要求
3月27日  トルコ軍の攻撃避け、クルド難民を国連が輸送開始
        ドイツが対トルコ軍事援助を凍結 イラク越境攻撃の即時中止へ圧力
3月29日  アメリカ政府、トルコ政府に「非軍事的解決」を求める。
        ポーター共和党下院議員は「トルコ政府がテロ抑止の名目でジェノサイド(民族殺戮)に乗り出している」と糾弾。
        クリストファー国務長官が二十七日にトルコ軍の早期撤退を求める声明
4月7日   対クルド越境攻撃 「撤退」巡りトルコ苦悩 アメリカは時期明示を要求
7月6日   トルコ軍はクルド人組織47人を越境攻撃で虐殺
1996年
10月8日  トルコ空軍、クルド人の施設を越境空爆
1997年
5月14日  トルコ軍5万人越境 イラク北部でクルド人に対する虐殺を開始
5月19日  トルコ軍侵攻でクルド人を1000人以上虐殺

イラク戦争終盤においてはクルド人地区に侵攻しようと
トルコ軍を動かしていたのを、イラク展開中のアメリカに察知されて激しく警告されて留まった。
今現在、イラク隣接のクルド人地区はトルコの火薬庫になっている。
138名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:15.68 ID:YPpMEecR0
>>101
鳥人間コンテストがあるやないか それでも不足か?
139名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:18.33 ID:ReGvITRH0
忠告って言う意味かもよ。

わがトルコは穏健派だからいいのだが、ご存知のようにイスラムにも過激派連中が居る。
彼らの御しがたさはご存知のはず。
身を引いたほうがいいと、ご注進から申し上げる。

安倍(滝のような汗)
140名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:25.31 ID:tOoxlxF20
>>9
当事者のいた時代、1964年にオリンピックしてましたが何か?

だから今回は「東京はかつて五輪を開いた。招致をあきらめ、トルコでやらせて」って
冗談めかしてることをいったじゃないの。
141名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:29.75 ID:VeFQlI0R0
こういうの聞くと
日本で開催の可能性高いんかねコレ
142名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:32.84 ID:ImwotvPWO
昔はどうかなと思っていたけど受け流すのも大事だと最近分かったよ
143名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:35.25 ID:i2H5zSLt0
本気扱いとか失礼過ぎるwww
144名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:40.45 ID:Xwy6/6Mn0
本当に猪瀬さんは大変なことをしたな。
それからあの発言の後の謝罪時の内容も酷すぎ。
もうトルコも何も関係なく、今回は辞めたほうがいいよ。

とはいえ、2020年にトルコが安全な国か、やっぱり日本の方が安心な
オリンピックが出来ると思うが。
145名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:46.06 ID:lzfROM9g0
東京でやらなくていいよ
146名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:53.51 ID:eI/W2zd40
もう一度書くぜ

2040年に開催しろ
皇紀2700年にあわせろ
147名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:27:54.42 ID:etMNQl97P
>>49

たしかに首都高は酷いわオリンピックをやりたいなら早く作り直せよ。
148名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:02.82 ID:GOd36WbyP
五輪招致運動で使った招致資金をトルコが全額日本へ払ってくれるのなら諦めて良いんじゃね?
149名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:04.44 ID:AMl8Ompo0
また日本でやりたいというのなら今回は恩を売るって形にしたら
次の立候補でトルコ関連で支持が得られる?
150名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:07.49 ID:SZfjNkD+0
>>95
猪瀬のほうが先に手を出してきた。
151名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:17.88 ID:ionwqPnF0
まあ、このくらいの反撃がないと拍子抜けしちゃうからね。

トルコにとっては、そのくらい猪瀬発言が不愉快だった、ということだろう。
152名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:20.19 ID:tVFc84r80
これはトルコ首相の大失態だろ。
153名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:28.33 ID:Gn2loczR0
>>136
先月頭にはほぼ東芝受注で確定してたよ
154名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:31.35 ID:KhiE7BkH0
イスタンブール&東京共催五輪にして
イスラム教に引っかかりそうな競技のみ日本でやればよくない?
155名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:32.01 ID:grU3oiwb0
トルコと共同開催しようぜ
156名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:40.88 ID:JtG7esG10
さすがに調子乗りすぎ
ジョークでも笑えんだろ
157名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:28:45.71 ID:om7VqIlp0
だよな

イスラム圏の反発あるしな

6 名無しさん@13周年 New! 2013/05/04(土) 21:13:19.02 ID:c/nqEtza0
都知事が大失態演じたからな。政治家が器小さいにも程がある。
158名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:01.86 ID:MZAYqMF80
やはりトルコは有力だから
こっちは対抗して2都市共同開催なんてのがいいとおもう、
そうだな、東京と同じように過去に開催した都市で近いところ近いところ・・ソウル
159名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:07.58 ID:sDBUHvmP0
>>43
それが外交、言いたい事を言えないんじゃ話にならん。
親日とか関係ない。
160名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:13.81 ID:Tj/qZFie0
それは違うわトルコさん
これまでに日本が使った招致活動費くれるんなら譲ってもいい
161名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:16.55 ID:v3BFmNWUI
島根オリンピックにしよう
竹島に聖火台立てよう
162名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:25.31 ID:Tpcd9swx0
>>153
いいニュースだ
あと水道事業も売り込みたいな
163 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:29:29.09 ID:zBbTVOIM0
そもそも悪いのは猪瀬だし、取引としては妥当だろ。
金銭的な見返りに、原発まで受注したしな。ありがたい話だ。

これから日本は、全面的にトルコをバックアップすればいい。
164名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:31.15 ID:Zg3E3dbs0
まあ、もともと日本のメは無いんだけどねw
165名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:34.80 ID:nnG5txX40
ソースが朝日ってだけで納得できたけど


正直、猪瀬のバカにあれだけかき回された後じゃ
東京オリンピックなんてやらなくていい

インフラ再整備なんて他の名目でもできるだろう
「日本を元気に」とか言う嘘くさい電通フレーズはもうたくさんだ


都知事もそろそろ芸能人から選ぶのきつくなってきたな
166名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:37.70 ID:rYfqD3T+0
安倍も日本ではトルコという単語は性風俗という意味合いも持つ
と言い返せ
167名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:38.35 ID:ZyF5FPnM0
トルコ版猪瀬か?
168名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:42.12 ID:fSsD/jIn0
トルコは何もしなくても東京以下の評価になることはないのに

東京が恥の上塗りをすることを心配して
憎まれ役を買ってまで東京を退場させようとしてくれてるの?

それとも単に調子に乗ってるの?
169名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:50.78 ID:FAJjV9S50
トルコに譲れ。もうしらけたけん。
170名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:00.43 ID:ionwqPnF0
>>154
トルコは世俗政治、つまり政教分離政治だから、イスラムだからできないという競技種目はないだろう。
171名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:02.38 ID:wdDVeZa70
http://www5e.biglobe.ne.jp/~t-azuma/olympic.htm
スイス、オーストリアくらいだな同じ都市で2度3度やってんのは
172名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:06.23 ID:Igqb+heZ0
朝日新聞が悪い
トルコだから問題発言にしたがってる
相手が支那なら問題にしないだろう
173名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:07.47 ID:tOoxlxF20
>>154-155
それどこの2002年WCの韓国?
イスタンブールならイスタンブールでいいじゃん。
174名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:08.17 ID:rkRIw/1m0
この期に及んでまだ生きてるのか? 恥ずかしくないのかよ、猪瀬くん。
175名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:08.42 ID:1iGtUXH3O
トンキン電通マルハン五輪招致したいやつなんているの?猪瀬擁護してんのって在日だろ?
176名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:16.31 ID:CYv3+goB0
トルコでOK
177名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:30:35.39 ID:PZT4G19DO
>>155
いくらなんでも無茶が過ぎるわw
178名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:31:18.30 ID:ionwqPnF0
>>165
その辺が妥当な都民感覚だな。
179名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:31:18.80 ID:/H63hkEL0
>>171
ロスアンゼルス、ロンドンも
180名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:31:25.59 ID:B5EFHNOZ0
トルコは親韓だよ
181名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:31:45.24 ID:MZAYqMF80
トルコの人口は増えてんの?
中途半端な都市でやると負の遺産が首を絞めるぞ
ソースは長野
182名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:31:51.45 ID:4Skiyn4z0
トルコ側も下痢首相ならプレッシャーかければ即折れるとふんだのだろう
183名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:09.36 ID:xy3dctEd0
オリンピックスレってなんで朝鮮人臭いの?
必死に書き込みしてるの?
184名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:09.53 ID:6HWcMR8k0
>>1
五輪なんてぶっちゃけどうでもいいんだけどさ、
トルコで開催すると高確率でテロ発生しそうなのは気の所為か?
185名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:13.79 ID:65r8IwJ60
これでおあいこ、猪瀬の失態を相殺してくれたんだよ
186名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:19.19 ID:au5C3bLRP
>>180
ソース
187名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:23.59 ID:wdDVeZa70
猪瀬の軽口で隙ができたんだよ隙が、解ってんのか猪瀬?
188名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:24.28 ID:F8pid4Zq0
で、猪瀬の敵って誰なんだ? 
189名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:24.26 ID:zcnCwXdw0
こういう行事はやったことない国優先でいいと思うんだけどね
日本とか他先進国は予定の国での実施に問題起きたときの予備に徹するべき
190名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:28.67 ID:3ZR60P0AO
親日国家トルコは大切にした方がいい
ここは譲るべき
191名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:33.76 ID:Bi+t2NxB0
>>9
ワジンガーZ(ザイ)物語@

ワジンガーZ(ザイ)とは、テコンVに先立つ事30年前に開発された
朝鮮半島オリジナルの量産人型兵器である。
ロールアウト時は500機あまりが生産されたにすぎないが、その後
代を重ね、現在では60万機以上の稼働が確認されている。

ごく稀に水面を航行できる機体があるなど、さまざまな回収が繰り返されているが、
頭部ユニットの外観は極めて厳密に規格化されており、スリット式のカメラアイを
持つ初期型と、楕円形のカメラに改造された後期型の2種類のみとなっている。

開発当初は頭部ユニットに人間と同等の知能を持つ演算装置がマウントされる
予定であったが、現在までに実装は確認されていない。
これは日本でパイルダーシステムとして実現された「人の頭脳を加える」方式
であるが、半島では人の知能が調達できなかったようである。

続く
192名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:32:47.15 ID:VmnvGRBm0
>>105
あーもうなんかそれが一番良い気がしてきた
193名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:04.51 ID:SDOU3EIi0
>>1
やっぱり、表面では許したつもりになってても、心の底では激怒して
都知事発言許せないんだ!!!!

日本はあんな事言っちゃったからいくら謝っても誤り尽くせないよ

今回は日本が全面的に悪いんだから
オリンピックは諦めるしかないよ


相手本気で怒らせといて、また仲良くなろうは、さすがに調子のりすぎだろ

トルコには本気で怒るわけがある
194名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:11.04 ID:KP4oBuw/0
>>183
オリンピックスレだからじゃない、
日本とトルコの友好にケチをつけたいだけの民族が紛れてるだけ
195名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:20.03 ID:cCwg2UiU0
東京なんか見慣れたもんだし、
外国でやってもらったほうが面白いでしょ。
俺が選手でもやっぱ外国行きたいわ。
196名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:24.19 ID:XVTIgKEJ0
>>188
ワシントンポスト、マスゴミ、トルコ国民、左翼以外の日本人
197名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:25.83 ID:VkL2xJdL0
どうせもう東京の可能性ほとんどないんだろ?
198名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:30.20 ID:UjYoI7p60
俺は都民だが、イスタンブール五輪の方が興味あるよw

日本の五輪誘致は景気対策とか動機が邪(よこしま)すぎると思う。
五輪ってのはスポーツの祭典なのだから、そんな動機じゃ駄目なの。

スポーツを通して世界平和を願うとか、そういう動機が必要。
しかし、日本の場合小汚いゼネコン連中が欲の皮突っ張らせて群がってるだけだろ?

そんなの却下だよ。当たり前だ。五輪を愚弄しとるわ。
199名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:32.52 ID:fsiC98Kh0
東京でオリンピックって 本当に経済効果あるの? ないならよそ様でいいなあ
200名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:35.22 ID:taGtblTZ0
猪瀬のあれは酷すぎたからな
トルコやイスラムの人ってだけでなく欧米人も嫌悪する内容
いかにも狭い世界で生きる日本人のステロタイプ言説でだめだこりゃって思った
201名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:40.06 ID:4auavJ190
トルコってオリンピック開催した事ないんだろ。
 
日本で二回目かも知れないけど、同じ東京なら開催するのは反対だな。
202名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:43.87 ID:gEIrR1Sm0
んーまっ、トルコにマワシ文化があるかが、大事なことですな。
ある意味、アスリートとマワシは一心同体ですから、そういう部分忘れちゃイカンですよ?
203名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:48.78 ID:1iGtUXH3O
>>183
マルハンが招致応援してるから
204名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:12.03 ID:0Y9L0cUO0
良好な両国関係にまたもや火をつけたいのか朝日は
205名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:13.48 ID:4OG4t9KY0
>>163
本当に悪いのかな?
猪瀬発言ら受注前の手付だったのでは?
206名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:17.86 ID:4HooHNZS0
東京都知事の件でどちらにせよ誘致無理っぽいんだから適当に受け流しておけばいい
この記事のように蒸し返そうとする馬鹿は出てくるだろうけど
207名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:19.55 ID:MZAYqMF80
メキシコなんかW杯3回もヤッてんねんで!


>>186
韓流ドラマ、KーPOPでブームらしい
208名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:34.12 ID:ByEnE59Q0
>>186
気質的に似てるとかで韓国人を好いていると何かで見たけど
もしかすると韓国人の願望記事だった可能性も無いとはいえない
209名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:39.47 ID:qG6m/CaAO
>>180
韓国?
ああ、日本の地方都市ね
210名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:56.96 ID:I0LyWYK/O
>>9
すでに一回やってるで
バカチョン
211名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:08.06 ID:cb5EbwH1O
>安倍氏は
>「日本国民が五輪を楽しめるようにしたい」と答え、受け流したという。

流石に相手にされなかったトルコ
212名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:11.66 ID:ss6/AcNI0
責任を取ると言う事は知事を辞めたら終わりと言う事でない。
開催して投資金を増して経済効果があるなら、その効果分を知事は
弁済しなければならない。責任とはそう言うもんだ。
 オリンピックは未開催国でやるもんだ。そんなに金があるなら老巧
インフラに費やせよ。
213名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:11.84 ID:LCZDmI5O0
選手村でコンドームを大量に配るんでしょ?
あれのバイト募集(時給1200円)に応募しようと思ってたのに。。。猪瀬のバカ。
214名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:21.51 ID:fylc6nf10
ずにのるなトルコ人めが
215名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:24.40 ID:iWWFiINT0
イスタンブール大会が決定した瞬間

安倍「バンザーイ! バンザーイ!」
216名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:24.46 ID:2oyNRBPn0
>>188
「俺のことを悪く言う奴」レベルじゃね?
あのツイッターも恥ずかしいよな
都知事たるものが子供みたいな負け惜しみするなつーね
217名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:27.48 ID:FAJjV9S50
でも、シナを苛めるためにはトルコも必要なんよ。
東トルキスタンも彼らの同胞やしな。
外交政策は、如何にシナを困らせるかに基づくヨロシ。
218名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:46.55 ID:eI/W2zd40
>>199
経済効果は1〜3兆円
なお、宿泊施設や空港は地方のものも利用させるため
その潤いは地方部にもちゃんと届く
ちゃんと調べて書き込めやニワカ
219名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:50.12 ID:wnUecXPY0
猪瀬はもう取り返しがつかんなあ
220名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:52.49 ID:PZT4G19DO
つーか、このスレの雰囲気だとトルコの首相に怒ってるみたいだけど、これはジョークだろ
まあ、本気混じりのジョークだろうとは思うけど
日本だって安倍は言わないだろうけど、麻生ならこの程度のギャグかますことも有り得るんじゃね?
221名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:35:59.79 ID:4oIm4yS30
>>1
いや、先日の猪瀬のイスラム侮辱発言で、もう100% 東京開催は無いのだから、
(もし東京になれば、イスラム諸国すべてが参加ボイコットする可能性もある。オリンピック委員も危険を冒せない)

安倍は、もう少しトルコに「リップサービス」をしておけば、国際的な株が上がっただろうな。
たとえば、「余計なご心配されなくても、トルコはもう大船に乗ったつもりでイイのでは?w」とか。
222名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:36:16.41 ID:AaW5EsIl0
ネトウヨ「アベチャン大活躍!トルコは謝罪を受け入れた!むしろ両国関係は良くなった!」

トルコ大統領「日本は五輪断念しろよ」


全然許してねえ
アジア外交に続いてまた外交失策じゃねえかw
223名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:36:19.02 ID:KatBeO6s0
>>204
朝日が味方したい国は…
産経が味方したい国は…
224名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:36:35.43 ID:Xwy6/6Mn0
朝日新聞が、と言ってる人いるけど、自分はトルコ首相は本気だと思う。
安倍さんの返答が、日本国民が五輪を楽しめるように、と一挙に守りに
入ってるし。向こうは必死だから、何でも言えばいいと思ってんのかしらんけど、
安倍さんに直接言うのは無礼だよ。直接都知事か、日本のオリンピック委員会
を通じて伝えろ。
225名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:36:37.81 ID:gGccfVyV0
>>125
そのひがみ根性は何なの?
226名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:36:54.79 ID:5YD7Dd6hO
軽く、「はい、トルコのために諦めます!」

と言えばいいのに。
227名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:36:57.43 ID:ASGz3uFd0
NYT 「トルコの反日化に失敗したようだな」
朝日新聞「こうなったらトルコのイメージダウンを狙う。」
朝鮮日報「まあ、待て宗主国様の指示をまとうではないか。」
人民日報「この役立たずどもめが。」
228 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:37:07.97 ID:gjA7ACJb0 BE:873207528-2BP(999)
 


イスラム圏で初めてのオリンピックをとか言っているけど、トルコへの評判は良くない。

なぜかと言うと、先日のイスラム国のアルジェリアの人質事件が大きく影響している。

同じイスラム国のトルコで、同様な事件が平和の祭典のオリンピックで、起こらないのかと危惧されているのだ。

もしあのような事がイスタンブールで起きれば、オリンピックどころじゃなくなる。

さて、IOCは危険なイスラム国のイスタンブールでのオリンピックに踏み切れるのか、見ものだ。

もしもう一回、イスラム国で騒ぎが起これば、東京のオリンピック開催は決定と言っても良い。





 
229名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:11.52 ID:vSyOEOIC0
この際、猪瀬知事のせいにしてしまえばそれもアリなんじゃね。
230名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:17.19 ID:oQE4k+NT0
もう撤退すればいいじゃん
都民だって全然歓迎してないんだから
231名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:20.06 ID:nnG5txX40
.


猪瀬のバカ選んだトンキン人も十分反省しろよな


お前らレンホーの件で十分懲りたかと思ってたのに・・・


.
232 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:37:21.11 ID:zBbTVOIM0
>>221
それを言うとマスゴミが叩くんだ、察してやれ。
233名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:22.64 ID:VmnvGRBm0
(もし東京になれば、イスラム諸国すべてが参加ボイコットする可能性もある。オリンピック委員も危険を冒せない)
(もし東京になれば、イスラム諸国すべてが参加ボイコットする可能性もある。オリンピック委員も危険を冒せない)
(もし東京になれば、イスラム諸国すべてが参加ボイコットする可能性もある。オリンピック委員も危険を冒せない)
(もし東京になれば、イスラム諸国すべてが参加ボイコットする可能性もある。オリンピック委員も危険を冒せない)
(もし東京になれば、イスラム諸国すべてが参加ボイコットする可能性もある。オリンピック委員も危険を冒せない)


は?
234名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:23.34 ID:3VMlZlYy0
hahaha。
235名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:23.67 ID:MZAYqMF80
>>221
東京開催で発狂するのは朝鮮と関西だと思う
236名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:24.45 ID:wnUecXPY0
反日朝日新聞は親日国がひとつでも減ればボーナスアップだからなあ
237名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:28.82 ID:BOtT0RQ30
冗談半分本音半分といったところか
でもトルコなら許せる
238名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:36.01 ID:NePBwNEo0
ここで安倍が「わかった。今回はトルコ譲ろうじゃないか!」

といえば、世界、そして日本人の大多数に支持されるのにw

ホント安倍は空気読めないなぁw
239名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:42.52 ID:ORB29O0e0
トルコのニュース見てたら安倍が演説してた
「日本の国旗には太陽が、トルコの国旗には月と星が描かれている。
太陽は昼を、月と星は夜を表す。
日本とトルコの関係も、昼と夜のようにどちらも欠かせないものである」
240名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:48.71 ID:lXKDGb3f0
実際都の関係者と電通と土建屋と石原だけででしょ、
東京五輪()って息巻いてるのはw
>>16の言うようにイスタンブールでいいよ。

そもそもメールで謝罪済ませた猪瀬みたいな奴のために
なんで何ら落ち度のない安倍ちゃんが直接謝罪しなきゃいけないのか
全くわからない。
241名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:37:51.38 ID:dX4+ImIh0
都知事の失言も大概だけど、トルコ首相もウッカリ度は負けてないね
国家の首長だけに一都市の首長とはヤッチャッた度合いは比べようも無いけど
242名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:05.91 ID:4KKSS0uh0
前から東京はないよ
無駄金使わないで欲しいよね
経済効果とか言うけど前から盛り上がってないし
金のためにやるのかって話だよ
243名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:08.22 ID:XVTIgKEJ0
>>229
というか猪瀬のせいだし。
244名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:09.61 ID:/0pil29R0
トルコなんて言うから いやらしいんだよ
正しくは ターキー
ちなみに ギリシャも正しくは グリース
豆な
245名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:10.68 ID:zcnCwXdw0
安部がすんなり「いいよ」とかいった場合、元凶の猪瀬がどんなブチ切れ見せるかはきになるわ
246名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:15.67 ID:nSsuHFa80
つ 謙韓デモ規制
247名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:34.68 ID:IE3yvMB90
五輪招致活動だけで石原は500億円くらい使ってなかった?
その金を有意義に使ってほしいよ。
トルコは一度もやったことがないだからやらしてやればいいんだよ。
248名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:47.11 ID:7cAPp5zO0
やっぱり、ニューヨークタイムスの記事にはブチ切れてたんだな…

会談でこんな事言われた後の会見で
「もしトルコで五輪なら『イスタンブール万歳』と申し上げたい」
とか言ってたのか…

まさかのマドリードになっちゃたりして・・・
249名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:48.32 ID:fyV/GA1UO
親日通り越して少し舐日になってるぞ
普通に小馬鹿にされてますよこれは
250名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:48.51 ID:OrhlSG+50
安倍「トルコが怒っとるこ!」
猪瀬「・・・」
251名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:38:50.82 ID:B5EFHNOZ0
252名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:00.44 ID:lBY+n5qyO
今回はトルコかスペインで良いんじゃないかな…?
2020年って世界はどうなってんだろう
253名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:07.95 ID:7WKdQUEZ0
トルコなら別にいいわ。
いざこざもあったし、ここはすっぱり引いて
トルコに頑張って欲しい。
254名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:22.65 ID:giRwY9e90
東京は過去にやってるしな…
いいんじゃねぇの、イスタンブールで。
255名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:32.45 ID:VmnvGRBm0
ID:MZAYqMF80
分断工作乙
256名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:35.34 ID:wnUecXPY0
トルコに決まれば日本人が発狂すると

チョンが信じているのが笑えるな
257名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:37.25 ID:oQE4k+NT0
>>241
正面切って首相に頼むのと、
陰でコソコソ悪口言ったのをすっぱ抜かれたのとでは全然違うだろ
258名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:39.68 ID:GnC5FheDO
トルコなら大歓迎だよ
259名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:42.36 ID:MZAYqMF80
トルコの次はドバイ
260 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:39:46.96 ID:gjA7ACJb0 BE:2183016858-2BP(999)
 


何かキチガイ朝鮮人の工作員が、蛆虫の様にわいてでて、煩わしいスレになっているんだけど。

早速、糞朝鮮人の工作員の蛆虫を抹殺するために、殺虫剤でも撒くかな。





 
261名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:48.21 ID:eI/W2zd40
>>242
はぁ?
オリンピックは前から商業主義だしwww
商業主義排除したら赤字オリンピックになるんだろwww
お前その事知ってて書いてるだろ?
262名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:48.33 ID:lxIJENUC0
これはマドリード勝利フラグが立ったな
263名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:49.02 ID:UjYoI7p60
>>218
その動機が邪(よこしま)だっつのにw

景気、商売の出汁にされて五輪協会が喜ぶと思うのか?
しかし日本側は『景気が悪いので来て欲しい。』とか真顔で言ってそうだけどw

鼻で笑われてそうだなw
264名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:52.28 ID:84dw9/fm0
猪瀬がまさか辞退しないとは思ってなかったから口に出さざるを得なかったんだろ
ここまで言われてまだしがみつく猪瀬見苦しいです><
265名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:52.69 ID:VVWvTAaD0
消費税増税でムダ省かなきゃなんねーのに、
最初から落選きまってるオリンピック誘致なんかに税金ムダ使いしてる場合かよ。
さっさと辞退しろや。
266名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:58.98 ID:au5C3bLRP
トルコで開催して日本のゼネコンがスタジアムを建設すれば完璧じゃね?
日本のゼネが造れば耐久年数は抜群だろうから五輪後も利用できる。
267名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:14.07 ID:Z8iOejmy0
もう東京に決定してるからな
トルコとしては頼むしかないんだろうけど
268名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:18.58 ID:xpfvELXeP
トルコがそういうなら今回はトルコを応援したい。東京は次回でもいい
だろうし、あるいは安全な西日本で開催するべきでは?
269名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:20.48 ID:RV5EHMc80
あーあ、
安倍と猪瀬のせいで日本バカにされた
270名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:23.62 ID:A36YV82A0
東京は五輪開いたことあるじゃん。
トルコに五輪を開催させてくれ!…って気持ちは分からんでもないな。
271名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:40.68 ID:zd3N0wEs0
>>1
トルコの国営放送のニュースで、その話が出ていたね。
「猪瀬東京都知事の失言VSエルドアン首相の暴言」は引き分けなw。
272名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:42.56 ID:VZPCBBRhO
いいんじゃない
もう日本はないんだし
273名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:46.96 ID:lXKDGb3f0
>>266
いいね、それ。
そういう意味での協力なら
いくらでも支持していいと思う。
274名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:49.70 ID:zSYsPZk/0
さらっと受け流せる安倍
275名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:50.50 ID:NePBwNEo0
>>60
たった今、フジテレビの2020年五輪キャッチフレーズが決まりました。


発表します。











          『跳んで!!イスタンブール!!!』
276名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:57.36 ID:nnG5txX40
>>266
むしろ解体しやすいほうが
その後の都市整備でも楽な気がするんだが
277名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:01.65 ID:KGXXsd1Y0
まあイスタンブールも東京もないけどね
278名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:03.33 ID:cb5EbwH1O
>>215
東京に決定した瞬間

トルコ首相「バンザーイ!バンザーイ!」
279名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:22.22 ID:B5EFHNOZ0
サムチョンがデカイ面してしゃしゃり出てキムチ臭くなりそうだから東京で五輪しなくても良い
280名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:40.22 ID:oQE4k+NT0
>>275
そこまでつまらんネタを改行入れて披露して
生きてて恥ずかしくない?
281名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:53.29 ID:IBbP8vkQ0
国際陸連は3日、昨夏のロンドン五輪陸上女子1500メートルで
金メダルを獲得したアスリ・ジャキール(トルコ)が2度目の
ドーピング(禁止薬物使用)で永久追放処分を受ける可能性が
あることを明らかにした。
 ロイター通信が伝えた。血液データなどを蓄積して禁止薬物の
使用を割り出す手法「生体パスポート」で血液の異常な値が確認
された。ジャキールは2004年にドーピングで2年間の出場停止
処分を受けている。(ロンドン、大野展誠)
2013年5月4日18時54分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130504-OYT1T00563.htm
282名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:57.88 ID:eI/W2zd40
>>263
もう書いたが
商業主義を排除した反省から各国が徹底的に金を拝むようになった経緯があんだよ
バカか
283名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:42:09.26 ID:OW9pFIGT0
イスラム圏初と言うとなんかスゴいが
地理的には隣のギリシャでやったばっかな訳だが…
284名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:42:33.27 ID:7Sudx7kd0
トルコが親韓ぽいのは韓国が日本とゴチャマゼにしてるからなぁ
マジで日本の一地方として捉えてる
285名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:42:35.22 ID:4HooHNZS0
たとえ無理でも「いいよ」とかいうとマスゴミの格好の餌食だから
朝日なんて待ってましたとばかりに叩くだろうよ
286名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:42:36.98 ID:RV5EHMc80
アルジェリアで日本人が殺されそうになっているのに
安倍東南アジアで豪遊してたからな
安倍外交駄目だこりゃ
287名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:42:37.95 ID:E+kxiF3r0
どちらにせよ受け流すだけの話だろw
まあ、外交に疎い都知事には伝えておけよ

マスゴミが問題を作ろうと必死な感じがするな
288名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:42:39.62 ID:rCeJlc9z0
トルコと日本の友好関係を妬ましく思ってるのかもね
289 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:42:57.42 ID:zBbTVOIM0
>>245
「いいよ」と公言した場合、責任が安部総理に移るのでよろしくない。
ここは笑顔で流しつつ黙って裏でトルコと手を組んで、笑顔で万歳するのが吉。
290名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:42:58.88 ID:/zGZsuzF0
>>251
マジレスするとトルコは帝国時代の周辺国との軋轢と、近現代のヨーロッパへの移民輸出で嫌われてるから、
「トルコのこと好きです」って言えば親日にも親韓にも何にでもなるよ。あまり節操がない
291名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:02.15 ID:r8jLHTv40
五輪も商売になってしまった
大昔、貧しくてアルバイトをしたためメダルを剥奪された選手に対して
メダルの贈呈と名誉を返してやれ
292名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:06.48 ID:VGxB5bG0O
海外のテレビ見てるとよく出て来る場面で解るが自分が勝つ前提で話しをする勝負事の謳い文句だよ。


俺が勝つと言って来たら、いやいやコテンパンにしてやるぜ!って返すのが通常の返し方な感じ。

上手い人程一捻り加えた言葉で返す。
293名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:08.97 ID:OrhlSG+50
まあ「1回やったんだから今度やらせろよ」
という言葉に抵抗できる理由ってのはあまりないような気がする
294名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:12.34 ID:vSyOEOIC0
>>280
つまらん以前に意味が分からなかった。
解説よろ
295名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:15.16 ID:byqWXoas0
「トルコで開催が決まったら皆で喜びましょう」
「じゃあ五輪誘致やめてね」

これ当然の反応でしょ
発言が軽率すぎるよ
296名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:14.06 ID:fSsD/jIn0
トルコ「五輪断念を」
安倍「てきとみかたがわかった(キリッ」
トルコ・安倍「ぷwwwww」
297名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:15.75 ID:a2M89uL3O
トルコ風呂のくせに!なにを言う早見ゆう!
298名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:19.10 ID:MZAYqMF80
そういえば室伏広治の件どうなったん?
299名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:22.53 ID:NePBwNEo0
>>280
ああ・・・











お前の人生よりよほどマシだから心配しないで。
300名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:25.14 ID:XVTIgKEJ0
>>283
それ言ったら東京だって北京でやってから何年もたってないし
301名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:30.83 ID:k0MUBI4UI
もう毎回アテネでやればいいだろ
302名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:32.28 ID:0fTq1CXQ0
猪瀬が悪いよ
303名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:36.79 ID:UX3tyO4/0
こう云うのもIOCは考慮してもらわんとね
304名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:44.39 ID:PbJ6q4+70
原発とオリンピックを取引か
いい仕事したな
305名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:55.51 ID:oQE4k+NT0
東京でやったら、またゴミ中国人や韓国人が大挙して押し寄せるだろ
それにオリンピックなんてすごい赤字が残るだけだ
とうほぐがまだ5百年くらい自立できそうにないのに無理だって
306名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:05.57 ID:wdDVeZa70
安全な東京とか…猪瀬は、こんな馬鹿発言もしたよな?
何も考えずに、思いつきで失言をやらかしてんだよな。
都知事になって悦に浸り過ぎてんじゃねーのか?
307名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:09.60 ID:sUCyBsGD0
>>297
朝鮮人は黙ってろよ。
308名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:26.54 ID:ZLzloqc8P
不適切な蜜月はどうした?w
309名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:27.13 ID:7xJ2En850
もう東京に勝ち目ないなら
辞退してトルコ支持というのもひとつの選択だろ
310名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:32.52 ID:Zo0xjulY0
トルコ後進国、じゃなくてトルコ行進曲だからね
311名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:42.83 ID:vSpUXVlu0
全ては、猪瀬が悪い。
312名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:50.67 ID:B5EFHNOZ0
>>291
マジかよ
最悪だな、五輪
313名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:44:57.57 ID:aiAxzZt20
>>235 なんでやねん ハゲ
314名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:05.64 ID:nd6em2D80
止めればいいじゃん。どの道東京誘致なんぞ無理だろう
315名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:10.55 ID:8BtgLyf40
 エルドアン首相は、大の日本通で日本語は流暢で、
 2ちゃんねるに書き込むことも多く...。
316名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:11.81 ID:btjY5vj50
はい、原発と五輪はバーターでしたの巻だな

安倍チョンGJ←何やっても褒める安倍キムチ信者は精神障害者www
317名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:14.15 ID:p0iPBYEl0
ニュアンスと翻訳の解釈次第じゃね
318名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:23.92 ID:oQE4k+NT0
>>306
石原が指名すりゃ誰だって当選したんだよ
自分の人気と勘違いしてんじゃねーの馬鹿猪瀬は
319名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:38.39 ID:wNNytoXT0
てs
320名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:44.06 ID:wnUecXPY0
>>266
そゆこと

チョンチャンコロの土建屋には怖くて発注出せない
321名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:46.49 ID:WwbjBrdyO
これは運命!
猪瀬の発言も運命!
慎太郎が猪瀬に都知事の席を譲ったのも運命!
東京がイスタンブールに譲るのも運命かもしれんよ!
322名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:53.70 ID:eI/W2zd40
>>305
なんで赤字が出ると思ったの?wwww
赤字なんて出ねぇよwwww
調べてから書き込めよwww
323名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:55.12 ID:+/qGAk820
断念をせまるってことは普通に考えて
東京にも脈ありってことなんだよな
記事によって違うけど、東京にほぼ決まりって書かれてたのもあったな
これで敗れたら、猪瀬はますます罪は大きいわ
324名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:57.54 ID:4oIm4yS30
>>295
別に軽率でもなかったろう。

猪瀬の発言はトルコで大きく報じられており、
その直後に訪問する安倍の気持ちになったれよ。

もし、安倍がトルコをヨイショする発言していなければ、トルコ訪問も針のムシロに座ったようなものになっただろう。
325名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:58.28 ID:ulZrD7rV0
もう勝ち目ないし降りても良くね?
326名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:46:07.30 ID:kR+vE2YGP
まぁ、このくらいは言われても仕方ないだろ
猪瀬の失言に比べればw
327名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:46:08.58 ID:C2U0HkVA0
日本人ならトルコに譲るべきだと思うはず
猪瀬発言を申し訳なく思うのが日本人だからね
328名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:46:27.13 ID:cb5EbwH1O
>>295
その後に安倍はしっかり
東京に決まったら世界のどの国より先に万歳と言って下さいって言ったんだけど
329名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:46:37.26 ID:7xJ2En850
>>318
失礼な
トンキン人はみんな猪瀬を愛してるよ
関西人の俺が保証する
330名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:46:40.10 ID:k0MUBI4UI
猪瀬が石原以上の暴走をするとはなw
知事辞めてミカドの肖像2でも書いてろよ
331名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:46:53.19 ID:wdDVeZa70
まあ、猪瀬のオリンピック誘致にまつわる失言は、他にもあるが、
皆が腹が立つだろうから、これ以上言わん。
332名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:47:02.51 ID:RV5EHMc80
 
猪瀬がトルコをバカにする

     ↓

安倍がトルコにバカにされる  ←  今ここwww
333名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:47:04.11 ID:XZkgzubz0
トンキンオリンピック(パラリンピック)のスポンサーはマルハンだろw
開催する資格も無いもわ!トルコガンバレ!
334名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:47:09.55 ID:7Sudx7kd0
日韓WCが悪い
まるで韓国が日本の一部のように世界の貧困層に広めてしまった
335名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:47:41.86 ID:OrhlSG+50
「日本だって国体持ち回りじゃねえか」
って言えば一発なのに
336名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:47:50.58 ID:07fWOxjs0
別に東京でする必要ないから痛くもかゆくもないな
337名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:48:12.46 ID:1UTerJqq0
トルコ側のブラックジョークで結果イーブンにしたってやつ
どっちもどっちで対等関係維持
さすが親日国家
338名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:48:17.89 ID:Xwy6/6Mn0
>>295
その後に、「もし東京に決まったら、その時は皆さんが一番に万歳してください」
って言ったんだよ。拍手はまばらだったけど。
339名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:48:38.92 ID:UgKrbG130
どっちにしろトルコでやればいい。
明らかに東京でやるメリット無いんだし。インフラくらい?
340名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:48:42.71 ID:XziFgcno0
超巨大地震多発期に入ってるのにオリンピックやってる場合じゃねえだろ!!!
341名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:48:45.19 ID:LdJ9QDl90
譲ればいいじゃん
つか日本はダーティオリンピックなどとはいい加減距離をおくべき
342名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:00.81 ID:wnUecXPY0
トルコ原発プロジェクトを取れなかったチョンが発狂してるな
343名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:10.86 ID:KP4oBuw/0
てか、東京でやったら逆に経済が止まるんじゃね?
マイナスの経済効果だろ。

次の五輪はイスタンブールでやろうぜ。
344名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:15.66 ID:+XMI5olJ0
トルコとは仲良くしよう。
アルパイっていうサッカー選手好きだし
エルトゥールル号の事と
フセインのクエート侵攻の際のトルコの対応・・・・

仲良くしよう。
345名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:19.98 ID:+9zYSgxj0
イスラムジョークに決まってんじゃん
346名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:21.16 ID:vFhrvd4h0
外人はストレートだなw思ったことを口にするらしいw
347名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:23.17 ID:o6Q1sgMuO
譲る以前に猪瀬でもうダメだろ…
348名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:35.59 ID:ueoxpU7j0
あーあ






トルコやっちまったなスポーツマンシップはどこへやら
349名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:36.67 ID:C9jUQ84n0
東京は辞退しなくても落選確実だよ、猪瀬はそのくらいヤバイことを言ったのさ
350名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:40.23 ID:cb5EbwH1O
>>336
痛くも痒くもってww
そういう話じゃないだろ馬鹿www
351名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:44.16 ID:byqWXoas0
>>324
外交で譲歩なんて一番やっちゃいけないことだろ

都知事の発言は日本国民の総意ではないという意図を伝えればいいだけで、ヨイショする必要はない
ヨイショするなら別の件でヨイショすればいいだけのこと
352名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:49.32 ID:wNNytoXT0
>>343
それはどういう理論なの?
353名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:52.19 ID:UvMMWsCd0
日本国民はイスタンブール開催を応援します
朝鮮玉入れのマルハンがスポンサーの東京なんかお断りだ
354名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:54.03 ID:IJ4Lb/q8O
イスタンブール万歳
あんなもんうぜえだけだ
たかだか数週間のためにいくら使う気だよ

途上国でやれ途上国で
355名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:54.16 ID:wnUecXPY0
>>316
兵役行けやチョン
356名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:50:09.83 ID:MdAfFH8X0
安倍はKYだからな〜
言われる前に辞退しとけよ
357名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:50:10.49 ID:yu7Jxb9lT
本気でも冗談でもどっちでもいいよ(´・ω・`)
358名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:50:10.89 ID:4Skiyn4z0
>>323
普通に考えてもう脈はないから潔く諦めろって事だよ
よっぽどの台詞だぞ 断念促すなんて
359名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:50:14.21 ID:Aw8TNpgcP
時差的にトルコがいいわ
夜中見るオリンピックが好きなんだ
迫り来る出社時間に怯えながらも徹夜で見るのが好きなんだ
360名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:50:14.20 ID:B5EFHNOZ0
ロンドン五輪がサムチョンマネーで散々やられてたのを見て、まだ東京五輪やりたがっている奴らの
気がしれない
絶対に奴らは東京で五輪開催ってなったらホームのつもりででしゃばるのは確実だ
361名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:50:29.44 ID:GnC5FheDO
>>248
マドリードもいいよ
362名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:50:42.65 ID:PiFla/Be0
363名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:51:03.42 ID:GAfCQdpmO
日本は絶対に開催国になれないよ、理由は3つ、

1.根回しを全くしていない。
 未だに五輪の開催国決定は健全に決められていると思っているからな。

2.ある国のキチガイ的な主張が解決していない。
 1.に関連しているが、ある国の日本反対が異常だそうだ。

そして最後に、実はコレが一番の原因なのだ、
3.国民の殆どが全く盛り上がっていない。


まぁ、2と3が有る限り日本では開催されない。
364名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:51:05.92 ID:aNjWdg+b0
めんどくせープロレスしてんじゃねーぞ猪瀬
365名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:51:18.45 ID:ve5zgVoG0
朝日か
366名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:51:28.26 ID:So0+lOiQ0
というか、望むところだろ
在日以外誰も東京マルハン五輪なんぞやりたくないわけで
367名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:51:30.23 ID:K7Aa5xSD0
委員会にスキャンダルジジイのサマランチのガキがいるってことからしてあり得ない。
368名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:51:34.80 ID:vOVqfG2FO
猪瀬があそこまでバカとは思わなかったわ
東京オワタ
369名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:51:42.93 ID:fBx5ZNn00
おいおいまたトルコのネガキャンかよ
さすが朝日
370名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:52:26.89 ID:btjY5vj50
>>355
ネトウヨキムチファビョ〜ン ざまぁwww
371名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:52:38.91 ID:UjYoI7p60
猪瀬云々以前に、日本はネトウヨの人種差別運動が世界的に報道されちゃってたじゃん?
「こんな国でオリンピックして良いの?」って感じで。

その後、ネトウヨが世界に向けて謝罪したという話は聞かないから決まりだと思う。
372名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:52:50.01 ID:fJcjjTGmO
オウ イッツ ア ターキージョーク
ハッハッハッ
373名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:52:54.19 ID:HF8aSNHJ0
放射能都市だから怖いしな
374名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:08.82 ID:6tXcwfsN0
>>339
むしろ日本でやるなら
福 島 で や れ
と思う
さあ、やってみろwww
375名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:13.02 ID:eI/W2zd40
>>370
ネトウヨキムチファッビョォオオンwwwwwww
クスクスwwww
376名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:18.55 ID:4auavJ190
東京に住んでしまうと、自分が実力も無いのに
 
何でも出来てしまうと勘違いして致命的な傲慢な発言が出で来るんだよな。
 
関東くらいだ、住んでいる所で自分の価値が決まると勘違いして
 
埼玉や茨城、栃木や東京の下町を馬鹿にする発言が横行しているのは。
 
何か人間の基本的レベルが低くなってしまうんだよな。この地方に住んでいると。


 
377名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:24.27 ID:ObW35qV50
猪瀬がバカなことをやるからこういうことになるんだ

猪瀬は腹切れ
378名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:26.55 ID:byqWXoas0
>>338
まばらなのは当然だわな
こっちが譲れば向こうも譲るバズと考えるのが日本人の悪いところ(あくまでも外交面で)
失言だしありえない態度ではあるが、都知事の姿勢自体は間違ってない
379名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:37.88 ID:KP4oBuw/0
>>352
関東一円で交通規制ハンパないだろ、
電車のダイヤも一ヶ月近く乱れに乱れるだろうね、
3.11の時を思い出す、考えただけで身震いするわ。
380名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:43.47 ID:A89IlAmk0
全然問題ないじゃん
何処に問題あんだ

経済効果考えたら開催狙うのは当たり前
世界経済の影響考えても
トルコでやるよりずっと効果的だ

次の選考は日本全体が本腰に入るので
布石としても諦めるべきではない
381名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:52.07 ID:+toDOntu0
トルコのお隣のシリアでは内戦でテロ騒ぎ、サリン疑惑
安全保障上、イスタンブールはかなり厳しい
382名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:52.58 ID:wnUecXPY0
>>370
兵役怖いからって暴れるなよ

祖国に尽くして来いや
383名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:53.53 ID:4oIm4yS30
>>351
>外交で譲歩なんて一番やっちゃいけないことだろ

アンタ、その論理は中韓などのDQN国の外交論理だぜw

日本を含め欧米など外交先進国は、すべて「譲るものがあれば得るもののある」という「信頼外交」だぜ。
384名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:55.41 ID:+m6mYrKg0
こういう冗談友本気ともつかないジャブを受けた場合の返しが難しいな
ははは、で笑ってごまかすのが大人だろうな
猪瀬ならムキになって「冗談じゃない、絶対に辞退しませんよ!」と怒って言い返しそうだ
385名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:58.48 ID:kR+vE2YGP
まぁ、安倍も本音は無理だと内心思っているだろw
ただ辞退すると確実に猪瀬の進退問題になり、下手したら選挙だから何も言えないだけど

ただ、しばらくしても進退論は出る気がする
386名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:03.40 ID:Xa3eZXo9O
朝日ソースか
下らん帰る
387名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:10.50 ID:B5EFHNOZ0
>>374
福一さえ爆発しなければ、復興と言う名で仙台が東京の最大のライバルになったろーな
388名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:26.85 ID:oQE4k+NT0
都民が開催をまったく期待していない
シナチョンの流入、交通渋滞、大赤字

ロンドン五輪も大赤字だから
389名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:30.27 ID:JtZcv94a0
石原猪瀬安倍…国粋主義者の三倍満で
五輪来るわけねーしw
390名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:30.59 ID:SUaEm2L/0
トルコの人が言うなら譲ってやっていい。
特亜が言うなら意地でも譲らん。
ギブ・アンド・テイクが理解できる国とだけ交渉しよう。特亜は無視の方向で。
391名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:54.29 ID:xoA0Ne360
七年後の東京なんて、平気で在日がテロる世の中になってるぞ。
392名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:59.20 ID:2mUAizba0
韓国の平昌五輪を不参加(ボイコット)してほしい。一大反日大会になるのは
目に見えてるし、審判の買収等究極的に醜い大会になり下がるのは目に見えている。
アスリートの尊厳を守るためにボイコットが妥当だ。
393名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:55:10.17 ID:w5Vwq1pGO
>>295
イスタンブールで開催が決まったら私が一番に万歳をします。
東京で開催が決まったら皆さんも一番に喜んでください。

ってなことを言ったんだよ安倍ちゃんは。
ただトルコをヨイショしたわけじゃない。
394名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:55:13.19 ID:K3/3B3MC0
>>1
てゆうか・・・既にトルコに決まっているよ・・・・・都知事があんな発言しちゃったから
絶対的に不利だし、IOC委員達はそういう発言に超敏感。だから東京は無理・・・。
背広に穴開けて、招致バッジまで着けて必死にアピールまでしていた俺達って一体・・・・。
395名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:55:17.31 ID:wnUecXPY0
シバキ隊は反猪瀬なんだよな

条例で在特会を規制しないって明言したから
396名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:55:17.60 ID:qmyDqL3i0
反日マスコミは日本を世界から孤立させたいから
トルコが親日なのが気に入らないんだろうな
コリア記者と結託して猪瀬からもネガコメを引き出したり
こんな記事を出して日本人が腹立てたらまた海外含めて大袈裟に騒ぐつもりだろ
トルコと日本の仲を裂きたくて必死だなって感じ
397名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:55:21.71 ID:eI/W2zd40
>>379
インフラも整理するに決まってるだろ...
前回の時は首都高を撤去か再構築するって話だったし
無学乙
398名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:55:25.54 ID:NePBwNEo0
>>294
知らないのかよ!ゆとりめ!!
http://www.youtube.com/watch?v=eSad6qpKmwg&feature=player_embedded

こういう曲の存在も日本人とトルコの親密さを物語ってるんだぞ


それを電通と自民安倍と東京猪瀬がぶっ潰してるんだろう

イスラムなくして今の日本の発展はありえないんだぞ。
石油のほとんどを中東からの輸入で賄ってるんだからな
399 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 21:55:28.99 ID:zBbTVOIM0
>>334
今でも普通に「日本国朝鮮県」だと思ってる奴が、結構な数いるからなw
400名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:55:48.04 ID:SIn/gwn70
冗談めかして本音を吐露ったんだろうな
401名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:14.00 ID:khfIEp+C0
都知事のせいで数百億がパーwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:21.02 ID:B5EFHNOZ0
>>382
こないだチョン本国で在日も兵役つけよ!って言われたらしいけど、
あれ正式決定してないのか?

>>398
そーいやその歌歌ってた奴、民主から立候補してその歌歌ってたらしーな
選挙演説で
403名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:22.10 ID:MdAfFH8X0
トルコとして日本マネーが恐いだろ
買収されたら勝てないからな
辞退してもらいたかったはず
404名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:25.92 ID:wdDVeZa70
別に5輪を断念する必要はない。
問題は、5輪誘致に石原オリンピック募金の募金者は東京都民の何名だか何百名
だか解らないけど、東京都にとの熱い期待で集められた金が、どう使われ、
何であんな馬鹿な発言を猪瀬が都知事という立場でありながら軽口を吐いて、
しまったかってことが、募金した人たちを発狂させたに違いない。
405名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:38.63 ID:HF8aSNHJ0
>>376
東北出身者の多い都市だからなぁ
東側の人間って時々信じられない性格の悪い人がいる
関西ではあんまり見かけないタイプの差別主義者というか
まぁ教育レベルの違いもあるし仕方ないと思うけど
406名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:50.49 ID:3N3rOepi0
つーか猪瀬の真意が伝わっていない(キリッって結局説明してねーな
あんな事言ってないなら全力で否定する筈だから言ったのは事実だろうし
407名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:56.02 ID:KP4oBuw/0
>>397
インフラをどうやって整理するんだよ、
山手線が楕円から三角にでもなるのか?
408名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:57.92 ID:oDLAZswd0
五輪精神は賄賂精神
トルコのほうがちゃんと宣伝してるけど
日本のほうがカネになるなら五輪は当然日本に決定
だからトルコも断念して欲しいんだろう
409名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:57:11.60 ID:byqWXoas0
>>383
外交は戦争だっての
握手の裏で殴りあいが基本
てか信頼外交のソースがあれば是非みてみたい
俺が無知なだけかもしれんし
410名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:57:22.33 ID:CeJUofe60
猪瀬の発言で引け目を感じて譲歩するかも…の棚ボタ狙い程度だろ。
そんなの「正々堂々とやろう」と返せばいい話。
411名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:57:32.59 ID:Xwy6/6Mn0
まあ、イスラム圏で何かあったら一挙に情勢も変わるよ。
変わった時に東京で出来ればいいし、安全であればトルコで賛成。
猪瀬さんの発言で東京はもうだめだけど、あの発言くらいでわざわざ
辞退するのはやりすぎだよ。
東京になった時には、やっぱりイスラムは危なかったってなってるだろうし。
412名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:57:46.62 ID:cb5EbwH1O
>>338
は?まばら?
会場から盛んな拍手を浴びたって報道されてるぞ
エルドアンも「発言に感謝する」って応じたし
413名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:57:56.79 ID:oQE4k+NT0
おまえらそんなにオリンピックやりたかったの?
土建屋と電通ばかりのスレだな
414名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:58:14.79 ID:50Bay2VFO
トルコの意向で日本が折れなきゃならない理由もないよな。
415名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:58:23.35 ID:eI/W2zd40
>>407
話の方向がズレてないか?
何で山の手線の形の話になるんだよwww
416名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:58:33.10 ID:RKWMySJO0
(*´∀`)日章旗と月星章旗もって「イスタンブール万歳!」やりますお
417名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:58:41.45 ID:khfIEp+C0
都知事は責任とって辞職しなきゃwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:58:56.56 ID:B5EFHNOZ0
>>413
別にやりたくない
交通や輸送が混乱しそうだし、犯罪多発しそうだし
デメリットに対してメリットが少なすぎる
419名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:02.50 ID:3TwJxwmp0
2002WCで負けたこと俺は忘れない
420名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:08.37 ID:wnUecXPY0
まあトルコ叩きも猪瀬叩きも

漁夫の利狙ってるチョンがいる限りはやる気出ないわな
421名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:20.33 ID:9LRmgCLA0
これは、IOCプロトコル違反です。
何故、彼は、こういう事を言ったのか?
その理由は、猪瀬都知事の失言と相殺して、これからフェアに競争するためです。


ということにしよう!みんな
422名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:22.10 ID:UjYoI7p60
>>398
それ歌ってた人が「でも、私はイスタンブールへ行ったことがありません。」と笑ってた歌じゃん。

日本とトルコの友好関係ってww

日本とトルコの外交関係って最近では例の「トルコ風呂」の件で揉めたことしかないぞ。
トルコ人留学生が売春宿にトルコの名前が使われていてブチギレ!
外交問題にまで発展したやつね。その後日本は得意の土下座外交で謝罪してソープランドと呼称を改めた。
423名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:22.64 ID:MZAYqMF80
世界3大料理
トルコ料理
424名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:27.14 ID:Ej2VPeS3O
オリンピックなんかどうでもいいじゃん
猪瀬が余計なこと言ってしまったんだからもう辞退しとけ
425名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:34.35 ID:feSqdgxc0
イスタンブールでいいんじゃないかな。
426名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:45.82 ID:KP4oBuw/0
>>405
在特会を生み出した関西がかw
427名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:59:59.61 ID:vUx/hW2K0
>>337
自分もそんな気がする。
逆にこれを言ってくれたことは日本の立場としてはありがたかったと思うよ。
それもただどっちもどっち的に終了できる
「オリンピック開催について」だけの発言で
都知事がイスラム教について触れた言葉みたいに
「ムスリムとしては〜」みたいに宗教を絡めなかったあたりでほっとした。

これくらいのことがさらっとできる政治家って
日本に何人くらいいるんだろう。
428名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:04.82 ID:NePBwNEo0
まあどうせ2020以前にユーロが崩壊して欧州近辺は血の海になるんだから、
トルコは厳しいだろうな。

補欠でいいよ。でも東京はダメだぞ。やるなら沖縄でやれ。
場所は普天間だ。あそこを再開発しろ。

それが沖縄県民への最大の償いだ。
429名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:05.09 ID:QirjILlw0
イスタンブールの次はアフリカ大陸次は南アメリカでいいよ、その次はニューデリーで。
430名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:11.17 ID:SZfjNkD+0
世界三大料理のうち、二つが中華料理とフランス料理なのは納得できる。

だが

残る一つが「トルコ料理」だってのが納得いかん!
431名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:12.56 ID:byqWXoas0
>>412
それは「トルコに決まったら〜」の部分だろ
そこはニュースにもなってた
432名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:14.36 ID:nn8LCnqeO
未だ震災からの復興も儘ならないんだから辞退しろ

せめて原発が平常稼働できるようになってからにしろや
433名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:22.65 ID:g1KPYB9A0
  
オリンピックなんていらない。テレビで観るくらいで丁度良い。 静かに暮らしたい
434名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:24.19 ID:wnUecXPY0
>>402
まだ応召しない場合の罰則はないみたいだけど
時間の問題やろなあ
435名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:36.61 ID:ug6dJ6fr0
また海外の偏った記事を都合よく引用して偏向報道してんのか
436名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:36.73 ID:zFqTpFK7O
まあトルコに決まりだと思うが、もしこれでトーキョーなんてことにでもなったらたまらん。
しかも(まえからだけど)ここ最近のIOCの気持ち悪さはハンパないのだ、どんな経路からはわからないが、国際社会から日本になにか含むところでもあるんじゃないかとか考えてしまうね。
437名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:38.95 ID:STpKIfgw0
こんくらいやり返されて当然の事をあのバカは言った
438名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:40.25 ID:wum8ZraF0
アベちゃんを値踏みしたんやろね、返答はつまらんかったが
過去にも国内のマスコミが散々やってた
んでもアベちゃんは根が真面目なんやな
思想信条がどない違ごうてても、真面目さだけは直ぐに相手に通じる
エルドアンもこの人には誤摩化しが通じない事を悟ったべな
んでもって、豪傑なタロサが後に控えてるんだしw
439名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:00:56.93 ID:au5C3bLRP
>>423
世界三台漬物はなんだか知ってるか?

ピクルス
オリーブ
キムチ

らしいぜ。
440名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:01:08.54 ID:dST1PZFi0
トルコになら、譲ってやっても言い気がする
441 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/04(土) 22:01:17.82 ID:zBbTVOIM0
>>402
決定はしているが、現在は努力規定なので強制ではない。
ただ2015年の米軍撤退&指揮権移譲を機に、強制になるのではという見方が強い。
442名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:01:23.16 ID:fWGSrSsS0
もう今回の件で五輪は無理だろ
ここで断念するのも戦略としてあり
443名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:01:42.47 ID:HMv7uqPR0
じゃあドルコ首相の発言を録音していたなら公開しろよ
録音していなかったら記事にするべからず
444名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:01:45.03 ID:cb5EbwH1O
>>383
流石にお前がお花畑だわ
445名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:01:45.36 ID:MZAYqMF80
でもロンドンが決まるくらいだから東京も十分ありえるんだろうな
446名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:02:07.21 ID:4CtMXmx70
在チョンくっさいくっさい〜
447名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:02:10.01 ID:8IUhg/snO
>>337


>>1は、本気に決まってるだろ。

カルチャーギャップを理解してない事が、裏目に出ただけ。

海外では、謝罪したら負けなんだよ。
448名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:02:21.62 ID:9LRmgCLA0
でも、マジレスを書かせてもらうと、2020年頃は、日本は中国と戦争やってるかもしれないので、五輪とかできなくなってると思うよ。
449名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:02:34.01 ID:Bi+t2NxB0
>>439
オリーブは木の実じゃないの??
450名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:02:47.05 ID:B5EFHNOZ0
>>422
>>251のトルコエッセイで、その歌手がイスタンブールでPV撮ってる時の話が載ってんだが
451名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:02:53.66 ID:gTer3+ff0
>>105
政治解決するべきだよな。トルコに譲ってインフラ整備は日本製品を使うと。
452名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:03:21.45 ID:KP4oBuw/0
>>415
五輪ってさ、走りたくもない校内マラソン大会に似てきたな。
もう参加すらする必要を感じない。
453名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:03:25.50 ID:byqWXoas0
>>430
理由は宮廷料理だかららしい
454名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:03:25.58 ID:wNNytoXT0
>>422
東日本とトルコの地震で義援金のやりとりがあったことを知らないの?
455名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:03:40.56 ID:VIhQkEmf0
正直五輪なんて来なくていいんだが、あいつの発言のせいで来なくなったとしたら腹立つな。
456名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:03:52.10 ID:6tXcwfsN0
>>387
東京オリンピックはさ、東京大空襲からの復興ってのもあったわけで
福島も地震原発二重被害からの復興があって良いわけですよw
さあさあ、直ちに被害はないとお墨付きもある
福島にオリンピックカモーン!!!!
457名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:03:56.55 ID:eI/W2zd40
>>448
まぁ...実はというかかなりそうなんですよね
2020年代〜2030年代は中国の軍事力真っ盛りですしおすし
日本は民主党の3年で後れを取ってるし
458名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:04:11.60 ID:YurQlvlw0
>>430
かなりバラエティに富んでうまそうなんだよな
459名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:04:28.24 ID:o9L7aRPR0
俺はイスタンブールで良いと思うわ。
460名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:04:30.71 ID:y1gbVfFx0
>>14
〜 を半角にしちゃって ~ になったんじゃないの?
461名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:04:56.83 ID:Xwy6/6Mn0
>>412
違うよ、日本に決まったら、の所は残念ながらまばらだった。
トルコに決まったらの方は大喝采だったけど。
まあ、しょうがないわな、猪瀬知事の発言は酷かったし、向こうは
初めてのオリンピック開催で必死なんだから。
462名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:04:57.68 ID:B5EFHNOZ0
>>434>>441
そうなのか、残念だ
この件に関しては滅茶苦茶チョン本国を応援してんのに
たまにはチョン国も良い事するよな、是非強制してくれ
463名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:05:02.93 ID:MZAYqMF80
>>430
フランス トルコ 中国 で料理文明のシルクロード
464名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:05:04.07 ID:SFhNAjVKO
猪瀬はとりあえず死ねよ
都知事なのに言葉が軽すぎ
こんな奴を都知事にした都民馬鹿過ぎ
465名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:05:42.82 ID:nnG5txX40
無理やり国内の五輪開催支持率上げようとしても

そんなに乗り気じゃなくなってるんだよね
466名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:05:49.71 ID:6Ax7zzcC0
安倍うんこ漏らした?
親日だったよねトルコ
そのトルコに面と向かって言われて
うんこ漏らしたはずだ
467名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:05:53.49 ID:au5C3bLRP
>>449
そいつを漬けた物よ
468名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:06:00.39 ID:4HooHNZS0
やりたくもなかった五輪であの馬鹿知事辞めさせることができたら大成功だな
469名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:06:02.92 ID:MdAfFH8X0
トルコ万歳!トルコ万歳!トルコ万歳!
470名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:06:09.64 ID:n9IGxVrS0
割と本音で

トルコでいいんじゃね

と思ってるw
471名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:06:49.05 ID:6nk04ofZO
猪瀬待望の会談の機会が得られるんじゃないか?
472名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:06:49.48 ID:FYec26iR0
五輪なんて開催地にならなくていいよw

何でそんな必死なの昭和脳は
473名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:07:02.75 ID:2VmHM3mh0
今の2ちゃんで、wを連書きするのって朝鮮人くらいだな。
なんなんだ?
474名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:07:15.12 ID:8IUhg/snO
>>1


安倍さんの発言で、国費を数百億円失ったな・・

トルコは、安倍発言を根拠に、東京開催を辞退するように圧力をかけてくるだろ。

開催準備のための血税が、すべてムダになるな。
475名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:07:26.33 ID:giRwY9e90
東京誘致w
過去の開催から何年経ったよ?
そればかりか福一4号機の安全が確保されてからだろうよ!
オリンピックの精神からしても、隣国が緊張状態にあるイスタンブールが相応しい。
と思う。
476名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:07:46.89 ID:o9L7aRPR0
福岡あたりは何で立候補しなかったんだろうな?
福岡だったら無茶苦茶応援してた。
477名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:07:47.48 ID:J62cqjUg0
トルコでいいじゃん
東京だと仕事でリアルタイム見れないしさ
478名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:07:59.50 ID:zISDL6J80
にほんでやるなら一度くらい観てやってもいいかな でも血のテロリンピックでもいいかな
479名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:27.40 ID:aw+71nWA0
IOCは許したとか言ってるけど金ヅルだからキープしてるだけっしょ
そもそも本気で東京五輪やりたいと思ってる奴日本にいねーだろw
480名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:31.74 ID:RwMMJnCV0
オリンピックの経済効果なんて、ほぼ無いに等しいぞ。
過去、五輪誘致して、その後に経済破綻したりバブルが弾けた国家も多い。
オリンピック不況なんて言葉もあるぐらいだから、お前らよく考えろよ。

あんなもんは後進国にまかせて、先進国は手を出すもんじゃない。
481名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:34.19 ID:PQSfZo9F0
aa
482名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:35.28 ID:MdAfFH8X0
早くトルコ万歳と言いたい
辞退しろ安倍
483名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:37.71 ID:4qsenRTP0
トルコ「五輪を断念すれば原発買ってやる」

安倍「はい喜んで」

⇒安倍に原発関連企業から札がバッサあああああああああ

安倍「うは、美味しいまじ美味しい」
484名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:43.14 ID:np/jsjKL0
日本は過去にやってるから断念してくれって本気で言ってんだろ
485名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:44.60 ID:oK5D1iA40
テロとか考えたら、交通規制は凄まじいだろうし、やる意味がわからない。
東京、札幌、長野で十分だ。
オリンピックをやった長野の施設維持管理費だってバカにならんだろに。
白馬村なんて今でも賑わってンの?
486名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:08:58.79 ID:B5EFHNOZ0
>>479
石原猪瀬電通マルハンは本気でやりたがってんじゃね?w
487名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:09:01.68 ID:YeYcTTN3O
ボストンマラソンを見るとオリンピックはもう無理なんじゃないかな。
488名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:09:15.65 ID:UvMMWsCd0
>>473
日本人のメンタリティーでは草を生やすのは恥ずかしいことだから
489名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:09:18.80 ID:vUx/hW2K0
422は釣りかなと思いながら
アルェー?と思った点だけ突っ込んでおく。

ソープランド=トルコ風呂の呼称問題は1984年の話。
イラン・イラク戦争時にトルコ航空(トルコ政府)が
危険を知りながら現地の日本人を救出してくれたのは1985年の話だ。
490名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:09:24.51 ID:HMv7uqPR0
>>430
オスマントルコの全盛期は陸路での交易を独占
それと同時に世界の食材や香辛料を独占していたわけよ
そういう背景もあったからこそ欧州は海路で交易を開拓しようと
大航海時代が勃発した
491名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:03.96 ID:nnG5txX40
>>474
無駄にはならねーよ

全部電通社員の懐に行くよ
492名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:07.36 ID:EoG9PJTI0
謝罪しろよ!!!
トルコでも
それで引き分け終了ってことで
493名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:14.46 ID:30lLjw/RP
2ちゃんねるはイスタンブール五輪を全力で応援します!
494名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:32.85 ID:8CiuPiS10
みんな なりすまし日本人 らしいな
東京オリンピックは最後まで 期待している
495名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:33.43 ID:hG+Ae06r0
野党系「ワタン」は、「原発は日本に受注させるから、五輪はこちらに」との大見出しを掲げ、両首脳が五輪招致でエール交換したエピソードを紹介。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130504-00000604-yom-int

こういうことじゃね
496名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:42.95 ID:PQSfZo9F0
公式スポンサーがマルハンとかであることを知ってしまったから
オリンピック東京に呼ばなくていいわ
497名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:48.82 ID:4qsenRTP0
トルコ「五輪を断念すれば原発買ってやる」

安倍「はい喜んで」

⇒安倍に原発関連企業から札がバッサあああああああああ

安倍「うは、美味しいまじ美味しい」
498名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:57.56 ID:5fHuA7hG0
>>1
まあぶっちゃっけまともにやっても東京に勝ち目なかったっしょ
もろもろの責任を猪瀬におっかぶせることができる空気が醸成された分
関係各所はむしろ胸をなで下ろしてるんじゃね?
499名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:10:59.04 ID:dnmJ1MNZ0
これって不敬罪の現行犯だろ
自衛官の武官は随行してないのか?
普通ならこんな発言があった瞬間
武官が即銃を抜いて射殺すべきだろ
500名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:11:14.38 ID:IJ4Lb/q8O
なんで首都でやろうと思うのかな
交通麻痺して大混乱だよ
北海道でいいよ
土地たくさんあるし
501名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:11:33.74 ID:TVwRbtxQP
やかましいわ
大きなお世話だしね

イスラム発言よりよっぽどこっちのがおかしいわ
502名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:11:51.60 ID:ZkP1jwV80
円借款までやってるんだし譲れば?
地震被害の可能性はおたがいさまだけど、狭い日本でやることないし
結局は経済効果の問題だろ?

またアメリカが金融緩和、EUが利下げやらかしたのに円高要因作ってどうすんの
アメリカ様の都合のいい為替操作フラグ立てるためにわざとやってるの?
503名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:12:39.40 ID:u+aiQHQI0
なんか一気にマドリード有利に成りそうな気がしてきたわw
504名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:12:40.91 ID:Xwy6/6Mn0
>>474
ちょっと、何言ってんの????
安倍さんは、勝っても負けてもお互いにエールを送りあおうって言っただけなんだけど。

ちょっと忘れかけてたけど、NYTが許せない。猪瀬さんの失態で本当に言ってしまった
のは分かるけど、インタビューが終わって帰りかけてる頃に、わざわざこんな
質問して録音してるなんて。しかも録音した後何日も過ぎてから、安倍さんの
トルコ訪問の時に丁度記事を出してきた。
猪瀬さんは、NYTの件をもっと追求して明らかにしてほしい。
505名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:12:44.55 ID:UvMMWsCd0
反日マスコミが東京オリンピックを支援してるからおかしいと思ったんだよ
マルハンが公式スポンサーなんだってもんな
506名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:12:50.84 ID:aw+71nWA0
>>486
五輪招致っていう名目で旨い汁吸いたいだけだと思う
開催できたらラッキーってレベルなんじゃね
507名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:13:21.97 ID:nnG5txX40
日本人なりすましの在チョンに支持されてる
東京オリンピックねぇ・・・
508名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:13:23.75 ID:CZkOkxsS0
ちょっと前の自民党議員なら辞任させられてる
レベルの事言ったもんな
個人的にオリンピックどうでもいいけど
イスラム圏初というのは魅力的だと思うな
509名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:13:25.04 ID:giRwY9e90
>>496
>公式スポンサーがマルハン

マジかよ、最低だなw
510名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:13:27.97 ID:xuY8U0Vw0
どうせまけるんだから辞退したら。
あきらめれば、これ以上税金の無駄遣いもなくなるし。
511名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:13:57.22 ID:sINF7aBs0
今7DAYSで安倍首相の発言やってたけど、
トルコ側も安倍首相もすげーにこやかでいい雰囲気だったじゃん

これで騒ぎにする奴がおかしいってことが分かったわ
512名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:14:01.21 ID:wnUecXPY0
>>462
僕も韓国政府が在日を正しく導く様に期待しているよ
513名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:14:15.81 ID:4oIm4yS30
>>409
「戦争は外交の延長」ってことはヨク言われるが、「外交は戦争」て言葉は無いだろうw
(中韓など、外交を勘違いしてる国を除いては)

そもそも、日本国憲法は、当時GHQ下で、アメリカの若手リベラリストが草案したものだが、
その憲法前文にも、ハッキリと
 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」

と書かれてあるが、こういう宣言が普通に日本の憲法に導入されたのも、それが「外交先進国」の当然の論理だからだよ。

「外交は信頼」とうアンタでも分かるソースをネットで探すのは難しいが(探せばあるだろう)
スグに知りたければ、欧米各国の「基本外交姿勢」を個別に検索してみることだな。
514名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:14:20.58 ID:32xARt6J0
日本はオリンピックをボイコットしろよww
515名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:14:34.95 ID:Qsw5fRajP
>>511
トルコ人は正直だな。

エルドアン首相はわざと失言することで、
猪瀬の失言を許すというメッセージを送っているのだろう。
世界水準の政治家のコミュ力というものだ。
516名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:14:39.15 ID:LuvhNF6c0
何故日本はNYTに圧力を掛けられなかったのか
多分国家レベルの密約・裏話がありそう
517名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:14:49.34 ID:XZkgzubz0
トンキンオリンピック(パラリンピック)のスポンサーはマルハンだろw
開催する資格も無いもわ!トルコガンバレ!
518名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:14:52.34 ID:D4LiNOQp0
日本らしくなかったなあ。猪瀬さんの発言は凄く残念だ
519名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:15:12.28 ID:4HooHNZS0
公式スポンサーがマルハンってマジ?
520名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:15:18.36 ID:Hy12gwr9O
(@∀@‐)ってのが何か引っ掛かるんだよな。

(アサピーのことだからトルコとの関係悪化を狙っていそうだな。)

だったらイスタンブールを応援してやろうじゃん。
521名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:15:19.71 ID:r5SS6MRF0
マドリードもなさそうだから
後はトルコだけなんだよな対抗馬は

東京はオマケって感じ

イスラム圏でオリンピックやる度胸があるかどうかも微妙だし隣国シリアだから
シリアの内戦が収まるならトルコだろうけどさ
522名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:15:25.80 ID:lnnPcMRZ0
猪瀬の件があるからな…このキツイジョークも受け入れないとあかんわ…
523名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:15:38.47 ID:Bi+t2NxB0
>>467
言われて分かった。マティーニとかフェタキューブにのっかてるやつ
梅干しみたいな感じでオリーブって呼ぶんだ・・・
524名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:15:55.91 ID:wnUecXPY0
>>473
ツイッターだと連草するのはシバキ隊くらいだね
525名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:16:06.07 ID:8IUhg/snO
>>491


トルコは、東京開催を辞退しろと圧力をかけてくるぞ!!!!!


日本の損失は、はかりしれないものがあるよ。
526名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:16:17.69 ID:q5yDzmJo0
向こうの方が本気の人多いんだろうから、ここは引いて協力した方が良好な関係を築けると思うがなあ。
527名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:16:44.52 ID:O677wYYx0
もし猪瀬のせいで日本の目が本当に消えたのなら
ここは譲っておくのも悪い手じゃないかもしれない
528名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:16:47.27 ID:byqWXoas0
>>504
その発言は外交的にはありえない
今ロシアに外遊してるけど、北方領土がどちらのものに決まってもお互い称えあいましょうなんて言ようものなら敗北は決定するっての
529名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:16:48.31 ID:3P9/UgOIO
>>1
そらそうだ
大阪とかならまだしも、何で日本は、同じ国の同じ都市でまたやろうとするんだって、世界中が疑問を感じてるのは事実なんだよ
そんな不信五輪で盛り上がるか?
530名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:17:00.26 ID:qB70Bn2Pi
猪瀬糞とか東京開催の可能性とかはさて置き
必要以上に譲ることもないよ
親日であっても当然国益で動いてるんだし
日本も金掛けてるので
台湾との関係でもあくまで日本が損しない事が前庭
中韓は相手にしないこと
531名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:17:03.74 ID:qJsak1y1P
取材テープ公開しないの?ここまで大事になってるのにおかしくね?
532名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:17:08.39 ID:dOKonBBB0
ふくすま原発いまですら問題頻発してんのに招致する気なの?
533名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:17:12.95 ID:btjY5vj50
トルコってシリア、イスラエル、キプロスなどヤバい紛争を抱えてる軍事国家でしょ
そんなところで五輪できるの?
つか、そんなトルコに原発を売るブラック安倍下痢三
534名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:17:20.52 ID:grwU3Fxg0
ソースは朝日新聞だからね。
何か工作活動の一つかもしれない。
535名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:17:27.32 ID:6T1h9Fsv0
フラグだw
536名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:17:31.59 ID:+1UljlWg0
猪瀬は脇が甘すぎる。
もし日本に決まればトルコ国民の余計な反感を買うだろうし
東京以外に決まれば
失言の影響を殊更クローズアップされて自分の首を絞める。
何より石原が激怒するのは間違いない。w


でも本当に都議選が6月でよかったな。

 
537名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:18:11.25 ID:hzinUHyZ0
マンコ唸るわな
538名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:18:24.07 ID:iP8XVk7O0
トンキンが日本の足を引っ張りまくってるのは伝統芸能ですから。
539名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:01.37 ID:/jS1L3zi0
日本の招致関係者ももう半ば諦めてるだろう 
しかしそんな気配も見せずに招致予算をたっぷり使わんといろいろまずいんだろうね
540名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:28.04 ID:6tXcwfsN0
真面目な話
東京でオリンピックね、ところですぐ近くの原発はどうなってるね?
ってなったら、どのように返答してるのか…
541名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:35.18 ID:sNH5E85d0
朝鮮人が政治にからめたり
過去の歴史にからめてオリンピックが出来ないと
未だに言うのが笑えるw
かんけーないしw
542名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:35.54 ID:8F1yi47L0
内容はともかく・・
日本は1回やってるんだからパスでいいだろ
543名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:44.96 ID:7W18DuF90
こんな都知事のもとでオリンピク観戦したいか?
日本人として絶対にない

鳩山レベル
544名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:46.69 ID:eslgs1mH0
五輪はトルコで良し

友好国を大切にしよう

日本は敵ばかりだし・・・
545名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:48.47 ID:eQ70STz+0
また新しい名前か、いくつ持ってんだか
546名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:19:55.67 ID:nnG5txX40
招致のアクションだけしていれば予算下りてくるんだから

途中でやめるわけないよな
547名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:20:10.09 ID:Rh+m+jug0
>>504
そうそう、録音を公開して洗いざらい知事の暴言を暴露して欲しいわ
コイツの事だ、記事に出てる以上の問題発言も間違いなく出て来るだろう
548名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:20:16.94 ID:Xa45bHUh0
また朝日が親日国に対してネガキャンしてんのか
手口が韓国人と全く同じなんだな
549名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:01.59 ID:IJ4Lb/q8O
これ嘘記事だったたら安倍は朝日を糾弾すべき
書き得は許さねえ
550名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:10.83 ID:Erat1kko0
イスラム圏と言えばヨルダンに対する不祥事(ゴミボマー)も現地住民を納得させられるだけの処遇ではなかったな。
551名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:11.78 ID:5rYMhM010
>>529
もし本当に世界がそう思ってるなら落選するから外野が心配する必要ない
552名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:18.34 ID:KP4oBuw/0
>>544
敵?w
553名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:22.71 ID:B5EFHNOZ0
東京五輪招致委員会
http://tokyo2020.jp/jp/bid-committee/
委員
作詞家 秋元  康   ←←←


これだけでAKBオリンピックになるんだろって嫌な悪寒しかせんな
554名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:25.47 ID:XVEOcFVj0
東京とか首都直下型地震と富士山噴火の火山灰の危険があるし、
いいよトルコで。
555名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:48.54 ID:OC1sEMPj0
誰も望んでいない東京招致に75億円
556名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:21:48.72 ID:CmLPUbztP
目がマジだったりしてね。
557名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:22:01.70 ID:mLR9rJKk0
こんな時の首相が菅や鳩山じゃなくて良かったと
心底思うわ、日本人として。
558名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:23:12.83 ID:btjY5vj50
エルドアン>>>>>>>>>>>>安倍壷
559名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:23:21.03 ID:lLx2TLbW0
おまいらトルコが親日だと信じたいようだが、市民は必ずしもそうじゃない。
金を落とす日本人観光客に良い顔をするだけだ。
日本では知られていないが、他のイスラム国家の民衆の方がずっと親日的だ。

トルコ首相はオリンピックが欲しいのさ。日本を「排除」して。
560名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:23:31.63 ID:lc2NI/AA0
トルコもさすがに日本が明治以降、周辺国と諍いばかり起こしてる原因が
その無神経な上に自分に甘い国民性である事を察したかもしれんね
尖閣以降、先進国でも親日派の人々の日本を見る目が変わってきてるのは確か
561名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:23:40.27 ID:sTeSB/AX0
隣国(シリア)で内戦やっているようなところでオリンピックやるのか?
辞退するのはトルコの方だろ
562名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:23:50.88 ID:q5GBhPPx0
辞退するのが筋ですねw
563名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:23:52.95 ID:rnb/zR0zO
猪瀬自分が巻いた種は自分で刈り取らないと。
しかし 安倍も猪瀬も 石原も思ったことすぐ口にだすんで、、、しかも暴走する三兄弟。
564名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:24:45.45 ID:ZZ3gEGGE0
ソースが願望妄想新聞
はよ死ね
565名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:25:36.19 ID:gU0Z7sStO
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    <打倒トンキン!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
566名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:25:47.07 ID:Erat1kko0
>>561
おまえそれ戦争継続中の韓国にも同じこと言えるの?
567名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:26:01.16 ID:HUBRniST0
安倍が苦笑いして終わり、ってだけの話だろw
568名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:26:27.20 ID:xRfxP7CN0
国民の誰もが望んでないけどな
金儲けと大きいことがしたい政治家だけ
569名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:27:26.72 ID:tPlHiNnn0
猪瀬発言以前は、電通内では東京招致はほぼ確実と見られてたけどな
つか、イスラム圏では不可能だと思うけどなあ
豚肉食えないのが、一番の問題
570名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:28:12.55 ID:7W18DuF90
投票した都民がイスラムに物を申してる構図に外国からは見える
実際そうなんだろ

都民が馬鹿なだけでそれ以外の日本国民はまともなんだけどね
571名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:28:27.26 ID:IsNUUj6S0
トルコ風呂を種目に入れよう
572名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:28:55.54 ID:sTeSB/AX0
566
現在は朝鮮半島は休戦状態
シリアは化学兵器による虐殺が現在進行中
イスラエルも攻撃を加えている イスラム過激派も大活躍している
比較すべきでない
573名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:28:59.68 ID:ZZ3gEGGE0
朝日がどんなに偏狭な願望を妄想していても日本で決定は覆されないよ
残念でしたね
574名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:29:08.94 ID:qB70Bn2Pi
さすがに過去にやってるからいいだろはおかしい
今現在五輪開催に相応しいか否か
猪瀬が口走らなければ充分資格あると思うしな
まあ仮に東京が決まれば日本の他の地域での開催は30年は先になるだろうし
以前の候補地の形からは厳しい意見も多くわな
575名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:29:09.05 ID:Erat1kko0
都民も大半は関係無かろう。
576名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:29:25.15 ID:mGPIDB6e0
今日早朝のBSで中東の放送局のニュースをやっていたけど、こんな内容だった。
トルコ「日本は一度開催しているから、今度のオリンピックはイスタンブールに譲って」
安倍「日本は1964年に東京で開催していますが、私たちはその時の興奮をもう一度
味わいたいのです。でも覚えておいてください。もしイスタンブールが五輪を射止めたら、
世界中で最初にトルコを祝福するのが私だということです。また、もし東京が五輪を射止めたら、
世界中で最初にトルコに祝福してもらいたいです。」
安倍「日本の国旗は太陽を表し、トルコの国旗には月と星があります。太陽は昼を表し、月と星は
夜を表します。世界は昼と夜とで成り立っています。どちらも欠かせないのです。」

日本のメデイアでは伝えていないな。
でも日本人がこんなに格好いいこと言えるのか。よっぽどいいアドバイザーを持っているんだな。安倍は。
577名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:29:39.30 ID:ZkP1jwV80
>>528
領土問題とじゃレベルが違うよ
578名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:30:55.81 ID:7W18DuF90
テロとか御免だ
喧嘩を売った東京だけで引き受けてくれ
579名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:31:27.25 ID:B5EFHNOZ0
JOCスポンサー
http://www.joc.or.jp/about/partners/
JOCオフィシャルパートナー
ロッテ ←←←

ワールドワイドパートナー
samsung ←←←

2020年東京招致オフィシャルパートナーとなりました
株式会社マルハン(本社:京都・東京 代表取締役社長 韓裕)は、特定非営利活動法人東京2020年オリンピック・パラリンピック招致委員会の
2020年東京招致オフィシャルパートナーとなりました。期間は2020年オリンピック・パラリンピックの開催都市が決定する2013年9月7日までとなります。
http://www.maruhan.co.jp/corporate/2013/20130125.html
580名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:31:31.10 ID:Erat1kko0
>>572
島狙って撃たれたじゃねーか(w
581名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:31:46.22 ID:btjY5vj50
やっぱり五輪と原発はバーターだな
ネトウヨのハンパない必死さが実にキムチ臭い
ドンパチ筋金入りユダヤのエルドアンに安倍ごときが頭が上がるわけがない
猪瀬はいけにえw
582名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:31:58.12 ID:6tXcwfsN0
>>572
休戦中のはずのソウルで、なんと!
オリンピックが開催されている!
583名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:32:03.28 ID:4jXNnHok0
まぁ正直トルコなら問題ないと思うけど
これアリにしちゃうと罠にはめて失言編集してオリンピック誘致断念させる手法がまかり通っちゃうんだよね

もちろんこの状況でオリンピック開催は論外
手を引きつつ、それを失言のせいだと誰にも分からせず、かつトルコに恩を売れるような形に持って行かないとダメ
584名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:32:16.57 ID:byqWXoas0
>>577
でも伝わるだろ?
負けたときを想定しての発言には誰も本気度を感じないだよ
負けても恨みっこなしなんて加えれば尚更な
585名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:32:56.20 ID:Hv1h/7vg0
もしおまえ等が日本以外の人間だったらチェルノブイリ級事故進行中の日本でオリンピックなんか死んでも行きたくないだろ?
少なくとも事故完全収束までは日本でやっちゃいかんだろ
586名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:34:06.46 ID:Kw0+RSDf0
東京が断念するって言った途端、IOCの招致委員が擦り寄ってくるよ。
ようするに金づるだからね。開催するのも断念するのも困るってわけだ
587名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:34:23.62 ID:ZZ3gEGGE0
>>576
やはり朝日の捏造だったか
マジでマスゴミ規制法作らなきゃ駄目だろ

戦前もこんな感じに煽って間違った戦争に誘導したんだろ
588名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:34:33.89 ID:dWKvtUP30
猪瀬ちゃん切腹して詫びろよ、政治利用されてんじゃねーか
589名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:34:42.29 ID:qB70Bn2Pi
まあ手を引く必要はない
もう遅すぎる
590名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:35:36.39 ID:Fh19NhBo0
>>576
カコイイな、安倍っち
591名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:35:45.17 ID:h+rO9ZqX0
猪瀬がほざいた事に比べりゃ軽い軽い
592名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:36:46.53 ID:6aaZqObx0
戦争被害国のことを思えば立候補することすら恥ずかしい
みたいな雰囲気がネトウヨ以外では一般的みたいだから断念でいいっす。
そもそもネトウヨの中でも五輪いらない論があるほどだしね
593名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:36:47.13 ID:ZkP1jwV80
つーか今時オリンピックで経済効果もないよね
冬季だのちょこちょこやってるし別にそんなに盛り上がらないし
作った建物は公務員と建設だけ儲かって税金の無駄だし
いらないからもってけよ
594名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:37:20.34 ID:6dCryFGV0
これでお互い様って立場にしてくれた可能性も
595名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:37:49.11 ID:1XooAlGwP
猪瀬て本当小物だよね
596名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:37:50.07 ID:Z1HeioPh0
さすがトルコ

アピールうまいな、ロンドンメダル4個の分際でwww
597名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:38:05.94 ID:Qsw5fRajP
>>504
けっきょく、NYタイムズの記者の卑劣さだけが残った。
こういう汚い工作のことはすぐに忘れたいね。
日土の国民は五輪を楽しむだろう。
598名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:38:27.44 ID:z0p9LxD5P
もう日本が何も言えないもんだから言いたい放題だなw
猪瀬は殺されてこい!
599名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:38:40.62 ID:Io+XbGtS0
>>13
先にそれ言っちゃったの日本のイノブタとか言う奴だけどなwww
600名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:38:57.40 ID:LazzfDKzO
安倍ちゃんが尻拭いしなきゃいけないんだよな。

北京もソウルもリオも日本に勝ってオリンピック招致したんだから、イスタンブールも日本に勝ってみろ!と言いたい。
601名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:38:58.54 ID:/5ERvwz80
早く招致の資金でお台場にカジノ作っちゃえよ
602名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:39:07.67 ID:4jXNnHok0
>>584
今の状況でオリンピック断行するより2020年をトルコに決めさせて
「ならうちは2024年な」って言うのが外交じゃね

まぁ安倍がどこまで考えてるのかわからんけど2020年のオリンピックを諦めるという視野も入ってるのは確か
ここで「オリンピックは諦めろ」って流れじゃなくて「オリンピックはトルコに譲る」って流れになって
実際トルコで開催されれば日本としては恩が売れるしトルコとしては目標達成できる。

さらに「代わりに2024年を東京で」って流れに出来ればトルコと日本にとってこの出来事をチャンスに出来る
603名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:39:31.97 ID:ZZ3gEGGE0
表現の自由は嘘付いて良いってことじゃねえんだぞ?
朝日も含めてマスゴミはやりすぎだろ
いい加減悪質な捏造は取り締まれるようにしろよ
604名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:39:46.92 ID:Erat1kko0
ゴミボマーの時みたいに金で解決(円借款チャラ)してトップ同士が仲良くなっても、
国民同士ではどうなるやら・・・・
605名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:40:05.06 ID:sTeSB/AX0
もしトルコでオリンピックやったら、テロリスト大活躍だろうな
606名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:40:36.47 ID:lz3hoe9I0
>>1
>「日本国民が五輪を楽しめるようにしたい」と答え、受け流した

ここらへんの受け答えは上手いな
馬鹿真面目に受け答えしたらダメ
607名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:41:09.25 ID:sMn7znmd0
つーか、イスタンブールでいいじゃない。
アメリカみたいに糞広い国ならともかく、この日本で何回もやるようなことでもないだろ。
608名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:41:13.98 ID:UdLJ+Wwj0
半分冗談、半分本気でしょ。

イスラム圏、初のオリンピック開催 という理由でほぼ決まってるでしょ。
安倍や猪瀬がどんなに頑張っても東京はない。
609名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:42:19.29 ID:S42RKd0OP
トリコは日本の原発買ってくれるんだし猪瀬の馬鹿がやらかしたし東京開催で
腐れ政治家電通マスゴミ土建屋パチンコあたりが喜ぶのも癪だから五輪はイスタンブールで全く問題ない
610名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:42:48.04 ID:xJ/XwRqA0
いいね。こういうこと言えるのは親しい間柄だから。
611名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:44:13.74 ID:pIwzVSIeO
>>566
韓国は独立した国と言う立場を放棄すべき
日本の属国って立場は不可で
612名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:45:23.93 ID:wa6kN+wk0
わりと本気かもしれん。
トルコとの関係強化を前提にするなら
彼らがまじめに頼んできたのなら譲ってもいいかもしれんな

トルコのバザール商人式の交渉術であるにすぎんかもしれんが

もともと東京の目は薄いだろ
613名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:46:24.99 ID:QB1zUu9r0
こないだあの民族があんなことするまでは五輪招致に賛成だったけどね・・
あの国、7年後は酷いことになってそうだし、止めたほうがいいんじゃないかな
614名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:46:28.03 ID:ZZ3gEGGE0
こんな捏造が許されるなら何だって有りじゃねえか

読売かどこか知らないが脱税で摘発されたが
朝日も摘発された
これ嘘じゃないんだぜ?

こんな感じで拡散されても文句は言えないんだよ
分かってるのか?マスゴミ!
615名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:46:46.73 ID:lLx2TLbW0
>>607
イスタンブールを甘く見ているな。いや、笑っているのではなく、俺も以前はそう思っていたからだ。

イスタンブールは不潔で猥雑な都市だ。東京の整然・清潔とは比較のしようもない。
イスタンブールの夜を独りで歩けたら尊敬するぜ。あいつら日本人をカモにしているからな。
616名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:46:49.57 ID:XqILxA3Q0
安倍ちゃんのトルコ訪問
トルコの主要新聞全紙で1面トップ
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130504-OYT9I00731.htm

中に一部冗談で「オリンピックは断念して〜」と有るけど本気じゃないよ
朝日の偏向記事
617名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:47:20.18 ID:oYuOC0jo0
トルコとイタリアって、物凄い戦争したけど、未だに仲が悪いのかな?
618名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:47:59.31 ID:6tXcwfsN0
>>611
そこはさ、戦争が正式に集結してない韓国で
ソウルオリンピックやったことの皮肉じゃないかな
619名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:48:23.44 ID:6inuwLRK0
別に断念していいけどね
620名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:48:54.24 ID:ZkP1jwV80
>>615
テロじゃなきゃなんとかなるよ
雇用も生まれるし気持ちを入れ替えるいいチャンスじゃないかな

スペインもトルコも日本もヤバすぎ
毎日地震速報と今日の将軍様の一言()に怯えられても困るし
621名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:49:02.42 ID:6BWZW4Gn0
トルコの首相のたっての頼みとあらば、男として受けざるを得まい、分かりました、辞退する方向で検討しましょう、
622名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:49:03.54 ID:cy14uEpQ0
諦めてあげろよ。
なんで欲張って二回も開催しようとすんだよ、意味わからん
623名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:49:20.92 ID:hFD0uxvS0
結局、マドリーじゃないの?
624名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:49:25.96 ID:7V/7aFWl0
バルセロナは92年だろう
ロンドン五輪を見ても何の感動もなかったし、それはおそらく東京でも同様だろう
トルコでいいのではないか
てかもう五輪自体が不要だろう
625名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:50:03.03 ID:Kei+xRzA0
トルコにやらせてやれよ、日本は今オリンピックやるタイミングじゃねえ
626名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:50:24.94 ID:AJutUvYp0
トルコ首相にしてみれば、冗談であり腹の中では本気だろう
627名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:51:27.86 ID:ZZ3gEGGE0
アホどもが必死なってるが東京で確定だよ
628名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:51:37.35 ID:ryc9RWxIO
>>625
じゃあ、いつやるの?
629名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:52:26.96 ID:d6erxifp0
>>9
君は強い人間だ
南北朝鮮人からはパンチョッパリと蔑まれ日本人からはチョンと蔑称で呼ばれながら
通名を使って日本人のフリをしてまで生きるなんて
私ならプライドが許さなくて自殺してるわ
これからもがんばって朝から晩までネトウヨwネトウヨwと
書き込んでくれ
君にしか出来ん事だ
630名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:52:32.63 ID:wa6kN+wk0
「トルコはまだ1回もオリンピック開催したことないんじゃあ、頼む頼む」って言われたら断るのは難しいべ
631名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:53:14.07 ID:egf0LSIO0
>>1
上海オリンピックの時にそこそこ日本に寄って観光してるだろうし、ここいらでトルコがいいだろ。
632名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:53:24.73 ID:sINF7aBs0
こんな事で真面目に「イスタンブールにゆずらなくちゃ」って言ってる奴は
実生活では相当なコミュ障なんだろうな・・・かかわりたくねーわ
633名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:53:30.92 ID:S/cslKwW0
正直でよろし
634名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:53:37.69 ID:t2VfPm2o0
>>628
50年後ぐらい?
福島完了後で。
635名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:53:53.16 ID:affIV7bcO
>>617
イタリアじゃなくて、ギリシャでしょ
希土戦争
636名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:54:27.03 ID:t5dYmymb0
長野五輪の責任者出てこい!
637名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:54:27.35 ID:XKheYSdO0
>>1
最初に石を投げたのはイノセだからな。
これは仕方が無い
638名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:54:30.66 ID:6tXcwfsN0
>>628
やらなくてもいい
キモヨナみたいなステマの権化をこれ以上見たくないし
639名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:54:54.94 ID:wa6kN+wk0
単なるビジネス関係を超えた盟友関係の継続発展を期待すると宣言して
イスタンブール開催支持にまわっていいかもしれん
640名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:54:57.84 ID:xp0C74Rj0
オリンピックって、委員会と委員と取り巻き企業の金儲けのためのものだろ?
そんなもんのために、わざわざ公費を使って招致なんぞする必要なし。
641名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:55:11.48 ID:ZZ3gEGGE0
642名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:55:25.89 ID:W9IH4vqxO
トルコちゃん、友好国だから別に譲っていいよん
その変わりこれからも仲良くしよ〜ね
643名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:56:09.78 ID:fgIvkYOL0
>>14
チルダ
644名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:57:15.07 ID:tI8De0cj0
譲ってやれや
世界最大のステマイベントなんかやらんでいいよ
645名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:57:27.11 ID:wa6kN+wk0
なんつーか正直、東京の目は薄いんだろ?
招致のために大金かけてダメでしたで終わるぐらいなら、
可能性があるかのように見える現時点で誰かに譲って恩を売る方が得策とも思える。
646名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:57:35.13 ID:ZZ3gEGGE0
647名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:57:35.06 ID:ZfJB2qKM0
別にあげていいと思うよw
東京でやって欲しいとも別に思わんし
648名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:59:24.43 ID:7W18DuF90
都知事は最低なこと言ってくれた

これが米州知事だったら文字通り血が飛ぶ事態だってある

頭いいかわからんが(失言資質は絶対にある)わきまえろ
649名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:59:37.99 ID:YBVDErVz0
蒸し返すんじゃねえよタコ
650名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:59:40.53 ID:CS0lmNGr0
願ったり叶ったり
湯田屋大運動会なんてもう日本でやらなくていいよ
テロ招き入れるようなものだし
651名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:00:04.63 ID:XfLLNGRH0
5輪はグローバルを引っ張っていく日本をアピールスルための成長戦略の一つとして
安倍政権が重要政策として掲げてるから、スポーツ嫌いの奴がどう喚こうがやるよ安倍さんは
652名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:00:36.64 ID:SPJdwwgvP
諦めてあげろ
トルコにやらせてやれ


…おまえら何様なんだよ
気持ち悪い
653名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:00:43.85 ID:t2VfPm2o0
これってガチで開催したいんだろうな
トンキンに対する怒り以上に



とマジレスしたけどこんなの飛ばしに決まってるだろ
654名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:01:47.78 ID:0JFHlMdA0
マドリード「わ、ワイは?」
655名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:01:52.68 ID:wa6kN+wk0
大都会オリンピックだったらオレも賛成なんだけどな
日本最強の未来都市にして大都会のあそこを無視はできないだろjk
656名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:02:09.40 ID:a0aJq3u40
マア、イスタンなんて15世紀まではイタリア人の町だったんだし
それを、それをトルコ人が追い出してトルコ人の物になった町
大勢ヨーロッパ人を殺したから、未だにうらまれている
ここでドーンと日本がトルコに譲ってやれよ
657名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:02:14.33 ID:bypqjVPg0
おあいこという気遣い
658名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:02:36.90 ID:6BWZW4Gn0
日本の国民の大部分は反対しているか+無関心なんだぞ。何でやる?
国民の税金は適正に使用すべきであって、今でしょ東北復興。
659名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:03:06.42 ID:UfOrETdO0
安倍ちゃんも思わず
「はい、東京なんか日本の恥まみれの最低最悪の売国都市でオリンピックなんてまっぴらごめんです!!」
と喉元まで出かかったんだろうな。
けど、ここで飛びついてはトルコに借りが出来てしまう。
グッと堪えて笑顔だけで応えるとか中々出来るもんじゃないよ。流石だ。
660名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:03:56.81 ID:SPJdwwgvP
特におまえ>>642

おまえはめちゃめちゃ気持ち悪い
卑屈すぎる
絶対に友達にはならない
661名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:04:18.37 ID:JvtIEf010
>>658
安倍ちゃんがやってるのは東京以外はどうなろうとシラネってこと。
662名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:04:21.97 ID:t2VfPm2o0
マドリード「・・・」
663名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:04:28.02 ID:wa6kN+wk0
チャンスのない東京開催を追い求めて
招致活動で国庫から浪費するのは敗北感とあいまって二重に空しいです

猪瀬は失言だったけど、安倍が上手くフォローしたし
取引材料として使ういいチャンスになっているとも言えるだろう
664名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:04:46.23 ID:hd/qVSxS0
>>656
いや、古代から普通にトルコ人のものだから。

中世に東ローマ帝国の首都があっただけだよ。
665名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:04:59.32 ID:4x3yTqUJ0
>>219
>>223

俺が言ってるのが奴隷が奴隷論を語るのが笑えるなと言ってるんだが?w


で、「住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは事実でしょ?・という君の職業は何?まず答えてくれよ?
なんで応えれないの?どうぞ答えてください
666名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:06:06.93 ID:/4GzvrMj0
ぶっちゃけ猪瀬に繋がってる奴ら以外はやる気無い
667名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:06:07.96 ID:oWA5FYgj0
>>654
お前んとこオリンピックどころじゃねぇじゃん
668名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:06:55.15 ID:JvtIEf010
猪瀬も元々やる気なかったでしょ。やる気になる美味い話が転がり込んできたんだ。
669名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:07:26.65 ID:O5Cx3vlb0
                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O
670名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:07:42.91 ID:6tXcwfsN0
>>658
うむ、だからこそ福島でやれ!
と言っている
外国のアスリートを呼べる状態なのかな?
自国民の労働者ならいいのかな?
各自、考えよう
671名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:07:56.00 ID:1gfFxfUlO
トルコなら譲っても構わないと思うから不思議
韓国なら譲らない様に意見するけどw

韓国が1番嫌いな国、北よりも嫌い
672名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:08:50.77 ID:TgKlnbrp0
パチンコオリンピックなんて開催せんでよろしい。
673名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:10:03.89 ID:I5nJkYG3O
東京とかアジアの恥じだよな。
だったら成長著しい中国か韓国のほうが相応しい。
誰も日本での開催なんて望んでないんだからトルコにくれてやれ。
674名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:10:22.97 ID:50eXL39+0
イノブタの思惑通りオリンピックはイスタンブールで決まりだな。
675名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:11:27.62 ID:UfOrETdO0
東京はそんなにオリンピックやりたかったら仲良しの中国と韓国、北朝鮮だけでやればいいよね。むしろそっちのが東京都民には好評だろ、
676名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:11:33.72 ID:SPJdwwgvP
>>670
意味が分からんわ
なんでわざわざ福島でやるんじゃ

何でもかんでも原発事故福島持ち出すな
知るかボケ
福島は自力で再興しとけ
677名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:12:56.95 ID:8Qhv3/VJT
今回はトルコでいいだろ。で、サッカーでトルコ対日本のカードになって
W杯のリベンジを五輪代表が果たして銅メダルを持って帰って来るとか
なったら万々歳だ
678名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:13:48.83 ID:ZZ3gEGGE0
在日だったら好きなだけ譲るよ
トルコに限らずシナでもロシアでも持ってて良いよ
679名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:14:37.29 ID:dTTb7VMP0
猪瀬が辞任すると、メスのエリマキトカゲが立候補し
基地外が投票しそうで怖い。
680名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:15:31.29 ID:J/vYFhaq0
>>627
放射能汚染が酷い東京でやるとかありえんw
おまけに猪瀬や暴力問題の件もあるしな。
681名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:16:02.45 ID:Bqu7Zy730
何ほざいているんだこの猿は?
トルコは反日国だ。
682名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:16:41.98 ID:t2VfPm2o0
まんまと親日国分断工作に乗せられるバカが多いこと
683名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:16:42.87 ID:Lz2nLhuD0
どうせテレビで見るんだからトルコ開催の方がいいわ
684名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:17:08.36 ID:SPJdwwgvP
東京でオリンピックやるんじゃ

足ひっぱんなカス、弱者ども
685名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:17:16.61 ID:6BWZW4Gn0
オリンピックなんて庶民に今更関係ない、関係あるというのならオリンピックで【所得倍増計画】でも打ち上げてみろよ。
出来るものならやってみろってんだ。
国民は疲弊しているのだ、老齢化も進んでいるし。
686名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:17:19.59 ID:BNZL93B+0
軽〜いブラックジョークだろうさ
687名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:18:05.20 ID:6tXcwfsN0
>>686
国威発揚の意味だったら東京よりも福島が適していると言っているだけだ
東京でオリンピックやるって言っても
否応なしにネタになる地域だ、むしろそっちでやるくらいが
本質になるだろうよ
688名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:18:26.63 ID:JvtIEf010
>>682
猪瀬が工作やってるじゃねーか(w
689名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:20:15.38 ID:6tXcwfsN0
失礼した
>>676宛だった
690名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:20:20.06 ID:ztREUjx0O
>>676
いや、福島を先ず優先に日本を動かせと思っている
>>658>>670みたいなのが多いんだよ
いい人もいるが現地に行けばわかる

あまり復興復興と税金を毟ろうとし過ぎたら
そのうち全国から白い目でみられかねんぞ
691名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:20:50.49 ID:abYx88PW0
これで譲れば日本とトルコは百年安泰だろうけど。
逆に了解した、譲りますと日本が言えば外交儀礼を乱しかねない
大問題だと思うがな。
692名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:22:04.43 ID:SPJdwwgvP
>>687
黙れ
弱者利権に群がるクズ

おきなわがーふくしまがーって100年後も物乞いしとけ
100円玉を顔面に投げつけて唾吐きかけてやるわ
693名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:23:10.43 ID:JvtIEf010
安倍ちゃんもいつまで右翼らしいことを言って国民を引きつけられるかなぁ?
694名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:23:37.34 ID:cxPQ/hF40
ソープランドジョークだな
695名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:26:05.57 ID:cY9KVCQ40
これでマドリードになったら笑える
696名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:26:37.44 ID:qkC30xJBi
トルコ人親日だけどこういう図々しいところは韓国に結構似てるんだよな・・・
欧州とかでは結構嫌われてるし
まぁ近くになくてよかったわ
697名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:27:32.45 ID:zljU6zk40
大好きなトルコに振られちゃったのかネトウヨ…
698名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:30:13.48 ID:XsGaKpjV0
>>693 中朝が消滅するまで
699名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:31:26.41 ID:sHztyGzt0
チョンがトルコを叩くスレ
困ったときの街宣右翼路線
700名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:31:27.68 ID:9Nsv8L3k0
いやもうトルコ開催でいいよ
電車コムの嫌だし
701名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:31:31.72 ID:6tXcwfsN0
>>692
へ??
弱者権利??
あのさ、日本以外の国なら東京も福島もないの
同じ日本なの
中途半端に知ってるガイジンにはたいして変わらないの
むしろ君も危機感を持った方がいいと思うよ?
702名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:31:43.36 ID:E4isTnpn0
どうせ今回はもう無理なんだし
責任取って辞退ってことにした方が心証もいいんじゃないの?
放射能まみれの日本でやるとは思えん
703名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:32:39.64 ID:JvtIEf010
正直今回は辞退という「切腹」をやるだけの価値がある。
704名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:37:45.11 ID:2CQ4iCPj0
オリンピックなんて自国開催するメリットなんてゼロだからやらなくていい
705名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:39:49.97 ID:Lz2nLhuD0
>>701
流石にいくら同じ日本だって外人にとっても東京と東京以外では別だろよ
706名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:43:33.70 ID:ZZ3gEGGE0
譲れ譲れってまるで朝鮮人の謝罪と賠償連呼みたいだな
そんなに譲って欲しいなら朝鮮半島あげるよ
あと在日朝鮮人もオマケに付けてな
707名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:44:16.29 ID:T/WA4XSw0
実は軽くあしらわれていた安倍ちゃん
で、安倍はOKしたんだろうなw
708名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:44:59.22 ID:7xJ2En850
猪瀬の発言でもう無理なんだから
今回は辞退してトルコを応援しようぜ
709名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:45:58.02 ID:6tXcwfsN0
>>705
うーん
でもね、311の一件以降
モスクワとチェルノブイリくらいには知れ渡ってるでしょうよ
710名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:47:35.33 ID:XUJOYepJ0
まあいっか。トルコで。
711名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:49:47.48 ID:/t+Fh9M30
切腹
712名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:54:31.48 ID:sMn7znmd0
>>615
いやー、カオスでもいいんじゃね?
やったことのない都市でやろうぜ。

平和の祭典とかいううたい文句も中国みたいなとこで開催してもうただの金の祭典な訳だし、
日本は夏も冬もやったから、もういいでしょう。
713名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:55:18.33 ID:9ki93Wj5O
わりと本気だろうけど、
まさか快諾するわけにはいかんでしょ。

あくまでも決定するのはオリンピック委員会だし、
公平に判断してイスタンブールが順当、
ってことなら仕方ないけどさ。
714名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:56:53.49 ID:7xJ2En850
>>713
でも負けると分かってるのに
これ以上税金使って招致活動するのか?
715名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:57:27.03 ID:Lz2nLhuD0
>>709
>モスクワとチェルノブイリくらいには知れ渡ってるでしょうよ
チェルノブイリってどこにあるか知ってる?
モスクワ同じ国じゃ無いでしょ
両都市とも名前は知っていても首都級とそれ以外じゃ対外的な認知度は全然変わってくるよ
716名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:57:32.44 ID:puYWA8WA0
都知事の大失態でもう負け決まったようなもんだけれどもw
717名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:59:15.60 ID:9ki93Wj5O
だって席が開いたらスケジュールに入れてもらうには、
誘致を続けるしかないじゃん。
718名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:02:18.33 ID:V9+eLml20
>>716
それを踏まえてのジョークだよな
719名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:02:27.22 ID:mg9MazsR0
別にトル子でもいいけど、テロを100%ふせげるの?
そこが一番問題じゃねーのかな
720名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:03:47.93 ID:6tXcwfsN0
>>715
全く関心のない外国であった方がいいんでないかね
よく調べられたら、モスクワーチェルノより不味いってならない?
721名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:04:07.50 ID:sOJLO5jr0
多分、安倍さんもトルコでいいとは思っているんだろうね。
だからこそ、猪瀬の問題発言の後、何の躊躇もなくトルコを持ち上げるフォローをした。
「もしトルコが開催国になったら、真っ先に祝福したい」とまで言っている。
でも、国全体としてオリンピック招致が動いている今、それを辞退する権利も道理も安倍さんにはない。
トルコは、「安倍さんは一国の首相だし、そのくらいの権限があるだろう」と踏んでお願いしてみたんだろう。

安部さんは今後、オリンピック招致を邪魔する事はない代わりに、積極的に招致に協力することも無いと思うよ。
722名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:04:11.29 ID:Fv49JcjI0
トルコが安倍ちゃんに頼まなくても東京開催は無くなったよ。
オリンピックの選手用の料理に牛肉とか豚肉とか必要だけど、どうするんだろう。
トルコ人は食わないから、調達が大変だろ。イスラム教は酒を飲まないし、鳥しか
食わない。食料調達には、色々不便ではある。アルコールと肉はどうする気なんだか。
723名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:05:01.55 ID:8PAQ3/OU0
トルコに譲ればいいよな。オレはトルコに一票。
724名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:05:20.02 ID:NyLsiuAy0
>>719
そりゃ日本でも同じ国でしょ
大きな国際イベントやればテロリストはこぞってやってくるんだから
725名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:06:44.04 ID:6tXcwfsN0
>>715
あなた、もしかしてソ連知らない??
726名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:08:19.17 ID:lPtLZ4F+O
わざわざ日本でやる必要ないしいいんじゃない?
そんで日本もトルコ開催を歓迎したらいいよ
727名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:08:31.81 ID:6AtHQV9e0
猪瀬が暴言吐いた時点で譲ったようなもんだ
728名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:08:36.22 ID:wsek/6Ar0
スタジアムとか、それに関わる設備、交通インフラ
それを勘案せずにトルコでもいいよとか適当すぎでしょ
日本がベストとは言わないけど、世界中のトップアスリートが集まるんだから。
729名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:08:59.26 ID:kdqXMMyE0
>>115 宇宙服みたいな放射能防護服な
730名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:09:02.87 ID:qJj/HOOB0
>>722
最近だと冬期だけど長野とかでやってるし
オリンピック以外にもスポーツの国際大会やったりしてるし食い物に関しては特に問題ないんじゃないの?
731名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:09:47.77 ID:WZ+sFSIn0
これ本当に言ったとしたらトルコやばいな
Article 14 of the Rules of Conductで候補都市が他の都市に共謀や働きかけをするのを厳密に禁じてるんだけど
これはかなり問題になるはず
732名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:09:54.99 ID:JzM1BLg00
東京オリンピックが完全になくなるまで猪瀬には頑張ってもらいたい
733名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:10:30.33 ID:NhvG3DJIi
やりとりになんの問題もないと思うが。
それこそ冗談だろ
734名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:10:39.23 ID:NyLsiuAy0
>>720
まあ、チェルノブイリさんには破壊力的にはとても及ばん規模だけど、大都市との物理的な近さ、発生時からの時間的な近さってのが違いすぎるわなぁ
735名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:10:55.35 ID:rBv8XGk6I
猪瀬が自爆したから頼まなくてもいいよ。
736名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:11:08.26 ID:qh6+MEhg0
>>722
世界のあらいる料理を用意するんだから、
好きなもの食えばいいだけの話
737名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:12:55.79 ID:vlsiuDQv0
まあ日本は一回やってるし
トルコでいいかもな
738東和の安藤:2013/05/05(日) 00:13:08.39 ID:bRP4AX4CO
トルコ万歳
739名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:13:26.00 ID:VKOFMOZI0
>>722
その辺は観光立国でもあるトルコはかなりフレキシブルだよ
自分は何回か言ったけど肉も普通に食ったし
かえってイスラム相手と欧米相手で難なく分けられるんじゃないかな
740名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:13:29.53 ID:NyLsiuAy0
>>725
え?
そういうふうにとられるのかぁw

首都級地と地方都市の認知度合いの話のつもりだったのに。。。
741名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:14:20.43 ID:xJkwTF2M0
朝日「とりあえず煽っとくかw」
742名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:14:37.52 ID:sZotfoe60
いいよな、オリンピック見物でトルコに行けるやつは、千年の都イスタンプールでハギヤソフィアをみたり、
アテネとかも簡単にみれるだろ、
ケバブとか東西の食文化を融合させた多彩な素材、味、調理の料理を食べれるんだぜ。
トルコはもともと騎馬遊牧民族だから、軍事力はしっかりしているはずだ、テロに甘くないと思うが
どうなの?
743名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:14:39.88 ID:SmPbFg0l0
>>734
放射脳と小馬鹿にされてもいい
物理的な放射性物質の量もちがう、と言っておく
744名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:17:32.78 ID:NyLsiuAy0
>>743
別に小馬鹿にはせんさ
むしろそれが最も重要だもん
745名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:18:34.29 ID:i+ePOMIQ0
冗談でも本気でもどっちでもいいのだけれど
やっぱりイスタンブールで開催したいんだろうね

物好きとは思うが、やる気があるならイスタンブールへの招致を応援する
オリンピック自体には興味ないや
746名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:18:49.33 ID:gIW9/MjP0
だんだんちょうしにのってきたなw
747名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:21:12.44 ID:H4hCfmp50
東京でオリンピックとか、日本人の何割が望んでるんだろ? 自分は望んでない。
748名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:22:48.85 ID:36hkv0BH0
トルコで開催されるなら楽しみだ。
749名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:22:51.98 ID:1deOfqd30
>>747
そう
第一、ちょっと前にやったばっかじゃんね
750名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:23:28.90 ID:ukScG2It0
トルコくらいなら、オリンピック開催するお金も持ってるだろうな。
751名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:24:02.02 ID:jNsTUmAF0
首脳同士の会談とはいえ、オリンピック招致を諦めろとは、かなり失礼な発言だし
猪瀬発言よりも問題視されるレベルではないのか。
一方トルコも、昨夏のロンドン五輪陸上女子1500メートルで金メダルを獲得した
アスリ・ジャキールが2度目のドーピングで永久追放処分を受ける可能性があるという
報道が出てきたので、これはこれでかなりのイメージダウンだよね。
752名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:24:23.12 ID:wsek/6Ar0
>>747
オリンピックを機会に世界中から観光客が来て、日本の素晴らしさを実際に体験してもらえるいいチャンスじゃん。

そりゃどこの国もやりたがるよ。
753名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:24:37.13 ID:NyLsiuAy0
>>747
(^o^)/
現地に見に行くのは好きだけど自分とこが現地になるのはお断りしたい
754名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:25:09.48 ID:25E7VoxW0
>>681
その通り、実はトルコは日本に冷淡だ。外交的にはそう見せなかっただけ。
本当はイスラム世界は伝統的に親日的な国が多く、トルコがむしろ例外だった。

日本人はイスラム世界を知らなさ過ぎると思う。
755名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:26:01.99 ID:TNyFnrgPP
>>747
だよなー
なおアホの猪瀬は反対する都民は引きこもってろとの事
756名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:26:25.17 ID:i+ePOMIQ0
汚職と政治的主張と出来レースの祭典には
金も時間も割きたくない
757名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:27:15.35 ID:K8zXuuZI0
トルコはちゃんとしたトルコ風呂を確立すべき。
五輪はその後でも遅くはない。
758名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:27:54.83 ID:SmPbFg0l0
>>740
なにか、あなたに誤解があるようだ
たぶん、あなたと私の立ち位置は近い
759名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:28:16.92 ID:FdgbnUVN0
>>747
銀座のパレートすごかったじゃん。もう忘れた?
760名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:31:30.62 ID:NyLsiuAy0
>>751
相手がいるところで相手に直接話するのは「談笑」で済む話だろうに
相手がいないところでメディアに向かって言うのとは訳が違うだろ
761名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:31:46.44 ID:WZ+sFSIn0
751
厳密に解釈すればこの発言もRules of Conductに明白に引っかかっていると思うけどね
猪瀬の発言の重箱の隅を突付いて粗捜ししたNYタイムズのKen Belson記者と田淵広子記者がこの件にはダンマリなのは不思議だよね
762名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:32:52.45 ID:lcgX7lA70
オリンピックは途上国優先でいいと思う。
763名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:33:05.41 ID:sZotfoe60
東京に日本固有の文化が鎮座しているか?
皇居、浅草寺、柴又とか行っても?日本を分かったと思ってほしくないし、

俄かに浮上してきた「反日トルコ」、ここ一カ月ほどだよ、そんな事言いだしたの。

やっばり京都奈良じゃないとな、日本の深遠は。
764名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:34:19.34 ID:aheI06il0
日本の深奥は群馬だろ
765名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:35:52.70 ID:Rt/wkwCi0
また朝日が親日国の評価を下げようと必死だな
捏造によって世論を誘導したいんだろうが、やり方が韓国人そのもので卑劣極まりない
766名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:38:12.76 ID:yh+INETC0
>>398
それよりもっと古い歌があるよ。
トルコの民謡を故江利チエミが歌ってヒットさせてたようだ。
http://youtu.be/yS_vI_A4Rzs
767名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:38:24.77 ID:lcgX7lA70
>>763
オリンピックやったら、お隣の国の人達も大勢押しかけてくるんだぞ?
それでも良いのか?
768名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:38:44.77 ID:GKr+/ZmA0
トルコでいいよもう
769名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:39:00.47 ID:yDz25dIB0
調子乗ってんじゃねーよ
770名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:41:23.07 ID:UNSkSM7F0
五輪なんて今まで開催した事のない土地でやらせるべきだろ
東京1回やってるならもういいじゃん
771名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:41:40.19 ID:SmPbFg0l0
oops!
そうですな、反日三カ国のファイアーウォールを構築しないことには…
772名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:41:45.55 ID:KL9zR25t0
エルドアンはなんでも本気だぜw
773名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:44:14.34 ID:EDGnl8R80
トルコと聞いただけで何故か郷愁を感じる日本人が多いようだ。
774名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:44:31.61 ID:hCE+Vnck0
本気にとったら行動規範への抵触うんぬん?
775名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:45:00.69 ID:YvSVQidu0
トルコでいいよ
まだ復興しきれてないし原発の問題もケリ着いてないのに時期尚早だ
776名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:46:01.05 ID:KL9zR25t0
向こうは国を挙げて、こっちは石原・猪瀬の趣味。
本気度が違う。
777名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:46:50.11 ID:EDGnl8R80
トルコと聞いただけで恩義を感じてしまうのだ。
778名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:47:05.31 ID:DAQ6ryrt0
>東京は五輪断念を


正論
779名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:47:39.72 ID:GEBercNn0
オリンピックなんて、また電通がボロ儲けするんだろうから

日本で開催する必要は無い
780名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:47:56.09 ID:1kpJz5Cb0
>>770
日本で夏期五輪の開催能力があるのは東京だけ。
2002のスタですら使いこなせてない所が多いのに、五輪の施設を作って使い続けられるほどの需要が東京以外にあると思ってる?
781名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:48:08.52 ID:H8aZzw2o0
冬季なら何度も日本でやったらエエと思うが、ここは断念しとけ。

途上国の票がとれぬよ。
経済・スポーツどれだけ出しゃばる?

まあ、俺は「飛んでイスタンブール」の世代だし、是非ともみてみたい!
782名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:50:32.63 ID:avGdPj1Z0
これは本気だろ
立派なことじゃないか
立場的になかなか言えることじゃないぞ
783名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:51:06.06 ID:n7pFEWYC0
>>9
てか
早く仏像返せよ
クズチョン
784名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:52:33.28 ID:K4NaMqhb0
これ以上余計な金突っ込む前にさっさと降りるべき
785名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:54:01.04 ID:1kpJz5Cb0
>>781
オリンピックの投票は国連とは違うから。
欧米を押さえた方が勝つ。
ボストンのおかげで反イスラムが広まってる中、トルコにどれだけ支持が集まるかね。
786名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:54:01.60 ID:GH4vY2xY0
日本人らしく、粗相には潔い辞退を以て非礼を詫びろ
そしてトルコの応援にまわれ
787名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:54:01.96 ID:hTM9h4W+0
カス猪瀬は今すぐやめろ
788名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:56:27.93 ID:iTsHec5O0
トルコ開催でいいじゃん
日本で開催したって時差や地理的な影響で大して盛り上がらないだろうし
来日する外国人だって中韓ばかりになりそうだし
789名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:56:41.07 ID:wsek/6Ar0
>>786
今辞退したら、それは辞退じゃなくて、トルコの圧力に屈したと判断されて、トルコに迷惑がかかる

猪瀬は辞任しとけ
790名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:57:31.11 ID:yh+INETC0
>>777
トルコだって感じてるでしょ。
無償も含めて、日本のODAで助けてもらってる。
国益だけを考えれば、友好にひびが入って困る方はトルコでしょ。
791名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:59:09.32 ID:yYDxb74T0
IOCも開催地が赤字続きだと将来が懸念されるから日本にしたいところだろうけど
他の開催地を批判してはいけないのを当事者の代表とも言える人がするとか辞退したいとしか思えない
石原さんのコメントマダー??

これ、原発とオリンピック、alternativeだとしてどちらがより国益??

>>557
だね、野田さんはまぁ、何とか機転きかすけど
792名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:59:17.76 ID:cjGuBVXnO
在日電通がボロ儲けするオリンピックは辞退だな
793名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:00:32.01 ID:mysZQtX6O
トルコで開催しよう!
東京開催には絶対反対。
794名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:04:35.86 ID:GH4vY2xY0
>>789
トルコとは開催の後方支援で握るのが味噌
世界に日本の潔さ見せつけたれ!
あ、猪瀬はry
795名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:05:01.54 ID:lpSHxyGG0
何度も言われてることだろうけど宗教批判は絶対にしちゃいかんことなくらい
小学生だって分かりそうなことを都知事が分かってない時点で終わってるし
そんな池沼が知事やってる都市での五輪開催の可能性はほぼ無いと思うよ。
796名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:05:48.66 ID:lmqGWuep0
>>1
白人の白人による白人のためのサムスンがやパチンカスが
後押しする五輪なんか、あげたらいい。

フツーに、財政出動すれば良い。
797名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:07:06.40 ID:yYDxb74T0
>>278
:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:03.33 ID:cb5EbwH1O
>>215
東京に決定した瞬間

トルコ首相「バンザーイ!バンザーイ! だが、原発は断る!!」
798名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:08:33.07 ID:DLLFv7ZqP
てかどこでやろーがオリンピックなんぞどうでも良い。
前回の韓国とのサッカーのことで
オリンピックが腐りきってるのが解ったし
799名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:09:51.02 ID:vd2X1n9A0
正直、猪瀬の失言を狡猾に利用した報道といい
今回の報道といい
明らかに日本とトルコの仲を悪くするような報道が流されているような・・・
これは偶然だろうか
800名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:10:29.45 ID:ACHjDkna0
いや、本気であきらめてよ
五輪なんかに税金使われたくないんだが
801名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:15:25.66 ID:6AtHQV9e0
>>785
そういう事情を踏まえてこの発言を見ると割と切実に頼んでるように見えるな
802名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:22:50.36 ID:jT8MZElp0
>>2
お前、ヘイトスピーチやめろ
803名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:23:40.38 ID:EhdXNoiF0
本気(マジ)だろw
804名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:24:33.70 ID:a6duwQr00
オリンピックなんてどーでもいいが
お前らがなんでそこまで
トルコ相手に下手に出るのか分からない。
805名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:26:15.30 ID:vPsmnXEI0
トンキン人は反省してるのか?
お前らのせいだよ。お 前 ら の。
806名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:26:43.47 ID:HS+/8LpQO
安倍ちゃん、オリンピック誘致に使う金、福祉に回してくれ
807名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:26:47.43 ID:jT8MZElp0
>>22
お前、ヘイトスピーチやめろ
808名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:30:02.92 ID:QIwd9V0P0
トルコでやった事ないんだから、
させてあげたら?
オリンピックやったって、景気が良くなる
訳でもなし。
809名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:30:30.75 ID:iQ10IDVS0
よし!開戦だ!
810名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:35:59.20 ID:Ebt4k4d60
招致活動だけで電痛に金が入るんだろ
もうトルコでいいよ
811名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:36:27.96 ID:ckZy3YK20
はっきりいって俺的にはオリンピックなんてどうでもいい。
そんなことに税金使わないでほしい。

しかし、そんなにオリンピックをありがたがるヤシがいるんだったら、4年に一度などともったいぶったこと言わず毎年やりゃいいじゃんか。
そしたら招致活動なんて無駄なものに税金使って、人類の役に立つものを何も生産しないプレゼン屋を設けさせることもない。

2020年は東京ですよ〜、2021年はイスタンブールですよ〜、2022年はマドリードですよ〜。オリンピックいっぱいできてすばらしいですねぇw
ついでに冬も毎年やれよ。そしたら半年ごとにオリンピックが見られて、ファンは大喜びw
それでもたりなけりゃ毎月やれよ。「今月のオリンピック」なんてテレビ番組ができそうだなwww
812名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:39:00.66 ID:uNSMefQPO
平昌での冬季オリンピックはどうなるんだろうね。
ロビー活動で何とでもなるIOCなんて大したことないね。
813名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:40:00.51 ID:1iAkM/ll0
マルハンなんぞがスポンサーになってる五輪は要らん。

薄汚い広告が世界の目に触れるなんて恥ずかしいわ
814名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:40:54.86 ID:uv4bmBP10
俺は東京でやって欲しいけど
生きてるうちに母国開催を見てみたい
体操とかバレーとか
815名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:41:21.58 ID:J2+6MMsM0
五輪はトルコに譲ろうぜ
816名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:42:58.61 ID:CEPmWLUk0
ぶっちゃけ国民の多くは東京でのオリンピック開催を望んでないけどな
やりたがってるのは政治家と広告代理店と土建屋だけ
817名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:44:32.81 ID:Py8aSew50
電通オリンピックなんて開く必要はない
必死に東京オリンピックはすべきと書いている奴は電通の工作員だろ
818名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:44:52.71 ID:9uHsyYed0
トルコが開催国になったら真っ先にイスタンブール万歳って言う って言ったあと
その代わり、日本が開催国になったら真っ先に日本万歳といってくださいハート

って流れがうまかったな安倍
819名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:45:51.35 ID:8StY1VBb0
 
ソースが朝日か。
820名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:46:40.09 ID:fL/QGwie0
トルコは半日国家なことが判明
821名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:50:17.56 ID:NHfbWQ3EO
もう一個、立候補地なかったっけ?w
822名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:54:44.03 ID:fL/QGwie0
なんで平壌は無慈悲な立候補しないの?
823名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:55:22.52 ID:hpbX0T/L0
東京で開催しても
放射能を恐れて参加しない外国人選手が多数出そうだけど
トルコで開催してもテロ恐れて逃げる奴もいそう
824名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:55:23.14 ID:WaaRkQki0
トルコうまいな
安倍は辞退せざるをえないだろうな
裏金を使って買収もできなくなった
トルコ策士だな
825名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:57:45.94 ID:WaaRkQki0
イスタンブール万歳
猪瀬安倍ざまああああああああああああ
826名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:01:27.03 ID:HpDeRvyg0
>>823
放射線より日本中で頻発してる地震のほうが怖いだろ。
827名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:07:39.38 ID:ycZhT01b0
もし日本で開催が決定してその準備期間中に巨大地震が来たらどうなるんだろうな
また候補地探しを始めるのか?
828名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:08:27.36 ID:irTaEYeO0
イスタンブール万歳
猪瀬は責任取って腹切れ
829名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:16:13.40 ID:ycZhT01b0
戦犯は出来上がったから安心して落選できるな
人口過密すぎな東京でやる理由が未だに分からんわ
830情報分析官:2013/05/05(日) 02:17:04.41 ID:hM/NWgNY0
五輪開催には熱心でも五輪そのものはあまり見ないだろ
北京では反日国として一定の注目もあったが、ロンドンとなれば
見てる奴はあまりいない。そもそもが面白くもない
五輪はつまらない、それを日本も共有して良い頃だろ
いづれそうなると思うが
831名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:17:46.35 ID:0F0/mKEO0
マドリードの蚊帳の外感

 

 
 
  
832名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:18:03.49 ID:APl49UmQ0
次はトルコでやろうよ
日本国民の過半数の意見は間違いない
833名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:22:13.45 ID:LjeYKaAk0
マドリード「バルセロナはカタルーニャの都市です。うちは当然1回目です」
834名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:27:14.14 ID:Eipqnaz0P
日本は1回やってるし、日本だけの景気回復や震災復興(東京開催で意味不明な理由だが)が、
「初のイスラム圏開催」という大義名分に比べて優ってるとも思えない。

普通にイスタンブールでいいと思う。
835名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:28:12.75 ID:TWKDiKcu0
日本にオリンピック開かせたくないチョンが必死www
836名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:29:11.98 ID:92nQemtDO
あ〜あ
勘違いオッサンが煽るからだ
837名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:29:17.57 ID:ZvaRL5yJ0
イスタンブールに一票。
838名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:30:06.68 ID:Eipqnaz0P
>>831
マドリードさんディスってるけど、現状での可能性は
イスタンブール>マドリード>>東京 ぐらいだからな。

マドリードに関して財政問題はマイナスにならないとIOC委員が公式にコメント済み。
一方で東京はIOC公式調査の支持率が7割で伸び悩み、9割超のイスタンブールに大きく遅れをとった。
事実上のイスタンブール対マドリードの一騎打ち。東京は咬ませ犬。
839名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:30:21.25 ID:t1HuCESf0
>>834
東京五輪派って景気回復とかインフラ整備とかエゴしか言えないんだよな
世界に向けて言うことはそれだけか?
猪瀬と安倍の件があったので堂々とトルコを応援させて頂きますわ
840名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:33:47.21 ID:9qqUehpG0
なんか無理そうだし
あっさり受け入れて恩作っといたほうが良いんじゃないの
841名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:38:19.10 ID:COg94EMM0
こんなん、ウィットの効いた世間話の範疇だろw
こういうのをいちいち真に受けてたら国際外交はできん
安倍ちゃんの返しで正解だよ
842名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:38:53.30 ID:gY1Uro7iP
安倍の発言からすればトルコと日本のどっちが承知に成功しても万歳三唱なのだから
日本人がトルコを支持したっていいわけだ
843名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:39:15.97 ID:DO5ZSPKa0
逆にトルコ大ピンチになっちまったんじゃねえの?
844名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:40:56.95 ID:p1vVXkBFO
オリンピックなんて止めとけ。赤字になるだろ
845名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:41:38.34 ID:NTxoPqJMO
そもそも、東京で開く意味が分からない
経済効果以上に人多すぎて生きづらくなるわ
北海道とか人がいないとこでやれよ
846名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:43:45.88 ID:XY8XSooJ0
まあ絶対必ず意地でも東京でなんて思ってる人の方が少ないよね
自分も東京でやるってなったら見たいけど
トルコならいいよ譲ってもって感じだし
猪瀬さんがあんなこと言っちゃったし余計に
847名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:44:21.89 ID:t1HuCESf0
例の猪瀬発言以外にも東京五輪派は復興五輪を掲げておきながら海外で福島から離れてるので安全ですと言ってみたり道徳的に許されない
848名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:45:52.90 ID:8Wg9+lIj0
っていうか同じ国で二度も三度もやらなくていいから。
五輪でその国の経済やスポーツの振興に繋がるのなら、それは初開催の国にこそ享受させるべき。
一度やった国は、初開催の国が立候補しない場合だけに限定したらいい。
849名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:48:37.05 ID:gY1Uro7iP
安倍の発言はウィットというか日本人が公式にトルコを支援できる口実を与えたんじゃないのか?
どうしても東京ってわけじゃないし…トルコでいいんじゃね?って空気がジワジワ浸透していくよ
850名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:50:27.82 ID:nBsCNTU20
もともと放射能問題で東京は無理だから。
851名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:51:13.77 ID:Ve54nUVG0
>>45
世界32カ国から承認を受けていない国でオリンピックが行われることはあり得ない。
852名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:52:28.90 ID:gY1Uro7iP
安倍「イスタンブールになったら日本はバンザイする。東京になったらトルコもバンザイしてくれ」

どっちでもいいんなら猪瀬発言の後でどうしても東京でやりたい奴なんてほとんどいない
どうしてもやりたいトルコを優先すべき道理
853名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:53:12.21 ID:o3bWPe9d0
こんな失礼な国がトップか
トルコ大嫌いになったわ
854名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:54:14.16 ID:FXPnSZcp0
なんだかんだでまたスペインになりそうな
あの国もいい加減飽きたからそろそろキリマンジャロの麓とか
ダイナミックな国でやってほしい
あと南極大陸も候補に
855名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:54:31.78 ID:ZWS6zL480
東京オリンピックなんかよりイスタンブールオリンピックのほうが
見たいだろ
856名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:55:51.91 ID:p6bNNjBu0
>>16
イスタンブールだろうな
857名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:56:53.45 ID:gY1Uro7iP
トルコの首相がこう言うってことはどうしてもトルコで開催したいという熱意があるってことだろ?
安倍発言は譲ってカッコつけたのかもしれないが国際社会ではやる気が無いようにしか見えない
858名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:57:52.08 ID:j0ZEpK1V0
放射能まみれの地で五輪じゅう
859名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:58:15.16 ID:yYbd2d+eP
今回は日本で無くても良い
トルコに譲るわ
860名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:00:05.06 ID:gY1Uro7iP
総合的に判断してIOCから日本は五輪開催の熱意を失ったと評価されるな
別にどうしても東京じゃなくていいだろ?
じゃあイスタンブールだ
861名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:00:20.37 ID:/IoaSBu70
どうせ日韓共同開催とかふざけたことになるからトルコでいいだろw
862名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:04:38.33 ID:Ir/8eRqfO
都民は猪瀬サンを選んだことを少しは恥じてくれ。
863名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:05:03.54 ID:ZWS6zL480
下馬評じゃイスタンブール有利っていわれてたし
それが一気に表面化してきたね
864名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:05:28.50 ID:gY1Uro7iP
>>295
安倍の発言って要するにどっちでもいいよってことだからな
半端な気持ちでどっちでもいいなら東京辞退したら?ってエルドアン首相が思うのは当然だろ
向こうは本気で開催取りに来てるんだから
865名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:05:29.01 ID:fL/QGwie0
トルコは親日国 ネトウヨ涙目
866名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:07:17.05 ID:2kO5cE5E0
こうやって二都市でのやり取りを深めることでマドリードを空気にする作戦だな
しかもアドバンテージは猪瀬のアホがやかしたせいでイスタンブールにある
そうとうな策士だこりゃ
867名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:07:40.74 ID:UAukNtG10
すいません、トルコ様。イエローモンキーが調子に乗りすぎました。
868名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:09:00.94 ID:EBOQv/bF0
個人的にはマルハンが付いた時点で冷めた感がある
869名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:11:38.17 ID:n5XJBQL70
猪瀬死ね
870名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:13:09.76 ID:fL/QGwie0
日本はオリンピック自体を辞退すべき
871名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:15:25.23 ID:b9jaOvnU0
>>868
どうでもいいやと思ってたのが、大反対になった
パチンコマルハン五輪なんて最悪
マルハンがスポンサーになったせいで
ひどいことになったフィギュアスケートの二の舞になる
872名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:15:46.81 ID:ZWS6zL480
マルハンはお台場カジノ狙いか
873名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:15:56.36 ID:2wZkAq0E0
日本人も、都民でも半数以上は、トルコでいいと考えてるもんな。
874名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:17:26.14 ID:4le3bpYP0
どうしてもパチをスポンサーにつけるなら、せめて日本人経営の京楽でやれよとは思った
875名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:19:32.30 ID:xem4ZRWD0
関係ねえけど相撲の禁じ手に
五輪砕きってのがあったな
876名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:23:45.01 ID:kQXpvoo80
元は猪瀬が悪いし、受け入れて辞退したほうがいいでしょ。
招致レースに金かけるだけ無駄だしトルコと敵対したくない。
877名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:26:20.63 ID:kQXpvoo80
>>870
それもありだな。
もう五輪は死んだ。
878名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:28:17.21 ID:mr/ME7pT0
珊瑚。
879名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:36:56.86 ID:qVerOV/J0
明日トルコ行って来るかな
880名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:38:59.76 ID:COg94EMM0
>>866
こういうのを『転んでもただでは起きない』っていうんだよなw
交易の都トルコはさすがこういう事に長けている
某国みたいに火病って「謝罪ニダ!」って騒いだって一文の得にもならない

ピンチを逆手に取る、というかチャンスは最大限に生かすというか
外交意識が成熟してないと出来ない芸当だよ
日本はこういう部分が不得手だからこの機会にトルコに学ぶのがいいね
困った時にはお互い助け合ってきた仲だし
881名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:49:53.13 ID:mxgNJMCk0
今回は譲っても文句は言わないは
882名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:54:46.31 ID:ylCoBwWl0
>>1
こういう辛口のジョークを上手く返せる大人になりたいよ。

今の俺だったら、「その変わりにトルコターキーをたらふく食べさせてください」

これが精一杯の返しだな・・・
883名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:56:11.63 ID:IXcdNotWP
>>722
日本で住んでるトルコ人は豚も食うよ。ハラーミートでない牛肉も。
そのあたりは科学的根拠で食ってると言ってた。日本ではハラーミートは
手に入るし、輸入もされてる。オリンピック期間中その量を増やすなんて
イスラム諸国に支援要請すれば楽勝だよ。
884名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:00:05.74 ID:ZWS6zL480
イスラム教もいろいろだよ
ゆるゆるの派もあればガチガチの派もあるし
885名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:05:30.90 ID:dL6LrzY10
冗談にしろ本気にしろ五輪はトルコに譲った方がいいのは変わらんな
ほんと余計な事してくれたよ猪瀬は…
886名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:09:32.65 ID:ZS8mXNXj0
9割方、イスタンブールで決まりだよ。
887名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:13:38.21 ID:paXkUCDH0
東京一度やってんだからトルコでいいじゃん
888名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:13:43.82 ID:9RL73h0U0
以前、ブックメーカーのオッズは日本の方が倍率低いと聞いたけど
今イスタンブール優勢なの?
889名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:16:02.70 ID:OF7RcBsT0
脳無し猪瀬のアフォ。
トルコ支持。
890名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:20:36.41 ID:UH9IN7MV0
>>883

いい加減なこと書くな、馬鹿野郎!!
真面目なトルコ人もいるんだよ。
お前が知っているぐうたらトルコ人だけをみて
日本に住むトルコ人全体を代表すると考えるな、馬鹿野郎。

イスラム教徒を馬鹿にするな。
お前のような思考のアホがいるから、
いつまでたっても東京で五輪が開催できないんだよ。
ふざけんな。
891名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:26:14.20 ID:UH9IN7MV0
本当、猪瀬に代表されるように、日本人はイスラム対する
ステレオタイプありすぎだろう。イスラム教徒が豚を食えないのは
戒律というのもあるが、実際のところ生理的に受けつけることが
出来ない人がほとんどなんだよ。小さい頃から「豚はダメ」といわれてるから、
豚を食べることを想像するだけで気分が悪くなる人もいるんだよ。

日本人のイスラム知ったかぶり野郎はアラビア語でコーランが
読めるようになって初めてウンチクたれろ、馬鹿野郎。
892名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:28:52.68 ID:oT+lVZXR0
ID:eI/W2zd40
 
この馬鹿どうにかしろや
893名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:31:49.05 ID:5TpovCphO
>>880
流石長年ヨーロッパと渡り合ってきた国だな
見習いてぇ
894名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:39:39.51 ID:XxdaZOF40
北京五輪が2008なのに12年後に同じアジア、それも東アジアで五輪が開催される事は無い
と言いたい所だがロス五輪の12年後にアトランタ五輪があったように
商業五輪になってそういうのがあやふやになった感があるが
東京が有望なのも、それだけアジアが強くなった意味あいも強いが
西アジアやインドやってからでいいと思う
895名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:50:26.25 ID:ua0z8bnw0
第23回参議院選挙総合スレ 119
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1367625423/161

161 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 20:18:40.76 ID:QFQmkYzI
>>153
調べたら、「イスタンブールに決ったら真っ先に万歳と言いたい」発言は
トルコ財界人との会合での発言
>>134はエルドアン首相との共同記者会見の話みたいね
だから前者を紹介する映像では「身をひいてください」云々は無い
共同記者会見の映像は見つからんかった

共同配信の記事では
>首脳会談後の共同記者会見では、エルドアン氏が「日本は1回開催したから今回は
>トルコに任せてほしいと安倍首相に伝えた」と発言。これに対し安倍氏は「東京五輪の時、
>私は子供だった。多くの日本国民に五輪の素晴らしさを味わってほしい」と切り返した。(共同)
http://www.sanspo.com/sports/news/20130503/oly13050319290000-n1.html
896名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:50:35.72 ID:Khgk83KmP
バカ猪瀬をつるしあげろ
897名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:56:31.72 ID:mxgNJMCk0
東京開催はまだ時期尚早。途上国にゆずるべき。
898名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:59:51.61 ID:7bYDLJ7f0
トルコもシリアとの紛争が継続中なので、この問題についても強く反論できないんだよな
強く抗議したら「だけどおまえら本当に喧嘩してるやん」っていうツッコミがかならず入る
899名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:01:37.94 ID:EGWpe9bx0
チョン以外ならどこでもよい
900名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:04:17.34 ID:4xdUzWl60
今のうち降りておかないと
東京は地震でだめになるんだから
901名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:04:49.11 ID:bFd0+/MmO
これは安倍が悪い!
世界に流れる放送メディアの前で「日本が当選したらトルコに万歳をお願いします」と断りずらい事をしたため
万歳したら中国や韓国が騒ぐ為!
トルコに厄介な事を押し付けてしまったと思う。

世界各国が考えてトルコに投票する可能性出てきた!
902名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:05:31.60 ID:g7huVmjk0
バルセロナがわりと最近なのでマドリードは当て馬だろう…イスタンブールでいいや
ほんとは猪瀬も石原に押し付けられた東京開催マンドクセ、でわざとチョンボしたんだろ
903名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:05:40.68 ID:hq1RSqiV0
だいたい五輪誘致のやつが
宗教とか政治問題持ちだした時点で日本のオリンピックはもうないだろ
904名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:07:23.69 ID:IqZFyfEQ0
東京で確定だよ
905名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:07:32.50 ID:m7+cpVK/0
現実問題として、猪瀬の失言で東京の目は完全に無くなった。
これ以上招致活動に予算をかけるだけ無駄。

であれば早めに辞退してトルコ支援に回った方が対トルコ外交としても有意義。
906名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:07:46.82 ID:dJo+RmjZ0
うーん オレもトルコでいいと思うんだがなあ(´・ω・`)
治安がどうとか…
907名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:10:55.19 ID:iCX8MJpR0
辞退なんかしたら次回立候補しにくくなるだろう
とりあえず最後までやってトルコに決まったあとでエールを送ればいい
908名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:11:36.16 ID:PU0XvuyK0
トルコでいいじゃん
景気悪くてEU中に移民して食ってるくらい大変なんだから
909名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:12:30.10 ID:CWVFodi3O
韓国のお陰でオリンピックでの政治問主張は金払えば桶になったじゃん
910名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:14:49.45 ID:yYDxb74T0
猪突猛進して五輪中w
誘致費用どうすんの#
911大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/05(日) 05:15:06.45 ID:A3MQ8tya0
>「日本国民が五輪を楽しめるようにしたい」
うまい回答だ
912名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:15:32.37 ID:7bYDLJ7f0
シリア情勢が注目されちゃったらイスタンブールは東京以上にだめじゃん
もうマドリードでいいよ
913大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/05(日) 05:16:15.35 ID:A3MQ8tya0
キジを見るとスレタイに悪意があるとわかる
914名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:18:20.84 ID:nRzLfXfpO
東京は放射能汚染があるから決まる事は無いよ
915名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:18:44.53 ID:umAW3lwd0
猪瀬はアホだが垂れ流したのは反日メディアNYT田淵だからな
質疑や質問内容が意図的に誘導されてたのは容易に想像出来る

いま降りるのはNYTの策略に屈したと認めたことになる
それを考えたら東京で確定してるんだから受け入れれば良い
916名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:23:33.29 ID:lZevO8nq0
その後の安倍の切り替えしが見事だったじゃん。
笑っていたし。
917名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:23:42.90 ID:+76FlAiu0
トルコがなんでEUに入れてもらえないのかかんがえたことないんかおまいら
こんなにEUボロボロなのにラブコール送り続けるけなげなトルコをふり続けたEUがいまさらどう顔向けできるんや
918名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:24:30.18 ID:iboIgzKn0
駅弁出身のチビは本当に役に立たないな

でもパチンコオリンピックを潰したのはGJだなw
919名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:26:57.15 ID:LjeYKaAk0
これから伸び悩みの懸念があるEUとは違い
トルコは経済成長が見込まれている国である
恩を売るなら今のうち、出世してからでは遅いぞ安倍っち
920名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:29:54.87 ID:EK2OH7IT0
東京はないよ
921名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:33:57.09 ID:VYR6XJ/zO
トルコ支援にして、トルコに五輪資金でも援助したれや
ウチの猪瀬が下手こきましてすいやせんってさ
922名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:34:08.26 ID:65tvgvrH0
右翼の大好きなトルコのイメージが壊れたw
923名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:36:09.63 ID:lLYBeh7Y0
強く当たってあとは流れで?
924名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:40:52.17 ID:hoDI33kH0
心の中はお互いどっちでもいいのが本音かもな。
当事者同士だったらさすがにしない会話だろうし。
925名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:45:42.98 ID:p8JyQNwz0
>>1
こんなの笑って「そうはさせませんよ〜」って言い返せばいいだけ。

マスゴミに洗脳されてると
「都知事のせいで日本はトルコに譲らないといけない」などと変な遠慮が働く。

そんなだから在日につけこまれた。
926名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:47:02.04 ID:W4YXjvCs0
いいんじゃね・・

確かに日本でオリンピックをしてほしいが
一度も開催したことがなく、発展してる国が他にあるなら譲ってもいいと思う

レスリング関係でオリンピック委員会の偏った考えに疑問もあったし・・
927名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:49:10.72 ID:paXkUCDH0
トルコみたいな立地だと、五輪を機にあれこれ整備できて良さそう
いかがわしい国からの旅行者ビザを厳格化するとかw
928名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:50:02.55 ID:G0vSVsrWO
>>1
www
本気だろwイスタンブール本命って言われてるしw
929名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:52:14.54 ID:ua0z8bnw0
>>916
笑っていたのは別の会合。
930名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:53:21.64 ID:aKCV4eYR0
別に良いよ
東京よりイスタンブールで五輪やった方が楽しそうだし
931名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:54:38.74 ID:ua0z8bnw0
はい、トルコ現地新聞の報道の翻訳。捏造じゃない。

エルドアン首相、日本の安倍首相と共同記者会見「ぜひオリンピックから辞退を!」2013年05月03日付 Milliyet紙
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20130504_062633.html

レジェプ・タイイプ・エルドアン首相は、2020年オリンピックに関し、日本がトルコのライバルであるとのべ、
「東京はオリンピックについて日本のライバルのように思われますが、
日本の首相に「辞退してください」といいました。「このオリンピックは我々がやります」といいました。
東京都知事に指示してくれるでしょう」と述べた。
932名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:55:05.04 ID:OxW3EBAoO
トンキン、猪瀬連呼くどいな
チョーセン人か
933名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:01:37.74 ID:GEBercNn0
パチンコがスポンサーのオリンピックなんて 

        世 界 の 恥

日本はとしては、ここでトルコに譲って一度仕切り直した方が良いと思う
934名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:02:48.25 ID:Q+ZAlyTtO
シナチョンは必死すぎだろw
外遊日程に当ててインドネガキャンや、猪瀬嵌め、慰安婦問題で海外()メディアがどうとか騒いで色々台無しにするつもりが…
シナチョン脳では想像つかない大人の対応を各国しちゃってるからな。
935名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:03:05.88 ID:YERoSBcnO
今回はトンキンは辞退すべき
東北が復興してから名乗りをあげればいい
936名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:04:43.50 ID:Ze5Yp+T90
まさに目からトルコだな
937名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:05:32.05 ID:aDhv5w920
>>1
東京の誘致関係者はこれで落選しても猪瀬一人にかぶせられるから
良かったんじゃないの。
938名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:05:57.72 ID:dBX/fn0pO
オリンピック何か要らんし、トルコとの友好の方が大事だな
939名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:09:01.44 ID:Rm+3XA9o0
変な言葉尻でギクシャクさせても、下らないしな。
こういうのは華麗にスルーすんのが良いんじゃね?
どっかの火病を起こす国じゃないんだからさ。
940名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:09:32.59 ID:picR/4H60
>>12
まさにこれww
941名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:11:06.92 ID:qb7DU+vk0
まあ五輪は別にやんなくていいだろ…
942名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:12:14.84 ID:umAW3lwd0
ソースが朝日ってことは東京で確定か
あと時事や共同通信が続報を流せば決定的だな
943名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:13:06.08 ID:QragsWkz0
むしろオリンピックやらワールドカップやらこういうのは日本でやってほしくないな
遠慮せずトルコに譲れや
944名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:14:01.33 ID:picR/4H60
>>895
これに対し安倍氏は「東京五輪の時、
>私は子供だった。多くの日本国民に五輪の素晴らしさを味わってほしい」と切り返した。


切り返しうますぎワロタww
945名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:14:59.54 ID:Khgk83KmP
>>931
トルコ首相は猪瀬と同じ部類ってことか
946名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:16:03.03 ID:rP7gfpw2O
>>931
それはちょっと出来ない相談ね〜
947名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:16:41.67 ID:h2Rq25vl0
朝日の必死な東京下げ記事!
そんなに東京が優位なのか!!
知らなかったよ
948名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:18:31.27 ID:umAW3lwd0
>>576を朝日が脳内変換すると何故か>>1になる

朝日がいくら歪曲しても事実は変わらない
東京で決定は覆されないよ、残念でしたね
949名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:21:15.68 ID:picR/4H60
>>576
どうやったら口下手な日本人からこんな台詞出てくるんだよ。
中の人変わってるのか?
950名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:22:12.95 ID:O1fWvhtn0
>>1
結局、安倍なんかオバマにもトルコにも足元見られているだけ。
見透かされている。全部がフワフワした強がりとポーズにしか見えない。
951名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:22:28.41 ID:i65IrSDu0
日本三大祭り  浜松まつり  突撃合同練り
http://www.youtube.com/watch?v=2uNC6uVUZTE

ディズニー30周年
今年(2013年)の浜松祭り 5月5日ディズニーが来る!  ミッキーに会える♪
http://matome.naver.jp/odai/2136063088969406701

ディズニーパレード
http://www.youtube.com/watch?v=Bl8PdX1emMU

http://www.youtube.com/watch?v=-sEr_R-clys

http://www.youtube.com/watch?v=LRiWoTWO7uQ
952名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:22:37.16 ID:fcUhD1hFO
ここで、「わかった。我々日本人はトルコとの友情を選ぶ。」…と一言いえば、
トルコはイスラム・テロリストに対する永遠の盾となってくれるぞ。
船一隻助けただけで、今まで恩を忘れず親日を貫いてきた国だ。
イノブタのバカのせいで可能性ゼロのトンキン・オリンピック・カードを、ここまで有効にリサイクルできる手はないと思うんだが。
953名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:26:33.96 ID:UqboeFhA0
気をつけろ、奴等は恩も恨みもきっちり返すまで記憶するからな
どれだけ恩を受けても仇しか返さない寄生虫よりは大分マシだが
954名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:27:14.18 ID:picR/4H60
対ロシアといい、安倍ちゃんがここまで外交うまいとは思わなかったわ。
この調子で引き続き頑張って欲しい。
955名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:29:52.64 ID:fCbBnwIb0
都知事が、都知事がって言ってるバカがいるけど

はじめから招致は無理に決まってるだろ

冬季が韓国に決まってるのに連続でアジアでやるかよ

本当めでたいよな、全部招致を名にした金撒きだから
956名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:30:21.32 ID:EgQ+UgeL0
朝日がねじ曲げてるってことは日本で開催が正解
もう東京でほぼ確定だし素直に受け入れれば良いだけ
957名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:30:33.91 ID:8ZAxg+xCO
民主党に再雇用されてせっせと2ちゃんで安倍叩きしてる元議員秘書の皆様、ご苦労様です。
子供に胸を張れる立派な仕事ですね(*'∀')y-〜
958名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:37:38.31 ID:+76FlAiu0
トルコを親日親日言い過ぎ
本当にトルコの事思うんなら日本で開催したほうがいい
どうせテロが多発して経費が何倍もかかる
トルコ破産させかねない
テロ以外にもゴルフ場、プール、アーチェーリー会場とか不良債権たんまり残るんだよ
959名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:41:08.18 ID:jJOJfzuD0
「御宅は前にもやってるんだから譲ってよ(笑)」
このぐらい悪気無く普通に言いそうだが
960名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:41:15.45 ID:uWm8Tmb10
トルコでいいんじゃね。
961名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:41:41.17 ID:IaobthnM0
トルコって政情不安とか無いのかな?
962名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:42:01.95 ID:lFG2f/wXO
いまさら東京で五輪なんて、やる意味がない。
トルコの応援に回り、貸しをつくったほうがよい。
963名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:48:59.95 ID:fHGVv+XyO
都知事はやっぱり嵌められたのか
964名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:51:11.88 ID:i65IrSDu0
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦と栄発動機」
http://www.youtube.com/watch?v=WzhlphFjnfo

KAMIKAZE Attacks 1944〜1945 Japanese spirit 神風(Winds of God)
http://www.youtube.com/watch?v=REQtvE31O3Q



日本三大祭り  浜松まつり  突撃合同練り
http://www.youtube.com/watch?v=2uNC6uVUZTE

ディズニー30周年
今年(2013年)の浜松祭り 5月5日ディズニーが来る!  ミッキーに会える♪
http://matome.naver.jp/odai/2136063088969406701

ディズニーパレード
http://www.youtube.com/watch?v=Bl8PdX1emMU
http://www.youtube.com/watch?v=lWpgQKF9QWA
965名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:51:53.42 ID:cvRRDLi70
ネトウヨ現実逃避のアニメ鑑賞w
966名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:05:40.53 ID:EXwENIBL0
>>9
朝鮮人戦犯が148人もいるぞ。韓国こそ戦犯国だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BC%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF
朝鮮人については「日本の正規軍より凶暴だった」 [5] 「体罰では、日本兵よりも彼ら(韓国人)を遥かに恐れた」 [6]
「日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地で最も嫌われたのは日本国籍を持つ韓国人であった」 [7] などをはじめ、その凶暴性についての証言が数多く出ている。

なお日本人戦犯は既に免責されている
http://www.jiyuushikan.org/tokushu/tokushu_g_9.htm
967名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:06:33.80 ID:aAa2QgtS0
公式に招致には関係ないこととされたが、かなり心象は悪い
オリンピック招致に関しては、あまり力が入ってないのが一般人だが
発言の不用意さもさることながら、NYTにのせられてるところが余計に
都知事の思慮の足りなさを露呈してて、それが不愉快だわな
968名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:12:52.18 ID:8+YUwkm/P
まず日本で五輪って言われてもなあ
お上や企業はビジネスチャンスにしたいんだろうけど五輪で金儲けってのは最近では難しいんじゃないの?
969名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:17:22.65 ID:8o97iJwFO
まあ今回は辞退した方がいいよな
悪足掻きしても望はないし、トルコ相手になら潔さを見せる事に問題はないし

…オリンピック自体不正の祭典と化しててオワコンだしな
970名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:18:31.41 ID:bzysFcSz0
辞退したいな
韓国贔屓のオリンピックだから
971名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:21:35.21 ID:d8mO/3n60
ちなみにこの発言は招致規則に抵触しないの?
972名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:23:46.81 ID:e0o7Rxpt0
これは良い言い訳になるね。
現状勝ち目なんてないし
間違って勝っても世界の有力選手をわざわざ被爆させて
恨みを買う必要なんてない。
猪瀬は早く安倍の顔を立てて降りろ。
973名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:24:03.27 ID:7wOaFz2w0
ん? 別に断念してもいいよ。
つーかしろ。
東京にそんなウザイもの持ってくんな。
974名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:39:16.36 ID:1eUBSine0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひがしにほんおおじしんにあったくにのほうがかつんじゃないのかwwwwwwwwwwwwww
ふっこうとかすきだろwwwwwwwwwおりんぴっくってwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:45:57.66 ID:ckZy3YK20
おいでイスタンブールへ〜
うらまないのがルール〜
976名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:54:13.94 ID:NdC4ayxb0
トルコメディア安部訪問を各紙一面
しかも好意的すぎ
977名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:56:59.50 ID:wQnN/RaU0
どちらに決まっても恨まないのがルールですよくらいは言い返したんだろうな安倍
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 07:57:00.95 ID:J9QSs6nS0
猪瀬発言で印象も悪くなったし、
そもそもオリンピックをする必要は
無いと思うな。

トルコを支持する。
979名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:59:16.47 ID:EDJ31WVN0
やらんでもいいとは思ってるよ
競りかけられたらなんとなく掛かり気味には知ってしまうとは思うがw
980名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:04:11.42 ID:uWm8Tmb10
>>965
シコリアンはネトウヨ怒りのオナニーって言えなくなったんだなw
981名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:07:36.54 ID:c9iTQLHuO
トルコ開催でいいじゃないか。
なるべく初めての国に回そう。
その方が、盛り上がるって。
日本なんて、この先数十年は、いつ大地震が来るかとビクビクしてないといかんのに。開催中に来たらどうすんの。
982名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:12:53.70 ID:GA0Enpql0
>冗談?本気?
勝者の余裕です。w
少なくとも東京はなくなったというのが大勢だしな。
983名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:37:58.25 ID:yTVAkZxm0
朝日が必死つてことは日本で確定だな
良かった良かった

トルコの人達は日本に来たら歓迎しますよ
一緒に楽しみましょう!
984名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:39:59.05 ID:7WL2X9f6O
沖縄開催やったらええけど東京はないわ
985名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:42:07.88 ID:cj+N7hRC0
日本の放射能汚染を楽観してるのは
日本人だけだろ。
問題の先送りと棚上げしてりゃなんとかなると思ってやがるんだから。
986名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:45:42.26 ID:oYp5J1f+0
そもそも猪瀬のアホ発言があろうがなかろうが
今更東京オリンピックなんて必要ねえんだよ!
バブル思考のクソどもはマジうぜえ
987名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:50:33.85 ID:9Z2k36YN0
>>986
インフラがより整備されるってのはあるんじゃね?
988名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:59:18.91 ID:Oe7h27Kc0
本気なわけないだろJK
でも、東京五輪には個人的に反対です
逆に他国開催の五輪をサポートする形で商売にしたほうがいい
施設建設は取れなくても設備、運営システム、交通網、発電、通信インフラ、上下水システム等々で日本をアピールする機会にするべき
989名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:00:49.84 ID:afji2lHq0
いま安倍政権がシナチョン抜きの外交で一定の成果を挙げている
これから7年は安倍政権だろう
その集大成に丁度東京オリンピックが開かれる
アジアのそして日本の新しい夜明けだね
990名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:02:11.52 ID:RP80zM1O0
これで猪瀬の再選はなくなったな
猪瀬に良識と恥という概念があれば辞職も期待できたが
それは無理な相談だろう
責任のがれとみっともない言い訳で居座る事になろう

同じく放言、妄言の石原と猪瀬の違いが何かというと
ひとえに圧倒的なカリスマ性の違い
先の都知事選で猪瀬の無能さ危うさ、カリスマ性の無さについて言及したが
2ちゃんねるでも猪瀬支持で一色だった

過去の様々な東京における選挙で
あの山本が杉並区で7万票も獲得したり、ブラックの人殺し渡邊が同じく100万票と
民主党や蓮舫とトップ当選させてしまう都民の
レベルの低さにはあきれ果ててしまう
991名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:41:31.95 ID:COg94EMM0
>>925
そう思う
和やかな丁丁発止ってやつで
要はじゃれ合いながらお互い対話の方向性を測っているわけで
ゆるいキャッチボールをキャッキャして楽しめばいい

ここが読めなくて、トルコの発言に対して
@萎縮してボールを下投げにして気を遣う
A立腹してビーンボールまたは暴投
B立腹してキャッチボールを放棄して帰ってしまう

は外交として大失敗

中韓相手には日本はいつも@で対応、中韓はABで対応してきたから
今回のトルコでの会談がいかに健全かわかる
992名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:44:07.35 ID:I/wdyDxF0
>>985
それは逆

日本の放射能汚染を悲観してるのは
日本人だけ。

世界的に日本の反原発派は笑い者になっているのが事実だよ。

反原発派の放射線量率についての医学的見解は数十年遅れている
993名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:44:27.51 ID:clsbBQ250
ダイレクトにもほどがある
994名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:55:47.41 ID:fL/QGwie0
>>985
世界も憂慮しているよ
特に海洋汚染の問題
995名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:05:42.99 ID:dBjXHNJb0
これでイーブンだな
996名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:08:19.37 ID:9iDdOn9R0
>東京都知事に伝えてくれたらありがたい

冗談でも本気でもなく皮肉だろ…これw
997名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:17:44.94 ID:9Uf3qYXU0
まぁ本気でそう思ってるとは思うけど
冗談にしとくのがいいんじゃね
998名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:21:06.44 ID:n/Sc/M0t0
オリンピック譲るからシンバル安くしてくれ
999名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:21:15.42 ID:jC5k3I7M0
猪瀬さんの発言もトルコ側の対応も変とは思わん。
採用枠一人の優良大企業ホワイト職の取り合いやってるようなもんだ。
日本は身内から足を引っ張る奴多すぎ。
1000名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:26:56.16 ID:F64rK8q40
>>1-999
ヒント: アカヒ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。