【八重山日報】平和憲法の理念は崇高だが、中国や北朝鮮など「平和を愛する諸国民」なるものは沖縄周辺には存在しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
きょう3日は憲法記念日。1947年に施行されてから66年を迎える。多くの県民が「平和憲法」のもとへ帰ることを熱望した復帰運動の当時と比べると、
国際情勢も沖縄が置かれた状況も様変わりした◆憲法前文は「日本国民は恒久の平和を念願し…平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を決意した」とうたう。その理念は崇高だが、尖閣問題、北朝鮮のミサイル問題などが示すように「平和を愛する諸国民」なるものは
沖縄や八重山の周辺には存在しない。やはり憲法の規定と、現実の国際情勢は乖離している◆憲法の3大原則といわれる「平和主義」「民主主義」
「基本的人権の尊重」は今後とも守り抜くべき理念だ。その理念を具体的な場面でより効果的に生かすためにも、自由な憲法論議は必要だ。
安倍首相の再登板によって、にわかに改正論議の気運が高まっているが、それ自体は歓迎すべきことである◆憲法上に規定されていない
「新しい人権」を憲法に加えることについても考える必要がある。たとえば八重山の豊かな自然を後世に残すための「景観権」のようなアイデアも面白い。
憲法論議を小難しいものにするべきではない。憲法は不磨の大典ではなく、私たちが幸福であるために存在するのだ。

ソース 八重山日報
http://www.yaeyama-nippo.com/2013/05/03/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%93%E6%97%A5%E3%81%AF%E6%86%B2%E6%B3%95%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5/
2名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:20:46.64 ID:XfDb+tEO0
 
 
 
憲法9条があるから、日本も海外の日本人も未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本も海外の日本人も未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本も海外の日本人も未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )


憲法9条があるから、日本も海外の日本人も未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本も海外の日本人も未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本も海外の日本人も未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )




アメリカ分析 「 北朝鮮が真っ先に日本を攻撃する理由は、憲法9条でなんの反撃もできないから 」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37603  抜粋

> まず北朝鮮が、韓国でもなく米国でもなく日本を最初に攻撃するのは、
> 北朝鮮にとって、日本へのミサイル発射は、
> ミサイルの能力と意思を疑いの余地なく明示し、
> 全面戦争に至らずに、米韓日の側との外交交渉を引き出すことができるから。

> そしてその背後には、
> 日本が自国領土にミサイルを撃ち込まれても、軍事的になんの反撃もできない  ← ★★★ !!!!!!!!!!
> という北側の読みがあった。
 
 
 
3名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:20:50.20 ID:rP9yIJO00
全てはユダヤの陰謀じゃ!!
4名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:21:01.46 ID:XtoGmNF80
法治国家なんだからその法が時代に合ってるのかを見直すこと自体は妥当だよな
5名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:21:02.17 ID:wtBRtUUYP
沖縄タイムスと琉球新報は見習えよ
マジで
6死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/04(土) 03:21:28.64 ID:AEa5h+J+0
支那の毎日も見習いなさい。
7名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:22:20.03 ID:g05anTCX0
八重山の人達は中国の恐ろしさを知っているからな
8名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:22:27.87 ID:BKc1fxgp0
 
┌────────┐
│ ト ラ ス ト ミー│
└────────┘
9名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:23:03.83 ID:EDzBt6OL0
さすがです
10名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:23:14.90 ID:lRcLh8FV0
回覧みないな町内新聞かと思ったら、自称6000部あるのか。
誰が読んでるんだか。