【中国】ネズミやキツネなどの肉に添加物を加え「羊肉」と偽って取引

このエントリーをはてなブックマークに追加
353名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:27:04.38 ID:zErs5CXd0
宋時代よりも質が悪くなってるとは
354名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:28:29.50 ID:W4jSohUr0
ネズミって下水のゴキブリ食ってんじゃん…どんな味すんの
355名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:30:59.91 ID:szwAg2Qv0
もうなんでもあり通り越してモハメド・アリやな
356名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:46:29.23 ID:A8S5E/QU0
>>353
あの国は、皇帝に献上する品物以外はまがい物が歴史的にデフォだろう。
357名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:58:54.88 ID:ongWE54XI
な、支那だろ?
358名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:15:06.27 ID:gQQ96VnT0
 
( ´∀`) 人を食った話だ

( `ハ´) 人を食った話だ
359名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:15:48.10 ID:o+Ipz5fS0
羊頭狗肉を生み出した国だけあって笑ったw
360名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:19:14.18 ID:j5S/a7ph0
本当に鶏肉は怖い

これじゃテロ起こしてるのと同じ
361名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:32:15.30 ID:C4L2mBYC0
なんかキツネにつつまれたような話だな。
362名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:12:18.97 ID:aya2Y/Y20
>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829

マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)ゲロゲロ 牛丼屋を始め最近の外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやしは中国産ばかり
363名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:13:21.24 ID:ngTRz+NN0
マクドナルドの中国産チキンはネズミとか混ざってないよな?
364名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:14:07.99 ID:CewJoV9n0
やっぱりケンタッキーは危なかったんだな・・・
365名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:19:10.40 ID:qq+t+Yac0
>>1
何日前の記事だ
既出な
366名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:20:14.00 ID:MtuBNWtUO
え?
シナの通常営業の何がニュースなの?
367名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:21:31.90 ID:9Qd/sFWX0
ネズミ肉なんて入れるほうが大変だろ
368名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:22:56.87 ID:CewJoV9n0
中国 絶品火鍋は偽装羊肉入り ネズミなど原料、米系大手に出荷か

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130507/chn13050718510006-n1.htm
369名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:31:52.63 ID:2THFp9tXO
中国人の作る食品は怖くて食べられない。
370名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:52:52.38 ID:keX3c4Wl0
蛸とか海鼠とかを始めて食べた昔の人は偉いと思ってたけど
事実は騙されて食べたのかもしれんね
371名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:58:00.31 ID:vPvHlLMeT
放射能肉 vs 狂牛肉 vs ネズミ肉
372名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:00:44.04 ID:wPsNI0aY0
そもそもキツネ肉ってなんかやばい病気もってなかったっけ?
ネズミも色々やばいけど,そんなのブレンドして,毒添加物
つけたら,普通に死ぬと思うんだけど,そんなのよく食えると思う。
373名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:14:14.08 ID:8Q7mhGa10
シナとトンキン電力はまったく信用できない!!


374名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:16:29.06 ID:0ayXRg3DP
うんこをトリュフと偽って販売してるって聞いたぞ。
375名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:17:18.21 ID:TWfk+GvO0
>>2
まるで変わってない・・・。紀元前から。
376名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:17:38.73 ID:WSlYr3YjO
>>1
羊頭鼠肉か・・・・流石シナ(´Д`)
377名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:22:31.48 ID:87rs9GDU0
ネズミなら正直にネズミ肉として売ればいいのに。
中国人なら平気で食べられるでしょ。
378名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:23:01.01 ID:Gxt71rQFO
>>372
寄生虫 エキノコックス
379名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:46:25.44 ID:07nkozdI0
中国人・・トンキンではよくある事アルヨ
     
380名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:51:11.12 ID:+8JGQmVx0
ネズミや小型哺乳類の肉よりも、羊肉や豚肉が安全だとは限らないのに
381名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:54:18.41 ID:WOnimbMp0
日本の冷凍食品って中国製多いし、もしかしたら入ってるのかも…
382名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:18:44.26 ID:d8rugBR60
前にあった鴨肉を使った偽羊肉よりはコスト意識が出てきてるな。
http://unkar.org/r/news4plus/1328193551
383名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:24:10.67 ID:NJok8jQI0
米、牛肉などの偽装事件を連発していた近畿圏でもありそうなネタだな藁
384名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:31:37.45 ID:LfoNf3zs0
蓄肉使用って書いてあるだけのやつも怖いな
385名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:32:45.82 ID:o61VVfJB0
そもそも羊肉自体食べたくないな・・・
386名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:36:37.33 ID:Fqg3oJq50
中華思想だなw
387名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:50.03 ID:uajYZa2wO
リアル羊頭狗肉か
388名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:47:40.44 ID:/7z/bXQnO
ラビットリミットって言葉知らない人が多すぎる
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 68.3 %】  :2013/05/08(水) 00:50:21.22 ID:d8rugBR60
【中露】ロシア沿海地方、偽肉対策に中国産肉製品の検査強化[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367935284/


     ...| ̄ ̄ | ホホホ
   /:::|  支 |   
  /::::_|___|_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||:::::::( `ハ´)   < 我が国の冷凍食品は美味しかったアルか?
  ||::/ <ヽ∞/>\  \_________________
  ||::|   <ヽ/>.- |  
_..||::|   o  o ...|_ξ
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~  
   ...||             ||
390名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:51:48.68 ID:fbk/PY340
中国の人はなんでも食べるからそんなに気にしないんだろうな
日本人だったら発狂するけど
391名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:54:03.07 ID:kRt6XdbQ0
添加物って怖いよ。
まぜるだけでうどんのコシを強くしたり、
インスタントラーメンの麺を太く出来たり、
調味原料無しで添加物だけのラーメンスープもあるし・・・・
392名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:54:13.35 ID:clgn5wz60
まあ関西人も好んでキツネ乗っけて食ってんじゃん
393名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:58:18.77 ID:7MZ/DvAt0
蔵王のキツネかわいすぎ
394名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:59:12.61 ID:0PWf8Syk0
パターン多いなw
395名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:02:59.70 ID:pmgPjwP7O
羊って謳ったから怒ってるけどはじめからキツネ、ネズミとしとけば
平気な顔で食べてしまうんでしょ中国人は
396名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:39:51.87 ID:Ob9+LcrI0
「羊頭狗肉」と言われてから1000年
ネズミの肉を羊肉と騙すことに成功した

あと1000年もすれば、
ダニの肉が羊肉として売られるようになったりするんかな?
397名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:46:05.77 ID:WM53jqtwO
>>1

ダンボール肉まんの時代から比べたら、「肉」であるだけマシ


....かなあ?
398名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:48:04.50 ID:b/a5IfjQ0
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/08(水) 13:05:06.50 ID:1+gHsnfL0
(`ハ´)四本脚で食べない物は、イスと机だけアル
400名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:11:20.33 ID:7voa14hD0
段ボール肉まんから何にも変わってないなw

まあ中国4000年歴史でなにも進歩しない
かえって退化している国だから仕方ないか。
401名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:16:43.35 ID:vfavFf/X0
”故事”成語じゃねえww
402名無しさん@13周年
リアル羊頭狗肉w