【企業】 ”「マネーの虎」などで有名な社長” 生活創庫、経営行き詰まり…負債総額15億円か

このエントリーをはてなブックマークに追加
★社長がテレビ番組「マネーの虎」に出演で有名

・(株)生活創庫(TSR企業コード:450090442、浜松市中区、堀之内九一郎社長)は再度の資金ショートを
 起こし5月1日、行き詰まりを表面化した。

 負債総額は約15億円が見込まれる。

 生活雑貨・家電製品・家具・骨董品等のリサイクル販売業。全国初のリサイクル販売店のフランチャイズ
 展開と社長は個性的なキャラクターでマスコミにも取り上げられ、テレビ番組「マネーの虎」にもたびたび
 出演していた。

 ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが、24年8月期では約10億円にまで落ち込み、
 採算面でも赤字が拡大して決済不能となり今回の事態に至った。

 http://news.livedoor.com/article/detail/7644598/
2名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:49:33.07 ID:+sB83tnw0
名前でもめたとかどーとか懐かしい話
3名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:50:12.63 ID:LndZBrjnT
ざまあwwwww
4名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:50:41.43 ID:5zfx2/0c0
ノーマネーでフィニッシュです
5名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:50:52.38 ID:oVLhbU6z0
>>1
二回目じゃ銀行取引停止で普通ならば倒産だな。
でも、この人は元がホームレスだから太く残りそうw
6名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:50:53.88 ID:Gjz9X8XTO
ノーマネーでフィニッシュです(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:51:20.58 ID:4PpiXaej0
>>1
意外と売上少ない会社だったのね
8名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:51:26.03 ID:6HbB24hq0
>>4
言われたw(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:51:41.25 ID:Qg6XAyoI0
AAで有名な社長さんやね。
10名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:51:46.72 ID:XiekebSF0
11名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:52:28.89 ID:us+ZsY8SO
おいおい、この程度で虎とか言ってたのかよ
ネコレベルじゃねーか
12名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:52:33.50 ID:LbzQlk8d0
あれだけ偉そうにしててもこんなもん
13名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:52:51.15 ID:e4d0AkJk0
この人が投資したの見たこと無い
14名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:52:56.22 ID:VRuHK8KO0
この人って虎の中では一番堅実そうだったけどダメだったのか
15名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:53:25.04 ID:ZmdhQzv00
コケにしてた抱き枕産業の方が今じゃ勢い良いわw
16名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:53:35.16 ID:YldRoxiW0
名古屋の生活創庫は知ってるけど、「リサイクル?」な別会社だった。
17名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:53:51.41 ID:1niGg/rK0
リターンホームレスw
18名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:12.84 ID:npyDiekm0
あんな番組、マトモな経営者が出演するはずがない
19名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:14.77 ID:xuLVuRLf0
>>1
バカにした抱き枕が売れている現状について是非語って頂きたいな
20名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:17.57 ID:T5lXxsqZ0
結局抱き枕が生き残ってる現実
21名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:37.36 ID:tCCrqCPnO
マネーの虎ではいくら出資してたんだろう
22名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:37.64 ID:pSK4vYE50
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   若いお二人さん、貴女方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
23名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:49.69 ID:JlsoVQOF0
こんなに売上が少ないのかあ。
結構店舗数あるのに。
24名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:50.08 ID:ZEDSawOY0
>>14

社長としてはダメだったかも。
がなりカッコよかった。素でかっこいい。
25名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:54.58 ID:LbzQlk8d0
ステーキけんとかもいずれこうなりそう

おいおい、笑ってる場合じゃないぞ、原田泳幸
26名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:56.94 ID:4R5RMdYH0
この店高いからね、不用品売ってるのにあの値段は無いわ
もっと回転率上げないと
27名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:55:00.96 ID:iP9hSVYC0
>>16
あれってユニーじゃなかった?
28名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:55:21.49 ID:3lQK5VsQ0
奢れる者も久しからず・・・ざまーとしかいいようがないw
29名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:55:24.83 ID:tEhjGYKs0
だっさw こういう偉そうな奴がこけるのは
見てて清々しいわw
30名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:55:37.73 ID:apeFKKn/O
外食のライオンも偉そうに恫喝説教してたくせに潰れたし虎もロクな奴らではなかったって事だな。
下着屋とかもそう。
大盤振る舞いしてたガナリは許す。
31名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:55:40.40 ID:A0N/Vqfx0
この人商売向いてないんだね
32名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:55:43.32 ID:qTYGNyCm0
またホームレスか
33名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:01.66 ID:XuseaS1m0
昔は金持ちぶって調子こいてたな

ざまぁああああ
34名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:14.21 ID:pRmh4Tf20
マネーの虎で出てたのに潰れたのって、
なんでんかんでんと、他なにあったっけ?
35名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:27.32 ID:xuLVuRLf0
>>7
マネーの虎は宣伝の為に出ているだけ。
だからそもそも売り上げが多い会社の社長は出ないんだよ。
36名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:30.29 ID:TKtcYgQHP
ヤフオクのせいだな
37名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:39.93 ID:ULBWHuri0
wikipediaワロタ。唐突に終止符
38名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:41.02 ID:WysR2LvS0
つか
美空ひばりの息子に
金貸してもらえwwwwwwwwwwww
39名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:51.49 ID:KHle04Y40
ノーマネーでフィニッシュです
40名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:59.66 ID:gPTjLwgIO
傲慢になった時
既に敗北は決まっているのじゃよ
41名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:05.84 ID:/lBFmj4w0
.
 川原ひろし
 高橋がなり
 堀之内九一郎

 この3人なぁ...。
42名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:07.70 ID:PUVz8vot0
>堀之内九一郎

ググって見た、ああコイツかザマァww
盛者必衰、栄枯盛衰とはいえ、恥ずかしくて生きていけないな
43名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:31.18 ID:3lQK5VsQ0
>>34
外車ディーラー
44名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:31.77 ID:ZEDSawOY0
がなり、農業関係の仕事やりたいって言って夢かなえたんだな
45名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:42.30 ID:e9DlVf8U0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   若いお二人さん、貴女方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商27億

写真
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/uso.jpg
46名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:54.11 ID:mI+VRPWn0
借金15億てホームレスのがマシだろ
47名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:55.69 ID:eeEDZr9a0
さんざんバカにした抱き枕残業は順調なのに
48名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:27.36 ID:ZR6EiQ0d0
イマドキ店舗型のリサイクルショップなんて冷やかしに行くだけじゃん
49名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:31.57 ID:DaSBqYft0
年商だけで物を見てるから失敗する
50名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:41.05 ID:ZAtBHNte0
なんでんかんでんも本店やめちゃったし・・・

あの時代とは一体?
51名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:45.87 ID:xotYJ6LT0
【レス抽出】
対象スレ:【企業】 ”「マネーの虎」などで有名な社長” 生活創庫、経営行き詰まり…負債総額15億円か
キーワード:ノーマネーでフィニッシュです

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:50:41.43 ID:5zfx2/0c0
ノーマネーでフィニッシュです

6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:50:53.88 ID:Gjz9X8XTO
ノーマネーでフィニッシュです(´・ω・`)

39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:56:51.49 ID:KHle04Y40
ノーマネーでフィニッシュです
52名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:51.16 ID:WhFKdXBmO
まともな経営者なら人を見下すような番組でないわな
53名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:54.96 ID:WysR2LvS0
>>45
抱き枕のときかwwwwwwwwwwww

あれはキモかったwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:56.71 ID:fibS2f4e0
どっかのサイトで見たけど使いかけの醤油とか売ってたよね?ここ
55名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:57.50 ID:xUmOETva0
偉そうなこと言っておきながら
56名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:58.15 ID:qTYGNyCm0
借金15億→自己破産→ホームレス
57名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:58:58.86 ID:UbYIX6x00
このため年商は減少傾向をたどり、24年8月期では約10億円にまで落ち込んでいた。

 これまでの出店費用に加え、
21年1月には総額約5億円を投資し本社移転を実施したことで金融負債は膨らんでおり、
資金繰りも急激に悪化していた。採算面でも赤字が拡大して決済不能となり今回の事態に至った。
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1237554_1588.html

ひでぇww
58名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:04.68 ID:NbgmrrFL0
フィニッシュw
59名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:06.04 ID:mISmAfJD0
BiG tomorrowって拝金雑誌で取り上げられる有名人って
堀江、村上、折口とそしてこの堀之内とか
ことごとく逮捕されたり事業失敗したりヒデェのばっかりだわな
60名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:12.61 ID:2jhUmBI30
ホームレス

会社社長

ホームレス
61名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:13.60 ID:apeFKKn/O
親が死んでもスネしゃぶり続けるしか脳がないヒバムスも偉そうに起業についてあーだこーだ言える立場ではないよな。
62名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:17.77 ID:G/LoG8VA0
民主党政権直前が業績ピークか
63名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:23.34 ID:4h3oLKAv0
>>4
マイナスマネーでフィニッシュだろ??
64名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:43.39 ID:8GvubXHb0
浜松って高額破産多くねええか
65名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:44.76 ID:JVgtYTge0
今じゃオタク商売全盛だもんな
66名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:46.05 ID:dYUYuKz10
FCの加盟料高額ぼったしといて増やしておきながら、仕入れなどの在庫安定供給できなかったんでしょ
そりゃあ、もともとがリサイクルショップだし個人経営程度なら儲かったろうが
広げすぎて加盟者と揉めてた気がする。名前もみんなFCやめて付け直してたし、詐欺師みたいなものかと
67名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:51.87 ID:s2oeyyrS0
抱き枕男に金借りてこいよww
68名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:00:09.20 ID:zj7efS4K0
コジキに逆戻り?
69名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:00:12.80 ID:4KK8mFoa0
だってよ
新製品がすぐ半額になるのに
なんで中古なんか買うかってんだよ
70名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:00:31.68 ID:Lrj4tF280
イギリスにも同じような番組があるらしいよ
71名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:00:46.93 ID:LGI8ahAAO
躓いたっていいじゃないか
人間だもの
@みつを
72名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:02.31 ID:4h3oLKAv0
>>45
>>53

アイドルのは売れなかったが萌え枕は普通に売れてたぞ
知り合いに1ヶ月百万近くコンスタントに稼いだ奴が居た
73名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:14.38 ID:/+8dwNgI0
堀の内が一番まともだと思ってたのに…
74名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:19.33 ID:C8jXIt4s0
偉そうに上から目線で語ってたもんなw
なにがマネーの虎だよwww
75名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:23.41 ID:0rFE/WxB0
あれだけ抱き枕を訝しげにdisってた日テレ自身が
とうとうアニメの抱き枕をコミケで売っちゃったからなw
http://www.ntv.co.jp/gj/goods/index.html

時代は完全に転換したんだよ。
76名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:38.99 ID:ZEDSawOY0
確かに、あんなに愚痴ばっかり言われたら、
リサイクルしたくないなって思ったもん。
かえって、ブックオフみたいな無機質なほうがいまどきの人間は
行きやすいよね。
77名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:39.71 ID:kktRGmUQ0
>>11
テレビ出てた頃は1985年頃の虎

今は1990年頃の虎



まあ、生きていればもう一度くらいチャンスはあるさ。
78名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:49.39 ID:V93WJe0P0
ま、しゃあないな。次もがんばれや。
逆境の時こそ人間の真価が問われる。根性見せろや。
79名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:51.28 ID:mVhtwrp+O
ホームレスから起業したんでしょ。また這い上がって来るよ。
80名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:52.73 ID:wh1WDwP90
抱き枕を馬鹿にしてたあたりセンスがねえな
81名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:58.20 ID:fP7yHpcS0
リサイクルショップに不要品を捨てに行くことはあっても
買うことってまず無いんだよな、あんまり安くないし
レジで買ってる人もあんまり見ない

途上国への輸出なんかでやっぱり儲けてたんかな
82名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:02:16.27 ID:rnNi81iX0
マネーの虎かあ懐かしいね
83名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:02:30.44 ID:u6hbExAD0
ホームレスに逆戻りか
84名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:02:37.22 ID:xuLVuRLf0
>>66
FCは全て詐欺だよ。
儲かるなら社員にやらせるから。
85名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:02:45.26 ID:WysR2LvS0
結局
加藤和也が一番の勝ち組かよwwwwww
86名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:02:55.99 ID:JwHC4pGG0
定期的にマネーの虎に出てきた社長の会社が倒産するねw
87名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:03:12.62 ID:i+WWKeRX0
外車屋もダメだったような
結局テメエらの宣伝だけだったのか
88名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:03:15.37 ID:JVgtYTge0
マネ虎はOPでJKが札束持ってたのがインパクトあったわ
89名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:03:16.96 ID:A507aOUj0
このくらいの規模の会社だと
社長の個人資産も担保に入ってることが多いからキツイな。
90名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:03:22.22 ID:XpsGfK9dO
うちの地元の生活創庫1店舗だけで、年間売り上げ10億ありそうだと思ったら
違う会社なのか
91名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:03:32.87 ID:iqTuor4M0
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
92名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:03:48.01 ID:LEb56ujtO
マジでテレビ出ない方がいいな
虎が全滅したのは社長の怠慢だけじゃないわ
93名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:07.78 ID:LBnRzQ7f0
3年で一気に落ちぶれるとか
何やらかしたんだか
ネットオークションはもっと前からあったし
94名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:07.82 ID:2qwSOiN20
生活創庫って近所にあったけどチャリ屋になった。
景観悪くなってたし嬉しかった。
95名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:17.31 ID:O8m5J/Kc0
>ピークの平成21年8月期には年商約27億円

少ないなw けっこうフランイチャイズみたいなの増やしてたような気がするが
まぁリサイクルってのは本やゲームと違って厳しいだろうな
96名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:22.32 ID:4EdjQZdk0
>>30 大盤振る舞いしてたガナリは許す。

↑ エロDVD会社であれ、年収1億円。 資産を貯めたら退任して
   園芸農業つまり、鮮度が命の野菜を育てる会社を立ち上げて
   かたぎのビジネスマンに鞍替え。 悔しいほど有能。
97名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:29.99 ID:amDYxyw30
マネーの虎に出ろよw
98名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:31.30 ID:kktRGmUQ0
>>45
気付いたら当時のチャンコ増田より俺のがおっさんになってる現実に驚愕した…
99名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:35.13 ID:ipOI2mPHP
ざまああああああ

と言わざるを得ないな
100名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:44.29 ID:1Nab9srd0
無類の〜好きの吉田栄作
101名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:54.76 ID:zPKb5D4U0
この人だけは凄いトラだったと思う

株式会社商業藝術
(旧社名 .株式会社ラヴ)

代表取締役本部代表 貞廣一鑑

資本金 9,310万円

年商 52億円(2012年9月期)
社員 226人 アルバイト 1,031人(2012年7月末現在)
102名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:58.29 ID:O5YTuJu80
当時の出演者をもう一度集めて同じ番組作れば異様に
盛りあがるんじゃね?
カネ出す方と欲しがる方が入れ替わったりしてるから、
人生の浮き沈みを無慈悲にえぐり出す番組として世界的に
評価される番組になるのは間違いない。
103名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:05:16.71 ID:/aWYn6Qn0
>>57
貸すなよ>銀行
104名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:05:17.75 ID:F93UHpoM0
マネーの虎って美空ひばりの息子がきもかった印象しかない
105名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:05:19.93 ID:ZEDSawOY0
あたしも頑張って、昔みたいにガンガン仕事するぞ!!
テレビは本当につまんなくなったしいい男が全然いなくなった。

今日、いい男みたしなんだか頑張れる気がする。
106名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:05:43.26 ID:atR5s7Il0
たまに行くけどけど
ドラッグストアの方が安いからたいして買わないなあ
107名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:05:44.80 ID:mfjZv9950
美空ひばりの養子に助けてもらえば?
108名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:05:47.35 ID:U9hlCPg9O
「ホームレスから社長になった」が売りだった人か
まあ母親(実は叔母)の遺産コンテンツで社長ヅラしてるドラ息子よりはよっぽどマシだよ
109名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:06:33.66 ID:dmB98LSw0
これは笑える
あの番組嫌いだったな
110名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:06:42.82 ID:PyTAQdBGO
結局残ったのはがなりだけだか、スゲーな
111名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:06:46.80 ID:LBnRzQ7f0
ニュース見たら手広げすぎたのが原因か
112名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:06:57.38 ID:ipOI2mPHP
>>104
あいつ七光りしか才能ないくせに調子こいてたな
113名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:05.56 ID:mNUWVaYa0
ブックオフを事業起こした人も、俺のシリーズで活躍してるし

出来る人は何度でも復活できるだろ
114名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:08.29 ID:fP7yHpcS0
>>101
若そうだったけど落ち着いた感じだったな
115名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:09.39 ID:NFzHyaYaP
頭が悪くて行動力がある奴が時流に乗って偶然儲けると、大体こういう末路を辿る
頭が悪いと軌道修正とか周囲の進言を聞き入れるとか出来ないんだよね
とにかく目の前にあるもの、触れるものだけで何とかしようとする
現物に触れないと三日先の計画すら立てられない
116名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:09.73 ID:ZXKWlQY/0
生活倉庫って店も商品もきったなくて
わざわざあんなとこで買う必要がないよなとは思ってた。
117名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:10.84 ID:hW3eFmwM0
>>85 パスタ屋に出資した金銭感覚はさすがだなぁと思ったよ。繁盛してるみたいじゃない。
118名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:16.64 ID:cPhTLBit0
>>44
もう潰れそうだけどな
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:07:25.77 ID:0ESAasCB0
あと2〜3千円だしたら新品買えるよ!って中古の商品誰が買うのよ
買い取りは二束三文の癖に
120名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:26.05 ID:FObSHgoX0
負債は他人に被せて、コイツはまたやり直すだろう
他者に対する責任感なんて欠片もなさそうだしな
121名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:31.82 ID:iJi9Csqo0
だき枕の奴ボロクソ叩かれたけど販売できてたら絶対大儲けできてたよな
122名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:32.73 ID:ABsB7/op0
>>38
美空ひばりの息子は遺産使い果たして借金生活という噂だが
真偽は知らん
>>46
そんなことないだろ
借金のない一般人より億単位の借金ある人間のほうがはるかにいい暮らししてるぞ
123名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:39.58 ID:6jgbxW3h0
>>102
センスあるな
124名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:42.47 ID:kxF/kZtR0
こいつか、いい気味だ(笑)
偉そうだったな
125名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:52.42 ID:QF4trtfn0
>>22
これを見にきたwww
126名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:56.00 ID:ZEDSawOY0
>>101

貞廣さんもかっこよかったね。ずっと見ていたくなっちゃう人だよね
127名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:06.88 ID:3sNd0MSP0
日本で起業したら負け
128名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:11.83 ID:vmd+yiKT0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   若いお二人さん、貴女方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(66歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商27億→年商10億円負債15億円

写真
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/uso.jpg

堀之内九一郎の名言 格言
http://systemincome.com/main/kakugen/tag/%E5%A0%80%E4%B9%8B%E5%86%85%E4%B9%9D%E4%B8%80%E9%83%8E
129名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:13.04 ID:3jkSra5g0
出演仲間から出資してもらえよ
プレゼンやって
130名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:15.85 ID:L643dAYFO
社長の仕事は金使うことだろ
この人セコすぎたんだよ
131名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:19.85 ID:cy0xLe1+0
上から目線のクズ人間大集合の番組だったな。ざまあみろ。
132名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:28.29 ID:LMbxBDSh0
商売なんていつ落ち目を迎えるかわからないからな
この社長はいつまでもおなじことして27億稼げると思っちゃったのかな
133名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:29.16 ID:4NkviO3h0
結局虎の中で生き残ったのって100億ババァだけだったな。
ひばりの息子は親の遺産で食ってるだけの典型的なドラ息子だから除外するとして。
134名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:39.63 ID:Rpe/jbwa0
今度は15億円の重りつけてホームレススタートか・・・
まともに動けるかな・・・
135名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:39.67 ID:/DwSttTH0
NOマネーすぎるだろw
136名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:39.88 ID:dE7ME5F+0
「マネーの虎」で、チャンコ増田氏は伝説の人になった!
www2.big.or.jp/~uks/neta_log/020908a.html
137名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:44.90 ID:TKtcYgQHP
中古なのに新品くらいの値段w
138名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:44.67 ID:U5tIBRnNT
>>34
なんでんかんでんは本店畳んだだけで潰れてないだろw
139名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:48.34 ID:RwMI24Ye0
だせぇw散々色んな人を上から目線でいびり倒してたクズ経営者ざまぁw
過去に自分が語ったありがたい言葉を思い出して経営立て直し頑張れよw
140名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:51.70 ID:74izGEng0
たった15億でwww
141名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:52.38 ID:ys6rp0oj0
うちの地域じゃ10年前に店潰れてた
リサイクル店なんていずれこうなると思ってたわ
142名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:57.85 ID:xuLVuRLf0
>>93
3年前からやっすい海外製が入ってきてだな。
143名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:15.41 ID:iP9hSVYC0
フランスロールHP見たら東京から無くなってるな
昔、亀戸にあった気がするんだが
144名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:16.60 ID:bBoZ2Amv0
リサイクル販売業なのになんで負債が15億もあるの?
現金仕入、現金販売じゃないの?
145名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:23.91 ID:A08Ybf5W0
ただいまリニューアル中です。
公開までしばらくおまちください。
146名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:31.12 ID:Vn/gy0130
ノーマネーでフィニッシュです
147名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:40.98 ID:nZL0YpzA0
借金15億円でフィニッシュです
148名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:43.18 ID:d+d/rfCG0
吉川のばばあくらいか
149名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:51.20 ID:N0EEqDRzO
謙虚になれよんっ!
150名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:01.86 ID:3lQK5VsQ0
ひばりの息子も嵐山のひばりミュージアムが奮わず飛びそうな気がする
151名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:09.69 ID:rSK6qlAW0
成功したから他人に説教できる立場だっただけで、
「成功=有能」ではないってことだねw
152名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:26.22 ID:MUFmK5kUI
抱き枕は当時見てたオレも売れるんじゃねーの?
と思ってたけどな。
あの枕の人、今じゃ結構成功してるんじゃないのか?
153名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:30.43 ID:tld66bPAO
中古のわりに高いよ
154名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:34.37 ID:rGrHBOxM0
毎年12000件の企業が倒産しているのだから
失敗して借金作る奴もそれなりにいるはず
ベンチャーの世界では
155名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:39.19 ID:NFBpa9C50
この人は経営を履き違えてるね
156名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:48.28 ID:svoBzU3x0
たった3年で、どうしてそこまで落ちぶれた?
157名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:56.35 ID:kRBToapR0
時代の移り変わりに対応できんかった時に逆に手を広げたりするから
158名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:09.11 ID:3CEXkNtwO
リサイクルショップをリサイクルすればいい
159名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:22.08 ID:Li8IPLEO0
>>144
ゴミ捨て場に粗大ゴミが無くなって仕入れ出来なくなったんだろ
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:11:40.12 ID:5CcTXPPm0
商売はおっかねぇよw
割合うまくいくんだなっていう
移動販売カレー屋もそろそろ
なんか手軽にできなくなりつつあるみたいだし
うまい話は無いもんだ
161名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:41.35 ID:RaAdu9RuO
今度は虎役に抱き枕で商売してる社長を据えて
こいつに売り込みに行かせたら神番組ができるぞ
162名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:42.58 ID:dYUYuKz10
>>143
アンティークバスみたいな移動販売クレープ屋か
あれ、今どうなんってんだろ。
一時期大成功して、それこそFC化で増やすっていってたような
163名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:47.05 ID:nQw1ZybV0
3億は握ってるな
164名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:50.48 ID:RwMI24Ye0
ハードオフにでも行ったほうがマシ。
165名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:51.67 ID:qgSfs+0A0
なんでんかんでんもダメになったんだっけ?
166名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:01.30 ID:JVgtYTge0
虎が礼儀がどうとかしゃべり方が気に入らないとかくだらんことばっかりいちゃもん
つけてた印象しかない
167名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:14.97 ID:J36UiPA40
身の丈に合った規模でやってればここまで大きな
負債をかぶることもなかっただろうに
まさに諸行無常だねぇ
168名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:16.05 ID:ZEDSawOY0
>>118

そうなんだ・・厳しいんだな

>>143
西武池袋店に限定でだしてるらしい

西武池袋本店【全国味の逸品会】に期間限定出店!

ROMANDO ROLLが西武池袋本店7F催事場にて期間限定で出店致します。
久しぶりの東京出店です。皆様のご来店心よりお待ちしております!!

出店期間:2013年4月20日(土)? 5月7日(火)
会  場:7階(南)=催事場
169名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:21.50 ID:VzhwR2QC0
こいつは過去にも会社倒産しているんだろ 
倒産を経験しながら 本物の経営者になると 言うやつがいるが
本当に才能があれば 一度も会社を潰さんものだ 孫正義も柳井も
倒産を経験してないだろう つぶすやつは 何度でもつぶす
170名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:27.72 ID:TDWmVtuT0
へ?年商100億とかいってなかったか?
まああいうところに出て、ギャラも出ないのに投資します詐欺してるなんてのは
売名以外にないからなwみんなにばれてる訳
そこに応募してる奴も売名、投資してくれなんて恰好もウソw
で虎がこんなことをいう「あんた商売動いてるなら、ここに来る意味が無いだろ!売名だろ」
なんていってた奴がいたが

TVの向こうで「お前も売名だろう」wなんて突っ込まれてる訳

しかし高須とかいうやつはあれ目立ちたい病なのか病的だったな
他の虎から何こいつみたいな感じで一切絡んでなかったのが印象的だった
田代とかたけしの事件でもしゃしゃりでてきたりするけど、何アレ?病気?
171名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:33.57 ID:pwyuXdCVP
結局は本当のビジネスモデルがフランチャイズチェーンを広めること自体で、
中古品販売では無かったと言うことだな

まぁ、ありがちですよね、最近では「情報商材」なんてのはそれ
172名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:42.37 ID:zIzNYYpOO
>>150
飛ばないだろ?
金余るほどあるんじゃね?
173名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:46.64 ID:U9ys+0uqO
>>122
ひばりの馬鹿息子は懲りないで自宅をひばり記念館にして儲けようとしてるな
174名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:48.41 ID:xSU9MTrS0
抱き枕屋を開業しろ
175名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:52.96 ID:EmQkhxGv0
大成功しても生き残るのは財閥基盤を持つ企業のみ。逆に言えば、成功したならばまずはプチ財閥を目指せってこと
176名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:55.58 ID:Nwmy1RzF0
-15億でフィニッシュです
177名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:02.75 ID:hx/plmvO0
吉田栄作「ノーマネーでフィニッシュです」
178名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:06.33 ID:HRDStctDO
奇跡の人間リサイクル。
179名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:12.67 ID:O5YTuJu80
>>167
自分の身の丈って、自分で規定できるのかな?
180名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:14.45 ID:Wf7jNVI/O
あ〜ホームレスから社長になった人か。
またホームレスに戻ったりして。
なんかテレビで紹介された変わり者社長て大抵その後悲惨な末路になるよなw
ステーキけんの変な社長も似たような末路なりそうじゃね?
181名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:29.58 ID:g+9lWLk+0
あまり金を出さなかったのはこういう理由か・・・
182名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:30.81 ID:hW3eFmwM0
小林とかいうおっさんも倒産して何やってるんだろうね? 
183名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:31.38 ID:mNUWVaYa0
新マネーの虎

虎 与沢翼、マダムしん子、
184名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:42.19 ID:Li8IPLEO0
てか1番金持ってる日テレが出資したれよ
とか言われてたな
185名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:43.45 ID:kRBToapR0
3年前って民主政権になった頃か
ライバルにチョン企業でもいたんかねえ
186名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:48.22 ID:qxXS0UgEO
波瀾万丈だな。この人、ホームレスから社長になったんだよな。頑張ってほしい。
187名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:51.58 ID:QgFZt8kv0
ホームレスの人だっけ
虎の中では、まともな印象だったけどな
まあ他がひどすぎただけなんだろうけど
188名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:01.67 ID:LMbxBDSh0
ステーキけんは今絶好調だろ
189名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:06.94 ID:0AYdFC100
>ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが

2000万の愛車見せびらかしてた時期と重なるな
調子乗った瞬間に足下すくわれたのか。。。


「マネーの虎のその後」堀之内九一郎 愛車マセラティの前で夢を語る
http://celebcar.blog78.fc2.com/blog-entry-558.html
190名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:11.30 ID:zq8tYwzp0
さすがにホームレスに戻るにはキツい年齢だろうな
191名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:24.67 ID:O8m5J/Kc0
貯金たんまり残してんのかな
192名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:26.74 ID:PUVz8vot0
NOマネーどころか、マイナスだろ

凄いジェットコースター人生だな、正直羨ましくない
193名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:29.19 ID:Erl1HQKGP
>>34
小林社長とか
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:14:33.99 ID:0ESAasCB0
>>122
そういう噂立てる気に食わない奴らが多いが、ほそぼそとひばりの仕事で儲けてるよ
今もTBSラジオでコンサートの宣伝してたし、ひばり記念館も開館したばっかりだし
最終的加藤は勝ち組だな
195名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:39.21 ID:FE5p1ZQN0
やっぱ日本で中古屋はアカンのかね
宗教観からか、大手メーカーがつぶしにかかるのか
196熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/02(木) 20:14:39.89 ID:QJvfN2j80
 
商売よりも、話の方が面白いんだから、
講演や著作に専念するべき。

奈良にラーメン食べに行くくらいなら、そんなに金もかからない。
197名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:45.64 ID:Rpe/jbwa0
> 私が出資するのは、決して人助けではありません。
> 出資した人がいつかは成功して、私が困ったときに金を貸してくれるくらいになってほしいと思うからこそ、出資するのです。
> 私が人を判断する基準は、結局のところ根性と人柄です。
> 失敗とは上手くいかなかったという経験のひとつにすぎません。
> それを乗り越えて進む人こそ、私が一緒に仕事をしたい人なのです。

社長を助けてくれる人はいなかったのか・・・
198名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:52.05 ID:A/h0uLXy0
ガトンコファイトクラブのおっさん今どうしてるの?
199名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:55.62 ID:xuLVuRLf0
>>165
だって不味いんだもん
200名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:59.53 ID:r79wc7nz0
普通が一番難しい。
201名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:59.91 ID:vmd+yiKT0
>>170
フランチャイズ含めれば。
一時は200店を越えたが色々フランチャイズともめ
直営合わせても100店切る。

株式会社生活倉庫関連訴訟の情報
http://www.konbenren.net/seikatsusouko2.html
202名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:15:18.83 ID:yd8V+a950
ノーマネーでフィニッシュです
203名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:15:22.71 ID:DIGfaf8x0
ひばりのバカチョン息子にたかっとけw
204名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:15:27.04 ID:5SujLsiw0
事業拡大のための借入か
205名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:15:28.42 ID:hJQj1wBO0
マネーの虎の同窓会やったら
大阪王将と名古屋の料亭吉川とひばりの義理の息子しか
出席できないだろうな

不動産のカシアスかなんかの上野はどうなった
206名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:15:50.41 ID:+9QooXKO0
マネーの虎見てた時から、そうそう長続きするとは思ってなかったよ
207名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:08.54 ID:35DMKpLC0
南原は一度どん底に落ちてまた這い上がってるんだっけ
208名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:09.52 ID:ZZ9DZ+HP0
マネーの虎のときからルンペンの分際で態度がでかいと思ってたんだわ。ルンペンに又戻ってしまうのかw
209名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:12.75 ID:3anNBD+OP
210名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:18.26 ID:ZEDSawOY0
>>199

従業員を怒鳴ってる声とか聞こえて行く気なくした
211名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:23.05 ID:J/K0djok0
景気が上向いてくると、消費者が新品を購入する傾向が高くなるから
リサイクル屋さんは難しくなるわなあ。
これからもっと景気が良くなると、ユニクロなども苦しくなると思う。
デフレで恩恵をこうむってきた激安がウリの小売企業は、どこも経営が
苦しくなるだろうね。
212名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:24.13 ID:IvoGVzAk0
大企業が新事業を立ちあげても、毎年利益を出せるようになるのは20%程度だよ。

大抵は2・3年で撤退。
213名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:29.44 ID:OD129gYu0
>>169
何度でも潰す、ってことは何度も起こしてる訳だ
それはそれで凄いけどな
214名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:31.96 ID:37P5ZpOW0
経営者も勝ち続けるのは至難の業だな
リスク背負った経営者にこき使われてるサラリーマンの方が
ずっとマシだろ
215名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:37.89 ID:fP7yHpcS0
>>205
ノシアスかな
ウガンダ・トラに似てたな
216名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:09.04 ID:xuLVuRLf0
>>185
新品より高い中古は売れないってだけでしょ。
217名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:09.49 ID:LbzQlk8d0
>>209
ある意味、名作だよなw
218名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:26.33 ID:6jgbxW3h0
愚か者だが、民主党政権の犠牲者でもある
219名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:29.70 ID:cQPA13woO
売名行為
220名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:33.79 ID:Erl1HQKGP
>>162
脱税で捕まった
221名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:36.56 ID:qgSfs+0A0
ひばり息子は印税で死ぬまで食っていけるでしょ。
222名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:54.04 ID:sFIo0ky50
あの番組でてた成金ほとんどだめになってるなw
223名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:01.24 ID:TW88HVNy0
1965年 高校卒業後、大阪の繊維工場に就職する。
1966年 両親が他界し、地元に戻る。
1970年 繊維工場に就職するも3年後に倒産。その後、食堂やソーラー会社など30種類以上の事業を立ち上げるがすべて失敗。
1985年 再起のために東京へ行こうとしたが、資金が足りず浜松でホームレスになってしまう。しかし、壊れたストーブを修理してホームレス仲間に売ったことがきっかけでリサイクルに目覚める。
1988年 生活創庫を設立
2001年 マネーの虎に出演
224名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:07.57 ID:1uXfMDw40
あれ全部演出だから必ずしも出演者が悪いわけではないけどね。
225名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:12.36 ID:HhG9PRmu0
このご時勢堅い人生送る以外ならば
一瞬でも煌々と光らせた人生ならまだマシ
226名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:12.42 ID:RrtaJ3EO0
着物をセパレートにして着やすくしたアイデアを持ってきた美人にはお金出してた人?
スケベ心見え見えだった
227名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:14.09 ID:kktRGmUQ0
>>123
世知辛すぎて泣けてくる…

>>172
言ってもひばりさん亡くなって20年だからなぁ。
228名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:16.47 ID:C65ja7G70
笑ってはいけないにでてた人か
229名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:18.63 ID:ISWQ9U6y0
ピークが平成21年ってテレビの後も頑張ってたんだね。
230ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/02(木) 20:18:27.14 ID:+5rpiSm+O
特番決定
231名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:45.95 ID:fP7yHpcS0
>>222
パソコンの救急車は大丈夫そうだった気が
ようしらんけど
232名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:18.18 ID:o+To66YvO
>>199
かなりまずかったね。
福岡いったらぜんぜん味違った。
233名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:24.48 ID:MUFmK5kU0
みんな民主党に人生を狂わされたんだなw
234名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:31.16 ID:VRuHK8KO0
こういうのって会社の負債が多いだけであって自分の金はしっかり貯め込んでるんだろ?
235名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:34.61 ID:kRBToapR0
どうやら民主の円高不況の犠牲者か
ニトリやらのやっすい輸入家具相手じゃそら負けるわ
236名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:36.69 ID:atmrNe990
美空ひばりの長男がキモかった・・・
親の七光り以外とりえないくせに、企業家に上から目線でさ・・・
237名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:40.98 ID:2dedMB8O0
>>112
自分でなにするってわけじゃないんだから失敗することはあり得んしな
事業家じゃなくてブランドオーナーさんだもん
238名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:51.63 ID:C5Rx9PFR0
まともな社長はあんな番組出ないし
239名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:55.59 ID:5F7+yt4z0
だから殺人ユッケの時から言ってるだろ
マスゴミでステマやる奴には何か裏があると
アニメでステマやるのも一緒
240名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:58.63 ID:C6JJ/Ie7P
>>162
あの男ずいぶん変わっちゃってクルーザーや高級車乗り回して
ホストみたいな格好して、「独身の企業家」としてtvで紹介されて、
あれ?嫁と子供捨てたんだ?調子に乗ってんなーと
思ったら、しばらくして、悪質な脱税として逮捕、社長交代で、
今何やってることやら・・
241名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:02.35 ID:OYoTjYLd0
ついにこの時が来たなwww

名言集より
「私が出資するのは、決して人助けではありません。
出資した人がいつかは成功して、私が困ったときに
金を貸してくれるくらいになってほしいと思うからこそ、
出資するのです。」
242名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:04.27 ID:XMLera6H0
株式公開までこぎつけて逃げるか、十年でどこまで貯められるかだしねえ
企業なんてそれくらいで入れ替わり起こすほうが資本が投下されて良いもんなんじゃね
十分この人は貯めただろ、あの規模なら自宅担保とかあほなことしないんじゃね
243名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:16.31 ID:hAFrsR8VO
貧乏ヒマネー
244名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:17.45 ID:yd8V+a950
ノーマネーでフィニッシュです
抽出7件

おまいら、まだまだだなw
245名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:17.93 ID:m9QE1/fq0
所詮成功なんて運やな
246名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:28.44 ID:cPhTLBit0
がなりもやばい
http://www.kf831.com/cashflow/
247名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:46.99 ID:DYFRAd630
>>85
あれは、年金をもらい続けるような仕事だからw
248名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:48.26 ID:RwMI24Ye0
>>222
安西先生に似てる塾経営者はどうしてるのかな・・?
249名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:12.36 ID:VuSprWpP0
仕事柄よくこういった店舗で仕入れしてたけど
今はヤフオクで仕入れてるし
そっちのが安い
250名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:19.31 ID:xu0mwU1u0
>>1
あほんだら!
あほんだら!!
あほんだら!!!
 
251名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:21.94 ID:ZtIxAr850
中古品なんか高値で買うやついないだろw
252名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:32.65 ID:Li8IPLEO0
今マネ虎やったら目立ちたがり度といい、胡散臭さといい
絶対ストーンマーケットの社長が出るなw
ちなみにロンブー淳と下品なパーティやってた社長な
253名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:36.14 ID:N0EEqDRzO
ガチンコ破産クラブだな
254名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:40.22 ID:dYUYuKz10
>>220
なんとまあ・・・

ノウハウ教えた弟子が金払わず、勝手に真似チェーン始めたとか訴訟色々話題もあった人だが
成功者は少ないねえ
255名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:50.56 ID:0AYdFC100
>>205
テイクアンドギブニーズ野尻がいる
頻繁に出てた訳じゃないが

放送時点でヘラクレス上場企業(現在、東証一部)
↓最近の株価の上がり方も半端ない
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=4331.T&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v&c=
256名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:51.80 ID:HaQGU5GM0
時系列的にはおもっくそ民主の犠牲者じゃねこの人
円高で輸入企業に競り負けたか
257名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:21:55.90 ID:jzRlbN2wO
貞広社長が一番好きやったわ。脱体育会系。つまらない車買うならあなたたちに投資したいって金出してた。
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:22:20.88 ID:5CcTXPPm0
ニトリ久しぶりに行ったけど いやとてつもなく安い
ものがいいかしらんが あれじゃリサイクルショップ勝てないだろう
259名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:22:24.28 ID:sFIo0ky50
>>252
堀江豚とかワタミの社長は絶対出てくる
キャラ的に
260名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:22:25.28 ID:fP7yHpcS0
>>251
爺さんとかが中古のHDDを買ってるのを見たことがある
新品でも十分安いのに
261名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:22:38.95 ID:v/kX0wUV0
この人ホームレスから起業した人だっけ
262名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:22:52.34 ID:cQPA13woO
売名行為
263名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:22:53.66 ID:RHLY6QVb0
特アのプロパガンダに協力したら助けてもらえるかもよ
264名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:09.75 ID:Erl1HQKGP
>>255
え?野尻出てたんか
265名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:28.78 ID:gsCRYCqb0
リサイクル販売か・・・近所の似たようなのはゴミショップみたいな感じばっかだな
金プラブラ路線にすべきだったな。
266名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:35.36 ID:rSV9eVKF0
吐き気がするほど
大嫌いな番組だったから
関わった人間達が凋落していくのは
本当に愉快だわーw
267名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:43.60 ID:dP3IK8RxP
生き残ってるのは歩く100億円BBAくらい?
268名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:46.33 ID:QQo+ObyD0
人生の晩年に失敗か
きついなあ

あれにでてたやつ結構消えたなあ
会社ディーラーもだめになったろ
269名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:58.09 ID:LEb56ujtO
三菱が日本のGDPの半分抑えてるんだから海外出ていかないと無理
逆に傘下に入れば潰れない
270名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:00.61 ID:0AYdFC100
>>252
上原さくらの元旦那も出そう
271名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:03.43 ID:99icWa3A0
大阪王将もそろそろ逝ってくれんかな
ネタのために
272名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:05.83 ID:2DlJ1t5c0
>>1
>浜松市中区

え!? じゃあ、あの元ロックタウンの方にある、でかいところが本社ってことなのか?
浜松の会社だとは思わんかった。

一度もいったことなかったな……。
273名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:14.55 ID:mrvtXtKDP
ヒバムスは何やってんだ?
274名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:21.49 ID:1Nab9srd0
なんか頭に残ってるのがパンパンサラダパンの人
275名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:26.80 ID:5snFsDLE0
ノーマネーでフィニッシュです!
276名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:28.52 ID:ZQJM3WXi0
信じられない。
元々ドケチ臭かったし(マネ寅で全然出資しないので、わざわざ番組一回分使って吉田栄作に怒られたりしてた)、
ここはフランチャイズの方式も独特で、金は出させるが本体からは決して出さないというような
汚いノーリスク方式でやってるのかなと思ってたので。
実際の各店舗だが、店長は変わった人も多いように思えたね。
277名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:43.32 ID:7Mpi8/bO0
番組内でのこの人のコメントで印象に残っているのは

「人間が浅いわ」
278名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:57.15 ID:wissiaG/0
結局は運が良かっただけのポッと出だったんだな。
本当の実力も知識も無いからこのような有様。
まったく、マネーの虎でよくもまあエラそうにしてられたもんだ。
279名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:02.18 ID:0xdQSxKX0
マネーの虎で出資されて上場にまで行った会社は結局ゼロだったな。
あれだけたくさんの出資があったんだが。
潰れたところは山ほどあるんだが。

>>89
またホームレスからやり直しだろうな。
280名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:10.15 ID:MUFmK5kU0
マネ虎に出てた人を全員総括できる?
誰が出ていたかそんなに覚えてないから。
281名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:10.18 ID:rAprS5y3P
またホームレスに戻るのか。100円投げ与えてやろうず
282名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:11.60 ID:2zJ40aa10
池沼うどんの思い出(´・ω・`)
283名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:17.41 ID:BSvJ+Kjn0
ああ、創か・・・うーん、創か・・・
284名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:24.83 ID:wfACdqJk0
他にもラーメンの社長とか規模縮小してたよね。
この社長とかもあの番組の時偉そうにしてた記憶あるが、ほんと盛者必衰だな。
285名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:25.50 ID:25W7Exo00
中古家電かうくらいならアマゾンのほうが安いくらいだからな
時代の流れに乗ったが降りなかったか
286名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:38.10 ID:xuLVuRLf0
>>258
すぐぶっ壊れるよ。値段通りのニトリです。
287名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:38.52 ID:1HW/ac/20
あのネットでよく見かける
大儲けできる商材ってフランチャイズだったのか。
288名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:39.95 ID:bNhE9U8X0
移ろう需要を無視してサクセスの上に胡座かいてたんじゃねーの
289名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:46.98 ID:JneKe355P
業態のなかに、さりげなく骨董品のリサイクルなんてあるけど
遺品整理お引き受けいたします なんてチラシを思い浮かべる
なんか、ハイエナを連想
290名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:02.28 ID:Erl1HQKGP
>>266
そうか?すげえ面白かったけどな
堀之内にしろ話が面白かったわ
あと虎同士の絡みとか
南原となんでんのやつ
291名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:03.55 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●日経平均株価、4営業日連続下落
アベノミクソ政策開始以来はじめて。
【偽装景気回復の終焉か】
●株価頼みの支持率も下落か
【よろしくどうぞ】
292名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:04.59 ID:X1Fc7ewI0
ノーマネーでフィニッシュですwww
293名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:07.81 ID:VuSprWpP0
パンパンサラダパンの人は今はパン教室みたいのやってる
パン屋は潰れたけど
汚い店だった
294名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:15.57 ID:0AYdFC100
>>264
オートトレーディング南原の紹介で出てたよ
「若いのに超凄いのがいるので紹介します」みたいなかんじで
企業PR兼ねて2回ぐらいは出たような気がする
295名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:15.79 ID:dYUYuKz10
>>240
半泣きで、あのアンティークバスがないと駄目なんですって購入資金を頼んでた人が。
豪遊しちゃって脱税逮捕とか、成り上がり経営者は恐ろしいねえ・・・
ホリエモンも似たような人生転落組だが、ホリエモンは何度でも立ち上がりそう
296名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:38.62 ID:tD2qu80NO
>>278
金があったから偉かったんだよ
297名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:48.97 ID:Hb1pO+ac0
このおっさんはカタそうなイメージあったけどなあ
他の虎はダメそうだったけどさ

結局、これで無傷で残ったのはがなりだけになった
298名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:57.23 ID:RwMI24Ye0
ショーンコネリーもどきの白髪ジジイが経営失敗した時はメシウマだったw
299名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:59.52 ID:Li8IPLEO0
>>259
ワタミの社長は「出資OK ただしウチで一年働いてから」って言いそうだw
300名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:10.09 ID:/nxohj8e0
堀之内:またホームレスからやり直しかよw
301名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:17.60 ID:4VU2Pxdz0
マネーの虎の出演者は中小企業のオーナー社長だからな

エンジェルになってやるって言っても、相手は所詮SOHOレベルの
個人事業主レベル。
302名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:22.24 ID:TIOuqoXO0
大阪のバームクーヘンババーも潰れろ!!
303名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:23.27 ID:2CDuu5Ye0
苦労自慢する奴嫌いだしざまぁだなw
304名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:24.02 ID:MUFmK5kU0
次はニトリやイオンやユニクロ辺りがが勢い止まる雰囲気かな?
これだから資本主義は面白いw
305名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:38.51 ID:2zJ40aa10
>>290
なんでんかんねんって意外と金出してくれるんだよね
あの中で年商が1番低かった割に
306名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:49.78 ID:5St0e4P7T
マネーの虎で覚えているのは、家具屋とフランスロールだけだわ
307名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:02.54 ID:HBz2iXhf0
リサイクル販売って不況だからこそ儲かるだろうけど好景気だとヤバイだろうね
誰だって誰が使ったかわからんものより新品のが欲しいからな
308名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:15.03 ID:RaAdu9RuO
職業が「ひばりの息子」ってのがやっぱり最強だな
リスクも努力もいらねーんだから
309名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:27.26 ID:cDAnEL2y0
ここってヒドイからな
出張買取とか書いてあるから電話すると
「あーそれはちょっと…」とか言って来ねぇもん
310名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:31.12 ID:i3iwscOL0
マネーの虎での最高出資額と、何でも鑑定団の最高評価額が知りたい
どちらも億超えたことあるのかね?
311名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:37.49 ID:UbAOLFmN0
時代の移り変わりも早いから、ずっと売り上げ続けるのも大変だろう
312名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:39.02 ID:Erl1HQKGP
やっぱヤフオクとかあるし、実店舗のリサイクルは厳しいだろ
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:28:39.92 ID:5CcTXPPm0
>>286
すぐぶっ壊れてもかまわんものが必要で買ったんだけど
(んで意外とソレが他店舗にないニッチ商品)
正直ニッチ商品はショボくても安くできないじゃない
量裁けないから しかし安い どうなってんのって聞いたら
「売れない商品は販売しなくなることもあるのでご注意ください」
だと そういう感じでやってるんだわ ニトリズム宣言やな
314名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:40.57 ID:uMvxIhBr0
差し押さえてもガラクタばっかじゃねぇ
ご愁傷様
315名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:44.43 ID:cQPA13woO
売名行為
316名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:54.54 ID:WysR2LvS0
ていうか
吉田栄作は
いまなにやってんの?
317名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:29:10.05 ID:sHaUrgh40
>>152
増田は一回会社潰した後どうなったんだか…
318名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:29:12.65 ID:FsZyQgkh0
ピークそんな最近なのかよ
近所にあるけど活用したこと無かったわ
319名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:29:23.97 ID:FRdZp7n40
朝からいいニュースだわ、御冥福をお祈りします(´ω`)
320名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:29:39.29 ID:dYUYuKz10
>>302
あのマダムも、裏人生いろいろありそうだよなw
ホステス→銀座ママ→ブティック→焼肉チェーン→バウムクーヘン 宝石じゃらじゃら 今ココか。
321名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:29:43.88 ID:3anNBD+OP
>>301
堅実な中小企業じゃなくて、怪しげなベンチャーが怪しげな奴に出資してただけじゃないのか
もっとトヨタとか三菱とか、しっかりした大企業から出資募らないとダメだな
322名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:29:54.74 ID:RwMI24Ye0
キムチの移動販売は当然失敗しただろうなw
323名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:30:06.17 ID:WtqrXEvQ0
なんでんかんでんもなくなったな
324名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:30:15.55 ID:MLeAHEm4O
>>255
アホ?
今上がってるが、株価は当時の10分の1以下だぞwww
325名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:30:25.11 ID:I0tYPi860
貞廣一鑑だけガチ
326名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:30:37.28 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●清水銀行が債権5.86億円取立不能おそれ、取引先手形停止で
http://www.fukeiki.com/2013/05/shimizubank-debt-collection.html
【企業不況】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
327名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:30:48.82 ID:0AYdFC100
自己レスだが>>294補足
ぐぐったら出て来た


マネーの虎データベース
http://morning.s26.xrea.com/omake/sonogo/na.html
>野尻佳孝 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ[ブライダル業]代表取締役
>年齢:29歳
>年商:21億
>金を出す条件:『自分の夢に(カレンダーの)日付を入れてる人』
>2chでの愛称:ブライダル
328名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:30:50.92 ID:6v+rOQYg0
盛者必衰
諸行無常

マネーの虎で吠えていたのにねえ
329名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:31:00.13 ID:xuLVuRLf0
>>307
逆でしょ。円高デフレ政策では確定で死亡だよ。
中古で売っても、海外製の新品の輸入品のほうが安いんだから。
結局民主党の犠牲者だったというだけ。
330名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:31:04.21 ID:HNmRIjgLO
森脇健二
331名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:31:18.84 ID:sFIo0ky50
>>321
そんな巨大企業がどこの馬の骨かわからんやつに出資するわけないだろ。役員会での許可とかいろいろあるし
ワンマンの個人企業だから成り立つんだよ
332名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:31:49.52 ID:6Y3kA9qt0
抱き枕は残っていてもチャンコは浮上していない現実w
333名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:31:56.41 ID:HnQ4kxD80
馬鹿にされた抱き枕の人はそこそこ成功してるんだよなw
334名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:20.50 ID:hW3eFmwM0
アパホテルのおばさんとかピーチジョンの野口ぐらいか 残ってるのは。
野口は社会的には落ちたけど金は持ってそうだし。
335名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:27.09 ID:/nxohj8e0
アベノミクス効果か
336名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:30.60 ID:Erl1HQKGP
>>325
貞廣もだが、名古屋の学習塾のおっさんも頑張ってるみたい
寄り目の外食屋は自己破産したらしいが
337名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:32.76 ID:MLkVtUpk0
半年くらい前にテレビでサクセスストーリーを語ってたけど・・・
338名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:36.05 ID:K6Lb2Bu90
>>240
マヂかよ…。最近見ないなと思っていたらそんなしょうもない事やってたんだ…。
事業て言うのはきちんとやり続けていくと言う事はホント難しいんですなあ。
339名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:37.80 ID:TW88HVNy0
あなたには、困ったときにきっと助けてくれる人はいますか?
人生で成功する人は、能力のある人ではなく、
人に「こいつ、助けてやりたいな」と思わせる人のような気がします。
「こいつ、助けてやりたいな」と思わせる人は、どんな人でしょう。
それは相手の状況によって、自分の態度を変えない人です。 堀之内九一郎
340名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:38.16 ID:N51d7EVB0
マネーの虎といえば、なんでんかんでんの社長も東京追い出されてよね

まだ頑張ってるのって、美空ひばりの遺産で喰ってるアイツくらいなのかな?
341名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:45.12 ID:LD28nczH0
>>207
自分の会社はボロボロにしたがその後拾われた会社で成功したらしい
342名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:51.26 ID:FrxYFnL10
個汚いねぇ、中古の家電なんかいらんやろー
343名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:54.61 ID:8zCy/dH/0
ハードオフはそこそこやってるのにな。
344名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:56.82 ID:j7ZPngwg0
>>333
あったなぁ。
馬鹿を連発している頭悪そうなやつだったが、成功してるんだな。
345名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:33:00.95 ID:qTXpFfRI0
>>69
近所にあったけど、品物も揃え方も汚らしくて買う気おきなかったよ
あれならふんぱつして新品買うわ
346名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:33:24.15 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●鹿児島の建設業「サンケイ建設」が自己破産申請し倒産。
http://www.fukeiki.com/2013/05/sankei-kensetsu.html
【国内倒産】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
347名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:33:29.22 ID:F93UHpoM0
こんなふんぞり返った人も借金生活になると一転して腰が低くなるんだろうね
ネトゲの中で億万長者だったけど、破産して実感したw
348名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:33:39.98 ID:usMo8mF80
>>277
ホームレス上がりで人生経験が深いとでも思ってたのかね?
ホームレスが金を手にしてまた破滅して落ちただけだったな。
浅い人間。
349名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:33:51.91 ID:hJjJEZmVO
なんでんかんでんの東京新店舗はまだ?
350名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:03.12 ID:u2l9uRhB0
ここは希望する脱サラなどの個人に店を出させて、権利やロイヤリティをピンハネする形式ではなかったのか?
それでやってるなら、損は出ないと思うのだが。
あのショボくてケチ臭い各店舗は、この社長が幾らかは金出してやってたわけ?
ここは仕入れも殆ど買取で値段付けず、殆どは廃品を無料で調達してそうだったので
リスクの低い経営なんだろうなと思ってたのに・・・・・
351名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:12.70 ID:Y8iTPM0D0
安らかに眠れるように抱き枕送ってやれw
352名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:18.80 ID:t6nU2ZIp0
抱き枕の人は会社興して倒産してまた同人サークル活動からやり直してと頑張ってるよ
353名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:38.45 ID:7uGBPLj/0
ホームセンターの新品のほうが安いもんな
354名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:39.02 ID:6RAGVDbaP
>>316
「ビッグになってやる!」とブツブツ言いながら西日暮里を歩いてました。
355名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:41.54 ID:ZZ9DZ+HP0
>>346どう考えても民主政権3年の成果だな。残念だな糞虫w
356名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:42.16 ID:99icWa3A0
全財産失う中小企業の社長は辛いなー
357名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:47.13 ID:586XBhpA0
俺が知ってる金もらった人で生き残ってるのは
家具の人とパスタの人とPC修理の人かな
358名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:47.48 ID:xK6v2wD80
元ホームレスの限界か
359名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:35:11.61 ID:RwMI24Ye0
虎がメロメロになる→×
虎がボロボロになる→○
360名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:35:29.47 ID:5vfQZzfc0
デフレで新品が安かったんだし、リサイクルなんて好き好んでは使わないでしょう。
361名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:35:32.04 ID:OblBhj6a0
無類のリサイクル好きの栄作は助けてやれよ
362名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:35:56.97 ID:RGbiKco70
金を求めてきた人間をどん底に突き落とす事しかしなかった分バチが当たったんだよ。ざまぁみろ
363名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:13.95 ID:MUFmK5kU0
抱き枕の人、やたらオタクのイメージの改悪されて放送されてたのは覚えてるw
汗キモキモなのを強調されてたり、虎たちにオタクっぽいのを揚げ足取られたりとかw
今ではオタクみたいなのって、ひとつのジャンルになったしな。
時代は変わった。
364名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:21.74 ID:2OjirmrM0
テレビで偉そうに他人をこき下ろしてたくせに負債総額たったの15億か・・・
365名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:21.96 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●船井電機の13年3月期は純損益85.40億円の赤字の見通し
http://www.fukeiki.com/2013/05/rohm-loss4.html
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
366名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:23.41 ID:ZEDSawOY0
仰向けは腰に悪いから横向くように医者から指導された
抱き枕はそういう時に丁度良いのだろうな
萌え無しでも需要あるはずだぜ
367名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:24.15 ID:HNZz3fgNO
本業のホームレスに復帰するということか
368名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:25.07 ID:hW3eFmwM0
>>352 俺応援してる。あの回での虎の一方的な見下し方はひどかった。
    
369名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:42.96 ID:GA+vsB6PI
どうせよそに資産つくってトンズラこいたんだろ
370喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/02(木) 20:36:46.47 ID:jPuJT9Nj0
時代遅れのリーゼント親父が親友をバイク事故で無くした歌を作って、CD屋に「数年後には10万になるデモーテプです」とか自信満々に設置以来して断られてた回はクソワロタ
371名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:51.52 ID:TlW3jWI80
ヤフオクみたいなネットオークションが無かった時代は中古品ショップはなんとか成長出来たかもしれないが、リサイクルショップとかは近くにあるわけじゃないし探し回る手間よりもネットで検索したほうが確実に必要なものが手にはいる。

もちろん自分の手で、目で商品を確認出来るリサイクルショップの意味もあるのだが。
372名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:05.13 ID:3syUNSOw0
おいてるのががらくたで商品とは思えなかったわ
店構えも汚らしいし
373名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:30.99 ID:rMarFGBx0
別途オークションに食われてないかと思ってたけど意外と持ったな
10年以上経ってるからね
374名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:31.83 ID:3anNBD+OP
>>363
まあキモかったのは否定しようがない
NOマネーの理由が「事業価値はあるかもしれんが、おまえとは仕事をしたくない」だったからな
375名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:34.59 ID:rvAuhxUA0
あらら雑品ゴミ屋がつぶれるんだねwww
376ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/02(木) 20:37:36.16 ID:+5rpiSm+O
番組で腕立て自慢の人が詐欺とかなんとか罵倒
されて泣いてたのが印象的
377名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:38.59 ID:ZhrwxxPp0
虎でコイツが金出したのを見たことがない
378名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:48.45 ID:3B9FG6lv0
>>46
出来るんだったら
億単位の借金してみろよww
379名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:51.42 ID:AGJVgKw70
まあ今までよかったじゃん
380名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:55.72 ID:2uc1SwWt0
あれだけ偉そうな事言っていたのになw
381名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:08.17 ID:kA0BA8v20
年商100億じゃなかったの?W
382名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:10.32 ID:Rpe/jbwa0
盛者必衰というか、偉そうに上から目線で他人を批評したりするもんじゃないな
誰も助けてくれなくなる。教訓にしよう。
話変わるけど、ハロワで紹介されて面接先行ったら、たいてい社長が出てきて上から目線だよねw
383名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:31.53 ID:u2l9uRhB0
>>370 それなんてトラブリュー
384名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:40.60 ID:xGFyrrLh0
>>5
元がホームレス以前に、既に3〜4回会社を潰しているから、またやるくらい平気でしょ。
385名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:42.09 ID:airJtguT0
>>343
あそこはいったいなんで儲けてるんだ?
生活倉庫以上に買うものないけど
386名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:56.40 ID:UyvJbL7V0
>>368
あの時代はまだ「オタク=異常者」という考えが存在してた時代だからしょうがないところもある。
387名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:58.65 ID:mNUWVaYa0
儲けて人並みなったらそこで止めたら良いのに
388名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:39:08.87 ID:65DQlOHV0
社長がシャシャリ出てる会社って、必ず不幸な結末になるよね。

城南電機(信光電機)の宮路を思い出すわ。没後1ヶ月後で倒産したからなw
389名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:39:09.02 ID:R257dq+m0
まあ栄枯盛衰だからw
390名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:39:32.56 ID:586XBhpA0
>>377
アクロバット飛行?の女の人には出してたな
あと家具の人にも出そうとしたけどもう一人と取り合いになって取られてたな
391名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:39:34.19 ID:XuIrktTOO
このオッサンケチだもん
そりゃ人もついてこないよ
392名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:39:54.65 ID:XpsGfK9dO
>>357
家具の人って、科学薬品使わない人?
393名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:40:03.30 ID:yd8V+a950
>>162
地元にも来てたなw
394名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:40:14.70 ID:VzhwR2QC0
寄り目の社長のおっさんの アルカトラズとかいう刑務所レストランとか 
なまはげカフェ だったか あれも 倒産してなかったか? 
395名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:40:23.11 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●ロームの13年3月期は純損益524億円の赤字の見通し
http://www.fukeiki.com/2013/05/rohm-loss4.html
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
396家政夫のブタ:2013/05/02(木) 20:40:37.45 ID:PqOTv+5U0
売り上げが27億から10億ってきついなあ。
手形振り出しまくりじゃないの?

民主党のおかげで倒産したんだな。w
397名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:00.41 ID:u2l9uRhB0
>>372 数店舗行ってみての感想だが、店長がキモいとかいう例が多かったね。ここの各店舗。
398名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:13.44 ID:8zCy/dH/0
>>385
なんで儲けてんだろうな。
俺にも分からん。
一応、東証一部上場企業になってて上場益はかなりあったはず。
それくらいしかわからん。
399名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:20.01 ID:3FCUJqvjO
金持ちざまぁ〜www
転落人生えようこそwww
400名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:27.77 ID:kA0BA8v20
http://www.seikatsusoko.co.jp/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:29.65 ID:UyvJbL7V0
>>385
価値あるものでもクソみたいな値段で買い取る、というのと
ジャンク品の安定供給としては有名どころなので、そっち方面では人気。
402名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:44.52 ID:t6nU2ZIp0
>>386
あの人雑誌編集の仕事5年やって、抱き枕事業も三年くらい計画してて
別に社会人経験ゼロのオタクが思いつきで言い出したことでもなんでもなかったんだよね
403名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:42:01.87 ID:0T6m8RpH0
ブックオフやハードオフは好調?
404名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:42:19.48 ID:rMarFGBx0
90年代の人だなw
100均やオークションやいちいちリサイクルショップ行かなくても安く揃うから
業者向けの機器とかに絞ってやれば良かったのにね
405名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:42:19.98 ID:GWM5iWRC0
がなりは資産100億あるのか、無敵だな。
406名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:42:31.88 ID:qUbuzDN40
山形市の国道13号に社長が投資した会社の看板があって、
社長の顔写真が大きく描かれてるんだが、撤去されちゃうかもね。
407名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:42:49.99 ID:ZEtDRn7K0
マネーの虎の出演者ってヒバ息みたいな親の資産食いつぶすだけの奴以外は
全部破産状態だよなwwwwっww
408名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:03.17 ID:Li8IPLEO0
オリジナルTシャツの販売したいって言ってたふいんきイケメンがいたんだけど
出すデザイン画全部がヒドいやつばっかで虎が絶句してたの覚えてるわ
409名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:06.93 ID:zGaSf3S+0
>>119
それでも買う人がいるから
中古市場があるんだろ
410名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:13.89 ID:GBd3/WvW0
うわーっ・・結構ショックだわ俺・・
この人の本ほとんど持ってる
おかげでモチベ上がったんだが

大病してから露出しなかったから
気になってたんだが
411名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:21.33 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●エノモトの13年3月期は純損益13億円の赤字見通し
http://www.fukeiki.com/2013/04/enomoto-loss.html
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
412名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:28.86 ID:PRWv3HFy0
よっぽどの発明でもしない限り、
大企業の下請けを自分を殺してやるか、細々と社員をこき使い恨まれながら小銭を稼ぐしかない。
調子が良い時は良いけど必ず落ちる時はくるからね。
中小は経営者も社員もただ生きる為に報われない苦労をするだけだよ。
413喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/02(木) 20:43:35.59 ID:jPuJT9Nj0
>>385
たまに何処よりも安いものあるよ(笑)
414名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:37.69 ID:586XBhpA0
>>392
そうそう多分
カントリーウッドガーデンってとこ
HP見る限りじゃ結構うまくいってるっぽい
415名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:54.04 ID:E+9v/7IKP
まあ、ここブックオフ以上に買い取り額と販売額の差が激しいからな。
近所の店でBSアンテナ買おうと思ったら7500円とかだったぜ。
普通の中古屋なら1000円程度だぞ。
416名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:57.88 ID:e8gZXoVO0
>>189を読んだけど
ああ、こういう人は「気が小さい」タイプね
自分が正しくて(正しいと思いたい)、周りの意見を聞かない。
似たような零細企業の社長を思い出した。団塊世代で転職を繰り返した奴
その会社も潰れた
こういう人は繰り返すよ
417名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:44:01.91 ID:6Yh5VICRO
ガナリが吠えた…!とか懐かしいな。
ちなみにこの人投資してなかったっけ?
ケバブで
418名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:44:03.82 ID:WOFqOaF60
>>388
おっと、アップルの悪口はそこまでだ
419名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:44:14.05 ID:i3iwscOL0
>>385
買い取り価格が半端なく安いからな
買い換えて押入れにしまっていたPCが6.5万円で売っていたので
売りに行ったら査定額が0.5万円だったのには笑ってしまったw
420名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:44:29.15 ID:xuLVuRLf0
ID:YlC+pHdDO
民主党の負の遺産を上げて何がしたいの?
421名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:44:57.62 ID:CJQITnEm0
>>338
覚醒剤でも逮捕されてるけどね
422名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:02.22 ID:2g/jmFbY0
>>11
お猫様にあやまれ
423名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:07.26 ID:Y8iTPM0D0
起業促進のためにもっかいこの番組やって欲しいな
正直虎側のやつらはいけすかなくて気分悪かったが
アイディア持ってくる連中は見てておもしろかったぞ

ついでに出演者のその後の特集もやれ
424名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:38.68 ID:Jhp/GD/O0
>>419
そのままじゃただのゴミだったものを、5千円で買い取ってくれるんだから
ありがたい話じゃないか?
425名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:45.85 ID:XpsGfK9dO
>>402
でも、抱き枕の特許を持ってるとか、相当な絵師を複数抱えてるとかでもない限り
企業として成功するのは無理だろうな
大手に真似されたらそれまで
426名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:47.67 ID:jQF+MlCP0
>>1
マネーの虎出演者は胡散臭いのが多かった。
ラーメン屋も監獄居酒屋も結局は行き詰った。
427名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:48.00 ID:8RyKFQ1N0
>96
おれも農業系だから期待して追ってたけど
多角化しすぎて予定の10億使い切る→
社員にクーデター食らう、正確には農業の事まったく知らないまま
ビジネス理論だけ押し付けて事業行き詰る→
全権を農経専門者にまかせて生産部門に引き籠もる→
先行き不透明、いつ解散するかもわからない

そんなんだぞ
どこ有能だっつの
何故なみいる企業がどこも6次産業に手ださないか
がなりは知らなかったんだよ
たった10億しかなかったのに……
428名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:52.88 ID:ZZ9DZ+HP0
>>420民主支持者って低能だから三月決算というのが前年のものだと理解できてないんだよw
要するに民主の功績だってさw
429名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:57.42 ID:MUFmK5kU0
クレープ屋さんの話も笑えたなw
なんかワーゲンバスでクレープ屋やってる絵をドヤ顔で説明してて、美空ひばりの息子辺りが「ワーゲンバスじゃなくてもいいんじゃねーの?」とか言われてたような。
今はワーゲンバスの路上販売なんかは見るようになったよなw
430名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:18.74 ID:zPKb5D4U0
これのハーレム作成男を基にしてAKBが出来たんだろ?
431名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:23.94 ID:cPhTLBit0
432名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:36.77 ID:i1YJziyY0
抱き枕も売れてるし
パンを出すBARをプレゼンした奴もボロクソに叩かれて炊けど
焼きたてじゃパンの原作書いて成功したんだっけ?
433名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:44.64 ID:T4WwIxNo0
ガラクタばかりでカネにならないんじゃないか?
434名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:44.72 ID:ERqLMnWIO
>>25 スゲーキケンの社長は小林の弟子w
 井戸実1978年1月19日生 川崎市出身 男三兄弟の末っ子 中学時代から粗暴で有名
「向の岡工業高」(偏差値30w)入学
1998年20歳 (株)築地すし好入社 寿司調理人見習いわずか2年でバックレw
2001年23歳 (株)レインズインターナショナル入社 焼肉屋『牛角』新規出店立地検討業務に従事
2003年25歳 (株)小林事務所入社(社長はマネーの虎・小林敬)フランチャイズ加盟募集業務に従事
2004年26歳 店舗流通ネット(株)入社(ここの社長は翌2005年に『イカリソース詐欺事件』で逮捕)
 店舗用不動産専門の不動産あっせん業務に従事しつつ
現代自動車セールスマンの兄に1200万円出してもらい祐天寺に居酒屋『感菜かんさい』を開店、人まかせ放置
2005年27歳 (株)ワイズフードシステム入社 「取締役にしてやるから1億4千万の連帯保証人になれ」と言われ即答で快諾
2006年28歳 1月(株)まいど 負債2億の返済責任付きの条件で代表取締役に就任。資料すら要求せず即答で就任快諾
「どうせ破産宣告すればいいだけw」と本人談。
2006年28才 9月(株)エムグラントフードサービス設立 代表取締役就任(ステーキけん2006年7月千葉県流山市に1号店開店)
ステーキと焙煎カレー ふらんす亭 - 2010年4月にスターゼンより営業を受託。72店舗を運営
2010年32歳 半額東京(株)に堀江貴文と共同出資
2012年34歳 3月 確定申告納税額が8千万円である事を自慢するもひろゆきに嘲笑される
435名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:57.31 ID:evdYBPnri
萌え抱き枕の可能性を見抜けなかったからな。
436名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:47:23.05 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●神戸製鋼所の13年3月期は純損益269億円の赤字継続
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
437名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:47:29.56 ID:CkukFWpP0
堀Qwwwwwwwww
438名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:47:53.49 ID:U1H7dUqZ0
この系列じゃないけど近所のリサイクルショップ10年以上前に潰れてるよ
家電とかよっぽどレア、アンティークものじゃない限りゴミでしかないもんな
新品で安物売ってるし
439名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:48:05.82 ID:iEuPLJC/0
プチ宝塚みたいな企画出してノーマネーだった回があったなあ

あれ今から思えばAKBの先を行ってたんだよね
440名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:48:20.62 ID:rvAuhxUA0
>>388
ジャパネットも危ないな
441T42 ◆5ilIEDfMbo :2013/05/02(木) 20:48:22.78 ID:zDfvDx2H0
虎には、バナナマンも、
資金お願いに来てたな。
442名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:48:35.21 ID:xkZGgy9k0
>>411
くそわろたwwww
まぁ韓国はもう後がないから、ここで必死にならんとなwww
チョンは3歩歩けばもう忘れるって本当だったななwww
443名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:48:41.22 ID:DMimsqN7O
うどんの回が一番面白かったな
外食屋のオヤジがブチギレまくったの
444熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/02(木) 20:48:55.53 ID:QJvfN2j80
 
新品の方が中古品より安いからなw

ただ、あらゆる産業が潰れるだろうから、
特に悲観することもないのでは?
445名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:48:59.84 ID:ZMkHz22/O
堀之内ってホームレス上がりだろ?
またホームレスに戻るのかよw
446名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:49:09.43 ID:xuLVuRLf0
>>419
中古屋なんてどこもそうだよ。
店に置いていても売れるかどうか分からないものを
わざわざ買い取るんだから、二束三文になって当然だ。
高く売りたければ直接ヤフオクで売るしかない。
447名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:49:14.87 ID:39prcJIt0
小林とかいうの年齢にしては老けすぎだったな
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:49:19.48 ID:5CcTXPPm0
ジャパネットタカタは大丈夫だヨ!
おそらく 多分だけど…
449名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:49:20.13 ID:yz9giIClO
長瀬愛しか価値の無い糞番組だった
450名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:49:30.79 ID:i3iwscOL0
>>424
ヤフオクで5万ちょいで売れたわ
出品するのに有料の垢が必要だったので放置していたが、
知人にお願いして出品して貰った

つーか、今は5000円以上の落札するのにも有料垢じゃないと駄目なんだな
451名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:49:49.39 ID:6qahTruGO
スレタイしか見てないけど生活倉庫ってアピタ?
452名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:03.67 ID:dpAahaGB0
虎のアナ の人って結構、会社潰れている人いるよね。
453名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:05.98 ID:xiwTyHgQ0
あれ年商100億じゃないの?
454名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:09.99 ID:k0obOW4I0
”「マネーの虎」などで有名な社長”

あの番組に出てた社長は、ことごとく破たんしてるな。
イカサマレストランも、ラーメン屋も車屋も塾もつぶれた。
脱税で摘発され、社長下ろされたのもいただろ?
クズばかり。

まともなのは
『レイプと盗撮はガチ』のエロビデオで有名な高橋がなりくらいだ。
455名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:10.21 ID:6VrlPZ4q0
上から目線で偉そうな事言っといてこのざまかよ
456名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:14.42 ID:xflWVxZP0
>>22
これ、ここの社長だったんだ
なぜか勝手に石坂浩二と思い込んでたわ
457名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:18.45 ID:PRWv3HFy0
ジャパネットはむしろ社長いなくなったらゆっくり消えてくだろ。
458名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:20.37 ID:YPCTWPLd0
>>440
社長の声がどんどん高くなってきてるからな
無理すると声帯壊すな
459名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:21.27 ID:enp/E+2B0
>>45
あーこの人か
あんまり金出したことないよね
460名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:31.58 ID:62A/2VM90
>>412
逆にいえば、
発明をして権利をしっかり握って
それを元手に財産を築くために人とつながってうまく商売をしていく
覚悟と能力がないと、中小ではやっていけないってことだな。
自分の経験上、チャンスはわりと頻繁にある。
ただそれをモノにするには、冷静な判断力と謙虚さが必要だ。
461名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:56.94 ID:CawHcX7R0
もう一度TBSに「マネーの虎」をやってもらい、そこで出資を募れ。
今度は自分がぼろくそに叩かれる番だけどな。
462名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:07.11 ID:u2l9uRhB0
>>415 ここは各店舗で勝手に値付けしてるんだと思うけど、
コーナン(上場ホムセン)で売ってる新品より高い値段を言われた時は、笑ってしまった。
ここは値段聞くと、足元見て高めに言ってきたりするというような悪辣店長もいるというのが実態だったと思う。
もっと詳しく言うと、その例ではその一週間前くらいにその物品の値段を聞いて、コーナンよりは安いので
「特に取って置いてくれなくていいけど、また来るかもしれないので、その時は買いますわ」と店員に言っておいたのに、
次に行くと店長とかいう人が出てきて、「そんな昔の話をされても・・・・」だって。そんな昔って、一週間前だったんだけど。
なんかもういいや。もう絶対来ること無いし。と思わせるような体験でありました。
463名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:20.34 ID:XNB81S8k0
逆マネ虎やればいいじゃん。
あれに出て成功した人にこいつがお願いするのw
464名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:21.56 ID:guDxnOqv0
俺が値段がわかる範囲では、かなり高くて新品の方が
安いものも多かったからなぁ。
465名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:23.99 ID:U1H7dUqZ0
マネーの虎も愛の貧乏も成功してるとこ挙げた方が早そうだな
466名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:29.04 ID:JlM4/Yfi0
あーぁ
こいつまでもかw

飯ウマだが
塞翁が馬の標本どもだなw
467名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:37.38 ID:svoBzU3x0
wikiみたらチャンコ増田って自分の立ち位置確立してうまくやってるのなw
倒産した生活倉庫の社長よりは成功してると思うぜ。

まぁ抱き枕は切っ掛けのひとつに過ぎないっぽくて、東方イベント主催
の方がでかそうだが。
468名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:50.34 ID:xk0ZBvWc0
家の近所にこの店あるわ。一度も入ったことないけど
469名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:53.74 ID:XNwqVMdVO
経営はつくづく難しいね
脱サラを考えてる人はよく考えるべき
470名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:58.02 ID:fP7yHpcS0
>>446
エラー吐くメモリを買い取ってくれたことがある
そういうのはオクだとめんどくさくなりそうw
471喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/02(木) 20:52:08.73 ID:jPuJT9Nj0
>>449
始まって数秒しか価値ねーのかよwwww

森脇健児が出てきた回も悲しかったな。
栄作とのギャッツビーつけて〜カッコつけて〜CMが流れて
「俺、いま金ないんすよ」
472名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:20.36 ID:d6Q6Tisw0
売上と負債の比率、3年で売上1/3て、どっからみても詰んでるな
オーナーが大富豪でもなければ
473名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:26.07 ID:xastxzbUO
>>428
でも上場企業で業績が好転したのは期末時点での時価評価のお陰だから、全部自民党の業績と言う…
474名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:28.32 ID:MKNvkpqj0
>>340
嵐山のひばり記念館も今月で閉鎖だよ。商売はうまくない。
475名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:29.90 ID:1Nab9srd0
>>461
日テレだった希ガス
476名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:31.62 ID:Yq12mxOI0
マネーの虎か、懐かしいなw
10年前は金持ちだったのに残念ですね!
477名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:38.61 ID:UyvJbL7V0
>>438
リサイクルショップって一時期流行ったんだろうけど、今はもう淘汰の時代なんだろうな。
やっぱり生き残ってる中古屋って、買うにしても売るにしても値段の付け方が
ネットオークションと比較して妥当なんだよね。

「オークション価格より高いけど、送料+商品の状態が確認出来るからまし」だとか
「手数料とか落札者のやり取り、リスクを考えればまあいいか」と、思わせるような価格になってる。

こういう大量に仕入れて、ボロボロのものをそこそこの値段で売ってるところはもうダメだろ。
478名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:53:09.67 ID:wHU4ZHiCO
>>454
PJの社長もでてなかったっけ?
あの会社はどうなったっけ
479名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:53:10.68 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●燃料費高騰
農家の苦しみ
http://mblog.excite.co.jp/user/hamazou/entry/detail/?id=20064581
【トドメの一撃TPP】
●なんとかならんか、安倍晋三(`´メ)
480名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:53:12.68 ID:YJ/7jeIg0
資金ショートだから、大チョンボとも言いにくいし

まぁ事業やってりゃ、何時訪れるか分からん十分起こりバッドケースの一つだわさ
481名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:53:52.23 ID:JlM4/Yfi0
がなりも終了すんぜんだぞw
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:54:22.37 ID:5CcTXPPm0
アンティークショップは難しそうだわ
いい店あるけどありゃセンスがないと
483名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:54:22.85 ID:guDxnOqv0
>>465
愛の貧乏は、近所で2店舗ほど出たけど
2つとも夜逃げしてるわ。
484名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:54:24.32 ID:enp/E+2B0
>>462
一週間前なんて店側からすれば昔の話だぞ?
485名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:54:31.67 ID:k+gpiahx0
たった3年で・・・民主党政権の犠牲者かw
486名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:54:38.33 ID:RHLY6QVb0
なんとか栄作だっけ
487名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:54:48.90 ID:zPKb5D4U0
>>465
愛の貧乏のみなみちゃん白血病で死んだんだよな
488名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:54:49.08 ID:xz5TgAMO0
参入障壁が低い業界の浮沈は激しいんだね。堀之内さんを友達にしたいかと聞かれれば
No.だけど、こういう経歴の人には敬意を払うよ。次の再起を期待してます。
489名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:54:57.21 ID:GBd3/WvW0
「私は家だけで今まで5億はつかってます。」
「車だけで2億は使ってます。」
堀之内さんの著作に書いてあったんで
「ん?」とは思ったんだが・・

手を広げすぎたんだろうな、結局
490名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:55:09.42 ID:RDuMHjgiO
慢心したんだろうな。
倒産したかつての虎達を集めて「マネーの負け犬」って番組企画したらどうよ
491名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:55:13.09 ID:assHWwkW0
3年で売上3分の1はきっついわなー
輸入企業のニトリとかIKEAに客食われまくったか
492名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:55:15.08 ID:GWM5iWRC0
>>421
100億でしょ。

国立ファームに用意したのが、10億。で、なくなったから、追加投資してるんじゃない?

資産およそ100億を投げ出す覚悟ってかいてある。
www.kf831.com/corporate/message/

100億はハッタリ臭いがね。。
493名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:55:41.85 ID:DMimsqN7O
パソコン修理とケバブくらい?大成功してるの
慎重なだけあって堀キューの食指が動くと大抵成功してる
494名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:55:45.65 ID:YPCTWPLd0
こういう人って、数学弱いと思う
数学強いと、数字変動が感で分かるから全体が掴める
495名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:56:09.15 ID:Li8IPLEO0
>>478
押尾学にヤリ部屋提供したらホステス死亡会場にされた
496名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:56:18.63 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●シャープ 13年3月期最終赤字5000億円規模に拡大へ
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
497名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:56:19.22 ID:FObSHgoX0
あれだけ立派なこと言ってたんだから、ちゃんと逃げずに返せよ、金
多分債権者に屁こいて逃げると思うがww
498名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:56:30.70 ID:ZbTIRZpW0
芸能プロダクションみたいなの夢見てた若者はどうなったかな?
おかっぱヘアーの奴が泣きまくって銭ゲットしたと思う
499名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:56:36.76 ID:yGNGWIna0
無類のリサイクルショップ好き
吉田栄作のコメントが欲しいな
500名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:56:46.02 ID:RWb4bJDl0
>>443
その親爺その後週刊誌の取材で知り合いに金が貰えるからと
頼まれて出ただけで番組がどういう内容か知らなかったと
言ってたな。
501名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:28.59 ID:OKZWvhweO
大川栄作ね
引き落としショート程度なら笑って済ませたのに
502名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:30.29 ID:KYiW49HF0
あんなに偉そうに言ってた社長達
今どれだけ生き残ってるやら
503名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:32.19 ID:fP7yHpcS0
>>493
パソコン修理は堀Qに叩かれてた記憶がある
「詐欺だ」みたいなこと言ってなかったかな
504名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:36.98 ID:Erl1HQKGP
>>378
だな
貸し渋りが続いてる状況でこれだけ借りられるのは凄いわ
505名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:47.58 ID:8RyKFQ1N0
>479
ハウス園芸なぞを単価安い奴でやるからそうなる
それを全部救う事なんざ、燃料輸入大国にっぽんじゃ無理だ
無理な事を夢みた時点で無能だよマジで

専門だからこそハウス栽培の危うさがわかるんだよ
せいぜい電熱線レベルで物考えなきゃ
アスパラでもやれっていう
506名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:58:12.53 ID:74oH339R0
この人は詐欺師でしょ
話聞いてりゃすぐわかる

計画倒産だろうね
507名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:58:22.60 ID:OnP5MBVpO
虎になって、偉そうにレクチャーをしてたクセに。
レクチャーしてたた奴が失敗したらアカンやろが。
508名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:58:34.55 ID:VQzn11tJ0
日本人は売るほうも買うほうも使い捨て前提で付加価値付けようのないモノで溢れてるからなw
509名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:58:54.22 ID:OJebr04k0
倒産とかのニュースでよく聞く用語

・民事再生法が○○地裁で受理され事実上の倒産
・破産した
・資金がショートした←今ここ

なのかどー違うん?
510名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:58:56.65 ID:+iA9/Eoa0
どっかの番組で、故郷の幼馴染と穏やかに談笑してたな。

当然、番組のキャラは「演出」ということで。

まあ、再度立ち直って欲しいね。

(´・ω・`)
511名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:59:14.76 ID:GWM5iWRC0
おれ人を見る目ないな、マネーの虎の人たちをみんな尊敬してたのに。
512名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:59:15.51 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●佐賀でもイカ釣り漁一斉休業
http://m.youtube.com/watch?v=LlUTP5sx6nM&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DLlUTP5sx6nM
●円安で、燃料費高騰を受け
【よろしくどうぞ】
513名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:59:29.42 ID:eWQfxf7c0
血筋が良さそうだから借金も資産というところか…
再チャレンジとはコネ持ってる奴らのためにある言葉よ…
514名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:59:41.72 ID:vLobj9xN0
あの番組全員卑しい顔してたな
515名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:59:44.27 ID:C6JJ/Ie7P
クレープの人は覚せい剤じゃなくてシンナーなw
つーかシンナーってww田舎モノそのもの
516名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:02.72 ID:QpBNGBa+0
倒産でフィニッシュです
517名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:29.58 ID:VYHEqS+YO
テレビで垂れてたご高説を今自分で見てみると良い
518名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:31.19 ID:23ZQfxeVO
倒産しようが何しようが私財投げ売るわけでもなく今までの蓄えがあるから痛くも痒くもない
少なくともおまえらより十分稼いだし今後も勝ち組だよな
519名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:38.19 ID:m6tLG+WCO
なんでんかんでん
520名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:42.36 ID:90Q15dKS0
マネーの虎スレはいつも面白い
家具屋は元気でやってるぞ
521名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:43.91 ID:zPKb5D4U0
希望者が虎に逆切れしてるやつで面白い回はなに?
522名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:51.44 ID:6w6pV5G10
飯うまー
マネーの虎嫌いだったんだよー
523名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:54.26 ID:U1H7dUqZ0
渋ってないで幾つか投資しておけば良かったなw
家具屋、パスタ屋、出張PC修理屋、フランスロール屋
続けてるのそれくらいだっけか。それも数年前の情報だけど
524名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:56.02 ID:MUFmK5kU0
ID:YlC+pHdDO
まだ必死にコピペ貼っとるのか?
円高すぎて日本が沈むかの瀬戸際なんだよ。今は。
525名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:58.75 ID:s7FxuiFf0
ここに本物のノーマネーの虎を見た
526名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:12.00 ID:dYUYuKz10
>>490
それ視聴率とれそうだな
あの当時出演者を追って、出資してもらった人、駄目だったけど成功した人
一番は負け犬になったやつの末路
527名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:22.27 ID:u2l9uRhB0
>>484 極度なインフレ時なら別として、こんなデフレ期に、
置いておけばどんどん減価していくはずの普通の中古品について、一週間で価格が簡単に変動すると主張するのは
大いに無理があると思えるね。
しかもその同等品を売っている大手ホムセンのコーナンでの当該品の価格が、その一週間で値上がりしてた訳でなし。
どうやったら、そういった値付けが出来るのか聞きたいものである。
現実としては、特に商売熱心でもないので、単に大手ホムセンでの同等品の現在価格を知らなくて、
しかも相手を見くびっていいと見れば、とことん馬鹿にしてフッカケようと思ってたからではないかと思うけどね。
528名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:22.60 ID:Ls/ZcH6w0
バカのアイディアだけで儲かる仕事って、その後少し頭のいい同業者に簡単に食い潰される。
典型的な見本だよ。
529名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:24.20 ID:8RyKFQ1N0
>>492
はっきりいってしまうと、事業拡大するという勢いまでもっていくには
国立で6次だろ?
100億あっても足りないと思うマジで
ましてや金力を逐次投入する=最悪=将来のビジョンがない証拠なので
90%以上で潰すよ
がなりは事業の着地点がみえてないもの、いまだに
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 21:01:28.30 ID:5CcTXPPm0
家具やってどこにあるの? 
531名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:36.81 ID:OJebr04k0
>>34
おもしろメガネ
恫喝ヒゲ(小林だっけ?)
変わった居酒屋(安田ナントカ)
外車(南原)

潰れてないけど失脚
ピーチジョン野口
532名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:40.15 ID:TM9TaH2j0
一番売り上げ大きくて、一番マトモそうだった、堀九もとうとうアウトか^^;;;;;
533名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:46.40 ID:H8tS9Lca0
渋ちんで一回か二回しか金出さなかった名古屋の吉川社長は今でも健在なのな。
http://www.yoshikawa-sachie.co.jp/
534名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:46.65 ID:fP7yHpcS0
>>520
家具家ってどんなのだったっけ?
535名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:49.06 ID:stQDwYCq0
経済番組も含めて
テレビに社長が出る会社に
まともな会社はない。
これは至言。
536名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:01:50.96 ID:VESfFfEb0
>>390
あれは事業ではなく女が目当てっぽかったな
537名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:02:05.21 ID:b8z3xXzn0
不潔そうで、イヤ!
538熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/02(木) 21:02:08.87 ID:QJvfN2j80
>>520

かつて常駐してたが、さすがにもうええやろーw
539名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:02:19.99 ID:i3iwscOL0
>>490
負け犬だとあからさま過ぎるのでマネーの狐がいいんじゃない?
540名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:02:35.87 ID:enp/E+2B0
>>520
家具屋には頑張ってほしいわw
541名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:02:39.03 ID:AGAL9pOHO
>>522
癖のあるやつ集めて出したんだから、お前みたいに思わせるのが狙いだろうな(´・ω・`)
542名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:02:58.41 ID:lim17csg0
なんとも言えないな…あーいう番組は余り好きじゃない
543名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:03.55 ID:jrIQjaYsO
ノーマネーどころかマイナスだし、首吊れよw
嫌いだったもの
544名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:11.48 ID:U1H7dUqZ0
家具屋は店舗じゃなく通販でやってるって話聞いたけどURL忘れた
545名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:12.88 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●値上げの5月
身近な食品や電気代が値上げ。住宅ローン金利もアップ
http://twtr.jp/FNN_News/status/329515794616700928
【値上げの5月】【円安】
【よろしくどうぞ】
【アベノミクソ】
●愛眼の13年3月期は純損益37.34億円の赤字見通し
http://www.fukeiki.com/2013/05/aigan-loss5.html
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】

【アベノミクソ】
●福岡の質店経営「えびす」が第三者破産の申立受ける
http://www.fukeiki.com/2013/05/fukuoka-ebisu.html
【国内倒産】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】

【アベノミクソ】
●兵庫県の屋根工事「辻本工業」が民事再生法申請
http://www.fukeiki.com/2013/05/tsujimoto-kogyo.html
【国内倒産】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】

【アベノミクソ】
●兵庫県の屋根工事「辻本工業」が民事再生法申請
http://www.fukeiki.com/2013/05/tsujimoto-kogyo.html
【国内倒産】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
●凄いじゃない、アベノミクソ(∋_∈)
546名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:14.02 ID:XmAp9frri
547名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:19.37 ID:WUC2eVos0
>ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが、24年8月期では約10億円にまで落ち込み、

あっと言う間やな
こわー
手を広げすぎたということなんだろうか

あの偉そうなステーキ屋の人もこれぐらいの勢いで没落すればいいのに
548名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:22.02 ID:9OaE1DZ90




           
             原因教えたるわ。



             安く買い叩きすぎ。



             買取価格が低すぎ。



             ヤフオクに勝てるはずないやんけ




549名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:30.22 ID:anOsc6jE0
あれだけ金に厳しい社長でも行き詰まるか。商売の世界は厳しいな。
550名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:35.77 ID:QQo+ObyD0
外車の南原っていま警備員やりながらつつましく生きてるんだろ
応援してやれよ
551名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:40.30 ID:0AYdFC100
>>96
>かたぎのビジネスマンに鞍替え。 悔しいほど有能。

あいつ有能か?

ゲイの出会い系やりたいって兄ちゃんが
鯖は知り合いにタダで借りてるって話になって
がなり「え、うちの会社サーバに**億円かけてるぜ」
兄ちゃん「それぼったくりですw」
がなり「うちの社員が絶対コレぐらい必要って言われたからやったのに騙されたー!」

このやりとり見て、がなりダメダメだなと思ったよw
552名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:59.58 ID:N/ZaMwQ7O
よし買いに行ってあげよっと
553名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:04:16.19 ID:U1pjkG1/0
マネーの虎の出資希望者の中で成功した人間(ノーマネーの人も含めて)を
融資側にして番組を立ち上げればいいのに

となると
・パソコン修理の人
・兼子ただし
・ひばりさんとこのあと人は特別枠で
554名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:04:18.39 ID:FObSHgoX0
>>518
あれだけ偉そうに説教してたのに、自分の資産を守って債権者にツケをまわすのは人としてアウトだろ
555名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:04:46.73 ID:xW9uNuaPP
こいつ当時は人に出資できる余裕があったのか?_
556名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:05:05.31 ID:F6FaCwkB0
>>101
試食を拒否したりトランスの志願者にライブさせたりということはあったが、虎の中では一番
普通の人だったな。この人が一番成功しているというのはちょっとうれしい。
557名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:05:14.13 ID:TM9TaH2j0
>>533
なんか怪しいサイトだな^^;

ただ、初期メンバーが一番「濃かった」よ。 吉川は、インパクト少なかった。
今、「濃い」なんて言葉、使わなくなったなあ
558名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:05:19.01 ID:PXBzwmlh0
ノー精子でフィニッシュです
559名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:05:26.75 ID:jG7ipwfn0
見下してたヤツだろ、ざまあwwwwwwww
560名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:05:37.30 ID:90Q15dKS0
>>534
虎じゃなくて志願者だけど
子供が舐めても大丈夫な塗料でなんたら
手作りの家具
地元なんだわw
561名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:05:46.04 ID:rQUjPtQ/0
在庫買い叩いてあげるよ
販売価格の100分の1で全部買い取ってやるよ
562名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:05:49.55 ID:1HvApd13P
会社がつぶれても個人の資産はたっぷり蓄えてるだろうから寧ろ勝ち逃げ。
563名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:04.10 ID:wHU4ZHiCO
フランスロール食べた?
たべないうちにうちの地域からいなくなったんだけど
まだやってるのかな
564名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:14.48 ID:jrIQjaYsO
>>546
wwwwwww
565名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:15.82 ID:OJebr04k0
>>44
それもあるけどSODはその頃ヤバイAVばかり作って(野外露出とか打ち合わせと全く違うガチ輪姦とか)の
オンパレードで警察に目をつけられて自分は逃げた説もある

現にがなりが出たあと、タイで違法撮影してスタッフ出演者全員逮捕される事件起こした
566名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:16.34 ID:m3ORalzd0
まあやむなしだな
567名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:30.34 ID:R2bytGay0
ぶっちゃけリサイクルって高いよな。
みんな「リサイクルだから安いはず」という思い込みだけで買ってると思う。
家具とか新品買ったほうが絶対良い
568名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:32.89 ID:kxF/kZtR0
>>548
うむ、ヤフオクやアマゾンみたいに店舗持たずに手数料稼ぐのが賢い
569名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:49.70 ID:aC75l2N00
なんでんかんでん不味かったけど、テレビ出て有名になる前に本当に人気あったの?
すげー臭いが環七に漂ってた記憶
570名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:58.44 ID:Mp1re/uo0
長崎にあったオランダ村再建失敗した人以来のマネーの虎倒産かな?
571名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:01.98 ID:PXBzwmlh0
人間いい時もあれば悪い時もある

状態が良い時に言った言葉は信用され易いが

必ずしも本質を突いたものとは限らない
572名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:07.68 ID:fP7yHpcS0
>>560
ほー、それは安心な家具だな
573名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:09.69 ID:WUC2eVos0
>>518
そんなんあるわけないやん

商売に見切りをつけて廃業したんじゃなく、金が用意できなくて倒産というケースだぜ、これは
574名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:10.47 ID:xuLVuRLf0
>>546
ガックリって言った奴は知らんが、
残り2人はもう終わってますね。
575名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:18.46 ID:U1H7dUqZ0
この人は虎の前からテレ東の番組とかで扱われて顔知ってたからね
家電に水ぶっかけてホコリがほとんど原因なんだよホラねって直してたw
576名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:37.56 ID:586XBhpA0
ttp://www.countrywoodgarden.com/
家具屋ならここ
さだひろ社長だっけ?あの人が一番落ち着いててよかった気がする
577名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:42.35 ID:P43C78lo0
成功した家具屋
http://www.countrywoodgarden.com/
578名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:43.23 ID:6VrlPZ4q0
堀内社長、金に困ってるなら引越しのバイト紹介してやるぞ

自給650円な
579名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:03.54 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●エディオン
13年3月期は純損益27億円の赤字見通し
【赤字決算】(∋_∈)
http://www.fukeiki.com/2013/05/edion-loss.html
【よろしくどうぞ】
580名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:17.27 ID:2MooIeTVP
リサイクル屋なんて不用品を処分する時しか用がない
たいして安くもないのに好き好んで中古品を買うなんて考えられない
581名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:17.46 ID:nlS/VbkDP
資金ショートでいきづまり? 黒字でも資金がショートすれば潰れるが
ここは赤字で潰れたようだな…
582名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:36.58 ID:zF6NzS/xO
鹿屋で農業やりなさい
583名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:45.44 ID:MwqUMLybO
他の社長の連中はノーマネーになってもそれなりにアドバイスしたり、甘い考えを指摘したりしてたけど
ゴミ屋堀之内は貶すだけ貶して、それでいて金は出さないから
一番見てて腹が立ったな
584名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:47.66 ID:LFb9PlnJ0
吉田栄作どうしてんのかな
585名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:26.03 ID:vJAll6/U0
ざまあああああああああ
しょせん成金どもで、FCで金儲けするために顔売ってただけだからな。
586名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:29.32 ID:dpt6bguH0
乞食ざまぁぁぁwwwwwwwwww


また元の乞食に逆戻りとかwwwwwwwwwww
587名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:29.98 ID:HhEcYmfU0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:37.93 ID:WCflRI0u0
性活倉庫でアダルトグッズおけば儲かるっしょ
589名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:38.62 ID:ng5Zn30B0
「なんでんかんでん」川原も落ち目だよな。
590名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:42.54 ID:RwMI24Ye0
>>575
そのやり方も、最近の家電は昔のよりデリケートだから今は無理だよね。
591名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:45.11 ID:R9tVeoXEP
>>493
ケバブの人はあれから病気で急死してしまった
作った会社自体はまだ残ってるけどさ
592名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:45.25 ID:/SFYjSxT0
あー、あの拾ってきたゴミを売ってる会社ね
まだ生き残ってた事にびっくりだわ
593名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:51.93 ID:DBw4VBxX0
マネーの虎とかバカっぽかったもんなw
594名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:28.07 ID:TM9TaH2j0
>>556
>会社名ラヴ
595名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:29.02 ID:dXw4xRsf0
美空ひばりに思い入れのある世代はどんどん消えていくだろ
596名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:32.62 ID:exNoslnd0
>>546
うわっ、、

wwwwwwwwww
597名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:55.16 ID:nlS/VbkDP
リサイクルは儲からないって、リサイクル屋の親父がいってたね〜
やっぱりそう簡単にゃ儲からないんだね。事業が継続できるほどの
もうけがでないと。
598名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:59.30 ID:adOtNYcDO
2ちゃんで、ゴミ屋、ひばムス、って呼び名は覚えてる
599名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:05.98 ID:U1H7dUqZ0
>>590
しかも水道水ホースでだったしあんなの放送したら客来なくならんのかとw
600名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:48.28 ID:AyMEEMJn0
世間を敵に回すと凄まじい事になるな
落ちぶれても石じゃなくて小銭を投げてもらえるような生き方をしとくべきだと思った
601名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:50.51 ID:Qn0y7L8SO
まぁ細々やってけるぐらいはどこかに蓄えてあるんでしょ
いきなり公園居住者にはならないさ
602名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:54.45 ID:7Rza+/ed0
新・マネーの虎やるとしたら誰が出るのかな?
603名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:49.85 ID:YlC+pHdDO
【安倍晋三くん、点とはらいが抜けています。全く成長していませんね。】
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/201305/article_8.htm;jsessionid=0952AE99B679C7D98E57CB29B759A5D6..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
【よろしくどうぞ】
604名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:00.84 ID:vJAll6/U0
平成21年がピークってつい最近やん。
何があった?ネットに押されたか?
605名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:08.65 ID:Snz16JqP0
No Money Finish
606名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:14.85 ID:586XBhpA0
ttp://www.pc99.co.jp/
PC修理もまだ大丈夫なのかな?
607名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:20.89 ID:R9tVeoXEP
>>546
なんでんかんでんの人は褒めてたけど
商法はパクられるだろうし、権利はどうなってんの?ってことでノーマネーだったな
608名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:30.31 ID:HILyHjJP0
>>1


   名前で検索して画像見て思い出した

   マネーの虎では意外とまともな意見言う真面目人間だったんじゃない

   でも、マネーの虎に出た社長たち

   今ではどんどん倒産して借金生活してる人達多いんだなー

   唯一今でも金持ち生活してる人って

   美空ひばりの養子になった加藤なんちゃらだけじゃないの?


 
609名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:37.57 ID:TTz8d5xm0
チャンコ増田って少しは知ってる人いるのかと思ったらそうでもないんだな。
610名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:51.37 ID:ohUZD3D10
「PCやネットなどの新しいものには個人的に興味はあるけれど、
経営者としては手を出したくないし、胡散臭いと思っている」
みたいなことを言っていたけれど、結局その層に負けたんだねw
611名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:01.16 ID:LS+3ZpN00
あの時の抱き枕男勝ち組になってるの??

アニメキャラの抱き枕は売れてるみたいだけど…
612名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:19.75 ID:j3cm7nGm0
今度は、抱き枕小僧が虎になって、堀の内が挑戦者になるっていう番組作れるな。
そしたらテレビ買うかも。
613名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:19.81 ID:nlS/VbkDP
このおっさんの講演、昔聞いたことあったわ〜
家がものすごい貧乏で、小学校のころから商売やってたって
話してたね。
614名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:24.03 ID:E+9v/7IKP
押尾学のパトロン+事件部屋の持ち主のピーチジョン野口もマネーの虎組
615名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:29.56 ID:/PtJqtUF0
マネーの虎でお願いする側として見てみたいね
616名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:34.10 ID:RwMI24Ye0
新番組『ちゃんこの虎』
617名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:39.79 ID:ERqLMnWIO
>>604
震災特需・・・。
618名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:44.84 ID:k6sNLfBz0
>>79
こういう人って1回や2回ぐらい失敗しても何とも思ってないんだよね
やっぱり、自営をやる人達は俺のようなサラリーマンとは違うな
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 21:13:49.00 ID:5CcTXPPm0
松山ね 遠いなw いいねこういうほかでやってない家具や
620名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:55.35 ID:fP7yHpcS0
>>606
CM動画があるけど志願者で出演した人だよね
社長さんだと思うけど
621名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:58.37 ID:OrZLTK2T0
>>47
残業は嫌だw
622名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:59.22 ID:iz4zYdv20
えーと
会社が倒産しても負債は会社のモノで
イコール経営者の借金になるわけじゃないんだっけ?
堀Qが個人資産を貯め込んでいるなら結局、勝ち組ってこと?
623名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:12.57 ID:q1CU0z690
リサイクル?リユースだろ。いいことなんだけど、

資源ごみを業者が持って帰るんで、市が禁止。私は、ちょうど小机が欲しかったのがあったのに、断られた。まだ使えるものを、釈然としない。
624名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:15.21 ID:MkiVUj0D0
銀行「ノー融資でフィニッシュです」
625名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:21.10 ID:kxF/kZtR0
>>546
客のニーズが分かってないな
626名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:22.06 ID:9OaE1DZ90
>>611 ラーメン屋のおやじだけ食いついてたな。さすがだと思った。名前忘れたけど誰だっけ?。
627名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:35.89 ID:R257dq+m0
リサイクルて中古販売ビジネスだろ在庫不安定で真似する業者が多い
628名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:58.87 ID:fP7yHpcS0
>>626
シルベスタ・スタローン
629名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:15.33 ID:7DnjGyVfO
そういえば、店舗を閉鎖していたなぁ…
630名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:35.91 ID:TTz8d5xm0
wikipedia読んでみたけど
抱き枕ってジャンルってあれが始まりなのかwww
631名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:40.40 ID:xW9uNuaPP
抱き枕の人はどうなった?
632名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:49.85 ID:O8m5J/Kc0
商売にも波があって日経平均みたいになる。
いい波を1〜2度経験してスパッとやめればけっこうカネは残る
5年や10年やってるやつは倒産してヒサンなように見えてすげえ金残してたりする
なにしろ商売ベタなやつは数ヶ月でコカすしな。
633名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:00.53 ID:rwZ9l0kkP
謙虚ライオン
池沼うどん
634名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:09.64 ID:E9MnJki5O
>>79

お金を借りるには、信用が必要だろ。

もう、自営業は無理かもな。
635名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:15.92 ID:K4moYs0z0
636名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:31.76 ID:kxF/kZtR0
>>622
基本社長が保証人になっている
銀行はそんなに甘くない
637名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:34.21 ID:QTqSSOqh0
これくらいのカネを動かせるようになってくると、会社が倒れたとかどうかとか
関係なくなってくるけどな。経営者として必要なのはカネやモノを動かすこと。
赤を出しても動かす力があればいくらでも道はある。
638名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:39.90 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●新潟の酒小売「越後一大山」が破産開始決定うけ倒産
http://www.fukeiki.com/2013/04/echigoichi-oyama.html
【国内倒産】(∋_∈)
639名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:47.73 ID:YA75TzG90
FCだから契約店の負債は無いんだよな・・・
直営が浜松市の店舗だから・・・
つぶれた理由分かったわ
640名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:17:36.95 ID:R9tVeoXEP
>>630
同じ頃、コミケやらで同じ様なもの売ってた人は居たみたいだけど
本格的に商売としてやろうとしたのは奴だろうな
641名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:02.33 ID:vJAll6/U0
そういやこんなのもあったな。

以前テレビでマネーの虎という、社長連中が
応募者を気に行ったらお金を出して投資するって
番組をやっていたのですが、その中で売れた
ロマンドーロールさんへ久々に行ってきました。
http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22017112/dtlrvwlst/3763003/
642名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:05.61 ID:dITblgjn0
次やるなら虎も色んなジャンルの人用意してやらんと
抱き枕みたいなことになっちゃうねw
643名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:12.36 ID:90Q15dKS0
>>626
ラーメン屋は潰れたか何かで数ヶ月前にスレが立ったぞw
644名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:16.32 ID:wWNKgt7j0
生活創庫があったころの
名古屋駅西口は楽しかった
645名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:19.37 ID:9ikDVAjI0
社長はまたホームレスに逆戻りしてしまうのかw
646名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:31.88 ID:Ii0atIna0
ざまあw
647名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:33.44 ID:K4moYs0z0
リサイクルショップなんて現金払いで取引じゃないのか?
648名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:45.25 ID:9UuEMRDE0
>>11
猫に謝れ!!
649名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:56.06 ID:ERqLMnWIO
>>630
抱きマクラは、コミケでは晴海時代当時にすでに存在してて、A館大手で売られてた。
 ヲタなら当然知ってる。
650名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:17.00 ID:RDuMHjgiO
>>622
だから金持ちは資産を家族に分配したり貴金属や車に代えるんだよ
自己破産してもそれらは没収されない
651名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:32.57 ID:HILyHjJP0
.


    そうかー、輸出企業以外は倒産する運命かーーー


.
652名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:46.33 ID:QTqSSOqh0
>>622
できないことはないけど、それやっちゃうと二度と商売はできなくなる。
再起したけりゃ全て背負うしかないよ。
653名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:05.44 ID:nlS/VbkDP
ホームレスが成功して社長になってテレビにもでた。それでまた
もとホームレスにもどるだけ。 人生の帳尻はあうんじゃないか?
654名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:13.15 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●商船三井
13年3月期 純損益1788億円の赤字継続
http://www.fukeiki.com/2013/04/mol-loss6.html
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
655名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:18.78 ID:P43C78lo0
あの抱き枕持ってきた奴は、一応ファミ通の元編集長だからな
ただのデブじゃない
656名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:20.04 ID:wHU4ZHiCO
>>641
これ一昨年くらいまであったよ
もうないの?
657名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:39.03 ID:TM9TaH2j0
>>546
ゴールデンに時間帯移ったら、JKの縁交っぽいOP消えたんだよな

当たり前だけどwww
658名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:42.56 ID:GBd3/WvW0
ま、奥さんや子供さんにある程度
資産は移してあるだろ
食うには困らんよ
659名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:48.33 ID:d3T3myhR0
基本的にモノを転がしているだけで、モノを作るわけでも、スキルを売る訳でもない商売だから、
これまで成長してきたこと自体が不思議だよ。景気がそれなりに良くて、モノを買い替える
人たちがいるうちはいいけど。

大して自慢できない商売なのに、随分偉そうだなって、見てて思ってたけど、さもありなんだね。
660名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:48.92 ID:QpBNGBa+0
パソコンこそすぐ潰れると思ってたが意外だな
661名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:57.42 ID:TTz8d5xm0
>>649
なるほど、やっぱり誰でも編集できるwikipediaは鵜呑みにはできんよなぁ・・・
662名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:58.91 ID:Sr3NF0zL0
抱きまくらがこんなに売れる商品になるなんてな
663名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:03.60 ID:ohUZD3D10
>>622
もし不透明な資金の流れや、粉飾決算、非常識な投資などがあった場合、
民事的に経営責任を問われる場合がある。
664名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:07.59 ID:QPMq8aRsO
マネーの虎、飲食店プロデュースしてた小林社長はどうしてるのかな?
あとひばりプロダクションの社長も何とかやってるのかな?
665名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:15.14 ID:lim17csg0
ざまあと言う気持ちも解からんでもない。
会社の精算どうすんだ?
666名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:27.34 ID:fiGJBGJH0
.


良心的な店ほど きつくなってるね

他のリサイクル屋なら2000円とって引き取るところを

500円で買ってくれたのに 先々月に

がんばってくれよ

急場をしのげ


.
667名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:27.41 ID:kxF/kZtR0
>>650
奥さんも保証人になっている可能性は高い
自分が銀行の立場ならそうするだろ
668名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:36.34 ID:fzpqs2dX0
ラジコン飛行機飛ばしてたとか言ってた人かな
669名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:41.75 ID:PqqndUWb0
aa懐かしいなw
670名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:09.36 ID:UYa8AwrR0
ええええええ ”人間リサイクル”堀Qじゃないかよ

プレゼンテーターに偉そうなことを言ってた彼も落ちぶれたな・・・・
671名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:24.38 ID:/nxohj8e0
>>659
モロ不動産屋
672名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:30.44 ID:FWdwEmc30
誰?
美空の息子となんでん感電しか覚えてない
673名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:30.51 ID:9OaE1DZ90
生活倉庫が出だした頃は、かなり高価なものが捨て値で販売されてた。
今みたいに、ネットで相場調べたりできなかったんだ。
あの時代はもう返ってこないな。バブルの後遺症もけっこう面白かった。
バブル再突入あるんだろうか?。
674名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:34.56 ID:iFrqZxAV0
>>22
こいつかwこのAAも久々だなw
675名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:47.65 ID:dITblgjn0
PC修理ってオークションとか個人でやって儲けてる人いるくらいだから
しばらく大丈夫そうな気がする
676名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:52.11 ID:OJebr04k0
>>556
貞廣社長は、出資した家具屋のフィニッシュ後放送で、志願者と職人がもめて(もめた内容は
忘れた。1個1個手作りだけど量産ペースとか作り方とかだったかな?)途方にくれた頃、貞廣社長が
やってきて、志願者が悩み打ち上げたとき、他の社長だったらボロクソに怒鳴る所を厳しい言葉投げ
つつも優しく諭してたな
そっから奮起して職人と和解して今は大成功してるし

それ以来俺の中で好感度上がった
677名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:06.72 ID:/k5m+cjZ0
一度底辺を見てる奴は強いさ。
678名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:13.89 ID:lZj8ptil0
大型リサイクルのパイオニア的な人だったけど
ハードオフとか大手参入で競争に敗れたのか
事業拡大や他の業種に手を出して失敗したのか少し興味あるな
679名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:14.44 ID:y+PFSoaRP
この手の仕事って、地道にやってればショートなんてしないんだけど、
だいたい調子にのって店舗拡大しまくってショートしちゃうよね
680名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:16.12 ID:WbfW48UJO
>>394
"なまはげカフェ"という言葉の響きが凄いwww
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 21:23:22.18 ID:0ESAasCB0
何年も昔webTVの端末が5000円で並んでたが笑った
半年も前にサービス終わってたのにw
682名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:25.91 ID:YlC+pHdDO
【ぱかが、せんしゃで、やってくるくる】
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/201304/article_186.htm;jsessionid=0DACCEC6EFD4E80F7AADAF1FB35E9D6F..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
ぱぁ
【よろしくどうぞ】
683名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:46.99 ID:yAYoj/TH0
結局、美空ひばりの息子が最強なのかw
684名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:53.90 ID:5n+dUmst0
中古が売れなくなったのか?
それとも中古も売れなくなったのか?
アベノミクスw
685名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:05.71 ID:vJAll6/U0
マネーの虎に出てた人達は現在駄目になった人多いですね。 安田久さん倒産。小林敬さん破産。
ピーチジョン野口さん業績不振で退任。 南原さん手持ち金が15万に。 なんでんかんでん川原さん店舗閉鎖。

岩井良明、貞廣はどうしてる?
686名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:10.19 ID:ajpsyaEd0
ざまあみろ!by池沼うどん
687名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:15.00 ID:0AYdFC100
>>661
次課長の河本がテレ東深夜で
「俺の本名は安本じゃない!誰だ書いた奴!」って怒ってたからなw
688名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:19.43 ID:hDsTkdVmO
>>651
もしそうなら、ブックオフとかも父さんするはずだろ?
つまりは性活倉庫の経営が問題なだけじゃね?
689名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:30.17 ID:YA75TzG90
>>666
良心的な店に潰されたわけでw
690名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:34.68 ID:UYa8AwrR0
抱き枕をプレゼンしたキモヲタが案外成功してたりして
691名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:39.57 ID:A23KJe0C0
またマネーの虎の勘違い敏腕経営者の破産かよー
692名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:24:59.25 ID:kxF/kZtR0
>>675
PC修理ってTVCMで流してるぐらいだからニーズがあるんじゃないか
693名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:25:17.18 ID:K4moYs0z0
>>685
野口は勝ち組でしょ。ワコールの株主だし
694名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:25:27.31 ID:4TH/TngX0
>>1
あんだけエラそうにしておいて・・・ やっぱ勝ってるからって偉そうにするのはよくないね
695名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:25:31.93 ID:O0Ik5JPK0
>>622
原則はそうだが。個人資産を抵当にしてたりしたら持っていかれる。
696名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:25:53.27 ID:nlS/VbkDP
この社長が講演したとき、一緒に銀行の役員の講演もあったのを
思い出した。 元ホームレスがこんだけの大金借りられるって
やはり銀行と一蓮托生だったんだろうなぁ。 銀行への負債が
何億もあるんだろ?銀行とのバトルがはじまりそうだなぁ。
697名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:32.15 ID:BWSsiyr+0
バイトしたことあるけど、そりゃあんな経営状態じゃ負債も抱えるよ
全部適当なんだもん
698名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:34.56 ID:iFrqZxAV0
とんこつラーメンの人も潰れちまったしなぁ。もう経営者はテレビ出るなよみっともない
699名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:40.68 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●電気・ガス6月も値上げ
円安で燃料の輸入価格が上昇し、3か月連続。 沖縄を除き09年
5月以降で最高。
《朝日新聞》
【政治は結果責任】
安倍晋三語録より
●なんとか、ならんのかアベノミクソ(`´メ)
700名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:43.08 ID:zZKhDnEV0
ちょwざまああああああああああああああああああああああああああああ
701名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:44.79 ID:AyMEEMJn0
最強は貞廣社長とがなりだろ
702名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:07.36 ID:YOi3in2wO
マネーの虎でお金もらってたロマンドロールってクレープ屋まだあるのかな。
ガキの頃食ってくっそうまかった。
それまで屋台のクレープしか知らなかったから衝撃だったよw
703名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:20.46 ID:3AXXiGBc0
>>509
1資金がショートした(不渡手形1回目)
2どこも金貸さなくなる(運転資金がなくなる)
3不渡手形2回目
ここで父さんです
意味的には 破産した 民事再生法なんちゃら は同じ「ような」意味です
704名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:36.52 ID:UYa8AwrR0
がなりは農業で赤字垂れ流しで撤退したんじゃなかったっけ?
705名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:46.82 ID:PqqndUWb0
aa懐かしいなw
706名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:47.67 ID:586XBhpA0
ttp://gendai.net/articles/view/geino/140579
なんでんかんでんの今
707名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:53.72 ID:4TH/TngX0
>>77
クーデターだけはせんでくださいよ!
708名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:54.56 ID:FakXyiym0
二度目のドン底?
http://i.imgur.com/v0b1hKR.jpg
709名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:56.17 ID:dITblgjn0
まとめると商売って難しいんだなって教えてくれる番組だったんだな
10年以上経てw
710名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:02.75 ID:TTz8d5xm0
>>657
だって長瀬愛だもの
711名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:06.54 ID:Rpe/jbwa0
マネーの虎で抱き枕男にダメ出しされる生活創庫元社長という構図も面白い
712名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:11.29 ID:ZZ9DZ+HP0
>>690今はものすごく精巧なダッチワイフがあるからさすがに失敗したろ。
713名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:11.80 ID:xuLVuRLf0
>>702
あるようだよ。
その人は脱税で捕まって、社長交代したらしいけど。
714名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:16.39 ID:fzpqs2dX0
まあこの番組は自営始めるときの心構えとか計画性とか教えてくれた。おらなんにも考えてなかった
715名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:42.07 ID:vZA1mkhq0
最盛期に億単位で稼いだらスパッと引退して遊んで暮らした方がいいよ
716名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:44.42 ID:A507aOUj0
銀行が信用貸しするわけもないし
個人資産は担保に入ってるだろ。
717名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:44.62 ID:hDsTkdVmO
>>659
>景気がそれなりに良くて、モノを買い替える人たちがいるうちはいいけど。


景気が良くて買い換える人ばかりならみんな新品買うからリサイクル業界は逆に苦しいよ
景気が悪いから、悪くて買えなくてもモノを持ちたいって欲求を叶えてくれるからリサイクル業は流行るんだよ
718名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:59.86 ID:xR4+chd10
虎の中では長生きしてると思ったがダメだったか
719名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:29:30.28 ID:3AXXiGBc0
>>530
>>534
香川県だったはず 放送当時 絶賛された家具やだった
結局 物はいいものつくるけど 経営センスがなかった職人って事だった
720名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:29:51.52 ID:sM7z/jWP0
抱き枕市場を見通せなかった
721名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:04.01 ID:JhEG8o+3P
ホームレスから社長になってまたホームレスになるなんて数奇な運命
722名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:14.33 ID:2XtUIiKVi
東京商工リサーチが倒産したいいのに
723名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:15.60 ID:5IMmxXPc0
ミンス政権の犠牲者か
724名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:21.87 ID:wT1ImBCgP
小林「おいっ!!もう少し謙虚になれよっ!!」
725名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:35.76 ID:w9RKJ6/d0
けんきょらいおん!!
726名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:50.11 ID:FakXyiym0
番組で落選した奴で成功してる奴や、リーマンで何不自由ない生活してる奴を呼んで、現在の栄作はじめ審査員どもを呼んで同窓会企画をやりゃ面白い。
727名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:56.64 ID:z89ChJJF0
このテの説教系・苦労自慢系の自営業者って
一発屋が多いから、たとえ一時的に成功しても長続きしないね。
で また懲りずに何かやると。
728名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:03.21 ID:O0Ik5JPK0
取締役に対する責任追及について

会社と役員個人は、法律上は、別個の法人格とされています。
したがって、会社に対する請求は、原則として、会社に対してしかできません。
しかしながら、会社が倒産してしまった場合に、その倒産について責任があるような役員に対し、まったく請求できないとなれば、
相手方は保護されなくなります。例外的に、次のような場合には、会社役員個人に対して、責任追求が出来ます。


「例外的に、どのような場合に請求できますか。」

役員個人が、その取引について連帯保証契約をしている場合。
仮に、会社が倒産したとしても、役員が連帯保証していれば、役員個人に会社と同様の責任を追及することは可能です。
この場合は、必ず、契約書を取り交わしておく必要があります。
継続的な取引が為される場合には、「継続的保証契約」と称する契約書を取り交わすのが都合がいいでしょう。
例えば、その取引先との間で継続的に取引がある場合、最高限度額を1000万円と定め、その限度で役員が保証するという書類を取り交わしておけば、
1000万円に達するまでは、役員に対する責任追求が可能です。
銀行などが会社にお金を融資する場合、必ずと言っていいほど、その社長、及び、その配偶者などを連帯保証人にしています。
http://www.kosholaw.com/qa-46.htm
729名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:04.13 ID:AUnDntQD0
地元にもあったが数年で撤退してた
だって売れてなかったしな
730名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:19.86 ID:NFzHyaYaP
>>551
それは単に門外漢だからだろ
インフラ周り(特に帯域保障)は月額0円から1億超えまで本当に幅が広い
社員の言うことを信じて正解だと思うよ
SODクラスのサイトで100Mベストエフォートなんつったら1日で閉鎖もの
731名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:39.50 ID:dITblgjn0
基本的な要らないタダ同然の物売る商売だったから
もう再浮上するアイデアないだろうな
732名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:42.90 ID:fzpqs2dX0
まあこういうひとはまた事業おこすからね。精神構造がサラリーマンとは違う。
733名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:54.60 ID:8DwHnOxD0
>>678
元々ハードオフなんかは全国展開してたからパイオニアではない
大手は元々大手なのだからむしろニッチだったこの社長が色気出して失敗しただけだろ
734名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:05.64 ID:FBUwzY0k0
そうなんだ。
735名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:14.40 ID:KQp1av+G0
一旦億単位の金を稼げるようになればなかなか落ちないイメージだけどそうでもないんだなぁ
贅沢知って落ちるのが怖いから一生細く生きていければいいわ
736名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:21.39 ID:A23KJe0C0
>>1


          め・め・メシウマ      γ⌒))⌒) ))  
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒  ⌒\  
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) 
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
 (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
       \ \ /                       / /
737名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:21.62 ID:8WrL+xJ10
09年以降の円高で質は悪いけど安い家電やら海外製品がどっと流れ込んで
リサイクルで買うよりまぁ多少悪そうでも新品がいいや
って流れが出来ちゃったそのために店舗も収益のため値段Up
ますます輸入する新品との差がなくなっての悪循環
って近所の店長が愚痴ってたっけ・・・
738名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:24.16 ID:UHynPQJb0
ホームレスがゴミ拾いして金儲けしてる人だっけ?
739名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:26.53 ID:9OaE1DZ90







         銀行は^



          儲かって 儲かって しゃーないな^


740名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:34.61 ID:ePPaKhyZO
ただ彼らの話は結構勉強になったけどな
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 21:32:40.15 ID:5CcTXPPm0
>>719
カントリーウッドガーデン じゃないの? うえにサイトはってくれたやつ
松山の 香川から移ったか 職人はたしかになんていうかアレだな
コントロールする人がいるとうまくいきがちだとは思う
742名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:57.44 ID:65rAo26f0
ピークから随分急に落ち込んだのか
743名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:20.16 ID:UBoiEJ+6O
ベンチャーだとか起業が増えないとか言ったって投資や起業をしやすい環境を作るのは誰しもやりたくないんだろ。
744名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:22.79 ID:IcGdl0Lc0
この人一番えらそうだったよな
745名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:37.75 ID:ABsB7/op0
確かに中古買う場合、ヤフオクなら店に行かなくていいし、品数も
比較にならんほど豊富だからな。
相手がちゃんとやってくれるかどうかは出たとこ勝負だが。
746名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:46.97 ID:ERqLMnWIO
PC修理屋は、最近では客の8割がジジババって書いてあった。

 ジジババには、「新品買った方が安いですよ」 と一応は忠告するよう社員に命じてあるんだとかww

 しかしジジババは忠告を聞かないんだとよ。 ・・・商売人。なかなかやるなww
747名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:49.93 ID:aRCNz0o/0
いい案持って行っても、偉そうにダメだしして
怒鳴り上げてたもんな。

今となっては、恥ずかしすぎる。
ちっとも同情出来ない。
ざまあとしか。
748名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:50.17 ID:RDuMHjgiO
>>712
抱き枕売れ売れだよ。ダッチワイフとオタク御用達のアニキャラ抱き枕とでは需要が違う
ロリコンアニタクは、三次元女が嫌いなので
三次元女に似せて精巧にすればするほど嫌がると思うわ
749名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:58.30 ID:MyBG++QN0
まぁ生涯困らん位の隠し財産は溜め込んだろ

精々次の旗上げに行くがイイさ
750名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:11.03 ID:fiGJBGJH0
>>689

ネットの発達と、オークションが原因だろうね。

オークションなんかしてるヒマ無い人にとっては、引っ越しの際の整理に つかえるんだが
751名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:20.17 ID:4JtcciFa0
>>22
ワロタw
752名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:24.77 ID:YlC+pHdDO
【4/15〜21は倒産関連のニュースが多い1週間でした】
http://www.fukeiki.com/2013/04/week-report-0421.html
【アベノミクソ】
753名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:29.15 ID:G9mXaMMM0
マレーの虎?
754名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:46.57 ID:cgMOelRr0
商売の辞め時に、業態転換など

ワンマンなら簡単な話とも言えるし
ワンマンゆえに成功体験から逃れなれない、とか

まぁ、株式会社だから
有限責任で後は知らん顔できる、ってのもあるかもしれんが
 
755名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:52.10 ID:zPKb5D4U0
756名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:35:02.06 ID:dITblgjn0
放送時もうネットあったんだよな
そっちでどうかヤバそうなニオイ感じてなかったのかな店舗型物売りの
757名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:35:10.92 ID:suWAN2z7P
>>509
資金ショート < 金がない状態。も少し言えば、出てく金より入ってくる金が少ない状態、資金繰りがやばい。

破産 < 最終的には会社をたたむ。「うちのパパの会社倒産しちゃったんだ・・」って時に、一般的に想像される状態。

事実上の倒産 < 再生法による〜を出しちゃうと、「うちの法人、経営やばいんすよ」って公言したような状態。
   
           法人自体に「うちの法人マジやばいんすよ」と堂々と宣言→要は金がない状態
           金がな奴は「信頼0」→「誰も取引したくない」→「取引先がない」→商売できない→「事実上、倒産したも同然」
           って事。
           ただ、再生法の場合「もう一回頑張って会社再建しようぜ」っていう部分が破産と異なる。

>>703
不渡手形2回目で「倒産」ってのも、事実上の倒産だよね。
不渡2回目出したら強制的に清算手続きってわけでもないし。
758名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:35:18.05 ID:k0obOW4I0
これのチェーン店が近所にあるけど

店員・オーナーの態度が最悪。

なんでも買いますみたいな看板出してるくせに、選り好みが激しい。買い取らない。
それ以前に、持ちこむ前から『どうせゴミだろ?』みたいな顔してやがる。

つぶれるの、当然。
759名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:35:53.60 ID:UYa8AwrR0
まさに ノーマネーでフィニッシュです
760名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:23.01 ID:w9RKJ6/d0
>>753
それはホモ映画評論家
761名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:26.11 ID:/nxohj8e0
762名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:29.57 ID:kEq5rUsk0
>>11
に゛ゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!
763名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:34.41 ID:nlS/VbkDP
>>728
連帯保証契約ってのは、最近よく非難されてるが、中小企業の家族を
保証人にして、会社が潰れても家族へ流れた資金を差し押さえられる
ように銀行が考えた制度なんだねえ。
764名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:38.80 ID:djcZ08hh0
新品より高い中古品を売るリサイクルショップ
壊れているものが新品より高いジャンク売場

どう考えてもリサイクルショップは生き残れない
765名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:46.93 ID:8MnmZfQi0
そりゃ売れないよ
行ったことがある人なら知ってると思うけど
ガラクタ並べてるだけだもん
766名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:49.98 ID:HvfNkgul0
マネーの虎に出てた奴破産しすぎワロス
演出とはいえあんだけエラそうにしてたらざまぁだわな
767名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:37:11.42 ID:dITblgjn0
結局お店で買ってもジャンクはジャンクで買ったら最後だからね
オークションで買うのとそれほど変わらんとこある外見以外
768名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:37:16.11 ID:Ix02utXN0
10億程度の売り上げで、よく恥ずかしげもなく虎とかいってテレビに出れたなw
769名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:37:23.80 ID:qPiWFUBe0
>>755
ちょ・・・
770名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:37:35.70 ID:5T82u7UHO
ネガティブマネーでフィニッシュです、、
771名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:21.91 ID:5EBuC45sT
どん底からどん底へ
振り出しに戻っただけだなw
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/o/t/gototoudai/book-donzoko.jpg
772名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:42.76 ID:r3S3c8ioP
この人確かホームレスに堕ちてそこから成りあがったんじゃなかったっけ
波乱万丈というか、博打打だな
773名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:46.60 ID:XIEcUm3cO
>>755
グロ画像
774名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:49.14 ID:6ofTIHYa0
まぁこんな番組にでる社長はロクでもない暇人しかいない。
775名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:39:17.84 ID:HmnycY4s0
町田で貧乏時代に世話になったわ。加湿器買ったわ


今も貧乏だけどな
776名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:39:52.84 ID:aRCNz0o/0
おごれる者、久しからずを

絵に描いたような話。
777名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:40:00.92 ID:wT1ImBCgP
堀之内はほとんど出資しなかったから叩かれた当たり前だ。
だいたい倒産した社長ほど金を出さない。
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 21:40:06.48 ID:5CcTXPPm0
ものを売るってのは本当にきついらしいね
近所のパン屋とか「はっきりいってパン教室だけしたい」
って言ってた 家族がパン売りたいから売ってるらしいが
まあそのおかげでおいしいパン買って食えるわけだけど
779名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:40:49.60 ID:X9Xgdsn80
>>1
この程度の年商の中小をやたら持ち上げたマスコミが異常。
780名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:40:59.45 ID:FYpdQw4c0
>>775
貧乏人が加湿器買ってどうすんのけ?
781名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:41:21.08 ID:9OaE1DZ90
>>755 ウソだろ・・・これマジか!!!。  ガクブル
782名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:41:29.56 ID:vJAll6/U0
そういや吉田栄作になんで金出さないんですか?って堀之内問い詰められてたな。
783名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:41:59.51 ID:dITblgjn0
ゴミ並べてるだけって言っても掃除してないの?w
オークション出して見て分かったけど中古出すのも掃除とか大変だよな
きたないまま売る手もあるんだろうけど
784名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:42:03.19 ID:Y+riFiz60
アベクロ経済の敗者
785名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:42:18.47 ID:BXlDCnBM0
札束ビンタから札束が無くなったらただのゲスじゃないですか
786名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:42:26.88 ID:jTOQd5gc0
マネーの虎で生き残ったの
ひばりの息子くらいかw
787名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:43:00.48 ID:aC75l2N00
京大卒のパン職人はどうなったんだろ、ベーカリーコンサルの人
788名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:43:19.31 ID:7Rh+Y/ie0
>>30
あの外食の女、すごい宝石付けてた人
潰れたのかい

この倉庫はアコギな商売やってたからな
買取価格の低いこと低いこと、で売値がたかいんだもん
789名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:43:35.71 ID:/zkHtpS30
オフハウスかハードオフに行くもんな最近は
790名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:43:42.96 ID:cPhTLBit0
ダメになった時期がちょうど民主党政権とかぶってる
791名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:00.50 ID:Ns0siTW00
>>231
パソコンの救急車はうちの近所にあるな。
5年以上同じ場所でやっているから成功してんじゃない?
近所のはFCだろうけど。
792名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:08.21 ID:wBf/VqqO0
ラーメン屋は性格よさそうだったよね
793名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:14.12 ID:YPCTWPLd0
前に潰した会社の原因はラジコンヘリに夢中になってしまったからと言ってたな
順調に会社伸びてたのに、たまたま採用した社員の趣味であったラジコンヘリに自分ものめり込んだとか

今度は何にのめり込んだんだ?
794名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:27.50 ID:Z86YX1uW0
ゴミ屋ぇ…
795名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:28.37 ID:zO15Hje10
謙虚ライオン!!
796名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:41.30 ID:vJAll6/U0
>>755
全然似てねージャン。
http://www.adult-info.jp/caribbeancom/image/010602-162/images/l.jpg
それに79年生まれなら34歳くらいだろ?さすがにこれで34歳はないやろ。
https://si0.twimg.com/profile_images/1626431689/image.jpg
797名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:54.40 ID:TQ+OwpdD0
↓チャンコ増田が
798名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:45:01.49 ID:8WrL+xJ10
>>786
彼だって障害安泰といえばそんな保障なんてどこにもないよ
世代が変われば興味も対象も評価も変わる
母の残したものに今と同じ価値とお金が付き続けるなんてことはまずない20〜30
早ければ15年もすれば商品価値は大暴落の恐れすらある危うい商売だよ
799名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:45:04.85 ID:9OaE1DZ90
>>755 驚きすぎて、、、マネーの虎とか、どーでもよくなったわ。、、みんな虎に食われたんだな。
800名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:45:19.42 ID:hPjflIXTO
抱き枕馬鹿にしてたのを未だに恨んでる奴多すぎw
801名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:45:37.89 ID:RDuMHjgiO
殆どの企業が5年や10年で倒産してしまうのは当たり前とはいえ
そんな奴が他人に説教したり投資したりする方が間違ってる
足元をすくわれるとはまさにこの事
802名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:45:41.89 ID:90Q15dKS0
>>788
歩く100億円のよし川なら潰れてない
803熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/02(木) 21:46:12.24 ID:QJvfN2j80
 
「抱き枕」に関しは「いくら儲かっても嫌だ」ということだろうし、
「それはそうだろう」としか言い様がない。
804名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:46:17.95 ID:P8EcorAx0
>>1
マネーの虎wwwwwwww
805名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:46:26.54 ID:xR4+chd10
しかし10年近く前の番組でこれだけ語れるほど皆が見てた訳だからな
今の番組には無い強烈なインパクトと影響力あったわ
少なからず社長業に恩恵あっただろう
806名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:46:27.90 ID:nmdfD8zn0
結局勝ったのはTV局員だけ。
マネーの虎に出た社長はほとんどが斜陽。
もうどっちもTVに頼んなよ。
807名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:46:39.16 ID:zO15Hje10
>>788
謙虚ライオンだよ
808名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:23.89 ID:jTOQd5gc0
>>798
ヤバイのなんか知ってるよw
親の遺産で食いつないだ奴が
結局は残れるって皮肉だ
809名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:35.83 ID:YPCTWPLd0
>>802
一時潰れそうになったが持ち直して、その手腕がさらに評価された
810名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:45.18 ID:m9QE1/fq0
普通にヤフオク代理店じゃダメなのか?
811名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:45.43 ID:gUW9U3x60
>>34
アパホテルの女社長もやばかったが時期に助けられてたな
812名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:55.03 ID:LEG3bJIR0
この番組をイギリスでライセンスして
ドラゴンズデンっていう番組作ったけど
あっちに出てくる社長は、本物のリッチマンで成功者の社長

日本のマネーの虎は、零細企業、エロビデオ屋、単に美空ひばりの息子だというだけのニート
こんなクズに、怒鳴られ、バカにされまくる。出演者はマゾだろ。
そのくせこいつら金出さねえんだよな
813名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:56.47 ID:8fCBE+4U0
生活倉庫が「倉庫生活」になるのか・・・

貧乏人をイジって遊ぶから天罰が当たるのさ。
社長がああいう番組に出ている会社を、顧客や関連企業はどう思うかね?
814名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:01.74 ID:/VVuz1AJ0
あれだけ横柄に他人を批判、指導してきたんだ、公の場で反省会ぐらいしても良いだろ。
同窓会と称して番組を作り互いに指摘しあえばいいさ。

逃げはしないだろ。
815名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:13.87 ID:kxF/kZtR0
>>800
いやいや、コイツらの商才がなかったのがダメだって事
ヲタを気持ち悪いとかで片づけちゃあダメだろ
816名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:18.91 ID:o5a5tTdx0
リサイクルっていっても一般の店で売ってるもののほうが
新品なのに割安に感じたりぐらい安くなったしな
817名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:33.59 ID:nLRInu100
マネ虎系だと吉田栄作が一番生き残ってるな。
818名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:39.25 ID:P8EcorAx0
>「どん底からの成功法則」 堀之内九一郎著
>
>「マネーの虎」を見ていた方ならご存知かと思います。
>年商102億円のリサイクルチェーン「生活創庫」の代表取締役、堀之内九一郎社長。
>
>信じられないかもしれませんが、堀之内九一郎さんはなんと元ホームレス。
>彼がどのようにしてホームレスから脱却し、人生を大きく変えていったのかがわかる作品です。

ほれ、這い上がってみろよw
819名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:44.95 ID:/nxohj8e0
>>801
マトモな会社の経営者なら普通、あなん番組出て怒鳴ったりしないわな
820名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:46.19 ID:BBtrjHFBO
偉そうな事言ってやがったけど、所詮こんなもんだろ。人間、やっぱあんま調子乗って他人を馬鹿にするような事を言うもんじゃねぇな。
821名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:48.06 ID:5rYZidYyP
だっせーwww
822名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:49:21.61 ID:yezdZUQn0
段ボールの設置場所決まったら抱き枕差し入れしてあげれば
823名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:49:28.06 ID:wHU4ZHiCO
>>809
すごいな
結構年だった気がする
824名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:49:36.28 ID:RDuMHjgiO
女社長のが倒産してないな
825名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:49:49.00 ID:OJebr04k0
>>755
「おまえら騙されたなw」
「おまえら釣られたなw」

と言ってくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 21:49:59.81 ID:5CcTXPPm0
>>815
オタクを派遣する派遣会社ってのはどうだろう
827名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:02.48 ID:jIx0GyS8P
>>508
消費税率が上がる程、付加価値が抑制されていきますね。
828名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:07.56 ID:9e55WPKU0
長崎オランダ村に絡んだ奴もマネーの虎に出てたな
829名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:09.89 ID:NzkM2k+R0
この人を責めるというよりは、
いかに経営って難しいのか
わかるよね。
830名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:17.25 ID:33n5Pa8m0
ごみを買うバカが減っただけ
831名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:18.64 ID:5T82u7UHO
飲み屋でひばりの歌歌ったら、
息子に十円入るのかな
832名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:37.89 ID:LEG3bJIR0
とりあえずお約束は貼り付けとけよ
http://www2.big.or.jp/~uks/neta_log/020908a.html
833名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:39.34 ID:heyY6Bvh0
DJの人だけは感じよかったな。広島の人だっけ?
寄り目の取ってつけたような飲食屋とクソだっさい演出でゴミ料理でぼったくる
謙虚ライオンの店はクズ丸出しで潰れてせいせいしたな。
南原もFXで復活したとか読んだけど原野商法の桂きん枝みたいな顔の兵庫のやつはまだ元気なの?
834名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:55.13 ID:HJX5NkoRO
メシウマwざまあw
835名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:56.36 ID:YPCTWPLd0
ヤオハン元社長の凋落のほうが面白い
836名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:28.52 ID:TM9TaH2j0
>>748
じじー共に2次元抱き枕見せても無理だろwww
837名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:31.07 ID:8WrL+xJ10
>>816
円高が続いたんで輸入する安い新品と中古の差がなくいなっちゃったんだそうだ

もうちょっとだせば新品だもの
838名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:32.32 ID:yezdZUQn0
長期に渡って成り立つ商売
これ今から見つけるのは不可能近いんだろね
839名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:35.83 ID:N2ZWcNgY0
>>561
ガラクタ引き受けて、保管のコストも払うの?
840名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:03.25 ID:+Y8QWleX0
はははw
銀行関連は処理できるが、個人の固定資産や税金は逃れる事が出来ない
負債15億だと乞食にもなれないなw
樹海へ1名様ごあんな〜いw
841名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:06.01 ID:q7kn8zbb0
ノーマネーどころかマイナスマネーじゃねぇか
842名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:26.82 ID:FZ0tUUwb0
投資した奴に一人ぐらい大儲けして肩代わりしてくれる奴いないのかな。
最初からヤラセだったら無理だけどw
843名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:31.72 ID:vJAll6/U0
>>837
せっかく円安になりつつあるのにね。
時すでにおすし。
844名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:37.11 ID:6me/WybD0
でも池沼うどんは散々な叩かれようだったけど、あれからセルフうどん屋ってめっちゃ流行ったじゃん。
虎どもは全く先見の明がなかったってことだな。
845名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:38.14 ID:jTOQd5gc0
虎の社長たちって
ニッチで成功したのがほとんどだから
真似されると資本のデカいとこに
簡単に負けちゃうんだよな
テレビなんか出て手の内晒してるだけ
アホだわ
846名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:41.38 ID:xGvrkdEgO
もともとコジキらしいね
847名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:46.79 ID:jreW8NDX0
>>34
小○事務所。仕事で会ったことあるけど、
クズっぷりと自己愛がハンパなかった。
848名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:51.25 ID:1iIV1QLp0
>>755
https://twitter.com/akepie8

一般人のツイッター画像とか、お前キチガイか?
849名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:58.04 ID:v6v3uGf0T
ホームレスから会社立ち上げた人か
ここまでよくがんばったな
850名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:53:03.26 ID:HmRymYDP0
周りの社長にバカにされてたひばりの息子が一番堅実に資産運用しているという
851名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:53:41.95 ID:yezdZUQn0
倉庫のゴミ片付けてレンタルコンテナでもやってた方が確実だったかもね
ただそこ借りてるんだもんな。じゃダメだ
852名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:12.04 ID:9OaE1DZ90
いや・・・おまら、、、もうそれどころじゃないぞ。。。>>755がショックすぎて、、、もうおれにはそいつが、何かわからなくなっちまった、、、。
だがたしかにそこに存在していたはずなんだ。。。ああ、、、。
853名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:20.33 ID:Rv3dmuLA0
ガチンコファイトクラブと経営コンサルタントとリフォームの番組のその後はとても気になる
854名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:21.73 ID:eXeAaLYP0
>>62
!?!
855名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:36.67 ID:FTtztX220
長瀬愛がでてたなぁ
今だったらあの位置はつぼみかな
856名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:43.45 ID:8M4nGGQ70
>>1


【韓国軍事】「在米・在日などの在外同胞は祖国を助けて欲しい」兵務庁が兵役呼び掛け、各国へ召集派遣★8[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367498151/




キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
857名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:46.94 ID:Rm0Lcq90O
SODはまだあるからがなりの才はそれなりにあったんだろう
でも農業はうまくいかんとは思ってたがやはり順調じゃないようだ

書く事が昔の上手くいってた社長時代の事ばかりで、未来志向じゃなかったから
読んでて違和感あったんだよな
なんか違うだろみたいな
858名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:57.17 ID:U5EBEpeR0
改めて見ると番組はおもしろい
859名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:54:57.42 ID:K4moYs0z0
>>847
スーパーテレビだったかで特集されてて、厨房で従業員ぶん殴ってたのはかなり引いた記憶がある
860名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:07.01 ID:kxF/kZtR0
>>826
ヲタクはネットで繋がりがあるから派遣の仲介は必要ないだろう
仲介ならlainの普及も大きい
ここ10年商売は難しい状況になってる
861名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:09.29 ID:7rkZSN7tO
この人マネーの虎では散々コケにしまくった挙げ句に投資もほとんどしなかったよな
862名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:18.38 ID:AUM8CmK70
欲しいもの売ってなかったな
863名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:24.68 ID:dJxtWUrd0
抱き枕の奴ってファミ通の編集者だったんだな
この名前は覚えている
864名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:24.88 ID:lFW3rbS30
栄枯盛衰か。今後は、偉そうにしないことだな。
865名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:32.09 ID:HmpxOoP3O
ざまあwwwホームレス戻れやドケチ野郎www
866名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:32.55 ID:YPCTWPLd0
>>850
ひばり息子が一度だけ金出した女のプロデュースはどうなったんだ??
867名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:55:41.23 ID:7nS3455b0
ハードオフやオフハウスの方が綺麗。生活倉庫は本当に倉庫だからなぁ・・・
868名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:56:09.88 ID:5mNPfWkg0
ここの各店舗の店長って、雇われ店長なの?
各店長や店員に月給支払ってるっていうシステムでなくて、フランチャイズで出資させてロイヤリティかすめる形式でやってたら
殆どノーリスクだったんじゃないのかな。
その方式だと魅力無くて参入者ないとかで立ち行かなかったのだろうか。
869名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:56:14.45 ID:4nLjz4iqO
近くの生活創庫、最近閉店したんだけど不採算店舗整理だったのかな
確かに駐車場通りかかってもガラガラだったけど


虎といえばおもちゃメガネの会社はまだあるの?
何の会社だったか忘れたけど
870名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:56:18.26 ID:svoBzU3x0
>>712
チャンコ増田
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%A2%97%E7%94%B0

結構楽しそうに生きてるようだぞ。
871名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:56:24.12 ID:i7MWlQc80
投資もせずにあの番組に出続けて売名とか
卑しいにもほどがあるわ
872名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:56:31.45 ID:HmRymYDP0
>>866
知らん
873名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:56:57.07 ID:f5z04dmy0
マネーの虎に出演してた経営者って
人を罵ることに喜びを感じる目立ちたがりのアホばかりだったよね
874名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:29.82 ID:qTXpFfRI0
なんでん・かんでんの川原社長  輸入車販売会社の南原社長
そして今度は生活創庫の堀の内社長までがか。
まさに一寸先は闇だな
875名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:35.74 ID:BBtrjHFBO
こいつは、ちょっと調子乗りすぎだったろ。元は乞食の分際で偉そうに説教垂れたりよ。さっさと死ねよ乞食野郎
876名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:45.51 ID:YPCTWPLd0
ガナリが金だしたモンゴルはどうなったんだ??
877名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:45.71 ID:d+NIWcur0
マネーの虎に応募して資金援助してもらえ
878名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:47.86 ID:LP2v2pubP
>>1
創価だったよな?
創価が終わってる話は確実だなw
879名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:48.14 ID:8fCBE+4U0
リサイクルショップって、じつは大企業が支えてるんだよ。
商圏内にある大企業・社員寮が、そこに持ち込んだり、そこで買ったりしている。
そこで決済権をもつ管理職が「あのお店はやめておこう」と言えば
リサイクルショップの客足はパッタリ途絶えてしまう。

そういうものなんだよ。
880名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:56.97 ID:eu2ATZxz0
 ピークの平成21年8月期
つい最近じゃないか・・・
なんという凋落ぶり
881名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:59.38 ID:U8Pry67J0
倉庫で何たらロールと抱き枕売れば良かったのにね
882名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:58:03.68 ID:e8gZXoVO0
近所のリサイクルショップも最近閉店した
店長の評判が良くなかった(地域に非協力的)
商売って、単純に売り上げだけじゃないんだよな
仁義が必要というか
883名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:58:12.27 ID:O+v4gU6I0
あの偉そうな社長かー
884名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:58:32.73 ID:uAByMpdz0
ざまぁwww
885校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/02(木) 21:58:39.71 ID:TiQO7qaU0
 不思議ぢゃのう。
 生活創庫は昨年7月に、約4億1000万円の減資をして資本金ゼロにしたはずじゃないか。
 その時の公告によれば利益剰余金はマイナス1億8000万円(赤字)、4億1000万円の減資をしたなら、2億3000万円の黒字になっているはずだ。

 さらに疑問なのは、公告の前年(平成22〜23年)第20期の一期のみで生じた純損失がほぼ累積赤字と同額の1億9000万円になっている点。

 この年以降に何があったんだ? そして平成23年8月の黒字2億3000万円の状態から、どうして赤字が15億円にまで増えたんだろう。
 正しく決算していたのか、トテモ気になる。

<官報公告> (平成24年7月18日 号外第155号92ページ他)
http://0zgtga.bay.livefilestore.com/y1pm8jvb_Thms0gFdF5hDwYj-ImZrxMbd_s0nLZyhxk6oUnZ65kztVwGsH0YEAESXOScZlbTCFoMgI/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%89%B5%E5%BA%AB.png
886名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:07.25 ID:QjJWmpdT0
>>102
当時もらう側だったやつが今虎になってるやつ結構いるしな。
現在も成功してるやつで覚えてるのはパソコンの救急車と犬の健康水とパスタ屋と女専用顔そり屋
887名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:08.34 ID:fP7yHpcS0
>>866
体調崩してどうのこうのでお涙頂戴の番組になってた記憶がある > その後の追跡番組
888名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:20.22 ID:YI2R+80S0
なんでんかんでんといい、小林事務所といい
生活創庫といい

諸行無常。

企業には寿命があるんだな。
889名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:25.16 ID:8M4nGGQ70
バグ太もそうかなのか?




ホモでチョンでそうかなの?
890名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:32.30 ID:q5Sti64U0
こんなの聞いたら孫正義とかが如何に化け物かってのがわかるな
891名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:43.79 ID:tNVhDPuQ0
太く短くの人生を選んでたことは分かってました
逝ってよしw
892名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:49.70 ID:SaAmvPKZ0
虎が野良猫になる。

もぐもぐ。もぐもぐ。ぐえぇ。
893名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:00:17.88 ID:KO8LKDLb0
>>644
そうそう。なんか活気があったよな。
1階と地下にHMVが入ってて他の階はブランドの服屋がたくさん入ってた。
一番上の階がヴィレッジヴァンガードでよく本を買ったわ。
って生活倉庫違いじゃ!
894名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:00:36.48 ID:fP7yHpcS0
>>890
「携帯事業始めるので」ってことで志願者として出て欲しかった > 孫
895名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:00:37.59 ID:iz4zYdv20
一番最初に転落したのは南原だったかな
車屋の社長の
896名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:23.88 ID:1xHiYegfO
まあ、美○ひばりの息子?甥?
あの偉そうなバカと似たレベルだな
897名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:30.31 ID:02O3p/4W0
ホームレスに逆戻り?
898名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:32.74 ID:Rm0Lcq90O
>>712 18禁でもない作品がダッチに版権貸す訳ないだろw
899名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:34.09 ID:TM9TaH2j0
>>819
番組に出てたの、一度でも見れば、小林なんか危なすぎて相手にできないよなあ
900名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:43.75 ID:RwMI24Ye0
小林は今何してるんだ?飲食店経営のノウハウを活かして
すき家でバイト?
901名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:56.73 ID:kxF/kZtR0
>>890
孫正義はチョンとかネラーが言ってるけど凄い人だよ
こんだけチャレンジする日本人はなかなかいない
見習えや、日本の経営者は
902名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:57.10 ID:cBH3iCex0
マネーの虎の社長のその後をまとめれる人いないか
903名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:58.69 ID:1BeqaYXT0
マネーの虎で思い出ぶかいのが
元祖チャラ男みたいなのがでてきて
中華料理の入れ物が六角形だか八角形だかで
かっこいいからこれで売りたいの一点張りで
結局ノーマネーだった時は笑った
904名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:02:46.60 ID:q5Sti64U0
>>894
逆に虎として出てほしい(笑)

孫、柳井、三木谷、この三人が虎(笑)
905名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:02:50.21 ID:U8Pry67J0
>>885
その状況見てFC激減したんじゃないかな
売り上げもFC収入もダブルで激減でもうどうにもに
前住んでたとこにもあったはずだし他でも見かけたのに
今HPの一覧見たら県内数店舗になってるしw
906名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:02:52.75 ID:BuAHUxlU0
>>102
エグいなーwでも見たいw
マネーの裏トラ
907名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:03:34.50 ID:HmRymYDP0
宣伝のために出てたんだろうが、イメージ総じてダウンしたわな
908名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:15.10 ID:aRCNz0o/0
つーか、あんな番組出て偉そうな姿を
世間にさらしてしまったら
世間を敵に回すだけだろ。

この結末は、あまりにも当然すぎる。
909名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:16.76 ID:gXTEMpTb0
虎よわっ!
910名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:24.39 ID:9OaE1DZ90
>>885 、って事はさ、コンビニとか、同じ事ありうる?。
911名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:25.60 ID:02O3p/4W0
年商数十億って、マネーの『猫』だろw

よくこれで虎面するよなって知り合いの社長が言ってたw
912名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:29.32 ID:YA75TzG90
>>750
いや、本社が浜松なんだけどここ数年で新しいリサイクルチェーンが出来て
913名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:34.34 ID:EyJnEoCM0
抱きまくらの回って見てないんだけど、放送当時抱きまくらって世に出てなかったの?

十数年前なら、すでに先行する企業があったような気もするんだが。
914名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:35.43 ID:YlC+pHdDO
【アベノミクソ】
●日経平均株価4営業日連続下落
アベノミクソ政策開始以来はじめて。
【早くもガス欠か?】
●株価頼みの支持率ピンチ?
【よろしくどうぞ】
915名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:51.25 ID:fP7yHpcS0
>>907
ワンマン社長っぷりを見せるのってなんかメリットあったんかな
916名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:58.86 ID:8M4nGGQ70
倉庫が「創」なのは


そうかだからだったのか
917名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:05:11.70 ID:BmPKnsMC0
虎が今や野良猫になってゴミあさりですか
918名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:05:15.67 ID:eEb6cYe+O
ノーマネーの虎になってしまったか…
919名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:05:33.24 ID:kxF/kZtR0
>>904
BNFの小手川くんは採用されるだろうな(笑)
920名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:05:39.04 ID:1Qxy/hGOO
やっぱ雇われが気楽だな。起業とかするもんじゃない。
業績よくても2〜3年でダメになるなんてよくある。
社長業とは金策業みたいなもの。
零細企業の社長なんて当座の資金繰りを月曜〜金曜やっているからな。
921名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:05:39.98 ID:7KMWpAzp0
リサイクルショップが生き残れないなんてことはない。
ぶっちゃけ各地でハードオフやオフハウスに敗退しているだけの話。

十分な駐車場と豊富な品揃え、大半は売れたら儲けもので新品に流れるような高値の中、
たま〜に見つかる掘り出し物。そしてそれを探し出すという娯楽性。

結局中古でも、というより中古だからこそ物量と資金力が決め手になる。
922名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:05:40.69 ID:+2BryIPIO
φ(-_-;)
もぎ取り投げ売りセールはありますか?…
923名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:06:03.63 ID:8fCBE+4U0
>>890
あの人は根っこが真面目だね。
昔の日本人みたいな部分を持ってる。

現在の日本人が失ったものだな。
我々はもう一度取り戻せるだろうか。
924名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:06:05.05 ID:exNoslnd0
>>833
誰のこと言ってるのか分からない...
詳しい人よろしく
925名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:06:11.17 ID:7Rh+Y/ie0
>>857
SODは単なる雇われだったんだろ
926名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:06:15.86 ID:djcZ08hh0
明日近所の生活倉庫を見学してくるわ
店が開いていればの話だが
927名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:06:27.63 ID:dJxtWUrd0
こういう類の出資番組はマネーの虎が最初なのか・・・
ナショジオかディスカバリーでアメリカ版マネ虎をやっていたが、
出資額は50万ドルとか桁が違っていたっけな
928名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:07:15.60 ID:Q0K5TeF80
>>920
男はつらいよのタコ社長もよく、死にたい、死にたいっていってたね
929名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:07:28.47 ID:8M4nGGQ70
>>923
何が我々だ在日乙
930名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:07:47.62 ID:6me/WybD0
>>890
地頭が違うだろ。
孫さんは本気出せば東大に行けた。
低学歴から安易に成り上がろうという馬鹿社長とは違う。
931名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:07:52.57 ID:XmpqNKEM0
在庫もらいに行っていいですかぃ?
932名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:07:58.42 ID:YA75TzG90
あ、FC事業は切り離し完了してるらしいよ。
933校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/02(木) 22:08:19.09 ID:TiQO7qaU0
>>905
 なるほど、もう崩壊してたわけですか。
 それにしても2年で17億円も負債を増やしてしまうのは、一種の"商才"ですかな♪

>>903
 もともと深夜番組で、出資するかしないかを厳しく厳しく判断するのが売りだったのに、ゴールデンに移ってからは視聴率稼ぎに「起業した後のドラマ」を目的に簡単にマネー成立させ、一気につまらなくなりましたな。
934名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:08:29.55 ID:npVKKb2j0
ピークで年商27億って大したことないな。
935名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:08:36.87 ID:Fr6oCFTm0
マネーの虎の社長が高確率で没落していないか?
936名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:08:39.52 ID:aRCNz0o/0
>>915
この結末が、すべてを物語ってる気がする。

イメージに命をかけるはずの企業が
何をやってんだ?という話。
テレビに出た時点で、詰んでると思う。
937名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:08:56.41 ID:7rkZSN7tO
土下座してたなんとかクレープの人は大成功してたのを数年前にテレビで見たな。
938名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:03.43 ID:Zu+sfqb20
いけぬまうどんは、繁盛しているの?
939名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:26.95 ID:90Q15dKS0
>>924
DJ←貞廣
謙虚ライオン←小林
かな
940名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:31.09 ID:BWSsiyr+0
>>931
碌にメンテしてないからホントにゴミだぞ
941名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:35.13 ID:FXtGyUqY0
まあ、新品の低価格化がハンパ無いから
わざわざ中古を買う意義が無い。
嗜好品の品(カメラ、オーディオ、機械式時計とか)なら別だけど
942名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:38.16 ID:E9MnJki5O
>>931

倒産する会社の店は、商品を叩き売りするからな・・

激安になるかもな。
943名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:45.87 ID:QQo+ObyD0
>>930
なんだその本気出せば〜ってw
まじめにいってんのかw
944名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:48.99 ID:d0z1kjGt0
あれ?生活創庫って葛西にあったっけ?
もう10年以上前に友達が働いてたっけな。

どっちみち、あの番組に出てた社長ってロクなヤツいなかったから、
潰れてもなんとも。
945校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/02(木) 22:09:54.26 ID:TiQO7qaU0
>>910
 大手のコンビニなら融資している銀行が厳しいから、いいかげんな決算や赤字の増大は許さないでしょう。
946名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:10:00.64 ID:8M4nGGQ70
詐欺禿を唐突に持ち上げ出すチョンが気持ち悪いスレだなあw

民団工作員が集団工作してる証拠だわ
947名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:10:03.79 ID:suNu5k6n0
あの態度だけは許せなかったな
ほんと潰れて良かった
948名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:11:06.06 ID:02O3p/4W0
馬鹿にされた、抱き枕がその後に大ヒットw
池沼うどんも繁盛

これが虎たちの能力だろ
949名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:11:11.77 ID:djcZ08hh0
某HOもうかうかしていられない状況だろう。
950名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:11:25.92 ID:CCBM3XehO
栄枯盛衰の理がなんとか
951名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:11:30.74 ID:HmRymYDP0
>>915
ワンマンはともかく、儲かってる体を見せると信用を得やすくなるんじゃないの
碌なの寄ってこなそうだが
952名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:12:03.37 ID:seGDGRs60
>>1
ドン底から成功する“法則”とやらを知ってるんだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
借金15億なんてたいしたことないよね?wwwwwwwwwwww
953名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:12:06.68 ID:8fCBE+4U0
>>929
孫正義だけじゃなく、年配のアジア諸国の人は、当時の日本の影響を受けてるものだ。
たとえば李登輝・元総統とかね。

そこに日本を見つけ、逆輸入することになるだろう。
日本の遺伝子を探し求める時代だな。
954名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:12:20.54 ID:I9nB870h0
吉田栄作の代表作の一つだよね>>まねーのトラw
955名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:12:36.14 ID:StG7pZc50
ノーマネー(取引停止処分)でフィニッシュ(倒産)です
956名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:12:46.87 ID:7Rh+Y/ie0
>>901
だっておまえ、株式市場から金集めてるからな
やることなすこと次々失敗してるけどみんなカブ主のせきにんにして
リスクがないんだもん
詐欺師だからな
957名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:12:47.80 ID:BmPKnsMC0
事業転換して生きのこったパターンも見たかったけど誰もいないみたいね
958名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:14:10.40 ID:npVKKb2j0
タイガース行った新井選手も成功したよな
959名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:14:23.51 ID:+2BryIPIO
960名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:14:27.27 ID:1m7J4h200
ネットのない時代ならよかったのかもしれんけど、わざわざ買い叩かれに
持っていくくらいなら捨てるかヤフオク選ぶ罠
961名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:14:35.34 ID:r7KdPSBE0
リサイクルなんて、景気が悪くなれば当然成り立たないでしょ。
物を買い換えで捨てることがあんまない。壊れたら捨てるけど、壊れたもん回収してったって転売無理でしょw
962名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:14:45.86 ID:y5xEJRlgP
高橋がなりとか今何してるんだろうな
963名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:15:56.08 ID:8g7Xrgfq0
FCの本部がこれじゃぁな
銀行も良く貸したな
保証人は大変だな
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 22:16:13.18 ID:caoTdSs70
このスレ楽しい
965名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:16:22.55 ID:dJxtWUrd0
宮路社長が健在だったらマネーの虎も違った番組になっていたかもな
966名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:17:06.82 ID:aC75l2N00
>>941
そんなもん(嗜好品の類)買うなら専門店にいくもんな
967名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:17:19.17 ID:02O3p/4W0
手持ちの資産を減らしながらの経営は営利事業と言えるのか
子供や世間様に堂々と言える事業内容の会社を持ちたかったんだろうけどさ
968名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:17:56.75 ID:BmPKnsMC0
FC店のアイデアでリサイクルやめて今は何々屋でうまくやってます えー
みたいなの欲しかったよ
969名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:18:07.52 ID:7KMWpAzp0
>>962
自ら「猫」と名乗ってます。
なんかもう金儲けに飽きて余生を謳歌している感じ。
970名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:18:17.51 ID:FXtGyUqY0
新品の供給が追いつかない時には
中古も需要が有るけど
モノ余りの現代日本、
企業も工場を止める訳にいかないから作りまくりで過剰在庫。
販売小売会社も値引きしまくりで捌いてる状態で
中古の出番は無いわ
971名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:18:27.78 ID:YA75TzG90
FC&一部の直営はオキドキ?みたいな名前に移行しているらしい。
直営が生き残っていたら犯罪だな。
972名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:19:06.68 ID:ijg7PKIp0
ハードオフはそこそこ儲かってるんじゃないかな。
そうでなければ、ハードオフエコスタジアムなんて命名権みたいな無駄金は使えないでしょ。
973名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:19:12.06 ID:y5xEJRlgP
>>969
よかった
失敗せずに人生楽しんでるんだな
974名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:19:39.17 ID:91LPL1Ny0
せこさが顔に出てたもんなぁ
いつも他人に否定的なやつはろくな死に方せんぞ
975名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:19:45.09 ID:+2BryIPIO
(-_-;)y-~
今夜、バトルになるかと思ってたのに、平穏やわ。
976名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:20:14.36 ID:gnEhjFaY0
ホントの虎とは、自分で名乗らないものだw そんな虎の番組にも出るわけないてw

ネトウヨと連呼されてもただの日本国民かなw
977名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:20:16.83 ID:jYASBZFyO
>>298
アホンダラ!とかすぐ怒る奴?
978名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:20:46.15 ID:aC75l2N00
ここは別会社?
http://www.ecolife2001.jp/
本物よりサイトの作りがしっかりしてる
979名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:20:47.96 ID:nlS/VbkDP
>>944
あったね〜葛西に生活倉庫。 いっぺんはいったことあるが
駅前にある普通のリサイクルショップとほとんどかわらない。
この店ならではって売りがないなとおもったねw
980名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:20:53.35 ID:7Rh+Y/ie0
フランチャイズだから
会社が潰れても本人は金持ちって可能性もあるな
詐欺して、若乃花のチャンコ屋も詐欺だよな
本人は、何十億かのこしてほとんどつぶれたんだろ
981名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:20:54.07 ID:KNuV56Ea0
ホームレスから年商27億の社長になって倒産か
名前売れてるし一文無しになってもなんとかして食ってけはしそうだが
982名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:21:06.65 ID:+raGOXNT0
もう俺らは堀江や三木谷や孫を知ってしまったからな。
虎が子猫にしか見えん
983名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:21:25.30 ID:d82PEyKF0
リサイクル否定はおかしいだろ
使えるもんは使うのが元々の日本の精神だろが

中韓みたいな事を言うなよ
984名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:21:47.05 ID:bzo5UjXD0
マネーの虎、社長の今

加藤和也 : ひばりプロダクション・藤和エンタープライズ取締役代表
美空ひばりの事業や権利の管理以外は何をやっているかイマイチよくわからない人

川原ひろし : 元株式会社なんでんかんでんフーズ社長
FC事業で全国展開を目指すも2012年には本店を閉店、3店舗に縮小

小林敬 : 元株式会社小林事務所の代表取締役
数々の飲食店プロデュースを手がけるも経営破たんや閉店を繰り返す、現在でも店舗プロデュースやセミナーを開催している模様

高橋がなり : 元ソフト・オン・デマンド株式会社代表取締役、現在は有限会社国立ファーム代表取締役
こだわり野菜の生産、流通、販売、レストランを手がけているが2012年に規模を縮小

堀之内九一郎 : 株式会社生活創庫代表取締役、リサイクルショップ経営
このスレにある通り、資金繰りヤバス

安田久 : 元株式会社エイチ・ワイ・ジャパン代表取締役
飲食店を経営していたが2011年に自己破産、負債額は3億6千万円

吉川幸枝 : 株式会社よし川代表取締役
よし川ビレッジと呼ばれるレストラン街や複数のレストランを経営している。現在、番組に出演中

南原竜樹 : 株式会社オートトレーディングルフトジャパン代表取締役
自動車輸入販売をしており、買収した輸入車会社が潰れ経営危機もあったが今は持ち直し手腕を発揮している
985名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:21:54.68 ID:yRPhuJOP0
当時見てたけど
立派な経営者だなと思う人は誰もいなかった
実際、ほとんどの社長は悲惨な末路で
やっぱりその程度の人間だったと思った
986名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:21:58.36 ID:gtRpKaCz0
>>972
どうやって儲けてるのかほんと不思議
ハードオフは五百円以下、ブックオフは百円
のしか買わない
987名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:22:05.94 ID:YA75TzG90
>>978
多店舗経営している加盟社でしょ
988名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:22:15.70 ID:BmPKnsMC0
最後の方は投資うんぬんより虎同士で揉める展開楽しみに見てたなw
この人がしょっちゅうそれだし
989名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:22:23.11 ID:5VUrA8Ip0
リサイクルショップが流行ってから間もなくグローバル化で衣類も家具も家電も
新品が安くなり中古は中古でネットオクに食われて死亡
990名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:23:18.45 ID:GuUwAx2s0
15億って凄いな
自己破産かな
991名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:23:19.66 ID:dJxtWUrd0
>>941
生産中止とかで売ってないものを探すときは使えるかも
劇場版禁書でもらったフイルムをスキャンする為にフイルムを読み込めるスキャナを2980円で買ったのと、
遊びでEye-Trekを4000円で購入したな

普通の家電とかなら不要だけどさ
992名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:23:28.49 ID:02O3p/4W0
近くのコンビニが店員募集しているから
そこで働けばいい
993名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:23:43.09 ID:XmpqNKEM0
>>940
ジャンクでいいの数あれば
自分で組めるから
994名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:23:54.79 ID:d82PEyKF0
>>986
買取金額がつきませんって言われて、
タダで引き取られたコンポが、次に行って見たら3500円で売ってたわ
995名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:24:14.45 ID:gtRpKaCz0
>>984
南原が復活したのは地味にうれしいな
唯一良い人そうだったから
996名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:24:24.71 ID:y5xEJRlgP
>>984
なんか西原理恵子と神足の恨ミシュランのその後みたいなかんじだな
全部が全部うまいこと言ってるわけじゃないんだな
997名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:24:49.84 ID:8fCBE+4U0
>>982
ホリエモンはあの小者っぷりがいいよね、失敗するしw
ミキティは出来杉君だな、手堅いけどエポックもないw
この2人が年齢を重ねて大きく成長してくれたらいいなぁ
998名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:25:05.05 ID:wOIiuORL0
負債15億で?
計画倒産っぽい感じだな
999名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:25:05.07 ID:r7KdPSBE0
>>986
層化系の企業なんじゃなかったっけ?良く知らないけどそんな噂はソース2ちゃんで見かけたような。
信者が商品の供給源&ボランティアでバイトなら、まともなところはそりゃ勝てないでしょう。
1000名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:25:07.83 ID:nMoUGgna0
>>984
初期に出てた不動産業の豚や後期に出だした塾経営だかの豚は生きてんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。