【政治】原発輸出に弾みがつく原子力協定締結へ 安倍首相、UAE皇太子と合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
151名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:04:50.81 ID:6Sm6I8oW0
アメリカ製+東電管理の日本原発より、
日本メーカー製の海外原発の方が、
すーと良いものができるだろう。
152名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:56:35.65 ID:A3zcPcD/0
外国では日本みたいな民間の電力会社ではなく、
軍隊が厳重にキッチリ管理するから安全なんだろうな。

日本ではいまだに誰も責任取ってないよね。
153名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:13:33.32 ID:oTd1cdlUO
中国韓国は原発放射能漏れしても隠蔽放置だからな
日本の技術の確かさ信頼、円安効果によりトルコが日本に鞍替えするのは当然
ヒュンダイの車みたく安かろう悪かろうになりかねないからな
154名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:29:18.40 ID:4m1Bnk5kO
そもそも日本は地震国で女川が大丈夫だったのだから、予定通りなんですよ。
http://blog.m.livedoor.jp/bilderberg54/article/26614443?guid=ON
安倍晋三政権とか一切関係ありません。寧ろ、将来問題が起きた際にどういう契約になっているかとか、国際間のルールをどうするかななど、テーマは山積みです。
155名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:44:09.90 ID:U1mS+IWD0
UAEって韓国が原発の日までつくちゃった原発があるんじゃないの
156名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:10:35.50 ID:Hooftspq0
サウジ・トルコにも同じく原発輸出決めてたね
安倍ちゃんすげー
チョン・ソフバン禿・坂元チョン一・山本ざまーwww
157名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:25:52.33 ID:dBTsE3460
安倍さん仕事してるなあすげえええ
158名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:32:03.47 ID:CtwYSky/0
人工衛星から放射線量計れる技術開発するって話どうなったんだろね(笑)
159名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:33:13.19 ID:YZ83k14g0
>>157
そうだ、日本を確実に滅亡させる方向へ、
安倍ちゃんは亡国勢力の希望のほしだぉ。
160名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:39:49.24 ID:uib0Xv1fO
安倍が暴走、
アベノビースト
参院選で自民の過半数
を割らせないと危険だ
161名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:41:32.69 ID:P+ZY95er0
産油国ですら原発を導入しようと考えているのに対し
資源の欠片もない国が原発を廃止しようとしているとか笑えるな
頭おかしい
162名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:34:41.40 ID:Nh1+H28j0
よく売れたなあ 危険な日本の原発が
163名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:36:19.70 ID:KL9zR25t0
これは危険だ。テロ対策の無い日本の原発は危険だw
164地震雷火事名無し:2013/05/05(日) 01:25:46.14 ID:GJtEVT/60
地震大国トルコに原発をジャンジャン建設しまくって巨大地震で爆発させて滅亡させてしまおうぜ!
165名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:27:11.61 ID:I/wdyDxF0
これはいいこと
166名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:35:53.77 ID:Jz5/gw5Z0
チョン原発とちがって事故が単独で起こったんじゃないんだよw
災害に会ったことがある
このこと自体が大きな経験値でありセールスポイント

日本人はね、壁にぶつかったときこそ
前に向かって進んでいく民族なんだ
167名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:02:58.67 ID:pU7uPgic0
カスゴミどもは 危険なものを売るなんて と毎日わめいてるけど どこの力が働いているんだ
168名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:08:08.83 ID:oD/5dhfF0
>>166
その災害で起きた問題がまだまったく解決できていないまま
前に進まれてもね
無責任としか思えないわけだが
169名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:17:45.45 ID:vl6/mT9yO
むしろ日本の原発の安全性を証明したしな。
これからもバンバン売れる。
170名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:21:43.72 ID:m2X5vE4z0
>>162
世界的に見れば日本の原発技術は世界トップクラスだよ。
フランスと日本が2強。
実質、この2国以外から原発を買う以外考えられないってのが世界の常識。

UAEは以前、大幅なディスカウント戦略に乗られて韓国に受注してしまったんだが、
蓋を開けてみると韓国が原発技術を持っているわけでもなく、暗礁に乗り上げてしまっている。
171名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:25:25.86 ID:szvcZfRhO
宗教対立盛んな中東に核施設とか(笑)中東に続々核兵器保有国が誕生だな(笑)日本は中東の核戦争の責任とれかんか?(笑)
172名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:26:48.41 ID:vl6/mT9yO
原発の死者は日本ではバケツ臨界で二人のみ、チェルノブイリでも最大限見積もっても数千、最小限なら数十人。
中国の排ガスによる大気汚染による死者は【毎年】百万人以上。
反原発派こそ命を粗末にする人殺し集団。
173名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:34.31 ID:C+x3XDrA0
JAXA、次世代版イオンエンジン部品をUAEの衛星に搭載−初の海外供給
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520120330aabe.html

>探査機「はやぶさ」に載せたイオンエンジンの推力を3・8倍に向上させた次世代イオンエンジンに使う部品で、
>JAXAの中和器が海外の人工衛星に搭載されるのは初めて。



さらに、はやぶさの3倍から5倍への出力アップを研究中!。
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss13/proc/P2-139.pdf
イプシロンロケットで地球の周回軌道に打ち上げ → 新型イオンエンジンで加速して惑星間へ
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss13/proc/P2-133.pdf



レーザープラズマ駆動-原子力電気推進システムの提案
(電源に熱効率が50%に達する第4世代原発の高温ガス炉を採用!)
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/jp/collab/openspace/topics/news/nakashima.pdf
174名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:11.64 ID:C+x3XDrA0
>>170
核融合では日本がギネス記録を持っているし、
日本が研究している次世代原発のデータを他国が買いに来るくらいだからな。
核融合の中核部品は日本が握っているし、原子力の中核部品はシェア80%だからね。

アホの東電が日本メーカーがアドバイスをしても、まじめに話を聞かなかったわけで。
175名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:21.84 ID:H1HLrdje0
チョンが技術を盗みにくるからそれだけが心配
176名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:00:09.22 ID:U4mWQ+TF0
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
177名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:23:32.36 ID:fMeMBEiXP
>>9
http://globe.asahi.com/feature/100802/02_1.html
・今後人口増加と共に増える電力需要を石油だけに頼るのはもったいない
・石油はあくまで外貨獲得の輸出製品として位置づけたい
・太陽光だけでは電力を賄えない

ってことらしい。これ要するに国内に石油があっても
原発で発電した方が安いってことか?
178名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:25:04.67 ID:O3nLPUJEO
仕事はえーわw
179名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:46:54.35 ID:Czdwa0Vu0
危険な危険な原発 よく売れたなwwww
180名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:48:27.57 ID:Nz9zpCWM0
福島の収束が出来てからの方がいいんじゃないの?
自分の国の事故処理すら終わってないのに
181名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:51:28.02 ID:KyTT1skvO
原発より核兵器が欲しいんだろ(笑)中東に核兵器バラまいて日本は核戦争の責任とれんのか?(笑)
182名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:57:11.41 ID:mrOyIppx0
実は福島のは欠陥原発なんだが自民党が放置し続けてしまったのが最大の事故理由だよ

アメリカの設計者は忠告したんだけどね 
183名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:47:12.80 ID:EM4vfgIh0
しかし、それまで問題なく動いてたものが津波で事故った時に
適切な対処をしておけば被害を最小限に抑えられたのに
それを拒否ったカンガンズが一番の原因なんだよねー
184名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:13:18.86 ID:SuRPRPeA0
 

【原発ゼロを求めるデモの裏側】


段ボールには見慣れない文字が・・・。
あれ?反原発デモを仕掛けてる黒幕って・・・?日本を資源難に陥れて得する勢力って・・・?




http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
 
185名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:39:39.88 ID:gQo9bRVE0
>>1
エネルギー安全保障だね。
186名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:16:16.10 ID:SuXVhw3N0
>>183
でっ、その適切な対処って何?
完全撤退じゃねーの、だって、原発関係者って過酷事故想定無しで
パニクッテタだけみたいだからな。

事故当初の対応なんて総理が関係してるはずがないしな、
大体、総理は事故の対応本部とは当初距離を置いていたんだからな。
187名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:20:15.75 ID:r6R268NIO
原発の最終責任者は時の総理って事を知らない奴がいるんだな。
アホや。
188名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:26:15.28 ID:EM4vfgIh0
>>186
>>187


アメリカからの援助を拒否って
原子炉が酷くなるまで東電を動かさなかった
カンチョクトが戦犯に決まってるだろ
189名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:59:06.82 ID:SuXVhw3N0
なんか、日本では原発事故の専門家が総理にならなきゃならないみたいだな、
まあ、菅も齧ってたけど原発事故の専門家ではなかったからな。

昨年の原発事故の際、原子炉から気体を出す「ベント」を、当時の菅直人首相が指示した。
メザーブ氏はこれを念頭に「米国では考えられない。大統領が決めることではない」と明言。
記者会見でも「米国では電力会社が決め、NRCが許可をする。日本の政治家のほうが知識が
あるのかもしれない」と皮肉った。
190名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:51:45.96 ID:EM4vfgIh0
カンチョクトの指示が遅れたからだろ
東電の暴挙もカンチョクトが指示すれば止まっていた
現にカンチョクトの指示でカンチョクトが現地に来るまで
何もできなかったじゃん

アメリカの援助拒否までやらかしたカンチョクトは被害を拡大させた戦犯だ
191名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:13:04.07 ID:SuXVhw3N0
>>190
だからさ、その時点で詰んでるんだよ、
総理に判断仰がなきゃいけない時点でな。

自衛隊に協力を仰ぐとか、
住民を避難させるために何らかの方策を採ってくれならともかく。
192名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:23:28.92 ID:EM4vfgIh0
>>191
だからそれらがカンチョクトの指示で遅れたんじゃねーか
アメリカの援助を断ったカンチョクトは戦犯なんだよ
193名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:40:39.92 ID:SuXVhw3N0
>>192
ああ、わかった、お前の中ではカンチョクト
のせいで原発事故が起こったって事だな
全てカンチョクトが悪いってことだな、
お前の中ではな。
194名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:58:25.35 ID:EM4vfgIh0
>>193
いいや、みんなカンチョクトが戦犯だと思ってるよ
あんた何?カンチョクトの信者?
195名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:06:54.10 ID:bixMu3C8O
パチカンはみんなの力で死刑にしたいな。
196名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:27:25.98 ID:SuXVhw3N0
>>194
みんなって誰よ、入りました。
197名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:29:33.98 ID:RzYK3a7Y0
UAEは韓国が狙ってるんだから出しゃばるなといいたいのが
明日火病で発狂しそう
198名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:50:13.92 ID:8rvWHpNd0
原発事故の戦犯は菅直人
199名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:30:10.29 ID:N3nN8ft+O
ベトナム・トルコ・UAE・サウジ…
『利益は受注メーカー総取り』なのに『国民の連帯債務リスク』先は増えていくなあw
完全にサラ金の保証人になるのと同じ話で
儲けは全て知人。損失リスクは知人と同等とあなたが
借金して儲けは全てメーカーに与えるのが海外原発建設受注契約w

どうする?原発は必要ながら国内54基の原発は多過ぎだろ?

と今更、ボヤいているのと同じことが進んでいますよと示してあげましたw
チェルノやスリーマイルのように津波・地震無くても完璧は保障できんよ!
万年規模で完封しなければならんのに半世紀での進歩を
鑑れば危ういと見る他無いのでは?w
保障期限なども示されない契約なんで国内再稼動より国亡リスク大
200名無しさん@13周年
 

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /