【政治】原発輸出に弾みがつく原子力協定締結へ 安倍首相、UAE皇太子と合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
安倍晋三首相は1日夜(日本時間2日未明)、アブダビでアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のムハンマド皇太子と会談し、
日本とUAEの間で原子力協定を締結することで合意した。
原子力協定は原子力技術の軍事利用などを防ぐための2国間の取り決めで、締結により日本からの原発輸出に弾みがつく。

2日(日本時間同)に協定の署名式が予定されており、首相は会談で「署名が行われることを歓迎する」と述べた。
残る首相の訪問先のトルコとの間でも原子力協定を結ぶことが固まっている。

会談ではまた、外交・防衛当局の事務レベルによる安全保障対話を始めることで一致した。
安保対話は、首相がUAEの前に訪れたサウジアラビアとも合意済みで、シーレーン(海上交通路)防衛などについて連携を強める狙いがある。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013050200036
2名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:17:20.94 ID:RFfJD07F0
特定アジアをスルーすると、外交がドンドン捗っていくな。
3名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:17:28.32 ID:zMjV4xZf0
源八っあん油脂っつ
4名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:18:15.27 ID:aZHGSWpYP
原発政策は国内の左翼とマスゴミに
足を引っ張られまくり
5名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:18:57.93 ID:wx3xSeHe0
中韓。
はい論破
6名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:19:12.05 ID:aZS6C9a30
仕事してるなぁ
トルコじゃ猪瀬の尻ぬぐいまで入っちゃったし…
7名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:19:49.33 ID:NgYnAOD60
無慈悲な外遊予定
http://i.imgur.com/kHzdtXa.jpg
8名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:20:15.05 ID:Am2Ptl2SP
放射脳の反日グックざまあwwwwww
9名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:21:22.12 ID:wt4h0WKq0
アラブは火力で事足りるのでは?
10名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:21:25.47 ID:3gqLxAXO0
参院選が終わるまでは安全運転だ

参院選さえ終われば間違いなく安倍さんは日本から原発を一掃してくれるし
日本を滅茶苦茶にしようとした原発ムラ、つまりすべての企業と役所を解体して
正社員や公務員といった日本人を騙る在やチョンどもをまとめて逮捕して
日本を守ってくれる
11名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:21:56.78 ID:LfPkTqIT0
 
 ■ 菅総理と有識者

 「被ばくした小学生が病院で死亡した」             http://download5.getuploader.com/g/10|netami/664/demaRT.jpg
 「たかが電気です!止めよう!」         http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」      http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 「ないなら、つくろうよ。」「ひきだしたい。無限の太陽力。」   http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」   http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「驚きを、発信する。サムスン」                            http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」      http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg


NHKが言論統制 「原発容認」を主張する研究者は出演中止 2013-04-01
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm
孫正義・坂本龍一・菅直人ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013-03-17
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHK・反原発団体(過激派,北朝鮮支援団体)・坂本龍一の関係が暴露される 2013-03-17
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
首都圏反原発連合と脱原発をめざす国会議員との対話のテーブル 2012-07-31
http://www.youtube.com/watch?v=lw1W3L3d5GM
次は“再生エネルギー法案”? 2011-06-15
http://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU
菅総理と有識者(孫正義,小林武史,坂本龍一etc)で懇談会 2011-06-12
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/
会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
12名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:22:44.98 ID:LfPkTqIT0
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」

韓国の原発で多発する故障 2013-04-28
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/28/2013042800126.html
中韓が狙う日本の「原発」 引き抜き横行、後絶たない技術流出 2013-04-08
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130408/crm13040811320002-n1.htm
日本原電、ウラン売却 借金返済で異例の措置 2013-02-20
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130220/biz13022019130041-n1.htm
アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013-02-15
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造 2013-01-30
http://science.slashdot.jp/story/13/01/30/0147232/
がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012-11-13
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
セシウム不正販売 原発事故後の不安感を悪用した韓国籍の女ら逮捕 2012-10-12
http://megalodon.jp/2012-1025-1345-31/sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター 作者は韓国人
http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info

 
13名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:23:10.67 ID:LfPkTqIT0
 
 ■ 『 さようなら原発10万人集会 』 by 『 原水禁 』

    アノニマスによる攻撃で朝鮮新報の登録者情報が流出 2013-04-24
    http://www.security-next.com/039637

    流出した元データ
    ・ 朝鮮新報 総連の機関紙  3530人分 pastebin.com/fYwNBrRD
    ・ 在米同胞全国連合会     130人分 pastebin.com/AmiUX7jQ

     > gensuikin.org 原水爆禁止日本国民会議

    http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
    http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg


 ■ 坂本龍一さん「東電関連の輩だから無視しましょう!」
   http://togetter.com/li/323783
   http://nonukes2012.jp/
   http://nonukes2012.jp/img/0615_body_right.gif 

    脱原発音楽イベント『 NO NUKES 2012 』開催発表時、
    「坂本龍一は 『 脱原発 』 で商売してるのか」 という一般人のツイートに対してキレて、
    「東電関連の輩だから無視!」 と決め込み、やり過ごしていた
    YMO(坂本龍一さん、高橋幸宏さん)の御両人。

    その後、
    脱原発音楽イベント『 NO NUKES 2012 』の収益全額が
    北朝鮮支援団体に寄付されることになるとは、
    一体誰が想像出来たでしょう。
 
14名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:23:26.82 ID:1EbbiV2l0
事故起こした原発売り込むとはいい度胸してるなw
世界一安全とか失笑もんだろ
15名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:23:26.83 ID:6d3JXlVe0
>>1

どんだけ日本の為に仕事すんだよコイツは!  体調を悪くしないように気を付けてください。
16名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:23:33.70 ID:LfPkTqIT0
 
 ■ 『 原水禁 (平和フォーラム) 』 とは・・・

   ×× 平和フォーラムの活動 一部 ××

     ・ コリアン情報ウィークリー 発信
     ・ 日朝平壌宣言10周年 日朝国交正常化をめざす全国集会
     ・ 朝鮮人強制労働被害者補償立法の実現を求める要請署名
     ・ 朝鮮高校生への「高校無償化」即時適用と朝鮮学校への制度的保障を求める全国署名
     ・ 外国人参政権の確保と支援
     ・ 日本軍「慰安婦」問題に関する日韓交渉/仲裁を前進させる国際シンポジウム
     ・ 平和フォーラム・オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会関連行動(沖縄)
     ・ さようなら原発1000万人署名 
     ・ 核と人類は共存できない!さようなら原発 JCO臨界事故13周年集会
     ・ 『 平和の灯をヤスクニの闇へキャンドル行動 』を実施
     ・ 2012新潟水俣病現地調査
     ・ 「生命の尊厳」をもとに、原発も基地もない平和な社会へ−憲法理念の実現をめざす第49回大会(山口市)
     ・ きれいな水といのちを守る合成洗剤追放第32回全国集会(北海道・函館市)


 ■ 以下の団体は全て同じ住所に存在

  ・ 「 さようなら原発1000万人署名市民の会 」 実行委員会 http://sayonara-nukes.org/
    ( 坂本龍一さんの脱原発音楽イベント 『 NO NUKES 2012 』 http://nonukes2012.jp/ の収益全額の寄付先 )

  ・ 原水爆禁止日本国民会議 http://www.peace-forum.com/gensuikin/
  ・ フォーラム平和・人権・環境 http://www.peace-forum.com/
  ・ STOP!!米軍・安保・自衛隊 http://www.peace-forum.com/mnforce/連絡先/フォーラム平和・人権・環境
  ・ 東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会 http://www.peace-forum.com/nitcho/
  ・ コリアン情報ウィークリー http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm 発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采
 
17名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:23:54.76 ID:LfPkTqIT0
 
 ■ 菅総理と有識者の反原発デモ主な参加団体 一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…坂本龍一,山本太郎,レイシストしばき隊
  ★社民党…津田大介,山本太郎   ★緑の党…山本太郎
  ★市民の党…嘉田由紀子,菅直人 ★首都圏反原発連合…千葉麗子
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★素人の乱               ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会       ★連合自治労日教組

 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/647/minshu_kizuna.gif
 http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2566sm.htm#a2_2
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/657/mnj.jpg
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/656/kntr.jpg
 http://twileshare.com/uploads/shibaki.pdf
 公安調査庁資料(57頁より) http://www.moj.go.jp/content/000105422.pdf
18名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:24:40.21 ID:aZS6C9a30
>>14
製造も運用マニュアルもGE謹製

釣り?
19名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:25:32.81 ID:0oCSkUMj0
原因究明も終わってないのに世界一安全とかw
だったら福島の人も地元に戻れるようになったんだろうな
売り込んだ原発が事故をおこしたら日本は賠償しないといけないんだろ?
20名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:26:26.17 ID:aZHGSWpYP
海外のほうが正確に見えてるんだよ
東北の原発事故はただの
緊急冷却装置の対策不足だけだったと
21名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:27:00.11 ID:coUiotQp0
凄いな自民
着々といろーーーんな分野で仕事してる。頼もしい。
22名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:28:59.32 ID:6d3JXlVe0
>>14
30年以上前の米GE製が、津波でやられたんだが、情弱には無理かw
23名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:29:34.16 ID:++WK5Hzp0
UAEで受注した韓国原発はちゃんと完成したのか?
24名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:31:08.34 ID:hr728zK00
安倍ちゃんだし、UAEだと予備電源設置しなくてもよさそじゃね
25名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:31:37.30 ID:6d3JXlVe0
>>19
原因は津波だろ?
GEは日本に賠償したか?

何で放射脳って馬鹿なんだろ?w
26名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:31:42.04 ID:+q1gva900
>>9
彼等は彼等なりに石油が無くなったらって事を考えてるんじゃね?
日本の放射脳くらいだろ何も考えないのは
27名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:32:52.62 ID:QerdG0cp0
世界中で原発が続々に建てられても、マスコミにすぐ踊らされる日本はいつまでも原発に反対してそう
28名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:33:57.33 ID:oUtBlApbP
UAEには韓国が色々とおまけをつけてセールスに成功したのではなかったか
警備の兵隊までつけてたような話を朧気に覚えているが、なんで今更日本と?
29名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:36:20.39 ID:e02wMqEe0
「事故おこしたから使うのやめるわ」って考えだと、人類なんて全く進歩してこなかった。
車も飛行機も、どんだけ人の命を奪って発展してきたのかと。
人類って、そーゆーのを乗り越えて進歩してきたんじゃねーの?

実際、福二や女川は事故を免れたわけで、その辺を比較して対策を行えば過酷事故は防げる。
非常用ディーゼル発電機を原子炉建屋内に置くだけでも、今回の事故は防げてる。

そもそも、リスクを承知でトルコなどは日本の原発設置を決めてるわけで、要は相手国次第だろ。
30名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:36:28.30 ID:OZ/rq70m0
庭先掘れば原油が出るサウジアラビアやUAEに原発って

軍事目的なのがミエミエだろ。
イランの核開発でかなり首筋寒いんだろうな
31名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:36:40.56 ID:x20pyGnO0
まあ韓国にある原発もしょっちゅう事故起こしてるからな、
日本では何故かニュースにならないけど
32名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:38:50.62 ID:jPZgeHmY0
世界から孤立する危険厨・・・・・
33名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:39:03.51 ID:LfPkTqIT0
 
 ■ 2年前開始された、400世帯にも満たない祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」
   http://www.iwai100.jp/  

    現時点で太陽光パネルを設置したのは2軒だけ。  


 ■ 『 「福島」の痛みを忘れかけている人がいたら、ぜひ、この映画を一緒に観てください。 』
   http://www.cataloghouse.co.jp/company/catalog/images/spring2013_pre.jpg

    小出裕章は「北朝鮮の核開発を認めろ!」と発言している。
    http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/p/i/spiritofbeauties/20120507064805c70.jpg

    池田香代子は有田芳生と日本人対在日韓国人の構図にあるデモにおいて
    在日韓国人の側に立ってデモ参加をしている。
    http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/a/0/a0c4f2b9.jpg
    ※オーロラビジョンでは津田大介がレイシズム反対のメッセージ
    http://pbs.twimg.com/media/BGrNfk9CYAAPU1t.jpg:large?.jpg
    http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/752098013.jpg

    飯田哲也が自然エネルギー財団理事を務めたのは坂本龍一が孫正義に紹介したから。
    祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」を始めたのもこの人物。
    こんな人の主張するエネルギー革命を信じる人は、
    詐欺のいいカモになってないか、自戒した方がいい。
    http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
    http://www.mirai-yamaguchi.net/_src/sc1180/77710.0988c0.jpg
    http://p.twimg.com/AxN8YeWCIAEETnp.jpg
    http://img.chess443.net/S2003/upload/2012113000005_1.jpeg

 
34名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:39:26.89 ID:PdCZywiE0
日本の原発が安全な分けない輸出などとんでもないと みのが今日も日本たたき
35名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:39:28.24 ID:aZS6C9a30
>>30
軽水炉型だと軍事転用はちょっと厳しい
おまけに日本製を買うって事は、アメリカ政府の紐付きになる事と同じ事
転用目的なら素直にロシア製を買う方が早い
36名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:40:16.43 ID:dpAahaGBO
>>30
原発はコスト高ってチョン情報鵜呑みにしてんのか
37名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:40:27.03 ID:OZ/rq70m0
>28
そりゃあ〜競らしたほうがメリットがあるからな
原発一箇所だけとは限らんし
38名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:40:56.41 ID:9hjRe2QK0
民主が10年掛っても出来ない事を
5か月そこらで軽くやってのけたか安倍さんよ
39名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:41:27.15 ID:lwhr9jjp0
廃炉の処理技術が確立されてないものを売る。
いいけどさ、アラブは日本がGEから購入したパターンと同じになるよ。

各国が欲しいのは、炉の解体技術、処理技術だろう。
日本自身にその技術がなく、どん詰まりになってるのによく買うな、と思うよ。

エスキモーにクーラーを売るみたい。で、実際に買っちゃった。ありがとう、アラブ。
40名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:43:05.46 ID:aZHGSWpYP
>>30
自国の発電を原発で賄い
化石燃料で外貨獲得に
決まっているだろ
41名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:45:11.67 ID:XDva6i8n0
「スライヴ」で検索
42名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:45:25.84 ID:OZ/rq70m0
反原発が変なサヨに利用されたのはつくづくまずかった
労働運動も反原発も、本来有意義なものだが
一緒に9条の慰安婦だの鬱陶しいこと持ち出しやがってすっかり株が下がった
43名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:46:35.16 ID:e02wMqEe0
>>39
つーか、原子炉を完全に解体した経験があるのなんて、フランスくらいじゃねーか?
これから廃炉になる原子炉は増えてくるので、原子炉廃炉はビックビジネスになる。
今後20-30年で300の原子炉が解体されるっていうから、数十兆円規模のビジネスだ。
日本こそ、福島の事故で積んだ経験を、チャンスに変える努力をするべき。
44名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:47:18.08 ID:cw69Tc19i
>>26
中東にとっての石油は商品。
輸出して外貨を稼ぐものであって、自家消費する燃料じゃない。
45名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:47:43.72 ID:0MjUmgjz0
王様 「いやいやいや、原油買ってもらわんとw」
46名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:49:05.66 ID:OZ/rq70m0
>43 >原子炉を完全に解体した経験があるのなんて、フランスくらい

んなことねえって
ロシアもアメリカも原潜を何十隻もスクラップしてる
47名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:49:43.82 ID:W8DhHfOV0
>>42
変なサヨにつけいるスキ(あまりにも大きなスキ)を与えたのは、本当に拙かった。
無謀なコストカッターに突き進んだ東電と、それを止められなかった歴代政権と経産省の失点だ。
東北電力にできたことが、なぜ…
48名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:54:05.93 ID:e02wMqEe0
>>46
ロシアなんて自力で解体できなくて放置してたから、世界各国が援助して解体した。
解体っていっても、原子炉区画を取り出して保管してるだけで、きちんと解体したわけじゃないよ。
ロシアの原潜100隻分の原子炉を保管する施設を、なぜだか日本の金で作らされる羽目になってるし。
でないと、あいつら海に流しやがるし。
49名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:57:24.68 ID:v5SsnZnB0
原発の件だけは自民党を支持できない だから次の選挙はどこにも入れない
馬鹿じゃねーの 売る方も売る方だが買う方も買う方
テロリスト頻発地帯で原発とか頭おかしいんじゃねーの?数億年管理が必要な毒を
民度低いやつらが管理できるとおもってんの?いやまじで 
50名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:01:00.16 ID:HsIZoXHz0
>>49
おまえは太陽電池に夢見すぎww
51名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:01:04.26 ID:Gv4n84Zf0
地震も津波もない所ならいいんじゃね。砂漠だし。
52名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:04:05.35 ID:aZHGSWpYP
>>51
戦争の危機があるし
そもそも自国で化石燃料取れるしそれでも
原発を買う意味を推して知るべし
53名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:07:43.28 ID:e02wMqEe0
単に原子炉作るだけの商売が目的じゃないからな。
今後のメンテナンスを考えるに当たって、日本とUAEの関係は非常に強化される。
相手は日本にエネルギーを頼ることになって、外交的関係が強まるから。
そうなれば、資源採掘でも日本優位で事を運ぶことができるだろうし。

反原発派は火力を主力でやってゆくつもりなんだろ?
だったら、資源輸入に有利になる中東との関係強化は歓迎するべきだと思うが?
日本国内に原発を新設するのが当面は難しい以上、海外に作ることで技術を維持しつつ
重要な輸出品や外交カードとして使うべき。
54名無しさん@12周年:2013/05/02(木) 08:11:31.85 ID:R67CVA+i0
中国やソビエト製の原発が輸出されたら、

世界中で原発事故多発ということになりかねない。

日本人の優秀な技術力こそ、原子力利用に使われるべきだ。
55名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:11:48.01 ID:NdVm1wpm0
地震起きないから原発立地に適してる
それに周りが砂漠だらけだと使用済み燃料の保管場所に困らないし
日本の使用済み燃料も引き取って欲しいなw
56名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:12:23.10 ID:NXWWH6qR0
日経新聞によると、エルドアン・トルコ首相、日本勢に原発発注表明。次の計画も歓迎の意向。

安物のシナチョン産買ってしまうくらいなら日本製品売った方が国際社会のためだ
57名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:12:29.78 ID:WQ0P0AME0
>>1
反原発サヨクがパブコメ工作で妨害してる

日本の原子力と日本人の生活を守りたい愛国者はパブコメを送ろう!

5月10日が締め切りだ
58名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:14:35.47 ID:lwhr9jjp0
>>43
福一から学んだことは、責任回避、ピンハネくらいなもんだろう。
低放射能レベルの衣服からすべてその捨場がない。野積状態。
解体が出来たとしても、捨場がやっぱりない。

中東が本当に欲しい技術は、石油の精製技術だと思うよ。
アバウトに分類すれば、
ナフサ、ガソリン、軽油、灯油、重油、アスファルト。
今後もナフサはプラスチック、有機溶剤などを作るために必要不可欠だし、灯油はジェット燃料としても必要。
発電目的なら、重油だけ残してあとは売りたい。
精製技術は日本と違い発達してないんじゃないかな。
59名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:17:17.74 ID:e02wMqEe0
>>56
また韓国は例によって「韓国型原子炉」とか言ってるけど、UAEに輸出しようとしたら
アメリカのウェスティングハウス社から知的財産権侵害で訴えられてるwww
あの国が、自力で原子炉なんて作れるはずがないわけで。
60名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:21:20.45 ID:aZHGSWpYP
石炭火力の超上位互換機が原発ですからな
取り出せるエネルギーは
石油の150万倍
石炭の300万倍
大げさに言ってるんじゃなくて実際の数値で

使える原発を動かさず
わざわざ数兆円も払って化石燃料で
電気を作ってるのが今の日本
61名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:21:24.12 ID:e02wMqEe0
>>58
イランがガソリンを輸入してるっていう笑い話があったよな。
自前で精製できないから。
62名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:23:11.25 ID:O61/xnRO0
40年前のポンコツでも震度7+15m津波来なければ耐えられると実証したからな。
女川はちょっと中に浸水したけどなんとか耐えたし。しかしあの辺、311で一気に1m地盤沈下したとかw
63名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:23:37.29 ID:e02wMqEe0
>>60
そもそも、火力と原子力を、単純な発電コストで比較するのが間違いなんだよな。
火力の燃料は、輸入してきて燃やしてしまえば、後には何も残らない。
日本人が海外で稼いだ札束を燃やして発電しているのと同じ。
原発が仮に割高だとしても、国内へ還流する金だから、質が全く違うし。
64名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:25:37.22 ID:0oCSkUMj0
>>51
テロと戦争の危機はあるけどな
65名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:48:05.59 ID:/2AoGTXe0
推進派の唯一の拠り所のエネルギー安保に全然関係なくね。
企業がもうけて事故の賠償は国税。
単なる金儲けなんだから企業が自分でケツ拭けよ。
66名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:57:06.67 ID:Ou26UAhn0
中東に”原発”って分けのわからん話だ?
67名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:01:00.10 ID:jPZgeHmY0
世界から孤立する危険厨ww
68名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:10:12.78 ID:9xjpxqcx0
姦国のアブダビへの原発輸出 どうなった?
工事は 進んでいる???
69名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:14:25.04 ID:GD9VKnOx0
>>14
GEさん、チョリーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:34:08.01 ID:PA1Jz7dH0
>>2
第一次安倍内閣では、特定アイアを重視した外交を行ったが、
安倍は特定アジアに対して文明国と同じように接してしまったのが最大の敗因だな。

特定アジアを重視するのは重要だが、重視の方向性が完全に間違っていた。
徹底的に無視し続けることが重要だな
71名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:37:40.15 ID:PA1Jz7dH0
>>51
冷却水の覚悟が大変な件
一度冷却系に事故が起きたら大変な事になるぞ。

まぁ、水源を確保できるなら問題ないが
72名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:21:07.14 ID:GLI3CrO50
>>14
おまえは津波でやられた原発がアメリカ製だってことも知らないほど情弱なのか?
73名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:24:42.60 ID:42B+jAwM0
>>7

中韓「パッシング」すごい!!
ま、なんのメリットもないんだから当たり前だけどwww
74名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:30:14.53 ID:1FuOPuGIQ
日本の技術を中国朝鮮以外の為に活用しよう!
75名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:32:25.39 ID:QQo+ObyD0
原発輸出がなんとかなりそうでよかったなあ
糞民主時代に全部つぶされかけたからな
76名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:39:06.46 ID:VVKpfNpNO
昨日からテレ朝やみのみたいな左巻きどもが原発原発とうるせぇ
感情論でビジネス潰しに走るんじゃねーよ
トルコ受注は上手くいって良かった。一時期菅のせいで流れかけたからな
77名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:40:58.89 ID:jLObzZKu0
毎日とかって原発技術を絶やさぬ為に韓国に技術提供しろとかほざいてなかったか
その理屈なら技術提供先が中東になっても文句はあるまい
78名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:41:43.76 ID:Fb16P67j0
>>30

おまえ、アホなんだなw
79名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:52:40.14 ID:ebHfFm680
どんだけ成果をあげるんじゃ
80名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:54:55.98 ID:Mk/9SGvFP
するのは構わんが運用した結果起こる事態の責任まで日本が負うようなことは話は無しにしてくれよ
81名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:08:10.20 ID:b9d/mBmT0
俺も>>14というえさに食いついてみる

日本が売り込もうとしているのはこれ
意図的に臨界状態に持っていかないと臨界を維持できないタイプ
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm
82名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:21:32.03 ID:gWVgrS4X0
>>71
大丈夫、内陸に建てられた原発なんてたくさんあるから
83名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:29:44.47 ID:+q1gva900
>>43
東海村の廃炉にした気がするけど
84名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:42:10.19 ID:8Da7ha0X0
おらおら工作員バイトのゴキブリどもどうした?もっと下痢野郎をマンセーマンセーしてみろよwお前ら安部ちゃんGJ使わなければ工作バレないとでもおもってんの?
さっさと原発賛成デモやってみろよ
85名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:48:10.66 ID:jG1FQlCl0
くっさ
86名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:48:20.28 ID:GkKu6sxi0
「日本の原発は世界一安全です」なんて言ってていいのかな?

世界中原発だらけになったら
事故ももちろんだけど、テロとか、廃棄物処理とか、核兵器技術への転用だとか、核燃料資源の争奪戦だとか・・・
やっぱりいろいろ不安があるよね…
87名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:49:36.66 ID:zclJS2MRO
石油の枯渇が見えてきた?
88名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:57:27.87 ID:L1SaXaEd0
>>7
仕事し過ぎワロタ
89名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:13:47.98 ID:LjLyM2WX0
まあ…日本製が買えないとなったら韓国製を買うだけじゃね?
90名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:22:31.04 ID:XD/SweSS0
次世代原発担う「高温ガス炉」 電源喪失でも炉心溶融の危険なし
http://news.livedoor.com/article/detail/5555546/

>軽水炉では原子炉から取り出せる熱は300℃程度に制限され、発電効率も30%程度だが、
>高温ガス炉では1000℃近い熱が取り出せ、45%以上の発電効率を得られるという。

>冷却が止まっても、炉心で放出される熱は原子炉の容器表面から放熱されて自然に除去される。

>2004年4月には世界で初めて950℃運転を達成し、10年3月には950℃で50日間の連続運転を成功させた。
>2011年1月には炉心冷却が喪失された場合の安全試験を成功させている。
91名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:26:37.21 ID:XD/SweSS0
「高温ガス炉」世界が注目 より安全・低CO2の原子炉
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG24028_T10C11A1000000/

>日本の軽水炉では電気エネルギーのみを活用するのに対し、
>高温ガス炉は熱エネルギーも利用可能で、二酸化炭素(CO2)の排出量を大幅に減らせるという。
>作り出した水素は、次世代エネルギーとして燃料電池自動車に利用したり、製鉄で水素還元するのに活用したりできる。
92名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:32:27.83 ID:XD/SweSS0
日本が重要製品を売ってくれない…中国原発業界が困難に直面
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0114&f=business_0114_013.shtml

>世界の原子炉圧力容器に用いられる大型鉄製鋳造品市場において、日本製鋼所は約80%のシェアを占めている。
93名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:48:55.89 ID:LurU93cq0
どちらもエネルギー戦略上、必要だからな。
94名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:53:12.63 ID:fy+SmZWO0
>>25
都合の悪いことは米帝の仕業NIDA
成功している時は日本の技術力の実績NIDA
謝罪と賠償は米帝に突きつけてホルホル、
日本も韓国面に落ちて兄として誇らしいNIDAAAAAAAAAAAA
95名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:56:57.51 ID:Jg3/mgtG0
よっしゃ!どんどん原発輸出して外貨稼ごうぜ!
96名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:24:28.64 ID:Asb8HlV40
原発を受注したのは韓国で技術面が不安だから日本が協力することになった
ただでは協力しないだろうけど韓国に技術が盗まれる可能性が高い
そうならないようにしっかりやって欲しい
97名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:52:31.76 ID:eTSf3k910
UAEは、前に韓国が落札してたからな。関わらないほうが良さげなんだが・・・。
98名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:11:07.26 ID:Nv+Vuror0
はよ原発稼働しろ。
99名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:19:36.74 ID:jG1FQlCl0
せめて半分くらいは稼働しても何も悪影響ないだろうに
危険度のリストアップも河野()が自信もってるみたいだし
100名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:25:58.65 ID:eTSf3k910
日本海側は再稼働してもいいだろうにな。
101名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:15:17.05 ID:5ohbXTuuO
サウシの石油が日本に多く入ってきて日本は脱原発。良いことずくめだな
102名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:24.19 ID:0qKNFW6u0
自分のところの原発事故も収束できないのに
103名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:28.76 ID:9xnPL1yC0
原発事故の原因を現在も検証しているし
事故処理で日本の原子力技術は更に向上してんだから
その経験を活かす上でも原発輸出はどんどんやるべき
国内原発は地理的に厳しい上に世論が受け入れられないから
原子力技術は輸出中心でいい

って二年前に書いたら「輸出でも原子力はダメ」と結構叩かれたけど
今は少しは受け入れてくれそう
104名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:29:09.47 ID:CnbuNxBG0
政権発足から4ヶ月半位?

ミンスの3年3ヶ月間の仕事量を超えてるんじゃね?

安倍、麻生JAPAN 凄いわ ww
105名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:58:47.88 ID:5rYZidYyP
アラブの石油王が火力発電ではなく原子力発電をしたいのはなぜですか?
世界は脱原発なのではないのですか?
106名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:18:16.71 ID:MPZntwmW0
世界が脱原発?? どこの世界線の話ですか
107名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:21:29.22 ID:Upg/QMPL0
>>104
確かに亡国の仕事が凄いな、
実質物価の上昇が酷くなったしな生活必需品の、
朝鮮 中国にはけんか売りまくりでアメちゃんからたしなめられてるし。

原発事故は放置状態だしな。
108名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:22:12.19 ID:k/kd2ebz0
昨日の報捨ては反原発の朝日新聞の委員が原発輸出につながる協定を日本は結ぶなと言ってたな
でも日本が結ばなかったらもっと危険な中国や韓国の原発が輸出されるだけでね?

朝日新聞の委員って何を考えて発言してるんだろうか
109名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:32:02.54 ID:Eu7EcA6YP
>>25
原因が津波かどうかは不明。GE製といっても問題を知りつつ使い続けたのも安全基準や運営は日本。

>>31
ニュースにならないのに何故知ってるんだ?
110名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:40:06.51 ID:Eu7EcA6YP
>>103
国内でやるよりはマシだが政府は事故起こしたときの責任関係をきちんとしておくことだな。
反日感情噴出した上に賠償金求められたら何の意味もない。
砂漠で水もない、治安も政情も悪い国に危険物輸出するわけだから。
111名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:43:04.38 ID:Eu7EcA6YP
>>108
中韓の原発が輸出されるとは限らんがな。少なくとも日本が責任を負わずに済む。
お前こそ何考えて書いてるんだろうか
112名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:45:29.55 ID:2Pzyqemf0
民主党とくらべたら自民党が失礼だよ
民主党なんて世間しらずでヒッキーでコミュ症の中学生が内閣つくったようなレベル

鳩山:行く先々で無礼を働き、相手国を怒らせては外交をぶちこわす
カン:外交恐怖症で国内にひきこもり、胡錦濤との会談ではメモをよみあげる恥を全世界にさらす
野田:G20の会場の外でオバマを1時間待ち伏せて必死で会談、これまた世界の笑いものになる
世界の国々からは相手にされず、まったくのスルー&嘲笑

安倍麻生が帰ってきて生き延びたよ日本
神様見捨ててなかったんだな
113名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:47:13.87 ID:Upg/QMPL0
>>112
と信じるのであった○
114名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:48:20.78 ID:vXhhIokUO
>>108
原発は増え続けて行くって当たり前の前提がないお花畑と
中韓への利益供与が混ざってんだろ。
朝日の場合は後者が多そうだな。
115名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:49:45.43 ID:8iaNjNRe0
韓国のイミョンバクがサウジに原発売り込んでなかったっけ?
でも結局、日本が持ってる原発技術が必要でフンダララって石原先生が
なんか言ってたような。
116名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:50:01.40 ID:WaZgh1Bd0
>>83
現在絶賛解体中
117名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:50:12.34 ID:Hy+Ay00k0
韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/

【速報】 韓国の甲状腺がん、日本の14倍に!! なぜか韓国でガン患者が急増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351946184/
118名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:51:02.16 ID:Upg/QMPL0
>>114
当たり前の前提?
アメリカはスリーマイルで新設凍結、
今回の事故で、安全設備の充実が負担になりすぎて、
既存の原発ですら廃炉方向へ減らす方向性ですな。
119名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:52:47.79 ID:2Pzyqemf0
二国会談のための訪問

鳩山:韓国、インド
かん:なし
野田:韓国、中国、インド、アメリカ
安倍:ベトナム、タイ、インドネシア、アメリカ、モンゴル、ロシア、サウジ、トルコ 

違いすぎw
120名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:06:43.33 ID:Asb8HlV40
パワーアップした安倍に外交上手な麻生の二枚が大車輪で働いてるから無敵だよ
麻生黒田でG20大成功だったし
麻生は今訪問してるインドでも成果を残してくれると思うわ
121名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:48:08.03 ID:khatymLw0
福一の2号機が75シーベルトになっているって昨日NHKで知ったのだが、どんどん人が近づけなくなっているよね。
122名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:50:38.89 ID:lGkSXPqN0
日本人じゃないな、安部は。ネトウヨはいい加減気づけよ。
123名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:15:47.40 ID:VeSTFpHB0
日本以外の国でも、資源が余ってる国であっても、原発は重宝される。
発電量がハンパねえからな。
おまけに日本の原発ときたら、女川を参考にしておけば津波にも地震にも耐えられる。
実績が裏打ちしているだけに少々高くても日本の原発にするのは当然だろう。
だからチョンが裏工作して、日本で働けなくなると思った原発関係者を引き抜いてる。
ま、資材を作れなきゃ技術者っても限度あるけどな。

>>115
UAEでは、韓国から10億ドルを貸与するって話も履行できなかったとか、20億ドルの
はずが18億ドルになってたとか、建設の遅延が発生しても費用は韓国持ちだとかw
お金持ちUAEにしゃぶられる韓国って・・・あ、思ってた通りだw
まあUAEも最後には頭抱えるんだろうから、どっちもどっちかwwwwww
サウジはそこら辺の経緯をトレースしてなかったのかねぇ・・・
124名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:16:46.68 ID:wH0Cd8Sp0
NHKが日本は中東で存在感が無いというネガキャンをしていました。
NW9で、別府という記者がドバイで新聞を読んでいたところ、「それは中国語?韓国語?」と聞かれ、
日本語と答えたところ、「日本語?何それ」みたいな反応をされたという明らかな作り話をしていました。
ほどほどに抑えておけばいいものを、何をするにも限度を知らない連中ですから、日本人は徐々に気づいてきています。
125名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:22:30.04 ID:Mu3Xm3tB0
イギリスも原発注文してくれたよな

技術的には素晴らしいのに・・・
ほんと反核運動がうぜぇ
126名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:01:52.29 ID:NmichP4MP
国内の反核・反原発運動こそ究極の売国行為ですよ

反原発こそ愛国と超理論を展開し
左翼と一緒になって
がんばってる人は
一体何者なのか
127名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:17:01.44 ID:ULgMT18M0
>>120
下痢だかなんだかで途中で政権投げた安倍ちゃんと
政権から自民党が滑り落ちた時の総理ローゼン閣下麻生。

はは、確かに無敵だよな、ある意味。

死んでるものは殺せないみたいな。
128名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:18:00.77 ID:8La8gmvv0
国外には最新の原発を売り
日本では古い原発を仕方なく何時までも使うと言う皮肉な将来が待ってそうだ。
129名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:28:46.67 ID:ULgMT18M0
>>126
君の頭の中では日本を国土もろとも滅亡さすのが、
究極の愛国行為なんでしょうな。

そういう奴は売国奴より酷い亡国奴でしょうけどな。
130名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:09:13.29 ID:dRCcAufn0
電力の安定供給の為に国土を汚染しようと、
原発を続けるのが愛国心だと思ってます。
個人的には。
131名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:34:18.25 ID:SumBxzSs0
末端の作業員はだれにやらせるのだよ?
おそらく外国人労働者やまずしい地域の出身者がになうことになるのではないかと思うが。

中東地域の格差構造って宗派や部族の対立が原因であることが多いと思うから、
へたすると日本は原子力産業がもつ差別構造を輸出して中東地域の緊張を高めたと非難されかねない。

>>130
おまえさん頭大丈夫か?
132名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:19:28.53 ID:JCRVkl0C0
オタキングが言ってたように


  「科学の不安は科学で解消」

なんだよな。

それを理解したくない連中(バカ左翼)は科学文明の恩恵を受けながら科学を批判して「自然に還ろう」なんて戯言を
のたまうのでございます。
133名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:34:29.48 ID:ULgMT18M0
>>132
今原発推進支持してるのは信仰だと思うけどな、
それ以前に安全神話なんていわれてた時点で、
非科学的姿勢だったんだけど。
134名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:36:34.28 ID:cbv1hLJ70
>>125
国内も古い原発を新しいのに建て替えたらいいのにね
絶対そっちの方が安全なのに・・・
135名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:26:22.24 ID:3jXnQvy30
原発が事故をおこしたら、日本国民の血税で賠償しますと勝手に契約する売国総理
あと、政権交代前に海外に売り込みしてた民主党の議員ももちろん売国奴

インドやベトナムでは、もし日本の原発が事故を起こしたら、日本に賠償請求するという法律がある
情報管制が敷かれているのか知らんが、マスコミは日本が原発の輸出先と結んだ原子力協定の中身をほとんど報道しないのだけれど
サウジやUAE、トルコでも、事故を起こしたときは日本が同様の責任を負う可能性が高い

日印原子力協定に罠!インド法では原発事故の賠償は設備供給側が大部分負担!
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65782742.html

原発輸出これだけのリスク
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-2.pdf#search='%E5%8E%9F%E7%99%BA%E8%BC%B8%E5%87%BA+%E4%BA%8B%E6%95%85+%E8%B3%A0%E5%84%9F'
PDFファイル 6ページ目にベトナムの「原子力法」では、有事の際、
原発メーカーやその後見人としての日本政府が連帯責任を追及されることや、
損害賠償の肩代わりを求められる可能性についての記述あり
136名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:03:53.18 ID:NmichP4MP
>>129
国土が消失というのは
反原発派の設定上の話だろ

福一が核爆発を起こして半径30kmを吹き飛ばしたというなら
国土が消失と言えなくも無いけど
現状では
原発周辺の人間以外の動植物及び海の魚は
元気に動き回っている
137名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:06:52.73 ID:NmichP4MP
人間以外のというのは
人は強制避難で居なくなっているという意味だが
138名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:17:41.81 ID:YkAxO4L+0
仕事してるねえ。わけのわからん国に原発作られるくらいなら日本が作ったほうがいい。
日本以上に安全な原発作れる国があるなら教えてもらいたい。
139名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:24:09.50 ID:GqAIgg3V0
140地震雷火事名無し:2013/05/04(土) 04:06:31.80 ID:kFrko+iD0
>>136
汚染水は2年たっても止められずに海へ地下水へ放出中。
福島で放たれた汚染魚が青森沖で水揚げされていたりと、汚染がドンドン広がっている。

これでいいと思ってる?
10年後は日本の近海の魚は食えなくなるかもな。
141名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:22:16.18 ID:Qoo7thQk0
>>140
原発の汚染水を海中に放出なんて
イギリスもロシアもみんな常時やってんだけどwww
日本にその事で誰も文句言わないのは
何故だと思ってたんだ?
142名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:08:18.83 ID:QHkJC8UA0
チェルノブイリの事故ではヌプツニウムが放出されたとのことだが、半減期が2,145,500年。放出量の17%。
チェルノブイリが元の放射線量に戻るまで900年かかると言われている。福島ではメルトスルーが進行中。
143名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:36:04.04 ID:9PRG8G/S0
UAEは韓国が受注したけど別の場所で日本が受注しそうってこと?
それとも韓国が作った原発を日本がメンテナンスするの?
144名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:42:54.22 ID:EPnkLlr6O
>>143
確か破格値(ウォン安と言えど)、採算度外視受注
その後、為替ウォン高....

どうなったんやろね
145名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:45:38.34 ID:patLnVm00
中東の産油国も将来のエネルギー戦略を考えているんだな。
石油が枯渇してからでは遅いし、あるうちに売って、その利益から次のエネルギーに繋げる、と。
146名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:47:51.02 ID:51qeGVmcP
>>143
韓国が受注した原発は韓国が運用。
原発をまもるために韓国は軍隊まで派兵しないといけない。
147名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:48:41.21 ID:yacDsfja0
原発事故の収束もしてないし事故の原因も不明なのに、原発売るなんて鬼畜だな。
金儲け出来ればなんでもいいのか。
中国人もビックリだな。
148名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:48:45.71 ID:CxkJyS5/0
民主党政権の時にお間抜けなことに3兆円もの原発受注を
馬鹿反日のアキヒロに横取りされたからね
安倍ちゃんもっと売り込め
149名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:51:04.29 ID:fSBPIRcP0
福島を早期解決しろよ。そういうのを疎かにして楽観的なのは詐欺師と変わらんぞ。
150名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:52:14.53 ID:CxkJyS5/0
>>147
基地外が何をいうか!

日本がやらなければ技術力で劣るシナチョンに儲け話を
取られるだけ
さらに日本の優れた技術者もトクアに引き抜かれるわ、馬鹿が!
151名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:04:50.81 ID:6Sm6I8oW0
アメリカ製+東電管理の日本原発より、
日本メーカー製の海外原発の方が、
すーと良いものができるだろう。
152名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:56:35.65 ID:A3zcPcD/0
外国では日本みたいな民間の電力会社ではなく、
軍隊が厳重にキッチリ管理するから安全なんだろうな。

日本ではいまだに誰も責任取ってないよね。
153名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:13:33.32 ID:oTd1cdlUO
中国韓国は原発放射能漏れしても隠蔽放置だからな
日本の技術の確かさ信頼、円安効果によりトルコが日本に鞍替えするのは当然
ヒュンダイの車みたく安かろう悪かろうになりかねないからな
154名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:29:18.40 ID:4m1Bnk5kO
そもそも日本は地震国で女川が大丈夫だったのだから、予定通りなんですよ。
http://blog.m.livedoor.jp/bilderberg54/article/26614443?guid=ON
安倍晋三政権とか一切関係ありません。寧ろ、将来問題が起きた際にどういう契約になっているかとか、国際間のルールをどうするかななど、テーマは山積みです。
155名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:44:09.90 ID:U1mS+IWD0
UAEって韓国が原発の日までつくちゃった原発があるんじゃないの
156名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:10:35.50 ID:Hooftspq0
サウジ・トルコにも同じく原発輸出決めてたね
安倍ちゃんすげー
チョン・ソフバン禿・坂元チョン一・山本ざまーwww
157名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:25:52.33 ID:dBTsE3460
安倍さん仕事してるなあすげえええ
158名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:32:03.47 ID:CtwYSky/0
人工衛星から放射線量計れる技術開発するって話どうなったんだろね(笑)
159名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:33:13.19 ID:YZ83k14g0
>>157
そうだ、日本を確実に滅亡させる方向へ、
安倍ちゃんは亡国勢力の希望のほしだぉ。
160名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:39:49.24 ID:uib0Xv1fO
安倍が暴走、
アベノビースト
参院選で自民の過半数
を割らせないと危険だ
161名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:41:32.69 ID:P+ZY95er0
産油国ですら原発を導入しようと考えているのに対し
資源の欠片もない国が原発を廃止しようとしているとか笑えるな
頭おかしい
162名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:34:41.40 ID:Nh1+H28j0
よく売れたなあ 危険な日本の原発が
163名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:36:19.70 ID:KL9zR25t0
これは危険だ。テロ対策の無い日本の原発は危険だw
164地震雷火事名無し:2013/05/05(日) 01:25:46.14 ID:GJtEVT/60
地震大国トルコに原発をジャンジャン建設しまくって巨大地震で爆発させて滅亡させてしまおうぜ!
165名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:27:11.61 ID:I/wdyDxF0
これはいいこと
166名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:35:53.77 ID:Jz5/gw5Z0
チョン原発とちがって事故が単独で起こったんじゃないんだよw
災害に会ったことがある
このこと自体が大きな経験値でありセールスポイント

日本人はね、壁にぶつかったときこそ
前に向かって進んでいく民族なんだ
167名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:02:58.67 ID:pU7uPgic0
カスゴミどもは 危険なものを売るなんて と毎日わめいてるけど どこの力が働いているんだ
168名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:08:08.83 ID:oD/5dhfF0
>>166
その災害で起きた問題がまだまったく解決できていないまま
前に進まれてもね
無責任としか思えないわけだが
169名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:17:45.45 ID:vl6/mT9yO
むしろ日本の原発の安全性を証明したしな。
これからもバンバン売れる。
170名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:21:43.72 ID:m2X5vE4z0
>>162
世界的に見れば日本の原発技術は世界トップクラスだよ。
フランスと日本が2強。
実質、この2国以外から原発を買う以外考えられないってのが世界の常識。

UAEは以前、大幅なディスカウント戦略に乗られて韓国に受注してしまったんだが、
蓋を開けてみると韓国が原発技術を持っているわけでもなく、暗礁に乗り上げてしまっている。
171名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:25:25.86 ID:szvcZfRhO
宗教対立盛んな中東に核施設とか(笑)中東に続々核兵器保有国が誕生だな(笑)日本は中東の核戦争の責任とれかんか?(笑)
172名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:26:48.41 ID:vl6/mT9yO
原発の死者は日本ではバケツ臨界で二人のみ、チェルノブイリでも最大限見積もっても数千、最小限なら数十人。
中国の排ガスによる大気汚染による死者は【毎年】百万人以上。
反原発派こそ命を粗末にする人殺し集団。
173名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:34.31 ID:C+x3XDrA0
JAXA、次世代版イオンエンジン部品をUAEの衛星に搭載−初の海外供給
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520120330aabe.html

>探査機「はやぶさ」に載せたイオンエンジンの推力を3・8倍に向上させた次世代イオンエンジンに使う部品で、
>JAXAの中和器が海外の人工衛星に搭載されるのは初めて。



さらに、はやぶさの3倍から5倍への出力アップを研究中!。
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss13/proc/P2-139.pdf
イプシロンロケットで地球の周回軌道に打ち上げ → 新型イオンエンジンで加速して惑星間へ
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss13/proc/P2-133.pdf



レーザープラズマ駆動-原子力電気推進システムの提案
(電源に熱効率が50%に達する第4世代原発の高温ガス炉を採用!)
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/jp/collab/openspace/topics/news/nakashima.pdf
174名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:11.64 ID:C+x3XDrA0
>>170
核融合では日本がギネス記録を持っているし、
日本が研究している次世代原発のデータを他国が買いに来るくらいだからな。
核融合の中核部品は日本が握っているし、原子力の中核部品はシェア80%だからね。

アホの東電が日本メーカーがアドバイスをしても、まじめに話を聞かなかったわけで。
175名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:21.84 ID:H1HLrdje0
チョンが技術を盗みにくるからそれだけが心配
176名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:00:09.22 ID:U4mWQ+TF0
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
福島原発からイスラエルのマグナBSPを追い出せよ!
177名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:23:32.36 ID:fMeMBEiXP
>>9
http://globe.asahi.com/feature/100802/02_1.html
・今後人口増加と共に増える電力需要を石油だけに頼るのはもったいない
・石油はあくまで外貨獲得の輸出製品として位置づけたい
・太陽光だけでは電力を賄えない

ってことらしい。これ要するに国内に石油があっても
原発で発電した方が安いってことか?
178名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:25:04.67 ID:O3nLPUJEO
仕事はえーわw
179名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:46:54.35 ID:Czdwa0Vu0
危険な危険な原発 よく売れたなwwww
180名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:48:27.57 ID:Nz9zpCWM0
福島の収束が出来てからの方がいいんじゃないの?
自分の国の事故処理すら終わってないのに
181名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:51:28.02 ID:KyTT1skvO
原発より核兵器が欲しいんだろ(笑)中東に核兵器バラまいて日本は核戦争の責任とれんのか?(笑)
182名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:57:11.41 ID:mrOyIppx0
実は福島のは欠陥原発なんだが自民党が放置し続けてしまったのが最大の事故理由だよ

アメリカの設計者は忠告したんだけどね 
183名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:47:12.80 ID:EM4vfgIh0
しかし、それまで問題なく動いてたものが津波で事故った時に
適切な対処をしておけば被害を最小限に抑えられたのに
それを拒否ったカンガンズが一番の原因なんだよねー
184名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:13:18.86 ID:SuRPRPeA0
 

【原発ゼロを求めるデモの裏側】


段ボールには見慣れない文字が・・・。
あれ?反原発デモを仕掛けてる黒幕って・・・?日本を資源難に陥れて得する勢力って・・・?




http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
 
185名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:39:39.88 ID:gQo9bRVE0
>>1
エネルギー安全保障だね。
186名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:16:16.10 ID:SuXVhw3N0
>>183
でっ、その適切な対処って何?
完全撤退じゃねーの、だって、原発関係者って過酷事故想定無しで
パニクッテタだけみたいだからな。

事故当初の対応なんて総理が関係してるはずがないしな、
大体、総理は事故の対応本部とは当初距離を置いていたんだからな。
187名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:20:15.75 ID:r6R268NIO
原発の最終責任者は時の総理って事を知らない奴がいるんだな。
アホや。
188名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:26:15.28 ID:EM4vfgIh0
>>186
>>187


アメリカからの援助を拒否って
原子炉が酷くなるまで東電を動かさなかった
カンチョクトが戦犯に決まってるだろ
189名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:59:06.82 ID:SuXVhw3N0
なんか、日本では原発事故の専門家が総理にならなきゃならないみたいだな、
まあ、菅も齧ってたけど原発事故の専門家ではなかったからな。

昨年の原発事故の際、原子炉から気体を出す「ベント」を、当時の菅直人首相が指示した。
メザーブ氏はこれを念頭に「米国では考えられない。大統領が決めることではない」と明言。
記者会見でも「米国では電力会社が決め、NRCが許可をする。日本の政治家のほうが知識が
あるのかもしれない」と皮肉った。
190名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:51:45.96 ID:EM4vfgIh0
カンチョクトの指示が遅れたからだろ
東電の暴挙もカンチョクトが指示すれば止まっていた
現にカンチョクトの指示でカンチョクトが現地に来るまで
何もできなかったじゃん

アメリカの援助拒否までやらかしたカンチョクトは被害を拡大させた戦犯だ
191名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:13:04.07 ID:SuXVhw3N0
>>190
だからさ、その時点で詰んでるんだよ、
総理に判断仰がなきゃいけない時点でな。

自衛隊に協力を仰ぐとか、
住民を避難させるために何らかの方策を採ってくれならともかく。
192名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:23:28.92 ID:EM4vfgIh0
>>191
だからそれらがカンチョクトの指示で遅れたんじゃねーか
アメリカの援助を断ったカンチョクトは戦犯なんだよ
193名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:40:39.92 ID:SuXVhw3N0
>>192
ああ、わかった、お前の中ではカンチョクト
のせいで原発事故が起こったって事だな
全てカンチョクトが悪いってことだな、
お前の中ではな。
194名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:58:25.35 ID:EM4vfgIh0
>>193
いいや、みんなカンチョクトが戦犯だと思ってるよ
あんた何?カンチョクトの信者?
195名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:06:54.10 ID:bixMu3C8O
パチカンはみんなの力で死刑にしたいな。
196名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:27:25.98 ID:SuXVhw3N0
>>194
みんなって誰よ、入りました。
197名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:29:33.98 ID:RzYK3a7Y0
UAEは韓国が狙ってるんだから出しゃばるなといいたいのが
明日火病で発狂しそう
198名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:50:13.92 ID:8rvWHpNd0
原発事故の戦犯は菅直人
199名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:30:10.29 ID:N3nN8ft+O
ベトナム・トルコ・UAE・サウジ…
『利益は受注メーカー総取り』なのに『国民の連帯債務リスク』先は増えていくなあw
完全にサラ金の保証人になるのと同じ話で
儲けは全て知人。損失リスクは知人と同等とあなたが
借金して儲けは全てメーカーに与えるのが海外原発建設受注契約w

どうする?原発は必要ながら国内54基の原発は多過ぎだろ?

と今更、ボヤいているのと同じことが進んでいますよと示してあげましたw
チェルノやスリーマイルのように津波・地震無くても完璧は保障できんよ!
万年規模で完封しなければならんのに半世紀での進歩を
鑑れば危ういと見る他無いのでは?w
保障期限なども示されない契約なんで国内再稼動より国亡リスク大
200名無しさん@13周年
 

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /