【政治】衆参同日選の可能性は?→安倍首相「適切な時期に解散」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【ジッダ(サウジアラビア)=松浦篤】安倍首相は1日午前(日本時間1日夕)に行った同行記者団との懇談で、
衆参同日選の可能性について、「いずれかの時点では国民に信を問わなければいけない。適切な時期をとらえて解散する」と述べた。

 野党には、高い内閣支持率や、野党に勢いがない現状をとらえて、首相が衆参同日選に踏みきるのではないかと警戒する声がある。
首相が懇談で解散を否定しなかったことも、野党をけん制する狙いがあるとの見方が出ている。

 衆院選の「1票の格差」をめぐって違憲判決が相次いだことを受け、「今国会で小選挙区定数の『0増5減』を実現した後、
同日選に打って出て、新たな議員の下で憲法改正論議を進めることも考えられる」との臆測も出ている。

読売新聞 5月1日(水)22時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00001454-yom-pol
2名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:20:50.89 ID:5ISmbH2p0
え?解散すんの?
3名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:20:52.62 ID:LRC9kt1a0
衆参同日選挙

民主党とか社民党とか壊滅してしまうやんw
4名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:20:58.53 ID:/iskGwjt0
おっ
これは面白い
5名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:21:07.77 ID:Gc4SfP4R0
そりゃ現時点で夏に解散するとは言えないわ
6名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:21:55.42 ID:AMPOS6Nm0
面白くなってきたぞ
7名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:21:56.29 ID:LRC9kt1a0
第二次安倍ちゃん内閣

山本一太が閣僚に残れるかどうかだな
8名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:22:05.99 ID:XkwDQWlQ0
まだ秘密ですよウフフ
9名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:22:18.62 ID:A5FWKkWV0
おまいら、今度こそ気合を入れてカンチョクト、辻元、原口の息の根を止めろ。
10 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/05/01(水) 23:22:21.17 ID:lAzhStHk0
模範解答ですね。
11名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:22:59.90 ID:kzfoFg2f0
>>3
民主は、自然消滅するだろうけれど
少数政党配慮の法案がくっついているから
社民は、生き残るんじゃね。
12名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:23:02.14 ID:cwESiYgb0
適切きちゃったかー
13名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:23:15.66 ID:oCI9Aj9h0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
14名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:23:17.50 ID:nSqBu0/l0
うお、これマジで面白くなってきたw

民主死んじゃうの?
15名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:23:25.13 ID:hUg+XjDf0
息の根を止める気か
16名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:23:41.54 ID:IYr7fyAvO
今度こそ菅直人を国会議員から降ろしたい。
東京18区選挙民、わかってるよな。
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 69.6 %】 :2013/05/01(水) 23:23:43.98 ID:wpBFmogN0
驚愕の事実! 日本の総理大臣は小学校 4年生の漢字が書けない!!! 安倍晋三くん

戦車に乗ってご機嫌の後に書いた日本の総理大臣安倍晋三くん直筆文字
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg

なんか変な字だと思ったら、成長の「成」の字が間違っている。
しかも、「点」が無いだけとか、「はらい」が無いだけとかの単独の間違いじゃない。
その両方が失われている。2画分も欠落しているのだ。
総理大臣になるには、精神的にも学力的にも「成長」が未熟なままなのではないか?
こんなに普段よく使う漢字が書けなくても総理大臣になれるという、日本という国の不思議。

http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050113s.jpg

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2949.html

略字でも点は省かない。
18名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:23:45.50 ID:e1X3m3pPO
共産党に政権交代
19名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:24:02.18 ID:zVTrm5Fa0
2/3持ってんのに何の為に衆院解散すんのよ。
20名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:24:05.04 ID:t7Hhll2i0
こんどこそ民主を潰せよっていうメッセージです?
21名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:24:11.06 ID:0vZTh/vk0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
解散すんのかよw
民主ざまあああああwwwwwww
22名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:24:14.83 ID:578CK7Bp0
一票の格差って騒げば騒ぐほど
自民の勢いが増していきそうな
23名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:07.78 ID:Vn6JahiFO
解散しようぜw野党が消滅する国会ってのもまたいいじゃないかw
しかし北朝鮮やちょいと前のミャンマーのように国家権力が介入して投票を操作した結果の野党消滅ならともかく
真っ当に選挙して野党が絶滅したとしたら、ある意味快挙だなw
24名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:23.29 ID:6jBe7Och0
>>11
0増5減と比例での少数政党救済ってセットだっけ?

>>19
今の情勢のままだと、自民単独で衆院の2/3を獲得できる勢いらしい。
25名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:28.70 ID:4/RIy3gn0
はぁ? 何のための解散だ?
26名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:31.52 ID:PQinVY080
とりあえずカンチョクトの息の根は確実に止めて欲しいんだよなー

ゾンビしぶとすぎるだろ(笑)
27名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:43.46 ID:ChBuRG8xO
いや、これはただの牽制で解散しないと見た。
これで「一票の格差」攻撃がしにくくなった。
28名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:51.65 ID:/Yz55Qtj0
次期参議院選挙での改選議員

[民主党]
・選挙区
岡崎トミ子(宮城・日の丸燃やす)、金子恵美(福島・立正佼成会)、藤田幸久(茨城)、谷博之(栃木)、
長浜博行(千葉)、加賀谷健(千葉・東電労組)、大河原雅子(東京・生活者ネットワーク)、
牧山弘恵(神奈川・カップ麺の値段)、一川保夫(石川・シビリアンコントロール)、羽田雄一郎(長野)、
大塚耕平(愛知・質疑バカ)、川上義博(鳥取・ウルトラ売国奴)、野田国義(福岡・八女のクリントン)、
松野信夫(熊本・平頂山事件謝罪議員団)、大久保潔重(長崎・市民の党)

・比例区
相原久美子(北海道・自治労)、五十嵐文彦(埼玉・消費税コウモリ)、ツルネン・マルテイ(神奈川・帰化人)、
藤原正司(大阪・関電労組)、石井一(兵庫・フィリピンゴルフ)、藤谷光信(山口・西本願寺売国坊主)、
神本美恵子(福岡・日教組)、大島九州男(福岡・柔道整復利権)

[生活]
平山幸司(青森)、森裕子(新潟)、佐藤公治(広島)、
山岡賢次、三宅雪子、広野允士、藤原良信、はたともこ(比例区)

[維新]
水戸将史(神奈川・元民主)、土田博和(静岡・元民主・陣営51人が買収の選挙違反)

[みんな]
波多野里奈(青森・元民主)、米長晴信(山梨・元民主)、行田邦子(埼玉・元民主)、山口和之(福島・元民主)

[みどり]
谷岡郁子(愛知)、舟山康江(山形)、山田正彦(比例・宮崎口蹄疫防疫対策本部長)

[他]
自見庄三郎(国民新・福岡)、横峯良郎(大地・比例区)、平野達男(岩手・復興”させない”大臣)、
室井邦彦(兵庫・統一教会)、植松恵美子(香川・元民主)、川崎稔(佐賀・元民主)
29名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:53.03 ID:fb8D1dZb0
>>9
日本一のゾンビ議員 あべともこ も仲間に入れてください。
30名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:56.77 ID:AxPKXWsw0
解散カードチラつかせるだけで野党は言いなりだな
解散しないだけで貸しを作れる自民無双状態
31名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:27:28.78 ID:B2ISYk9IP
>>1
んー…自民だからと言って全部の政策に賛成でも無い
本当にまずシステムを変えて欲しいんだけど、やんないだろうけどさ
政策毎に国民の意思が反映出来るシステムにはどうしても出来ないものか…
32名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:27:45.30 ID:x9W2NP/T0
>>9
ついでに長妻・山井の下品なヤジコンビも落選させろ
33名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:28:09.86 ID:IYr7fyAvO
小沢、菅直人、辻本清美
海江田、前原、枝野、安住、興石
早く落としたい。
34名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:28:34.64 ID:Ax0i8rjO0
やべえよ・・やべえよ・・・

ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最近違憲違憲を大騒ぎしなくなったよなカスゴミは
とんだ藪蛇でしたあああwww
35名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:28:34.69 ID:skAGuaEl0
はぁ??
解散する必要ないぞ
なーーーーに願望をおもいっきし込めて記事書いてんだよwwww
36名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:28:35.56 ID:SaeXyudi0
これはやる気ですな。
空き缶とか辻本落とさないとなw
37名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:28:36.85 ID:rLAD+3pV0
野田への当てこすり?
おもしれーなw
38名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:28:58.58 ID:Jc+MhJPdO
【政治/グルメ】自民党、石破幹事長の特製カレーがCoCo壱番屋の期間限定メニューに★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
39名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:08.76 ID:5dAdzoVn0
同日より
たまに一週間ずらしても面白いのにな
二週連続で選挙じゃ国民も選挙疲れで投票率下がるし
40名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:13.94 ID:lNe2xb5n0
地元の選挙区は最多得票数での落選があったらしいので、
最少得票数での当選と最多得票数での落選のデータをまとめて見てみたい
41名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:17.80 ID:+xNuuUaJ0
野党真っ青、民主:消滅、維新:立候補者立てられず、公明:動員できず
42名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:23.79 ID:PQinVY080
売国奴を表にまとめて欲しい

離党して出るゴミもいるだろうし
43名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:56.41 ID:RtFnwzMV0
まあ解散したら今より議席増えるだろうから
解散すんのも戦略としてはありだけど
万が一予想がハズレるとかなりの大打撃だな
44名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:57.13 ID:YKhGk4xs0
どうせ、公明党は憲法改正に賛同しないので、衆参同時選挙で議席を減らさせようぜ
45名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:31:09.51 ID:RcnRC693O
民主党を解党に追い込むチャンスだな
46名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:31:12.92 ID:B2ISYk9IP
>>35
お前等は本当に楽観的だよ、もうちょっと先見たらどうよ
民主が消え失せるのはいいよ、俺もそれを心から望んでるし
しかしその後は文字通り自民無双だぞ?
人権擁護法もネット規制も自由自在だぞ…
47名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:15.03 ID:A5FWKkWV0
自民は創価との連立を解消しろ!
創価、小沢、共産、幸福実現党しか選択肢がなかった選挙区民の身にもなってくれ orz
東京で一番投票率が低くなったのは当たり前だろ。
48名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:17.57 ID:9HWywLIq0
>>7
仮に次の選挙で勝ったとしたら第3次安倍内閣だよ
49名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:28.42 ID:BtM6QmXS0
民主は、友愛されちゃう
50名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:40.90 ID:Ax0i8rjO0
安倍が想像以上に仕事してくれるのが分かった
さらに野党になったミンスがクソ未満の集団であることが再確認できた
もう一度選挙してきっちり審判下したいわな国民は
51名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:44.06 ID:zDLDPPJj0
衆参同時解散なら長期政権可能だからな。
52名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:33:01.78 ID:MDlsWR1J0
やったほうが良いよ
六月には五月の個人消費の伸びで
株高は実体経済と関係ないとか言ってき
た朝鮮ゴキブリどもが死滅してるから
53名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:33:27.76 ID:QNrXqgVH0
今のままなら民主も維新も減るのが目に見えているからな
そこそこ耐えられそうなのはみんなの党ぐらいだが、これも内部のゴタゴタで不安要素大
正直他党を殲滅しかねないな
54名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:33:36.57 ID:KfBRAnmcO
>>17
歳を取ったら多少の漢字の間違いや、字を忘れることは普通にあるよ。

全く何の問題もない。


驚愕の事実とかバカじゃないのかおまえは(笑)

小学生が習う常用漢字といっても大人全員が100%常に書けるわけではないだろ?

国民のほとんどは政治家にそんなものは期待していない。
政治的な行動力や決断を政治家には求めているんだよ。

そんなどうでもいいことしか攻撃するところないの?(笑)(≡^∇^≡)
55名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:33:38.84 ID:aV9RVMx40
え?解散すんの?
ダブル選あるって言ってるようなもんじゃん。
56名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:33:54.31 ID:wEgYuuFk0
比例無くすか当選2回の議員に比例禁止にしろ! 仙石に福島にしろ比例復活とかやってられん…当選2回もして選挙で落ちるのは国民からの駄目だしだ
57名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:34:04.07 ID:uncyuQytO
次こそ単独3分の2を達成してとっとと
58名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:34:56.83 ID:+ec8f9Jr0
ロシアの件といい、サウジまで同行してこの質問どうなのさ(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:03.65 ID:JjOn/tpj0
公明牽制されまくってんなw
60名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:13.94 ID:fG7tAxXXP
でも岡田と前原は当選確実なんでしょ?
61名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:40.24 ID:8IaobdTl0
>>17
お前らって本当に漢字テストが好きなんだなw
62名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:43.99 ID:PQinVY080
野党はどこになれば正解や?
63名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:44.71 ID:Ax0i8rjO0
菅や原口がゾンビ復活とか悪夢だろ
今度こそきっちり引導渡したい
64名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:45.37 ID:/d2kKyPr0
これは野党ではなく、公明にむけての発言。
公明の「選挙力」を無効化する最良の方法は衆参同日選。
公明が改憲に協力しないなら衆参同日選だよと脅しをかけている。
護憲派ならぬ隷憲派の皆さん。
もうつんでるから。
あきらめなwww
65名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:47.57 ID:zoF9jAQg0
民主党と分裂した一派たち涙目w
66名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:36:18.16 ID:5jrt2N620
同日選挙になれば組織票もってる自民党が圧倒的に有利な上に
他党は金も人も無いからロクな選挙戦が出来ない。
しかも浮動票も今じゃ自民党が一番取る。

同日選挙なら自民単独で衆院2/3参院過半数の可能性すらある。

大義名分もあるしね。

ただ、公明党が絶対反対だから可能性は薄いが
67名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:36:22.20 ID:Q2pz47lh0
アホか。民主党がやってきた解散引き延ばしのオマージュだろ
適切な時期=任期
68名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:36:24.14 ID:bsqBz+ov0
えー逆に衆院の自民が減る可能性もあるだろ
やらなくていいんじゃねーの?
69名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:36:44.98 ID:dEgL4Ra00
安倍ちゃんは今「敗北を知りたいwwwww」
って感じなんだろうか
もはや野党なんて維新くらいしかいらんしなあぶっちゃけ
70名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:37:00.86 ID:0sPah4f40
カンチョクトよりも輿石とイオンをどうにかして欲しいわ
あいつら裏でコソコソなにやってるんだよ
71名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:37:02.11 ID:uncyuQytO
今度こそ単独3分の2を獲得してとっとと 金魚のふんを切り離す訳ですね。わかります、その気持ち。
72名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:37:03.04 ID:A2Wr7vFw0
反自民のやつでもさ、民主党に入れたら自民党より酷いことになるから辞めとけよ。
73名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:37:23.29 ID:g5mgQxDY0
共産党、社民党、民主党が消える衆参同日選挙ですか、やってほしいです。
支那の一党独裁に対抗するため、日本も一党独裁でやってほしいですな。
74名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:37:33.65 ID:kgPDe+Sb0
やっちまえ!
75名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:37:34.67 ID:x5NZ94ty0
ちゃんと候補を揃えられるならそれもありかもだけどなー

維新に足並み揃える感じで行われでもされたら投票する気もなくヒャッハー
な未来突入が観えるわ
76名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:37:59.39 ID:DsR4zs2E0
>>1
野党のシンパが淡い期待をしてるんだなw
77名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:02.08 ID:9n5fASI70
衆議院解散する必要ないじゃん
78名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:15.87 ID:bodKUNWVi
>>17
釣られてやんのwww
79名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:16.46 ID:/f+y+SnC0
こりゃ民主はまず金が持たんぞ。
マジで消滅するw
80名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:28.80 ID:1tLI/TSeO
比例区で民主党に投票して海江田万里と菅直人を復活当選させたバカは、今度は比例で民主党って書くんじゃないぞ。
81名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:35.17 ID:Wvvq2BUc0
一票の格差判決の話題って驚くほどでなくなったよなw

よっぽど衆院解散されると困る人たちが議員にもメディアにもいるんだろうなあ
82名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:11.11 ID:nSqBu0/l0
憲法改正選挙とかいってやるんじゃねーの
83名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:12.13 ID:PQinVY080
イオンにはどうやったら引導渡せるのさ
84名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:14.20 ID:Ax0i8rjO0
>>66
どこぞの党はパチンコマネーで溢れ返ってるだろ
落選議員に金バラ撒いたりしてるし
自民党は借金だらけだ
85名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:29.59 ID:Q2pz47lh0
連中は何度でも重箱の隅を突いてくるんだから、解散しても意味なんか無い。
それよりもっとやる事があるんじゃないのか。
俺達の投票も無駄にするのか。
ネットのダブル選挙煽りは民主党へのバッシングであって、それ以上でも、自民党への評価でもない。
安倍はホイホイ乗せられすぎだぞ
86名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:47.77 ID:/f+y+SnC0
>>81
あの裁判提起した弁護士連中はまさか裏目に出るとは夢にも思ってなかったろうなw
バカなやつらだw
87名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:58.06 ID:XkwDQWlQ0
88名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:40:04.84 ID:iPMmxtKO0
やれば面白いな…
Wなら投票率も上がるしそうかも切れるぞ
89名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:40:08.72 ID:RtFnwzMV0
>>53
つか民主が とりあえず任せてみよう で凄まじいまでに大失敗したせいで
よっぽど自民がアホな大自爆でもやらない限りは10年単位で
他党が政権とる芽を摘んじまったからな。
自民が多少ダメでも経験ない政党には怖くて任せられんって風潮つくっちゃった
90名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:40:42.49 ID:D1SNuLxM0
       
極秘事項を中国・韓国・北朝鮮に、御報告する議員が自民に居るらしい。

そういう議員は、公認しないだろうな。 安倍ちゃん!!!
91名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:10.71 ID:Jvledjax0
>適切な時期をとらえて解散する」

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /    みんす     \
92名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:14.45 ID:oZMAdjcC0
単独2/3イケるかもなw
93名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:23.74 ID:8+uX38zGP
普段はバランス派のオレでも、今選挙するなら全部自民に入れるわ
94名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:31.35 ID:SvqZcrFS0
近いうちに衆院選の可能性ありってことか。
95名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:01.36 ID:FhJWLQ2o0
これは面白い
96名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:03.24 ID:PQinVY080
>>93
俺もそれだわ
97名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:08.73 ID:Ax0i8rjO0
>>69
×野党は維新しかいらない
○野党は維新の中の元太陽しかいらない
98名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:15.27 ID:nSqBu0/l0
河野とか有害な自民議員も落とせるか
99名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:30.25 ID:5jrt2N620
>>84
政党助成金がすでに入ってるから
自民党も選挙資金くらいばら撒ける。
あと、本気でやる気ならすでに党員支持者に選挙準備させてるよ
事前に選挙準備できるのは与党最大の強み。

野田は自爆解散でその強みを全く生かせなかったが
100名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:42.91 ID:wD1k4F790
このコメントで民主党と社民党は戦々恐々だな
101名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:46.03 ID:Wvvq2BUc0
中曽根の例があるからな
解散しても正統性はある
そんで、多少負けても政権を失うことはあるまい

違憲状態でできた政府、というのを気にするかどうかだな
102名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:47.06 ID:FRezdtCJ0
衆院の比例なくそうぜ
せっかく落としたのにゾンビの菅とか海江田とか原口が大きな顔をしてるのは気分が悪い
103名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:08.89 ID:Fz/CFnR50
サウジくんだりまで行ってわざわざそれ聞くのかよ?
ゴミはしょうがねーな。
104名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:20.23 ID:cRONOKeC0
総選挙から半年もたってないのに、
早くも日本のメディアは「いつ解散するのか」ばかり言い出したか。
麻生内閣のときもこうだったけど、
いくらなんても気が早い。

反日メディア、必死過ぎ。
105名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:29.85 ID:uNm1ydXG0
今の支持率なら投票率が高い程自民有利になるからな
106名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:32.01 ID:f+k7i4yQ0
これは

衆参同時選挙をするつもりだなぁ・・・

直近の支持率が決め手になるだろう。
107名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:38.38 ID:lx1CcUEJ0
こんな事言われたら民主はガクブルだろう
安倍ちゃんの大爆弾くるか?
108名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:45.38 ID:/f+y+SnC0
ロシアとの交渉の事考えても当分安定政権が望ましい。
それに民主の3年半で失ったものを取り返すにもやはり安定政権が望ましい。
同時選挙になったら場合の投票先なんて1つしかない。
109名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:46.74 ID:xwYxcwhr0
やるべき!
憲法改正を目指すなら、「憲法違反の選挙で選ばれた政権だ」などと
いいがかりをつけられないようにしなくては。
日本の国益を考える議員だけを国会に戻そう!
110名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:08.11 ID:fQzUqXKw0
前回に自民が勝ちすぎたからな。それを嫌ってる人が多いから
意外と民主党が復活するよ
111名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:09.28 ID:miKClFQsO
今こそ解散しろって言わなきゃね。
民主党が壊滅するのを見たい
112名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:11.98 ID:7tTEtedZ0
最高裁判決が出ない限り、解散する理由が分からない。
113名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:17.08 ID:yO4zHwQU0
うおおおおおこれはちょっと楽しみ
114名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:16.89 ID:SvqZcrFS0
公明の出方待ち?
115名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:18.45 ID:B2ISYk9IP
>>68
それはないだろうなぁ
自民一人勝ちは目に見えてるが、当然人が足りないからタレント議員も増えるなぁ
つまりは人形で数を稼ぐって事になるわな
政策についてマトモに考察する能力がない数合わせの人形だ
本当に、やり放題が実現するんだろう
お前等だって自民のやる事に全部賛成なわけじゃないよな?
自民も進めようとしてたヤバそうな政策全部通りそうじゃん
どうするよ
116名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:44.67 ID:Ax0i8rjO0
>>102
つうかミンスのゾンビ共はなんであんなにデカい面してるんだ?
しかも完全に手前等の事棚に上げて安倍を叩いてるし
117名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:45.90 ID:t7Hhll2i0
野党はどうするんですかね
一票の格差の話題にちゃんと前向きに対応するようになるんですかねwwww
118名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:57.59 ID:RtFnwzMV0
>>110
ネタレスかもしれんが民主は絶対にない
みんなか維新のほうがまだ可能性がある
119名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:44:59.40 ID:8xfCTsEy0
                 _ , - 、    _,ィ
            /     \T^ト、 > _,
              ノ    ,人,.ヘ、 j~゛`´ ̄,イ
            }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
              >、>    ,..,' ノ_  '., - ゛; `>
            .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゛,.-,イ
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ
「ほら見てごらん、パトラッシュ、
      あんなに見たかった民主党の終わりだよ・・・・・・やっと見られるんだ。」
120 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/05/01(水) 23:44:58.76 ID:lAzhStHk0
仮に解散しても自民党議席が増えるだけで、ミンスが勝てる要素ゼロだからな。
121名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:45:28.43 ID:Nc+JMQiy0
確か、衆参同時選挙では自民党って負けたことないだろ
122名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:45:43.28 ID:iPMmxtKO0
>>100
むしろ公明が一番ガクブルしてるぞw
解散カードを片手に憲法改正に持ち込むんだよ( ´Д`)y━・~~
123名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:45:53.52 ID:f+k7i4yQ0
>>110

それは絶対にないと思いまする。
124名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:45:57.53 ID:QmAsysNS0
自民内の親中親韓議員も落とさないと
安倍さんが今度は後ろから撃たれてしまう
125名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:45:58.93 ID:Wvvq2BUc0
民主のゾンビ議員が今度こそ落選してほしい

衆院選かもーん
126名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:21.68 ID:x9W2NP/T0
>>98
無理。
なんせそこの区は太郎と共産の二人しか立候補者がいなかったのよ。
127名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:25.03 ID:B1ayiHxMO
海江田落選あるぞww
128名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:34.20 ID:uNm1ydXG0
>>110
山口の補選みてもまだそれ言ってるのか
129名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:40.13 ID:0vZTh/vk0
1票の格差についてこれから民主から聞くことなくなるだろうな
参院選で惨敗してまたぞろガチャガチャ言い出すだろうけど
130名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:43.60 ID:h06JqH300
衆参同日選挙→民主党議員大量に二連続落選→地盤消滅wwww
131名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:53.95 ID:qws7Gc2m0
今のタイミングで衆院選やったら民主党壊滅だなw
132名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:57.80 ID:SvqZcrFS0
最近、ネトウヨが露出過剰な気がするから野党に票が流れるかも・・・
自民勝ちすぎと思ってる人もいそうだし。団塊とか。
ネトウヨはしばらく自重した方が良いのでは?
133名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:03.47 ID:FhJWLQ2o0
あんまり調子に乗ってネガキャンしてると解散するぞ
134名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:18.40 ID:xs9tN6kN0
民主党やみんなの党、維新の会などの野党連中は

夏に衆院選やられたら準備時間短くて候補者選定もままならないだろうな。
135名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:27.69 ID:V8bB4hWC0
公明党ぶっ潰すには衆参同時選挙が効果的と
136名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:28.44 ID:F0OlG3lgO
イケン、イケン言ってた民主が一番解散を嫌がってるだろなw
137名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:30.05 ID:8TDj0+kq0
あーあ、全国のクソ左翼弁護士どものせいだ
自民単独の絶対安定政権になっちまう
どうしてくれんの?wなあw
138名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:44.74 ID:hT3l5Fdd0
衆参同日選挙→民主消滅
139名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:45.14 ID:8+uX38zGP
>>110
はははは
140名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:45.40 ID:bodKUNWVi
>>17
釣られてやんのwww
141名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:49.05 ID:RtFnwzMV0
>>115
そうなんだけど今回に限っては徹底的に民主壊滅させたいと思わないでもない
安倍、石破、麻生の三人のうち二人以上がもっと後ろの方にいたらバランス派になるんだが
この三人が前の方にいるとどうにも後押ししたくなる
142名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:57.37 ID:oZMAdjcC0
0増5減だけでW選挙で大勝。
その後に定数削減w

ミンスに社民共産ざまぁwwww
143名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:01.49 ID:/f+y+SnC0
>>124
安倍親衛隊をたくさん当選させないとね。
野党が消えるから身内の裏切りが今後の脅威。
144名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:58.10 ID:c4XaLGxEO
【ぱかが、せんしゃで、やってくるくる】
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/201304/article_186.htm;jsessionid=0DACCEC6EFD4E80F7AADAF1FB35E9D6F..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
ぱぁ
【よろしくどうぞ】
145名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:06.53 ID:wG5M3l4c0
0増5減で憲法違反解消されるのか?そうならやる意味あるかもしれんけど
なんか4年先の選挙でちゃんとすれば最高裁も文句ないと思うけどな。まぁガタガタごねてると解散するぞ!って民主などの野党をけん制する為に言ってるんだろうが
146名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:11.86 ID:aV9RVMx40
同日選挙にすれば公明とさよなら出来る
147名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:16.22 ID:eL0DmVg90
これいくら税金余計に使うことになんの?
148名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:17.19 ID:uNm1ydXG0
>>130
そういや二回連続で負けると同じ選挙区から出られないって内規があったよな民主って
149名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:24.43 ID:eRpNzlgg0
半年で解散するって、本来なら無茶苦茶な話なんだが、衆院選無効の判決が出ちゃったからなwwww
これ以上ない大義名分www
150名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:36.78 ID:Ax0i8rjO0
>>137
極左弁護士と極左元政治家でお得意の内ゲバだろw
151名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:37.68 ID:Wvvq2BUc0
民主党は自業自得
政権にあるうちに、とっとと一票の格差に対処してればよかったのに
解散をいやがって何もしなかった

だから今、こんな事態になってる
うんやっぱ衆院解散で民主に思い知らせてほしい気になってきた
152名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:45.59 ID:Q2pz47lh0
あんなに居た工作員はどこに行き、今何を書いてるか、想像できてんのかお前ら
同じ意見だけの風呂につかって、安倍と一緒に神サマ気分になりたきゃニコニコ動画でも見てろクソガキども
153名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:59.29 ID:RtFnwzMV0
>>128
そのレスで腕組んだライオンのAAを幻視したw
154名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:02.07 ID:CIyG0pYf0
まあ、参院選を普通にやると思うよ
そんで96条改正で公明党がごねたら連立解消して解散総選挙するよっていう
カードにして公明党を黙らせるか、本当に連立解消して解散総選挙すると思う
もちろん希望は後者だが前者でもなかなかいい方法だとはおもう
155名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:09.93 ID:xrohJWRl0
民意って言わなくなったなwマスゴミw
156名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:13.11 ID:uNm1ydXG0
>>149
サヨ弁護士は本当にアホな事したな
157名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:16.69 ID:7a0ysWbl0
常識的に考えて
専権を持ってる総理が「そろそろ解散します」だの「解散するつもりはありません」なんて言うわけないだろ
いずれにせよ自らの権利を放棄する真似になる

質問単体では全く無意味な記事
ただ、マスコミが、いもしない同時選おばけを野党や国民に見せて、何らかの反応を引き出そうとしているとは言えるだろう
0増5減をせいぜい邪魔しろとでも思っているのかもしれない
158名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:23.94 ID:XQgBkGgQ0
0増5減をやるという前提で、衆参同時をやれば

・衆院選の1票の格差で憲法違反の件が片付く。
・民主・社民等反日勢力をさらに衰退させられる。
・公明党の草加の影響力も下がる(組織票分けにくくなる)ので
こいつらも影響力が弱まる可能性が高い

いいことだらけやん
159名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:51.04 ID:2fNeJn7w0
民主党内規「小選挙区で3回連続で落選した新人・元職は基本的に公認しない」


瀬戸際に追いやられる元職議員大量出現の悪寒wwww
160名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:51.95 ID:6looObe1P
安倍ちゃん温厚そうで時に冷徹に思い切ったことするから劣勢な野党は怖いだろうなw
161名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:53.36 ID:6mQEOkcC0
民主、社民、生活w、共産、公明が壊滅して、
自民が二つに分かれればいい。

太陽以外の維新も、そこに加わる。
162名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:49:59.34 ID:PQinVY080
夏にはミンスの爆散する姿が見れそうだなwww

きたねぇ花火だな(笑)
163名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:00.07 ID:yO4zHwQU0
あーゾンビ議員落としてえ
164名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:01.78 ID:c9HwBxuO0
>>60
モナ男も選挙強いよな
165名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:16.14 ID:sj+Muxdn0
>>110
>前回に自民が勝ちすぎたからな。それを嫌ってる人が多いから

在日と帰化人ばっかりですやんw
166名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:16.48 ID:iPMmxtKO0
>>135
そうそうw
Wなら投票率上がるから相対的に公明が弱くなる。
憲法改正に反抗したら解散すると…
167名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:43.92 ID:ki0lUUJm0
いちいち解散すんなよ。
手伝わされてうぜえんだよ
168名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:44.70 ID:V8bB4hWC0
違憲だってんだから定数是正して解散総選挙やらないとね
衆参同時選挙なら選挙経費も助かるし
169名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:51:02.80 ID:/f+y+SnC0
>>161
太陽以外の維新って中味はミンスと一緒だぞw
170名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:51:06.68 ID:+zj9rcWK0
>>17
節子それPhotoshop
171名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:51:10.01 ID:SWqoWSaD0
決断する安倍ちゃんなら同日選やるでしょ
目的はただ一つ、公明との離婚
172名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:51:53.06 ID:NVCXhoiWO
ミンス「絶対反対!」
安倍さん
「よし!国民に信を…」
ミンス「賛成キリ」
173名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:51:55.87 ID:KfZmIAjE0
衆議院解散する必要あるの?w
174名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:51:58.55 ID:mSdSpEOR0
また池上彰の公明批判が見れるのか
175名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:05.67 ID:HaAwASJK0
>>160
特に今の安倍さんは以前よりそういう所あるよな
176名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:06.12 ID:SvqZcrFS0
>>160
安倍が温厚なのは顔つきだけだと思う。みんな騙されてる。
人間、外見は大事だと再認識させられるわ。
177名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:21.16 ID:eRpNzlgg0
178名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:21.55 ID:VlpcGVyu0
いやTPPで農業他の票田に頼れなくなったっしょ
衆参同時はかなりリスキーだと思うけど
179名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:24.78 ID:Tu358kSZO
>>152
アホやなお前
180名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:26.63 ID:c9HwBxuO0
>>124
親中親韓議員をよく抑えているよな
石破は抱え込んだし、今回は本当に上手く立ち回っていると思うよ
181名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:30.23 ID:X4Tf4ekh0
維新のこいつらは落とさなきゃな

■「日本維新の会」の議員達 (※大阪エリアは同和利権系、それ以外は民主・小沢系)

・今井豊 (維新の府幹事長) 元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均 (維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・谷畑孝 (元社会党・自民党) 部落解放同盟委員長:上田卓三の元秘書 社会党時代は部落解放同盟大阪府連合会副会長
・小沢鋭仁 (元民主党) 元ルーピー鳩山の側近 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
           「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・今井雅人 (元民主党) 元銀行員 FX情報会社会長 FP資格有り 外国人参政権推進
・松野頼久(元民主党) 細川護煕の元秘書 鳩山由紀夫内閣の内閣官房副長官 鳩山内閣メールマガジン編集長 TPP慎重派
・水戸将史 (元民主党) 春日一幸(民社党委員長)の元秘書 永住外国人参政権慎重派
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 蓮舫の元公設秘書 東京維新の会にて大日本帝国憲法復活請願に賛成票
・栗下善行 (元民主党) 東京維新の会にて大日本帝国憲法復活請願に賛成票
・石関貴史 (元民主党) 鳩山由紀夫の推薦人 永住外国人参政権慎重派から賛成派に転向 習近平の特例会見を擁護
・阪口直人(元民主党)親北鮮の首藤信彦の元秘書

・小熊慎司(元自民・みんな)新井将敬(故人、朝鮮系帰化人)の元秘書 復興予算捻出の為のODA削減案に反対 島田紳助を絶賛
・松浪健太(元自民)松波健四郎の甥 暴力団関係企業から献金 道州制・大阪都構想賛成派
・富山泰庸(元吉本芸人)ボストン大卒 (株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役
・桜内文城(元みんな) 元財務官僚 「I'm Cherry!」こと桜内義雄の婿養子
・丸山穂高(新人) 元経産省官僚 婦女暴行疑惑有り(示談成立し不起訴??)
182名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:33.03 ID:U85qmuUD0
これ青山繁晴が前から主張してなかったっけ

安倍内閣は憲法改正するから、下級審とはいえ無効判決も出た選挙で当選した議員もいるなか
それをやると正統性の面で後世に禍根を残すからって
183名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:52.98 ID:QSLpKfV/0
これは青山さんが言ってたけど衆院にも安倍政権の足を引っ張る
親中親韓議員が居るということだな
解散前にリークして完全に消し去ろうという事だ
184名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:54.78 ID:Ax0i8rjO0
>>160
安倍は全然温厚じゃねえから
サラ金も殲滅しちゃったし元々親韓だったのに天皇侮辱発言以来
半島を容赦なく追い込んでるし
185名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:54.75 ID:JZxTOh5A0
さっさと定数是正して、ギリギリまで知らん顔しといて、参院選に合わせていきなり「解散!」と宣言してほしいね
準備できてない野党は総崩れだろう
前の選挙を無効だ不当だと大はしゃぎしてた連中が何と言うか?
186名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:55.97 ID:efl4O63z0
まあでも、同日選挙やっても結局は前回と同じくらいの議席数になるんじゃないの?
ヤバいのはみんなと維新だったりして・・・
187名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:52:58.42 ID:uNm1ydXG0
12衆院選が低投票率だったこともサヨはケチ付けてるからな
そっちもおそらく片付くね
188名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:53:08.82 ID:RtFnwzMV0
>>171
公明と手を切ってくれるなら
今のさらに10倍くらいの勢いで応援しちゃうなw
189名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:53:19.13 ID:PFWopV+z0
これで毎日毎日「総理、いつ解散ですか?」節が聞けるわけだな、うざいな〜
190名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:53:19.84 ID:AMZQNvg50
外遊先で選挙の話かい。
ほんと記者っつーのはw
191名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:53:23.52 ID:le7NzH6A0
故・東条由布子さんを偲ぶ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20099397
平成25年2月13日 東条英機総理大臣のお孫さん・由布子さんが肺炎のため亡くなりました。享年73歳。
192名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:53:39.11 ID:5H9RadYg0
>>178
票田って言っても前回150しかなかったからなあ、頼りないな。
193名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:53:49.18 ID:R7y7PgR40
今よりも民主関係のやつらいなくするぞ
194名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:09.67 ID:Wvvq2BUc0
しゃべり方もあるよ
麻生みたいなべらんめえ口調ならともかく、あのですねその上においてですね
とかいわれたらなんか温厚そうにみえる

政局的には解散していいけど、国民的にはしない方がいいんだよな
安倍ちゃん愛国者だから、国益考えそうなキモする
ただ、夏だと予算も決まったあとだから選挙するにはいいよね
195名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:22.99 ID:fQzUqXKw0
>>184
パチンコには友好的だよね
196名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:37.47 ID:utzLW+hG0
衆参同日選挙はいいね
前回59%最低投票率選挙だったし
もう一回やったほうがいい
197名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:38.50 ID:4Otzp6tC0
菅直人、次はないからな
198名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:42.85 ID:qnoOBFhs0
公明党が嫌うW選挙
199名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:48.00 ID:lZ/Poap00
>>2
「広島高裁で選挙無効判決が出たから、昨年の衆院総選挙はやりなおさなければいけない!!
いけないったらいけないんだ!!」
ってマスゴミが勝手に騒いでるだけ。
200名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:49.91 ID:uNm1ydXG0
>>159
3回連続だったっけ
じゃあ大量ノックアウトには出来ないか
201名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:55.06 ID:QSLpKfV/0
まあ同日選挙しても両方自民って書くけどねw

ますます左翼政権減るんじゃねw
202名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:55.79 ID:DypPE8KL0
左翼が死ぬのはいいが
新自由主義者が台頭しそうで怖い
203名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:54:59.45 ID:nSqBu0/l0
>>126
まじで?

共産は死んでもないが、河野は絶対落としたい

どうすりゃいいんだ?
204名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:55:23.04 ID:XQgBkGgQ0
そこで「近いうちに」と発言し、1か月後くらいに解散したらかっこいいな。
205名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:55:28.77 ID:PFWopV+z0
マスコミとしてはネガティブキャンペーンはるために解散の時期を詳しく知りたいもんなあ
206名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:55:56.00 ID:uNm1ydXG0
>>196
低投票率で違憲の議員が憲法改正議論するなとかわけわからん文句付けてる奴がいるしな
丁度いいよね
207名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:55:57.59 ID:QSLpKfV/0
衆参同日選挙はいいけど

ちゃんと売国議員はリークしてね!
208名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:08.71 ID:CW8p7wSPP
なんで衆院まで解散するんだ?
確実に過半持ってる今のままのが安全じゃん?
209名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:11.18 ID:b5BjUPAK0
しかしお笑い基礎票100万票のアホどもは

もう一度辻元を国会に送り込むのであったw
210名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:19.95 ID:3h3xBSVt0
いよいよ無慈悲な衆参同時選挙になるかwww
211名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:37.52 ID:Qjm7xxs80
本気で民主党壊滅すんぞwwww
212名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:45.91 ID:tScQi/OI0
安倍政権遂に総辞職かwざまあw
213名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:49.12 ID:4Otzp6tC0
>>203
市民の声として維新の平沼さんあたりに候補の擁立をお願いするしかない
214名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:59.41 ID:7a0ysWbl0
同時選なんかやってる暇ねえんですよ
それに候補者もいない
参院選で複数区の共倒れを避けて一人擁立にとどめたって言ってるけど、単純に駒がないんだよもう
衆院選で勝ちすぎたから
小沢みたいにどこかからキャバ嬢を引っ張りだしてくればいいというなら話は別だけど
せいぜい俳優を一人二人引っ張るぐらいであとは地道にやるしかない

同時選はないしできないしやる必要もない
そんなことよりやるべきことはたくさんある

同時選なんてものはただのおばけだ
そんなもののために野党が右往左往すること自体、政府与党の思いのままというもの
215名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:11.25 ID:iMTFfVBq0
TPP反対掲げて農協から票を貰ってた衆議院議員を一掃できて
自民党内がスッキリするかも知らんね
それに伴って農協の政治的影響力も消滅する
いいか悪いかは知らんが
216名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:11.31 ID:lZ/Poap00
>>24
民主党は相変わらずの体たらくでただでさえ激減している支持率は順調に減り、小沢・・・
あいつの党何って言ったっけ?・・・は完全にフェードアウトして2chですら話題に登らない始末、
維新も賞味期限切れ…

単独2/3じゃ済まんのじゃなかろうか?
217名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:14.24 ID:Q2pz47lh0
マスゴミに支持率低下を報じられようが、バッシングされようが、そう易々と解散しない
対マスゴミのスルー能力のつもりか、最近思いつくまま適当な回答が多くねえか。口が軽いね総理
218名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:32.68 ID:Wvvq2BUc0
低投票率でさんざん自民党の勝利をディスっていたマスコミのブーメランが
炸裂するのか

左翼弁護士の一票の格差訴訟趣味のブーメランぶりも実に自業自得で楽しいが
219名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:35.81 ID:kdpkfJSYO
そしてまた選挙特番では、
フジ→お通夜&阿呆らしい番組作り。
関テレローカル帯→硬派な論客を呼んで充実した内容。
(前回はミンスこ前なんとかが、森田さんに一喝されて涙目とかw)

関西人の俺にはその対比を見るのが楽しみですw
トンキン放送局、プギャーwしながらビール呑むのが最高ですw
220名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:37.00 ID:SvqZcrFS0
>>189
これからマスコミは解散時期に目の色を変えて追い掛け回すのかな。
まぁ、それならそれで他の事に興味が行かなくなるから良い面もあるかもしれんね。
そこまで考えての事なら策士だが、さすがに深読みしすぎだなw
221名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:38.36 ID:QSLpKfV/0
バカ今の支持率なら間違いなく衆参8割自民党になるわw
222名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:43.74 ID:BB9bftEH0
>>13
ウソ記事しつこいわ
yahooじゃなくてyahocoってなんだよ
223名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:47.63 ID:RtFnwzMV0
>>208
守るか攻めるかの問題じゃないか?
失敗するとかなり痛いが上手くいったときのメリットがでかい
224名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:48.27 ID:5511PTeGO
いつでもいいけど
早く公明党切ろうぜ
225名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:57.83 ID:VlpcGVyu0
>>124
青山繁晴がそんなこと言ってらしいわ
画策してる親韓議員がいるって
226名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:57:57.93 ID:V8bB4hWC0
>>194
どうせ参議院選挙あるんだし同時選挙やっても同じこと
七夕選挙やって勝利報告に靖国神社みたままつり参拝でよい
227名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:58:09.57 ID:eyI5u/Kx0
その前に中国韓国へ利益供与した奴等を公安の手で公民権停止しておけよ
228名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:58:55.66 ID:Q+ezNSdU0
三年後と思っていたが国賊民主を討ち果たせるなら同日選大いに結構。
費用を考えても同時の方が有利。トドメはいずれはうたねばならないのだから
早い方が良い。民主はゾンビも無理な議員ばかりで南無なのだが。
229名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:58:55.81 ID:nSqBu0/l0
>>213
そうか、解散きまったら、維新に根回し頑張るわw

河野はねーもんな
230名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:58:55.89 ID:g5mgQxDY0
参院は定例だが衆院は違憲判決がでているから同日選挙もありえる。
やるかやらないはアベの腹しだい。
231名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:58:58.87 ID:QgjlXg4j0
また無駄金津使うんか
232名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:58:59.57 ID:0vZTh/vk0
ゴミカルト切るかな?
安倍は創価に結構気使ってるよな
でも憲法改定なら糞カルトとオサラバせんと
233名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:59:00.38 ID:Qjm7xxs80
>>208
一票の格差問題解消ね
新聞はだめか、テレビもだめか、ネットくらい見ようぜ
234名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:59:03.60 ID:XQgBkGgQ0
>>214
それが嫌なら、総理大臣の解散権をなくさないといけないから、憲法改正しないとだめだね(棒
235名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:59:23.39 ID:4Otzp6tC0
前原もなんとか突き落としたい〜
236名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:59:56.45 ID:QSLpKfV/0
以前の小泉政権より支持率高いんだぞw

その小泉が郵政解散やってどうなったよwwwwww

議員が殆ど自民党になるべw
237名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:59:58.72 ID:J3wEQo470
争点を何に設定するのかな
やっぱ憲法改正かね
意外と盛り上がらない可能性もあると思うが
238名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:00:08.63 ID:Wvvq2BUc0
>>214
自民党は候補者いるじゃん
現職をそのままあてればいいんだからさ
239名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:00:20.73 ID:Ax0i8rjO0
憲法も無論だが放送法も速やかに全面改正してほしいからな
安倍解散はよう
240名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:00:23.80 ID:Prc910dM0
まあ同日ならカネカネ言われないだろうけど
ないだろw
241名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:00:43.03 ID:Y5N131eq0
弁護士「今の政権は違憲状態だ!」
安倍「じゃあすぐ選挙やり直したほうがいい?」
242名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:00:49.21 ID:P1RJuqXo0
TPP参加で地方票の判断が難しいけど、解散して民主の息の根止めるのもアリだな
243名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:00:58.96 ID:ro6HQyst0
tpp
ga
u
oa
o
e
mazi?
244名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:06.86 ID:ZL1huJbT0
支持者は少ないくせに声だけ大きい売国政党/議員を駆逐できる絶好の機会だもんね。
0増5減だけやって、併用制とかわけわからない制度を導入される前にやってほしい。
245名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:08.09 ID:CW8p7wSPP
>>223
>>233
なるほど、てんきゅー
246名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:16.50 ID:/umfExO10
安倍はさんざんマスコミにやられたこと、ちゃんと覚えてるし対策も取る
目に見えるとこでもよくやってるなーって印象だけど、見えないとこの方でガチガチにしてくんだろうな
だから2009衆院選前のような醜いマスコミのネガキャンは減るんじゃないか?と
あの手この手を講じてくるだろうが

実際にどうかはこれから三ヶ月、じっくり見てやる
247名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:32.51 ID:3wXUeQlv0
そうやって調子に乗っていればいいよ。
うちの選挙区は石原ひろたかだから
かくじつに自民の議席がひとつは減る!
全ての国民が支持していると思うなよ?安倍!
滅亡へのカウントダウンは始まっているのだから。
248名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:35.07 ID:PQinVY080
支持率が高い今やれば確実に議席増えるだろうね

ただ自民一人勝ちで大丈夫なのか?
ちょっと心配な気もするが…
249名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:36.70 ID:uNm1ydXG0
>>208
選挙無効判決は大義名分には十分かと
250名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:37.18 ID:QaN//15Q0
ここ最近のバ菅の調子に乗った発言やR4の口だけ反省発言をみていると
民主党を潰すためだけでも衆参同時選挙は有りだと思えてきた
当然違憲選挙だと騒いできた奴らは賛成するんだよな?
251名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:43.22 ID:4Otzp6tC0
これが最後の切り札になるか
倉山さんが絶叫して喜びそうな展開だ
252名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:51.94 ID:QSLpKfV/0
今度は衆参で違憲選挙だって騒ぎ出すぞwwwwwwww

キリがねえwwwwww
253名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:02:10.91 ID:foibsYRY0
>>9
モナオ前鎌倉も忘れずに
254名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:02:31.09 ID:kyNoDvBx0
憲法違反の状態で選ばれた国会議員が憲法改正?wって騒いでくれたから
255名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:02:33.99 ID:+q05Eq1r0
>>231
参院と同日選挙ならコストはそんなに増えないってさ。
256名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:02:46.50 ID:PXBzwmlh0
>>248
左翼政権より100倍マシw
257名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:02:56.41 ID:KMWoG6O/0
>>248
そんあ甘い考えだと、菅直人、海江田、辻元、原口がゾンビ復活するんですよ。
売国奴は徹底的に殲滅しなければならない。
258名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:03:02.59 ID:ELhOLOpcP
>>2
民主政権時に一票の格差の問題で「違憲状態」判決が出てたんだよね。
過去にも何度か同様の判決は出てるけど、その度に格差解消のために議員定数の是正が行われてきた。
ただ、民主政権が格差是正を行わないまま解散して選挙に突入したから、今度は「違憲」判決が出たんだよ。
だから安部は格差是正を行った後、解散をしないといけない。
259名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:03:18.82 ID:rDTxQjI80
>>252
ブサヨ弁護士どもは次の参院選の選挙無効訴訟を
今から準備しているよ
260名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:03:25.37 ID:Vc0JaBza0
これから民主党が定数是正法案を必死で先伸ばしするんだろうなあ。。。
261名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:03:52.52 ID:IqWZ/yrw0
意外と衆院選に備えた資金集めでスキャンダルの火の手が上がったりしてな
262名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:03:56.06 ID:imILcQYq0
>>252
騒いでるのは違憲状態にたいしてだから、選挙制度自体に対して反対している民主とは別ね

法改正すれば少なくとも違憲ではないから文句を言われる筋合いはない
263名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:04:16.62 ID:V8bB4hWC0
それでもモナオと前バリは鉄板だから当選するよ、あそこらはそういう選挙区であり選挙民だし
264名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:04:22.64 ID:mg2M2qtn0
衆参ダブルでやって欲しいけど…
流石にやらないだろ?

万が一にも衆院の議席を一つでも減らしたらどうするんだよ
265名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:04:29.13 ID:NfsP9v360
政党助成金や議員歳費を税金から支払うのが勿体ない
税金のムダ使いになる政党は民主、生活、社民、解党しろ
266名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:04:40.74 ID:oEA+R3hC0
TPPで国内産業大打撃、増税で消費低迷、この先どうするんだ?
267名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:04:45.82 ID:4Otzp6tC0
>>247



268名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:04:48.16 ID:iOnTUZOT0
サウジアラビアまで同行して、国内の話を聞くとは、これ不思議。
外交の専門家じゃなく、総理番がくっ付いて行くから、外交に専念出来ないな。
269名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:05:08.62 ID:g5mgQxDY0
公明党はW選挙にはめっぽう弱い、理由は、、、、創価信者が動けなくなる。
270名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:05:15.91 ID:Xt/A5gQMO
お前ら全力で株買っとけ
271名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:05:34.54 ID:RtFnwzMV0
>>264
嘘喰いの獏さんとライアーゲームの秋山呼んでくれば勝つる!
272名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:05:36.45 ID:VlpcGVyu0
>>229
決まってからやっても徒労に終わるだけだと思うよ
しかも河野の選挙区でなんて
衆参同時が夏にあると仮定して今擁立しても遅いのに
273名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:05:45.87 ID:hORi8mp20
自民党の支持率が高いうちに解散するつもりか…
随分自信をつけたな
274名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:06:02.27 ID:sNkoWPZo0
原発全廃が最大の争点になる
275名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:06:03.95 ID:AULtMgPn0
平岡の選挙ポスターは笑えたな
もう民主に関わったクズは名前も隠して覆面で立候補するしかないだろ
276名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:06:05.01 ID:uNm1ydXG0
>>264
今の支持率考えると増える可能性のが高い
まぁリミット直前の世論調査次第だろ
277名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:06:13.77 ID:/umfExO10
>>264
ちゃんと党でも調査するし、それで今衆院解散しても勝てるという結果が得られれば解散すると思うよ
278名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:06:14.41 ID:9s3+Nf/H0
>>102
それだと維新の会の
中山なりあき議員も落ちることになるから
痛し痒しだな

まぁ、売国奴を落とせる方が重要だけど
279名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:06:17.36 ID:MInYIczp0
言いたいのは
野党はおばけを怖がって0増5減に反対するのをやめるべきだ
どうせ解散はない
粛々とやった方がまだ支持は得られる
おばけを怖がって違憲の解消のための一歩すら踏まない、区割り違法の放置をする、そういうことをやるから、支持を失う
280名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:06:41.87 ID:q4T3vuOp0
外交懇談会で何聞いてんだよ
281名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:07:04.23 ID:zyqIJwH40
>>17
後釣り宣言まだかよ?
282名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:07:10.91 ID:wiMmRvAP0
>>264
選挙責任は幹事長が取るから石破首でいいよ
283名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:07:49.18 ID:Wvvq2BUc0
支持率がさがってきたら、違憲状態の国会、とマスコミが騒ぎ始めるのは
目に見えてるからな
選挙無効までいわれて、それが秋だっけね期限が

だからいずれにせよ遠くないうちに解散だよ
となると同日選が一番負担が少なくて国民にはやさしいよね
公明党には死ぬ話でもやっぱ国民の負担を考えないとね
284名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:07:51.56 ID:vkcLYCah0
自民支持率たけえからな。更に盤石になりそうだ。
285名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:08:07.13 ID:LjLyM2WX0
>>264
10か20の犠牲で参院を安定多数に増やせれば元取れるんじゃないの
286名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:08:48.95 ID:zqukEBL10
>>264
あららお得意の恫喝ですかwwwww
落ちた奴は民意を得られなかっただけの話だろ
お仲間の豚や菅が惨敗の責任を何か1つでもとったのか?
287名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:09:15.84 ID:3iss5qO10
これで調子に乗って同日選挙して
維新とかみんなの党に議席取られたらどうすんの?
288名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:10:04.08 ID:oQ/zuPbQ0
だからミンスやマスゴミは0増5減を必死で回避したがってる
289名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:10:17.65 ID:R1T5L0Sl0
>>282
それは凄く困る
290名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:10:57.51 ID:qh+t93qf0
ネットの同日選上等ムード、いぶかしんだ安倍は観測気球を何度か打ち上げた
しかし誰も気づかない、ちょっとやばいでしょコレ
291名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:00.84 ID:/Dw7URaA0
>>287
それで菅直人とか原口が落とせるなら収支は合うと思える
自民が大きく変わるとも思えないし、維新次第で公明も切れる
292名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:07.09 ID:imILcQYq0
>>287
違憲状態なんだし、やらないとアカンのが先
293名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:07.76 ID:d749lLzS0
>>264
一票の格差問題の裁判判決があるからそれに向けた解散はあり得るでしょ
294名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:07.69 ID:Z5ulrzZBO
衆参同日選挙をやるかどうかも中韓に説明するべきだな
295名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:12.18 ID:MhNfNlyO0
>>287
マスコミがなんか隠し玉持ってると怖いな
296名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:16.66 ID:PXBzwmlh0
これが公明党と縁を切る初年度になるかなw
維新はよく議員調べてから連立組んだ方がいいねw
297名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:22.95 ID:/R1q7H+40
>>64
これがあたりじゃないかな
298名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:45.65 ID:PXBzwmlh0
まあ自民一党でできればそれが一番いいんだけどw
299名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:57.10 ID:wki1pdtd0
>>17
こういう煽り久々に見たな
相変わらず自民相手だとカップ麺の値段とか誤字とかでしか叩けないのが哀れすぎる
300名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:12:13.82 ID:R1T5L0Sl0
>>295
今のマスコミが隠し玉を隠しておくほどの頭があるんだろうか・・・
持ってたら即使ってると思うんだが
301名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:12:29.90 ID:3iss5qO10
>>295
憲法改正当たりでネガキャンやってきそうな気がするんだよなぁ・・
302名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:12:32.96 ID:MSSzlieC0
民主党他野党の党財政圧迫して候補者を借金漬けにさせられるのは
おいしいな 
是非やって欲しい
303名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:12:43.62 ID:aoRt5UOu0
0増5減はそもそもミンス政権時代に政治課題として
審議成立していなければいけない法律なのにミンス政権
はサボって何もやらなかったそれなのに今頃反対なんて
よくそんな卑怯な手が使えるものだと呆れるわ
304名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:12:44.13 ID:lUUIFUsd0
足ばかり引っ張ってると、今解散するよ
305名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:04.73 ID:zqukEBL10
>>299
叩きどころはいくらでもあるんだけど
全てミンスへのブーメランになるから叩くに叩けないw
306名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:14.71 ID:Hg1FC0BB0
>>298
維新から太陽が抜けて欲しいわ
自民一党じゃやっぱ心配
衆院選じゃとにかく自民勝たせなきゃと思って入れたけど
太陽復活すんならそっちと分ける
307名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:32.09 ID:zWsMpqsx0
>>248
民主党政権を経験すると、あれ以上に不安な事ってあんまし無いと思うわ
308名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:36.78 ID:pDMndCZD0
売国政党殲滅作戦
309名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:47.98 ID:i03QEUyBO
>>247
あれ?そのカウントダウンこの前止まったばっかだぞ?
310名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:51.68 ID:/e44rM7P0
創価学会も信者減ってるらしいしねえ。 大作脂肪発表は選挙前になるのかねえ?
311名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:52.78 ID:PoFgnNyG0
>>295
今回から、ネットで選挙活動できるから、
マスコミに対しても、ネット上で堂々と反論できる。
312名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:14:25.33 ID:ELhOLOpcP
>>283
違憲判決が出ている以上、放置し続けるのは後々の傷にしかならない。
早めに是正して支持率が高いうちに解散して解決するってのが最善の策。
どちらにしろ解散しなくちゃならないとなると、衆参同時選挙とするのが現実的だな。
民主あたりは何としても格差是正を妨害して引き延ばそうとするだろうけど。
313名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:14:40.01 ID:QeZ2qFUD0
>>309





314名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:14:56.88 ID:OblBhj6a0
TPPのせいで農家票が必要な陣笠議員も顔面ブルーレイだろ
315名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:01.90 ID:PXBzwmlh0
おい前回のミンス一人勝ちはいいのかよwwwwww

衆参両方過半数だったんだぞw
316名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:15.11 ID:vkcLYCah0
つか、解散は避けられないよ。
違憲状態の内閣だ、政府だってずーっとマスコミは叫び続けるよ。
安倍さんは今の支持率をなんとか持ちこたえさせないといけないね。
下手すりゃ9条まで触れることになるやも知れん。
317名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:32.73 ID:gj5c6TaE0
>>311
選挙期間の速+はIP表示でいいわ
今まで以上の修羅場になるのが見えてる
318名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:46.73 ID:ZMN9JorU0
安倍さんなんらかのマスゴミ対策すると思うよ

あの人やられっぱなしは凄く嫌いな人だから
319名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:49.17 ID:MInYIczp0
ネット選挙って別に大層なことをしようというんじゃない
それによって投票率を上げようとかうちの勝ちにつなげようとかいうんじゃない

ただ、選挙期間中に政治関係が静まり返る異常な状況を解消しようというだけ
言ってしまえばたったそれだけ
320名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:52.92 ID:/Dw7URaA0
>>313
IDがFUD・・・
321名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:55.83 ID:aoRt5UOu0
ミンス、社民、生活、は惨敗して解党してほしいわ
こんな反日左翼政党に税金使うのはもったいない税金のムダ使い
322名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:58.27 ID:ANI72kh30
>>311
マスゴミが怪しい誘導したらすぐネトウヨが嗅ぎつけて騒ぐんだろ
困ったもんだな
323名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:08.68 ID:PXBzwmlh0
お前等ブラックリスト作成よろしくね
それ参考にして投票するからw
324名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:14.58 ID:/e44rM7P0
次の選挙が戦後日本最大の山場になりそうだから、中国も武力偵察くらいするかもね。
で、マスコミが憲法変えるなの大騒ぎ。いづれにしても次のステージへ移行だね
325名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:23.46 ID:iFrqZxAV0
更に投票率上げたいんだろうな。今の流れだと無党派は自民だし
参院で過半数取ったら衆院で2/3も取ってる必要ないし
憲法改正も衆院は解散しても維新とみんな入れたら2/3は余裕だろ
で、ついでに1票の格差も是正っと
326名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:29.73 ID:s/Pr8FS60
国民に信を問うのは横暴だとか言い出すぜ
327名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:39.74 ID:zqukEBL10
>>317
いっそ実名でもいいくらい
ミンスお得意の工作員大量投入は目に見えてる品
328名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:40.48 ID:VKOWXncEP
税金の無駄遣いを減らすって点で言えば衆参同日選は理想形だろう
329名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:45.79 ID:r9vJXKYc0
>>199
でも今解散総選挙したらマスゴミは自分の首を吊る事になるだろうなw
ミンスも社民ももちろん共産も軒並み壊滅ワロスになるだろ
330名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:53.63 ID:5Ls4HUXK0
どうして外遊の同行記者は外遊に関係ないことばっかり聞くのか。
馬鹿なの?
しかも答えを貰ってないのにそれを記事に書く。
331名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:54.34 ID:9qsYVj2Z0
同時選挙マジで実現しないかなあ
ミンスを滅ぼしたい
でも前回の衆院選でも生き残っちゃうんだし望み薄かなあ
332名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:17:09.56 ID:P7AHJf/g0
>>286
恫喝にみえるのかよw
心配せんでも参院は楽勝だから落ち着けよ
333名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:17:20.22 ID:3iss5qO10
>>311
これ、2chとかtwitterは選挙期間中荒れそうだよなぁ
板関係無く荒れそうで嫌だ
334名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:17:37.09 ID:OTjMClQH0
最高裁の結果まちだろ


最高裁の結果も見ずに高裁だけの判断で解散は拙速
335名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:17:44.66 ID:H3w3x7o80
先の衆議院選挙が違憲だとか騒いでる連中がいるから、いっそ、選挙区、議員数を見直して、きっちり衆銀解散、衆参同日選挙やればいいよ。
前回以上に自民党が圧勝すると思うけどw
336名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:17:56.46 ID:WEcDel2H0
今の自民の支持率って40%超えてるんだっけ?
安倍の支持率も高いし同日選なら自民一人勝ちだろ
337名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:18:16.62 ID:qh+t93qf0
”解散”
このフレーズが出てきただけで、マスゴミの思惑通り。
人間て何度も煽れば、その内その気になっちゃう
338名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:18:22.89 ID:pOWFWZqi0
実行したら自民以外の政党が消滅しかねんな
339名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:18:26.85 ID:MSSzlieC0
>>313
>ID:FUD

嫌儲に任天堂ネガキャンスレばかり
建ててんじゃねーよ!
340名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:18:41.48 ID:/e44rM7P0
>>330 外遊先でポロリがよくあるんだよ。だから一生懸命ボロを出させようとする
341名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:18:51.28 ID:h3fk1liIO
維新 金が足りないだろwwwww
342名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:19:13.99 ID:P/2zTUhF0
>>208
さすがに違憲判決は放置できないよ
三権分立の基本理念からしても
343名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:19:25.21 ID:aoRt5UOu0
今度の選挙投票日10日前位に中国と韓国から何か激しい
日本批判か尖閣海域で小競り合いでも起きたら自民圧勝だな
344名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:19:58.79 ID:3UkWTujF0
今度こそ、菅直人を落選させてやる。
明日にでも解散しよう。
345名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:20:03.20 ID:BPg9oVLO0
>>17
安倍の倍もおかしいじゃん。そっちは指摘しないの??
なにより「成長」と読めてるから問題なし。
346名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:20:05.03 ID:ZMN9JorU0
よほどの不祥事を起こさない限りは無慈悲な自民圧勝だろうなwww

ゾンビも砂になるだろ
347名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:20:15.22 ID:vkcLYCah0
民主が死ぬのはほっとくとして、維新がどう出るかな。
いっときよりパッとしないだろ、ここで野党第一党の顔をのぞかせるかもな。
なんにしても忙しい年になりそう。
348名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:20:21.06 ID:SZRUTPz60
後手「野党」 次の一手予想。

『違憲状態の選挙で勝利した政党から選ばれた総理が、衆議院解散をするのは違憲!!』
349名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:20:32.22 ID:3iss5qO10
>>343
えらく具体的に書くな・・あっ・・(察っし)
350名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:20:50.20 ID:qh+t93qf0
西田さん、衆院選は勝ち過ぎたって言ってたよね
だから仮に議席が増えても、これ以上やる意味はないんだよ
351ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/02(木) 00:21:08.72 ID:+5rpiSm+O
暑いから7月か11月始めの投票でいいよ
352名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:21:16.25 ID:/e44rM7P0
自民党も同日選挙だと国民がバランスとって「衆院ー自民 参院ー他党」ってするかもって思ってるって。
そこらが難しいなあ
353名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:21:25.57 ID:zF6NzS/x0
衆参ダブル選挙が行われ、自民圧勝ねじれ解消になった暁にはこいつらに「ありがとう」を言おうw
血液逆流して血が吹き出すかもしれないけどお礼を言いたいよね!
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/national/20121217-OYT1T01525.htm
354名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:21:29.53 ID:/Khf/tzj0
まあ、同日選なら民主党も壊滅するけど
生活の党が消えてなくなるよwwww

小沢ざまぁwww超楽しみwwww
355名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:21:51.53 ID:xyowS+qP0
まー議会の合憲性を担保するのは重要だけど、
憲法学的にアレな憲法改正まで行くと、国民が求めているもんじゃないと思うがな
356名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:21:55.67 ID:PoFgnNyG0
>>349
ああ、そういうことかw
357名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:21:57.92 ID:h3fk1liIO
>343
違うな 野党はそこでごり押ししてくる
358名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:21:57.98 ID:cGLhou5S0
そんなことされたら東京都の選管が過労死するw
衆議院、参議院、東京都議会
やるんだったら早めに決定してくれ
359名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:22:21.05 ID:Hblz9WVo0
やったら面白いかもしれんが実際にはねえよ
公明党が絶対完璧完全に反対する
公明党は層化の組織票だから同日選をやると不利になるんだ、これまでの
結果でも同日選のときはボロ負けだった
公明党の組織で選挙応援してもらっている自民党はやりたくてもやれないわけだ
まあ自民党が公明党と決別する気になれば話は別だが・・・・つらい野党生活が
長かったからな・・・しばらくは無理だろうな
360名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:22:25.54 ID:ZMN9JorU0
>>352
マスゴミが頑張って誘導しそう
361名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:22:42.12 ID:ESwWs9/M0
いくらなんでも解散は金の無駄遣い
362名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:22:49.82 ID:gj5c6TaE0
>>343
今月か来月に支那から大船団が来るとかどっかで見た希ガス
363名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:23:20.94 ID:iFrqZxAV0
参院選の焦点が自公過半数じゃなく自維みで2/3になってきた
364名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:23:29.22 ID:zqukEBL10
>>352
国民はねじれでミンスが散々与党の足を引っ張ってるのを
見てきてますが
365名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:23:29.52 ID:Kufem14e0
>>331
まぁ、売国奴ホイホイはひとつぐらいはあってもいいんじゃね??

解党して潜られても困る
366名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:24:09.47 ID:/Khf/tzj0
>>361
民主党は議員が減っちゃって使い切れないほどお金余ってるらしいよ
367名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:24:32.80 ID:Li21okz00
何の為に衆議院を解散させんだ? 自民党以外に投票先 有るのか?
368名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:25:22.42 ID:3iss5qO10
>>366
なんか変なアニメキャラまで作り始めたからな
369名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:25:32.75 ID:vkcLYCah0
>>359
やるような気がする。
総理がリーダーシップを誇示するにはこういう際は大事だから。
安倍さん、追い風に乗ってるとはいえ1次安倍内閣とはちょっと違う凄み感じるねん。
創価とは冷めつつあるきがするな。
370名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:25:49.59 ID:2Pzyqemf0
今度やらなかったら同日選は3年後だからな
そこまで違憲状態国会でひっぱるというのも非現実的な気がする
となるとそれまでの間にどっかで解散
となると今やっちゃうのが一番いいんじゃね?
371名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:25:56.86 ID:XPc/TjNa0
支持率高止まりって恐るべき好条件だからな
憲法違反ガーとか野党が叫んだり、公明が96条改正反対したりとかの状況で
解散否定することはあり得ない
372核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2013/05/02(木) 00:26:03.23 ID:Xt/A5gQMO
憲法96条とは
『日本国憲法改正手続きに関する法律』を指す
373名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:26:19.56 ID:cGLhou5S0
>>367
野党が一個も無い現状もどうかと思うけどね
374名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:26:41.18 ID:tpbICSGN0
タダ飯食ってる糞議員を一掃するチャンスになるな。
375名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:26:44.59 ID:MIyssENp0
岩手県民の知能指数の高さを証明してほしい
376名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:26:49.72 ID:FNE5dMu00
司法が出した違憲判決を
立法府の国会が無視するわけにいかんでしょ

最高裁までもつれる可能性もあるけど
結局選挙する羽目になるよ。おそらくね

だったら早いほうがいいじゃない
377名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:27:10.63 ID:vUQ/DlOEP
公明切っていいよ
378名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:27:22.02 ID:ZMN9JorU0
公明を断ち切れるかな?
379名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:27:37.28 ID:QeZ2qFUD0
>>375
じぇじぇじぇ!
380名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:27:58.83 ID:sjsef91U0
>>343
なるほどなw


俺が飯島秘書官だったら安倍総理に、
選挙の20日前に靖国参拝させるw
381名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:28:06.52 ID:vkcLYCah0
田舎はそうは変わらんよw
382名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:28:40.55 ID:zqukEBL10
>>369
ただ安倍て今超絶多忙なんだけど選挙の準備してる暇あるのかな?
383名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:28:58.03 ID:aoRt5UOu0
トニカク次の選挙で自民に圧勝してもらって衆参共過半数議席獲得
による絶対安定政権を作って貰い政治を安定させなければ国家の大事
な事が何も決まらない困った実態だけは避けたいものだ
384名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:29:38.48 ID:FNE5dMu00
>>380
報復で尖閣騒動起させるのかw

策士だなwww
385名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:29:44.66 ID:ShQv+eFJ0
衆参同日選で売国奴共を政界から根絶やしにしろ!!!!
386名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:29:53.15 ID:x4osrRAp0
>>17
次はバー通いか?
387名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:32:00.61 ID:vkcLYCah0
>>383
分からんwwww
マスコミ関係者くらい内部も知ってたらこういう話はもっと広がるんだろうけど。
ただ、永田町だけを考えれば良いタイミングであるには違いないからなあ。
388名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:32:10.85 ID:qh+t93qf0
”違憲”だってさ

あっそ。

一度解散すれば、連中は何度でもこの手は使える、と思うだろうね。
お前らの考えてるように ”大勝” しても議論にされない、システムの理由なんだから。
別に今までの人間がやってきたのと同じようにやれば良いんだよ
389名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:34:04.76 ID:RVKPJ0lu0
これは本気でやるだろうな
そのために 北朝鮮に行って拉致被害者を連れてくるだろう
時期は、選挙直前にやるだろう
390名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:34:23.21 ID:HUggKVx/0
菅直人を落選させたいな
391名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:34:44.00 ID:QFGE66zBO
参議院の任期が7月25日か
あと2ヵ月で選挙なんだな


もう自民圧勝は揺るがないだろ
マスゴミの反撃弱すぎて安倍に押されまくってるし
民主は民主で自爆テロ起こしてるしw
日本に敵なしw
392名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:35:06.00 ID:MxoPkPZn0
393名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:36:00.79 ID:LwsBaENm0
自民→支持率が高いうちに格差是正を行い解散したい
民主→自民は批判したいが解散されると困る

その結果、早く格差是正を行えと批判しながら格差是正に反対するという頓珍漢な事に
394名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:36:29.69 ID:vkcLYCah0
次は成果上げてるアベノミクスではなく憲法改正が焦点になるかな。
あと、中国がなりふり構わずちょっかいかけてくるかもしれない。
ただ、安倍さんはこういう案件は得意分野だから上手く交わしそうな気もするが、
そろそろ自民党内の媚中派が動き出すかもな。
395名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:37:45.47 ID:xK2CnSTf0
ミンスとミズポ党を叩き潰す良い機会
396名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:37:57.26 ID:sjsef91U0
>>359
これよく言われてるけど
自民が選挙で公明党に助けてもらってるって
どういう意味?

同じ選挙区では候補者立てないからってこと?
397名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:38:33.41 ID:Zu1Kk3EH0
海江田と菅は生きた心地しねえだろうなw
今度は自民候補の爆勝確実だしwww
398名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:38:50.19 ID:RVKPJ0lu0
マスコミがほとんど自民党マンセー機関誌みたいになってて 
機能してないな
399名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:38:55.91 ID:giGr3Ze50
マスゴミ「違憲状態の政権に正当性はないニダーはよ解散するニダー」
安倍首相「んじゃ解散するわ」
マスゴミ「前回の選挙から半年も経ってないのに解散とかまた政権放り投げで無責任ニダー」
400名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:39:40.05 ID:5cF9W97d0
直前にでも支那のバカが尖閣でドンパチやってくれたら自民圧勝だな
もちろん支那はやると思う、あいつら外交部と軍部がバカばっかしだから。
401名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:40:27.79 ID:vkcLYCah0
>>369
比例と小選挙区で分けあってるんだよ。
みんながみんな選挙資金持ってるわけじゃないし、創価信者票に頼り切ってる国会議員も少なくない。
ただ、今の公明党にどれだけ会員の固定票握ってるのか分からんけどな。
この間の衆院選観る限り、自民ほど立ち直ってる印象はないから。
402名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:40:43.63 ID:rGHNlRj10
衆参同時選挙か。

これ、大変なことになるよ?w
ゴキブリの最後の一匹まで駆除され、次の次の参院選で、
残りの参議院のゴキブリの卵の最後の一粒をも焼き払うことになるだろうw
403名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:40:47.19 ID:pOWFWZqi0
もし民主が生き延びたら今度は誰が党首になるんだろうな
404名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:40:49.88 ID:v6v3uGf0T
比例ゾンビ阻止せんとな
あれは萎える
405名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:41:00.54 ID:aoRt5UOu0
参議院選挙投票日7日間ぐらい前に安倍が靖国参拝をすれば良い
韓国と中国が騒ぎ立てるから安倍はイチイチ日本のする事に内政
干渉するなと強い口調で反撃すればイッキに求心力が働いて楽勝
406名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:41:19.62 ID:fd91N4/MO
>>399
「腹痛総理がまた投げ出したニダー」は絶対に言うだろうな
407名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:41:29.72 ID:k0blh2i90
さあ、盛り上がってきました。
408名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:42:06.32 ID:O6hrPnWT0
本命は
2016年7月の衆参同時だろうね
409名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:42:43.70 ID:zF6NzS/x0
>>396
自民てそんな選挙強くない。それで公明にも支持もらって公明票が入る(弱いとこ)
410名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:43:17.82 ID:/e44rM7P0
北朝鮮の韓国砲撃で韓国与党の支持率が落ちた例もあるから、
中国の威嚇がどっちの目にでるかは分からん。
411名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:43:50.11 ID:giGr3Ze50
>>403
民主のおじいちゃん達はモナ男が世間的に大人気だと思ってるらしい
本人は担がれる前に全力で逃げてたけど
412名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:44:19.59 ID:NU6Diuqi0
これで急に一票の格差がどうのといちゃもんつけて
前回の選挙は違憲だなんだの言ってたアホどもがだんまりになったら爆笑できるな

>>404
自分の選挙区で落としたゴミが、アレのせいで復活した時は泣いた
413名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:46:39.61 ID:sjsef91U0
>>409
そうなんだ
民主政権後では強いイメージだけど
そうでもないんだな
414名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:46:54.36 ID:qh+t93qf0
管直人、落としたいよね。
んで、もし管直人の息を吹き返えさせちゃったらお前らどうするの

小選挙区の土屋さんが代わりに落ちるの?
小選挙区で管直人が復活するでしょ?

その時、安倍晋三は、管直人を復活させた 国 賊 だからな
415名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:47:12.11 ID:v6v3uGf0T
空白狙って支那朝鮮がやらかさないかが心配
416名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:47:41.37 ID:RVKPJ0lu0
>>411
今は人気なくても、実際、党首になれば人気沸騰するんじゃないの?
417名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:49:58.49 ID:AvBm+Yi+0
次も自民が勝つだろうけど議席は減りそうな気もする
今より勝つんなら解散して欲しいけどな
418名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:49:58.97 ID:ELhOLOpcP
>>403
2010年の参院選で当選してる議員は残るし、その辺から選ぶのかな?
蓮舫・輿石・江田・有田。お好きな議員をどうぞ。
419名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:50:17.16 ID:QFGE66zBO
>>411
自分は民主代表になりたいんだろうけど
なったら最後
自民からモナ男モナ男の総攻撃くらうのわかってるから出来ないんだろうねw

俺としては代表になってもらって盛大に散ってほしい
420名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:50:28.51 ID:aoRt5UOu0
それにしても岩手4区の有権者は国家の事なんか何も考えては
いないんだな地域の利権にがんじがらめになって自分たちの
損得シカ考えていない民度の低さだ 日本人として恥ずかしいわ
421名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:51:05.60 ID:6NHetVdz0
>>7
あいつ外務副大臣やってたのはアフガンの人質事件の時だったか
(笑)だの(ニッコリ)だの更新して顰蹙買ってなかったか
副大臣室からもブログの更新してたとか
野党の時も当時の大島幹事長だったか話してる間も
ツイッターかブログか知らんが実況してちゃんとしろって注意されてたよな
最近大人しくしてるみたいだが精神年齢が低すぎて地雷だろ
422名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:51:50.03 ID:gj5c6TaE0
>>411
オカラも逃げ回ってるような
423名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:52:04.82 ID:vkcLYCah0
海江田では戦えんな。今更差し替える時間もないだろうが。
まあ、結束バラけてるから結局、民主党は誰がやっても同じかも知れんが、
あいつには華がない。
424名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:54:02.07 ID:6NHetVdz0
>>423
谷垣は地味でもまだ誠実そうな外見だったが海江田は胡散臭いんだよな
425名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:54:57.08 ID:2Pzyqemf0
選挙は夏がよい
秋はやはり国際的な行事が多すぎる
冬は予算の問題がある
最高裁の判決が出るのが秋となると、それこそ消費税の問題から予算から
面倒なことになるから、その前にやってしまうというのは手だと思う
426名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:55:19.31 ID:NU6Diuqi0
>>419
もしモナ男が党首になったら、刺客として同じ選挙区からモナが立候補したりしてなw
ま、もしそうなったとしても、モナにほいほい食われたモナ男に自業自得だがwwwww
427名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:55:53.85 ID:aoRt5UOu0
海江田はイイ年して人前で大粒の涙を流してオイオイ泣きじゃくる
ような男何だぜこんな情ない男に政治を任せる事は出来ないだろう
428名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:57:01.58 ID:zF6NzS/x0
>>413
近いとこで言うと山口の参院補選で当選した江島きよしさん。これは選挙協力なくて良かったんじゃないかと思うけど。
自民党公認で公明党は推薦。
去年の衆院選では圧勝したけど、実際中身は大勝してない。
今は確かに風吹いてるんじゃね?とは思うけど、創価700万票だか800万票は捨てがたいんだろうね。

早くこのカルトとの縁断ち切って欲しいけど。
ちなみに地方の市議だと公明は凄い数持ってる。
429名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:58:18.60 ID:5zBHD4WyO
今夏、両院ってなれば自民チートだわな
五月蝿いゴキブリが一掃されるだろう
が公明の手綱をどう捌くの?
奴等がOK出さないだろ?
430名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:59:07.18 ID:PvIjPLVa0
ンむ。
人生は結局博打。勝負に勝った者だけが笑う。
まぁしかし、えてして「勝てる」と踏んだ勝負は取りこぼすモンじゃ。
以上、博才0小市民のわしからの、アドヴァイス^^
431名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:00:42.25 ID:aoRt5UOu0
貧乏人を味方につけている公明党はヤッパリ野党の存在が適任だ
思想的にも政権与党に居る事は納得できないと言う国民は多い
432名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:01:51.80 ID:Q+6zWe7R0
創価は眠れる獅子をそろそろ叩き起そうか
平和ボケした休眠会員を起こすのに時間がかかるぞw
総力を挙げて戦争を目的とした改憲は明確に否定して行こう。
433名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:02:46.80 ID:uLRB8x0P0
TPP初会議が7/21以降なんだよな確か
マジナイスwww
434名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:03:39.70 ID:Ijn0hmMn0
一票の格差が憲法違反なんだから
今年改選組ではない2010年参院選挙組も含めて
衆参すべて選挙をやり直すべき。
435名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:03:47.82 ID:5MDERj0A0
やるともやらんとも言えないわな
どちらにするかは胆の中では決まっているかもしれんが
ギリギリまで状況を伺うに決まってる
436名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:03:48.72 ID:Gw8nwJp10
日本の総理大臣安倍晋三くん直筆文字
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg
437名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:07:24.38 ID:pGE2TKnS0
民主党比例復活組
菅直人・海江田・原口・辻元・横路
松原もだったかな
438名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:09:48.82 ID:zF6NzS/x0
>>435
たださ、任期を全うするとかじゃなくてこの言い方したの見たときびっくりした
勢いありまくりで各国回る中での言葉だから、抑えながらも気持ち出たんだなって思った
439名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:10:32.74 ID:nf7CvY+tP
>>434
過去の判決の裁判官談話を読むといいよ
440名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:11:08.58 ID:vkcLYCah0
言わなくていいでしょ。野田が解散いつだって迫られてた時と全然状況が違う。
さあって言ってニヤリしてればいいw
441名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:12:22.99 ID:7GyTpF+T0
おいおい田中真紀子復活とか間違ってもやめてくれよ・・・せっかく祝杯あげたばかりなのに心配だわ
442名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:13:27.47 ID:+wm4Wsd70
自民派だが、Wでやらない方がいいと思うよ。
やったばっかりの衆議院選挙をまたー?

って思うよ。憲法改正を争点にしてもね。

自民の人ここ見てると思うけど2つだけ言わせてもらうと、
・何度も選挙はやるものではない。
・芸能人やスポーツ選手を起用するのはやめろ。
443名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:14:06.65 ID:Hblz9WVo0
>>396
1つには、その選挙区域の層化が自民党候補に票を入れるように斡旋すること
よくある票の選挙協力
もう1つには、層化による実際の選挙活動としての協力
なにせ層化は金もやらず飯も食わせないのにせっせと働くから、それも大量に
層化の協力を得られた候補者はあまりの楽さにもう止められなくなるとかw
444名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:15:53.61 ID:eqC+GGdf0
何で衆議院解散の話になるんだ?
ここ数年さんざん首相が変わって世界諸国との信頼関係が構築しにくいとか言ってたのはなんだ?
445名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:16:04.28 ID:FNE5dMu00
>>414
最大の支持基盤・生活者ネットをなんとかしないと
どうにもならん

あと、普通の人が投票に行ってきちんと落とさないと
また復活するよ
446名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:18:04.18 ID:3hXuAbJC0
今回みたいな圧勝選挙で1票の格差はあまり意味が無かった。
ホールケーキを不揃いに切り分けてたが、自分で全部食べたみたいなもん。
447名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:18:09.31 ID:+wm4Wsd70
>>444
ほんとそう思う。
衆議院を解散させる理由はない。
憲法改正の真を問うなら、参議員選だけでもいいし、
なによりも、国民投票もあるわけだし。

しょうじき、あまり不安定なことしない方がいいと思う。
衆議院はまだ。3.5年も任期あるんだから。
448名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:20:34.28 ID:ZtJpaY540
衆参同時なんてありえん
多くのアホ投票者は自民に勝たせすぎたからとか衆院は自民に入れたので参院に入れるわとかそういうのばっかり
参院を確実に取るほうが難易度が低い上に最優先事項
449名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:20:40.14 ID:GUz2BKWL0
青山の話じゃ安倍は自民党議員の親韓派と親中派のスパイ議員に潰されるみたいだ
450名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:20:44.97 ID:AD4l5mLLP
逆に同日選をやらないでその後の運営はできないだろう。
裁判所に憲法違反と断罪されているいまの衆議院のままで憲法改正はできないからね。
必ず同日選をやるはず。
公明党とかその他のゴミ政党ざまぁだな。
451名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:22:19.94 ID:XPc/TjNa0
>>442
ダブル選は流石に公明を切るぐらいの状況じゃないとないだろうよ
公明が最も嫌がるというのはみんな知っての通りだしw
ただ現状はありうるとしか
452名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:24:02.24 ID:+wm4Wsd70
ってかありえないと思うよ。
公明を切らないといけないわけだし、
その前に公明と組んで選挙とかありえない。

これはブラフだろうね。なんだかんだで参議員選挙まであと2か月ちょいだし。
453名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:26:50.30 ID:MSSzlieC0
>>444
別に自民党総裁選までやり直すわけじゃないから
首相は代わらないよ
454名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:29:51.68 ID:Q+6zWe7R0
議席減ったら責任取らせるに決まってるだろw
455名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:30:58.96 ID:+wm4Wsd70
96条改正は自民の勢いにつられて
公明も賛成せざるを得ないと思う。
で、めでたく、来年度中に96条が改正させる。

それから9条等の改正を行うわけだが、
それを論点とした衆議院解散があるだろうね。そこで公明とサヨナラ。
456名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:31:14.28 ID:2Pzyqemf0
違憲判決が出てる以上、3年以上も今の国会をもたせるのは無理だろ
早期に解散すると思うよ
457名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:34:43.38 ID:zF6NzS/x0
>>442
今回の場合は判決結果を理由に出来るからいいんだ。
なおざりにしてたのは前政権でもあるし。
あなたが言ってるように「またやるのか?」と当初同じ気持ちが湧いたけど、同日選だからね。

芸能人やスポーツ選手については本当そう思うわw
でも自民にいるのはそれなりにやってるなってのが俺の評価。ちなみに無党派だよ。
458名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:36:05.03 ID:6NHetVdz0
>>456
死んだふり解散
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%B5%E3%82%8A%E8%A7%A3%E6%95%A3

1986年(昭和61年)当時、中曽根康弘内閣総理大臣は
在任4年目に突入していた。中曽根内閣は党内基盤が磐石ではないものの、
世論調査では高い内閣支持率を保っており、中曽根は前回総選挙で失った
党勢の回復のために衆参同日選挙を目論んでいた。

しかし、前年の1985年(昭和60年)7月17日、最高裁判所が衆議院の
議員定数の不均衡(一票の格差)に対して違憲判決を出しており、
この問題が解散総選挙の障害となっていた。

そこで政府・与党は議員定数不均衡を是正するために公職選挙法改正案を提出。
1986年5月22日に参議院本会議で可決・成立して議員定数不均衡問題は解決した。
しかし、同日選に反対する野党との妥協により、改正法には新定数に関する
30日の「周知期間」が設けられたことや、後藤田正晴内閣官房長官らが
「この法改正で首相の解散権は制限される」旨の発言をおこなったことなどで、
中曽根は同日選実施を断念したと思われていた。
459名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:37:30.07 ID:sx1csV0H0
ダブル選なら自民は単独320議席を狙えるよ。

是非やって今度こそ民主党をつぶそうぜ!
460名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:38:24.89 ID:6NHetVdz0
ところが、中曽根内閣は臨時国会を6月2日に開会し、
冒頭で衆議院解散することを閣議で決定した。本会議を開かずに
議長応接室に各会派の代表を集め、坂田道太衆議院議長が
解散詔書を朗読して衆議院解散となった(議長応接室における衆議院解散は、
この年を最後に途絶えている)。政府は7月6日に参院選と同時に
衆院選を行うことを決定し、史上2度目の衆参同日選挙となった。

この総選挙では、高い内閣支持率や十分な選挙対策などにより、
与党自由民主党が圧勝した。自民党は任期満了間近だった党総裁の
任期を1年延長する党則の改正をおこない、中曽根の「功績」に報いた。

後に中曽根が「正月からやろうと考えていた。定数是正の周知期間が
あるから解散は無理だと思わせた。死んだふりをした」と述べ、
早期解散はできないと思わせたことを「死んだふり」と表現したことから、
「死んだふり解散」という解散名が定着した。
461名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:39:26.22 ID:cs2oKoQi0
ブサヨの悪あがきか。


w選になったら、酷い印象操作工作をしてくるんだろうな。


裏を返せば、ブサヨのスポンサーが焦ってるってことだろうから、衆院選はしばらく先でいいってことだな。
462名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:42:21.97 ID:1gV5+b2Q0
        
これはかなり前から、青山氏がTVで言っていた話。
463名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:43:08.22 ID:aW1/Br6D0
当然の回答で、何も言っていないのと同じ
総理として「解散しない」とは言えない
464名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:43:56.10 ID:+QHl/rVI0
wで自民圧勝だろ
さすが安倍ちゃん
ちなみに石破や谷垣ではむりぽだな
465名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:44:32.96 ID:uLRB8x0P0
●子供たちに反日思想を植えつけるキチガイNHK●


655 可愛い奥様 2013/05/01(水) 19:50:52.11 ID:6ikp8eGp0
また今日の忍たまでも日の丸を的に大砲を撃たせていた。
もうこれ頭おかしい。誰も抗議しなかったの?抗議した結果またこれだったの?
どうなってんだよNHK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:44:42.03 ID:zF6NzS/x0
>>462
政権の正統性のことだね
467名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:51:13.60 ID:q37BBJu80
まあ今やったら勝てるし定数是正の大義名分もあるだろうけど…
やはり今は参院選一本にした方がいいのでは
まずは衆参を盤石にしてからで良いかと
468名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:52:38.72 ID:/PQv8v+10
Wしてもまた衆院選かよ・・って同じ候補選ぶのもめんどくさいし
投票率の低下・議席数削減見送りによる違憲状態の維持・政局解散
で野党は批判してくるんだろうな。あげくには無効だよ
469名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:53:39.57 ID:QWjXwOSM0
今の勢いを保ったまま、憲法改正をテーマに解散された日には、民主党の葬式確定w
かろうじて議席が残ったと安堵していた民主党にとって、再度の衆院選は命取りだぜ。
次は何議席になるだろうか・・・10とか?

道理で0増5減に拘ると思ったよ。民主もうすうす判ってて卑怯な牛歩戦術とはつくづく
外道だな。
470名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:55:05.95 ID:2Pzyqemf0
Wだと衆院は議席を減らす可能性あるが参院は戦いやすくなる
つまり、衆参の過半をとりやすい
471名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:59:37.64 ID:zF6NzS/x0
>>469
一般の有権者の観点より、野党や当事者やその支持者はもうずっと前から必死だと思うw
472名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:00:10.97 ID:2fwlvkQO0
解散してくれ!
そしたら悪を全部排除できる
473名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:01:25.49 ID:BS9lIDRo0
>>472
もれなく創価公明が付いてくるで
474名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:04:34.61 ID:ZnVla6n60
再選挙で少々自民が減っても維新やみんなが増えるだけだわな。
475名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:12:45.12 ID:S+CiotAT0
今はむしろ民主党のほうが解散に反対するんじゃないの?w
476名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:18:12.38 ID:gdrER1sx0
なるほどね
今や0増5減は民主にとっての命綱なのか
477名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:22:47.72 ID:0WexwoLwP
安倍自身が首相になれたのは野田が早期解散してくれたからじゃないの?
野田と安倍の党首討論で野田が解散宣言した時に自分は何を言ったのか忘れたんだろうな。
安倍は民主党を批判しても、野田には感謝しろよ。
478名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:27:41.80 ID:0WexwoLwP
>>79
鳩山ブリジストンとイオン岡田と京セラとソフトバンクで資金源は自民党よりも多いけどな。
というより、自民党は借金まみれなんだから借金返済しろよ。
現代には徳政令は無いんだぞ。
479名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:28:42.32 ID:QWjXwOSM0
>>11
>少数政党配慮の法案
ということは、ミンスはより一掃されやすいとwww
まあ、衆議院の議席は当分安泰だと思っていたアホどもには痛いお灸っつかトドメっつかw
480名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:31:56.15 ID:QWjXwOSM0
>>46
>人権擁護法もネット規制も
それミンスも賛成すんでしょ
481名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:34:30.24 ID:PggCMarXP
>>478
SBと京セラは多分抜けるね
482名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:40:27.68 ID:zF6NzS/x0
sage連続すると沈むよ
483名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:44:51.07 ID:PggCMarXP
あいよ
484名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:45:57.34 ID:I/NOdkpX0
いつ解散するのか? 今でしょ!
485名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:47:53.83 ID:HWd4aAA10
>>477
早期じゃなくて、遅く、だろ
夏ごろ谷垣との約束を守って解散してたら
総理は谷垣だった
486名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:07:26.59 ID:ySCElYuM0
>>7
次は第3次
487名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:16:24.85 ID:D8Z4Hkns0
同時選挙に追い込んだのは
裁判所に違憲判決出させた
サヨク弁護士たちやしなあ
488名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:23:34.82 ID:D8Z4Hkns0
>>46
民主無双よりまし
489名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:24:32.26 ID:o/l44EjZ0
.
橋下徹の正体 まとめwiki  橋下が人権擁護法案について言及
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
490名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:27:49.41 ID:vVxq/j060
>>9
そいつらのみならず、民主党は壊滅の方向で。
491名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:28:25.35 ID:qS9ptUPF0
そりゃ当然衆参同日選やって、ここで売国政党を絶滅させなきゃな!

>>487
そうそう
民主党を始めとする野党も不正選挙だのと文句いってくれたし
ここは彼らは率先して衆参同日選を認めなきゃ筋が通らない
492名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:29:59.32 ID:PGu5VD2cP
安倍首相凄すぎ。
普段は野党が早期解散と迫るのに、解散権をチラつかせて野党をコントロールしている。
493名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:37:00.80 ID:2ZI+8zewO
安倍政権貶めの為に違憲だなんだと騒いで(自分等が勝った時の事は棚に上げて)
違憲判決出ていい気になったのも束の間、
「じゃあ衆参同日やる?w」と言われてまっつぁおな民主党
馬鹿過ぎて笑えるw
494名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:37:15.87 ID:P+uHaIMh0
>>473
衆参同日選挙だと信者の引越しが間に合わないから渋ってるよ
495名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:42:59.65 ID:PGu5VD2cP
>>477
野田の失敗は早期に解散しなかったこと。
自民党総裁が谷垣のうちに解散しておけば、まだ民主党復活の可能性があった。
しかし、安倍総裁に代わって神懸かり的な経済政策と国会運営されたら未熟な民主党では絶対に勝てない。
いくら国民が馬鹿でも、一流と二流以下の違いはわかる。
496名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:02:41.91 ID:uOx+/Sze0
>>495
安倍も三流だけどな。 なんせ一度辞めてるし。
自民も支持は3割そこそこ、票が割れたので勝てた。

橋下が、石原と組むようなヘタ打たなければ維新が与党だったかもしれない。
497名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:08:51.01 ID:UYOfoWUxO
>>496
アホかよ
維新なんて大阪限定人気だっての
石原と組んだからこそ、素人集団の維新が、僅か一回であの議席を獲得出来たんだろうに(笑)
498名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:19:47.45 ID:Nt5ci1Pe0
>>476
そう、だから意見のまとまり難いように、
格差是正と定数削減と制度改革をごちゃ混ぜにして別個にやらせようとしない。
499名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:26:55.41 ID:qgXi08zt0
解散するの?
税金の無駄遣いでしかないと思うんだが。
司法の自己満足の為に税金をドブに捨てるのって許されるのかねぇ。
500名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:30:22.56 ID:XVNdn2Jq0
国会が相当紛糾しない限りは、
一年経ってない今夏の解散は無いだろ
501名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:36:59.14 ID:P+uHaIMh0
>>500
いやけど、この前の衆議院選の格差が違憲らしいから
502名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:43:57.03 ID:OfLorHnX0
やってしまいましたなあ、安倍総理。



安倍晋三、戦車に乗ったあとで颯爽と"成長力"と一筆→見事に漢字(小4レベル)を間違える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367411142/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:25:42.43 ID:4ThNz7H7T● ?2BP(3536)
驚愕の事実! 日本の総理大臣は小学校 4年生の漢字が書けない!!! 安倍晋三くん

戦車に乗ってご機嫌の後に書いた日本の総理大臣安倍晋三くん直筆文字
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg

なんか変な字だと思ったら、成長の「成」の字が間違っている。
しかも、「点」が無いだけとか、「はらい」が無いだけとかの単独の間違いじゃない。
その両方が失われている。2画分も欠落しているのだ。
503名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:45:00.40 ID:v1zeqIkoP
自民が圧勝したら
小泉・竹中政権の時のようにモンスター化して
暴走するに決まってるだろ

西田が言ってるように対抗勢力としてのサヨク野党を
きちんと育てた方がいい、昔の社会党のような 現状なら共産党か

で、ガラガラポンして いずれはこうなる

安倍+みん党+維新橋下(アメポチ連合)…55%
旧太陽+西田+亀井(保守連合)…20%
共産党…10%
その他
504名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:49:24.56 ID:CwkCYuxI0
スポーツ新聞が今まではネタでしか報道してなかったのに、ついにヨミウリーに報道されたか。
衆参同時選挙、やるわけないとおもうけど。
よっぽど突出した争点があれば、「国民の信を問わないといけない」ってなるけど。
505名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:52:45.62 ID:PggCMarXP
>>503
物は言いよう
506名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:54:39.62 ID:ncR2Ooek0
ん?7月にまた衆議院解散すんの?
507名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:58:36.71 ID:R9UWcOKE0
じゃあ衆参同日選挙にして公明党の数を減らしとこう。
創価公明の民族大移動引越し大会が間に合わなくなれば良いので、近い日付同士ならいいんだけどね。
508名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:59:57.60 ID:jUBN7Iqc0
改憲を公約にしての解散選挙は断る。
自民党は外国人参政権には反対しているが、帰化すりゃ選挙権は手に入る。
509名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 05:34:21.56 ID:MRYRlC/e0
投票率100%が前提になる一票の格差なんてバカかよ
棄権する(40〜50%)の有権者には何も関係ない話
510名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 05:37:16.55 ID:NvHT50EY0
これから気をつけなきゃならんのは自民の中の親韓派、親中派議員に足を引っ張られること。
いまでも側近にいるらしい・・・誰かは知らないけどー
511名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:02:31.48 ID:gMqUxjoN0
株価を上げといて良い時期に早々解散した方がいいな

金関係と野党への大打撃を考えたらW選挙が一番望ましいとは思うが
512名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:08:44.26 ID:1Jf7iuYI0
>>445
東京の西側はその生活者ネットワークが蔓延してるからな。
513名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:36:27.68 ID:/smdKpQcP
衆院選やったら自民単独320議席いっちゃうかもな
514名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:46:50.01 ID:UjljpEXN0
>>58
アメリカだって安倍さんが行こうが、プーチンが行こうが質問はアメリカの記者はアメリカ国内のことばかりする。
会談相手の質問をするのは、会談相手側の記者ぐらい。それが普通。
515名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:52:33.22 ID:zOtYtgwa0
>>124
後々のこと考えたら自民党の売国議員より他党の売国議員選んだほうがいいのか?
516名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:08:53.20 ID:/uxT8cwg0
衆院は任期を満期までやったケース自体が少ないからな
政権が継続するかどうかは別として

>>499みたいな批判は実は的外れ
517名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:32:16.87 ID:KlKPCmqzO
今年は自公で左翼を潰して3年後にダブル選挙だと思ってたわ
518名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:33:14.99 ID:VBofX7S90
>>515 反自民親安倍の維新とみんなを増やす。
519名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:38:48.43 ID:nYI63UUr0
>>508
公約どころか党の綱領に謳われてるんですが。
520名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:45:16.51 ID:9jvevR3r0
同日選をやりたくないから、合意したにもかかわらず民主は、選挙改革をしぶるんだよな。
なんとしてでも、成立を参院選後にしたいだろう。

>>487
当初の読みは、マスゴミの協力の下バッシングしまくれば、いつものように、そして前回のように、支持率下がって、
解散しろの大合唱で復活を目論んでいたんだろう。それが、内閣発足後、異例の支持率上昇。

>>124
加藤紘一は、接戦だったが、ちゃんと落選したんだよな。維新、みんなあたりが対立候補を立ててれば、
今の国民は売国自民議員を落としてくれそうな気がする。加藤紘一のように自民が分裂するのが理想ですが。
521名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:50:08.45 ID:Q97XupDK0
ダブルでやるでしょうね。
支持率高いし。
だからこそ0増5減を急いだんでしょ。
522名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:50:09.51 ID:TxZ4uJbK0
有力な信頼できる極右政党がまったく存在しない時点で投票に行く価値が無いわ
523名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:50:22.29 ID:HvW8pcdW0
さすがにこの時期まで全力で仕事してたら選挙の準備できてないからダブルはないかな

、、、と見せかけて、という死んだふり解散も面白いかな
524名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:51:56.37 ID:zOtYtgwa0
>>518
なるほど、安倍さんに対する態度をみればいいのか。ありがとう
525名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:53:14.57 ID:6x9f2vxM0
もともと、違憲判決がでてなけりゃ選挙云々って話は(元からの参院選は別として)でてこなかったろうからな。
これ、衆院選を2年連続でやるとか、関係者は大変だろう。
資金面で特に・・・。
526名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:56:14.97 ID:wiMmRvAP0
>>523
政権と党執行部は仕事分けできているから石破がまともな幹事長ならいつでも選挙出来る筈ですよ
衆議院については現職と前回落選した新人あてるだけだし参議院については準備万端だし
527名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:03:15.97 ID:HvW8pcdW0
>>526
そういえば小泉シンジロも青年局長という名のフリーハンドだな
案外準備できてるのか
528名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:21:21.26 ID:2FFwweld0
青山繁晴持ち上げてる人は何なの?いかれてるの?
自民党議員親韓派と親中派スパイ議員に潰されるとか・・・
その新手のテロみたいなのはwww
529名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:27:54.68 ID:RVKPJ0lu0
安倍帝国マンセー

おそらく 安倍はこれを目指してるはずだ
530名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:28:40.49 ID:ij1uq7kG0
>>523
それは、この時期まで全力で仕事しないってことだよねw
531名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:32:01.02 ID:hr728zK00
ほぼ2年おきに国政選挙やってる現状を考えると、まとめてやってほしいわ
532名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:32:16.88 ID:PAuqZh9q0
解散して

即解散

また
即解散
又解散
年10回解散

理論的には一日で解散できるんか?
533名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:38:51.17 ID:aaqzE26kO
>>528 親支親韓でなくとも、自民党は現状維持、既得権、増税、全方位土下座の党なんだよ。

安倍は、石原慎太郎や渡辺喜美や橋下徹と同じくらいに嫌われていると思った方がいい。
534名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:42:16.82 ID:8IzswM830
民主はこれ狙って1票の格差残して解散したくさいと思ってる。
535名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:43:03.81 ID:3syUNSOw0
>>7
中山議員の質問の時(慰安婦とかの朝鮮関連で)居眠りしていたこいつは許せない
536名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:44:29.75 ID:bKxLsLMq0
衆参同時選挙と都議会議員選挙のトリプルが良いな。
537名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:45:17.12 ID:aaqzE26kO
>>535 立ち枯れ老人の慰安婦談義なんて誰も聞いてないだろ。
538名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:49:54.08 ID:qLFQOdNl0
>>9
最重要はオカラだ。
539名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:59:07.29 ID:rJeagmL4P
消費税増税で景気腰折れ→株価下落→アベノミクス???→支持率下落
という展開になるのは分かりきってるからな
その前にW選挙したいってのはあるかも
540名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:12:07.21 ID:IHi9hJL/0
>>539
株価の下落はもっと早いな

東証の時価総額が411兆円、日本のGDPが475兆円
もうちょいで危険水域

W選も勝てるかどうか微妙だからねぇ
高支持率キープして、鉄板40%を誇った小泉の時ですら参院はそうそう勝ててない(維持は出来てるが)
八百森さんの「無党派が寝ててくれればいいけど」って言葉にもあるように、なまじ投票率が上がっちまうとどう転ぶか怪しいしな
541名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:44:24.63 ID:6x9f2vxM0
>>540
バブル真っ最中の時で凡そ600兆円だっけか。
どこまで、もつんだろうなあ。
542名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:47:07.37 ID:8xDR0/Jv0
あの頃とは違って今は敵が壊滅状態だからねえ

自民に問題あっても簡単にじゃあ他にって訳にはいかないと
民主政権でつくづく思い知らされたからな

そういう意味においても民主政権ってのはつくづく罪深い存在だったよ
543名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:22:52.49 ID:GSnjGKzD0
民主党、韓国、シナの反日勢力がこのまま自爆を続ければ
W選でとどめを刺しに来るだろう
悔い改めて賢い行動に出れば、参院選のみが行われるだろう

大阪夏の陣が起こるかは豊臣家の対応次第
544名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:37:23.07 ID:IHi9hJL/0
>>542
前回(安倍政権時)惨敗した参院選時点での、政党支持率は民主19.0%、自民21.0%
選挙前を除けば”支持政党無し”の無党派が50〜60%程度は居るからな、実際は風向き一つ

株価も基本はダウに連動しちまうし
「5月に売り払って何処かに出かけろ」なんて言われたりするくらいには時期的にも危ない

景況判断系も先行指数は上がってるが、一致指数の方は全体でマイナスだしな
545名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:31:01.37 ID:bFOASlmGT
馬鹿
546名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:33:19.41 ID:GSnjGKzD0
>>544
そういう意味で、6月くらいに黒田砲第二弾ぶっ放すかもな
547名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:59:49.42 ID:IHi9hJL/0
>>546
それも無理筋かなっと

野党時の自民党が「国債が暴落した際にどうするか」って

・日銀は前例に囚われず思い切った潤沢な資金供給を金融市場に対し機動的に行う
・国債の買い切りオペ額の大幅な増額を図る
・リーマンショック時に米国FRBが講じた一連の非伝統的な措置や量的緩和策を参考にして、リスク資産等の購入も思い切って行う

これが、来るべき暴落に備えた案だったのよ
(2011年6月1日に発表の表題は「X-dayプロジェクト」w)自民党HPの政策トピックス欄参照

で、項目並べて見ると・・・ あれ?全部やってる or やろうとしてね?
言わば切り札を切った状態
548名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:29:11.78 ID:PggCMarXP
>>547
ふふふ
549名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:32:48.97 ID:G7kJQhZH0
売国左翼は国民の意志でさっさと潰して
真っ当なリベラル政党つくらんと
550名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:38:27.35 ID:Asb8HlV40
公明党は切られるかもね
551名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:00:18.21 ID:fhXtzhrEP
経済復活
北方領土復帰
中国への対抗力
拉致問題
憲法改正
安倍政権が頓挫するとこれらも頓挫する
>>30
言いなりになるのは安倍を後ろから撃とうとする与党議員もなんだよ
下手すりゃ郵政解散みたいに刺客を立てられるかもしれん
552名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:08:23.25 ID:fhXtzhrEP
>>66
公明も山口と太田とじゃスタンスが違うけどな。
太田は賛成だし。
553名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:15:22.33 ID:XBHWb0P/0
なんでネトエラ必死なん?
554名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:19:28.06 ID:B4eSMhET0
三権分立の原則から言って
違憲判決を放置できるわけがないんだよ

衆参同日選になるかどうかはわからんけど
衆院選はそう遠くない未来にやらなくちゃならなくなるだろう

ま、最高裁次第かもしれないけど
555名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:00:10.63 ID:N61BsVft0
今の勢いなら同日選挙が吉だな。
これで長期政権の基盤が作れる。
売国ミンスは消滅だがww
556名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:52:22.41 ID:3Wxfg9Qa0
まあ、同時選挙かどうかはわからないけど、解散しないと仕方ないだろ。
世論やマスコミにせっつかれるまえに主導権握ってリーダーシップを誇示した方が支持率維持には良いだろう。
とはいえ、同時選挙はみんな泣くだろうな。
自民が勝つことは目に見えているが自分が再選できるかわかねーしな。大変だ。
それがあいつらの仕事というか必然だけど。
557名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:36:37.79 ID:Ixk3MDiE0
共産系の病院行ったら、自民党のポスター貼ってあった。
赤旗一杯置いてあっても、医師会は自民に擦り寄ってきたから、こんな現象起こってるのかね?
558名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:40:14.31 ID:PtkgDH960
>>557
医師会は自民党
559名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:29:00.01 ID:8fUeQMNo0
マスコミが悪巧みしてるので、

衆参同時選挙は反対です。
560名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:33:35.82 ID:2bc/2f+/0
不正選挙&支持率偽造の’統一教会’安倍内閣に解散なんてできるわけないだろ!

不正選挙も衆参同時だと手間がかかってしょうがないだろうからw
561名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:03:43.97 ID:5eYjrODw0
マスコミは何やってんだもっと安部のネガキャン頑張れよ
562名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:06:19.01 ID:E8Jag6Wa0
小泉以上に支持率がある政権だから、衆参同日でも
自民は圧勝だ。
これですっきりする。
改革を確実に進める事ができる。
衆参同日選挙は大いなる賭けだ。
563名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:41:49.26 ID:fR1FyrWC0
本気でダブル選やるつもりなら、0増5減法案を5月中(6月初めでぎりぎり)に参議院
で強行採決し、否決されて衆院に差し戻し、衆院で2/3で再可決→解散の流れしかない。




法案は参院で否決されるか参院送付後60日以内に採決されなければ衆院での
再議決が可能となる。今国会の会期末(6月26日)を考えると、4月26日
までに衆院を通過させておけば今国会での成立は確保できる。

 ダブル選を考えると、事情は異なってくる。参院選は7月4日公示・同21日
投開票が最有力。ダブル選だと衆院選公示は7月9日となる。区割り改定の
ための周知期間を1カ月間と見込むと、6月上旬までには法案の成立が必要
だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000095-san-pol
564名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:45:01.66 ID:/nWUob6Y0
衆参同時選挙になれば投票率が上がり
無党派の支持が皆無の民主はさらに議席を減らしそう
あと組織票に頼る公明も失速するね
565名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:55:50.38 ID:IPXnVdRfO
おそらく安倍はダブル選やるだろうな。今の高支持率はチャンスだし、これを見逃す手はない。
今の違憲状態で憲法改正は無理だから、格差是正が終われば間違いなく解散する。
来月下旬にも衆議院解散だ。そして民主党は消える。
そして盤石な安倍長期政権のもと、日本は復活するであろう。安倍が日本を立て直し、その後麻生が仕上げをする。
朝鮮人よ、泣け!喚け!
566名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:56:31.42 ID:RS8FjYqW0
てs
567名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:10:09.08 ID:IPXnVdRfO
よっしゃ!来月下旬にも衆議院解散だ!
安倍自民勝利で日本を取り戻すぞ!
568名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:12:18.16 ID:TNRkH15B0
1票の格差とか不正選挙ガーってうるさいから衆参同時選挙やりますねと安倍

そして何故か黙りこむ野党、焦る公明ってか

マスゴミは税金の無駄遣いとか叩くのかね
569名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:16:21.59 ID:IPXnVdRfO
昨年衆院選で自民勝利→<ヽ`Д´>「違憲ニダ!この選挙は無効ニダ!」→安倍「ならば解散だ!」→<ヽ`Д´>「やめてニダー!」
570名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:18:05.40 ID:GS424Y7a0
>>9
民主党員は殲滅だよ。
もれなく。
絶対にこのクズどもを生き残らせるな。
571名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:19:08.97 ID:iO9axqDt0
解散権は縛られるものでもないし、現に違憲判決も出てるし、いつかやるだろ。
第二次違憲訴訟は一気に起こされるだろうが、違憲判決が出ないライン(違憲状態の時の是正実施、今後の是正ルールの策定)が定まったらやるだろ。


同日選だとは思うけどね。
572名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:20:09.15 ID:X62ifzia0
民主党消滅w
573名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:20:15.01 ID:GS424Y7a0
>>17
国会のクイズ王:小西ひろゆき議員を呼ばないと太刀打ちできないぞ!!!
やっぱクイズ王がいなきゃダメだ!
574名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:42:14.03 ID:IPXnVdRfO
小泉の郵政解散以来のワクワク感だなw
ネーミングは「日本を取り戻す解散」だな。「憲法改正解散」だとちょっと地味だしな。
575名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:47:44.39 ID:T2HBlN7b0
憲法議論全く煮詰まってないから、大義が成り立たない。さすがに無理筋か。
576名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:55:29.82 ID:LpjlMRRe0
同時選やってしまえ!
そして反日どもを木っ端みじんに!
577名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:56:24.49 ID:VlmSwNN4P
改革を進めるか、時計の針を戻すかの解散だな。
野田もビックリ
578名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:09:03.52 ID:xR/62ada0
>>563
国会を二ヶ月延長すれば
秋に衆参同日戦をやれるよ
579名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:10:14.62 ID:IPXnVdRfO
まさか安倍ちゃんがここまでパワーアップして復活するなんて思っても見なかった…。
安倍支持者の俺からすれば涙モンだわ…
580名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:34:24.82 ID:dTLfXthqO
こういう質問が出ると言うことは、同日選に期待の表れだな。
581名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:10.73 ID:fh0QQFPN0
ザイニチどもが必死すなあwww
582名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:54:51.05 ID:+4Mo3fxu0
同日選になったら菅直人を始めとするゾンビ議員の大半が落選するなw
583名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:05:14.28 ID:fh0QQFPN0
>>17のザイニチが振る簿っ起と効いて来ます田www
584名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:21.99 ID:zSJFAoeoO
同日やられたら住民票移動できない創価公明は全滅だろ
585名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:10:56.70 ID:UDKL33TG0
同日選ってメリットあるかね?
自民としたら、どのみち3分の2持てそうなのにあえてするってのも
憲法改正も現状は今回の改選だけでは厳しいだろうし。3分の2取るの
自民+維新+みんなの党で、改選議席121中100くらい取らないといけないから
公明が加わってはじめて、121中90くらいで大勝利ならって条件になるし
586名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:15.76 ID:O49dS8SbO
仕留めそこなったゾンビ倒せるじゃん

是非とも選挙やり直しやってくれ
587名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:18:13.93 ID:WMmaY4PL0
結果的に、先の選挙は無効だってわめいていたら、
ブーメランとなって、とどめを刺されるってことですか。
馬鹿ですなあ。
588名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:24:35.81 ID:MUUsbbVV0
589名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:25:11.76 ID:fR1FyrWC0
>>578
公明が与党で、ダブル選に反対している限り会期延長も難しいかな。
0増5減法案の衆院通過が4月23日となった時点でダブル選の目はほぼなくなった
ような感が・・
590名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:26:51.18 ID:UDKL33TG0
まぁ公明としたら都議選第一だろうからな
591名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:15:30.07 ID:vrY4rpj10
連合票と創価票の存在価値がますます低下するな。
592名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:08:04.85 ID:l6YLl7NB0
早く解散しろよ 統一教会の売国首相め!
同日選挙じゃ、不正選挙に手間がかかるぞ
593名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:02:39.66 ID:0yKZWFMb0
マスゴミが衆参同時選挙を煽ってますが、
前回の衆院選でマスゴミに騙されたの忘れた?馬鹿なの?
衆参同時選挙したら、在日マスゴミ連合が狂ったように自民党叩き始めるぞ?

また、クソ民主に政権取られて売国のオンパレードなんて御免だわ。


このような工作員に騙されるなよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
小泉以上に支持率がある政権だから、衆参同日でも自民は圧勝だ。
これですっきりする。
改革を確実に進める事ができる。
衆参同日選挙は大いなる賭けだ。
594名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:26:45.73 ID:vPIMXV4xP
衆参同日選挙にしたら、二度選挙に行く手間が省けるから
好都合だよ
マスゴミにしても選挙報道を2回もやらなくて済むし
595名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:30:34.47 ID:argiTJzx0
また衆院となるとうちの区が多分やばい
みんなの候補とかなり競ったからな
596名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:06:24.04 ID:sJrm4AYH0
 人  コリア安倍チャンGJニダね!
  ∧_∧    ( 0 ) 
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
597名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:46:07.04 ID:Qd1p/VWV0
ほう
598名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:54:23.66 ID:XH5H7KZU0
ダブル選はやはり日程的に無理があるな。


60日ルールでの再可決を前提に、衆参同日をやろうとすると、国会を若干延長
した上で7月18日参議院公示、7月23日衆議院公示、8/4投開票日であればやれ
る、そうでなくてもっと早い日程でやるなら0増5減法案の採決を早めなくては
ならない

http://blogos.com/article/61066/
599名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:19:56.77 ID:Cp1c7r7fO
今回の参院選の意義は民主系の一掃にある。すでに総選挙でメタメタになってるがさらに追い込んで3年後のダブル選挙では候補の擁立さえままならない状況にする。
非改選もあるから確実に息の根を止めるには3年かける方が堅実。
600:2013/05/04(土) 21:45:52.85 ID:qk4/WQtt0
衆院で与野党が伯仲している状況ならともかく、
与党が3分の2を占めている状況で、
前回の衆院選から1年未満での解散はないだろう。

たかが衆院で50議席台民主党に対する嫌がらせとしては、
コストが掛かり過ぎる。
601名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:47.34 ID:LvtaoKUSP
郵政選挙みたいに自民党内の粛正をするなら意味はあるかもな。
売国議員には公認やらずに刺客を送る。
602名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:58:06.43 ID:Cp1c7r7fO
今、総理への支持は高く求心力があるから自民党内でも反対はしにくいだろう。
603名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:21:23.35 ID:eNDxTB5j0
違憲判決でてるしな
やっちゃえやっちゃえ
604名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:09:36.72 ID:m9qt7f/CO
0増5減すればいいんじゃないの?
605名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:13:55.48 ID:dk5CpMqD0
 ダブルだと安愚楽牧場とか増税ブタとかも

 今度こそ落ちてくれるのかね? モナ男・光の戦士なんかも消えてもらいたい。
606名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:03:36.21 ID:9anrZtA00
>>110
もうそれすら期待できないだろ。なんせミンスの3年半は針のムシロだった。
正常な日本国民なら「もう解散してくれおながい」と思っていただろう。
607名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:37:43.72 ID:iUJX8ob50
さっさと解散しろよ
北朝鮮のミサイルに助けられ、不正選挙で勝ったくせに!
608名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:44.76 ID:TL5ZOsdt0
サヨクと在日の希望の一手なんだな。衆参同時選挙
609名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:50:51.78 ID:m9qt7f/CO
まあないよね
610名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:11.59 ID:v9BMvt930
え?
611名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:00.96 ID:qG+fBku30
挙国一致内閣くるぞー
612名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:02:41.62 ID:qG+fBku30
安倍は相手の攻撃の勢いを利用して反撃する
柔道家のようだ
613名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:42.71 ID:ISlzRKkYO
>>607
そうだね、今度こそ民主と社民は根絶やしで共産も議席減だよね!
だって当選したらおかしい奴等ばっかだもんね!
614名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:02.00 ID:n2FyiK8u0
   |__
   |__\   
   |ω・`| \     日本始まったね
   | ̄ ̄  , \   
  ⊂ニ二二ノ  l
   |       |
   | __,    丿
   |/ l   /
   |  l__/
615名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:51.47 ID:QlEu19sS0
審議妨害してる民主党はいいけどさ
無駄にたくさん議席持ってて何もしてない維新ってなんなのよ
まじいらないわ
616名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:15.63 ID:o6piDS4PP
民主→悪玉菌
維新→日和見菌
617名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:17.06 ID:62lM88fg0
618名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:08:31.90 ID:ymcrTHDI0
今度こそ辻元と菅を落すべき。
619名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:10:13.00 ID:84JwT8o/P
民主党がしんじゃうよー><
620名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:12:25.63 ID:pUfRkFkKO
北よ見るがイイ!
これが無慈悲というものだwww
621名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:14:34.76 ID:zylQrAlLO
>>19
公明無しで2/3を持てる。
622名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:28:07.46 ID:YfGNweeU0
0増5減が参院で可決されない限り周知期間の影響で衆参Wは日程的に不可能なんだってさ
といっても自民党の支持率的に年内解散はほぼ確実だろうけどね
自民最強時代到来ってかw
623名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:39:22.15 ID:m6toHzOnO
うーん、どっちかっていうと参院選で自民党が勝ったらあと3年は落ち着いて仕事してもらいたいかな
624名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:05:36.00 ID:im57nchK0
さっさと解散しろよ 不正選挙のくせに 統一教会自民党め
625名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:17:53.02 ID:m6toHzOnO
>>624
逆効果って知らないの?
626名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:19:53.13 ID:7xwIs3D8O
>>624
ワロタ
627名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:23:59.75 ID:AbEJ+jfs0
ミンスを壊滅に追い込もうぜ
今度こそ、菅を国会議員から追放しないと、比例で復活できないほどこてんぱんに
まだまだ衆議院のミンス議員が多すぎる
628名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:27:14.13 ID:im57nchK0
カルト統一教会自民党を壊滅に追い込もうぜ
629名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:30:19.12 ID:VVLg4yPu0
よっしゃああ!!!W選挙で民主皆殺しやあああああああああああああああ
630名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:33:13.28 ID:47NWHGrNO
ついに補助ロケット「公明党」切り離しか。お疲れさまでした(ー人ー)。
631名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:33:44.74 ID:jz4eRbWUO
マスコミ得意の
「解散はいつですか?」
攻勢掛けろよw
632:2013/05/06(月) 14:33:50.72 ID:zKsNjJEu0
そりゃあ今衆院選を行えば、自民党が圧勝するのは確実だろうが、
どんなに追い風が吹いていても、選挙というのは大変なものだ。
金・体力・精神力など、様々なものを消耗し尽くす。

安倍政権はスタートしたばかりだというのに、また選挙をやって、
議員達を燃え尽きさせて、どうするんだって話だな。

自民党だって、安倍首相みたいに眠っていても当選できる人間ばかりじゃない。
激選を何とか勝ち抜けた議員だっている訳で、それが1年もしないでまた選挙じゃ、
党内にも不平不満が高まろう。

無論、今の高支持率の状況下で、自民党内に安倍首相を批判できる人間はおるまいが、
この高支持率も、いつまでも続く保証は無い。
安倍首相が衆院選を強行すれば、どれだけ大勝したとて、
後々で支持率が下落した時、身内から引きずり降ろされる事になりかねない。
633名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:44:38.71 ID:Fbpmj4wB0
やりなおせやりなおせ言っているやつらに文句言えよ
634名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:45:41.60 ID:/DoaLWVLO
>>628
創価学会は欧米諸国で次々カルト指定されているぞ

なぜ 言わない
635名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:48:03.69 ID:5sjzX2Ox0
自民党に必死でしがみつく公明党

早々に自民党も連立解消しよう
636名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:48:10.30 ID:DrNC6TA2P
>>632
逆だよ
引きずり落とそうとする奴等をふるい落とす為に解散するんだよ
637名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:15:24.00 ID:Sj+lvGJDO
何でマスコミはこんなに解散が好きなのか
638名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:20:52.18 ID:yEic6hUl0
今選挙をやれば勝てるだろうけど議員への負担が大きい
国政の安定にしばらく時間をかけるべきだな
639名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:40:28.33 ID:i0uX4CqG0
>>622
国会を二ヶ月延長すれば
秋に衆参同日戦をやれるよ
640名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:24:49.13 ID:m6toHzOnO
参院選が終わればしばらく国政選挙はないし、野党はジリ貧でしょ?
641名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:27:02.78 ID:5qvi/gi40
>>9
せめて比例ゾンビって制度が廃止されればな・・・
比例ゾンビが党首やってるなんて自民だったらマスゴミの大バッシングだろうに
642名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:29:42.11 ID:5qvi/gi40
>>637
やっぱ解散時期に合わせて自民バッシング始めないといけないから
解散には慎重なんじゃないか?
643名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:13:47.90 ID:m6toHzOnO
今日は安倍叩き凄いですね

指示が下りたんでしょうか?
644名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:19:28.09 ID:Fbpmj4wB0
マスゴミさんは時期を調整したいんだよ叩きたいからw
645名無しさん@13周年
まあ大勢は動かしがたいでしょうけどね