【社会】 車のナンバープレート 「世田谷ナンバー」導入 国交省に申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぽてぽんφ ★
「世田谷ナンバー」導入、国交省に申請へ

車のナンバープレートに独自の地域名を表示できる、いわゆる「ご当地ナンバー」について、
東京・世田谷区の地元企業などで作る団体が「世田谷ナンバー」の導入を
国土交通省に申請することを決めました。

現在、世田谷区の車は「品川ナンバー」ですが、実現すれば都内で初めてのご当地ナンバーとなり、
早ければ来年度中に新しいナンバーが交付される見込みです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130501-00000046-jnn-soci
2名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:11:21.39 ID:UxkRz5RgP
2なら却下
3名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:11:52.36 ID:1FYFK4UL0
新大久保ナンバーを作ってくれ
4名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:11:59.60 ID:3LID2V010
たがやせ!世田谷
5名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:12:02.26 ID:1mI7ylKD0
  ー  ー  │┼  ┼ti- 「¨「¨| .ン^ヾ、 「▽¨ | ¨
 、_  、_  │.d、   L_. 匚匚|  □   L△_. し'  や
  ┼  i |  ニ|ニ ┼┼   /
  (工メ  ノ   Cト、  l__  人_ノ           渋  谷  区
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \ /     j(a (゚)V
   世X谷    (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
6名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:12:02.66 ID:191K0kmK0
田舎から出てきましたって感じで、恥ずかしいだろw
7:2013/05/01(水) 20:12:51.06 ID:sGrtR+ZQ0
青山墓地ナンバー。
8名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:12:56.90 ID:pCPk2W6P0
>>6
品川でも似たようなものだが
9名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:13:00.59 ID:8gxa99bR0
熊本の俺が上から目線で不要論
10名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:13:20.11 ID:0lngpfeA0
国立ナンバーを作ってくれ
11名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:14:20.85 ID:GcbiVaho0
むしろ恥ずかしいw
12名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:14:50.39 ID:IkiqjaWD0
草加ナンバーの方がいいのに(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:14:53.37 ID:oTljOscv0
埼玉ナンバー復活させなければ
14名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:11.58 ID:N3gekOpcO
渋谷ナンバーとか新宿ナンバーとかも作れよ
15名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:13.84 ID:OVIEh41IO
コレだから世田谷って…
16名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:15.84 ID:BocdxFLn0
反対の方が多いと思うが、それでも申請されるのは、誰の権限なの?
17名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:34.27 ID:HiATNAwg0
田舎者が引っ越しで来て気合い入ってる感じだなw
18名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:34.76 ID:LBfyWjrc0
だせぇw
大阪で言うと平野ナンバーみたいなもんか
19名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:41.70 ID:jv8QDjll0
だっせ、東京なら浅草ナンバーだろ。
20名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:42.63 ID:0lngpfeA0
吉祥寺ナンバーを作ってくれ
21名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:49.53 ID:756KVqja0
五反田ナンバーつくってくれ
22名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:16:24.80 ID:U6DXGzUz0
世田谷ナンバーw
田舎から上京してきました感がパねーわ
23名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:16:49.69 ID:kqT4UsYU0
所さんの世田谷ベースしか得しないだろこれ
24ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/01(水) 20:17:10.82 ID:5828w8xBO
世田谷は畑があっていいとこだったよ
25名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:17:50.99 ID:tDLTDl+q0
吉原ナンバー
秋葉原ナンバー
中野ナンバー
原宿ナンバー
26名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:18:36.16 ID:Sy7V7qA/0
俺様アピールがすごい奴らがいっぱいいる区なんだろうなあ
住みにくそうだ
27名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:18:38.21 ID:PxUYzrzF0
品川ナンバーは東京ナンバーに変えた方がいいと思うんだ。
その方がカッコいいし、それなら世田谷もこんなバカなことを言い出さないよ。
28名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:18:47.99 ID:LBfyWjrc0
国士舘大学と世田谷ベースのイメージしかない
29名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:19:03.27 ID:W1AAqJFY0
世田谷に運輸局つくればいいのに
30名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:19:05.78 ID:hv015NvXO
鬼子母神ナンバーとか穴八幡ナンバーとか出てきそうだな。
31名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:19:08.44 ID:DpBkkQrk0
グルコサミンナンバーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
32名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:19:41.18 ID:mxy7lMXr0
目黒ナンバーなら誰も文句言えないところだけど
33名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:19:52.22 ID:8s4iyTr30
鎌倉世界遺産申請とか関東には馬鹿ばっかりだな
昔街おこし基金で大失敗したのにまだ町おこしばっか考えている連中がいる
34名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:20:01.57 ID:GcbiVaho0
ここまで修羅ナンバーなし
35名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:20:46.55 ID:U6DXGzUz0
ださいし
周りを蹴落とす必死さだけしか
感じられない
36森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/01(水) 20:21:08.85 ID:Nv9GxTn80
よこすかナンバーこしらえて呉ださい。
37名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:21:17.78 ID:1mkeBQRl0
なんでここまで頑張れるの?
38名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:21:29.53 ID:apKedSEA0
もう好きな文字入れられるようにしたらどうだ
39名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:21:43.34 ID:C04TKeap0
きっとこれもバ韓国が言いがかりを付けて来るであろう・・・
40名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:22:10.78 ID:FFVbn0DH0
新宿が練馬ナンバーになるのはかわいそう
41名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:22:23.41 ID:v55d0HnV0
その根拠のない自信はどこから来るのだろう
42名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:22:30.71 ID:5C1MsNHJ0
なかったんか
43名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:22:45.36 ID:0lngpfeA0
南アルプスナンバー
44名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:23:57.16 ID:7GGgcWIE0
東池袋ナンバーはよ
45名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:24:31.91 ID:pCPk2W6P0
>>19
浅草ってのは
元々「北の浅草」「南の芝」と言われ処刑場のあった所で江戸の場末。
そんなナンバーはごめんだな。
46名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:24:40.73 ID:z7PrNF6eP
★★★★★★福岡ナンバーに混ざって運転するやつは、気をつけろ。★★★★★★

他ナンバーと比べ高確率で飲酒運転。
信号が赤に変わっても毎度当たり前のように5台以上は通過。
交差する車線が青になるまで通過(青になってもしばらく突っ込んでくる)。
赤に変わってブレーキ踏むと後方からクラクション。
渋滞なのに赤で突っ込み過ぎて交差点で立ち往生し通路が全部ふさがる車のせいで
交差する車線の車が青でもまったく進めずクラクション(天神周辺)
青信号ですぐ発進しないと1秒でクラクション。
朝のバスレーンは一般車で大渋滞の列。バスが発進しようとすると妨害。
(バスレーンが少ないときはバスレーンを100km/h以上で暴走する車専用レーンに代わる)
交差点の直進レーンから、交差点内でいきなり無理やり右左折し大クラクションは日常)。
ウインカーつける車は50%。そのうち90%は直前ウインカー。
身障者専用駐車スペースは常に満車。
左ウインカーつけて右に勢いよく出てくるタクシー、天神では2重停車は当たり前

原付
赤信号は余裕で無視
すり抜け出来ないとセンター超えて逆走
すり抜け出来ないと歩道走行
遅い車がいると車間距離がマイナス20cm(マイナスとは車の左後ろからタイヤ半分突っ込む)

自転車
夜間に一方通行の車道を無灯火で逆走。3台並列で無灯火で逆走

【福岡市】「自宅外禁酒令は人権侵害」「市長は全職員に謝罪を」 男性市職員が日弁連に人権救済の申し立て
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340959013/
【画像】福岡ナンバーのフェラーリ6台大破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1322974697/
47名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:24:42.08 ID:729cLwfR0
品川宿より世田谷村がいいってなぜ?
48名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:25:46.83 ID:NYDKb0m30
多摩東地域用に吉祥寺ナンバーも頼むわ
49名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:26:09.96 ID:E9nCYdOp0
50年前は田んぼだらけだったんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:26:21.42 ID:e9KS/3p00
世田谷にブランド価値ある?
というかご当地ナンバー自体が、なんかバカバカしくてダサく感じるけどな
51名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:26:34.89 ID:l+3wfwe10
原付と同じになるのか
52名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:26:43.13 ID:0lngpfeA0
多摩は

弾にかえて!
53窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/05/01(水) 20:28:00.70 ID:pU0SuvUg0
( ´D`)ノ<大阪は十三ナンバーとか放出ナンバーとか
        喜連瓜破ナンバーとか出ないのかね?
54名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:28:27.93 ID:yUl8fjTv0
中国人or韓国人ナンバーも
日本全国共通で在日中国&朝鮮人にはこのナンバーしか発行されない
55名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:28:48.43 ID:BdkVopSnO
>>1
これって地元企業団体が国に申請しても、区や都が認めなかったら意味ないでしょ?
56名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:30:06.26 ID:L3ku2k8eO
>>54
米軍のYナンバーみたいに、C(チョン&チャイナ)ナンバーなw
57名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:30:09.09 ID:u6yAPBaS0
左翼保坂の実績になるな。

でも、俺世田谷区民だけど、保坂無難に区長やってるよな。
再選されるんじゃないか?世田谷区民リベラルだしな。
58名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:30:28.20 ID:U6DXGzUz0
ダサくても儲かればいいと思っているバカが多いんだろうな
59名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:30:38.61 ID:XhiqPS0o0
>>10
国立の陸運局が東京ナンバーから「多」ナンバーになった時期は、
まだ陸運局の地名をナンバーに使うと言う決まりができる前だったんだよな。

その後に地名になる決まりになったのに、多を継承して多摩ナンバーができた。
東京ナンバー → 多ナンバー → 多摩ナンバーの流れは、かなり例外的な名称変更。

多摩ナンバーはYがあったりとか結構面白い。
60名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:30:48.37 ID:jYST3EZwO
区民だがこれは恥ずかしい
23区の片田舎で今も多摩川よりの方は宅地の間に畑が広がるのんびりしたとこが世田谷。それがいい。

世田谷ナンバー、おしゃれとか思ってるのは新興の地方出身者のアホ
61名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:30:52.48 ID:0lngpfeA0
皇ですけどなにか?
62名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:31:58.46 ID:WQyEeDzl0
区民だけど品川のままでいいんだけど
63名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:32:07.59 ID:lkJH1daK0
世田谷ナンバー(笑)爆笑もんだな
よかった世田谷じゃなくて
64名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:33:02.33 ID:cr/Agaad0
世田谷区って人口は政令指定都市の要件をみたしてるんだっけ
65名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:33:21.62 ID:mkw4POAE0
世田谷って名前からしてダセェだろw
こんなナンバー恥ずかしくてつけらんねーよw
66名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:33:30.11 ID:mfH2iZWj0
動くシケインの目印が品川と世田谷の二つになるだけだな
67名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:33:50.46 ID:FFVbn0DH0
世田谷って選民意識高いの?
やたら友達が自慢してたが おれと同じ田舎から出てきたくせにw
68名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:34:20.43 ID:HrQ5uN4o0
通は足立ナンバー
69名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:34:43.48 ID:GcbiVaho0
足立ナンバーは足立区だけにしてください

切実な願い
70名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:35:36.14 ID:keq9iH8R0
田舎っぺにとっては世田谷はブランドだからな
71名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:35:51.19 ID:wKHtAejB0
ホントは杉並区に住みたかったけど愛車が練馬ナンバーになっちまうから
わざわざ世田谷のアパート選んだ俺涙目
72名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:36:33.63 ID:HrQ5uN4o0
世田谷も足立も、昔からの農家さんがいて牧歌的なイメージ
73名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:37:32.78 ID:iLU0uUZQ0
現在のミツクチナンバーよりも、
世田谷ナンバーの方がセレブナンバーだから賛成。
74名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:38:05.72 ID:RMXKLaf20
ステータスなんだな
昔の品川、横浜みたいな
75名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:38:11.55 ID:kSFleC/yO
世田谷育ちのグルコサミン
76名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:38:53.08 ID:2OGfyIyU0
ナンバーなんかどうでもいい。あの狭い迷路なんとかしろ。
77名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:38:56.32 ID:fIYCEBJk0
てか、練馬よりは全然ましじゃね?
78名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:39:24.29 ID:U6DXGzUz0
そこで荻窪ナンバーですよ
79名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:40:36.06 ID:Dduir5rq0
品川の方が良いって人も多そうだな
80名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:41:01.17 ID:flsegEqaP
81名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:41:13.74 ID:RvSXxSHv0
世田谷は百姓と成功者が3割で、残りの7割は無理して住んでいる地方出身者しかいないからなー
世田谷ナンバーは交付手数料を200万円くらいにしてプレミア感を出したほうがいい。
払えない人は品川か練馬ナンバーにすればいい。
82名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:41:35.87 ID:8M+KwsMfO
あの辺りって練馬ナンバーが有るから十分じゃね?
世田谷って練馬の隣で田舎だし
83名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:42:50.99 ID:LBfyWjrc0
異様にアパートが多いね
田舎から出てきてまず住む地域かな
84名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:42:54.49 ID:KOMWikwEO
世田谷ってグルコサミンの製造以外になにがあるの?
85名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:42:55.97 ID:U6DXGzUz0
世田谷の昔ながらの農民はみんなチョーお金持ち
86名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:45:35.50 ID:ghGThLVw0
サザエさんしか浮かばないや。渋谷とか六本木とか松濤のほうがカッコいいイメージ。
87名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:46:53.25 ID:mxy7lMXr0
世田谷ナンバーにするなら自分とこだけにしろよな
他区を巻き込むなよ
88名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:47:47.62 ID:fWH1/W64O
世田谷ナンバーなんて練馬大根ナンバーや足立ナンバー、多摩ナンバー、八王子ナンバーよりも恥ずかしいだろw
89名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:48:01.96 ID:lkJH1daK0
>>67
子汚い広い面積の区なんだけど貧乏人〜富裕層までいて高級住宅地があるだけ
目黒区、港区、渋谷区、新宿区、文京区なんかとかわらんよ
要は本人が地主や金持ちじゃなければ意味なし
90名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:49:33.76 ID:nQiJ2f8M0
世田谷って牛と田んぼのイメージだわ
91名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:50:01.43 ID:WqH3APEe0
>>89
金持ちと同じナンバーを付けたという優越感に浸って自慢したいんだろうな
なんかナンバーにこだわるって哀れな姿だ
92名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:50:26.15 ID:7jCAcC100
世田谷って最近キチガイ住民の事件が多く
例の放射性物質・化学薬品の廃棄場所だった件も含め
イメージ落ちたよな
93名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:50:42.77 ID:Dduir5rq0
世田谷は一家殺人事件とかグルコサミンとか
良いイメージ全然ないんだけどw
94名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:51:00.58 ID:fWH1/W64O
>>89
貧民窟の新宿区は入らんだろ!
ちなみに新宿区と文京区は練馬ナンバーなw
95名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:53:00.85 ID:HVaAjsla0
区長が左巻きの区かw
96名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:53:17.95 ID:W2DpyeJ30
>>83
土地高いからな。
97名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:54:55.67 ID:D/xp0SfL0
>>1
何も持ってない奴ほど、そういうのを欲しがりそうだな・・・。
オヤジに聞いたけど、80年代のバブル時代は、ナンバープレートに「格差」があったんだってさw
98名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:59:53.22 ID:lkJH1daK0
>>94
おまえ本当に都民か?
新宿区や文京区にも高級住宅地は沢山あるよ
ちゃんと不動産価格や地区調べてみろよ
貧民地区〜高級住宅地まであるとこが世田谷とかわらんよ
99名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:00:00.58 ID:FkzsF5CY0
農民と関西系の出自不明の上京カッペ隔離地区のエタガヤナンバーww
超ダセーーーーーー
100名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:02:54.54 ID:vujaUrwK0
>>88
多摩 八王子は、習志野ナンバーよりカッペ臭がするw
101名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:04:28.14 ID:G6bC42tt0
品川ナンバーエリアでランキングを付けるなら

千代田区
中央区
港区
目黒区
渋谷区
世田谷区
品川区
大田区

の順番だと思う
世田谷抜けたら品川ナンバーの質が上がってしまうだろw

つまりあれだ…

勘違い隔離ナンバーw

足立ナンバー的な感じw
102名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:12:07.14 ID:DSRadAO40
千代田

中央
渋谷
目黒
世田谷
品川
太田じゃね?
103名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:12:50.54 ID:lkJH1daK0
どこに住んでても貧乏人は貧乏人、金持ちは金持ち
不細工は不細工、ブスはブス、その逆もしかり
誇りは世田谷ナンバー(笑)下北沢や三茶の大麻好きな変わり者みたいだ(笑)
都内でカネある独身連中は青山・麻布〜代官山・中目黒が多いけどな
104名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:16:09.82 ID:Qkrqc+t0i
プロ市民ナンバーだな
105名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:17:00.55 ID:G6bC42tt0
>>101
>>102
俺もそこはちょっと迷ったが、地価を考えてそうした
106名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:19:39.39 ID:tASru23S0
都内在住だが東京の三角コーナー「足立」ナンバーはマジ勘弁してほしい
おまえら生ゴミ足立土民のせいで他の区までおまえらと同じに見られる
俺達はコンクリ犯じゃねぇ
107名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:20:28.87 ID:fWH1/W64O
>>93
2013年 東京23区 平均住宅地公示地価(商業地は含まれない)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2013/12.html
()内はクルマのナンバー
1位 東京都 千代田区 1,908,600円/m2(品川)
2位 東京都 港区 1,259,100円/m2(品川)
3位 東京都 渋谷区 961,900円/m2(品川)
4位 東京都 中央区 857,000円/m2(品川)
5位 東京都 目黒区 714,900円/m2(品川)
6位 東京都 文京区 712,600円/m2(練馬)
7位 東京都 台東区 687,700円/m2(足立)
8位 東京都 新宿区 601,600円/m2(練馬)
9位 東京都 品川区 590,500円/m2(品川)
10位 東京都 世田谷区 512,300円/m2(品川)
11位 東京都 豊島区 457,400円/m2(練馬)
12位 東京都 中野区 463,300円/m2(練馬)
13位 東京都 大田区 444,700円/m2(品川)
14位 東京都 杉並区 434,600円/m2(練馬)
15位 東京都 北区 381,700円/m2(練馬)
16位 東京都 江東区 372,900円/m2(足立)
17位 東京都 荒川区 369,400円/m2(足立)
18位 東京都 板橋区 347,700円/m2(練馬)
19位 東京都 墨田区 341,100円/m2(足立)
20位 東京都 練馬区 335,400円/m2(練馬)
21位 東京都 江戸川区 300,200円/m2(足立)
22位 東京都 葛飾区 276,700円/m2(足立)
23位 東京都 足立区 254,800円/m2(足立)
108名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:22:04.82 ID:OnWAjOuZ0
世田谷区民の感覚がよくわからん
品川ナンバーの方がいいと思うけどな
109名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:22:26.34 ID:wVMUh9T40
世田谷区民だが要らね、品川で十分。
むしろ足立を慮って荒川や葛飾みたいな貧民窟のナンバー増やしてやれや。
110名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:23:13.35 ID:B5vM69+o0
世田谷ナンバーは
スーパーカーだらけなんだろうな
111名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:24:03.37 ID:fWH1/W64O
>>93
2013年 東京23区 『各区住宅地価の最高地価』(商業地価は含まれない)
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0
( )内はクルマのナンバー
1位東京都千代田区六番町6番1外 2,780,000(円/m)(品川)
2位東京都港区赤坂1丁目1424番1 2,440,000(円/m)(品川)
3位東京都目黒区青葉台3丁目503番3 1,530,000(円/m)(品川)
4位東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1 1,520,000(円/m)(品川)
5位東京都中央区佃3丁目5番1外 1,290,000(円/m)(品川)
6位東京都文京区本駒込1丁目204番 1,260,000(円/m)(練馬)
7位東京都台東区池之端1丁目14番1 1,230,000(円/m)(足立)
8位東京都品川区東五反田5丁目60番288 1,020,000(円/m)(品川)
9位東京都北区赤羽南1丁目11番3 958,000(円/m)(練馬)
10位東京都大田区田園調布3丁目23番3 887,000(円/m)(品川)
11位東京都新宿区南元町4番49 802,000(円/m)(練馬)
12位東京都世田谷区成城6丁目819番4 726,000(円/m)(品川)
13位東京都中野区中央1丁目612番1 675,000(円/m)(練馬)
14位東京都荒川区東日暮里1丁目1番13  667,000(円/m)(足立)
15位東京都豊島区目白4丁目43番66 630,000(円/m)(練馬)
16位東京都足立区千住寿町56番8  604,000(円/m)(足立)
17位東京都杉並区荻窪3丁目9番外 553,000(円/m)(練馬)
18位東京都板橋区常盤台2丁目24番10  489,000(円/m)(練馬)
19位東京都江東区富岡1丁目31番47  471,000(円/m)(足立)
20位東京都墨田区千歳1丁目6番7  440,000(円/m)(足立)
21位東京都練馬区豊玉北4丁目25番9  421,000(円/m)(練馬)
22位東京都葛飾区小菅4丁目5番11  392,000(円/m)(足立)
23位東京都江戸川区西葛西7丁目23番14  380,000(円/m)(足立)
参考住宅地価↓
*東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144  715,000(円/m)多摩
*東京都新宿区中落合4丁目1680番137外  464,000(円/m)練
*東京都新宿区西落合3丁目158番6  477,000(円/m)練
*東京都新宿区中井2丁目2152番10  433,000(円/m)練
112名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:26:24.58 ID:lcCn1Gei0
国土交通省も、簡単にご当地ナンバーを発行すんなよ!
113名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:27:17.19 ID:fWH1/W64O
全国一人あたりの所得ランキング
( )内はクルマのナンバー(東京23区研究所出典)
http://tky23.or.jp/report/archives/7.html
1位東京都港区11,267千円/人(品川)
2位東京都千代田区8,989千円/人(品川)
3位東京都渋谷区7,638千円/人(品川)
4位東京都目黒区6,801千円/人(品川)
5位兵庫県芦屋市6,452千円/人(神戸)
6位東京都中央区6,083千円/人(品川)
7位東京都文京区5,885千円/人(練馬)
8位東京都世田谷区5,447千円/人(品川)
憧れのナンバープレートは?  2013年2月26日 マイナビ調査
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/26/078/index.html?gaibu=hon
1位品川 12.4%
2位湘南 8.6%
3位富士山 5.0%
4位横浜 3.4%
5位なにわ 2.0%
ナンバー地名別人気ランキング---1番は「品川」、「湘南」は3位

自分のクルマに付けたいナンバーの地名ランキングで、トップは「品川」、
2位が「横浜」で、開始当初人気だった「湘南」は3位にとどまった。
4位は「神戸」、5位は「大阪」、6位が「京都」の順だった。

調査地域別では、首都圏では「品川」、「横浜」、「湘南」の人気が高く、
関西圏では「神戸」、「大阪」に次いで「湘南」が3番目に人気だった。

http://response.jp/article/2003/12/11/56274.html
114名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:28:11.47 ID:sjCPIxSO0
>>9

クマモト=熱いマンコ(スワヒリ語)乙wwwwww
115名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:28:20.91 ID:efnQU3OcP
世田谷が抜けて余った品川ナンバーを練馬区に回してくれはしないだろうか。
116名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:28:51.23 ID:zzwZv7c90
>>6
湘南を馬鹿にしてんのかお前はw
117名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:31:55.48 ID:RaX/h4/C0
下野毛ナンバー
118名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:33:35.15 ID:fWH1/W64O

品川ナンバーの噂
日本のナンバーで唯一バカにされないナンバー(特にベンツ)
品川ナンバー欲しさに車庫飛ばしをお願いする人間も多い
足立ナンバーの噂
通称「ゲソ」。足立の足→ゲソということで
民度の低くさは日本一、特に足立区民は何をしても許されるナ
ンバーだと自覚している
全国に知名度が有り、ニュースで事件・事故が放送されると「
また足立か・・」は日常茶飯事
2ちゃんねるの車板に、必ずって良い程足立ナンバーの馬鹿さ
をほめ殺しするスレがたつ
練馬ナンバー(おまけ)
昔、このエリア出身の泉麻人も半ば自虐的にネタにしている。
どんな高級車やスポーツカーもこのナンバーをつけるとたちま
ち庶民的な車と化す、みたいなことを言っていた。都内で一番ダサいナンバーと言われているらしい
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
2013年最新版東京23区ランキング
(品川)品川ナンバー (足立)足立ナンバー (練馬)練馬ナンバー
===== ハイソサエティA class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、目黒区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)、世田谷区(品川)、
===== アッパーミドルクラスB class =====
文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(練馬)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、豊島区(練馬)
==== ロークラスD class ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街E class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
119名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:38:56.13 ID:RxduYEz30
俺の希望は練馬区と杉並区合体で
馬並ナンバーが良いですね
120名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:41:57.63 ID:1ibAbmws0
そんなので喜ぶのは外から来た移民だけだろ
そういえばこの板の連中もやたらあそこは都会、
そこは田舎とかそういう決めつけが大好きなの多いよなw
121名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:43:52.72 ID:XvA+iwEi0
そりゃそうだろ
もはや住んでる奴らのほとんどは地方から来てるんだから
122名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:46:27.08 ID:zp1hVCg90
日本で資産5億円以上の人が一番多く住むのが世田谷区。
豆な。
123名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:46:28.00 ID:3lWB8MN10
湘南
富士山
なにわ
124名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:48:40.95 ID:r0GDfvgh0
ここはひとつ武蔵小杉と武蔵小山ナンバーを同時に誕生させてみないか
125名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:49:29.26 ID:KhhqVai6P
よ……世田谷…
126名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:51:05.13 ID:u7pd68dSP
足立のハイエース(キチガイが運転している)
品川のプリウス(ババァが運転して30秒に一度ブレーキランプを光らせる)
練馬のセルシオ(パンチパーマ+後ろ髪ロング金髪)
一番ムカつくヤツは、品川ナンバーに多い
127名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:51:26.54 ID:iFxXkpkx0
バイク乗りだけど、原付と一緒かよ…
128名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:56:57.53 ID:fWH1/W64O
1人あたりの生活保護費(2010年度)下にいけばいく程優良区 上位は足立ナンバーと練馬ナンバー地区

01 台東区  118.3千円 足立
02 新宿区  66.1千円 練馬
03 墨田区  65.8千円 足立
04 足立区  64.0千円 足立
05 荒川区  63.1千円 足立
06 板橋区  60.5千円 練馬
07 北区   57.0千円 練馬
08 豊島区  55.8千円 練馬
09 葛飾区  52.5千円 足立
10 江戸川区 49.8千円 足立
11 大田区  46.1千円 品川
12 中野区  44.9千円 練馬
13 練馬区  40.6千円 練馬
14 千代田区 35.4千円 品川
15 江東区  35.3千円 足立
16 品川区  31.4千円 品川
17 渋谷区  30.2千円 品川
18 杉並区  27.1千円 練馬
19 文京区  23.8千円 練馬
20 港区   22.7千円 品川
21 世田谷区 22.2千円 品川
22 目黒区  21.1千円 品川
23 中央区  18.3千円 品川
129名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:57:54.38 ID:DcBqR8BOO
>>122
人口対比にすると軽く千代田区、港区、中央区に抜かれる
これも豆な
130名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:57:55.99 ID:4hfYrK/g0
愛知県民の俺からすると東京はよく足りてるなと思う。
131名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:58:38.87 ID:mgegrdHx0
世田谷育ちのグルコサミン
132名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:00:38.64 ID:fWH1/W64O
東京23区 完全失業率ランキング (下にいけばいくほど優良区)
( )内はクルマのナンバー 上位は足立ナンバーと練馬ナンバー
http://area-info.jpn.org/UnEmployed130001.html
1位北区(練馬)
2位荒川区(足立)
3位足立区(足立)
4位葛飾区(足立)
5位中野区(練馬)
6位新宿区(練馬)
7位墨田区(足立)
8位板橋区(練馬)
9位台東区(足立)
10位江東区(足立)
11位江戸川区(足立)
12位豊島区(練馬)
13位練馬区(練馬)
14位杉並区(練馬)
15位渋谷区(品川)
16位品川区(品川)
17位大田区(品川)
18位文京区(練馬)
19位目黒区(品川)
20位世田谷区(品川)
21位港区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)
133名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:01:17.77 ID:15b96/f90
なにわナンバーって見ると怖くなる
134名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:01:42.42 ID:3eUjbaR+0
富士山ナンバーよりはマシ
135名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:06:40.51 ID:zBzgzpxZ0
メェーヴェにこのナンバー付けたいな
136名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:20:08.74 ID:j9kdET7T0
在日ナンバー作ろうぜ
137名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:25:38.97 ID:mpmG/NXV0
東京に3代に渡って住み続けている家系だけに
江戸っ子ナンバーを作って交付すればいい
あとは世田谷だろうが品川だろうが田舎もん
138名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:27:32.56 ID:EF4lVN29O
区部
・旧東京市15区内と伊豆諸島を『東京』、
・太田、世田谷、品川、目黒区を『蒲田』
・杉並、中野、新宿のうち旧淀橋、渋谷区を『淀橋』、
・板橋、練馬、豊島区を『練馬』
・荒川、北区を『滝野川』
・足立、墨田のうち旧向島区を『足立』
・江戸川と江東のうち旧城東区を『江戸川』

とりあえず考えて見た。
139名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:31:52.10 ID:T0rfQRzk0
ナンバープレートにこだわるのは田舎の人だけかと思ってました
140名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:32:07.79 ID:MK51OnVLO
区民の声を聞かない区政に遺憾の意を表明します!

田舎ナンバー恥ずかしい…。
141名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:33:35.73 ID:XIfeASnuP
>>120
いや、外から来た人ほど品川ナンバーの方がいいんでないかと。
これどこが動いてるの?
なんか宗教とか他国とか広告代理店とか絡んでない?
誰が得するの?
142名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:35:00.14 ID:fWH1/W64O
>>138
その旧15区を分割して
麹町区 神田区 日本橋区 京橋区 麻布区 赤坂区 芝区 島嶼(現在品川ナンバー) を東京ナンバー

それ以外の>>138の住む牛込区 四谷区 小石川区本郷区(現在練馬ナンバー地区) 下谷区 浅草区 本所区 深川区(現在足立ナンバー)を格下東京ナンバーにすれば問題ないよな!
143名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:43:49.43 ID:pCM8eS8+0
品川ナンバーが足立や練馬ナンバーより格上という理由が全く分からん
144名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:45:48.39 ID:65epaCWG0
>>143
チンケな選民思想です
実際は自称セレブゴッコの脳タリンばかりですがw
145名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:46:05.61 ID:5uLr/w5l0
勘違い成金どもが識別できるようになるのか

胸が熱くなるな
146名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:46:59.68 ID:fWH1/W64O
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
中国人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位豊島区(練馬)
3位江戸川区(足立)
4位江東区(足立)
5位板橋区(練馬)
6位足立区(足立)
7位北区(練馬)
8位大田区(品川)
9位葛飾区(足立)
10位荒川区(練馬)
11位台東区(足立)
12位練馬区(練馬)
13位墨田区(足立)
14位中野区(練馬)
15位世田谷区(品川)
16位杉並区(練馬)
17位品川区(品川)
18位港区(品川)
19位文京区(練馬)
20位中央区(品川)
21位渋谷区(品川)
22位目黒区(品川)
23位千代田区(品川)
147名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:47:41.17 ID:lkJH1daK0
>>110
それらが多いのは目黒区じゃないか?
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 22:50:41.40 ID:TVa9iDXa0
ガヤナンバーを付ける辱めを受けるのは、世田谷区だけなのか?
杉並区とか狛江市とか武蔵野市とか巻き込まれないのか?
149名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:51:14.89 ID:L3ku2k8eO
>>138
陸運支局でナンバーつけるんだから、管轄よく考えてみろや。
150名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:51:54.26 ID:1tLI/TSeO
足立を廃止してスカイツリーだろ
151名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:52:35.70 ID:fWH1/W64O
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
韓国・朝鮮人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位足立区(足立)
3位荒川区(足立)
4位江戸川区(足立)
5位江東区(足立)
6位世田谷区(品川)
7位練馬区(練馬)
8位大田区(品川)
9位港区(品川)
10位台東区(足立)
11位葛飾区(足立)
12位板橋区(練馬)
13位中野区(練馬)
14位北区(練馬)
15位杉並区(練馬)
16位豊島区(練馬)
17位品川区(品川)
18位墨田区(足立)
19位文京区(練馬)
20位渋谷区(品川)
21位目黒区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)
152名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:54:08.46 ID:DW1kzr9n0
>>106
荒川、墨田、葛飾だってしょんべん臭い土人ばっかだぜ
いかにも田舎者の発想だな
153名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:57:25.44 ID:j5wBmmX70
これじゃ所さんは世田谷ベースを別の名前に改名するかもね
154名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:00:38.85 ID:eJx0zUj30
品川ナンバーってかっこいいけど、品川さんのせいでそうでもなくなったよね
世田谷って、金持ちかオサレなのはわかるけど、響きがかっこよくないね
155名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:01:57.84 ID:ppUQ5jBl0
江戸川ナンバーもつくってよ
足立と一緒じゃかなわん
156名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:02:17.13 ID:WxMOBnT50
つけたくないなぁ
157名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:02:49.35 ID:eJx0zUj30
>>134
伊豆ナンバーもクソ
158名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:04:03.64 ID:iEArCD7k0
あまり細かくなりすぎて個人情報的に大丈夫なんだろうか?
 
159名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:05:44.90 ID:k3HbQ7gO0
世田谷って高級住宅街っていうより練馬に近い土臭いイメージ。
30年前ならそれなりのステータスがあったかも知れないが今となっては
東京23区屈指のド田舎区。
品川ナンバーのままの方が100倍いい。
160名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:09:12.20 ID:HN9Fx95G0
東京から田舎へ移住したオレから見れば、世田谷区であろうと
あんな密集したところに住んでてハイソぶるのはアホとしか言いようがない。
ビバリーヒルズみたいになってはじめてハイソだろ。
161名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:14:56.35 ID:Gi1q9N130
六本木、新宿ナンバーも必要だろう、皇居、スカイツリーも
162名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:15:28.80 ID:gghkYxQX0
千葉で全然関係ないのに
野田ナンバーつけなきゃならないのが苦痛。
せめて柏にさせてください。
163名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:17:30.70 ID:d5ESpYtj0
足立ナンバーはいいよね
都民カースト最下位のDQN地域の人だってすぐわかって
近づかないようにしてるはww
164名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:17:59.71 ID:WqH3APEe0
>>122
俺もそんなふうに見られちゃったりしてっていう期待から世田谷ナンバーを求めるのかね
165名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:19:09.86 ID:niy9F+Nk0
世田谷区は道路環境は日本で最悪だろう。
俺は金持っても絶対に住みたくないな。
166名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:20:04.33 ID:qLtdmfpX0
世界の金融都市、蒲田ナンバーが無いのは不思議だ
167名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:20:06.29 ID:k+SdTsWJ0
正直世田谷に住むなら芦屋に住んだ方がマシ
168名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:22:22.95 ID:pltG9ecx0
当然世田谷ベースの影響だろ?
所ジョージすげーな
169名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:24:07.67 ID:LMA1E3fP0
世田谷は23区でも道路整備が練馬区並みにダメだし、若者には
総スカン食らっているから、いわゆる町おこしか。
170名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:24:51.85 ID:IE/o8OvH0
車乗りからすると、世田谷は外環を妨害したウゼぇ奴としか思えない
171名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:25:20.63 ID:QmsW1z3yO
>>165
元獣道、元農道ばかりだね。
タクシーの運ちゃん泣かせ。
172名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:25:22.43 ID:Bbr+O4Te0
松濤ナンバー頼むわ
173名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:55.89 ID:j5wBmmX70
実際の世田谷ってどうなのよ?

所さんの世田谷ベースを見る限り、畑もやってたり、
車の通行量が多い道でも身近な感じの小さなお店も多かったり
住みやすそうなのどかな住宅地に見えるんだけど
174名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:27:45.15 ID:5uLr/w5l0
>>173
基本的に、農地を住宅地に転換した普通の住宅地
175名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:29:12.46 ID:DCIrupfu0
トンキンなんてずばり4つあれば充分

「トンキンそのまんま東」「トンキン田舎の西」「トンキン南こうせつ」「トンキン知恵遅れがやって北」
176名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:05.51 ID:xjP86xCf0
自分の住所をクルマにかいちゃえばいいんじゃない?
177名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:30:18.32 ID:niy9F+Nk0
世田谷はカンパチと環七が慢性渋滞だから最悪なんだよ。
外環作らないからなんだけどね。

すむなら大田区のほうがいいよ。
178名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:31:06.53 ID:tASru23S0
>>152
生ゴミ臭い足立に言われたくないわ
東京の三角コーナー足立区www
くやしいのうwwwww
179名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:29.20 ID:LMA1E3fP0
路線バスは小型のマイクロバスみたいで、これが対面通行ですれ違えずに、
片方が待機しなければならない。
180名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:52.72 ID:qTc5VyjMP
世田谷の人はみんなコレを望んでるの?
181名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:32:59.41 ID:65epaCWG0
>>175
お前の東京コンプはわかったからw
哀れよのう
182名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:33:04.58 ID:bVgvXuzf0
うちは品川ナンバー
島嶼部だけど(´・ω・`)
183名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:20.90 ID:IozwORraP
車を欲しがる、車にステータスを求めるのは田舎者だけとか言いつつ
ナンバーにこだわるのはなんでなんだぜ?
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 23:36:45.97 ID:dx10HUO90
>>1
>世田谷ナンバー

これは恥ずかしいw
上京してきた田舎者丸出しw
185名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:08.84 ID:StlQjuYNO
東京は区単位でナンバー違うと今まで思ってたわ
186名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:23.08 ID:xeuE179T0
せたたにナンバー
187名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:39:25.91 ID:CqPvAPCx0
世田谷って今でも汲み取り便所が23区で一番多いんだろ?
188名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:10.18 ID:f5rDZeuX0
世田谷って北朝鮮のスパイに乗っ取られた町だよね。
189名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:18.76 ID:p2mdLP840
東京で車いらねーんじゃねーのか?
190名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:23.01 ID:sk0sHeD00
杉並ナンバーのほうが必要じゃね
191名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:34.67 ID:+ptvGIfK0
世田谷区は広いから意外と世田谷への愛着はないよ。
多分固執する人は区内でも地価の安い地域な気がする。
成城や等々力、二子玉川だと、もっと狭い地区への愛着が上回ると思う。
192名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:37.82 ID:Gi1q9N130
天下の世田谷、小さい家が資産価値数億
それが全土に並んでる、ちょっと大きい家は税金もすごい
資産価値もすごい、東京のすごさ
193名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:51.90 ID:pOnd7DDs0
逆に興部ナンバーとかにしたらどうだ?
194名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:55:12.52 ID:P+SHGFqQ0
本当に世田谷ナンバーが実現しちゃうと、車庫飛ばしして「品川」にする人がでる悪寒
195名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:56:20.05 ID:7BCTj40p0
世田谷ナンバーって、世田谷区限定だよな?
隣接する目黒とか大田区は品川のままだろ?
そんな陸事作る意味あるのかよ?????
196名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:01:11.84 ID:j5wBmmX70
>>184
むしろその感覚が恥ずかしいんじゃね
197名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:07:29.17 ID:j5wBmmX70
>>193
興部の人はめちゃくちゃいい人揃いだと思ってる
昔、サッカーで興部と試合をしたんだけど
登録人数もちょうど11人しかいなくてユニフォームも揃ってなかったけど
皆良く助け合うサッカーをして、前向きで
しかもとてもクリーンなサッカーで
結果はこっちがボロ勝ちしたんだけど、なんか興部に感動して
試合後にこちらから握手しに行ったのを覚えてる

あんな試合が出来たのは興部とだけだった
198名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:08:09.38 ID:rQUjPtQ/0
外国人登録者数 日本一 東京

大腸菌感染者数 日本一 東京

HIV患者数 日本一 東京

エイズ患者数 日本一 東京   日本の患者数の3割以上

粗暴犯発生件数 日本一 東京
(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)

すり事件発生件数 日本一 東京

薬物所持、使用事件の認知件数 日本一 東京   日本渡航注意喚起がされる原因 

売春防止法違反 日本一 東京   ★未成年売春が多い 発展途上国レベル

バラバラ殺人事件発生件数日本一 東京 世田谷一家殺害事件 未解決
199名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:11:09.38 ID:8Nu63/VV0
>>181
トンキンの何にコンプするの? ねぇ教えて

東京電力ってすばらしい企業があること?
レイプ犯罪件数が日本一なこと?
週刊現代の「一番嫌いな都道府県は」の質問でトンキンが1位なこと?

東京弁が気の荒い喧嘩言葉ってこと?
トンキンにはシナチョンが桁外れに多く住んでいるってこと?
エイズ患者数が日本一多いっていうこと?

警察官の懲戒処分者が日本一なこと?
スリの発生件数が日本一なこと?
今回猪豚が親日国のトルコに失礼な発言をしたこと?

ねぇ何にコンプするの、教えて
200名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:13:52.85 ID:rpU7jNxa0
小金井ナンバーも欲しい
町田ナンバーも欲しい
江戸川ナンバーも欲しい
201名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:14:27.57 ID:t78JRMr/O
世田谷、カッコ悪すぎW
202名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:25.13 ID:CRI/XUoVO
杉並区民は、練馬ナンバーと世田谷ナンバーを自由に選べるとしたらどっちを選ぶ?
203名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:20:47.69 ID:bxDsBk730
毎年秋の課外授業で芋掘りに行ったのが世田谷
204名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:27:48.14 ID:rQUjPtQ/0
泥酔レイプ示談件数日本一 世田谷区
205名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:31:05.99 ID:CKi5fpw+O
世田谷といえば一家四人殺害事件
206名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:31:40.44 ID:rpU7jNxa0
世田谷といえばグルコサミン
207名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:32:51.44 ID:ljCKrXgk0
俺なら文京区が欲しいな
208名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:33:44.13 ID:+6ZjL5bP0
>>202
杉並ナンバーを作れと怒ります。
練馬なんてもう辛抱できん!
209名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:34:09.28 ID:rpU7jNxa0
新宿、池袋、羽田、台場、巣鴨、小菅とかのナンバーないのか
210名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:36:46.80 ID:R+6mpa0jT
ダッセェェェェェェェェwww

世田谷www
くっそワロタwww
211名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:37:25.75 ID:rpU7jNxa0
23区は区役所でナンバー発行すればいい
212名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:41:44.54 ID:sXJam7Af0
一方その頃グンマー国では高崎ナンバーに対抗して前橋ナンバーがwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:41:56.79 ID:Q9evMEUH0
申請しただけで通る目算があるかどうかは別の話
この活動を飯の種にしてるのがいるんだろ
214名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:44:11.56 ID:ZUrrqjPN0
皇ナンバー
215名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:45:24.27 ID:cfSM20CF0
ご当地ナンバーの一覧
岩手 ─ 平泉(計画中)・盛岡(計画中)
宮城 ─ 仙台
福島 ─ 会津
土浦 ─ つくば
宇都宮 ─ 那須・日光(計画中)
群馬 ─ 高崎・前橋(計画中)
大宮 ─ 川口(計画中)
所沢 ─ 川越
千葉 ─ 成田
野田 ─ 柏
品川 ─ 世田谷(計画中)
横浜 ─ 鎌倉(計画中)
山梨 ─ 富士山
松本 ─ 諏訪
石川 ─ 金沢
沼津 ─ 伊豆・富士山
三河 ─ 岡崎・豊田
尾張小牧 ─ 一宮
三重 ─ 鈴鹿・伊勢志摩(計画中)・熊野(計画中)
和泉 ─ 堺
奈良 ─ 名称未定(計画中)
和歌山 ─ 熊野(計画中)
岡山 ─ 倉敷
山口 ─ 下関
福岡 ─ 博多(計画中)
熊本 ─ 天草(計画中)
鹿児島 ─ 奄美(計画中)
216名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:47:21.55 ID:TPG/gBKy0
在日ナンバー必須
217名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:49:46.75 ID:d82PEyKF0
葛飾柴又浅草に憧れ
218名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:56:23.22 ID:UV/oiMO/0
そそ
世田谷はちょっと前は超田舎だった
現在は、お上り天国
219名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:58:39.78 ID:EC/z0LtK0
狛江に住んでるのに、わざわざ隣の世田谷の駐車場を借りて品川ナンバーにしていた奴のことを
思い出した。カッペ根性丸出しだったな。でも持ってるクルマはBMW5シリーズだったが。
220名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:00:21.58 ID:P6kqzaxj0
東京都は、23区ナンバーと都下ナンバーの2つだけで良いよ。
221名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:03:31.28 ID:hDcbZS5F0
>>160
隣家との間隔でハイソ認定できるのは広尾あたりだと思った。
車ないと不便そうだもんw
222名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:05:16.82 ID:azdfkT9C0
さいたまナンバーはまだですか?
223名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:08:09.51 ID:/fP/6BLo0
たかが車のナンバーごときでダサいとかかっこいいとかナンセンス。
その思考が田舎びと丸出し。
世田谷区民が世田谷ナンバー付けたいだけ。
何が悪い⁇みな勇気を持って恥ずかしがらずに
ご当地ナンバー付けてくださいな。
224名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:43:23.36 ID:p5tnneOh0
でも田舎ナンバーの車で都内に用事があるといたたまれなくなる
225名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:48:12.53 ID:pqmw8RgM0
>>219
三重県出身の俺のことか?
ちょっとお前野川緑地公園まで来い!
ぬっころす。
226名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:53:23.30 ID:d82PEyKF0
寅さんナンバーとか
キャプテン翼ナンバーとか
別名で作って欲しい
227名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:02:36.05 ID:8AihVU2vO
ちょっと前まで東京には品川ナンバーと
練馬ナンバーの二つしかなかったのに
いつの間にか乱立じゃねーか
228名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:07:26.96 ID:+6ZjL5bP0
>>227
足立も思い出してやれよw
229名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:09:24.31 ID:5hV5aJNN0
天国ナンバーって何でないの?
230名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:16:11.01 ID:vCO7RaXr0
>>180
望んでる奴なんて見たことねーわ。
231名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:30:28.16 ID:V/+XmVPP0
「世田谷」
世田谷住民が思っているのとは違って
世の中的には超ダサイイメージである。
品川の方がはるかにましだろw
232名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:39:34.76 ID:EC/z0LtK0
>>225
よくわかったな。その通り、お前のことだ
233名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:48:00.26 ID:fbu1PyaJ0
秋葉原ナンバーもお願い♪
234名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:51:37.48 ID:atpmwiu00
>>180
全然望んでない
この暴挙を止めるにはどうすればいいんだ
235名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:13:56.64 ID:w1u2Z5I50
陸運局がないと難しいが
歓迎<銀座、吉祥寺、成城、聖蹟、渋谷、自由が丘(洒落乙!)、田園調布
随意<品川、国立、新宿、杉並、八王子、浅草
却下<練馬、足立、世田谷、秋葉原、池袋、多摩、国分寺、立川、調布、高尾
論外<板橋、町田、荒川
大江戸線できたとき、ちょwそんなネーミングwwと思ったが
もう陸運局なくてお洒落なナンバーできないなら
新ナンバー“江戸”にしとけwwwwwww
236名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:56:33.55 ID:8C0cKFbk0
世田谷のカッペが品川ナンバーなのがおかしかっただけ
さっさと分けろ
237名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:59:48.41 ID:tXiO3+mO0
世田谷つくるのかぁ…

要らんような気がするけど
238名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:00:33.43 ID:KuqVAJ5p0
世田谷ナンバー  ださっw
239名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:14:22.54 ID:vSM5eUMx0
>>122
貧民も多いだろ
最近の都内はどこに行っても支那人がいるしな
240名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:16:55.03 ID:8AihVU2vO
>>236
だよな
練馬の隣なんだから品川ナンバーじゃなく練馬ナンバーにすべき
241名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:19:48.02 ID:oAryXZYw0
つうかナンバーに地名要らない...
242名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:22:20.88 ID:zLdzZkwVO
>>234
反対票を集めたら良いけど、この手の場合反対票の立場が弱いからかなりの数を集める必要がある。
嫌だけど反対すると悪者みたいに日本人はなるから、ご愁傷様としか言えない。
世田谷ナンバー出来たら、笑いネタナンバーになる悪寒がする。
243名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:40:13.83 ID:KuqVAJ5p0
品川ナンバーの高層階から見下ろされる世田谷ナンバーになるよね〜

品川ナンバー「ぷっ!世田谷ナンバーだってよ〜(笑)」
244名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:44:59.88 ID:wQpKcHIHP
トンキンって都心3区に住宅街があるのがダサすぎる
商業地区と住宅街の区別がない無計画都市は世界でも珍しい
しかも都心に住んでるほど偉いみたいな考えってちょっと理解できないわ
245名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:45:33.96 ID:vSM5eUMx0
>>222
土日になるたびに都内に入ってくるなよ
おまえらは他地区のナンバーに比べると本当に交通ルール守らないな
足立区並みだ
246名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:46:53.44 ID:HeqW5L8RO
>>244 ようエベンキ
247名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:55:28.26 ID:wQpKcHIHP
>>246
意味分からん
朝鮮の流刑地トンキンがエベンキだろ
ノーベル賞取れないのもチョンと同じだしな
248名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 05:56:35.01 ID:iTdXnxlb0
港ナンバーじゃわかりづらいしな。
新宿ナンバーとか渋谷ナンバーの方が良かったんじゃね?
249名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:04:08.91 ID:C88LMkoM0
>>1
そんな中身がないナンバー考えるぐらいなら、必要とされるナンバーを作れ!!

たとえば 「淡路島」 なんて普通にあるべきだろ

まったく役に立たない糞役人め、おまえら日本の腐敗の象徴だ!!!
250名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:05:56.04 ID:iTdXnxlb0
世田谷ナンバーにするくらいなら成城ナンバーの方がましだろうとは思う。
251名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:14:08.84 ID:Fy2MvBjM0
>>215

富士山が唯一2県またがるのナンバーだったけど、熊野もくるのね
252名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:35:30.44 ID:Huru5Zmd0
なんで都心3区と同じナンバーなのに、わざわざ違うナンバーにしたいと思ったんだろ?
登録なんか鮫洲のままで、事務所が地元にできるとかいうわけでもないのに。
253名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:42:35.04 ID:mMejbOSE0
>>252
ほとんどの世田谷区民は望んでないのに一部の勘違いした馬鹿どもが盛り上がって勝手に推し進めてる感じだな
254名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:01:54.77 ID:Ss/TUbbtO
>>253 >>252
東急沿線、特に東横線側の住民は世田谷ナンバーを望んでいない。
京王沿線や小田急沿線など甲州街道側の住民が独立心がてら望んでいるのではないかと思われる。
255名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:02:52.35 ID:yu/XSHOi0
いや、いいよ。
むしろやめて
256名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:04:33.20 ID:Ysobt4+V0
>>253
ほとんどの世田谷区民は別にどちらでもいいと思ってるのに
何を勘違いしたのか全く関係ない田舎者が勝手に批判してて笑えるな
257名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:05:51.24 ID:Kw12ZOE+0
いいかげんに欧州ナンバーみたく、アルファベット表記の1行式にしろよと言いたい

ナンバープレート認識システムの低コスト化や、外国人の視認性が向上するだろうに
258名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:11:08.08 ID:qTXpFfRI0
>>250
だな。 字体も成城のほうがゴージャスな感じだ。
259名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:11:56.78 ID:zLdzZkwVO
おまいら、世田谷なんてどうでも良い。
折角のスレだから、「竹島ナンバー」「尖閣ナンバー」を作るようにしよう。
国が竹島、尖閣の土地を限定で貸し出して、特別に車庫証明を警察審査なしで発行すれば良い。
別途、車庫証明必要にする特別法にしてね。
なにもしないで国に土地借用代も入るから一石二鳥どころか鳥さんいっぱいw
北方領土は、大事な時期だから静観。

おまいら、この案はどうだろうか?
260名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:13:57.26 ID:gOnpPc7J0
稲垣メンバー
261名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:15:45.39 ID:xCgVfKr9O
最近の世田谷区は、都会派気取りの「田舎者の巣窟」です。
262名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:22:21.33 ID:RPK01mZ70
>>261
むかしからそういうところはあったよ。
古くからすんでる人はプライド高くて区からあまり
出ないくせにいろいろ知ったかぶったり。

渋谷の開発で最初に群がったのも世田谷区民だったし
263名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:23:33.25 ID:sd8u8ByOO
ださいな
264名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:24:56.46 ID:v1Xwhfyp0
>>254
勝手なレッテル張るもんじゃないよ。

俺から見れば東横沿線のが急進開発の影響で
地域イメージ重視で越してきた人が多い印象だよ。
265名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:30:16.70 ID:6jB2hpWb0
これだけご当地ナンバー乱立すると、もはやどーでもよくなっちまうんだよ。
266名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:30:54.34 ID:BIdBafKY0
練馬だと他のと混同するからじゃねーの。
地方で見かけると何処のかワカラン。
世田谷だと 世 自体が珍しいし。
267名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:33:34.80 ID:t8XQLy0p0
  




地元聞かれるとだんまりな都会っ子()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:36:13.38 ID:boJph9tO0
>>267
そういう劣等感一杯なのは2ちゃんねる住民の特徴じゃないの
269名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:37:20.14 ID:NxFN4Wkc0
練馬ダイコン、足立ゲソ、多摩ポチ、世田谷グルコサミン

八王子と品川ってなんだったっけ?
270名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:40:16.42 ID:90Mve3v6P
まぁ、田舎からのお登りさん組は
ほとんどが品川ナンバーの方がいいだろ。
だって世に田に谷なんだから。
湘南とかみたいにいいイメージまったくないじゃん。
逆に品川ナンバーの斡旋業者あたりが進めてるんじゃないの?
変更反対のメールは区役所に出せばいいの?
271名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:43:04.75 ID:4xOCn/mHO
>>269
どちらもプリンス。

おあとがよろしいようで。
272名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:44:05.56 ID:lXdl8m37O
世田谷グルコサミン
これだけ、何か違うんだよなあ
関係者が勝手にご当地なんたらにしただけじゃないか
273名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:53:52.48 ID:fZCJ9W3kO
ご当地ナンバーなんて天下り先が金儲けの為にやってんだよな
みな騙され過ぎ
274名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:55:14.63 ID:rvz6kNc2P
世田谷耕せ
275名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:55:43.40 ID:H9PkjMnq0
世田谷なんかより和歌山県のド田舎の 龍神村ナンバー ほしいわ
龍神村とかカッコ良さハンパねぇ、村が付いててもほしい、いや、むしろ付いてたほうがいい
276名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:00:38.86 ID:hOneYhyF0
もお23区全部のナンバー作ればいいのに
277名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:04:25.10 ID:xRqs1wPQ0
「世田谷」なんてそんなにイメージが良いとは思えんのだけど・・

 
 
278名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:11:16.20 ID:qTXpFfRI0
世田谷なんて昔はただの田んぼ集落だったらしいぞ。
「 世 」っせと 「 田 」を たが「 谷 」すって訳だしなw
279名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:13:45.09 ID:tX+JnPWM0
砧ナンバーにしれ
280名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:15:33.84 ID:w0jPxP530
>>182
大島ナンバーとか八丈島ナンバーとかだと島同士で絶対トラブルになる
まあみんながそこそこ納得でしょ
281名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:16:49.45 ID:hOneYhyF0
猿島って品川?川崎?横浜?
282名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:29:53.40 ID:rxo7bg0r0
武蔵野ナンバーはよ?
283名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:44:42.64 ID:E+9v/7IKP
世田谷区民だけど、品川ナンバーがいい
284名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:56:38.15 ID:rlIVM8Yl0
陸運もしくは陸運とセットの軽自動車協会の設置地区が
減速だろ。その原則破るなら全国市区町村でナンバーを
発行できるようにするのが真っ当な方法だと思うけどな。
285名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:58:14.29 ID:dbIsKtry0
えーいらねえよそんなの。希望者以外は品川ナンバーのままにしてくれないかな。
286名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:03:44.34 ID:DC0PfB+J0
ご当地ナンバーって希望者だけでしょ
287名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:06:11.23 ID:LK2ZicrN0
>>286
勝手にされるんじゃないのか
288名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:09:50.61 ID:sANHoMEJ0
>>283
だよなあ
世田谷ナンバーほしがるのは、結局は最近城南地区に越してきたような
勘違いの田舎出身コンプレックス持ちだと思う
多摩川っぺりの元朝鮮部落だった土地に建ったオシャレマンション住まいの奴とか
289名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:13:57.98 ID:LK2ZicrN0
>>270
湘南ナンバーは南足柄とか小田原のDQNのせいでまったくいいイメージないけどな
290名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:15:35.56 ID:sANHoMEJ0
>>278
諸説あるが、
お伊勢さんの田畑だった土地があって伊勢田→世田谷、とか
入り組んだ谷状の土地を瀬と読んだので、瀬の田→世田→世田谷、とか

せたがやたがやせ、は爆風スランプの曲
291名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:15:43.60 ID:k+NgCmw90
漢字イメージからみて本当に車に合うナンバーは練馬だろ
292名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:15:47.06 ID:nCgt522C0
原付みたいなナンバーだな
293名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:19:02.40 ID:ItuKawSq0
世田谷生まれの世田谷育ちだけど、こんなんイラン。
つーか、むしろ恥ずかしいw
どうせ一部の過大な妄想を抱いて余所から越して来た
カッペ共が騒いでるだけなんだろうけどw
294名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:19:11.30 ID:dF0RCGvs0
秋葉原ナンバーがいい
295名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:19:46.32 ID:1W7FKwl70
AKBナンバーw
296名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:22:21.09 ID:sANHoMEJ0
>>291
世田谷南東部生まれの俺は、練馬を他県ナンバーだと思っていた
黄色と黒のナンバープレートは、お仕事用の車両だと思っていた
小学生の俺、ひどいw
297名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:24:23.14 ID:FDSun0Gu0
諏訪ナンバーと同じ。
松本のほうが格上なのにわざわざ諏訪ナンバー作ってイメージ下げてる。
世田谷って道が狭くていいイメージなんかないよ。
298名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:25:03.98 ID:k+NgCmw90
俺的には特に、「田」の字がつくと結構カッコ悪いイメージなんだけどね
299名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:26:40.98 ID:RPK01mZ70
>>297
警視庁交通機動隊の練習場がある。
その隣には日活黄金期からある撮影用擬装車両の
自動車工場がある。
300名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:35:48.96 ID:2C9H1F/Q0
足立育ちの世田谷在住だが、杉並ナンバーを支持する
301名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:36:50.86 ID:Ss/TUbbtO
世田谷ナンバーが施行されると、品川陸事にありながら品川ナンバーが二度と付けられなくなるジレンマ

逆に世田谷区が品川ナンバーから脱落すると品川ナンバーの格が上がるというジレンマ
302名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:41:24.01 ID:3XhoJCXR0
用賀ナンバーなら地味でいいぞ
303名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:45:24.46 ID:XIEcUm3cO
世田谷の切り捨て大賛成
あんな田舎いらねぇ
304名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:53:01.13 ID:sChqAo9G0
原チャリ番号みたいだな。
番号が足りないならそうすれば?
ハワイでわざと 'SHINAGAWA' ってのいたよね。かっけーw
305名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:54:58.35 ID:kS/ReIe/O
絶対引っ越そう
世田谷ナンバーなんて恥ずかしいわw
306名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:56:09.83 ID:3XhoJCXR0
関ヶ原ナンバー、川中島ナンバー、壇ノ浦ナンバー、巌流島ナンバー、


こういうアツいナンバーがほしいw
307名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:59:45.49 ID:leqG5rGr0
多地域にまたがった地域名じゃないといけないんじゃなかったのか
308名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:12:42.57 ID:Cqa5NZdM0
いちばん喜ぶのは所さん?w
309名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:16:54.99 ID:F4Tsat4p0
>>259
駐車してる間に窓とか割られそうだな
310名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:17:30.10 ID:MRYRlC/e0
文京区なんて練馬ナンバーなんだぞ!
贅沢言うな
311名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:39:56.12 ID:hlJf3s+R0
東京都は5つのナンバーがある。
足立 笑
練馬 笑
多摩 品川の西部斬り
八王子 さらに西武斬り、多摩好感度うp
品川 中央、港、山の手を一手に押さえて不動のナンバーワン
312名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:41:31.21 ID:WF0CcSLa0
誰が得するの?
え?おまえらの物欲所有欲とか聞いてないから
313名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:41:40.09 ID:zF6NzS/x0
湘南ナンバーは流行ったけど世田谷はちょっと・・・
314名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:45:16.68 ID:NbAPrj/wO
渋谷ナンバーが一番需要ありそうな気がするけど。
315名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:46:54.17 ID:WF0CcSLa0
おまえら自動車検査登録事務所の回し者か
316名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:47:20.76 ID:qAytbpqOP
世田谷の連中って昔からこういうの好きだよな
都民から見たら都境の僻地なのに
自分たちの土地にはブランドがあると勘違いしてる
317名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:48:41.64 ID:FDSun0Gu0
全部都道府県にすればいいんだよ。
東京ナンバー、神奈川ナンバー、埼玉ナンバーってね。
318名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:49:23.64 ID:tys3WYzq0
希望ナンバー ・3−49 は抽選制です
319名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:50:59.99 ID:exIaeMGP0
ここまで熊本ナンバーはあるのに
伝説の筑豊ナンバーがないのは何故?
320名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:52:52.52 ID:2n+TROm10
渋谷ナンバーとか中野ナンバーは考えないのか?
321名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:54:29.67 ID:exIaeMGP0
桜新町ナンバー作ろうぜw
322名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:56:00.63 ID:HdQd7dzk0
世田谷はあぜ道がそのまま道路になって、タクシー泣かせと言われるくらい
狭くて入り組んだ場所が多々あるから、その辺は区分してもいい気がする
ついでに世田谷ナンバーは大型車禁止にでもしてほしいわ

そんなことより杉並ナンバーのほうが欲しいな
練馬ナンバーというのは非常に屈辱的w
323名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:56:00.94 ID:QkvHHzPx0
「世田谷ナンバー」エリア以外の都内は「江戸ナンバー」にしようぜ
324名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:58:07.61 ID:n0jKxeKc0
よーし、千葉ナンバーを東京ナンバーにしようぜ
325名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:00:23.59 ID:KlKPCmqz0
軽トラックに似合いそう!
326名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:01:40.61 ID:afQrJrsM0
世田谷在住ですが、品川ナンバーのままでいいです
327名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:01:46.35 ID:zF6NzS/x0
>>324
ディズニーのが良くね
328名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:02:25.20 ID:FrsMQkaK0
生野とか矢田とか作れ
329名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:04:20.22 ID:UM8Mhvbt0
なんか恥ずかしいな
330名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:04:38.13 ID:69MqH32O0
江東区や江戸川区は足立ナンバーからの独立を真剣に考えるべき
331名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:04:56.18 ID:4xOCn/mHO
>>322
単に陸運支局のある場所がナンバーになってるだけなのにw
屈辱とかw
332名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:06:10.23 ID:kXuoLUxLP
世田谷の交通事情のイメージ

一通だらけの狭い道路
BMW(左ハンドル)
手袋帽子の香水臭いBBA
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!運転
333名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:10:51.05 ID:75SxwYkv0
世田谷ナンバーとかw
運転がへたっぴそうで煽りまくるわwww
334名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:14:09.55 ID:75SxwYkv0
品川ナンバー以外土人の負け組なんで
335名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:15:08.17 ID:exIaeMGP0
>>322
タクシー泣かせの名所

北の墨田
南の世田谷

他にあるかな?
336名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:15:28.43 ID:5MC+J/TZ0
たのむから世田谷ナンバーなんてやめてくれ。生まれた時から世田谷区民だが、世田谷という言葉にはどうも田んぼとか畑とか田舎臭いイメージがあるから。
337名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:15:41.55 ID:hlJf3s+R0
品川>>>> 越えられない壁 >>>練馬・多摩>>>>>>>足立>八王子
338名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:17:45.63 ID:n0jKxeKc0
>>330
いいぜ、千葉ナンバーの仲間に入れてあげるぜ!こいよ!
339名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:19:28.24 ID:SQhs7WlXP
これ認可されても今まで通り品川ナンバーも取れるんだよね?
もし世田谷ナンバーしか取れないのなら、世田谷区そのもののステイタスはむしろ低下すると思うわ
340名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:29:48.87 ID:bD7dnGAC0
区役所ナンバーだね
ついでに色も黄色とかピンクにすれば良いのに
341名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:33:48.06 ID:alwESUb0O
よ…世田谷
342名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:40:06.14 ID:QP7Tyuba0
やっぱグルコサミンの会社の営業車はみんなこれになるの?
343名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:41:25.84 ID:M8VfBnCWP
>>336
ご当地ナンバーだから品川か世田谷、どちらかを選択できると思うよ
344名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:58:46.56 ID:Q+6zWe7R0
都内人口
1 世田谷区 885,149
2 練馬区 717,833
3 大田区 696,660
4 足立区 686,801
5 江戸川区 676,479

練馬ナンバー足立ナンバーがあるのなら世田谷ナンバーもあってもいいかもしれないね
世田谷区より人口の少ない県がいっぱいある。

世田谷住民感情としては目立ちたくないw
345名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:00:59.13 ID:ud5mM0FD0
Nシステムには当用漢字の大半が既に登録済みと聞いたことがある
346名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:05:20.54 ID:2/P+7WpgO
一部の高級住宅地の印象だけで世田谷区が高級住宅地だと思いこんでいる選民思想が強いバカが回答しまくった無意味なアンケートだろ
347名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:49:40.90 ID:MRYRlC/e0
横浜と世田谷はプライドの高さと勘違いっぷりなら世界一
348名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:51:45.19 ID:zLdzZkwVO
世田谷ナンバーを作りたいなら、規模が小さすぎると思う。
最低でも大田区、世田谷区、目黒区で大田ナンバーが妥当だと思う。
これが認められたら、無尽蔵にナンバーが生まれてしまう。
世田谷ナンバー反対の人は、大田ナンバー作れと他の区に呼び掛けて分断工作するにしても、急がないと世田谷ナンバー誕生するよ。
349名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:58:38.21 ID:mspYyeDr0
世田谷って語呂てきには、野田とタメはる田舎風味w

ただ場所のアドバンテージでどこまでイメージを回復できるか。
350名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:00:59.26 ID:WddFgwGM0
昔は、小田急線で経堂より向こうが田舎と言われてたと爺さんの中学教師が言ってたな
351名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:02:11.46 ID:/WRLn/Dn0
世田谷は畑が点在したり
道路事情が悪かったりと
パッとしない印象。
成城も田園調布や松濤に比べると格下だろ
住んでる人間の勘違いブリは日本一かもしれんが。
352名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:04:56.06 ID:WddFgwGM0
>>351
 成城に映画スターとか住みだしたから有名になったけど、東宝の砧スタジオとか
のそばなだけだからな。
353名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:05:24.18 ID:YCMyYL4F0
こんなんで喜ぶの所さんだけだろ。
354名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:06:15.58 ID:WddFgwGM0
世田舎ナンバー
355名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:07:11.39 ID:V2J96HoE0
溝の口にしとけって、わりいことはいわんから
356名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:09:15.05 ID:mspYyeDr0
たがや って発音がなw
357名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:10:54.22 ID:klJUwpGC0
もっと細かく分けたらいいよ
358名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:16:29.84 ID:mspYyeDr0
おれ八王子ナンバーだけど、世田谷ナンバー大歓迎ww

この勢いで大宮ナンバーも、さいたまナンバーにしてほしいw
359名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:20:03.23 ID:7hIebkVJ0
ここがあの女のハウスね!(`・ω・´)
360名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:33:01.62 ID:zLdzZkwVO
>>359
トヨタと電通がアップはじめましたw
361名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:33:38.16 ID:7OHNvyN20
被曝証明 エアフィルター危険
362名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:37:26.01 ID:L7pjsBKp0
日暮里、三河島、南千住ナンバー なんて作ったらよいのに
363名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:43:07.13 ID:EKzSkKjfO
実は庶民的な街が多いよね
住んでみるとイメージ変わる

いわゆる都会的な雰囲気の場所って少ないし
でも駒沢界隈とか二子玉界隈とか好きだなあ
364名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:48:44.14 ID:yjksk3PD0
まじで恥ずかしいからやめてほしい。
世田谷に長く住んでるが誇れることなどない。
行政はほんとレベルが低いし、
年寄りばかり多くて税収が少ないからサービス悪いし、
治安は東京でも最悪のレベルだし、
田舎者ばかりでマナーも悪いし。
どこに住んでるか聞かれて、世田谷なんて答えたこと無い。
下北です、と答えるだけ。
マジで世田谷ナンバーなんて嫌だ。
ほんとに替わるのなら、車の登記を仕事場がある渋谷に移す。
365名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:54:09.84 ID:8bQWA1lv0
迷惑だから目黒は巻き込まないでくれ
366名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:57:58.71 ID:c7vYcYzE0
千代田、港、中央が独立したナンバーにするべきだな。
後は大して変わらんww
その3区以外で都内に住んでて自分は凄いって思ってる奴多すぎ。
実は一番かっこいいのは千代田区ナンバーの小型バイクだったりww
367名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:05:48.19 ID:vXhhIokUO
>>363
庶民的と言うには地価が過大評価で高かったけど、
プロ市民がゴネまくった小田急なんかは環七近くでも平米50万切って練馬板橋並に安くなったなw
368名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:13:40.35 ID:KAstggjj0
>>178
足立区並の汚ない下町地区の癖にお前の方がが涙拭けよw
369名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:26.03 ID:FNgivi5D0
足立ナンバーは足立区だけにしろよ
370名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:17.71 ID:iTdXnxlb0
>>366
中央区っていっても晴海あたりのタワーマンションじゃ江東区に毛が生えたようなもんw
371名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:13:30.84 ID:c9OqmPhv0
車のナンバーなんて気にした事無いわ
372名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:55:48.53 ID:HO3zU6PC0
>>371
上京してきた田舎者は気にする奴が多いよw
373名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:31:25.36 ID:TLhG5yNj0
サザエさんって世田谷の奥様だっけ
何となくセレブのイメージがあるけど字面だと田であり谷なんだな

>>56
!!
憧れの「J」より前のアルファベットじゃないか
KoreaのKをCに変えるのは不可能でも自称をチョンにすればおkだな
374名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:30:12.03 ID:I1731NG20
>>366
おれ125cc乗ってたよ。
5年で30番くらいしか進んでなかったw
いまは文京区に引っ越したがな


あとおまいら勘違いするな。
陸運は新しく作らない。
品川はもう選べない。
375名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:22:35.07 ID:p7As8dgB0
憧れの世田柄ナンバー()
376名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:49:44.27 ID:BzCkMhap0
>>372
なんかもう乗ってる車の車種気にしたり、ナンバープレート気にしたり、気の休まる瞬間のない方々が多いんだなと
377名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:32.81 ID:MEbiGAbK0
>>369
ハケド
足立死ねよ糞が
378名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:23.73 ID:cuXmwDEd0
>>366
千代田区と中央区だけが抜きんでていて、港区は新橋界隈が千代田区・中央区の
延長のような感じであるだけで、麻布・白金・高輪あたりなんて基本的に田舎だよ。
道路が狭くてボロ家が密集していて、世田谷区東部と大して変わらない。
379名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:47.97 ID:M7qRUWPS0
ご当地ナンバーの申請主体は、東京都のようですね。
つまり、猪瀬さんの意向ということですかね。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000035.html
380名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:57.54 ID:90jh+Xzh0
>>366
千代田とか中央区って人が住むような場所じねえだろ
都心に住んでるのがステータスみたいな考えが一番ダサいわ
港区は>>378の言う通りで都心に近いだけで基本的に田舎
381名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:55:07.21 ID:wz3CoBNV0
ひき逃げしにくくなるのに、馬鹿みたいw
382名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:01.82 ID:Ss/TUbbtO
>>348
品川ナンバーで一番得してるのは、
大田区だよ(笑)。
大田ナンバーなんて出来ちゃったら目も当てられない(笑)。
八王子ナンバークラスだな(汗)。
蒲田あたりの民度と運転の荒らさは、江戸川や葛飾と変わらんよ。
383名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:02:54.98 ID:eselr7fl0
グルコサミンのCMも、世田谷って名前をやたら強調してて、却って糞ダサいよな。
384名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:13:10.07 ID:LGih+tHb0
田舎モンの巣窟の世田谷だったら「新宿」とか「渋谷」の方がまだマシだろ
つうか日本のナンバー自体世界一かっこ悪いな!早く横長にしてくれ!出来れば
英数字のみにしてもらいたいわ

by田舎モンより
385名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:58:19.26 ID:tczY2daV0
どう見ても品川より格下に見えるんですが…。
以前は世田谷区民だったけど、品川ナンバーで車がきたときはちょっとうれしかった。
仮に今住んでたとしても品川を選ぶだろうね。
386名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:05:26.67 ID:eP7noi7s0
欲しくても手が出ないという向きが多い品川ナンバーをわざわざ捨てるのか…
つか世田谷とかイヤだ品川の方が良いって言う世田谷区民も少なからずいると思うが…
387名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:06:14.72 ID:gNA8fRFG0
世田谷ナンバーが格上に決まってんじゃん。
ミツクチナンバー礼賛なんて、どこの部落民だよwww
焼肉、そんなに好きですか??
388名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:07:07.12 ID:XEYELnYa0
畑ばっかり
世耕に改名しろ
389名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:13:18.78 ID:2yBRFuvm0
世田谷なんてグルコサミンか一家殺人事件のイメージしかないぞw
390名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:24:05.37 ID:7cfKII8lP
そんなことやるよりエイトライナー造れよ
391名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:53:27.14 ID:9ydh8bWs0
世田谷ナンバー決定じゃないんでしょ?
392名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:50:40.62 ID:faMQYluM0
>>343
選べない。
もしこれが決定すれば、施行日以降に登録を受ける世田谷区民の車は
全員強制的に世田谷ナンバーになる。
393名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:37:15.47 ID:q6QC157KO
よくみなさん勘違いされますが、ご当地ナンバー制度と希望ナンバー制度は全く違います。

希望ナンバーは空いている番号があれば、習得可能ですが、
ご当地ナンバーは上記の方が書いているように、施行時点でその自治体の習得のクルマ登録(既存のクルマは旧ナンバー)すべてに適用されます。
394名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:43:10.80 ID:HpoOyfwc0
世田谷は車移動がメインだから人口の割りに台数が多いのかな
395名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:47:23.47 ID:q6QC157KO
>>391
決まっていないが、今回は適用要件があまくなるらしい。

原則は複数自治体だが、近隣自治体で世田谷ナンバーしようなんて話は聞いたことがない。
で、今回は特例で1区のみで世田谷ナンバーが出来る可能性が高い。
自分は品川ナンバーでいいので、今回限りで余計なインスピレーションはしないでほしい。
396名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:49:02.88 ID:bt17a3MNO
世田谷ベース
397名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:50:31.69 ID:Nb6PGh9lP
世田谷なんて郊外はどうでもいいんだが。

なんかなぁと思うのは新宿が練馬ナンバーなのと、千代田区が足立ナンバーな件かな。
398名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:51:48.92 ID:tRw380cm0
昭和43年の三億円事件は東京都下国分寺市周辺で発生。
既に多摩ナンバーは損在位していて
犯行に使われたカローラ(団地駐車場で半年後に発見)は
多摩 5 ろ〜×××× だったので俗称を「たまごろう」と
呼ばれた。豆な
399名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:52:46.59 ID:fi2MjwDg0
世田谷ナンバーって欲しいか?
俺なら今まで通り品川でいいよ。

こんな事言い出すなら一番割りにあわないのは
門仲とか、江東区の中でもまともなところに住んでる人でしょう。
400名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:54:56.20 ID:sT2zbVv50
世田谷区民って、そんなに郷土愛があるのか?
401名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:54:56.84 ID:fi2MjwDg0
>>397
千代田区って足立ナンバーなの?
そうなると今上陛下のインテグラも足立ナンバーになっちゃうけど。
402名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:56:05.94 ID:sT2zbVv50
千代田区は品川だろ?
403名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:00:27.82 ID:1xC8FP5Q0
どうでもいいけど休みになると地方ナンバーの田舎者で都内が渋滞するのは本当イライラするわ
マナーの悪い下手糞ばっかだし
地方ナンバーからは通行料取るべき
404名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:01:30.96 ID:tRw380cm0
品川ナンバーのエリア
千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、
大島支庁、三宅支庁、八丈支庁、小笠原支庁

硫黄島も一応、お前ら大好きな品川ナンバー。豆な
405名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:03:52.17 ID:ZfFsDzXjO
二子玉ナンバーなら辛うじて許容範囲だが、
●田谷ナンバーとかちょっとな…
406名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:42:19.79 ID:HSWjv+7w0
>>1
世田谷が何のどうゴトウチなのか

死ねよ
407名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:46:42.52 ID:ObtN3JyL0
東京四天王は


渋谷
目黒
世田谷

だよ。

都心三区は含まれない。
408名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:46:44.65 ID:fmF9iGwh0
>>393
まじですか、、品川→世田谷って・・・とほほ。
409名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:01:39.66 ID:tRw380cm0
後ろのプレートに付いている封印の打刻文字はナンバーではなく都道府県な。
品川、練馬、足立、多摩、八王子 → 東(東京都)
横浜、川崎、相模、湘南 → 神(神奈川)
札幌、旭川、室蘭、函館、帯広、釧路、北見 →北(北海道)
なお、山は山口、山梨は山梨二文字、山形も山形二文字。さすが長州だ。
410名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:59:06.33 ID:iC3ZU5jr0
なんだろう
ちょっと恥ずかしい心持がする>世田谷ナンバー
住んでないから関係ないけどw
411名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:02:39.55 ID:/NO8qrfw0
ヨタナンとか言われるんだ。
「前のヨタナンヴィッツ何ふらふらしてんだ?」
みたいな感じ。
412:2013/05/03(金) 12:06:44.34 ID:o99MlxQA0
>>403
マナーレベルは正直どうでもいいが
ルールを平気で破ってくるのが多い
あれは危険すぎる
413名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:10:48.24 ID:NPb5rTgqO
大田区よ、世田谷区の暴挙に立ち上がれ!
一部の暴挙で涙を流している世田谷区民を救えるのは、大田区しかいない!
品川ナンバーが広域だからと理由で、「大田区、目黒区、世田谷区」の3区で大田ナンバーの申請すれば通るはず。
この3区で世田谷ナンバーとは、さすがに恥ずかしくて言えないだろう。
立ち上がれ!大田区!
414名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:11:05.24 ID:YltCSLfI0
世田谷区は世田谷ナンバーになるの
品川→世田谷かよカッコワリーざまぁwww
415名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:13:39.66 ID:YltCSLfI0
>>411
ヨタナンwww
相模のスモナンみたいだなw
416名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:19:03.62 ID:EsUJNbEDO
「護憲プレート」や「憲法絶対死守プレート」を導入しろ。
改憲派は車に乗るな。呼吸もするな。
417SBT:2013/05/03(金) 12:25:26.88 ID:x4wwIfx40
アキバナンバーがほしい
418名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:25:57.31 ID:B7wsX8wJP
前科前歴犯罪種類も表示させるべき
419名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:41:45.08 ID:iMN27jfN0
>>409
例の封緘だが、北海道の刻印は「札、旭、釧、室、函、帯、北」だ。
都道府県ではなく、運輸支局な。
420名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:53:51.60 ID:6NuNnrdZ0
もういっその事東京23区人口多いんだから
それぞれ区毎のナンバーで独立させた方が良いだろw

足立ナンバーとか大田ナンバーとか判別し易くなるしねw
421名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:34:59.27 ID:URyVHUbX0
トンキンなんてずばり4つあれば充分

「トンキンそのまんま東」「トンキン田舎の西」「トンキン南こうせつ」「トンキン知恵遅れがやって北」
422名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:52.53 ID:NPb5rTgqO
>>421
田舎も田舎というか、空気読まないで自己満足で改名した西東京市があるから、西は難しい。
そのお陰で東京全体で考えるとき、不必要な制約が出てしまった。
法律がないとはいえ、普通は常識あれば「東京」を入れないよなw
423名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:53:59.69 ID:Rbfmgyh00
東京23区の西にある市なんだから西東京市でもいいんじゃねーの?
埼玉は東京の北だねというのと同じでさ。
てかそんなの気になることなのか?
424名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:15:28.48 ID:WAntuwem0
シナナンは恥ずかしいから
世田谷の方がいい。
425名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:39.14 ID:TjAuKnBC0
>>348
目黒区民だけど大田ナンバーなんかになったら引っ越す
世田谷もゴメンだな
426名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:38:05.43 ID:TjAuKnBC0
>>413
頼むから目黒を巻き込まないでくれ…
田んぼの区同士で勝手にやって
427名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:45:38.43 ID:gPRw94uu0
これってカッペが憧れの東京に来て、世田谷ナンバー欲しいと言ってるだけなんだろ?w





うけるw
428名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:48:11.60 ID:/TYl4Ymd0
>>425
大田区には田園調布があるやん
429名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:49:18.54 ID:877qlGuH0
野田ナンバー最強!
430名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:57:12.21 ID:TjAuKnBC0
>>428
田園調布とか大森山王とか洗足池あたりはとってもいいけど、大田ナンバーだと蒲田のイメージが強すぎ…足立とかわらないよ
431名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:09:58.17 ID:kqPrpU8J0
>>404
その面子なら、港区ナンバーへ変更が一番インパクトありそう。
432名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:22:54.45 ID:tRw380cm0
区名じゃないけど等々力、用賀、上野毛あたりを使えば吉。

  等々力 300
へ 12−34  とか。
433名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:23:45.19 ID:kWEXr/v70
羽田で悪かったな!
434名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:24:48.54 ID:wOlwETT90
ミツクチナンバーの方が恥ずかしいよ。屠殺場と、そこで働く人たちを連想するし。
世田谷区に住んでるんだから世田谷ナンバーの方がいい。
435名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:27:42.12 ID:QAzewd++0
世田谷区のイメージと言えば・・・

未解決の一家4人惨殺事件、世田谷線沿線の住宅密集地は直下地震で火の海、

だだっ広い畑が住宅地化、高級住宅地と言っても陸の孤島の八雲・・・・そんなイメージしかない。
436名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:30:31.29 ID:oLo+cxzD0
>>434
もろに京都人の発想ね
437名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:36:36.87 ID:pp/XcNyZ0
北沢の道路を1.8mにしてからにしろよ。

俺の車で入っていけないんだよ。
438名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:48:02.32 ID:7MzHxY+H0
>>437
セカンドカー持ってないの?
439名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:48:33.99 ID:9kRy6hO7O
もう区市町村ごとのナンバーにしてしまえばいい
440 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(3+3:5) :2013/05/04(土) 00:05:24.38 ID:c+jtfUE+P
うむ www
441名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:31:27.24 ID:P1YNa25K0
>>434
車なんてナンバーまで見ないよ
442名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:50:17.12 ID:QTkYc/Qc0
>>434
関東の人間はそんな連想しないが?
443名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:20:04.23 ID:61J8uyUu0
世田谷区は独立心旺盛なのか?
いっそ世田谷市として独立してはどおだろう?
相模原市より人口も多いから、政令指定都市としてやっていけるだろう
444名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:37:45.81 ID:9Ji6fd9q0
>>395 今回限りで余計なインスピレーションはしないでほしい。
インスピレーションの意味わかってるの。
(中学生?)
445名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:05:29.76 ID:hVJ9AImw0
なんか田舎っぽいな
446名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:14:51.66 ID:84dw9/fm0
>>441
荒っぽいDQN運転する車はどこの地域か見るけどな
今までシナナンの皮を被ってた世田谷の田舎上がりが世田谷ナンバーであぶり出されるかと思うと胸熱
447名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:18:08.27 ID:etjH2PV70
世田谷ナンバーを推進してる連中は世田谷区民から反感買うだろ、これ
448名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:33:44.72 ID:+lALr4wD0
世田谷はなまじかの県・市よりも人口が多いからなぁ。
東京の特別区というネーム・バリューさえクリアできれば、
今すぐに世田谷区自身が政令指定都市となりたいところだから、
まぁ。これも地ならしかも知れん。
449名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:38:36.54 ID:iicFRx6GO
同じ世田谷市が出来れば我が狛江は併合か・・・
或いは世田谷の代わりに23区入りか?
どちらにせよ悪くない話だ
450名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:15:46.88 ID:tQ9DBQkf0
世田谷、狛江、稲城、調布あたりをまとめて世田谷ナンバーでいいじゃん
451名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:13:31.92 ID:ToxyszZt0
>>447
区民の8割が世田谷ナンバーを支持
通らないわけがない
>>450
世田谷区住民しか世田谷ナンバーは取得出来ないというところがブランドなんだろう
稲城とか調布まで入れたら、ブランドじゃないじゃん
452名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:19:11.66 ID:TrEbQJvF0
>>450
ぜったいに反対。
世田谷に住民票がなければ取得できないようにしてほしい。
そうじゃないと、セレブナンバーのブランドが崩れちゃうじゃん。
それでなくても、車庫飛ばしは簡単に予想できるんだし。
453名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:23:48.61 ID:tQ9DBQkf0
>>450案いいじゃん
いっそ、狛江ナンバーにしたら?
454名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:27:31.40 ID:tQ9DBQkf0
>>451
8割が指示してるの??
すごい支持率w

世田谷だけじゃ心もとないから、ぜひ>>450案でお願いします。
455名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:39:07.52 ID:ToxyszZt0
>>454
世田谷のブランドイメージを作る為のご当地ナンバーなのに、なんでその案が出てくるの?
世田谷だけじゃ心もとないって意味がわからない
人口が85万人も居て、そのうちの8割が支持してるんだから、他区の応援はいらない
456名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:42:51.76 ID:ToxyszZt0
世田谷ナンバー
世田谷パッケージバス
三宿下北間再開発
これをやるべきじゃない?
三宿下北間は、渋谷からバスでかなりアクセスがいい
あそこをお洒落な商業地にすると、かなり招致出来るのではないか?
457名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:54:28.78 ID:ToxyszZt0
あ、勿論低層、緑化、深夜営業禁止の商業地ね
458名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:56:47.71 ID:ToxyszZt0
>>437
道路工事決まったでしょ
都道補助なんとか線
三宿下北沢間
459名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:02:16.05 ID:ToxyszZt0
>>425
目黒区は中目黒に朝鮮部落があるし、中目黒にでかでかとドンキホーテ招致した時点で終わった
まあ目黒川の花見だけはいいが
今年目黒川の花見に出てた出店のほとんどがヤー系か朝鮮系だったので住みたくはない
460名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:08:23.16 ID:NZoDR/NM0
ベスト1は品川ナンバーだろ?
2が横浜で
そんな時代は終わってしまったのかね
461名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:47:26.54 ID:eTRMSyoY0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130501/k10014294561000.html
>区が先月、住民4000人と地元企業など500団体を対象にアンケートを実施したところ、
>半数から回答を得て、およそ80%が「世田谷ナンバー」の導入に賛成だったということです。

回答自体が半数でその8割だから、賛成は3分の1くらいかな。
あとは無関心&反対っぽいな。
462名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:29:13.48 ID:PmMSYmyjO
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
韓国・朝鮮人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位足立区(足立)
3位荒川区(足立)
4位江戸川区(足立)
5位江東区(足立)
6位世田谷区(品川)
7位練馬区(練馬)
8位大田区(品川)
9位港区(品川)
10位台東区(足立)
11位葛飾区(足立)
12位板橋区(練馬)
13位中野区(練馬)
14位北区(練馬)
15位杉並区(練馬)
16位豊島区(練馬)
17位品川区(品川)
18位墨田区(足立)
19位文京区(練馬)
20位渋谷区(品川)
21位目黒区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)
463名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:33.90 ID:PmMSYmyjO
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
中国人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位豊島区(練馬)
3位江戸川区(足立)
4位江東区(足立)
5位板橋区(練馬)
6位足立区(足立)
7位北区(練馬)
8位大田区(品川)
9位葛飾区(足立)
10位荒川区(練馬)
11位台東区(足立)
12位練馬区(練馬)
13位墨田区(足立)
14位中野区(練馬)
15位世田谷区(品川)
16位杉並区(練馬)
17位品川区(品川)
18位港区(品川)
19位文京区(練馬)
20位中央区(品川)
21位渋谷区(品川)
22位目黒区(品川)
23位千代田区(品川)
464名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:36:15.66 ID:44yDGk1P0
外国人登録者数 日本一 東京 在日のチョン チャンころの数半数以上が集中

大腸菌感染者数 日本一 東京

HIV患者数 日本一 東京

エイズ患者数 日本一 東京   日本の患者数の3割以上

粗暴犯発生件数 日本一 東京
(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)

すり事件発生件数 日本一 東京

薬物所持、使用事件の認知件数 日本一 東京   日本渡航注意喚起がされる原因 

売春防止法違反 日本一 東京   ★未成年売春が多い 発展途上国レベル

バラバラ殺人事件発生件数日本一 東京 世田谷一家殺害事件 未解決
465名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:04:53.61 ID:VFrbs1Cm0
京都人が何故このスレにいるんだよw
引っ込んでろよ
466名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:28:00.63 ID:79PPkDUy0
高級車でも足立ナンバーついてると萎えるよね〜
足立に対抗するのは江戸川だと思う・・・
登場しても不人気このうえないはず。
467名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:29:03.02 ID:Uex+aHm10
さいたまナンバーを作ってくれ
468名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:35:09.99 ID:79PPkDUy0
田舎の人は下北沢とか三軒茶屋とかで世田谷って都会だと思ってるんだろうが
昔は田んぼや畑がまだまだたくさんあってのう・・・
469名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:38:29.66 ID:56iP4rs00
>>461
まあこういうのは商店街連合会やら農協やらの団体のうちうちの盛り上がりで決定されてしまうんだろうね
470名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:22:37.34 ID:qXmkZSJx0
こんなナンバーできたらセレブごっこやってる馬鹿見分けられていいんじゃないか?
後ろ指差されてるとも知らず、本人はいい気になっててなかなか愉快な絵じゃないか
471名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:27:44.67 ID:Ys9vvIxfO
世田谷ナンバーかっこえーセレブナンバーやな。
472名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:38:55.01 ID:3goc3CJS0
>>468
渋谷と目黒と港は白人の占有地だしな〜
あんなところに土地買うなんて奴隷根性丸出しじゃん?
リベラル文化人の金持ちは世田谷だろう
473名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:40:55.23 ID:QOqHd4zB0
僻んだり、妬んだりする奴はいるだろうけど、
間違いなく日本一のセレブナンバーであることは間違いない。
絶対に、世田谷に居住実績がないと発行しないようにして欲しい。
474名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:50:52.01 ID:QY9Fcswk0
>>473
だが世田谷って住民の平均所得は上位ではないんだよな
475名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:54:57.50 ID:3goc3CJS0
>>474
成城とか祖師谷の成金朝鮮ブラ寿豪邸族が脱税してるからじゃねーのw
476名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:57:41.79 ID:BEZ7jkBj0
>>474
目黒区は個人所得が多くて住民税で潤ってるから東京都からの地方交付税廃止になって金欠になったんだよな
変な制度
477名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:59:30.26 ID:3goc3CJS0
>>476
世田谷もそうだよ
都税が分配型って意味不明だよ
低所得地域の江東区とか荒川区とかのほうがよほどインフラが充実してる
絶対おかしい
目黒は住民数が少な過ぎるから、政令都市化はむりだろうが、
世田谷や政令都市化で東京都から独立しないと吸い取られるだけ
478名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:00:08.94 ID:BEZ7jkBj0
>>463
文京区は意外と中国人多い
東大にロンダリングして来る貧乏共産党員が多いんだよな
風呂なしアパートや何とか寮は中国人の溜まり場
479名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:00:52.13 ID:cg2t7NFG0
しかし、地名をナンバーにわざわざ表記する意味ってなんなの
お役所のご都合?
480名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:04:07.72 ID:FIBSdNaxO
世田谷www

アフォか
481名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:17:20.67 ID:HKQhWzlOO
生まれも育ちも世田谷だけど、品川ナンバーのままでいいです…。
482名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:21:15.44 ID:3goc3CJS0
>>481
つ 住民の8割が世田谷ナンバーを支持
お前は世田谷区ではマイノリティ
残念だったなw
483名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:28:17.37 ID:TKLMf0/20
>>116
あれは見るからに馬鹿っぽいんだけど・・・
484名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:30:38.50 ID:knYZ/7Ep0
湘南ナンバーが出来る前、熱望の声が多かったが
いざ施行されると横浜の方が良かったと言う人が結構いたな。
485名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:36:56.38 ID:xgoEzGLY0
世田谷でなんぱ
486名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:39:32.15 ID:cwVwVqCS0
世田谷区(862,840人)より人口の少ない県

鳥取・島根・高知・徳島・福井・佐賀・山梨

田舎で良い町だよ世田谷(゚∀゚)
487名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:40:16.84 ID:CcEJNmNG0
世田谷ナンバー・・ださっ

区単位でできるなら千代田ナンバーも作ってください。
総収入なら世田谷ごときに負けない
でも車いらないから買わないけどw
488名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:40:25.92 ID:RqEeClHrO
品川>足立>練馬
489名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:41:47.10 ID:qXmkZSJx0
湘南ナンバーが嘲笑の対象である原因は、横須賀や鎌倉が湘南に入らなかったことだなw
茅ヶ崎、平塚、小田原じゃあね…
490名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:45:42.91 ID:RKiEKpCTO
いよいよ品川陥落か(笑)
491名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:45:48.33 ID:jDZWDSsU0
ここに住んでるって事を露呈したいのは
秘かな願い
492名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:46:29.16 ID:4KmcBz3s0
そもそも、湘南って支那の猿真似。湘南って自称すること自体かっこ悪い。
493名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:51:48.31 ID:EYkxlg830
世田谷と杉並に暮らして30年、今は家の建て替えで世田谷で仮住まい中
まあ悪いところじゃないけど、別になにかすごく良いってわけでもない
土地が安い割に綺麗に区画整理されてる
中央線沿線に簡単に出られる杉並区の西武新宿線南側(下井草〜井荻)が最強だと思う
494名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:54:47.67 ID:6+xysbm/0
湘南と習志野は借金セレブ臭
野田と成田と柏は笑えないくらい哀れ過ぎて問題外だが

世田谷区は道が細くて一方通行が多いから実は軽自動車だらけ
黄色い世田谷ナンバー
495名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:02:09.44 ID:qXmkZSJx0
ダウンタウンの浜田の世田谷好きには笑ったw

好きな交差点は? 用賀
好きな道路は?世田谷通り
好きな商店街は?祖師谷
496名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:32:36.97 ID:A5r4mjns0
>>494
北沢あたりの細っこい道でも無理してデカい外車乗ってる奴ばかりなのにw
まあ電気自動車のミニとかナウい感じは多いよw
あれかっこいいよね未来感があって
あとクーペのミニとか
流石に軽自動車はいないわw
捏造やめろw
497名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:35:32.70 ID:A5r4mjns0
>>493
土地が安い世田谷って砧か野毛か多摩川付近の局所だけだろw
捏造やめろw
普通に経堂あたりの郊外でも坪200万越えるからw
498名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:38:10.16 ID:A5r4mjns0
はっきりいってアッパーミドル以下は世田谷区には住めない
これが現実
499名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:39:37.54 ID:HdrhCbfE0
>>5
伝染るんですw
500名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:40:29.57 ID:A5r4mjns0
湘南と習志野が借金セレブ?笑えるw
セカンドハウス住民以外は借金セレブでもなんでもねーよw
只の貧民地方人
501名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:41:18.88 ID:9/4d97dl0
>>467
「さいたま」ナンバー阻止のために、あの浦和が折れたんだぞ。
「さいたま」ナンバーだけは絶対イヤだ、それなら大宮のままでいいって。
だから今でも大宮ナンバーなんだ。
502名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:41:22.16 ID:tY823yqx0
田舎からのイメージ何だが、グルコサミンを作っているような小さな工場がたくさんあるイメージで、大して良いイメージが無い。
所ジョージも田舎のあんちゃんというイメージ、
字面も田んぼに谷だろ。
503名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:42:57.89 ID:A5r4mjns0
世田谷は都会人、リベラル文化人の金持ち
港、目黒、渋谷は白人の奴隷根性丸出しの愚民
朝鮮人中国人ばっかり
504名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:44:07.73 ID:V9AkZ+owO
じーさんちが三茶だったから、世田谷というとジジ臭いイメージだな
505名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:45:36.96 ID:A5r4mjns0
消去法でいい住宅街は世田谷区の渋谷二キロ圏内しかない
世田谷区の渋谷よりが最強
506名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:46:56.36 ID:HdrhCbfE0
保坂展人が区長でも、さして支障がない民度の高い地域。それが世田谷。
507名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:49:31.79 ID:A5r4mjns0
世田谷区は昔からリベラル
朝鮮学校を唯一追い出したレジェント
自民党右翼は北朝右翼なので、何もしない
内外に対立をアピールするだけ
日本を韓国レベルの民度に下げるのが目的
韓国は大統領制で国民主権保守だから韓国のウヨと日本のウヨであれば
まだ韓国のウヨの方がマシ
508名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:51:37.47 ID:LkJbEoQ+0
駅周辺と商店街を除いて
夜8時も過ぎれば人なんて歩いてないぜ

田舎ですよ世田谷
509名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:52:18.15 ID:fieT11bq0
田んぼに、ゴミを埋めて整地したのが世田谷
510名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:52:41.46 ID:A5r4mjns0
>>508
それ田舎って言わないんじゃない
優良住宅街って言うんだよ東京では
511名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:53:35.64 ID:brNvvY7jO
世田谷は家賃が高いから、お登りさんがいきなり住むのは無理。
512名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:54:58.60 ID:WZy+Cg7tO
富士山ナンバーの俺からしたらなんでもうらやましいぜ!
513名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:56:37.24 ID:666hskBP0
>>506
初めて世田谷区の印鑑証明見たとき目を疑ったわw
区の選挙結果なんてわざわざニュースでも大きくは取り上げないから全然知らなかった
保坂ってあの保坂か?って感じで

世田谷区に特にイメージはないな
なんでだろう
東京の人間はそんな人多いと思う
世田谷区になんかあるわけでもないしわざわざ出かけもしないし
強いて言うなら東名乗るために環八で通り過ぎるところ
514名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:00:32.75 ID:A5r4mjns0
おのぼりさんの多くは川崎か千葉
515森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/06(月) 01:00:48.18 ID:UiyDSQnq0
とうきょうとせたがやくそしがや は
わがくにん はらい あらわれた ところでおる。
516名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:09:35.18 ID:dbno5D800
何か一人香ばしいのが混ざってるな
517名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:52.02 ID:iY2gdS5a0
よくタヌキを見かける@松原
518名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:30:05.87 ID:0heVWJtP0
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
519名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:37:03.43 ID:ed3k+mSHP
これって希望者だけじゃなくて導入以降の新規登録はみんな世田谷ナンバーになるみたいだ。
原付のナンバーみたいで格好悪いからマジで止めてほしい。
520名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:39:45.35 ID:ed3k+mSHP
世田谷に住んで30年以上だけど、自分は故郷だから微妙な田舎臭さなんかも全部含めて愛着があるけど、
お上りさんは世田谷好きだよな。
521名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:41:41.84 ID:uWjoAHmx0
多摩川沿いの狛江の隣なんか実に香ばしい
522名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:51:49.24 ID:1DEVpEL30
世田谷ナンバーねぇ・・・・・
なんだろう?この微妙感は・・・・
自分的には田舎でも箱根とか館山とかがあったらそっちの方を選ぶな
523名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:53:19.59 ID:6RLRJY4i0
役所の仕事増やして税負担増やすなや
世田谷区の住民税だけ値上げな
524名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:55:25.09 ID:CoTA2vK50
自由が丘にすれば良かったのに
525名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:16:31.14 ID:Y7lOG6ST0
>>522
千葉土民ステマ地元アピ乙ww
526名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:19:28.27 ID:BSwSB5YV0
勝手なことしやがって
527名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:42:21.44 ID:9/4d97dl0
なんでわざわざ23区の端に住んでることをアピールする必要があるか。
人口80万以上いるし、区内の登録台数も圧倒的だし、コレ確実に通るぞ。
世田谷区民はもう品川ナンバー取れなくなるからな。
528名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:56:13.83 ID:oio1fp/C0
昏睡レイプ示談件数日本一  世田谷区wwww


広島小学生拉致監禁事件も世田谷区民の出張犯罪でしたw

一家五人惨殺も世田谷区www


歪んだ性欲の街   世田谷ナンバーは性犯罪者認定の証
529名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:00:16.13 ID:rwhVDVDp0
世田谷なんばーとか、田舎臭い。
530名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:03:15.81 ID:oNNuphQH0
是は恥ずかしい
世田谷区民差別だろ?
保坂がこんな案件を通すわけがない

通したのなら次回の選挙で暗殺もあり、かもだ w
世田谷区民を差別するな!こんなナンバー要らない
欲しければ原付で走れ、保坂!!!
531名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:06:18.05 ID:vzGtKu7MO
>>521
喜多見在住だけど、狛江って相模ナンバーだよね?
532名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:09:33.53 ID:Iw1uzaWI0
世田谷ナンバーはイタズラされるな。
533名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:14:43.40 ID:IaRUms0nO
世田谷ナンバー?
原チャリみたいだな。
534名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:16:34.93 ID:00GeAH1TO
品川ナンバーを廃止にして江戸ナンバーか東京ナンバーにしろよ
品川も田舎臭い

練馬・足立・江戸でいいじゃないか
世田谷区は江戸ナンバーな
535名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:17:51.94 ID:EQZiD43A0
世田谷たがやせ
536名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:19:05.40 ID:EJf5invK0
スラム化しつつある世田谷よりも、まだ空が広い狛江の方が高ポイント
537名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:23:01.67 ID:gsxuY8vCO
世田谷330
せ10-56 所ジョージ
538名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:32:57.58 ID:gcxvHs7f0
世田谷のほうが字面が悪いような気がする
539名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:50:10.32 ID:XNWaueFe0
こんなん望んでるのはごく一部だろうな
区内のコンセンサス取れた上でやってんの?これ
後になって『なんで品川ナンバーが取れないんだよ』って
怒り出す人が大勢いそう
540名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:08:39.32 ID:vFWmWX+c0
>>489
まあ湘南ってもともとは相模川以西の田舎地域なのに勘違いした鎌倉やら藤沢あたりが湘南を僭称し始め、サザンが広めちゃったあれだからな
541名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:12:51.86 ID:pVIVqoN00
>>534
世田谷は江戸じゃないからな。
世田谷で育った人は小学校か中学校で習うからそんな事言わない。
542名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:14:13.76 ID:pVIVqoN00
世田谷は武蔵野。
543名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:23:18.25 ID:i7i8WOxM0
グンマーナンバー欲しいw
544名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:27:42.52 ID:cgLRgmQy0
>>542
武蔵野のほうが世田谷よりはいいな
545名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:49:40.83 ID:BPD/RCpn0
>>540
都民から見ても湘南より鎌倉のほうが圧倒的にネームバリューがあるような・・・
だって23区平均より所得も高額納税者率も上なんだぜ?
まあ半数以上の区が23区平均の足を引っ張ってるな
546名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:51:56.21 ID:Ntj9TJAJ0
鎌倉市民って、、かなりアレですよ
547名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:52:29.18 ID:M4v46QkL0
品川ナンバーのままでいいよw
何故余計なことすんだよ。
548名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:56:46.67 ID:cgLRgmQy0
>>546
アレって何だよ?
平塚市民って足立区民と瓜二つだよな
駅前の風景とか、そっくりだよ
549名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:56:57.30 ID:JSlU5GiU0
現状の横浜ナンバーで別にいいですって言ってる大半の住民を無視して
鎌倉ナンバー推し進めようとしてる一部の団体がいるみたい。
世田谷も同じ。
550名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:00:25.97 ID:azgkL/pY0
区民の八割が賛成ってウソだろw
まわりの奴今のまんまでいいか興味ねえ奴ばっかだぞw
551名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:03:40.35 ID:VkDU6uBU0
品川ナンバーなら、もしかしたら港区か中央区か千代田区かと思われるのに、残念です。
552名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:07:13.56 ID:ZwK58N0c0
「足立」とか可哀想だから全部「東京」ナンバーに統一可能でいいんじゃね。
東京に住んでなくても都に毎年幾らか払えばナンバー貰えるとかできんか?w
日本全国「東京」ナンバーになったら、「足立」のステータス逆にUPかも。
553名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:09:29.35 ID:EKeRSLi90
田舎の観光地に住んでるんだがこっちに来る都内ナンバーって高級車乗り多い印象
554名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:10:15.95 ID:eDcJRFMZ0
阪神ナンバー頼む!!
尼崎 伊丹 川西などの7市1町の地域
555名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:13:21.38 ID:cgLRgmQy0
>>553
そりゃ経済格差あるからな
都内で車を維持するにはカネがいる
東北や北関東行くと古い中古車や軽たくさん走ってるもんな
沖縄なんか行くと見たこともないガラクタ走ってるしさ
556名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:15:25.38 ID:LJ0lwjS2O
うわあ。これからナンバーを指差されて笑われるな。
品川でいいよ余計な事すんな。
557名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:14.99 ID:666hskBP0
>>554
そこらはむしろ大阪でいいじゃないか
ダウンタウンもそうだが、兵庫県の人間っていう意識は全くないし
自動車ディーラーでも日産プリンス大阪 伊丹店なんてあるぐらいだし
558名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:43.80 ID:RGEjSWFi0
軽井沢ナンバーのロールスロイルかベントレーのコンバーチブルが一番かっこいいんじゃないの
使用人たちに仕事をまかせて春から秋までは軽井沢で悠々自適で住んでいますが、
冬は寒いので東京港区にある別荘に避寒に来ましたって感じw
559名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:27:12.06 ID:FjTXOsww0
税金のムダやろ
560名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:28:15.89 ID:BpibKKxf0
>>559
全くだ。
他にヤル事ないのかよ?
561名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:32:21.90 ID:ek6CHs7j0
>>524
自由が丘は目黒区

世田谷区といえばサザエさんだろ
波平ナンバー、カツヲナンバーなどのほうがいい
562名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:35:17.99 ID:ePbpX5+w0
静岡の田舎から上京してきた女が世田谷区民であることを自慢していたw
563名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:39:15.37 ID:ed3k+mSHP
>>562
世田谷区にも農協あるんだってな?
って聞いてみたら面白いぞw
564名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:39:52.06 ID:MKaMcQ/S0
世田谷はショートカットできるかなと思って
車で脇道に入ったら一方通行ダンジョンで
涙目になったことがある。
565名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:53:58.20 ID:2gMygCyb0
いっそのこと住民投票すりゃいいんだよ
反対が多数だろ
566名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:58:39.58 ID:eR290fHR0
大宮ナンバーは、さいたまナンバーにするべき

そういう運動ないの?
567名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:01:02.77 ID:Izb/DXdW0
実家が世田谷だが、あの道の狭さは何とかしてほしい。
要は都心じゃない田舎ってことなんだわな。
あと、東急世田谷線は複線だぞ。単線だと思い込んでる奴が多いw
568名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:06:37.82 ID:wcLRI5g40
分類番号3桁の3文字ナンバーにかっこよいものなしの法則
569名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:18:31.13 ID:tw+gvoMIP
マジで世田谷の地価が下がりそうだな
杉並と世田谷で迷った結果、品川ナンバーだからという理由で
世田谷を選んだ人は少なくないと思うぞ
570名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:26:08.72 ID:ed3k+mSHP
>>567
大地震とか北朝鮮のミサイルで一回焼け野原にならないと道路の拡幅は無理だろ。
車だったら何年も運転していれば慣れないか?
俺の実家は家の前に車持ってくるのに、バックでL字の道路を入らないとダメなんだけど、
慣れてるからどって事は無い。
狭いだの一方通行だの言ってるのは、抜け道に生活道路を使う区外の人の戯言だと思ってるけど。
571名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:37:16.74 ID:Izb/DXdW0
>>570
みんながみんな慣れてればいいんだが、そうじゃないからなあ……
他にクルマがいなければ、スイスイ行けるんだけどね。
572名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:51:10.34 ID:ed3k+mSHP
>>571
すいすい走れるようになったら渋滞回避の車が一杯入って来ちゃうからなぁ。
個人的にはよそ者を寄せ付けないダンジョンは嫌いじゃない。
573名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:54:18.35 ID:TSXE8Nbp0
>>1原付バイクみたいだな
574名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:58:07.42 ID:Izb/DXdW0
>>572
あとね、駅周辺とかだと、自転車や歩行者のあとを延々徐行しなくちゃなんないでしょ。
自転車や歩行者にぶつけたら真っ青だし、イライラはしないが神経すり減る。
うんこ漏れそうなときは冷や汗も出てくるw
575名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:10:40.14 ID:3EJIRbIf0
何で23区内のナンバーは品川、練馬、足立が選ばれたの?
大田、板橋、荒川じゃなかった理由でもあんの?
576名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:11:52.43 ID:EoqsyZ4x0
成城ナンバーがいいな
577名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:12:09.10 ID:ed3k+mSHP
>>574
確かにうんこは死活問題だw
まあ現実問題ガードレール設置も難しいから共存しなきゃいけないんじゃない?

昔教習所で路上教習1時間目にいきなり水道道路走らされてチビリそうになったけど、
今は何とも思わない。
普段運転してないと大変かもしれないけど、それも慣れだと思うけどなぁ。
578名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:12:44.11 ID:kKQF0VIG0
類似ナンバーとして池田屋を
579名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:14:02.88 ID:yKMppUWf0
墨田区だけど、足立ナンバーになるのは勘弁w
580名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:14:32.29 ID:3O0fri320
そんなことよりよ東京ナンバー復活すれば
581名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:15:59.84 ID:3Wu7C0Ak0
駐車場代が 高そうだ
582名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:25:24.82 ID:6wQJIfqV0
世田谷区の保坂展人区長は4月30日の記者会見で、世田谷ナンバーに関するアンケート調査の速報値を公表した。

調査は4月1日から区民4000人と事業者500団体を対象に郵送で実施。
同19日時点で区民1952人から回答があり、賛成1553人(79・6%)、反対292人(15・0%)。
事業者は273団体から回答があり、賛成227団体(83・2%)、反対40団体(14・7%)となっている。

8割賛成ってねつ造か、ネタだと思って破り捨てたのが多かったんじゃ無いか?
583名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:29:45.80 ID:9gtgBkE50
584名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:31:29.08 ID:6wQJIfqV0
>>580
品川陸運局(東京運輸支局)

他は「登録事務所」だから、品川≒東京なのに、余計なことを…
585名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:45:14.86 ID:fwFvEIW90
おれは六本木ナンバーになるからそれで頼む(^Д^)
586名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:47:17.11 ID:s2mErSMpi
新宿を練馬から出してくれ。

新宿ナンバー熱望。
587名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:50:01.48 ID:C1X2PQmX0
なんで世田谷ナンバーに反対する世田谷区民がいるのかわからない
そういう人たちはたぶん地方から来た人だろうな
品川と世田谷では全然住人のクオリティが違う
セレブタウン世田谷に住んでるのにミツクチナンバーなんて許せない
588名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:56:19.07 ID:8FJrDil50
>>586
練馬はヤだけど新宿も何かアレだなあ
589名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:58:16.76 ID:8pVPverXO
>>587
世田谷村をセレブタウンなんて言うのは
地方出身だけだろ
590名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:05:17.12 ID:ed3k+mSHP
>>587

お上りさんはこれだから。。。
591名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:35:20.18 ID:Izb/DXdW0
世田谷といっても広うござんすだが、要は単なる古い住宅地。これ本当。
住めるなら新宿とか渋谷とかの方がいいわ。便利だし。
592名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:54:01.28 ID:XggDuhblP
>>211
そーなんだよな。
練馬はなんであんな場所なんだよ、
入口をもう一個作れよ、ボケ
593名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:36:36.80 ID:91BU1wfbP
>>586
どーせだったら歌舞伎町ナンバーとか不夜城ナンバーとか鮫島ナンバーとか。
594名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:42:56.46 ID:eR290fHR0
都会にすんでると、自分も洗練されてると勘違いするやつおおくね?
595名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:50:31.66 ID:cgLRgmQy0
>>594
若者だけだろ
中年なると興味なくなるわ
但し田舎で
有り得ないようなファッションや車のヤンキー見ると
日本の民度もまだまだ低いと感じるな
596名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:59:45.70 ID:BYf4WwqD0
代官山ナンバー
裏原宿ナンバー
表参道ナンバー
自由が丘ナンバー

wwwww
597名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:37:17.48 ID:7VLf0jaU0
西成ナンバー

これは恐いで〜
598新宿区文京区は哀れな練馬ナンバー:2013/05/06(月) 17:56:38.51 ID:qCiv4qpeO
>>503
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
中国人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位豊島区(練馬)
3位江戸川区(足立)
4位江東区(足立)
5位板橋区(練馬)
6位足立区(足立)
7位北区(練馬)
8位大田区(品川)
9位葛飾区(足立)
10位荒川区(練馬)
11位台東区(足立)
12位練馬区(練馬)
13位墨田区(足立)
14位中野区(練馬)
15位世田谷区(品川)
16位杉並区(練馬)
17位品川区(品川)
18位港区(品川)
19位文京区(練馬)
20位中央区(品川)
21位渋谷区(品川)
22位目黒区(品川)
23位千代田区(品川)
599新宿区文京区は哀れな練馬ナンバー:2013/05/06(月) 18:00:26.37 ID:qCiv4qpeO

>>503
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
韓国・朝鮮人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位足立区(足立)
3位荒川区(足立)
4位江戸川区(足立)
5位江東区(足立)
6位世田谷区(品川)
7位練馬区(練馬)
8位大田区(品川)
9位港区(品川)
10位台東区(足立)
11位葛飾区(足立)
12位板橋区(練馬)
13位中野区(練馬)
14位北区(練馬)
15位杉並区(練馬)
16位豊島区(練馬)
17位品川区(品川)
18位墨田区(足立)
19位文京区(練馬)
20位渋谷区(品川)
21位目黒区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)
600名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:01:03.80 ID:pkL76MB30
筑豊ナンバー
601新宿区文京区は哀れな練馬ナンバー:2013/05/06(月) 18:03:45.92 ID:qCiv4qpeO

>>503
品川ナンバーの噂
東京のナンバーで唯一バカにされないナンバー
品川ナンバー欲しさに車庫飛ばしをお願いする人間も多い
足立ナンバーの噂
通称「ゲソ」。足立の足→ゲソということで
民度の低くさは日本一、特に足立区民は何をしても許されるナ
ンバーだと自覚している
全国に知名度が有り、ニュースで事件・事故が放送されると「
また足立か・・」は日常茶飯事
2ちゃんねるの車板に、必ずって良い程足立ナンバーの馬鹿さ
をほめ殺しするスレがたつ
練馬ナンバー(おまけ)
昔、このエリア出身の泉麻人も半ば自虐的にネタにしている。
どんな高級車やスポーツカーもこのナンバーをつけるとたちま
ち庶民的な車と化す、みたいなことを言っていた。都内で一番ダサいナンバーと言われているらしい
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
2013年最新版東京23区ランキング
(品川)品川ナンバー (足立)足立ナンバー (練馬)練馬ナンバー
===== ハイソサエティA class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、目黒区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)、世田谷区(品川)、
===== アッパーミドルクラスB class =====
文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(練馬)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、豊島区(練馬)
==== ロークラスD class ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街E class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
602名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:04:53.31 ID:/WwHmd5e0
世田谷区は住民税が安いよね。裕福な自治体なんだな。
603名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:09:10.92 ID:0QsMCR0nP
世田谷区民だってのがバレることの弊害はないのか?
604名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:15:32.77 ID:OIxP6zCjO
都合の悪い事は全て田舎者のせいにするトンキンw
イナカモノガー
イナカモノガー
イナカモノガー
605名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:16:49.68 ID:JjWsntwE0
そんなに地名ブランドがほしいのなら、運送屋のトラックの名札みたいなのを
地名にして貼り付ければ
606名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:34:37.95 ID:oio1fp/C0
昏睡レイプ示談件数日本一  世田谷区wwww


広島小学生拉致監禁事件も世田谷区民の出張犯罪でしたw

一家五人惨殺も世田谷区www


歪んだ性欲の街   世田谷ナンバーは性犯罪者の証
607名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:23:45.69 ID:kNkOWYYy0
左側世田谷なら認めるわ、まぁ極左練馬も良いな
608名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:26:59.28 ID:v7psTBa40
つか、23区別に出せばいいじゃん
やめて欲しい区も有るだろうけど
609名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:46:18.40 ID:+k0cedfR0
人気がでそうなナンバー

世田谷ナンバー
六本木ナンバー
恵比寿ナンバー
白金台ナンバー
広尾ナンバー
西麻布ナンバー
松濤ナンバー
円山町ナンバー
田園調布ナンバー
南青山ナンバー
宇田川ナンバー
東雲ナンバー
610名無しさん@13周年
何処の地方出身者だよ
>>609